
1軍
5位 中日 28勝29敗.491
9ゲーム差
6位 ヤク 17勝36敗.321
2軍
7位 オイ 22勝33敗.400
5ゲーム差
8位 ヤク 15勝36敗.294
5位 中日 28勝29敗.491
9ゲーム差
6位 ヤク 17勝36敗.321
2軍
7位 オイ 22勝33敗.400
5ゲーム差
8位 ヤク 15勝36敗.294
5: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 03:38:05.98 ID:9xd39BmO0
高津になってから投手ドラフトに偏重して野手軽視したツケが一気に出てきたな
上位指名投手は大して活躍せず野手は焼け野原状態
上位指名投手は大して活躍せず野手は焼け野原状態
7: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 03:41:03.81 ID:wbqugTgT0
>>5
せやろか?
ヤクルト2軍
打席数順
西村 152打席 .204 1 8 ops.546
北村 151打席 .195 1 6 ops.521
澤井 150打席 .235 4 14 ops.691
橋本 135打席 .244 0 15 ops.589
川端 114打席 .213 1 8 ops.504
澤野 107打席 .131 0 5 ops.355
田中 106打席 .240 1 9 ops.655
濱田 94打席 .126 1 6 ops.387
ニキータ 94打席 .133 2 7 ops.475
根岸 91打席 .209 0 5 ops.509
高野 70打席 .075 0 1 ops.191
太田 70打席 .190 0 5 ops.478
松本 65打席 .173 0 3 ops.520
伊藤 64打席 .236 0 4 ops.555
中川 60打席 .105 0 0 ops.258
山野辺 50打席 .196 1 3 ops.501
せやろか?
ヤクルト2軍
打席数順
西村 152打席 .204 1 8 ops.546
北村 151打席 .195 1 6 ops.521
澤井 150打席 .235 4 14 ops.691
橋本 135打席 .244 0 15 ops.589
川端 114打席 .213 1 8 ops.504
澤野 107打席 .131 0 5 ops.355
田中 106打席 .240 1 9 ops.655
濱田 94打席 .126 1 6 ops.387
ニキータ 94打席 .133 2 7 ops.475
根岸 91打席 .209 0 5 ops.509
高野 70打席 .075 0 1 ops.191
太田 70打席 .190 0 5 ops.478
松本 65打席 .173 0 3 ops.520
伊藤 64打席 .236 0 4 ops.555
中川 60打席 .105 0 0 ops.258
山野辺 50打席 .196 1 3 ops.501
9: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 03:55:57.26 ID:5FK0wQUv0
>>7
ほとんどが高卒ルーキーの田中以下の成績ってマジでどうなってんだ
いや田中は凄いんだけど
ほとんどが高卒ルーキーの田中以下の成績ってマジでどうなってんだ
いや田中は凄いんだけど
8: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 03:42:12.30 ID:WPmW5zSH0
>>5
高津以前から投手ドラフト定期
高津以前から投手ドラフト定期
11: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 04:00:25.69 ID:WPmW5zSH0
1軍2軍どっちも守備終わってるからな
他球団なら2軍の野手は田中以外みんな戦力外になってもおかしくない
他球団なら2軍の野手は田中以外みんな戦力外になってもおかしくない
12: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 04:00:38.81 ID:pgnc1jgH0
ヤクルトに入ると投手が逝く謎の現象
あれが解明されないとやな
あれが解明されないとやな
14: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 04:16:56.80 ID:7dwE/ssM0
山田が並のセカンドになってしまってほんと弱くなった
15: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 04:17:34.20 ID:f7nKDU+iM
奥川とか今なにしてんの?
16: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 04:18:47.82 ID:kOJ/lJh50
去年の西武は20勝するのに半シーズン使ったからマシやで
17: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 04:19:26.55 ID:JB+cEPV30
阪神が大卒社卒の即戦力野手を連打して良くなったのを見習うべき
19: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 04:34:08.86 ID:kQ4qPdHE0
投手はもちろん野手も全く出てこなくなってしまったな
中日よりだいぶやばい
中日よりだいぶやばい
20: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 04:40:37.09 ID:tH/HjICE0
昔はピッチャーがいないいないと言われ続けたが
もはやピッチャーどころか野手もいなくなってしまった
悲しいね
もはやピッチャーどころか野手もいなくなってしまった
悲しいね
21: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 04:43:49.68 ID:WPmW5zSH0
ドラフト12~24年の12回のうち計11回ドラ1で投手指名してるからな
こんだけ投手指名連打して未だに投手力が12球団最下位なの異常だわ
こんだけ投手指名連打して未だに投手力が12球団最下位なの異常だわ
22: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 04:47:42.69 ID:oMumZdsi0
連覇してヤンスワが出てきたあたりまで良かったんやけどその後見事にコケたな
23: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 04:55:15.72 ID:GJnGVhV6M
トレードしようにも使えそうな弾がなあ
24: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 04:59:41.49 ID:kOJ/lJh50
160kmの中村もダメなん?
