
どうすんのこれ
3: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 22:00:37.60 ID:5TRc0K010
負けるの当たり前だよねってことで高津も言うほど叩かれとらん
今のチーム事情で叩くほうがアホやしな
今のチーム事情で叩くほうがアホやしな
4: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 22:02:30.97 ID:FQud3TU00
真中を超えるのか
6: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 22:16:55.11 ID:De/YCilX0
村上いつ戻るん?
7: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 22:20:58.55 ID:JN0TjheX0
1チームだけ2軍でペナントに参戦してたらそらね
8: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 22:26:18.69 ID:c8+uH4Qv0
まだ勝率3割あるやん
どうせ95敗ぐらいの地味な負け数で終わるんだ
どうせ95敗ぐらいの地味な負け数で終わるんだ
9: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 22:26:34.31 ID:0SnV2gXt0
イースタンでオイシックス以下の球団がヤクルトいがいにもいるという事実
12: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 22:30:40.46 ID:GI31KBXs0
村上だったものはどこ行ったんだよ
16: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 22:43:31.45 ID:w7KB4MnS0
昨日→ヤクルト以外全部負け ヤクルトは引き分け
今日→ヤクルト以外全部勝ち ヤクルトは負け
ヤクルト以外のセリーグ仲良すぎだけどヤクルトだけなんか空気読めてないよな
今日→ヤクルト以外全部勝ち ヤクルトは負け
ヤクルト以外のセリーグ仲良すぎだけどヤクルトだけなんか空気読めてないよな
17: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 22:45:54.51 ID:SuWok+Tt0
高津は1回日本一になったんだからええやん
お疲れ様でした
お疲れ様でした
20: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 22:48:42.59 ID:VI9I4jMS0
青木を上げろ
21: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 22:49:12.88 ID:tNRnz8S30
セリーグ連覇、日本一の名将が指揮しても弱いチームは勝てない事の実例
24: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 22:55:23.98 ID:d3fik28N0
100敗は言いすぎちゃうん
試合みてへんから知らんけど
試合みてへんから知らんけど
25: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 23:00:33.49 ID:pM0bOcuT0
二軍も二軍で希望がないしな
村上は打撃練習少しずつやってるけど
村上は打撃練習少しずつやってるけど
26: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 23:02:05.52 ID:Jk5iSJXtr
塩見ってもう32なのにこれまで通年で出場できた年2年しかないのな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750251261/
コメント
コメント一覧
投手ドラフトやってこの有様とかそら弱くなるよなって感じ
采配と首脳の責任か
そうでもしないとこの球団が根本的に変わることはないから
って思ってたけど、よく考えたらこいつら96敗しても結局何も変わらなかったわけだし、たった4敗の差で何か起こるはずはないわな。救いがないわ
さらに敗戦ペース上るフラグですか?
って8月まで試合ないやんけ💢
さすがに監督は変わるんちゃうか?
他の首脳陣やフロントスタッフは据え置きやろうけど
記録作ること自体はいいことやぞ
そうじゃないと淡々と負けただけになる
この間の2点以内記録もワースト更新したからこそ意味のある事象になったし
今18勝だから43勝
分けが3あるから97敗
まだ2~3回は分けるだろうから43勝94敗5分って感じかな
100人中99人が大差ないって言うで
もちろん残りの1人はお前やけど
もう2軍のイキのいい若手を使えって言われるけど、使っててこれやからな
そして2軍のイキのいい選手抜けたから2軍が今月未勝利になってるし
なんだかんだセ・リーグ自体が低レベルなのでね
2017は戦力的にはあんな負けるほど弱くなかったらしい。今季は今の勝率が順当だそうだ。
最終戦終わって99敗だったら?
なんjやツバ速で実質100敗や誤審のおかけで100敗回避って話題になりそう
真中曰く、俺が辞めるって言えば風向き変わるかなって思ったけど、もっと負けるようになっちゃったって
2017年6月18日のスタメン↓
7坂口
8上田
4山田
9雄平
3グリーン
6大引
5藤井
2井野
1石川
まあ何とも言い難いな、、
61試合 18勝40敗3分 .310
2003横浜(45-94-1) 17勝44敗0分 .279
2005楽天(38-97-1) 16勝45敗0分 .262
2008横浜(48-94-2) 16勝44敗1分 .267
2009横浜(51-93-0) 19勝42敗0分 .311
2010横浜(48-95-1) 22勝39敗0分 .361
2017ヤク(45-96-2) 22勝38敗1分 .367
2024西武(49-91-3) 19勝42敗0分 .311
この時点で勝率3割切ってるチームでも届かなかった100敗の高い壁
村上復帰で盛り返す
チュニドラ失速する
2023、2024と順位同じなら面白いな
確かこの1週間後くらいに雄平が離脱して完全終戦なので…
監督解任もないだろうし、騒いでもネタにもならんよとマスコミも察してるんだろけどw
村上 HR王・打点王
長岡 最多安打
サンタナ 最高出塁率
でほぼ最下位の5位なんだから今さら村上長岡が戻ってきたところでとは思う
若手が出てきていないし来年もこんな感じでしょう
そういうきっかけって前提が「この戦力でこんなに負けるのはおかしい」って事で
今の東京の戦力って残当やから監督が辞めた事がフックとなってどうこうするわけないからな
「は、監督が辞めた!スリーボールから4番打者にカウントを取りに行ってはいけないんだ!」とか
「監督が辞めたら打ち損じが減ったわ」「監督が辞めたら球速が伸びたわ」ってなるわけがない
あまりの弱さを見かねた野球の神様が助けてくれたのかな
去年の西武がそんなこと言われてたけど西武は投手っていう明確な強みあるから思ったより負け続けなかったな
ヤクルトにも何か強みがあれば大丈夫ッショ
社長が経済のことがわからないという上場企業に投資する人がいるだろうか
なお投手のことも言うほどわかってない模様
せめて昨年の西武みたいに野手さえ良くなれば普通に戦えるメンツだよなって思わせてほしいわ
まあAクラス常連の西武の何年ぶりの借金◯◯は話題性抜群だろうけど
ヤクルトは日本一も断トツ最下位も10年以内に経験してる球団だからな……
チュニドラ失速しそうですか……?ドラゴンズは去年と同じくらいの速さで走ってませんか?
不名誉な記録更新は極めてよくないことだぞ
これなんよな
今井とか今井とか今井とか、去年からいるわけで
大型連敗は基本的にありえん先発陣
さすがにそれはないわ
分かった結果、この投手陣じゃ勝てませんって公言してほしいんか?
理解することと結果を出すことは別やぞ
都合よく99敗になれる確率計算してからチラ裏に書けよ
記録に残らない2位の方がエンタメとしてもだめだと思う
経済ってそんな大きい言葉だしてどうすんだ、社長がやるのは経営だぞ
BO出身なので営業のことは詳しくはわからない社長とかなら当然いくらでもいるし、そういうレベルの話じゃないのか
先の見通しの甘い仲良し囲って、毎年準備不足でシーズン挑んで他人のせいにし続けてちゃ
チームが弱くなるのは当然のことだろ
田口が4んじゃうので。
良い6月にしますよ。
6月の高津語録はこんなところかな?
3四球を獲った楽天の瀧中という強打者。
ランバートとバウマンが投手相手に
あんまり投げたことないとはいえ、
ストライクが一つしか入らないって。
負けたことよりもこれが一番ショックやった。
ファンがはっきりとノーを突き付けるしかないな
試合一切観に行かないとかグッズ買わないとか、興行的にダメージがあれば多少は真剣になるんじゃないか
そうなると更に補強費用捻出も厳しくなるしなぁ...
格安新外国人とかでお茶濁されたり、首脳陣の人事もビッグネーム呼べなくなるだろうし
えち川コーチ就任あるで
高田氏なんて少年の一声で辞めたのに…
リーグ戦に戻ったらちょっと突出し過ぎですよ
滝中はベースから離れて立っていて、古賀は真ん中に構えてて、そんで四球だっなからな
大谷のように日本の投手は皆強打者
などと勘違いしたのだろうか🤔
ハルウララに失礼だろ
ヤクルトはハルウララと違って圧倒的に人気がないし誰も注目しない
原辰徳が監督やっても最下位の戦力だからな
次の監督が可愛そうだから
自分の職場に置き換えて考えてみろ
ちゃんと自分で尻拭いしてから引き継いでほしいだろ
戻ってきても対して変わらんと思うで
誹謗中傷の嵐やん
最近は少し落ち着いてきたけど
複数年契約が沢山あるからどうにもできんやろ
相手側からがっぽり取るシステムを作ったから関係ないぞ
野村ヤクルト企画でいまだ出版とかしてるので「ノムさんで強豪に変われたチーム」という
話のベース基礎部分が崩れてしまうのでマスコミも「や~い!弱小球団ヤクルトww」とはやれてない
感じがする。ただ野村ヤクルト黄金時代はベテランの山田や西川ですら保育園に入ったか入ってないか
くらいの時代の話で多くの在籍選手の生まれる前の話だ。
長岡が健康なら守備力はマシになるだろう
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください