ツバメ速報@ヤクルトスワローズまとめ

東京ヤクルトスワローズまとめブログ

    【お知らせ】雑談用掲示板リンクとコメント通報フォームは右サイドバー

    広澤克実

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    hqdefault
    1: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)10:53:59 ID:6fg
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190501-00858760-sportiva-base&p=1

    ――1992年の日本シリーズ第7戦。1-1の同点で迎えた7回裏ワンアウト満塁の大チャンス。対戦したのは石井丈裕投手でした。

    杉浦 スライダーが抜群の投手でしたね。僕の場合、インサイドのボールに詰まることはほとんどないんですけど、石井くんの場合はしっかり詰まらされました。曲がりが急だし、すごくいい角度で曲がってくるんです。とても打ちづらい投手でした。 ――前回の続きとなりますが、初戦で鹿取義隆投手から満塁ホームランを打ったことが伏線となって、「アウトコース低めのボールがくるだろう」と読んで打席に入って、まさに、狙い通りのゴロを打ちました。しかし、三塁走者の広沢克己(現・広澤克実)選手はホームでアウトとなりました。

    杉浦 はい。だから、広沢のスライディングはベストではないように見えました。満塁でゴロを放ったのに、スタートが遅れているんです。後にこの場面の映像を見たら、広沢は一度戻ってからスタートをしていました。そして、そのまま真っ直ぐホームベースを目指すべきところ、回り込んでスライディングをしていました。何とかバットの先に引っ掛けてゴロを打ちましたが、結局は得点できなかったんです。
    【元ヤクルト杉浦享、広澤に腹が立ってた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    2dbec1f5
    1: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 05:50:54.62 ID:crdjM5c30
    ・体育会TVのOBのコーナーでヤクルトユニフォームを来ていた
    ・ヤクルト生え抜き
    ・プロ野球スピリッツAのOBカードでヤクルト広澤だった

    つまりヤクルトOBである

    【広澤克実、どちらかと言えばヤクルトOB説 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    2dbec1f5
    1: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 19:20:10.16 ID:riVuSrzxd
    阪神では絶対にない
    あれはヤクルトやろ

    4: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 19:20:52.63 ID:uwpvYr8Dd
    ヤクルトのイメージが強いわな
    優勝メンバーやし

    【広澤克実(広沢克己)は一体どこのOBなのか問題を解決するスレ 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    2dbec1f5
    1: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:16:06.10 ID:U8hu9Mnl0
    [中学硬式野球]広澤克実理事長に聞く ポニーリーグの機会均等の育成方針
    https://www.bbm-japan.com/_ct/17228215

     子どもの野球離れが進む中、中学硬式のポニーリーグでは2010年に1400人ほどだった所属選手数が17年は3000人に倍増した。
    「野球は試合に出て覚える」との考えから機会均等主義を理念にうたい、選手に試合出場機会を与える工夫を施した運営が特徴的な組織だ。
    今年3月に新たに就任した広沢克実新理事長に話を聞く。

    7: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:19:02.95 ID:K4liZTIL0
    これは有能

    【【朗報】広澤克実さん、有能だった 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    2dbec1f5

    1: 風吹けば名無し 2018/08/04(土) 13:44:43.53 ID:PDBTDvb+0
    巨人と阪神にいた事忘れられがち

    2: 風吹けば名無し 2018/08/04(土) 13:44:59.71 ID:Y9U/UogZ0
    そうか?

    【広澤克実とかいうヤクルトのイメージが強すぎる選手 】の続きを読む

    このページのトップヘ