
ないか
ヤクルト好きやからなんとかなって欲しいもんやが
ヤクルト好きやからなんとかなって欲しいもんやが
2: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 10:52:06 ID:4lZL
まあ村上の不在がクソほど効いてるんだけど
3: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 10:52:55 ID:LSdB
バレンティン、ラミレスクラスを連れてくる
7: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 10:54:07 ID:4lZL
>>3
今の時代でそのレベル打てるならメジャーでもMVP争えるよ
今の時代でそのレベル打てるならメジャーでもMVP争えるよ
4: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 10:53:07 ID:7ulj
そんなこと言ってるけど来年村上抜けた上で優勝しそう
ヤクルトって躁鬱激しいし
ヤクルトって躁鬱激しいし
5: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 10:53:19 ID:4lZL
多分今年のオフはドラゴンズみたいに戦力外をかき集めると思う
投手も野手も
投手も野手も
8: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 10:54:08 ID:7ulj
勝手に生えてくるやろ
奥川も来年は覚醒する
奥川も来年は覚醒する
10: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 10:55:12 ID:LSdB
ヤクルトって特になにが足りないんやろ
やっぱ投手か?
全部は禁止やぞ
やっぱ投手か?
全部は禁止やぞ
11: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 10:55:19 ID:QtRR
ソフトバンクの育成あぶれ組強奪作戦でIKEA
14: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 10:55:40 ID:4lZL
>>11
今年のオフはやるかも
今年のオフはやるかも
13: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 10:55:33 ID:Qdsn
投手さえ整備したら余裕やん
暗黒面はまだはやい
暗黒面はまだはやい
16: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 10:56:00 ID:4lZL
>>13
整備っていっても皆ケガの病み上がりみたいなもんや
整備っていっても皆ケガの病み上がりみたいなもんや
17: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 10:56:19 ID:jnhs
最近のやつらは暗黒認定が早すぎる
19: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 10:56:31 ID:4lZL
>>17
煽り慣れてないからね
煽り慣れてないからね
20: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 10:56:32 ID:z1l5
村上戻ってくるだけでだいぶ違わね?
24: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 10:56:46 ID:4lZL
>>20
そうだよ
でも今年はもう復帰無理そう
そうだよ
でも今年はもう復帰無理そう
22: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 10:56:36 ID:0JJh
別に借金持ち越しじゃないしどうとでもなる
28: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 10:58:42 ID:4lZL
1軍はおろか2軍も絶望的という
31: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 10:59:11 ID:zbGL
そもそも暗黒ちゃうやろ
33: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 10:59:37 ID:4lZL
>>31
1軍2軍合わせて借金50弱やぞ
1軍2軍合わせて借金50弱やぞ
36: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 11:00:02 ID:zbGL
>>33
そんなん今年だけやん
本当の暗黒は何年連続最下位取ってからやぞ
そんなん今年だけやん
本当の暗黒は何年連続最下位取ってからやぞ
41: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 11:01:02 ID:4lZL
>>36
来年も上がり目ないぞ
若手の育成もままならないんだから
来年も上がり目ないぞ
若手の育成もままならないんだから
55: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 11:02:36 ID:zbGL
>>41
嘆くなら3年後に連続で最下位確定してからにしろ
まあその時には既に時遅しやけどなガハハ
嘆くなら3年後に連続で最下位確定してからにしろ
まあその時には既に時遅しやけどなガハハ
38: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 11:00:31 ID:zbGL
西武も昨オフは暗黒言われてました…
43: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 11:01:10 ID:Cxwo
地味に二軍が終わりすぎてるよな
ほぼ2割あるかないか
ほぼ2割あるかないか
45: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 11:01:13 ID:kfcc
てか今のヤクルト全然暗黒やないやろ
ちょっと不調やとすぐ暗黒ぶるのやめろ
ちょっと不調やとすぐ暗黒ぶるのやめろ
47: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 11:01:34 ID:Us3P
>>45
これやろ
これやろ
50: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 11:01:57 ID:P7qd
ヤクルトの昭和体質が問題なんが全く分かってない
そっからやろ
そっからやろ
51: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 11:02:01 ID:AC2h
塩見って.275 15本 50打点 20盗塁レベルのセンターやのに
ヤクファン神聖視しすぎじゃね?
ヤクファン神聖視しすぎじゃね?
72: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 11:04:54 ID:QgsA
この球団は躁鬱だから仕方ねぇ
今年はもう駄目だと割り切るしかない
高津も長くやってたしそろそろ入替時になっただけやね
今年はもう駄目だと割り切るしかない
高津も長くやってたしそろそろ入替時になっただけやね
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749865909/
コメント
コメント一覧
確率的には低いが…
まぁ〜何ともならんよ
野手ドラフト自体やらないだろうなあ・・・
しばらくは優越感に浸れるよな
今は全くいないし気配すらないから、その素材となる野手をドラフトで取る所から始めないとアカン
ヤクルトひとり勝ちだ
今までで暗黒時代の経験あるのは80年代南海ホークス
90年代阪神、00年代の横浜くらいだから
武上、土橋時代に比べたらまだまだこれからよ
阪神がそれだな
16年以降当てまくって
今の安定した自力
ヤクルトは18年以降のドラフトが
軒並みヤバい
西武みたいに色々ごっそり人変わらないとダメなんだろな
GM責任取って辞めて監督もヘッドも変えて優秀なコーチ引っ張ってきて…とやる方式が1番良いと思う
あと怪我人が出ても代わりの選手が出てこない層の薄さは2軍の惨状どうにかしないと解決しないんだろう
施設面は移転まで我慢するとして育成できる優秀なコーチを外部から連れてこない限り何かが劇的に変わることは今後も無いのかなと思う
その成功体験が今を招いてるんやが
村上だって三冠を取ったのが裏目に出て、選手放任主義が蔓延してこうなった
星野落合とは言わんがせめて新庄のようにそれなりに厳しく選手を育てないとこうなる
やはり宮本しかおらんかな
打てないしエラーが致命的なのが痛い
中日松山、西武水上、日ハム北山とかあの辺の選手を獲らなかったのが不思議すぎる。
そのうえでなんとか金で投手揃えて、山田や村上みたいな化け物を引くしかないんじゃね
ヤクルトの良さって神宮の応援も含まれてるし
声出し解禁されてから実質最下位→実質最下位→断トツ最下位はさすがにきついわ
今年も試合まだ半分以上あるのにもうスポナビだもん
ヤクルトに限らずここ数年は選手の年俸どうこうより設備や裏方投資頑張ってるチームが上位で安定して
未だに二軍がボロい、フロントが平成みたいなチームは上手く行っても5割になってきてる
選手起用が雑なのもあるけど故障者を出しにくくするメソッドとか皆無だよねヤクルトって
外部から血を入れてないわけでもないのにちっとも改善されないどころかどんどんひどくなってる
神宮ホームでやってるのに防御率3点台前半で年俸も高くないヤフーレはリリースして、一塁専のOPS期待値.700台前半のオスナに3年13億は明らかに判断間違ってんだろ統一球導入前と同じ評価基準なんちゃうか
先週の日曜にそれ思ったんだけどな…
突出した個を獲得することよりも
取ってきた後の育成とケアの体制で差が出るようになるってことなのかな
優秀な監督とかコーチって誰?
結果論で草
666の順位なのか借金数なのか連敗記録?
勝敗や記録じゃなく内容なのか?
そんなん言い出したらなんでもありだろ
ヤフーレ放出は外人投手の上振れを引きにいくっていう狙いだから全然わかる
オスナの契約はほんとに酷い過大評価されすぎ
普通は10年連続Bとか3年連続最下位とかになりそうだけど、ヤクルトの場合ほぼ最下位とか優勝のBBA繰り返してたから5年くらい最下位じゃないと暗黒にならないんじゃね?
急に強くなるとか思ってる奴一定数いるやろ
どうやるかはわからんけどね
今シーズン捨てて若手に切り替え
3年後に優勝目指す
やってる事は的確なんだけど、村上塩見長岡奎二の怪我と山田オスナミンゴ中村西川の大不調だからな……。高津最後のシーズンだからこんな事にはなって欲しくなかったよ。
ショート長岡
セカンド田中
ファースト茂木
後はセンターラインをなんとかなれば
塩見若返らないかな?
1位立石
2位中西もしくは即戦力先発投手
3位即戦力左腕、右腕
4位高校投手
5位高校内野手
6独立リーグ
新しい神宮は時間もかかるだろうし、完成してもそれでまた大学と併用になって練習時間を確保できない…というのも困るし
2020と2021はブチ切れてるやつ多かった2023もかなり不評だったぞ
ここ数年のドラフトはそこまでひどいと思わないので、コーチに問題あると思う
実質連続最下位にも等しい成績だよ
神宮で点差を守るのが難しい証左か、最近だと荘司が抜けてからより酷くなった気がする
まあ後は年間でプレーに関与する機会が多い野手が重要だと思うので、打力優先、次に守備力
今はマークすべき打者がサンタナオスナ山田くらいなんで、彼らのチームへの貢献度が劇的に変わるかは不明だけど見た目の数字は良くなるはず
ヤクファン神聖視しすぎじゃね?
こんなどこに出しても恥ずかしくないの捕まえてそれか
こいつ無神論者だろ、だから神聖て言葉を理解できてない
こうやって今の暗黒が出来上がったお手本みたいやな
落合さん放出~第二次バレンタイン前夜のロッテ
石毛政権~三連覇前夜オリックス
以上追加で
なんなら他ファンがそう思い込んでるしな
横浜がそれで成功したかも
中日から外国人3人引き抜いたのが今考えたらその始まりや
以後昨年に至るまでほぼ中日をカモとしており、そしてその中日の同時期は…
今は無きジャンプ放送局で投稿されたネタ
「大洋が優勝する方法:遠藤をサイボーグ化して、130試合先発させる」(局長さくまあきらは大洋ファン)
じゃないんだからw
神宮でこんなもんだから正直そこまでやろ
ウチのファンが「塩見がいないから〜」って騒ぎまくるからハードル上がっとるねん
実働2年やし村上山田と比べたらかなり落ちる
神宮という球場の恩恵を受けれない方がキツイで
ホームラン半減するけど耐えられるかな?
それは多分山田のせい
多分山田は守備の札を減らして打撃に集中してもらうファーストコンバートを考えてたと思うけど
昨今の山田の成績じゃキツいからってことでコンバートを諦めたんじゃないか?
戸田と神宮球場じゃあやれることの限界があると思うわ
奥川のトミージョン手術に何の意味が?
ちなみに10年前の編成は八重樫さん、伊東昭光さんやで
しっかり変わった結果なんよねー
ヤフーレってあっちからお断りされたんじゃねえの
中10日でしか投げさせてもらえないとこなんか残りたくないよ
球場設備が良化される方がよほどメリットが大きいと思うわ
現状、神宮球場の打者がメリットを感じるのって初夏から夏場にかけての太平洋から来る湿った風が吹くときだけだし
そうだぞ
打撃しか見ないからその感想になるのかも知れんけど塩見は高水準の打撃守備走塁を兼ね備えてたのが強いんよ
WARだと特に21年にはリーグトップ3に付けてるし
代わりは軒並み2割打てるかどうかの連中だぞ。チーム内で相対的に見たら神どころではないやろ
ヤクルトが志向すべきはいてまえ野球だろ
あとは早川もな。
山田のコンバート諦めるにしても、オスナにあの契約はおかしいでしょ
普通に新外国人補強すべきだった
2軍含めGMがチーム全体を作っている
会長社長は決済権者
小川淳司さんが辞任すればチーム全体が変わる
まさかそのとおり低迷が続くとは思わなかったけど、
精神的にダメージ負ってる人少ないんちゃうか
やっぱり優勝経験が直近であるってのは大きいよ
コーチがどうなるかはしらん
でも、それがヤクルトの良いところでもある
来年は野村門下生の池山監督就任で野村ノートを復活させること。
黒板に野村監督から教わった9分割ストライクゾーンの説明と
「困ったら外角低めに投げる」意識の徹底化。
斉藤当てたかった?
むしろ、ノムラ野球の悪い所が出ているのだが?
岡田彰布に脅されて内角シュート攻めが出来なくなったからな
それに、ノムラ野球とは「スパイ野球」だからな
1999年に閉鎖が発表された時、「野球場とか作ってヤクルト二軍も含めて丸々来てくれれば面白いのになあw」とか妄想をしていたら、2008年にもなって大学の誘致に舵を取って、結局2013年に東京理科大学が来た...
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください