ツバメ速報@ヤクルトスワローズまとめ

東京ヤクルトスワローズまとめブログ

    【お知らせ】雑談用掲示板リンクとコメント通報フォームは右サイドバー

    広澤克実

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 11:56:32.96 ID:Se2G3haKd
     齢22にしてもはや、向かうところ敵ナシといった村上だが、意外な弱点があった。古参のヤクルトファンはこう語る。

    実は村上選手は埼玉・戸田市の球団寮に出るオバケを怖がって、一人で風呂に入れなかったそうです。この寮は2軍の練習場に近く、入団4年目までの若手が共同生活を送っていますが、風呂場で誰もいないはずの人影が鏡に映るなど、“出る”ことで有名なんです

     ヤクルトOBの広澤克実氏(60)によれば、

    「私も入団後の4年間を埼玉の寮で過ごしましたが、当時、霊感のある選手から“出る”という話を聞いたことがあります。各階には共用のトイレがあるんですが、ここに一人で用をたしに行くと姿の見えないオバケから突然、名前を呼ばれると。“ヤクルトあるある”の一つですね」

     現在、入団5年目の村上は寮を出ているが、前出の古参ファンによると、

    「引っ越してオバケの恐怖におびえる必要がなくなったことが、神がかった活躍の一因になっているかもしれません」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c990dd83102ee516139212b7dac7b73ea6de28d6

    no title

    【ヤクルト村上宗隆、弱点があった模様】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 22/07/05(火) 16:33:02 ID:31iK
    https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2022/07/05/post_169/
    6

     村上のライバルとしては、岡本和真(巨人)、佐藤輝明、大山悠輔(ともに阪神)、牧秀悟、佐野恵太(ともにDeNA)、坂倉将吾(広島)、大島洋平(中日)らの名前が挙がります。本塁打、打点において、ライバルとなるのは岡本でしょう。彼もホームランを打つことに関しては、リーグ屈指の技術を持っています。今は村上が独走状態ですが、岡本がいつ量産しても不思議ではありません。

     ただ村上にとって、三冠王の最大の壁となるのは首位打者だと思います。落合さんやバースは首位打者争いでも傑出した力を発揮するバッターだったのに対し、村上は典型的なホームラン打者です。ヒットを打ったり、打率を上げたりすることに関しては、ふたりの域に達していません。


    【村上宗隆は三冠王を達成できるのか? 広澤克実が分析】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    f8a2c338
    1: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 12:59:26.71 ID:G6XHsGPFaSt.V
    阪神
    ヤクルト
    広島
    中日
    巨人
    DeNA

    18: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 13:09:01.43 ID:1hZ4GAme0St.V
    これはヤクルトOBだけど阪神の仕事捨てたくない広澤

    【広澤克実さんのセリーグ順位予想wwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    4e3582fb
    1: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 11:43:43.96 ID:Ds/eo49b0
    ワイは
    デーブ…西武
    広沢…ヤクルト
    谷繁…中日
    清原…西武

    やと思うで

    3: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 11:44:17.29 ID:50Btc+Jwd
    清原は西武やろな

    【どこのOBか分かれる選手「デーブ大久保」「広澤克実」「谷繁」「清原和博」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/03/01(月) 02:27:36.92 ID:CAP_USER9
    https://www.youtube.com/watch?v=ZfOnPBv5eRI

    【本音】広澤さんが巨人へFA移籍して思ったこと

    13: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 02:44:54.42 ID:aImh3YND0
    FAしなきゃ2000本安打はできたな
    監督かコーチもしていただろう

    【本音 ヤクルト広澤さんが巨人へFA移籍して思ったこと】の続きを読む

    このページのトップヘ