26: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 05:14:14.10 ID:QBSiiugU0
でも、たまに優勝するんだよな
このチーム
このチーム
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749665521/
コメント
コメント一覧
小休憩の時間や
怪我人続出学徒動員とはいえ出てる連中ちゃんとドラフト経由してんだぞ
思い切って中継ぎが崩壊してるパリーグに清水を放出したらまともな野手もらえるんかな
1軍2軍どっちも守備終わってるからな
他球団なら2軍の野手は田中以外みんな戦力外になってもおかしくない
いきなり高卒切るチームってどこだよ
今の清水で打診しても「それじゃーオフに戦力外にしてよ」って言われるだけやで
「この選手がほしい」発信でトレードはやるものであって「この選手いらないんですが」ってのはトレードじゃなくて廃品回収の動きなんよ
そんなトレードは基本的にないで
それこそシーズンがダメだった時は西武や広島みたいに外国人が大外れになってくれた方がいい
チャレンジすら出来ない状況は真面目に詰んでる
二軍までズタボロに弱いというのはどういう了見なんや、しかもオイシックスより下とか
とりあえず鷹・兎・獅子の三軍と勝負してみてどうなるかは気になるな…圧勝できなきゃちょっときついぞ
逆だと思う
サンタナはともかくオスナの3年は山田の動きを見てじゃないかな
本来であれば山田の打力を活かしてファーストコンバートさせたかったと思うけど
守備はセカンドで円熟味を増してる一方打撃はファーストコンバートさせてもってことでオスナを3年契約したんじゃないかと思ったりする
正直村上についても少しでも早くメジャー行って金浮かしてほしくなってきた。あれも確か年俸6億だろ
別に基盤となるフロントの力や現場の育成力が他球団と比べて突出してるわけでもないのに、哲人(全盛期)や村上みたいな球史で見てもバグみたいな超人達の恩恵と助っ人ガチャの当たりが噛み合って優勝しちゃうもんだから、一旦ドン底まで沈まないと本腰入れないし、今のヤクルトの場合そこに高津の長期政権という愚策までやらかしちゃったもんだから、まぁ今回の低迷は長引くよ…
セリーグ失点率
阪神(2.24)
---2.50---
横浜(2.58) 広島(2.73)
---2.96(セ平均)---
---3.00---
巨人(3.00) 中日(3.14)
---3.50---
---4.00---
ヤク(4.17)
格が違うな
順番とはいえドラフトでアマチュアの上澄み取ってるはずで、オイシックスはそのあまりもんでしょ
去年の西武は投手はそれなりにいたけど野手はボロボロだったのが
今年のヤクルトは投手も野手もボロボロで1軍にも2軍にもいない
山田(2010)村上(2017)やから、去年のドラフトで獲得した選手の中から生えてくるはず😇
去年だって今のヤクルトより勝率高いんだぞ
危機感は持ってると思うで
実際に2軍を移転するくらいなんだし
ただ現状打つ手がないんだわ
コーチを呼べといってもコーチのキャリアと生活圏を捨ててまでやってくれる人はまずおらんし
清水は過去の実績があるから年俸割と高いのがネックだわな
死ぬのは怖いけど、一歩ずつ着実に進めば達成できる
中日勝てば借金独占だし良いタイミングだな
全体的にレベルが低くて将来性もない
清水はそういう問題じゃないやろ。
現役ドラフトでも人気ないと思うで。
借金20とセ界借金独占はまあいい休養フラグだな
次はいつ来てくれるんや?
周期的に今年やと予想してたんやが…
単純な確率で6年に1回、そこにドラフト、育成力、金満かどうかでブレてくる
21・.22と連覇したから10年後には優勝してほしい
余裕で打てるよ
確かに他のチームからしたら全く恐れる必要のないお可愛らしい成績してるわね
すぐに信じられなくて何度も数字を確認したわ
金銭とはいえ年も上で大きい怪我をした中日の岩嵜ですら取ってもらえたんだから需要自体はあるんやないか?
コンピューターフル稼働で他5球団はもう丸裸同然。
来年のヤクルトは「ギャンブルスタート」「2ランスクイズ」など
先進的なした野球を見せてくれそう。
もう閉園アナウンス流れてるんやけど
貴重な時間を使ってストレスを溜める必要はない
山田の動きとか関係ないのでは
シンプルにオスナ程度の選手に複数年結んじゃってるから当たり外国人を引く機会すらないのが問題って話でしょ
だとしても二軍でOPSが.1台ってヤバすぎじゃね?
ソフバン:王ヤメロの横断幕、やる気がないならやめちまえの大合唱
横浜:応援団がリードして対戦相手の応援をする
阪神:生卵、メガホン、缶など投げ入れ
どん底を味わった時は、ファンだって明確に意思表示すればよい。
物を投げるのはNGだが
時代が違う
今は応援団も厳しくなってるから球団に反抗的な態度を取るとパスを取り上げられる
NPBがフジの取材パス取り上げとは訳が違う
こっちは正当な理由があるから反論の余地がない
それは今年に限らずBBA時代はずっとそうやぞ
流石にプロを名乗るの、はずかしくないですか?
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください