ヤクルト高津監督、2年連続5位(24年最下位と0ゲーム差)今年借金20 2025年06月13日 カテゴリ:ヤクルトスワローズ高津臣吾 1: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 21:52:14.10 ID:g5VgzUKx0 ふざけすぎ以前にメンタルヤベえな 【ヤクルト高津監督、2年連続5位(24年最下位と0ゲーム差)今年借金20】の続きを読む タグ :#ヤクルトスワローズ#swallows#高津臣吾
ヤクルト高津監督、致命的ミスの岩田に激怒「5/27も今日も失敗、どれだけ努力したのか」 2025年06月05日 カテゴリ:ヤクルトスワローズ岩田幸宏 1: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 06:47:45.15 ID:YWNnTeVZ0 ヤクルト・岩田 “懲罰交代”ミスから7連敗 借金19で球団ワースト96敗ペース https://news.yahoo.co.jp/articles/ce3c7989691e1b0ba92b141a9804063674c122cf ヤクルトは致命的なミスで試合の流れを手放し、今季ワーストの7連敗を喫した。 1点を追う5回無死一、二塁。9番・岩田が犠打を空振りし、飛び出した二塁走者・古賀が刺された。 岩田は結局、空振り三振。“懲罰交代”で直後の守備からベンチに下げた高津監督は 「前回(5月27日)も失敗して、果たしてどれだけ努力をしてきたのか」と怒り心頭だった。 借金は19で、球団ワースト記録の17年に並ぶ96敗ペースとなった。 【ヤクルト高津監督、致命的ミスの岩田に激怒「5/27も今日も失敗、どれだけ努力したのか」】の続きを読む タグ :#岩田幸宏#ヤクルトスワローズ#swallows#高津臣吾
ヤクルト高津監督「あそこで田口を使わないと、田口が死んじゃうので」 2025年06月01日 カテゴリ:ヤクルトスワローズ田口麗斗 1: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 18:21:49.54 ID:3c2axaOi0 ◇セ・リーグ ヤクルト2―3DeNA(2025年6月1日 横浜) ピンチで登板したヤクルトの救援左腕・田口が決勝打を許した。 試合後の高津監督は「あそこで田口を使わないと、田口が死んじゃうので。打たれましたけど、あそこは田口で僕は正解だったと思う」。 田口は「(期待に)応えられなかった僕の責任。勝負にいきながら、結果として良くないボールがいってしまった。技術不足」と悔しがった。 https://news.yahoo.co.jp/articles/6c863b429add2b9bc49fb37eefd8a4e68e850a32 【ヤクルト高津監督「あそこで田口を使わないと、田口が死んじゃうので」】の続きを読む タグ :#ヤクルトスワローズ#swallows#田口麗斗#高津臣吾
ヤクルト高津監督「山田哲人(.199 3 11 ops.561 0盗塁)不調の原因?僕には分からないです」 2025年05月31日 カテゴリ:ヤクルトスワローズ山田哲人 1: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 01:44:58.95 ID:hkN4d9yiM ならしゃーない 3: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 01:46:12.69 ID:hkN4d9yiM 試合後、高津臣吾監督(56)はなかなか状態の上がらない山田について原因を問われると 「原因…バッティングの状態が上がらない原因はちょっとよく分からないです」と首をひねった。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c5fbe1821c1b1c78b977a071163abb5b301d5376 【ヤクルト高津監督「山田哲人(.199 3 11 ops.561 0盗塁)不調の原因?僕には分からないです」】の続きを読む タグ :#高津臣吾#山田哲人#ヤクルトスワローズ#swallows
ヤク高津監督(日米通算313S)、「リリーフならこれぐらいやれるだろ」でコーチと対立 2025年05月30日 カテゴリ:ヤクルトスワローズ高津臣吾 1: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 08:51:11.54 ID:LmO61THIM 去年は伊藤智仁1軍投手コーチと対立(今年は2軍投手コーディネーター) 今年は石井弘寿1軍投手コーチと対立 https://news.yahoo.co.jp/articles/922008c9a60e7753ae848fecb25b596583c3001e 2: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 08:52:28.69 ID:LmO61THIM まともな戦力がいなければタクトを振るにも限界があるため、高津監督は焦っている。 その焦りは首脳陣に伝播し、これがチームとしてマイナス要素に働いているという。 事情を知る球団関係者が言葉を継ぐ。 「投手の起用法を巡り、高津監督と石井弘寿1軍投手コーチ(47)が衝突しているというのです。 石井コーチは、各投手に負担がかからないよう、なるべく登板間隔を空けて投手全般をマネジメントしたいのですが、高津監督は信頼を置いている田口麗斗投手(29)を優先的に使いたい意向が強い。 さらに、最近では十分にブルペンで準備をしていない投手を継投でつぎ込もうとするなど、余裕のない采配が目立ちます。 石井コーチは選手を守らなければいけない立場のため〝壁〟になっているのですが、高津監督は現役時代に長く守護神を務めてきた投手ですからね……。『リリーフならこれくらいはできるだろう』とどうしても厳しい目線で見てしまうのでしょう」 【ヤク高津監督(日米通算313S)、「リリーフならこれぐらいやれるだろ」でコーチと対立】の続きを読む タグ :#ヤクルトスワローズ#swallows#高津臣吾