ツバメ速報@ヤクルトスワローズまとめ

東京ヤクルトスワローズまとめブログ

    【お知らせ】雑談用掲示板リンクとコメント通報フォームは右サイドバー

    DH

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    title-1737504853673
    1: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 10:22:28.59 ID:cXNCmDjm0
    小久保監督は就任1年目で指揮を執った昨季のセ球団との試合を念頭に「『打たないで三振してきなさい』という指示を実際3、4回した。だったら『申告三振』でいいんじゃないですかと」と真意を語ったという。私自身も現役時代に点差が大きく開いている試合展開で続投するとき、形式上だけ打席に立つことがあった。打席に立つのは次のイニングも投げるためで、打ちたいわけでも塁に出たいわけでもない。相手投手が制球を乱して四球になりそうなときは、次のイニングのマウンドへの影響を考えて多少のボール球をわざと空振りすることもあった。
     そういう意味では、「申告三振」は導入してもいいという考えになるのは自然だろう。
     ただし、これは突き詰めていくと、打つ気がない投手に打席が回ってくることに問題があるということになる。
    「申告三振」は時間短縮になるが、観ているファンがおもしろいかと言えば、そうとも言えないだろう。想定しているのは、セ・リーグ本拠地での交流戦や日本シリーズ。私は以前から主張しているように、試合時間の短縮という観点はひとまず横に置き、セも指名打者(DH)を導入する変更を支持したい。

    【上原浩治「申告三振導入するくらいならセリーグDH制導入でいいじゃん」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    gr
    1: それでも動く名無し 2025/01/21(火) 05:27:07.97 ID:yX6tOf9aM
    昨年までは巨人・原前監督が「主」となり、セ・リーグへのDH制導入を訴え続けた末に毎年議論が進められてきた。
    球界内からも賛否両論が巻き起こる一大テーマに関しては、この日も議題にこそ上がったものの各監督の間では中立的なスタンスやどこか冷めたような意見が目立った。

    「監督会議では決められない」(阪神・藤川監督)、
    「神宮球場を本拠地としている監督としてはDHには反対です」(ヤクルト・高津監督)
    などと中立から反対寄りの意見を出す指揮官がいれば、

    一部では「交流戦限定で(セ主催試合でも)DH制を導入してみては」(ソフトバンク・小久保監督)という試験的なアイデアも投げかけられた。

    【ヤクルト高津監督「ウチは神宮をホームにしてるのでDH制には反対です」←どういう意味やろ?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    b06b3f96
    1: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 12:07:59 ID:th8l
    監督「次投手やから敬遠や!」←いうほど駆け引きか?

    【DH導入反対論者「野球の駆け引きガー」←これ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    baseball_homerun_yokoku
    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗] 2024/11/01(金) 06:06:48.89 ID:mckOkZPjd
    投手が打席に棒立ちすることの何が魅力なんだよ

    【反DH「DH導入は野球の魅力が損なわれる」←これ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    b06b3f96
    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/08/26(月) 05:02:47.73 ID:mf15AKFp0
    世界的にはDHありが主流っぽいが

    【セリーグファンってやっぱり指名打者制(DH)って無い方がいいと思ってるの?】の続きを読む

    このページのトップヘ