怪我しそう
ヤクルトが創価大・立石正広内野手(4年)をドラフト1位候補に挙げていることが16日、分かった。今春5本塁打を量産して東京新大学リーグ通算14発を誇るなど大学球界No・1打者の呼び声が高く、今秋ドラフトの目玉。山田や村上のように“球団の顔”になり得るポテンシャルを秘めた逸材として高く評価している。
2: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 09:29:45.49 ID:Q04o3uG40
野手より投手やろ
そろそろドラ1で投手取らないときついわ
そろそろドラ1で投手取らないときついわ
3: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 09:32:00.66 ID:P1ZukucF0
打てる野手のほうが希少性あるから妥当
問題は他の球団のようにドラフト下位から投手を育てられないことや
問題は他の球団のようにドラフト下位から投手を育てられないことや
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750120001/
コメント
コメント一覧
↓
即戦力()大卒投手
の展開まで読めた
古田もそう言ってた
7年連続ドラ1投手なはずなのに…
球界の損失
マジで異常だろこのケガ人発生率…
即戦力投手→行方不明→二軍でボコボコ
までがセットやぞ
7年どころか、直近13年中12年はドラ1投手なんだよなあ…
それって見る目ないって事じゃありませんかね…
客呼びこむのは試合に出続けられる大型野手
どーせ投手取っても育てられないからね。足りない投手陣は外国人で補っておけばOK
野手も投手もしぬほど足りんねん
2016 寺島成輝 ×
2017 村上宗隆 ◎
2018 清水昇 〇
2019 奥川恭伸 △
2020 木沢尚文 〇
2021 山下輝 ×
2022 吉村貢司郎 ◎
2023 西舘昂汰 △
2024 中村優斗 ?
小川?
新監督?
ここは青木に引かせよう
中西かな?
6月からドラフトの話題で盛り上がれるのはツバメ速報だけ!
ヤクルト顔してるやん
二刀流のやつを8人くらい取れば解決か
6伊藤
5立石
9村上
3茂木、オスナ
7サンタナ、内山
8ニキータ
2古賀、矢野
あかん優勝してしまう
出来上がったのが12球団最低の投手力だからな
ヤクルトの投手ドラフトがいかに無意味なのかが証明されたといえよう
野手がショボいと動員数に影響するけど神宮は大丈夫だ
相手側が沢山来る
野手も育てられてないぞ!
吉村◎は無いだろw
村上と同レベル?
現状だと清水木澤以下
村上はメジャー、清水は劣化、木澤も怪しいとなると誰も居なくなるな
二軍戦見てるのかと思って寒気がした
最近チケット500円で投げ売りされてたから客呼べてないぞ
清水さんは日本記録もってる連覇の主役だよ?
◎相当
村上はまあ◎◎くらいになるが
500円の投げ売りのって20時以降に売られてるやつのこと?それなら最近始めたことじゃなくずっと前からやってることだよ
何とも言えない大卒投手を取って春キャンプでケガからの音信不通とかにならない?
んで、あと何回ドラ一投手が何もしないで消えてくんや?
相手より多く点を取らないと野球は負けるんやで
打って負けた方がまだ楽しいから、成功率の低い投手ドラフトは大反対や
本拠地が神宮なら、チームカラーは当然“打”やろ
“打”あってこそ“投”やで、今年を思い出せ
いないなら野手がいいな
小兵タイプの育成が無理なのは分かった
全員ウホウホ長打マンで固めればええんやで
「今後数年とにかく投手」
赤川中澤杉浦竹下寺島山下西舘…😭
それで最高傑作が石山清水、次点で木澤吉村か…そりゃ弱いですわ…
見る目のなさを縁起がいいとかいう暴論結果論でまとめてよいのだろうか…
こんだけ投手乱獲してるんだからまぐれでもなんでもいいからビッグネーム以外からの当たり引けよと思う
ドラフト1位なんて先発か抑えが取れて当たり言えるのに
ヤクルトの場合は中継ぎで使える程度で当たりだもん、そりゃ投手力12球団最低になるわ
なるよ
即ローテに入りそうな投手として中村優ドラ1指名したんだよなぁ
何を心配してるんだ
ドラフト一位がそのまま行方不明とか既に慣れつつあるぞ
中村どころか中澤も石山も杉浦も竹下も原も清水も木澤も山下も吉村も西舘も「即ローテに入れそうな投手」として獲得してたはずだが…
まあ2軍の野手陣の守備力が酷過ぎるから未知数ではあるけど
概ね間違ってないけど、吉村は(今のところ)◯が妥当かな。
数年後に◎になる可能性はあるが。
それが良ければ狙う価値はあるし、そこがイマイチだとモノにならない危険性が強まる。
トレーナーもスカウトも編成のトップも5年前とか10年前とはゴロッと変えてるんやぞ
それでこれや
こういう人って情報を平面にしか捉えられないから価格以外の情報が頭に入らないねん
どこでもいいから結果を出したという意味だとそうやが
編成としてこれを期待して獲得した結果としてみたら
2015 原樹理 △
2016 寺島成輝 ×
2017 村上宗隆 ◎
2018 清水昇 △
2019 奥川恭伸 △
2020 木沢尚文 △
2021 山下輝 ×
2022 吉村貢司郎 ◎
2023 西舘昂汰 ×
2024 中村優斗 ?
なんよなぁ
村上春樹以外みんな先発投手で獲得してるんやで
同意する
木澤と清水を先発として獲得したのであればそれはそれなりに重く見るべきだと思う。
即戦力投手1位は来年優勝を狙えるならいいんだが
古田は監督目線かな
監督は自分が辞任した後とか関係ないからとにかく即戦力投手を進言するんだよな
一軍の守備力はどうですか…?
西舘なんて微妙だけど頑丈でローテには入れるって言われてたのに、この現状だからなあ
そんなこと言ったら六大学で成績残したって通用するかは未知数だからな。
数字で決めるなってことやな
うーん、大塚ルアン!
規定も投げてないし吉村◎は無いわ
高卒 2人
大卒 7人
大社 3人
これで規定到達者0人
シーズン100イニング以上でも石山・原・奥川・吉村の4人か…
クジが外れなかったら山田も村上も来ていないという事実
小川『ウチに来なさい』
ファームやオープン戦で先発試してみてうまくいかなかったから
むしろ野手は天国だろ
本拠地神宮、ライバルになりそうな選手0人、即レギュラーで年俸アップチャンス、都内
なるほど。もうちょい長い目で見て欲しいと思うんですが、難しいですかね
今年のリーグ戦は三振より四球の方が多い
でも怪我するやん
当然枕元
よーし、アリューナー・ダーワンジ!
違う球団についてのレス拾ったんじゃね さすがに
山田屋村上が外れ1位で取れたってことは他の球団も見る目なかったということなのでセーフ
先発が育たないというより育てる気がない
この2人は高確率で戦力化できる
今年は不作よ、立石は競合、大塚も外れドラ1で消えそう
本拠地の最寄り駅信濃町なのに何を今さら…
大塚なんて、サッチーさんがやらかした(金銭を要求)東海大系だから
不可能だよ
中継ぎで使い潰すことすらできてないと思うんだが
大塚るあんてもう大学4年なのか。。。
ワイもジジイになるわけや
外しても補強ポイントが全部だから自由がきくし
最高は原な
口寄せの術!?
別にリリーフにもなってない
ないか
でも防御率ずば抜けてるからなあ
春終了時点が去年の渡部と同じくらい。だから少なくとも破綻はしてない
BB/Kだけなら2とかいう数字叩き出してる近畿の勝田が最強。まあ飛ばす能力と肩とかの身体能力含めたら立石に異論唱える方が難しいとは思うで
それで立石?ピッチャーどうすんの?
暗黒にもほどがあるだろ
セリーグ、イースタン、交流戦最下位の逆トリプルクラウンでも狙ってんのかよ
逆トリプルクラウンは今年達成濃厚なので、目標としてはそこにオープン戦最下位の追加だね
今日は100円だぞ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください