
3割打てる?
3: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 08:40:21.12 ID:fkKGbTvA0
余裕
4: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 08:41:44.79 ID:3zSU68wP0
今のNPBにイチロー抑えられるレベルの投手いたっけ
5: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 08:44:34.61 ID:F7iYyKCv0
イチローの全盛期っていつ頃や?
34: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:40:52.83 ID:rV7ypO9G0
>>5
1994から2010まで
メジャーでは2001から2010までずっと200安打以上やっとる
1994から2010まで
メジャーでは2001から2010までずっと200安打以上やっとる
38: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:48:00.43 ID:3Z3ST+WR0
>>5
個人的には2001年
個人的には2001年
6: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 08:44:59.79 ID:kNJ1HnjY0
日本最終年や
7: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 08:45:29.15 ID:OC0PJ6U10
飛ばないボールとかイチロー逆に打率上がるやろ
1割分くらい内野安打で稼ぐ異常者やぞ
1割分くらい内野安打で稼ぐ異常者やぞ
9: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 08:46:27.32 ID:tsKerOE50
左打者出足はええからな
5割やろ
5割やろ
10: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 08:47:57.67 ID:MdY0D07t0
MLB時代しか知らんやつおるけど
NPB時代は3割後半で25HRの打者やしなぁ
NPB時代は3割後半で25HRの打者やしなぁ
11: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 08:47:59.47 ID:kNJ1HnjY0
今のボールでイチローでも3割打てるのか気になるわ
打てても.305とかになりそうじゃね?
今のボールだとメジャーでやってた内野手の後ろに落とすポテンヒットも小フライになりそうやし
打てても.305とかになりそうじゃね?
今のボールだとメジャーでやってた内野手の後ろに落とすポテンヒットも小フライになりそうやし
13: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 08:49:02.61 ID:/twiPIXRd
>>11
そうなったらスタイル変えるだけやろ
そうなったらスタイル変えるだけやろ
14: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 08:50:50.03 ID:h1GB+FOw0
3打数5安打は当たり前や
15: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 08:50:51.62 ID:j6k5ppKu0
イチローはメジャー行かずにNPB残ってたらどこかの年で4割打ってたとかトリプルスリー達成してたとかはよく聞く
29: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:29:22.61 ID:Qrzpc7c10
>>15
ラビットの年ならトリプルスリーはイケたかもしれない
ラビットの年ならトリプルスリーはイケたかもしれない
16: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 08:52:39.74 ID:Ya7BI7RPa
メジャーで残した成績くらいは打つやろ
いくら日本の投手のレベルが上がったと言ってもメジャーリーガー並みになったとは思えんし
いくら日本の投手のレベルが上がったと言ってもメジャーリーガー並みになったとは思えんし
21: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:05:14.37 ID:k5DPU2r5d
イチローは日本時代は5年くらいに渡る長いスランプだった時期があって.340程度しか打てなかったんだよな
23: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:07:20.49 ID:wIpAjY2y0
全盛期イチロー舐めすぎやろ余裕で.350打つわ
24: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:11:06.51 ID:91Xx8smr0
当てるの上手いし内野安打が強すぎる
25: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:11:39.63 ID:GgI6OHnB0
>>24
からの高確率で2盗してくるのやばすぎ
からの高確率で2盗してくるのやばすぎ
26: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:20:41.57 ID:5dOn4iod0
全盛期は2004やろ
.372(704-262) 8本 60打点 出塁率.414 長打率.454 OPS.869 war9.1
MLBでこれなんやから普通に考えたらNPBではこれ以上の数字出す
.372(704-262) 8本 60打点 出塁率.414 長打率.454 OPS.869 war9.1
MLBでこれなんやから普通に考えたらNPBではこれ以上の数字出す
27: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:22:13.82 ID:bKBkUkTH0
全盛期をNPBプレーしてたかな
メジャーで活躍した時はもう30代だったやろ
メジャーで活躍した時はもう30代だったやろ
30: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:30:13.32 ID:cSEDCHBr0
>>27
なんでやねん
行った27~28やろ
なんでやねん
行った27~28やろ
32: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:37:13.62 ID:06tvsXEl0
2004年のMLBと今のNPBって平均球速どっちが上なんや?
35: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:43:30.77 ID:c+6bEG9L0
イチローみたいなタイプのバッターマジで全然いないな
今のバッターってバッティングは打つだけみたいな選手しかおらん
バットをボールにぶつけて飛ばす意識が強すぎるから打てなくなったらもう何もできなくなるみたいな感じでみてて脆いなと思うわ
今のバッターってバッティングは打つだけみたいな選手しかおらん
バットをボールにぶつけて飛ばす意識が強すぎるから打てなくなったらもう何もできなくなるみたいな感じでみてて脆いなと思うわ
39: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:49:16.10 ID:xl2q4eB10
>>35
内川とか福浦みたいな職人タイプおらんよな
全員アスリートタイプで身体能力の殴り合いって感じ
内川とか福浦みたいな職人タイプおらんよな
全員アスリートタイプで身体能力の殴り合いって感じ
37: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:46:57.16 ID:AYL67VOr0
イチローのスタイルやと時代関係ないやろね
40: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:50:04.97 ID:91Xx8smr0
球速上がっても影響受けにくいタイプやろ
コツコツ当てて走るだけ
好きなスタイルではないがその分野では物凄いと思う
コツコツ当てて走るだけ
好きなスタイルではないがその分野では物凄いと思う
43: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 10:00:14.05 ID:d68+TTlO0
.350 15本 40盗塁ぐらいはいくやろ
47: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 10:14:39.59 ID:pogPUJU/d
いま動画見るとイチローの脚異次元すぎるな
内野に打球いって間に合うかどうかと思ったらとっくに一塁駆け抜けてる
内野に打球いって間に合うかどうかと思ったらとっくに一塁駆け抜けてる
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749685144/
コメント
コメント一覧
2016年に43歳のシーズンで.291(327-95)OPS.720 10盗塁の成績残しとるで
イチローがいた頃のNPBに比べれば今のNPBは平均球速5キロ以上上がってるやろけど、当時とそう変わらん成績残すと思うわ
ボールの影響も受けにくいタイプやろ
しかもその時のメジャーは松ヤニ使い放題
過密日程とか守備とか考えないとして、ここだけ見ても全然余裕
まぁでも3割は切らんと思う思いたい
平均球速が上がろうとそんなに関係ないやろ
あと軸足狙う死球責めとかもないだろうし
狙えばホームラン打てたし
トリプルスリーなんかに興味無かっただけ
ホームラン狙ったら流石に3割切るんじゃね
ブンブン振り回すあほはいらんw
打席だけ立ちたい投手はあほw
.370 10本 70打点 50盗塁 くらいやれればいいほうじゃないか?
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください