左から24年犠打数、25年犠打数(143試合換算)、()は前年比
セリーグ
阪神 115→145(1.26)
ヤク 137→123(0.90)
中日 113→122(1.08)
広島 116→92(0.79)
巨人 125→78(0.62)
横浜 85→61(0.72)
セリーグ
阪神 115→145(1.26)
ヤク 137→123(0.90)
中日 113→122(1.08)
広島 116→92(0.79)
巨人 125→78(0.62)
横浜 85→61(0.72)
2: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 12:26:47.66 ID:786v5iOe0
パリーグ
西武 106→114(1.07)
福岡 105→103(0.98)
千葉 93→77(0.83)
オリ 92→73(0.79)
楽天 126→67(0.53)
ハム 115→57(0.50)
西武 106→114(1.07)
福岡 105→103(0.98)
千葉 93→77(0.83)
オリ 92→73(0.79)
楽天 126→67(0.53)
ハム 115→57(0.50)
3: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 12:27:06.92 ID:786v5iOe0
セリーグ 691→621(0.90)
パリーグ 637→491(0.77)
両リーグ 1328→1112(0.84)
パリーグ 637→491(0.77)
両リーグ 1328→1112(0.84)
4: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 12:27:22.90 ID:786v5iOe0
バント数ランキング
藤川球児 145
高津臣吾 123
井上一樹 122
西口文也 114
小久保裕紀 103
新井貴浩 92
阿部慎之助 78
吉井理人 77
岸田護 73
三木肇 67
三浦大輔 61
新庄剛志 57
藤川球児 145
高津臣吾 123
井上一樹 122
西口文也 114
小久保裕紀 103
新井貴浩 92
阿部慎之助 78
吉井理人 77
岸田護 73
三木肇 67
三浦大輔 61
新庄剛志 57
5: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 12:28:03.08 ID:786v5iOe0
リーグ平均(左から24年、25年)
セリーグ
打率 .245→.234
出塁率 .304→.294
パリーグ
打率 .241→.241
出塁率 .303→.302
セは落ちてるけどパはほぼ変わってない
セリーグ
打率 .245→.234
出塁率 .304→.294
パリーグ
打率 .241→.241
出塁率 .303→.302
セは落ちてるけどパはほぼ変わってない
6: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 12:30:09.25 ID:52f/qr530
阪神はマジで増えたよな
8: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 12:31:32.62 ID:VuhvOiEj0
投手の送りバントは除いてるのかこれ?
9: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 12:32:53.57 ID:TU56hvVhd
ワイの贔屓はバントヘッタクソが多くてなあ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750735587/
コメント
コメント一覧
にもかかわらず出塁率が落ちてるのはまずいのでは?
来年以降考えた起用して欲しいな
出塁が減った事でバントの数自体は減るっていう最悪の状況
これって3回目以降やったらどうなるの?
9回裏同点の場面先頭バッター出塁でも打たせていくのがええんかこれ?
セの出塁率が3パー減くらいでバントは10パー減ってる
出塁率は落ちてるけどバントの割合もそれ以上にしっかり減ってはいる
ops.350くらでトントンって言われてる。基本的にワンアウト与えるのは利敵行為
バントガイガイ音頭がバックスクリーンに流れる
得点圏に進めた→長打が出れば一点って、その長打が出ねぇのに点なんか取れる訳ねぇよ
ボールが飛ばなくなった時点でバントなんか減らしとけよ
2024 143試合 137/158
2025 065試合 56/70 [143試合換算 123/154 企図数前年比97.5%]
成功率が下がってるだけで犠打自体の数はほぼ変わってねえな
2021 優勝
2022 優勝
2023 5位(嶋入閣、バント数1.5倍に)
2024 5位
2025 …
なんで連覇した首脳陣を入れ替えて改悪させてんねん
まだ言ってんのか
100年Bクラスに落ちてろヤ狂吐w
ならないっぽい
だからバントって記録される失敗率以上に有害な作戦だと思う
すまん言い過ぎたわ
100年も存続してる訳ないよなw
あと10年くらいか?w
ヘッドで1.5倍なら嶋が監督になったら2倍か3倍になるのかな、、
この速さで返せるってヤクルトのまとめ監視してるのか?
もうファンだろこいつ
アウトコース偏重リードのキャッチャーだしな
どうしても置きに行きたくなっちゃうんだろ
効きすぎで草
これもう立派な病気だろ
まだ言ってんのか、というか毎年毎年話が出てくる方に問題あるとは思わんのか?
ヤマヤス首ひねり、あかんすよ(NPBから注意)、露骨な得点圏打率、小林菅野バッテーリーが途中タイム、今年も6/9文春砲でサインぬすみばらされてから急に得点できなくなって7連敗
100%やってるけどガラの悪いファンが多勢に無勢で「疑うってことはお前らがやってんだろ!」てわけのわからん理屈で毎回有耶無耶にしてるだけじゃん
あんたのノー采配は25年経過した今も誰もやってないわ
バント OPS.350 って検索したらツバメ速報を含めてなんJのまとめサイトしかなくて笑うんだけど
もしかしてデマを再生産して語り継いでるんかこれ?
その理論でいくと単打一本で得点が取れるバントの方が良いってなっちゃわない?
長打の期待があるからバントしない方がいいんでしょ
別にやってはないでしょ
これに関しては19がただの煽りカスなだけ
ホークスもバントを使いつつ攻め方がうまい
失敗含めたらどうなんだろう
バントめちゃくちゃ多用しても全部失敗したら0じゃん
ヤクルトが減ってるのはそもそも送るランナーすら出なくなったのも関係してそう
ヤクルトだけだけど犠打企図数出してくれてたのか
バントが減ったかどうかは企図数じゃないと意味ないよな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください