バントさえなければ展開も違ったのにな
725: 日3-1ヤ(9回表) 25/06/10(火) 21:09:51 ID:HDJQ
今日の敗因59割ぐらいの確率でバントやろ
727: 日3-1ヤ(9回表) 25/06/10(火) 21:09:58 ID:MSWf
それじゃあ最下位なるよ
729: 日3-1ヤ(9回表) 25/06/10(火) 21:10:20 ID:EHdC
明日なっしーか、楽しみや
738: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 21:11:45 ID:vZKr
最下位なのになぜか守りに入りやがんねんな首脳陣が
それもう最下位固めにいってるから
それもう最下位固めにいってるから
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749546323/
コメント
コメント一覧
もし7年契約しなければ連覇もできなかった
今夜はすすきので気晴らしして気持ちを切り替えて欲しい
ただ初回失点多すぎないか?
スタメンから外れたらチャンスで山田が出てくると危惧していたが
現実となってしまった
明日頑張ろう
ビジボってなんだよ、マジで。
ビジボで日ハムの応援歌歌うって聞いた事ねぇぞ
移籍不可避
あと内山初球ポップ何回やってんのもう見飽きたよ
明日も明後日も勝て!
ビジボの意味を考えてもらいたいね
こっちは西田のヤクルト贔屓の解説聞きたいのよ
あと選手の特徴とか
代わりは松本で
きたら絶対打てんわ
牧野に遠慮してなのか、現実から目を逸らしたいのかわからんけどずーっと雑談してたよな。
居酒屋でやれや、そんなん。
誰相手でも打てないから何も変わらん
いますぐ複数年結ばないとまた楽天とか金持ち球団にいかれるぞこれ…
明後日には帰らないかんから明日は勝ってね
ヤクルトも金持ち球団なんですよ
きっと録画を巻き戻して見返すだろう
いやあそこで使わんかったらもう使うところ無いやん
打って欲しかったな、ほんとに
そしてまーたバント教会になってるのか…ちょっと前に自重したと思ったら…この打線で意味ない作戦なことなんか数字で出せないかね
今日は古賀だったよ
4勝くらいしててもおかしくないな
古賀下げて代打西川なら捕手内山やし
並木のとこも代打増田はありだったし
武岡のとこは代打出すなら茂木だと思う
そもそもヒットが足りてないし、山田が打てない時点でゲームセットよ
福岡の板にクレーム入れてきなよ
試合見てないの?
人気がないから仕方がない。人気がない上にここまで弱くちゃ誰も見てないだろ。
ついに試合どころかスタメンも見れない奴が現れたかw
二塁走者が西川だったからバントで確実に三塁に送るのはありだったよな
2点ビハインドでバントが正しいって本気でそう思うの?
2点ビハインドで伊藤にバントさせたのマジ萎えた
高津は1点取れて満足だったのかね
こんな奴がコメントしてんだもんな
あのさあ
2点ビハインドなんだから1点取ったところでまだ負けてるんだよ
数字分かります?
並木のところで代打だったらよかった
バントしてなかったら1点も取れてなかった可能性高かったんじゃない?
並木はあそこでフライを打ち上げるとかじゃなくてちゃんとゴロを打って点を取ったのは最低限が出来てて良かった
ただし新幹線に乗って良いのは奥津軽いまべつまで
そこから普通列車な
全部ユウイチが悪いよ
こちとらチャンスなのに脳死でバントバント。代打山田。
はぁ…
というわけで勝つ事を放棄した監督は今すぐ辞めて下さい
流石ダントツ最下位
ふるさと納税なんよね
状況も考えろ
無死一二塁で打者伊藤
次打者が併殺の多い並木
伊藤バントで併殺のリスクを減らして確実に二番にまわして代打で決める作戦だったと思われる
代打がダメだったせいで意味なかったけど
ノーアウト2塁1塁だし、そこは悪くないけどな
ただ打者が足りないわ
なんていうか意図はわかるけど、そもそも打てる人おらんやろと
並木に代打とかはないし(塁に出たら脅威になるし)、じゃあ伊藤のところで代打ってなるけど、その勇気なかったんやろなー
それでか!
2点取れたかもしれないところで1点しか取れなかったわけだ
打者並木はそうやけど塁に出たときの走者並木は逆転も狙えるから替えられないと思う
並木に代打増田
武岡に代打茂木
はありだったと思う
チーズバーガーと出会わなかった世界線の哲人を見てみたかった...
それが奇跡的にすんなり上手くいったところでまだ同点なんですけど
このチームのリリーフ陣考えたら同点止まりじゃダメなんだという事をまだ理解できないの?
今年は違うんやな
誰か高津を止めるコーチか選手はいないのか
防御率2点台って普通やで
打撃が最下位のチームなんだから、普通の防御率じゃ負けるのが当たり前じゃん
そもそも伊藤と山田だったら今はどっちの方が期待値高いのかな?
どう考えても伊藤だよね
山田は今日こそはホームラン打つと毎日思い続けてるし
同点になったら勝てると思ってるし
本当に過去に囚われた病人だよな
高津の間違いを指摘したら左遷もしくは追放だからね
彼らも生活があるんだよ
普通の采配やん
サイスニ、ヤフーレの意思を継ぐ者
バントって1点だけ確実に欲しい時にやる作戦なんだよ
今日は2点ビハインドだったんだよ
おかしいよね?
今日打ててなかったとはいえ、まだ3打席目だったわけだし……
まあこれ以上はやめときますわ
みんな明日も頑張れ~
1点しか取れなかったけど、ワンヒット同点の可能性があるんだから普通の采配だろ
打てなかった奴らが悪い
普通に増田か澤井でええわ
恥晒しだよw
ここで散々叩かれた采配から3点取ってて草
たとえいかないとしてもこんなこと言われることに選手は悔い改めて欲しい
同点じゃダメなことぐらいいい加減分からないかな?
それともこのチームのリリーフ陣でそれで良いと本気で思ってるの?
ソフトバンクが8回ノーアウトからバントして点を取りまくってるぞ
同点狙いなら尚更バントはアカン
あれで負けが確定した
今年はヤクルトという言葉を頭から消した方がいい。
ソフトバンクが8回ノーアウト一二塁からバントで同じ事してますよ
うちにも申告敬遠されるバッターがいれば
タイムリー打てるバッターがいれば
全部たらればでちょっと切ないw
明日こそは奮闘してもらおう!
でも鷹津は高津以下だしなw
おもしろくねぇな(?)
3安打しかしてない打線がいきなり3点も取れるわけ無いだろw
2点しか取れない記録作ってる打線だぞw
3番ミンゴ4番オスナでランナーありなら追加得点のチャンスはまだ残るやろ
3点差以上でようやくリードしてると言える状況
それで今日のバントが正しいなんて本気で思ってるの?
巨人対ソフトバンク見てきてどうぞ
で、勝ててますか?
ヤクルトの紹介動画あったんやけど長岡ライアン村上の1軍いない連中ばかり紹介されてて草生えた
澤井も増田も代打向きなんだわ
チーム順位によっては正しい。aクラスならやった方が勝てるし、最下位チームはやったら負けが確定する感じやね。特に中継ぎ弱いチームわ
8回にソフトバンクが同じ事して3点取りましたよ
チーム力の差ですねえ
サンタナとオスナってそんな期待できるほど普段打ててますか?
できなきゃどのみち負けですけど
まあだから最下位なんですが
そりゃこんなんやってたら若手は伸びんしやる気も無くすわ
でもって「若手はちょっと活躍しても長続きしないからベテラン使う」とか頭沸いてる
何言ってんの?
終盤同点ノーアウト一二塁でバントは当たり前の采配やん
結果的に複数得点入ってるだけで
ソープでスッキリ!
他チームがバントしてたら高津の過去のバント采配も正常になるって思考?
もはや言葉が通じるかも怪しいな
松本春と菅井はうてたじゃん
せめて並木に代打茂木とか出してれば申告敬遠あったかもしれない、増田でもいい。どっちも左に弱いけど並木よりはバッティング期待できたんじゃないかな。
その成功の間にどれだけバントで得点を損失してきた事については無視だからな
都合の良い所だけ抜き出して自分を正当化するなんてよくある話よ
この打線でバントしなきゃもっと点取れなくなるだけだろ。
流石のQS率の高さで悪くはないんだがフルカンまでいくのが多くて中々7回までいけないな
コントロールのアバウトさか空振りが上手いこととれないのどっちか改善されればもっと球数少なくいけそう
普通にっていうか達くんスゴイんやけど
戸田軍も打てなかったし何で今まで2軍だったのレベル
ダルビッシュ2世じゃない?
もぎもぎまだ万全じゃない
理解不能な事象を擁護する為には理解不能な理論でしか不可能だからある意味間違ってはない
崇拝先の高津と同じで間違いを認められないのが問題なだけ
冷静になれって
早くヤクルトボコりてえー
2点ビハインドと同点を同じ事だと思ってんだ
ヤクルトは2点取ってもまだ勝てない状況でのバント
これを同じだと思ってるの?
恥ずかしいからもう采配について語るのやめた方がいいよ?
セで唯一の勝利なんですがそれは...
内山は打撃も守備もなんもかも中途半端になってないか
使わないと死んじゃうからね仕方ないね
そりゃそうだろう
打線がソフトバンクなんだから
…うちはヤクルトだぞ???
伊藤に打たせろって言いたいなら分かるけど、2点ビハインドノーアウト12塁でバントは何もおかしくない。どこのチームでも同じだよ
高津儲の思考回路は高津と全く同じなんだな
12球団1狭くてフェンスも低い球場で有望な若手にバントされる球団になってほしくないわ
流石にあんだけ荒れてたらどの監督でも変えるだろ...
ソフバンも2点差ビハインドやったんか?
加藤貴(日)×高梨(ヤ)
勝率は何パーでしょうか。
同点でのバントで全然状況違ってて草
相手が楽天だったからやろ
少なくともチーム内では長打が期待できる二人だな
ソフトバンクなんて余裕で勝ち越せたし本当は大した事ないよ
あすこPayPayドームだと「何か」やってるから
ウチには近藤も周東も山川も中村晃もいないからな
教祖様と同じで数字読めないんだなw
守備がグロすぎるのにまたスタメンしたら
ただのアホだよ
休養経て動き良くなってたらまだマシだけどさあ
守備とか考えたら並木に代打送りにくいのは分かるけど代打山田がわけわからん
バントしても点取れるんだよw
いや…でもやりそうじゃん?
高津だぜ?
バントして得点出来ないって言う結果がわかってるからそう言いたくなるんだろうね。バントしなかったら点が入ってたに違いないって微かな希望に縋るしかないんだね
相手が良い投手なほどランナーに気を使わせたり、四球とか絡めて1イニングに複数点取りにいかないと勝てないよ
リリーフ弱いわけだし
戦力的に劣ってるのは確かだけど、采配のセンスもまぁ酷い
ヘルニア手術明けだから、まあ
できない事をやらせようとする事ほど残酷な事は無い
4日 8回4失点(高梨5回3失点)
5日 9回1失点(アビラ7回1失点)
6日 10回2失点(山野6回1失点)
7日 9回8失点(吉村5.2回6失点)
8日 9回2失点(高橋5回無失点)
10日 8回3失点(ランバート6回2失点)
神宮と守備最下位のヤクルト野手抱えて投手はようやっとる
しかもコレに村上塩見長岡奥川くん帰ってくるんやしそんなに悲観することはない
西武は2点ビハインドの8回にやってるよ
ヤクルトなら変えないだろう。
そりゃヤクルト以外なら変えるだろうけど。
代打向きとかマジでどうでも良くて、(一生代打やるんか?)来年もいそうな選手が打席と守備機会多めならそれでええわ。西川が来シーズン居ると思ってない。
高津よりマシだろ
高津なら柳町だろうとバントさせてスタメン山川に好きに打たせるぞ
そうだね、気を抜かずに頑張って応援しよう(棒読み)
河野が左だったからじゃないの。(左右病を肯定してるわけじゃないよ)
守備はまぁユーティリティ(笑)がたくさんいるからなんとでもなるじゃん
あの人ハム界隈の中でも議論になってるから、、おっちゃんとかは可愛い可愛いって感じだけど
うんうん、スワローズに心配は無いよね!
そりゃバントから連打で点入る事だってあるわ
高津さんは頑張ってるよ🥺ご飯ちゃんと食べてるか心配😭
これがおーぷん(笑)仕込のボケか
超おもろいなwwwww笑いが止まらんなwwwww
同点の後攻と2点負けてる先攻が同じ条件だと思ってるんなら、病院行けよ
ダントツ最下位のチームが引き分け狙ってもしょうがないだろ?
最近現地ありさ、全部負けてねw
ちゃんと野手は育てる、やたらとバントするとこうなるから君たちの時はヒッティングさせていけって意味だと思う。
3点取ったぞ
じゃあ西武も間違ってるよ
その後の結果どうこうじゃない
1番打者が出塁しなかったら、ただのアウト献上機やん
そもそもバントで結局アウトあげてるし
良い打者に多く打席与えるのが普通ちゃうの?
並木出塁→盗塁→バントで一死三塁
こういう動きで圧かける野球するならまだ分かるけど現実は「あっ、並木出た!よーしバントで得点圏に送るぞ!」でしかないからなぁ
27個のうちの1個をそんな馬鹿みたいな使い方してたらそりゃ負けにしか近付かんわな
西部は同じ事して失敗したけど4点取ったぞw
初のエスコン楽しみだし、久しぶりのプロ同士の試合も楽しみ
そうだよ
だから叩かれる程の采配じゃないんだよ
???
ヤクルトの人気がどうだろうがやっていい事と悪い事があんだよ
バントミスからの主軸がタイムリー打っただけやん
マジレスすると奥川君は帰ってきたとて…って感じがする。
悲しいけど。
外野手の中では西川がまだマシな方だからや
西川を見たい日ハムファンも多いしな
いや結局1点しか取れなくて予定調和の如く負けたやん
伊藤に打たせろや
別に過去のバント采配のことなんか一言も触れてねえよw
今日のバントは叩かれる程の采配じゃ無いってだけよ
頭大丈夫か?
ホームラン打ってから全部凡退してるし当たり前やろ
確率の問題ってのがわかんねえなら黙れよ
5月の自分「まだこれからこれから!!」
6月に入っての自分「 (●^◇^●)」
良い打者おらんからなー笑
みーんな下位ならまぁええかレベル。その筆頭がスタメンの時の山田。山田が下位打ったら若手が上位打つことなってまぁ、きついきつい。山田使うなら上位か4番にしとけ。負けたら山田のせい。そういう選手やったやろ。
相手左キラーだしね。
ウチは消化試合だから何も気にならん
叩かれる采配だわ
お前の頭こそがおかしいんだよ
西武も8回に同じ事やって4点取ったみたいよ
てかノーアウト12塁からバントって普通にどこもやってる事だろ?
野球見たことないのかな?
ヤクルトは中継弱いから同点狙いの采配がそもそも相性悪いんだよ。他球団はよくても少なくともヤクルトにはそぐわない采配
それ以前に山田に対する拒否反応やろ
バントして並木(.167)武岡(.180)or山田(.203)ってアホちゃう?
西武さんは4点取りましたw
ちょっとここ記憶消えてますねw
日曜に代打山田で失敗してたからやで
逆転狙いならバントは悪手
で、現状うちは同点で終盤迎えたところで、そこからどうやって失点しないで得点すんの?
負けるにしても僅差です、少しは追い上げました、って言い訳づくりの同点狙いにしか見えない
そうだよアホだよ
バントで大して総得点なんて変わらないんだし、そのまま打たせてても同じ結果でしょ
んー具体的に何処がマシなんや?この成績のヤクルトの外野に並木、岩田、西川の中から2人スタメンはマジで要らないんやが。成績と年齢考えると1番劣ってるのが西川になる。唯一プラスがないんよね。
お前逆にその一試合しか見た事無いやろw
2/3成功してるのにそれは草
同じ結果だし、最下位なんだから打てば良くねと思う派。
エスコンは最高の球場でした。
ただ、アクセスがひどい。特に帰り。
混まない神宮が当たり前だったから、余計に感じる。
バントって総得点かわらんの?期待値が下がるって聞いたけど
西武とソフトバンクが成功してヤクルトが失敗か…
確率的にはどうなんやろな?
今日のバントは1点取る確立を上げる代わりに勝てる確立を下げる采配で、結果がその通りになったから皆が怒っているのだが
違うな
同点狙いならバントなし
複数得点の確率が下がるだけ
消えてねーし、後にロッテとか楽天とかヘボいとこが残ってるんだからいくらでも挽回できる
絶対なんて誰が言った?
勝手に拡大解釈しないでくれない?
勝つ為により確率の高い方法をとれ、結果が出ていない方法にいつまでも固執するな、っていうのは至極真っ当な意見ですが
2年目の若手なんだから自由に打たせてもいいんじゃないの。これが仮に同点の場面だったらバントでもわかるけど。
奥川くんって一軍じゃないと力を発揮できないタイプやと思うな。甲子園のスターだったんだし、二軍じゃ力が出ない
本当に野球見てる?
ここのバント嫌いと高津嫌いは病気だね
西武は西武でおかしい事やって奇跡的に上手くハマっただけなのは普段野球見てれば分かる事なんだよな
ノーアウト12塁のバントは終盤で同点の状況でようやく普通と言えるんだよ
君は本当に野球見た事ある?
ごくごく普通のことだと思います
人命救助士高津臣吾
全て事実に基づいているので少なくとも中傷ではありません
相手がエースクラスでこっちもエースだったりしたら、序盤でもまず1点狙いでバントしてもおかしくないと思います
一点差だったらバントありやね
それくらい
田口は勝ちパターン
なお4点取った模様
やっぱりバントなんかいらないっすねw
そのうち代表じゃないと力出ないとか言いそう
事実でも誹謗中傷になりうるという判例知らんの?
高津や山田への誹謗中傷の方が楽しみなヤツらばっか
君たちは今日も負けて喜んでるんだろ?
で、今日のヤクルトの試合の8回の場面がそれに当てはまりますかね?
応援して欲しいならそれだけの価値を見せろよ
勝つ為にやるべき事やってない人たちの何を応援したら良いんですか?
それは誹謗の方に抵触してるんやろ
ヤクルトが勝つためには首脳陣には辞めてもらわないとね
1点ビハインド同点リード時ならバントでOK
別にバントは否定してない
ヤクルトが勝つ確率を下げてる人間には怒りも湧くだろ
元々かなり低いとは言えその二人は確実に下げてくるじゃん
これは興行だぞ
勝つことこそが最大のファンサービスなんだから勝つ為の努力を精一杯しろってのは至極真っ当な指摘
その前のバンク3連戦も観ていない模様
それで言うエースってのは1点取れば1-0で完投してくれる球界を代表するエースの事を言うんだよ
満を持してのキャップがね
同じテニスプレーヤーだとしても錦織圭と大坂なおみで同じ熱量を持って応援出来るか?って話なんだが
勝つ為の努力を諦めて言い訳と保身に徹してるような奴を誰が応援するねん
バントという選択はしてるやん。論点は2点ビハインドノーアウト12塁でバントをするかどうかでしょ?
西武のバントもおかしいけど、後攻だから同点狙いもまだわかるわけよ
先攻で同点に追いついても、攻撃回数が一回少ないってこと理解できる?
ヤクルトが勝つ確率を下げてんのはツバメ速報民はじめとした誹謗中傷するヤクルトファンだよ。悪い言霊のせいでヤクルトに悪い気が集まって勝てないし怪我人も出る。
ヤクルトにはポジティブな言葉を与え続けて、誹謗中傷による悪い気は敵に与えろ
勝つための努力を誹謗中傷するヤクルトファンが無駄にしてるんだろうが
誹謗はいいのかよ
モラルが終わってるな
そりゃヤクルトに悪い気が集まるわけだ
弱いならせめて楽しませろ
それくらいの勢いでバントが負けた原因かなように言ってる人がいるよねって話
別に特定の誰かがって話ではない
これがヤクルトかぞくですwww
アルミホイル君じゃないか!元気かい?ちなみにDe速はここより酷い罵詈雑言が飛び交ってるけど勝ち越してるよ!
ぶっちゃけ三振率5割近い打者だから打たせても進塁させられない可能性高いけどな
代わりにゲッツーリスクは減るけど
教祖高津やその儲達を見てるとよく分かるわ
日ハムや阪神球団に
投手の育て方教えてもらったら
そりゃ頭が悪いんだから数字の解釈なんてできるわけがない
当たり前の話
育て方の前に指名する選手の見極め方教えてもらったほうがいい。もし中村優斗競合してハズしてたら伊原にいけてたか?ドラフトレポートみてもヤクルトは伊原にコメント出してない
ソフトバンクは周東、ヤクルトは並木。差は打率やOps見れば歴然かと。
バント後どうなるのか見えてないのはバレンティン前にバントして敬遠されているときから何も変わってない。
守備のやらかしからの失点が多いのに外野守備軽視するのはないわ
それに外野手では西川が一番得点に絡んでるんだからスタメンにした方がいいと思うけど?
外野手の若手は誰もスタメンで使いたい人がいないんだし
今高津が借金20にならずに済んでるのは伊藤や武岡がホームラン打ってくれたからなのにその伊藤にバントさせ武岡に代打を出ししかもその代打は連敗時の敗因になってた山田なんだから高津は救いようがないわ
今日の敗因は完全に8回バントからの内野ゴロで1得点止まりだった事だろうが
次点が山田がホームラン打てなかった事だ
2点差で負けてるのに1点取りにいくバントなんてのは完全に敗退行為なんだよ
アルミホイルって何?
それにDe速は酷すぎるから横浜は戦力揃えても優勝できんのやろ
セで一番バント多いの阪神なんやけどそりゃバントして得点圏で近本中野森下佐藤に回せるならバントするよな
高津「うおおおおおお送りバントからの代打川端!」→相手「はい川端申告敬遠」→高津「🤔?」
これ1シーズンで5,6回くらい繰り返してた時あったけどほんと何考えてたんだろうな
いくらうにカニラーメン鮭ビールジンギスカン
あの初球ポップフライはもう勘弁してくれ…
年間通じて活躍するのって本当に難しいんだな
でも約2.4億だしこれ以上の増額は応じないんじゃないかねぇ
ちなみにDeジャク.ソンの年俸も2.4億
そんなもんよりすすきのだろ
得点絡んでる(岩田以下)
んーいらんな。
伊藤も並木も増田も右打者だから併殺のリスクを考えたらバントになるだろうな
代打山田があかんかっただけの話
武岡なんて年間通して活躍とかの前に好調期間が鬼のように短いからな
3試合活躍したら終わり1週間すら続かない
日本一になったで。
もっと頭の悪い人は数字が読めない
まあその中野が一番バントしてるんだけどね
だからそれがおかしいよねって話
じゃあ打たせてたら点が入ってたのかというとそんなことないでしょ
だからバントが負けた原因と断定するのはおかしい
外野手のベテランが1番使う必要性を感じないからスタメンで使いたいとは思えんのだけど。
あれかな?感覚として来年も西川居ると思ってる?そこがなんか意見合わない根本かもしれん。
近本得点圏なら1ヒットで帰ってこれる可能性高いし森下佐藤大山で得点するのが形になってるからそれはいいんちゃう?
でも中村は真のレギュラーだから
確率の低いを選択肢をわざわざ取った以上はそれが敗因だ
仮にあそこで並木がタイムリー打ったとしても褒められるのは愚策をフォローしてくれた並木だけで高津は全く褒められねえよ
敗因じゃないでしょ何言ってんだ
敗因はシンプルな打力不足
盲信してる時点で読めないよりたちが悪い
打力不足だ?
じゃあ何でアウトくれてやって打率低い並木山田に打たせてんだよ
お前の論に乗ったって敗因は愚策やった高津だ
じゃあバントをしなかったら勝ってたってこと?
そんなことないでしょ
最後の一行さえなければ、まあ応援してやっても良いかとなるんだけどなぁ
3本もHR打ったからバントさせられたんだよ
別に盲信なんかしてないから、より良い論を出してくれれば受け入れるよ
1軍に帯同しているから仕方ないかもしれないが、宮出や坪井は
何をやっているのか? ここはGM補佐の出番かもしれない。
沢野、高野あたりはみじめだぜ。
守備はリスキーで攻撃は消極的なハイリスクローリターン野球
弱いに決まってる
中野がバントしたら森下佐藤に回るやん
もし近本がバントしても中野森下に回る
これだけ打者が揃ってたら誰がバントしたって意味があるんや
最低2点取らなきゃ同点にもできず3点取らなきゃ勝てないのにその可能性を投げ捨てるバントを選んだ時点でバントをしなかったらどうこうなんて言う資格ねえんだよ
バントしないで強攻ならまだ勝てる可能性はあったんだからな
ほとんど勝てなくなる選択と少しだろうと勝てる可能性のある選択で後者を選ばないならそれは敗退行為だってんだよ
出てもない中村の話とかし始めるしそれ以下だぞ。少し調べれば出てくる指標は愚か試合画面見てるかすら怪しいわ
脳死バント繰り返して何度勝てましたか?
1番塩見の時は意味あったよな。てか塩見がいた時は敬遠されなかったか?
そう言えば言霊ニキ消えた?
敗退行為と呼ぶかは個人の自由だからどうでもいいけど、バントしないことに夢見すぎてるよねって言いたいだけ
最初にも言ったけどこっちもバント采配自体には批判的だよ
夢じゃなく確率の話だと言ってるだろうがよ
バントしたら取れても1点だけなんだよ
1点だけじゃ絶対負けんだよ
もう8回な以上2点以上取るために確率のある事を選ばなきゃならないのにその確率をほとんどなくす選択を選ぶなんてのは夢も糞もねえんだよ
攻めなよ
そりゃバントした後が今宮柳町近藤なら点が入る
好調の伊藤にバントさせて並木山田で勝負する高津とは雲泥の差だよ
一二塁でバントしたら取れても1点ていうのはよくわからない
確率の話で言うなら2点以上取る確率はバントしてもしなくてもほぼ一緒だよ
まあそんなのはどうでも良くて、バントしたら勝ってたかのように批判するのは夢見すぎじゃない?ってだけ
バントしなかったらの間違いでした
バントしてたら2点くらいは取れてるみたいな言い草で笑う
どの道取れないんならダメ元でも打たせてくれ
聞き間違いかもしれないけど、新庄監督(元選手)のことを「新庄」って呼んでて結構気になったなぁ。。
実況も、しゃーなしヤクルト寄りにしたるわ感ありまくりだし、西田結構面白い話してたのに相槌テキトーで西田可哀想だった
そんな事もわかんないのに夢だどうだとガタガタ言ってるのかよ
まずあの試合で勝つためには8回に3点以上取るビッグイニング作る以外にないんだよ
ビッグイニング作るのにアウトカウントは無駄にできない
これぐらいはわかるよな?
ノーアウト12塁なら残り3アウトでどれだけの結果が必要か?1アウト23塁なら残り2アウトでどれだけの結果が必要かを考えてみろ
横からだけど
×バントしなかったら勝てた
◯バントしなかった方が勝つ確率は高かった
今回のバント批判してる層の8〜9割はどう見てもこういうニュアンスで言ってるでしょ
もちろん別に一人も前者の物言いをしてないって言ってるわけじゃない
ほんと空気読めてないし鼻も利かない監督
さっきあの回で最低で2点以上取る確率のあることが必要って言ってたでしょ?
だからその確率はバントしてもしなくても大して変わらないよって話だよ
まあそれはそうね
バントしなかったら勝つ確率がすごい上がったかのように批判してる人が気になっただけ
というかあの場面で伊藤にバントさせて高津はどういう青写真を描いてたんだろうな
山田が一発長打で決めてくれるってんなら並木のところで山田出さなきゃおかしいわけでさ
並木に打たせても凡退の可能性が高く取れても1点が濃厚(実際そうなった)でその場合の状況は2アウト2塁or3塁だから山田がホームラン打つ以外になくなるし
まさか高津は本気で山田があそこでホームラン打つと思ってたのかね
因みに石井さんはランバートに対して毎登板試合を作ってるのに援護がなくて申し訳ないだって
バントしなきゃヒット1本と内野ゴロの後に内野ゴロor外野フライで2点取れる計算だ
バントしたら次の打席は絶対にヒットを打ちその後に内野ゴロ打たなきゃ2点取れないんだけど?
どこが可能性変わんないんだよ
あと今回の場面だとバントするしないで総得点の期待値はかなり変わる、具体的には3点目以降の期待値の差が顕著
仮にあの回で2点取れて延長上等のリリーフ勝負になった場合、投手層的にヤクルトが圧倒的に不利なのを鑑みるとあのバントは愚策と言っても過言ではないと思う
無死一二塁でバントをした場合2点取る確率は37.6%、しなかった場合は38.9%
デルタからの引用だけど誤差1%だし大して変わらないって言えるのでは?
勝つためには3点目を取らなきゃいけないのよな
俺が341に書いたのも最低限の話で3点取るなら残り3アウトでヒット2本or長打1本と内野ゴロor外野フライを打つか残り2アウトで長打含むヒット2本打つかの話になる
最良の結果と最低限の結果を考えたらバントしないほうが勝つ可能性は高くなる
それは2点だけを取る場合の話だろうが
342が3点目を考えろと言ってるだろ
またコメントで高津叩きにもっていきたいんだろうけど普通じゃない?
ここでも実況中は五十幡に四球は絶対ダメだって言われてたけど?
相手の方が攻撃回数が一回多いという事実の重みがわかってないんだよな
それプラス、ヤクルトの中継ぎの信頼度の低さも有るわけで。
個人の感想何も言ってないのに被害妄想で難癖付けるのやめてください、キモイ
3点以上取る確率だとバントする場合としない場合で誤差5%だね
バントしない方が勝つ可能性高くなるのは全く否定してない
ただ負けの原因をバントに押し付けすぎてるなって思っただけ
いや完全に盲信してるよ
技術的な話とか心理状況・思考の考察は一切しないから
それに関してはあの場面こそが今日の試合における一番の分水嶺だったから仕方ないのでは
「最低でも2点以上取る采配」をすべき場面で「とりあえず2点取って満足する采配」をした時点で勝つこと自体は残戦力まで考慮すると5%の数字以上に厳しくなったのは確か
あとは単に普段からバント以降のビジョンが見えていないかのような短絡的な脳死バント采配を繰り返しててヘイト稼いでるのも大きいかも
5位中日と8ゲーム離されて圧倒的最下位だぞ
指揮官が責任が追及されるのは当然だろ
この期に及んで高津擁護してる奴らこそ
チームのことなんかどうでもいいんだろ
伊藤の打席の時点で3点差ついてた方が勝てる可能性高かったかもしれんな
高津は2連覇監督って忘れてない?
そもそも高津変わったら勝てんの?
そこら辺に触れて今日のバントの有効性を示せばいいじゃん
マジレスするとあの場面はバントじゃなかったら無得点で終わってただろうから、(バント+並木の凡打で)最低でも1点はまず確保しにいくという方針は決して間違いとは言えない。
むしろ非難されるべきはその裏に2四球等で失点した丸山の方だろう。
あの場面(のバント)は(バント擁護民でなくても)当然肯定でしょうよ。
むしろ打たせてゲッツーor進塁させられずに一死一二塁で並木という展開なら顰蹙モノだろう。
これが首位のチームや貯金のあるチームなら負け試合が引き分けになったら意味があるし追いつくためにバントという選択になるのもわかる
けど今のヤクルトは圧倒的最下位で勝つこと以外で順位が上がる可能性がゼロの状況なんだからとりあえず追いつくためのバントは意味が無いよ
引き分けになったって順位は上がらない
勝つか負けるか白黒付ける試合をしないと一向に借金は減らないよ
四球を選べること、相手投手に球数を投げさせられること、これらの部分に関しては内山よりかは西川の方が圧倒的に上回っている。
事実、相手の勝ちパの一角を崩しかけて得点を挙げたのも西川の先頭四球があってこそ。
内山を干すべきとは思わないが、四球狙いで出塁できるスキルは(西川に限らず)チーム内でもっと生かすべき。
今でしょ!ww
小川淳司は(自身の著書の中で)「(中村優斗を獲れてなかったら)伊原を狙ってた」とは言ってるぞ。
絶対変わらない
そういうの全部まとめたものが数字やで
何年前の話だよw
監督変えないと強くなりません
誰も伊藤が必ず打てたなんて思ってないよ
いつも通り消極的な作戦でいつも通り負けたことにうんざりしてるんだよ
高津の野球はつまらないんだよ
最下位のチームが四球狙いのゴキブリ野球して何が楽しいのか分からんけど。球数投げさせればokはプロの選手として見てて不快
山田中村スタメンはないわ
山田は二試合連続代打失敗だし高梨は中村と合わないからな
伊藤も並木も右打者だからどちらかが併殺打っちゃったら逆転の可能性が完全消滅してた
あそこで山田を出さないと山田が死んでしまう。
ランナーまで出した後、それまで2打席凡退とはいえ、いやだからこそ売り出し中の若手スラッガーは
かなり不気味だったと思うんだが、そこであっさり初球バントは2点差ってことを考えると
その方が楽だったんじゃないかと思う。
まあ今シーズンはもうすでに楽しみが少なくなっていてその少ない1つが伊藤の成長なので、
あの場面で打ちにいくのも、バントするのも伊藤にとっては良い経験になっただろうから
どっちでも良いけど。
のネガティブスパイラルやな
もう高津休ませてやった方がええと思うけどな
小川が泥被れよ
そもそも何で絶対併殺打つ前提なんだよ
無死一二塁 打順伊藤並木 走者西川北村
伊藤が進塁打orタイムリーを打てる確率と走者を進められないor併殺の確率を考えると後者の方が確率が高く、そうなった場合は並木の併殺率も考えないといけない
なぜ中村?内山↔松本直樹やろ?
内山の捕手調整必要だし
オリも西武も監督変えて勝ってるね。
だから1点取って二死二塁で代打山田までは高津の筋書き通りなんだろ
そんで結果が予想通りだったから期待値が伊藤>山田のファンが怒ってるんだよ
いくら新人で二軍での打率低かったとしても4試合で3本ホームラン打ってる伊藤よりも今の山田の方が期待値が高いのかという話であって
いや2死2塁で代打山田も意味わからないわ
山田を出すなら期待してるのは長打のはずだ
2点ビハインドでわざわざバントして1死23塁作ったなら次のバッターに期待するのは長打で一気に同点以上狙いしかない
高津の中で並木が長打期待できるバッターじゃのは起用見てれば明らかだしそれなら並木→山田ぐらいはしなきゃバントの説得力が全くなくなる
木曜はホームランか
金曜もホームランだなぁ
日曜もホームランでしたね
どうしていくべきか、明らかじゃないか
しかも今戦ってるところは神宮より狭いエスコンなんだから狙うべき事は1つなんだよな
まさにその通り。
日ハムに連打できる投手は少ないのだから、ワンチャンス狙うのと試行回数増やすためにアウトになりにいくのは減らすべき。
力を発揮(防御率5.61 被打率.345)
そのへぼい2球団よりさらにチーム打率も防御率もへぼいのになんでそんな強気になれるん
別に誰も高津や山田の過去の功績を否定していない
間違いだろ。
無得点なら負け、1点差でも9回表に点とれる保証はない、同点でも中継ぎが薄いから延長でジリ貧。
今のウチが勝つ方法って9回までに勝ち越して石山出すしか無いんだから、あの場面はビッグイニングを作りに行かないとダメな場面でバントで同点にしに行く野球をした時点で勝ちを意識出来てない
ヤ 先発…296.2回 失144責120/救援…185.1回 失75責71
巨 先発…329.2回 失109責93/救援…201回 失68責65
神 先発…350回 失90責85/救援…190.2回 失44責38
広 先発…355.1回 失107責97/救援…153.2回 失49責45
横 先発…366.1回 失104責94/救援…148.2回 失46責43
中 先発…339回 失123責114/救援…176回 失55責51
ソ 先発…344.1回 失116責105/救援…176.1回 失59責51
日 先発…375回 失103責91/救援…158.2回 失57責48
オ 先発…341.2回 失113責101/救援…166.2回 失88責84
ロ 先発…314回 失109責100/救援…160回 失78責72
楽 先発…311回 失111責104/救援…199回 失63責59
西 先発…365回 失106責99/救援…147.1回 失50責46
マジレスすまんが、山田で逆転してたならその裏は星(ピンチ作って五十幡辺りまでいってたら田口)が最有力だったと思う。
そうやって強行ならほとんど無得点
まだ同点にした方が勝つ確率高かったろうね
ああそうだね。丸山2人までは良かったんだけどな。フォークだと思うけどよく曲がってたし、直球も走ってた。ソフバンにもやられたけど、ヤクルトはもうちょいセーフティバント警戒せなあかんな。
これだな
伊藤にバントじゃなくてその後が問題
西川が塁上にいてベンチに岩田赤羽茂木がいたんだから並木に代打増田で西川残すor守備から岩田とか武岡に代打茂木→代走赤羽とかできたはず
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください