【掲示板】ヤクルトスワローズ情報交換所・68スレ目 2025年06月09日 カテゴリ:掲示板 いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます!こちら雑談用の掲示板になります。24時間いつでもご利用ください。話題はヤクルトスワローズに関連する事なら何でもOK!スマホはトップページは上部、個別記事は上部と下部に設置してます。パソコンは最新記事の上、サイドバーのスポンサードリンクの下にも設置してます。1000まで伸びたら次の記事作ります。 タグ :#ヤクルトスワローズ#swallows 「掲示板」カテゴリの最新記事 おススメ記事 コメント コメント一覧 1. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 03:42 jYhBk0a40 久々に掲示板見に来たけど67スレ目行ってて歴史感じた。もうできて3.4年くらい経つもんな 2. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 03:48 YsvVxUBb0 勝ち越しちゃったよ(´,,・ω・,,`)エヘヘ 3. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 03:52 6ccaQem20 バウアーにも意味不明バントとか言われてんぞ いい加減とりあえずバントはやめろ 4. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 06:32 gP1bfyIf0 >>3 何の話? 5. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 06:44 aR5EkQ3V0 人生を変えるのは武岡ではなく伊藤? 6. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 07:28 9bdnsyjC0 今年は岩田が稼いではいるがチーム全体で盗塁が異様に少ないよな 特に並木は全然盗塁しようとしないしわざわざバントで2塁に送らせてる。走塁の切り札を盗塁死で失うのが怖いんだろうか ただ、並木は並木で去年よりも盗塁が下手になってるように思えるのは気のせいかな 7. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 07:44 zCsJ7lga0 伊藤のAB/HR、大谷超えてて草 8. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 07:50 nBhjIkwh0 >>6 得点圏打率が良くないからや 盗塁してから打たせるよりエンドランで進塁打or1-3塁の形を作る方が点につながりやすい 走者西川の時はエンドランが決まってる事が多いから盗塁が少なくなってる 9. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 08:00 uvQP6TL90 山田哲人可愛い 10. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 08:13 GFqiPdXC0 中村悠平可愛い 11. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 08:18 AEUzNtiA0 山田哲人可愛いってどういう意味?今更すまん 12. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 08:54 dXrcZpDI0 最近怪文書👴見ないな、喜ばしいことだが 13. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 08:55 8LRwidAh0 今のパシフィックリーグの一部を打者は、ショボくなった その中でも弱いマリーンズ吉井は責められるのは分かる あちらは主力の怪我人が多発している訳でもないのに、 こちらと勝率がほぼ同じだぞ 14. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 09:11 B8AOBDNB0 >>11 新スレ立ったのを伝える鳴き声みたいなものだから気にしなくともよい 15. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 09:14 gOf4thnl0 >>12 正直怪文書おじレスバしないからここにいる厄モノの中ではマシな方という 16. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 09:14 B8AOBDNB0 >>13 岡村テル牧に細川と今の代表主軸クラスみんなセやからなー渡部は期待してる 17. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 09:34 qq7H8rDc0 実況スレの「山田怒ってたな」は凡退しても「そういう理由で凡退したのかー」ってなった腹が立たなくなるから好き あとその後高確率で得点してるし(活入れ)、縁起がいい 18. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 10:15 SDUzJg9D0 バント自体は完全否定するようなものではないが、岩田並木古賀がやってる謎セーフティはやめた方がいいと思う あれ通常のバントにも悪影響出る 19. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 10:18 5rQ0VthE0 >>18 まあ内野安打狙いという事で並木や岩田がやるのは理解はできる ただし古賀、てめえはダメだ 20. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 10:19 5rQ0VthE0 >>10 片岡はいり可愛い 21. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 10:35 ZTs7Xk3j0 今日は暇だな 22. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 10:46 ELwNdIx.0 最近、星☆が仕事しててうれしい 23. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 10:50 Nzs58vRu0 >>19 内野安打狙いにしては企図多すぎてもうバレバレなんよ 大して成功せんし 24. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 10:53 U6PVPeXf0 交流戦で石川投げないかなあ 25. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 11:02 Cc2hvWHu0 >>23 セーフティって時々やるからいいんだよな 去年長岡が雷にみんなビビってた直後にセーフティ決めたのめっちゃよかった 26. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 11:13 yGacBvbk0 ヤクルト・奥川恭伸、1軍合流へ 今季初勝利狙う(サンケイスポーツ) 奥川ってファームで3試合投げて 5/13 6回5失点 5/24 5回4失点 6/06 5回1失点 1回しか好投してないけど上げるって判断早いな 確かに6/6の登板はストレートがシュート回転しなくなった感じがするとか内容は良かったけど 27. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 11:18 ONDRUdQO0 >>26 まぁ奥川小川石川中村優の直近では奥川が1番良かったし、その中から誰か1人は上げなきゃならんから 小川は二軍相手なのに変化球主体のかわすピッチングしかできてなくてとても一軍対応でから状態じゃないし、石川も制球不安あったからな 28. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 11:21 rCBf.8qp0 小川どうするんだろうなぁ 今年FA権取得予定年だけど、ひょっとして今年も取得できないとかあるんか? 29. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 11:27 aaQYTxEy0 >>18 目の前でボールに当てるのが怖いんだよ。岩田と古賀はほぼイップスレベル。他のパフォーマンスにもかなりの悪影響が出るから、短絡的に無理させない方がいい。失敗する度にトラウマが積み重なる 30. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 11:46 B8AOBDNB0 >>26 6日は2段気味にフォーム変えてたから、それがよさげって判断なのかな 31. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 11:46 rCBf.8qp0 >>29 こういうのどうすればええんやろうな 一度成功させて払拭させるのがいいのか、金輪際バントさせないようにすればいいのか 後者だと特に岩田の打撃内容じゃ結構厳しいと思うわ まぁ徹底した進塁打を打てるようになるしかないかな 32. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 11:53 k3FMhEUA0 >>29 当たっても痛くないボールでやれば? ワイは穴あきボールとかでやって怖くなくなったちな小6 33. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 12:40 gI9HkyBy0 なぜバウアーが次スレの案内をしているのだろう? 34. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 12:54 ELwNdIx.0 和尚、高速説法ダイジェスト https://youtube.com/shorts/Oqql34Avvck?si=upC_zQE2VV6L_DNK 35. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 12:55 VlOB6G3x0 赤羽はチャンスをモノにできず、荒木2世になりそうね 36. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 12:58 Cc2hvWHu0 >>35 育成から荒木になれたらすごいもんやで 荒木枠は長く現役できるしな 37. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 13:06 BFt9SVTl0 >>1 久々に来てちゃっかり1番目立つ1つ目のコメントを取っているの妙だな…偶然なのか、それともよほど自己顕示欲が強いか。 感慨深いものがあるなぁ的コメントで♡を貰おうと画策して新しいスレができるのを待っていたのではないかと思うとゾクゾクする。 38. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 13:12 nBhjIkwh0 >>36 だな 荒木はもちろん似たタイプの杉谷とかも長かった 39. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 13:15 HCi4IQWp0 岩田のガッツポーズにツイッターで文句ぶちまけてた中日ファンが居たから通報してやったぜ そのままくたばれ 40. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 13:40 5LqbTbhy0 小川も上げないと一軍のローテ足らんくね?とは思うけどな 41. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 14:06 7tWaOvqS0 今日から始まった全国大学選手権で立石のいる創価大が完封負け食らってた。しかも延長タイブレークの末に11-0というおまけつき 42. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 14:18 B8AOBDNB0 >>41 セカンド軽快に守れてそうでよかった 43. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 14:54 Biv2DKOG0 なんか「長岡と伊藤の二遊間に加えて田中もいるから今年のドラフトで内野は後回しになりそうで嫌」というポスト見かけてそこそこいいねついてたな ぶっちゃけ全部足りないんだが村上が来年いない可能性高い上に記録まで打ち立てた貧打っぷり、レギュラー狙えそうな若手の枯渇を目の当たりにしてそれでも編成は投手最優先で指名するのかって思いはある 44. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 14:55 yGacBvbk0 そもそも今のヤクルトに足りてるポジションとかないよね(小声) 45. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 14:58 NEbksowW0 たとえ野手が壊滅的でも良い投手がいればドラ1は投手の方が良いと思うけどな。 46. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 15:03 nBhjIkwh0 【公示】 ヤクルトには動きなし 小森抹消 47. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 15:05 nBhjIkwh0 >>44 ヤクルトに一番足りないのって中堅だと思うけど 若手とベテランの間の人が居ないから離脱者が増えると学徒動員になる 48. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 15:09 iL0B7Bze0 昨日の投球は良かったのではないでしょうか ストレートも徐々に勢い戻っていているように見えました https://article.yahoo.co.jp/detail/178fac718b3bfa465b6d58a406ef200b851915f3 49. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 15:30 6iwZ0tio0 いろいろとまとめ記事見てたら 俺らの伊藤もう3号打ってるやんこの前プロ初打たれたのにって🐱ファンコメあって思わずうれしくなってしまった草 名前が伊藤ルイくんって覚えられてるみたいだったけど 50. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 15:40 652B.bXd0 >>43 長岡の怪我はあれ今後ショート続けられるかわからんし、田中だって二遊間で残れるか未知数だし… 後回しに出来るほど余裕があるとも思えんけどな。 51. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 15:40 nBhjIkwh0 >>49 本人もよく間違えられるって言ってたな… だから登場曲でりゅーいアピール? 52. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 15:40 dMaJwoAn0 >>39 この前の当たってないのに当たったフリすんな的なやつの続きのつもりかね?今回は四球だし全く言われる筋合いはない、そもそも文句あるなら審判に言えやと 選手個人のひたむきさを考えたらそんな事言う気にならないし、中日にだってそういう立場の選手いるだろうにねえ 53. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 15:43 sOjlX3ss0 >>36 荒木とか野口祥順みたいに「何故か長く居るな」枠になんのかな 54. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 15:44 dMaJwoAn0 >>17 確かにちょっとクセになる書き込みだけど、まさかアレが実況の幸運の置物になるとは! 55. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 15:50 sOjlX3ss0 明日こそランバに2勝目を 56. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 16:00 .aiDGvXZ0 >>41 タイブレークでいきなりエラーが2つ続いて、そっから一気に崩壊したな。野球の怖さが出た10回表。 57. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 16:36 Bva6YWXE0 >>43 去年評価に差がなくて中村に行ったのがレアで、基本競合覚悟で目玉特攻だから初回入札は立石じゃないのかね。外したら投手は普通にあるとは思うけど。 橿渕が健大高崎の石垣にめっちゃ熱量あるコメントしてたのは気になるけど、指名のアテにはならんし 58. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 16:53 YoObjujH0 >>55 ほんとに、、、 1勝4敗の活躍っぷりじゃないですよ 59. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 16:59 Cc2hvWHu0 >>43 すぐ今ある選手で十分扱いするけど実績がある長岡は怪我、伊藤は1週間は活躍したけど今後どんな成績になるかまだわからない、田中には期待するけどまだ2ヶ月しか成績残してない、はっきり言って武岡北村の成績じゃ絶対レギュラーは無理 これで足りてるとか言ってる奴はお花畑か今ある選手の邪魔されたくないファンだろ 60. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 17:03 .65zh8cW0 小森の抹消がしゃーないって楽天ファンに言われてたから見に行ったらヤクルトでポジられてる人たちと大して変わらなくて草 61. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 17:20 iHJcHGlB0 現代野球は投手が進化し連打は難しいのでホームラン狙い野球でいいかもしれない。 長岡は意外と復帰は早そうだがサードに入ればショートの伊藤とのコンビは非常に 堅実な三遊間となる。 62. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 17:28 WOjACrU00 やっぱりここの人たちって長岡が帰ってきてコンバートなしのショートだったら暴れる感じ? 63. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 17:31 nBhjIkwh0 >>62 長岡が帰ってきたらそらショートでしょ だからって伊藤や武岡が要らんとはならないし 64. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 17:39 B8AOBDNB0 >>62 1回やらせて出来ないねってならんとコンバートしづらい 65. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 17:46 llmsqYKk0 Adblockすり抜けてくるようになったなーこのサイト 66. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 17:47 llmsqYKk0 >>26 まだ勝ってなかったのか 67. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 17:47 iHJcHGlB0 「ホームラン野球」は「バントや足を使って1点をもぎとる野球」より下等な野球と日本では 評価されがちだがホークス1回戦などホームランの威力をまざまざと見せつけられた。 ボクシングでいえば圧倒的な判定負け寸前で手数少ないながらホームラン2発で勝ててしまう。 立石は小久保タイプか。 68. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 17:52 FCUI1ZeR0 ソフバンに伊藤がたまたま覚醒して勝ち越して薄れてるけど、状況は特段改善されたわけではないからそこんとこ上層部がわかっているかどうかは気になる 69. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 17:55 aXAUwlw50 小森抹消か ここ2試合の8打数1安打6三振はいくらなんでも印象悪すぎたわね 70. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 17:58 nBhjIkwh0 >>59 そこはドラフトじゃなくてトレードか戦力外拾いで埋める所じゃないですかね? 拾ってきた西川増田は埋めてくれそうだけどね? 71. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 18:09 fryvdsaw0 投手のトレーニング効率とか最新性を求める意識高い系はよくいるけど、野手の意識高い系はいないよな。 72. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 18:09 aXAUwlw50 上田廣瀬が二軍に幽閉され、宗山も5月以降は冷えてアヘ単化、佐々木泰も大分ドツボに嵌ってること考えると立石以外ありえないって考え方はちょっと怖いと思うが・・・ 73. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 18:14 iHJcHGlB0 佐々木もヤクルト入りは故障ネタで揶揄されるとこだった。昨年秋から脱臼~肉離れ~今回の肋骨骨折である。速球には今のところバットを折られてるシーンばかり見てる気がする。 74. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 18:15 aXAUwlw50 >>71 守備走塁は0.1秒を地道かつ血なまぐさい練習で縮める以外上手くなる方法はないので意識高い「系」はやりたがらない 打撃も意識は必要にしろ最終的にはバット振ってナンボみたいなところがあるのでコスパタイパ最優先の意識高い「系」は嫌いがち 75. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 18:15 pdJmQrC80 >>61 ワイも長尾はサードのほうがいいんじゃないかと思う。 76. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 18:22 WOjACrU00 >>70 お花畑すぎてびっくりする 77. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 18:23 WOjACrU00 >>72 大卒一年目で宗山くらい打ってたら普通にすごいんだけどね 大卒=誰でも一年目から大活躍ではない 78. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 18:25 .Epy16ea0 あくまで感覚的な話だが、コロナ禍で高校生だった選手は全体的に強度が弱い気がする 成績的にも怪我という意味でも 本人たちの落ち度ではないんだが 79. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 18:30 WOjACrU00 神宮にサードにアヘ単置いてるチームが勝てるわけないだろ 二遊間できない長岡になんてなんの価値もない 80. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 18:30 aXAUwlw50 >>77 打率悪くても4月くらい長打打てるならその理屈も分かるんだけどね 申し訳ないが1年目の成績抜いた高山になる未来しか見えんわ 81. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 18:36 nBhjIkwh0 >>76 育成できてないんだからドラフトに期待する方がお花畑やぞ?いい選手取ったところで育てられますか? 82. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 19:06 .08jZ2WL0 >>79 こんな所で書いても仕方ないからプラカードにして神宮で掲げてこいよ 83. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 19:10 Cc2hvWHu0 >>82 事実じゃん 長岡を中傷してるわけじゃなくてサードにコンバートは現実的じゃないって話 84. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 19:29 Ad1qYrqW0 そもそも先週の伊藤や武岡の結果だって覚醒なのか確変なのかもまだわからんのに要る要らないだのコンバートだの早すぎるやろ… 85. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 19:35 WOjACrU00 >>84 武岡は覚醒とか確変以前にホームラン打ってから全部凡退してるしいつも通りでしかない 86. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 19:38 B8AOBDNB0 >>84 伊藤はいくらソフバンと言えどデータもそんな多くないだろうし、その(2軍戦の)データさえ長打そんなないぞって言ってるからね これから苦手分析されたり疲れたまってきたり、いろいろしんどいこと出てくると思うけどなんとか頑張って欲しいわ 87. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 19:40 fryvdsaw0 ちょっと前まで北村が救世主扱いされてたし、その前は岩田、その前は赤羽。一瞬の確変で終わるの何とかしてくれ 88. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 19:44 NEbksowW0 覚醒なんて簡単にするわけないんだよな。 89. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 19:44 Ad1qYrqW0 >>87 これが高津の「長持ちしない」発言に繋がるんだろな 90. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 19:49 lZD2C4cy0 >>83 だから事実だって自信持ってるなら現場に行って訴えて来いって話なのよ 91. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 19:51 gI9HkyBy0 >>87 どの選手も1年通して1軍完走したことは無いし、そこから今後どのように振り落とされないかってのが課題。それが出来なきゃ来年は2軍、戦力外なわけで 92. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 19:53 gI9HkyBy0 https://www.sanspo.com/article/20250609-3LAJH7HGYBMD3ON3ZZFHNEQYRM/?outputType=theme_swallows "村上、長岡らと7度の雨天中止を喜ぶ日もあった" 草 93. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 19:56 pY.aQ6lf0 >>72 へーじゃあ過去の即戦力外投手の群れを見て投手指名になるんだw 94. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 19:57 rf61dLPq0 高津臣吾はそろそろ孫が産まれる年 95. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 19:58 pY.aQ6lf0 >>45 いいんじゃない? ちゃんと実力ある投手を指名できて怪我させずに成長させられる環境があるなら! 96. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 19:59 pY.aQ6lf0 >>52 対戦相手に謎のスポーツマンシップを求めるファンどこにでもいるよな 大体本人は人間性ごみ 97. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 20:00 EcTY5.Jj0 >>92 喜んでるとこ想像できて笑ったw 98. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 20:04 B8AOBDNB0 投手も野手も育てられない球団は球界の損失を防ぐためにドラフト参加資格没収にした方がいい 99. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 21:10 6azQODAc0 >>81 野手も投手も大社即戦力だけ指名すりゃいいじゃん 100. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 21:11 nBhjIkwh0 https://news.yahoo.co.jp/articles/16d832afccb790f9713128ad72802064e209e085 感覚型は衰えが早く来ると聞くな 101. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 21:18 OybbSMwL0 >>70 トレードや戦力外でショートのプロスペクトが手に入るかよw 102. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 21:20 OybbSMwL0 >>98 いつまで経っても強くなれないじゃん。 ずっと弱いままでいいなら、そう言ってればいいよ。 103. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 21:26 OybbSMwL0 >>80 宗山のポジション考えたらルーキーにしては十分やろ。 104. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 21:34 nBhjIkwh0 >>101 ショートのプロスペクトを集めたら一軍の試合に勝てるようになるんですか? 105. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 21:37 LGKoVHbL0 >>90 別に間違ったことは言ってなくない? あのスタイルのままサードコンバートはきついでしょ 106. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 21:38 WOjACrU00 >>90 なに?そんなに長岡をサードにしたいの? 107. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 21:42 jBf7ZC5.0 ヤクルト産の選手は質が悪いの多い 108. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 21:46 3Znl5ts20 >>107 広澤は巨人の選手だからそっちに言ってくれ 109. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 21:51 WOjACrU00 わいはヤクルトファンやけど高卒で指名されてあの劣悪な環境の戸田に閉じ込められるなら、大学進学して戸田より設備が揃った綺麗な所で練習した方が選手にとっては幸せなんじゃないかと思う 移転するから解決するけど 110. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 22:01 .lTH2.2M0 将来サード長岡が川端二世、ショート伊藤が長打が打てる宮本二世、セカンド武岡が土橋二世になってくれたらいいね 111. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 22:02 3Znl5ts20 編成部門は青木が入って何かしら良くなることを願うしかない。 112. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 22:03 aXAUwlw50 >>102 ドラ2~3なら十分だがあんだけ競合したドラ1としてはかなり微妙やろ 守備も下手ではない程度だし 113. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 22:16 LI0JPIum0 でも、戸田の土手でカーブミラーに映る自分たちみたいな写真上げちゃう中村(優)は凧上げの素養があるから… 114. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 22:47 9FVByWdA0 俺馬鹿だからわかんねぇけどよぉ… 伊藤も長岡も武岡も頑張れじゃだめなのか…? 115. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 22:57 WOjACrU00 >>114 だめみたい 全体的に長岡憎しだからね 116. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 23:19 gbv3dGDQ0 >>115 排泄物以下の価値の人間もどき 117. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 23:26 WOjACrU00 >>64 できない前提なの? 118. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 23:37 OybbSMwL0 >>104 少なくとも今よりは勝てる可能性は上がるよ 119. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 23:38 OybbSMwL0 >>112 返信先間違えてんぞw 120. 名無しのツバメ軍団 2025年06月09日 23:45 86zWa01q0 >>115 主語を大きくするなよ 全体的にじゃねえだろ 121. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 00:00 R64X7cqM0 なんとなしに関西独立みたら久保がとんでもない成績になってて草 まだ144出てるらしいしやれるもんなんやね 122. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 00:47 7RN0mZEM0 >>121 久保は嘉弥真来るからかもう1年見ても良さそうだったのに切っちゃったしな にしても先発やってるのもびっくりだし、直近連続で9回完封してるのもびっくりやな 123. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 01:22 R64X7cqM0 >>122 関西独立やしNPBはキツいやろうけど他のNPBなり社会人なりにステップアップ出来たらええよな、さすがにこの成績は簡単に出せるもんじゃないよ 124. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 01:28 ptrKxPe50 久保は来年30だからまだまだやれる年齢ではある ただ、一度首にした手前すんなり再獲得というのもやりづらいんじゃないか。関西独立リーグのレベルも考慮したら今年のドラフトでめぼしい左投手を獲得できなければ声かけるくらいの優先度かと思う 125. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 02:10 scymCve90 久保の成長は嬉しいけどプロよりアマのほうがコーチが有能とか勘弁してほしい 126. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 05:05 kNuqY3PW0 性格悪い人はコメントしないこと 127. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 05:23 QEWi7zLG0 >>9 きもい 128. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 05:23 QEWi7zLG0 >>10 呆れる 129. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 05:25 QEWi7zLG0 勝つとニュースになる 勝ってはいけない球団 130. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 07:25 2.zHUAfy0 >>111 GM補佐は編成って感じはあんまりしないな 少なくとも今年は勉強と挨拶回りの年やとおもう 131. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 07:27 2.zHUAfy0 >>87 そんなにポンポン通用されてたまるかいって気もするけど、やっぱり試合に出続けるのはしんどいからなぁ 132. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 08:21 bsWTrOXB0 >>124 再獲得は前例あるからわからんよ 133. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 08:47 4DgyE7wp0 >>111 今年からスカウト増員したんだっけか この辺の効果が出てくるのも数年掛かるだろうな 134. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 08:51 c1ZmpUVK0 >>122 まぁいくらなんでも球威とか能力的に尖ってるところもないのに二軍で左打者抑えられない30手前のドラ7左リリーフは残せんよ 135. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 09:00 VNozezvE0 ムーチョさんはすわほーカメラにあまり映らないね。拒否してるのかなあ。 136. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 09:20 ZBtzWBzX0 >>132 独立リーグとNPBのレベル差を知るためにウチじゃなくてもどこかが採って試してみてほしい気はする オイシックスやハヤテあたりにでも入団できれば面白いかも 137. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 09:31 bsWTrOXB0 >>136 そのパターンだとソフトバンクの藤井がいるな 出戻りで復帰したのなら元横浜古村がいる レアケースだけど投手はあるからがんばれ 138. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 09:34 9uy3ZeLh0 明日先発誰かなぁ 一応チケットはある 先発次第で行く 139. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 10:04 e0DN2fPL0 >>125 最近スワローズが独立経験コーチを積極的に選んでいる背景かもしれない なお、、、 140. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 10:04 e.gjBFOC0 東京でも出戻りではないけどNPB出戻りの投手とらなかったっけ? 歳内宏明投手か 141. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 10:15 AFyU1Dcg0 >>138 シンプルに高梨ちゃうかね 142. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 10:16 O1ikUw1e0 そろそろ和尚の代わりのストッパー候補みつけないとな 荘司が適任だけど、皆さんはどう思います 育成の廣澤辺り面白いと思うけど? 143. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 10:20 O1ikUw1e0 渡辺俊介コーチで来てくれないかな 下川を指導して欲しい 144. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 10:44 gbTTT.G00 伊藤や澤井は暫くは下位でノビノビと打たせて大きく成長して欲しい 少し結果が出たからと澤井はクリンナップに組み込まれたりもしたが、上位と下位では先発投手の力配分も異なるしシチュエーション的にも難易度は大きく変わる 暫くは成功体験の得やすい難易度の低い下位に固定してやって経験を積ますのが育成の近道だと思う 145. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 10:55 bsWTrOXB0 >>144 澤井はまず代打からかな… 1打席に集中する事から始めてほしい 146. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 10:59 ienOzwYd0 >>144 伊藤はまだいいとして澤井はそろそろ結果出さなきゃ駄目な時期 怪我の影響もあるが正直期待するほど伸びてない もうそんなに期間やれないしやってもいけない 147. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 11:08 R64X7cqM0 >>140 歳内は一番レベルの高いとされる四国で文字通りの無双やったからな…それでもNPBでは5回ギリやったけど 本気で出戻るつもりなら四国で無双はマストやと思うわ 独立の参考程度のレベル差やと 四国>BC>>>>関独北九州アジア北海道北陸 くらい離れとるとるんちゃうかな 148. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 11:20 bsWTrOXB0 >>146 山田が衰えて茂木もスペな内野と違って外野は西川宮本が健在でポジションが空きにくいからなあ 増田濱田との争いが続く間は澤井は見てもらえるしそんな焦らなくても 149. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 11:23 .eDKChGz0 >>144 で、中村が2番になるってワケ 150. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 11:24 0Qfs.IRy0 >>142 現有日本人だとマルショーあたりがそうなってくれたらありがたいかな あとはやっぱり、2年目以降の外国人かな やっぱ、日本人でストッパー固定は理想だけど、ハードル高いと思うのよ 151. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 11:33 e.gjBFOC0 澤井君はみんなが望んでる成長速度や方向ではない気がする だから期待はするけど不安になってるんじゃないか? 一番不安なのは本人だろうけど 152. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 11:47 xEDrKKor0 先発投手2人位誰でもいいから 魔改造されて無双しないかな 153. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 11:57 QXQBUjR00 戸田は打率以上に雨天中止の数がエグいな 154. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 12:04 OHba9Taf0 >>149 これについてはそもそも中村が打たなきゃいけないって話なんだけどな プロで何年やってていくら貰ってるんだよって話だから 155. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 12:05 bsWTrOXB0 ヤクルトのハム担当はぱるるか なっしー来るかと期待したけど さすがにそれはなかったか 156. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 12:07 bsWTrOXB0 >>141 古巣だしありそう 157. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 12:20 gbTTT.G00 >>146 そうは言っても同じく大卒の柳田だって本格化するのに3年4年目まで掛かっているし、高卒だけど廣岡も実質今年から 野手育成は時間かかるよ 158. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 12:23 Kl.wgAnz0 今日のファーム、スポーツライブ+で放送あったのに…残念 159. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 12:24 g6G6IMIM0 北海道着!! エスコンに乗り込みますよ〜つば九郎ユニとともに。 160. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 12:31 iVszM62C0 守備がいい選手は打撃で一軍で結果出せなくても守備は良いからしばらく我慢してスタメンで使ってみるかって気にさせるからお得 161. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 12:41 .eDKChGz0 谷内くんエスコンでも冷やちタンタンメン売ってるんだな 162. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 12:44 cRxEww2e0 エスコンで神宮グルメ食うンゴ。今日は山田プリンと西川丼明日はミンゴのプレート土産はつば九郎サブレや 163. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 12:45 cRxEww2e0 >>159 シャウエッセンのホットドックはガチでコッペパンにシャウエッセン挟んだだけだから数十分並んでまで食うなよ 164. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 12:56 d0ui6eZM0 >>106 まともな意見ヅラしてるから責任持って顔出しながら訴えてこいって話だろ 晒されてネットのおもちゃにでもなってしまえ 165. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 13:02 TIBLoApb0 伊藤は顔つき体つきからブラジルの血も感じた。ブラジル人のような体の強さの中に 柔軟性ある。東都二部の東農大で2年秋からレギュラー。2部とくれば「レベルが低い」と 揶揄する面々もいそうだが東農大なら神奈川大やら龍谷大あたりと同レベルだろう。 166. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 13:40 jvgDu4wY0 >>165 なんか別の国の血も混じってる感じの顔だけどブラジルやったんか初めて知ったわ 167. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 14:09 e.gjBFOC0 >>163 まぁそれだけでもおいしい気がするけどな ケチャップとマスタードがついてりゃ 168. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 14:36 SVqUY4w10 https://note.com/yagisankaitai/n/nc0c0a959f4f8?sub_rt=share_pb "8位:東京ヤクルトスワローズ ヤクルトファンには申し訳ないがとにかく弱い。" ドストレート過ぎる正論、オレでも泣いちゃうね 169. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 14:42 bsWTrOXB0 https://news.yahoo.co.jp/articles/54c80877d6cb2f5dcad080ae94d928f8e9920af6 廣岡精肉店が話題 大志本人は多分何も考えてないw 170. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 14:52 .eDKChGz0 >>169 こいつら大山実家炎上で前科あるしそらそうだろうな 171. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 15:00 cRxEww2e0 この三連戦でエスコンに来るちなヤクに告ぐ。えふたんをすこれ 172. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 15:05 AFyU1Dcg0 日ハムに順当に3タテされる派ワイvsソフトバンク戦の奇跡が起こるかも派ワイ 毎年ハムさんとはおもろい試合してるからどんな形であれいい試合になってくれたらええわね 173. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 15:11 ViuXyO9P0 ビジボに何故か日ハムファンの牧野。お相手は西田。 本放送でもハム推しビジボでもハム推しって意味わからん。西田はがんばれ。 174. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 15:14 3UYsELG40 オスナvsオスナ好きすぎて何回も見てまう 確信ホセファイティングパワーが気持ちよすぎる 175. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 15:14 bsWTrOXB0 >>173 まあヤクルトにも元日ハム勢(西川高梨)いますし 牧野真莉愛は相手下げしないから 176. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 15:18 BRM4ntwO0 >>165 東都二部のレベルや伊藤自身がどうかはさておき、東農大自体は二部の最下位が基本ポジションやで なんならたまに三部に落ちる(流石にすぐに戻ってくるが) 177. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 15:20 RpKze.i40 >>170 黒田の実家のシャッターも破壊したしな 178. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 15:21 AhiGVLqY0 日ハムとはやってる野球の質が違う。負け越しはほぼ確実と思って見た方が気楽 179. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 15:25 bsWTrOXB0 >>174 現地にいたワイ 盛り上がりがすごかった 🫶🫶🫶🫶🫶🫶🫶🫶 180. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 15:29 7Ch9rt850 澤井は守備が改善されてるらしいし、今シーズンは試しましょうねーだろう それで即切りもないと思う 村上が戻ってきてライトやるなら増田とともに機会が減りそうだけど、茂木もちょいちょいスペるしどうなるんだろうな 181. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 15:48 bsWTrOXB0 >>180 ミンゴが衰えてきてるから今澤井増田は切れないと思うけどな 茂木がスペだし村上もライト初日であれだから今季はサードに戻すんじゃないかな 来季村上残留の場合は茂木をセカンドに回すパターンもあるし 182. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 16:01 ZfX7XtoB0 >>176 去年優勝して1部にいたけどな、東農大。 183. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 16:04 bsWTrOXB0 【公示】 ヤクルト動きなし そらそうか 184. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 16:30 DhGedoes0 オールスター中間発表きたで 一塁手 4 J.オスナ S 102,102 二塁手 5 山田 哲人 S 58,662 三塁手 2 茂木 栄五郎 S 113,575 185. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 16:32 2Ax1zccj0 エスコンにきっちんくるりんぱ出張してるんですね。 すごい行列で2時間待ちですが…。 186. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 16:34 e.gjBFOC0 >>184 プラスワンと監督推薦で山田が選ばれるかな? 187. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 16:47 cRxEww2e0 めっちゃいい席取れたのに真後ろに選手ディスるのが面白いと思ってる系プロスピ脳チー牛いて不快や 188. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 16:47 AFyU1Dcg0 日ハムのチャンテのチキチキバンバンすこやから楽しみ 189. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 16:49 cRxEww2e0 >>185 ワイは諦めた 190. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 16:50 AFyU1Dcg0 >>187 あるよなそういう時 後ろの席でアルモンテの打席の度に「ナイモンテ!完売モンテ!」って言うて彼女しらーっとさせてた学生思い出したわ 191. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 16:53 cRxEww2e0 >>190 聞こえてくる発言がモロにここで山田中村高津辺り貶してるあたおかそのものでだんだんおもろくなってきた 192. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 16:56 e.gjBFOC0 >>191 ツバメ速報コメント欄有識者のオフ会やで だから今日は実況スレは平和なはずや 193. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 17:07 VjnthsfZ0 >>191 そういう人種って外出れるんだな 194. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 17:16 AhiGVLqY0 並木 武岡 サンタナ オスナ 宮本 内山 古賀 伊藤 ランバート 195. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 17:18 iVszM62C0 伊藤は打順変にいじるより下位で気楽に打たせるんかな 196. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 17:28 iVszM62C0 アビラのインスタ見てたら北海道で焼き肉食べて喜んでた 197. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 17:32 AhiGVLqY0 >>194 北村抜けてた。 198. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 17:35 e.gjBFOC0 なんか山田、セカンドのレギュラー剥奪された感じなんやな 6月3割打ってるのに外されるんか 199. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 17:38 Kl.wgAnz0 >>198 打つ方より守備が心許なさすぎる… 200. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 17:38 .CO7wGf70 >>198 やっぱり守備がきつすぎるのがね。打率こそ良くても求められる長打はさっぱりな上に守備のマイナスを消せるほどの貢献は出来てないのが実情だから 201. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 17:47 e.gjBFOC0 山田の守備っていうけど昨年まで衰えどころか円熟味を増してるって言われるくらい評価されてたのになぁ 202. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 17:50 bsWTrOXB0 >>201 今年急におかしくなった というか今までは長岡が介護してて目立たなかったのかもね 203. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 17:59 .qa0eHXA0 22年の終わり頃は12球団で1番キャッチャーの層が厚いと思ってました 204. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 17:59 Jv.W15sh0 ファーム平塚以外中止で今日はファームプロスペ癒しがない…(´・ω・`)平塚も平塚で田中くんのライバルポジ田内くんがスタメンおらん… 交流戦のヤンスワを限界までポジり倒すわ(ポジれるぐらい頑張れ) 205. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 18:20 QEWi7zLG0 今日は安心して負けるかな 206. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 18:40 7Ch9rt850 >>202 長岡ってどちらかというとサード方向介護していて二遊間抜かれて範囲狭い扱いになってなかったっけ? 207. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 18:51 t3ytaJSy0 >>198 5月終わった途端ピタッとスタメン起用無くなったな なんか契約絡みだったんじゃないかと思うレベル 208. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 19:09 bsWTrOXB0 >>206 でも今季のショート長岡のときってそこまで変なのはなかったような気がするけど 209. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 19:40 cDpZdBRB0 >>191 ツイッターに良くいるやつ 210. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 21:03 Jv.W15sh0 >>207 5月の間に本人と球団が話し合って出番減らすのを決めたとかじゃない? 一応功労者だから本人に納得してもらう形での起用にはなるだろうし山田には球団と話し合う権利があるはずよ 211. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 21:32 PfJUcB9v0 >>203 いうてそこまで変わらんやろ ○ 球界を代表する捕手枠 山本祐大 - 古賀優大 ○正捕手取れる実力あるが打撃がえぐい枠 松尾師恩 - 内山そまひで ○日本一キャッチャー枠 戸柱恭孝 - 松本直樹 ○かつての正捕手枠 伊藤光 - 中村悠平 対比させたら互角ちゃうけ? 212. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 21:49 QLbaLlZ80 なんかXでヤクルトの株主総会に行く予定のヤクルトファンの垢が「バント采配に意を唱えに行くかあ」って呟いてるのを見つけた。それに対してダイナミックプライシングの廃止と監督の解任もお願いしますとかのリプもついてて、その垢と賛同する連中が色々末期だなと思った ついでにこういう連中の文句を一応聞かされる側も大変だなとも 213. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 21:56 e2tW7vgx0 >>212 別にいいのでは? 214. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 22:02 pn8xhoDi0 セリーグ全勝したかと思ったらすぐさまパリーグ全勝かよ 215. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 22:06 iXRg8hDi0 >>212 マジな話、本社の話したい人が大半だから本当にやったら相当白い目で見られて適当に流されると思う 216. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 22:18 Jv.W15sh0 >>214 セ界の現3連覇王者中日さんの勝利を忘れるんじゃない😡 今年の王者はヤクルトがこのまま貰うけどね 217. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 22:29 bsWTrOXB0 >>211 名前間違えたらいかんやろ 松尾汐恩 内山壮真 だぞ 218. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 22:29 4Hu2SnVk0 >>212 株主なのに消費者の立場で考えようとしてるのホンマ草 それで儲かってるんだからダイナミックプライシング止めるわけないし、球遊びに関心ない他の株主にも封殺されて終わりやろ 219. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 22:35 ZbGESafh0 >>196 かわよ 220. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 22:37 Jv.W15sh0 梅雨入ってしばらくファーム中止が続きそうだからアピールしてる選手が投げられない期間が増えそう 防御率1点台の投手が10日に1回しか投げられないのもったいなさすぎるけどこればっかりは仕方ないもんね…😢 221. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 22:51 ZaA5mFx50 筒香と坂本をファームに落として、今活躍してる姿見ると悔しいわ。 今のヤクルト山田を落とせないチーム状況でもないんだし、ここは本当に首脳陣の差を感じる 222. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 22:51 7oe3p1as0 >>212 こういう人ってX民より俺達の方が賢いぜって思ってそうでキモい 223. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 22:58 VNozezvE0 古賀ちゃん頑張ってリードしたと思うよ。怪我明けであることを考慮しての代打起用やったかもしれない。 きょうはどちらにしても点は取りにくかっただろう。並木オスナサンタナしか打ってない。 224. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 23:08 ZbGESafh0 >>221 それよねー 内野のバックアップなら今何とか足りてるし 225. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 23:10 bsWTrOXB0 >>221 山田と入れ替えられるような選手が今二軍にいますか? 226. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 23:15 74Fcv.Ok0 >>222 グビッとヤクルトイライラで草 227. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 23:19 ZaA5mFx50 >>225 山野辺でいいやん。セカンドは武岡と赤羽で万が一の為のバックアップで山野辺で充分やろ。 今の打てない守れない山田哲人さんなら誰入れ替えても変わらないと思いますけど 228. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 23:23 bsWTrOXB0 >>227 山野辺ではよくないから山田が抹消されないのだと思うけどな 229. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 23:24 lJ92MKFf0 >>202 介護というか長岡以外のショートと連携の呼吸が合わないんちゃうか 230. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 23:35 ZaA5mFx50 >>228 山田である必要性もないんだよね。別にファームに行ったから良くなる保証もないけど、良くなる可能性もある。 年々数字を落としてるんだし、今までの1軍帯同しながらの調整というやり方を変える必要があるんじゃない?現状他の選手の代打のチャンスに蓋をして凡退してるだけだから 231. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 23:38 YiBWDegk0 結果は残念でしたが、エスコンはいい球場でした。 232. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 23:41 hEbDl8dx0 DH山田じゃアカンの? 233. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 23:48 JBn2akfG0 >>232 サンタナでいいやん 234. 名無しのツバメ軍団 2025年06月10日 23:53 Kl.wgAnz0 >>221 村上か長岡のどちらかがいれば落とせたんだろうけど、山田までいなくなるとチームの芯になる選手がいなくなっちゃうから難しい気がする 二人が帰ってきたタイミングで二軍調整はあるかもしれない 235. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 00:03 .vPCDfGv0 >>234 チーム崩壊してるんだし、今更チームの芯が抜けたとこでやろ。 正直山田の性格的にチームの芯足りえるかは疑問やけどね。これは批判じゃなくて向き不向きの話ね。 236. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 00:24 qLHc10pD0 >>233 …分かった(´・ω・`) 237. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 00:48 kk0FuIFf0 山田より武岡と赤羽の方が打率低くて草 そら山田も2軍行けんわ ちゃんと競争してこれだからな 238. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 00:49 GMmPYEkX0 そういえば翔征どうかした? 見ない気がするけど 239. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 00:50 kk0FuIFf0 長岡は復帰しても多分ショートは無理だろうね 範囲狭いし靭帯やってるし 伊藤琉偉の方が上手いから多分サードじゃないの 240. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 00:54 2qs3AJIE0 ✕セカンドの後釜を育てなかった ◯高津からチャンス与えられたのに誰も山田を超えてない 宮本も武岡も赤羽も全部ダメ 打席もかなり与えられて結局このレベル 241. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 01:10 bh2t.TzF0 今日というか昨日は現地でした。エスコンはいいところでした以上。 242. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 01:13 bh2t.TzF0 確かにランバートは初回に四球絡みで失点したけど、それよりも苦言を呈すべきなのは打線の方やろ。 243. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 01:16 bh2t.TzF0 今年はガチで野手ドラフトしないと本当に不味いことになる。 今年というか来年も野手ドラフトしないといけないレベルで今は投手より野手が終わってると思う。 正直、2.3年で立て直せるレベルではないと思う。 しかし、ここで野手中心に続けて次は投手が疎かになるというジレンマもある。 一体どうすりゃいいんだ……。 244. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 01:31 f5C69Pmq0 >>243 でも野手ドラフトするしかないでしょ 村上も来年居なくなるんだし 今の状況見たら内野も外野も人材難すぎる。 245. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 01:45 X19tcRby0 >>243 2017ドラフトみたいにコア2人サブ2人同時抜き出来れば…(白目) 246. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 01:56 mm3dH9Ta0 >>244 主軸張れる長距離砲は競合ドラ1クラス取らんとまず生えてこないしな 近年は長距離砲も減っとるからくじ引きは避けられんね 247. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 02:00 mm3dH9Ta0 >>200 セカンドきつくなったらファースト山田や!なんてワイらファンは言ってたのに打撃が先に衰えて後から守備も怪しくなるなんてなあ 248. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 02:16 DXKdMCWB0 1週間でいいので、投手以外はバント禁止を試してみてくれませんかね?高津さん 249. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 03:35 fXYjkLRn0 「バント 期待値」みたいなんでググるだけでいかにバントが効率悪いかの記事が山ほど出てくるのにね 250. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 04:54 b4DH3acK0 ヤクルトも阪神みたいにエスコン黄緑で占拠しないかな 251. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 05:44 0Ry.hARc0 古賀と併用できる捕手を取ろう。 252. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 05:50 0Ry.hARc0 ホームランを打たれないように配球してたみたいね、 253. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 05:52 0Ry.hARc0 古賀の肩 解説者が言及するようになってきたね きのうもだったし、西武戦のときも 254. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 06:28 XLANP0.U0 >>90 ? 255. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 06:31 XLANP0.U0 監督の差がありあり もっと負けて監督変わるべし 負けの記録作ろう!さあ、今日も負けるぞ! 256. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 06:32 XLANP0.U0 >>248 バンドも上手くできない選手が打てると思う? 257. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 06:41 XLANP0.U0 この戦力と監督の頭脳、コーチの育成力、スカウトの観察力で常勝軍団はありえない 258. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 06:44 XLANP0.U0 最も笑えるのは練習不足と自己管理は園児並みの選手たち 259. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 06:58 9voHQGfU0 >>258 妄想楽しいね 260. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 07:01 0Ry.hARc0 パリーグの本塁打王はレイエスと万波で12本ずつ。ホームラン打たれない配球できてた。 261. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 07:01 xUQRdV1u0 バントしないと塁も進められないくせに何を否定してるんだか 262. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 07:32 jq3mDSls0 >>222 賢いかどうかは分からないが、ヤクルト本社の株主総会の場でそんなことをわざわざいうことの無意味さとそれに対して喜んでる人を無邪気さは分かるわ つか実際にこんなこと言って何の意味あるんやって事やぞ ファンミーティングか何かと勘違いしてるだけやんと 263. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 07:33 jq3mDSls0 >>217 そまひでって言われてたから内山そまひでになったんか 264. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 07:34 jq3mDSls0 >>247 オスナの3年契約って山田のファーストコンバートを考えなくなったってことでもありそうやね 265. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 07:39 DMDH7xxS0 >>261 バントには併殺回避の意味もあるのにな 特に並木は併殺率高い打者だし 266. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 07:47 meXWzdhd0 西川連呼民に関してはバント以外のすべて(ops打率出塁率守備走塁)で上回っている岩田がいるのに態々今年でクビのおじさんを出す意味が見出だせないんだよね 267. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 07:47 orF6mlK70 >>261 正直昨日のバントと代打は凄まじい三振ショーを披露した伊藤と武岡にも原因あるからな 268. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 07:54 7DU7sBWc0 プロがバントしなきゃいけないのは野手育成無能ですって言ってるようなもんだよな 269. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 08:01 DMDH7xxS0 >>266 岩田バントミスや盗塁失敗などの数値に出にくいやらかしが多いからスタメン外されたのもう忘れたんか 走塁は西川>>>岩田だし守備だって西川の方が安定してるぞ 270. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 08:08 X19tcRby0 >>268 NPB否定するのやめろ 271. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 08:20 XLANP0.U0 >>259 いやいや現実だと思う 272. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 08:23 v0K6kBZb0 >>261 その前の回、クリーンナップからの攻撃でノーアウト二塁から後続が一つも進められないの見たら、そりゃ一打同点狙いで2塁3塁にするバントするよね… 273. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 08:58 VU.FVH750 >>243 ずっとここで言い続けてた人もいたけど、その度に野手足りてるってキレる勢力もおったよな。 274. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 09:17 7YWsmdqc0 >>222 △俺達の方が賢いぜ ◎X民が頭悪過ぎる 275. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 09:27 q7Nuftfy0 >>266 岩田はチャンスで超弱いぞ そこそこ試合出て、そこそこ打っているのに、いまだ打点2が物語っている。 バントなども含めて、プレッシャーかかる場面では使えないんだよ。 276. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 09:35 QD8cMLj.0 >>265 併殺回避のためにワンアウト差し出して凡退してたらゲッツーと対して変わらなくね 277. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 09:35 DMDH7xxS0 >>275 得点圏打率 岩田 .091(22-2) 西川 .304(23-7) 278. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 09:37 uqXi9d9P0 >>218 少なくともダイプラについてはこの中で唯一まともな質問だろ。消費者から高いという声も少なくないがどう考えてますかって聞くのは、バントガイジやめろよりだいぶまともな質問 279. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 09:41 uqXi9d9P0 >>243 来年は西舘がTJから帰ってくるから、実質ドラ1ふたり体制や 280. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 09:43 uqXi9d9P0 >>249 投手並みの打力ならプラス。ヤクルトの野手は投手並みの打力だから、バントの方がよい。 281. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 09:54 8dBB84mB0 今日も戸田無しかよ 282. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 10:31 tNPH7MH50 >>249 期待値としてもノーアウト2塁1塁はバントした方が期待値上がるケースだったと思うぞ 283. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 11:06 DXKdMCWB0 >>281 実際そこまで降ってないんだけどなあ 284. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 11:10 DMDH7xxS0 >>234 チームの芯なら山田以外の92年組野手でいい 285. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 11:11 O8rgGDBv0 また、バントどうこう言ってっけど、今のヤクルトに過去の統計なんてあてはならんのよ。 近年前例のないレベルの打線なんだからなw 286. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 11:41 FK2tlPWR0 楽天が支配下いっぱいになるとか トレードでなんかください 287. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 11:53 .gz62IYs0 >>243 投手より野手の方が出てくるまで時間かかるから数年かけて立て直すなら問題ないと思う 288. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 11:56 .gz62IYs0 >>286 今のタイミングだと交流戦での対戦終わってからだろうし、あるとしても来週以降かね 289. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 11:59 DMDH7xxS0 🍐がんばれ🍐 https://news.yahoo.co.jp/articles/8b6892828f7bf07d30e39945e79028bfaf11413d 290. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 12:03 oyaVCqPV0 野手ドラフトはやった方がいいと思うけど野手偏重ドラフトにする必要はないかと 素材型の高卒野手を見極めるには時期尚早だし、投手陣もランバートアビラが回れてるから形になってるけど裏を返せばその穴を埋める計算は必要だからその辺の塩梅は見誤らんでほしいわね 291. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 12:54 tNPH7MH50 >>271 言葉のチョイスが良くないで 自己管理ができてないで十分通じるのに 292. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 12:55 fXYjkLRn0 >>280 損益分岐がおおよそ打率.130くらいからみたいだからバントするのはピッチャーでいいんだけど、今の野手の調子だとトータルで見てムーチョくらいかな? バント上手い、打率.150程度、併殺多い ムーチョをディスってるわけじゃないからね、スクイズや犠牲フライは信用できる部類だし 逆に岩田はバント下手、併殺になりにくい足があるんだからバントは非効率 数値に見えないケースバイケースも首脳陣には見てほしい 去年最多安打争いして3割目前のバント下手な長岡にバントさせてたくらいだから何を言っても無駄かもしれんが 293. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 12:56 tNPH7MH50 >>242 それはそうやけどランバート、初回失点多くないか? 勝ててないからあれやが初回失点したときの敗戦率高かったはずや 294. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 12:59 fXYjkLRn0 >>282 ノーアウト2塁とノーアウト1、2塁は期待値上がるね 並木岩田がノーアウト1塁の時にバントが本当に終わってる 盗塁させてからバントか、併殺なりにくいんだしバントしなくていい 295. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 13:27 uOxugbLT0 球団別生え抜きops1位 ヤクルト規定到達“なし“ 296. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 13:56 .pORzwJk0 ひろきはオスナ守護神配置転換できるけど、しんごは脳死バント脳死山田辞めることができない 297. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 13:57 z2xEN6II0 確かにヤクルトのポンコツぶりも凄いが、政治家や企業のポンコツも凄いよ。 ついに、日本は消滅するかな 298. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 14:15 qC9kJ4JW0 育成で野手じゃなく投手取りまくればええねん。高野とか取ってる場合ちゃうやろ 299. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 14:30 8dBB84mB0 普通に育成外国人欲しいわ あと支配下5人縛りやめてほしい 300. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 15:35 tNPH7MH50 >>去年最多安打争いして3割目前のバント下手な長岡にバント これだけは擁護不可というかどういう意図でバントを指示したのか聞いてみたいんだよなぁ 長岡が自分の判断でやったとかサイン見間違い以外あり得ないというか・・・ 301. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 15:45 eK8xobx40 木澤の友達の山本アナ、オンカジかぁ… 302. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 16:02 sDXGHKCu0 >>301 ニュース見てびっくりand同じ風に思いました😅 303. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 16:04 IIDxD0NA0 >>300 前年打ててないとそんなもんや DeNAだって去年の山本に二桁近くバントさせてたし、今中野が最多犠打なのもそれが理由の一部やと思う 304. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 16:27 ThXaoDYm0 >>301 木澤はマウンドで度々博奕してるから。 305. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 16:51 tNPH7MH50 >>304 ビハインド、同点時とリード時でレートが大きく異なるんですが・・・ ビハインドリード時で稼いでリード時でドーンは辛いです 306. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 17:20 w4YvZHHh0 今日のスタメンセカンド山田か… 307. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 17:24 CXlD7Q.k0 やーまだスタメン 308. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 17:26 iuTmo3Ta0 高梨に試練を与えがち 309. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 17:28 DMDH7xxS0 >>306 先日の岩田もだけど失敗した人をスタメンにするのやめてほしいよな 310. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 17:29 IIDxD0NA0 >>306 地味に武岡10打席ノーヒット、赤羽14打席ノーヒットやし今日使う分にはまあ 山田が結果出なくても使い続けたらアレやけど、休み休み使う分にはええんちゃう 311. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 17:31 DMDH7xxS0 >>310 山田が打ってるならいいけど二試合連続代打失敗してるからさ 誰も打てないなら守れる武岡の方がマシなんよ 312. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 17:34 tNPH7MH50 >>309 そこはケースバイケースだわ 実力不足とかはともかくミスやエラーした場合は挽回する機会を与えてあげないと腐ってしまうで 挽回の機会を与えてそれでもだめだった場合に考えればいいと思う 「泳げないものは置いていく」ってスタイルをできるほどスワローズは戦力が豊富じゃないと思う 313. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 17:38 DMDH7xxS0 >>312 挽回チャンスを与えるのにスタメンである必要はないと思うのだけども 代打でチャンスもらってダメだったからスタメンっておかしいでしょ 314. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 17:41 gogk39k30 山田スタメンやん 高梨かわいそ 315. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 17:43 zwRHGn9R0 山田は2試合代打でチャンス貰ってもダメだったんだから使うな!散々チャンス貰っても手放し続けてきた若手使え!って頭おかしいんかこいつら 316. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 17:50 gogk39k30 >>315 2試合どころじゃないぞ 317. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 17:51 tNPH7MH50 >>313 山田の話? 結局カードが「山田」「武岡」「赤羽」しかなくて、武岡と赤羽が駄目だから山田を使うってだけじゃないかな 今日の起用って「山田を使いたいから使う」んじゃなくて「武岡と赤羽を休ませるから山田でお茶を濁す」ってだけやからそこまで青筋立てて怒らなくてもいいと思う 318. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 17:52 gogk39k30 山田がどんな面白い凡退とエラーを見せてくれるか楽しみ😊 319. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 18:00 a78zVHtR0 そのチームのファンでありながらそのチームの負けと選手の失敗を願う心理がさっぱりわからん まるで別の種類の生き物のようだ 320. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 18:17 IIDxD0NA0 >>311 ちょっと前に打てなくてドツボにハマってた武岡を不調時に固定するのは愚策でしょ 321. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 18:18 IIDxD0NA0 >>319 ファンじゃないだけ、簡単な話 322. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 18:47 XLANP0.U0 監督の技量は新庄が追い越しましたね 323. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 18:48 XLANP0.U0 >>321 君は単純? 324. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 18:50 XLANP0.U0 >>318 自惚れた選手として球史に残るかもね 325. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 18:57 tNPH7MH50 「てっと」とか「てっぱち」とか言ってた人が叩いてると思うと引いちゃうな 326. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 19:09 DMDH7xxS0 >>317 打撃は三人ともダメやん 山田も二回連続で代打失敗してるし だったらセカンドちゃんと守れる武岡か赤羽がいいけど?山田はやらかしが目立つし 327. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 19:19 V6U.2riZ0 そろそろシーズンも4割消化。ただ今シーズン、二桁安打の記憶がない。 もしかしてプロ野球記録かもしれない。若手打者というのは大黒柱打者の ドサクサで打ちまくって自信をつけていくもの。今年の構成ではそういう 意味では若手打者は受難。古くは藤井とか鈴木がそういう位置から出てきた。 328. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 19:22 OVzC7Og70 >>327 二桁安打は7回だけなんで健忘症のあんたでは覚えられんわな 329. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 19:40 V6U.2riZ0 ドラフトでは池さんの孫のような池山さんに顔の似た秋山外野手(中京大)が出てきた。 来年の2軍では祖父と孫のようなツーショットも見れそう。 330. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 20:10 V6U.2riZ0 ヤクルトの2軍監督って「源氏の血が入ってなければ征夷大将軍にはなれない」みたいに「ヤクルトOB もしくは野村の血が入ってなければなれない」ものなのだろうか?ソフトバンクは松山秀明、オリックスは 波留など先進的な球団はその出自を問わない。今フリーの緒方を2運監督に迎え入れたい。今川秀悟みたいなな文だが。 331. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 21:01 c49PmLqx0 >>330 改行じいみたいなな文だが。 332. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 21:12 jq3mDSls0 >>323 単純も何もネガティブな思考をする人の事なんか理解できないし、理解しようとも思わんやろ 333. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 21:13 jq3mDSls0 >>326 だから休養させてリフレッシュを期待してるんやろ? 山田はそのための当て馬みたいなもんやぞ 334. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 21:19 bs3hhGnZ0 ここの住人は打てないから山田使うなって思ってるかもだけど、違うんよ。守れないから使うなって話や。チャンスが掴めない若手とか的外れ。 俺は山田2軍調整しろって思ってるけど、今日の守備ミス悲しくなったよ 335. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 21:30 uOxugbLT0 明日中日が勝てばヤクルトが借金を独占できる!凄い独占だ! 336. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 21:31 qLHc10pD0 >>334 2軍に行ったら少しは戻るかなあ ワイも…今日は悲しかった 337. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 21:33 bs3hhGnZ0 >>335 3年前はヤクルトがこの時期に貯金を独占してたのにな。 諸行無常やね 338. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 21:33 jq3mDSls0 >>334 宮本慎也氏が言ってたけど高校時代の片岡氏は変なところにボール投げたらわざと取らなかったって言っててそれが厳しさで守備がうまくなったと感謝してたから 山田もそれを実践しただけちゃうか? 心を鬼にして北村の守備を鍛えたと思うとキャプテンの優しさと厳しさは五大陸に響き渡ると思う 339. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 21:38 acYwyegf0 戸田中継ぎでは上澄みの丸山金久保が一軍だと敗戦処理で失点する投手になるんだから標的にされがちな田口清水ら主力中継ぎ抹消しろは無理な話だよな 戸田の先発は山下中村がいるし育成なら沼田がいるけど支配下中継ぎはノーコンバッピと調整組の木澤荘司しかおらん 340. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 22:11 WWZS1YaT0 >>334 今日は高梨の投球でリズム崩れたのもあるんちゃう 守備の乱れで投球が崩れるのはよく言われるけど逆もまた然りよ 341. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 22:31 qLHc10pD0 エックスでエスコンに行ってる人が「カード頭以外のシートノック復活しててうれしい!」って書いてあったんやけど…シートノックやってなかったの? 342. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 22:42 xUQRdV1u0 山田の代わりの選手って何年経っても控えだろうね 武岡も赤羽もただ若いだけ そりゃ山田の復活に賭けたい気持ちは分かるわ 343. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 22:46 48D.hUGZ0 >>325 なんの証拠もないのに勝手に妄想して勝手に引いてるじゃん… 344. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 22:58 SIuguUYE0 神宮で投げて抑えた経験のある投手を優先的に取ってるみたいなのってもうやってないんかな。 345. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 23:04 qLHc10pD0 ロッテさん… 346. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 23:09 QoZTOWqc0 北村拓己一人ノーヒットノーラン達成したらしいね 普通の球団だったらもう二軍落ちだよ 347. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 23:12 GxR9Nihj0 >>342 するわけねーじゃん、大間抜け😜 348. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 23:13 GxR9Nihj0 >>340 山田って言い訳しかしないんだな 349. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 23:14 GxR9Nihj0 >>332 考えないからポジティブでいられるんだね、なるほど! 350. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 23:14 gO2TnE.S0 >>346 代打の1打席すら立てない茂木をベンチに入れてるチームだからな。はっきり言って編成全員クビレベルだよ 351. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 23:14 GxR9Nihj0 山田さすがだったわ 想像以上の働きで また勝ちに貢献したな 352. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 23:17 gO2TnE.S0 >>334 あれは北村の悪送球だろ 353. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 23:27 .GgPvBKH0 高梨も中6日で回してたら見覚えのある姿に戻ってしまった 高橋戻ってきたし奥川次第ではまた間隔開けて使いたい所だが 354. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 23:43 CCnSl9jS0 実況や結果スレよりもまともだと思うから敢えて今日の試合の事をここに書くんだけどさ、何かもう負け方がダメ過ぎて悲しくなっちゃったな 毎回毎回失点で、一つの回に7点取られるより見てるこっちのダメージがデカかった、回を跨いでもリセットできないというか、毎回毎回タコ殴りされる繰り返し、もちろん相手はパリーグ首位のチームだから勝てなくても仕方ないんだけど、やっぱりここまで差があるんだなと見せつけられて 投手の責任がもちろん大きいけど打線だって、失点した次の回5球で三凡、2分で終了みたいなお粗末様だし結局いつもの2得点で終了だし 昨日の負けから今日はこれ チームはこんな試合を客に見せて恥ずかしいと思って欲しいけど、そう思ってはくれないのかな、まあとにかく残念だよ今年は 長くてすみません、失礼しました 355. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 00:34 RoXlGTW80 仮にもこの間「連続2得点以下」の試合記録を更新した球団の監督が、“5回3、4失点で試合をまとめる“ってコメントしてるの、チーム状況を理解していないのか、始めから負け試合だと思っていたのか、どちらにせよ最悪なんだが 356. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 00:39 q2pHi5u90 >>340 そんなもんただの準備不足やわ 357. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 01:18 ZsR.zEAk0 >>315 お前が頭おかしいんだぞ 自覚しろ 358. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 01:19 ZsR.zEAk0 山田ミニキャンプさせろよ 高津本当に狂ってる 359. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 01:20 ZsR.zEAk0 山田はもう引退した方がいいだろ 360. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 01:22 ZsR.zEAk0 >>342 山田なんか復活するわけねーだろばーか 3年間何見てたの? 361. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 01:22 uDtsdf5h0 山下、松本、石原あたりにドラフト上位割いたの本当に腹立つんだが 362. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 01:23 ZsR.zEAk0 山田は晒し者になってるな 363. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 01:23 Saccjwnr0 357. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 01:18 ZsR.zEAk0 >>315 お前が頭おかしいんだぞ 自覚しろ 358. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 01:19 ZsR.zEAk0 山田ミニキャンプさせろよ 高津本当に狂ってる 359. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 01:20 ZsR.zEAk0 山田はもう引退した方がいいだろ 360. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 01:22 ZsR.zEAk0 >>342 山田なんか復活するわけねーだろばーか 3年間何見てたの? 深夜に血圧250くらいありそうやな 364. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 02:40 8U8hheRh0 とりあえず山田には本当に復活してほしいから下での調整をお願いしたいわ 坂本や筒香を2軍に落として調整できる他球団が羨ましい 筒香は三浦が粘ったけどコーチ陣に調整すべきって総攻撃食らってしぶしぶ落とした 高津の周りには意見できる人がいないのかもね 365. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 03:08 Mms6Ac8C0 >>364 筒香の件ってフライデーだろ? 机が喋ってる内容を信じるもんじゃないで それはそれとして山田を2軍調整は同意 攻守に良くないんだからリフレッシュも兼ねて調整させようや 366. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 05:05 zHVGiaSh0 >>364 調整が必要なのは山田だけじゃないと思う 内山の捕手調整とか茂木とかもそうだよな 367. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 05:36 W6xz1wu90 >>357 文章的に昨日のGxR9Nihj0も同一人物だな。日付が変わる前まで元気に煽ってた そのうち脳の血管切れて書き込めなくなることを願おう 368. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 06:32 Saccjwnr0 >>365 抹消しても1軍帯同だと思う 少なくとも2軍の試合には出ないだろうし 山田を落としてその分上げたい内野手誰ってなるしなー 369. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 06:34 qkCVg8b70 高津さんも来年以降今よりストレスフリーな仕事に就けると良いね。 まぁ現職業よりストレス過多な仕事ってなかなかないけどな 370. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 07:07 zHVGiaSh0 明日は二軍戸田一軍ナイターマリンだから親子ゲームできるよな 371. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 07:13 U6CI69.O0 高津まだいる 372. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 07:17 r6s8VTa30 高津は根室でカニでも取ってろ 373. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 07:58 RTS.iUV30 さあ今日で北海道最後ですよスワローズの皆さん最後ぐらい北海道のスワローズファンに勝ち見せたら すすきのもそりゃ大事だけど 374. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 08:16 RTS.iUV30 ヤクルトの選手すすきので寿司札幌ラーメンや海鮮丼やカニジンギスカンサッポロビール食ったかな 375. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 08:22 RTS.iUV30 ヤクルトの選手は今朝市か? 376. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 08:44 e0uw1mhI0 >>362 まぁ看板背負うってそういうところも仕事やからな 377. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 08:46 mFtdJrSq0 中日も上位固定できてきたから選手が役割をしっかりこなせるようになってる ヤクルトも固定しろ 378. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 08:46 e0uw1mhI0 >>355 高梨の出来を見たら最低限そのあたりにしてくれって話やろ 立ち直る気配すら無かったんだから 勝つための話ではなく今日の高梨のできについての話やぞ ちゃんとコメントを読んで理解してるか? 379. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 09:10 P1oHPTWj0 >>377 DHあり限定だけど 1(中)西川 2(左)宮本 3(指)サンタナ 4(一)オスナ が良かったからこれで固定して欲しい 380. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 11:45 mVwJtq2n0 なんか山田哲人の成績についての記事が出始めてるわね 6月好調で打率3割あると思ってたら昨日スタメンで出たことで.182になっちゃった 得点圏打率は.333あるけど あとXで「なんですり足打法やめたんだ、高津もすり足やらせろ」っていうのがあるけど そんなの本人が決める話やんって思ったわ 381. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 11:46 4OEA8MXF0 優大の盗塁阻止率太田を抜いて12球団1に返り咲いた。 最近は警戒されて走られなくなった。それも仕事。 382. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 11:48 8WDAOTpN0 >>380 どうせ打てないなら一本足で豪快に空振りした方がマシ 383. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 11:54 e91RCfuz0 >>381 走られなくなった。これが1番の勲章だね 384. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 12:01 .pjeO3N20 隣の芝は青く見えるというが、ヤクルトの芝は間違いなく茶色い 385. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 12:08 jEBkK0uw0 このカード全部現地で良かった所がランバートブチギレ審判煽り、内山猛打賞、つばみとファイターズガールかわいいぐらいしかねえぞ。今日は勝てよ 386. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 12:26 Ss7.DvP70 山田落としたくても2軍で入れ替え候補が川端か山野辺しかいない 川端じゃ代打専だし山野辺じゃ劣化赤羽だし球団編成ミスってるよなあ そもそも茂木が試合に出られないのに一軍ベンチにずっといることも問題 387. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 12:28 9juaCmBR0 >>386 捕手3人にしたのに内山をスタメン捕手で使わないのも問題だな 388. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 12:34 qb0sa3vJ0 >>381 リスク侵して仕掛けなくても勝手に歩かせてくれる投手陣、簡単に長打にしてくれる野手陣が揃っているっていうのもデカいと思う。 389. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 12:36 ZsR.zEAk0 >>386 山田現時点で全く戦力になってないんだから山野辺でもいいだろ 基本的にセカンド武岡で山野辺は緊急事態に使えばいいんだし ミニキャンプさせろよ 390. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 12:37 ZsR.zEAk0 >>380 打撃フォームいじったり戻したりしてる奴が一軍で調整すんなよ 391. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 12:37 9juaCmBR0 元山が親子ゲームしに来たようだ 392. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 12:50 ziHNhR320 活躍するうんぬんは置いといて 球早い投手は欲しいなぁ 阪神に入った工藤みたいなタイプ絶対指名しないもんな 393. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 12:51 8U8hheRh0 ソフトバンクの支配下調整で育成落ちからライオンズに拾われた仲田慶介は獲ってほしかった Youtubeで見たけど守備うまユーティリティーで万波クラスの肩してる 394. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 12:58 Gk6D1YMH0 今日はスポーツライブ+で戸田軍見られるよ! 395. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 13:01 Gk6D1YMH0 山野辺、同期との対決にニヤついてて草 396. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 13:01 XmK.1xC70 >>394 見てどーすんだよ あんなレベルの低いものを 397. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 13:03 Dpf5nxKB0 >>394 早速併殺だよ 398. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 13:04 9juaCmBR0 >>350 6/8に代打で出て四球選んでたんで代打はいける 大差で負けてた6/11は出る局面じゃなかった 6/10に代打で出さないのは謎 399. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 13:04 Dpf5nxKB0 >>392 ウチは廣澤を取ったじゃないか 400. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 13:08 3A.vN4iN0 【1軍】チームUZR 6.10時点 12.6 日本ハム 12.5 西武 6.2読売 4.2阪神 3.4ロッテ 3.3ソフトバンク 2.6 中日 2.5 楽天 0.9 広島 -10.8 DeNA -13.0 オリックス -24.3 ヤクルト しかしチーム失策数は他チームと変わらない。 これが意味するのは、「守備範囲激狭でエラーすら出来ていない、守備位置・動き・判断が悪くエラーにならないミス多過ぎ」って認識であってます? 401. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 13:16 3YXuVM320 >>400 消化試合数考えれば失策も多いと思うよ。 402. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 13:45 VnUfupX30 現環境ベストオーダーを教えてください! 403. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 14:00 9juaCmBR0 >>402 ちゃんと勝ちに行くオーダー DHなし 1(中)西川 2(左)サンタナ 3(三)茂木 4(一)オスナ 5(右)増田/澤井 6(二)武岡/赤羽 7(捕)中村/古賀/内山 8(遊)伊藤 9投手 DH あり 1(中)西川 2(左)宮本 3(指)サンタナ 4(一)オスナ 5(三)茂木 6(右)増田/澤井 7(二)武岡/赤羽 8(捕)中村/古賀/内山 9(遊)伊藤 404. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 14:06 8U8hheRh0 遥輝は休み休みでセンターは岩田でいい 小技や野球脳がある遥輝が岩田に助言してあげてほしい 405. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 14:10 3A.vN4iN0 >>401 たしかに試合数は少ないけど、たとえ試合数が並んでてエラーが数個増えたところでここまでUZRの差が開くとは思えんくてですね(´;Д;`) 406. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 14:35 79MjjVX60 >>404 岩田は西川のプレーをしっかり見た方がいい 407. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 14:58 NusmqbAh0 >>402 8塩見 5茂木 7サンタナ 9村上 3オスナ 6長岡 2古賀 4武岡 1奥川 408. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 15:04 T5w0ySTz0 こういう時こそ2軍の帝王大竹ンゴの出番やろと思って2軍成績見て白目気絶 409. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 15:28 Si7vzppb0 青学の中西を小川GM絶賛と聞いて 間違いなく1位でないと取れないし取れたら嬉しい投手だし計算できる投手がいくらいてもいいのは事実なんだが、なんだかもやもやするものを感じる 現時点のコメントなんかドラフト当日まであてにならないのはわかってるんだけどね 410. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 15:31 NADzdFpB0 ニキータが村上に助言か こりゃ楽しみになってきた 411. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 15:31 NADzdFpB0 >>410 間違えた 村上がニキータにや 412. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 15:37 ehxKqc1o0 >>409 中西は大学生投手の中では1か2番手くらいだし 取れたら嬉しい とはいえ今年も上位を投手で固めるのか…と今の貧打を考えると思ってしまうのよね 413. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 15:39 0MOBvpTS0 >>403 補足 「現環境」指定のため離脱中のメンバーは除外してオーダー組んでる 離脱中メンバーがいらないってことじゃないよ 414. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 16:05 0MOBvpTS0 【公示】 ヤクルト動きなし 🐨周平は負傷抹消か? 🦅フランコ抹消↔岸林黒川昇格 🥜西野坂本抹消↔菊地中村稔弥昇格 415. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 16:07 qb0sa3vJ0 >>410 ガチ草 416. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 16:11 I9qbvt4B0 >>414 周平兄やんは昨日右肘関節の脱臼をやった 417. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 16:19 OEUfO8Ab0 >>406 西川の何がいいのかわからん 418. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 16:19 nA3YGBSS0 >>410 ニキ「ケガしない方がいいですよ」 419. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 16:27 OEUfO8Ab0 >>410 「もっと痩せろ」 420. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 16:35 8tl3ChEW0 この日は、三塁でのノックや、フリー打撃中の右翼での打球捕を行うなど汗を流し「(リハビリは)順調にはきていますけど、様子を見ながらという感じ。今できることやる」 この口ぶりからすると様子見するあたりやっぱりまだ脇腹痛むんかね 421. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 16:39 NusmqbAh0 >>410 ゥー! 422. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 16:52 jEBkK0uw0 西川のビビンバ丼て旨い? 423. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 17:06 t7LsBnT10 >>416 やっぱり負傷だよな…心配だ https://news.yahoo.co.jp/articles/c32a74f998893f7a12568d8821aabf88338cdf12 424. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 17:07 t7LsBnT10 >>417 野球脳がめちゃ高い 若手厨には良さは多分理解できない 425. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 17:19 .AHUL60E0 今日アビラなのにセカンド山田で大丈夫かな 426. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 17:22 8U8hheRh0 >>417 盗塁技術、走塁技術、選球眼、併殺拒否の狙い撃ちとか細かいところも上手いよ ミート力やパワー、体力は落ちてきてるからスタメンは怖いけど野球脳的な技術を若手に落としてほしい 427. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 17:22 .AHUL60E0 っていうか北山(右投手)でも山田だから昨日武岡外したのは左や右が理由じゃなかったんだな 428. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 17:23 .AHUL60E0 ってか明日の予告先発奥川か 記事の予告通りだ 429. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 17:28 I9qbvt4B0 今日も今日とてオール右 430. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 17:29 6dXyrPYR0 >>426 数字残せないならコーチでいいやん 431. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 17:30 I9qbvt4B0 >>428 相手は石川柊太ですか、そうですか 432. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 17:30 q2pHi5u90 アビラって前回怒ってなかったっけ、何でだったか忘れた 433. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 17:31 RzW.wDmq0 >>432 パスボールやったかワイルドピッチやったか… 434. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 17:31 NusmqbAh0 >>417 顔 435. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 17:32 jEBkK0uw0 なんで茂木ベンチ入りしてんだよ治療再調整に専念させろよ 436. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 17:33 PXbIW0Br0 北山やろ?ムネとコータローがいれば大丈夫だよ 437. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 17:33 q2pHi5u90 全員右の意図はなんだろうか。北山の右左の被打率なんてヒット5本しか違わないから誤差だと思うが。 438. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 17:33 LqziVFPO0 >>427 北山って右の方が打たれてるからこれみてるんだろうな、多分。 439. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 17:34 chBW6wLw0 阪神があと5勝で40勝。ヤクルトが20勝まであと3勝。 どちらが早いか?15ゲーム差となりあとは「奇跡」という言葉が残った。 これ以上は離されたくない。 440. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 17:36 q2pHi5u90 明日の予告先発、各チームエース級が羅列される中奥川という文字があって横転した。3回持つかな〜 441. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 17:39 t7LsBnT10 >>426 西川はスタメンで使ってほしいけどな その方が打線がつながるから 442. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 17:41 oyQL6kyS0 北山くんとマクガフで交流戦盛り上げてたあの頃が懐かしいぜ... 443. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 17:42 rRczzC.c0 >>410 大物すぎて草 444. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 17:48 chBW6wLw0 258. 名無しのツバメ軍団 2025年06月11日 06:44 XLANP0.U0←平日火曜の早朝出社前に書き込みか? 最も笑えるのは練習不足と自己管理は園児並みの選手たち ~練習不足と自己管理の件で選手たちを叱ってやってほしいね。 ヤフコメ民ぽいお説教をお願いしたい。 445. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 17:55 q2pHi5u90 >>444 野球が楽しみなヤクルトファンの人がこれだけ負け見せられたら怒りでこういう事書くのも仕方ない気もする。 446. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 17:58 q2pHi5u90 >>434 うーん、ワイのタイプじゃないな。 447. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 18:15 chBW6wLw0 川島慶三は日本ハム出身だがヤクルトからトレードの時は落胆し家族は東京に残したまま 福岡に帰りユウイチを兄貴と慕うだけに川島打撃コーチ招聘もいい。結果出せるコーチは 有限で12球団で使いまわしみたいになる。 448. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 18:51 4myJYdje0 >>445 そいつの場合毎日毎日へったくそな駄文を連投するのが鬱陶しいんだよ 449. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 19:33 qb0sa3vJ0 >>440 4〜5回途中くらいを5失点くらいにまとめてくれそう 450. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 20:25 CHjRqIuo0 >>431 タダ飲み野郎は制裁しなきゃ(謎の使命感) 451. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 21:06 Saccjwnr0 >>445 いい大人は仕方ないでは済まないんやで 452. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 21:07 Saccjwnr0 >>437 投げやすさ投げにくさはあると思うで 結果的にはあんまり意味なかったけど 453. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 21:07 Saccjwnr0 >>450 そのネタも10年前やな ヤクルト版バースの再来みたいなもんや 454. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 21:09 Saccjwnr0 >>387 内山はもう捕手として見られてないと思う 455. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 21:33 TZh3lno00 明日奥川だろ 吉村とランバート先発以外は見る価値ないよな 野手はもともと見る価値ねえし 456. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 21:33 PXbIW0Br0 塩見、トレーニング頑張ってるな。誕生日おめでとう。 457. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 21:47 CHjRqIuo0 >>453 人格否定や誹謗中傷にならないネタならずっと擦ってもええやん? 変なネタ楽しんでこその野球観戦よ(所沢では監督に藤川投げさせろヤジが飛び交ったとか…) 458. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 21:47 Saccjwnr0 >>455 それを言えば吉村も見る価値あるんやろかってなる 459. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 21:57 CHjRqIuo0 >>458 じゃあランバートしかいないじゃん… 言うて戸田も中村山下荘司木澤小澤沼田の登板と田中の打席ぐらいしか見るとこないけど 460. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 21:59 RXgrceh20 またいつか強くなろうぜスワローズ! とは言いつつオレももう若くはないんや、なる早でまた優勝見せてくれよな泣 461. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 22:06 q2pHi5u90 6/22時点で借金20なら高津休養だとよ 462. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 22:15 pnTZOabh0 ヤクルトの弱さがアタリマエすぎてそろそろ話題にならなくなってきた あと山田はここでもさんざん言われてるがもう無理じゃろ ただでさえ天才肌で感覚派なのにもう何年も思い出せてないし 体もついてこなくなってきてる 走塁コーチでもしてもらった方がいい 463. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 22:36 EsAYV5.p0 >>406 岩田の守備指標、西川よりだいぶええぞ 464. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 22:38 N.Xt4Z3O0 >>462 でも前に飛ばせてたの山田ぐらいだぞ。終わった選手よりショボいのしかいない 465. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 22:39 N.Xt4Z3O0 3日現地だったけど流石に今日はブチギレて怒号飛ばしてる人いたわ 466. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 22:42 RAnqa5050 >>464 平気で嘘つく山田儲 467. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 22:45 xTeszKWF0 >>462 その走塁コーチも山田より西川の方が向いてるけどな 並木が山田に聞いても上手くならなかったけど西川にかかったら並木や岩田の盗塁技術上がったし 468. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 22:53 zHVGiaSh0 >>463 岩田はやらかしが多いからさ どうやったらやらかしを減らせるのかベンチから西川のプレーを見て考えて欲しいんよ 分からなければ聞けばいいし 試合展開によっては交代して出てもいいし 469. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 22:56 zHVGiaSh0 >>462 感覚系の天才はコーチ無理だと思う 若手も山田より西川やミンゴに聞きに行ってる人が多い感じだしな 470. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 23:16 dGN.a4W40 >>465 ノムさんだって負けたら金返せって言われてたんや 最下位なんやから怒号飛んで当たり前 471. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 23:25 N.Xt4Z3O0 >>466 走者進めることすらできないしょぼいゴロか三振ばっかの赤羽伊藤の記憶すら消えてんのか。武岡北村は連続無安打更新し続けてるし山田消した所でどうにもならんぞ 472. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 23:28 Saccjwnr0 >>470 今は昔と違ってそこら辺ペナルティあるかもしれないから気をつけた方がええで 473. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 23:28 Saccjwnr0 >>461 文春の記事を事実みたいに信じてるの? 474. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 23:37 iimgg3nd0 ただの北海道旅行だよ 475. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 23:51 q2pHi5u90 >>473 文春は割と野球ネタは信憑性高いんやで。 476. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 23:56 q2pHi5u90 明日は左をズラリと並べたりして 477. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 23:58 NADzdFpB0 𓏸𓏸儲ってなんのネタなん? 478. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 00:23 EUBz2JjM0 >>477 「信」と「者」に分解して読む NGワードをどうにか書き込もうとしている可哀想な人達だよ 479. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 00:37 iroNUo610 >>471 山田が守備のやらかしを帳消しにできるだけ打つんならいいけどそうじゃないからなあ だったら打てなくてもちゃんと守ってくれる武岡赤羽伊藤でいいやって事なんよね 480. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 01:05 1ExCNADE0 神宮で勝ち越した出来たのはやっぱり投手かな 山野が打たれたけど2点に抑えたし、けけは5回途中やけどゼロに抑えたし 481. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 01:57 U.O5ZCRG0 村上復帰する気配ないけどマジで出てこないままメジャー行きなんかね 482. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 04:45 pThlSWip0 ヤクルトスワローズから改名 ヤクルトポンコツーズへ ヤクルト飲料飲むと誰でもポンコツになれると本社は絶賛!ヤクルトポンコツーズで実証済みとか 483. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 05:56 jPBuJEhP0 >>479 伊藤や武岡も言うほどちゃんと守れてないぞ。赤羽はそこより更に下だ 484. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 06:03 AKy6tCXw0 ワンチャン 田中はると一軍登録 即スタメンないかな? 新庄監督だったらやりそうだけど 485. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 06:41 .5BxjZcQ0 >>482 何歳でこういうこと言ってるんだろ 486. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 07:02 UVSYKgqd0 高津先生引率のヤクルト高校北海道修学旅行だよ 487. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 07:05 iroNUo610 やっぱりケガらしいぞ https://news.yahoo.co.jp/articles/1581c745a3ed8321b8210854758c12692ad19374 これは茂木用のエイッポーズ 来週の楽天戦からの復帰のようだ 488. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 07:06 iroNUo610 >>484 高卒一年目は身体作りの時期 焦って一軍上げても何も良いことない 489. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 07:11 pGiPmcN70 >>483 正確にはこんな感じやな 伊藤・・・ショートは上手い、他は微妙 武岡・・・セカンドは上手い、サードは普通、ショートは怪しい 赤羽・・・セカンド以外守らせちゃダメ 490. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 07:14 5xz3Sq5c0 >>482 おぞましすぎるくらいのセンスのなさに寒気が止まらない これが面白いと思えて書き込める感性が怖すぎる 491. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 07:16 UVSYKgqd0 川口春奈可愛い 492. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 07:23 omECV.DR0 伊藤の三振率42.1%、BB/K6.25%っていくら出始めの選手でホームラン出てるにしても限度があるだろ… 他にショートまともに守れる奴がいないから使い続けるしかないが、本来は大谷レベルの成績でないと割に合わない 493. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 07:25 omECV.DR0 >>467 並木は西川入る前と後で成功率ほとんど変わってないし、岩田は今年成功率落ちてるんですが… 494. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 07:26 pThlSWip0 >>490 君の感性もつまらんね 495. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 07:27 pThlSWip0 >>485 歳、関係ある 不思議な人 496. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 07:29 pThlSWip0 野球はエンタメ、無くてもどーでも良い商売 気楽にやろう!ってことだよね、ヤクルトさん 497. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 07:53 tSxu6WtP0 >>478 ほとんどの人はこの言葉はよくないなって思って表現を改めるけど、頑なにその表現に拘る人いるよね あの拘りはなんなんだろう 更年期障害? 498. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 07:56 d63qyLtg0 オイシックスさん原と太田と濱田あげるから高田と中山と高山ください くふうハヤテさん西川あげるから鈴木ください 499. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 07:57 tSxu6WtP0 >>475 信憑性の高低より事実のように書き込んでるのが問題なのでは? 「文春は6/22時点で借金20なら休養の可能性が高いってかいてるね」ならなんも文句言われん ワイもたまたまXでリポストしてる人がいたから分かったけど、知らない人から見たら決定事項のように見えるからやめた方がええで デマってこういうところから生まれるんだし 500. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 07:58 tSxu6WtP0 >>498 その2チームは何の得があるのやら 501. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 08:04 DypaAXOH0 >>489 赤羽はサードなら無難にできるぞ 昨日も無難には守れてたし 502. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 08:26 YlvnvAVd0 きのうの重盗の場面中村だったらどうなってたか? あまり見ない場面だけどね。 503. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 09:08 dgFK.kza0 >>502 古賀の盗塁阻止率は12球団ナンバーワンで相手は盗塁企画すらしなくなった!からの重盗は特にコメント欄的にショック大きいわね 504. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 09:10 dgFK.kza0 つかこういうときこそ宝石のような原ジュエリーの力を借りようや 1軍で「もうどこにも行くな」ったいわせてほしい 505. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 09:13 DypaAXOH0 >>502 変わらないと思うぞ あれベンチの指示でしょ 高津のコメントで古賀を責めないのはベンチの指示だから責めるとブーメランになるのわかってるからだろ 506. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 09:45 chp.Vt790 >>484 1,2試合ならやったかもね 実際有薗もルーキーイヤーに2試合だけスタメンで使ってたし(その後すぐ二軍に戻ったが) 507. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 09:45 l.lPbFLz0 >>504 2軍で防御率10点台の投手に何の力があるのか 508. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 09:49 wxrKVTzl0 >>501 1試合無難に守ったところで前のやらかしが帳消しになるわけじゃないんだけど 509. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 09:53 wxrKVTzl0 >>497 そういうエビデンスの伴わないレッテル貼りしてる時点で同類って事に早く気づけるといいな 510. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 09:53 DypaAXOH0 >>508 無難に守ってるってのは別に1試合の話じゃないけど? 前のやらかしって言うがそれこそどんな名手だってやらかす時はやらかすし無難レベル程度の選手なら多少はやらかすさ 赤羽は北村のように明らかに下手ってレベルではないよ 511. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 09:54 g4pXAw6g0 >>504 もしかして例の文春の記事のあれを達成する手助けを原樹理にしてもらうってこと? 本当かどうかも怪しいし、第一原樹理の力を借りるまでもなさそうやぞ。 512. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 10:09 3PmY8RAI0 >>504 からかいたいのかマジで期待してるのかわからんが、原の1軍での出番はないし有無を言わさず戦力外にすると思うぞ 仮に1軍で投げるとしたら引退試合の時だろ 513. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 10:10 ZSt5jo5O0 >>492 若手使え!っていう人達も最初だけ許容できて、通年通してだと2018村上くらい打撃にロマンを見せれる、2022、2023長岡くらいの守備の安定を見せないと結局叩くっしょ··· 色々と難しいよね 514. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 10:13 ioNidJzr0 北海道はドラフト同期の西田くんがいたから、山田くんの姿見せたかったんでしょ。 山田くんが戸田で金縛りにあったときに西田くんのベッドに入ってテレビ消してくれんと寝れないやんって言ってた仲だ 515. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 10:15 TGwYuyg.0 高梨FAしていいぞ 山田、中村、田口、ミンゴ、オスナ 複数年契約終わったら残留、移籍、引退好きにしていいぞ 516. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 10:19 TGwYuyg.0 清原スワローズ見てみたい どういう采配するのか 517. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 10:22 vn8E7Yy40 >>509 更年期障害は言い過ぎだけど、それ以外はなんでその表現にこだわるんだろうって思うで 518. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 10:24 TGwYuyg.0 鈴木泰成 東海大菅生 青山学院 ヤクルトJr 26年ドラフトの目玉らしい ヤクルト獲りにいくかな 519. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 10:24 vn8E7Yy40 監督コーチってウィザードリー(魔術師)ではないから能力以上のことはできないと思うんだよなぁ ただ相性というか指導方針が刺さる刺さらないはあると思う 名伯楽でおなじみの杉村コーチは日本代表クラスの選手を指導したけど、1軍打撃コーチとしては打線が貧打になるんよね あの人が辞めた時のチームって大体貧打になってるし 520. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 10:25 GYnU3os50 >>517 別にそこは否定してないが? そこまでどんな正論を言っていても最後の一言つけた時点でぶち壊しなんやで 521. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 10:30 BS5RyKOB0 しれっとポランコ一軍復帰して しれっとポランコに打たれそう感 522. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 10:33 .NSztJcI0 >>510 あえて北村を比較対象にする事で赤羽サードの酷さを矮小化しようとするのは失笑しか起こらないが、敢えてそれに乗ってやるか 数字は嘘つかないからね RngR 北村0.6 赤羽-1.3 ErrR 北村-0.9赤羽-0.4 UZR1200 北村-6.1赤羽-49.1 ちなみに守備率でも 北村.895赤羽.889 とドングリではあるにせよ赤羽の方が悪いよ 523. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 10:35 vn8E7Yy40 「数字は嘘をつかないけど嘘つきは数字を使う」って言葉をちょっと思い出した まぁ数字に色をつけるなってことなんだろうけど 524. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 10:36 vn8E7Yy40 >>520 それをわかった上でそれでも「儲」って言葉を使い続ける人ってどういう考えしてるんやろうなって思っただけやで 525. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 10:38 Ht5JyOmL0 高津は荒木村重 526. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 10:39 l.lPbFLz0 >>519 すげぇきもい文章 527. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 10:41 MLbCf8Pt0 >>524 分かるも何もないんやで 「更年期障害」ってレッテルを貼った時点で君は同類に落ちたんや 528. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 10:50 Ht5JyOmL0 デーブ大久保や宮本張本が監督でいいよなんか変わるかもしれないし 529. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 11:16 g7vLqwSU0 今日から 高津、嶋、ユウイチで代わりばんこずつ采配させろよ それで勝率のいい奴を来期の監督にすればよい 530. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 11:30 Ht5JyOmL0 デーブ大久保スワローズみたいな 531. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 11:31 Ht5JyOmL0 高津はヤクルトの金正恩 532. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 11:35 vn8E7Yy40 >>527 よく読もうか レッテル張りしてるのはワイちゃうやろ ワイはこの意見見ててレッテル部分はともかく前半は同じ疑問を持ってるってだけやぞ 君の言い分だと「>>497の意見に一部でも賛同したらレッテル張りしてるやつと同じや」って“レッテル貼り”してるように見えるで 是々非々でそこは見てくれへんか? 533. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 11:36 vn8E7Yy40 >>529 聞きたいんだけど采配でどうにか変わるレベルなんか? どう見ても手持ちのカードが足りてないように見えるで 534. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 11:40 NTC5EZQW0 今日は奥川か まあアカンやろな ローテに入れるにしても中二週間くらい必要そう 535. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 11:48 1zESvhN30 ここまで貧打で三振しかしないのに指導できない打撃コーチが全然批判されない 536. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 11:54 vn8E7Yy40 >>535 それは1軍のコーチの問題ってことより2軍の問題だし 今の1軍の若手って2軍でやることがないレベルではなく学徒動員で使われてるだけだからそれ以前の問題やで 537. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 12:08 iroNUo610 >>536 澤井伊藤は学徒動員だからなあ ケガ明けの内山も学徒動員に近い状態 538. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 12:16 BrIlo1sy0 そうか下川は2軍戦かぁ 上で見たかったがまあライアンや石川が先に来るんだろな 539. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 12:17 f9M1TU5u0 >>532 あなたが本当にまともな人間ならとっくにここにはいないはずです 540. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 12:18 f9M1TU5u0 >>472 上級国民は結果出さなくても守られる優しい世界だからね 541. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 12:21 f9M1TU5u0 今季は高津に全うさせて山田もスタメンで使ってほしい NPB史上最弱のチームがどこまで弱いのか数字でちゃんと残してほしい 542. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 12:43 BrIlo1sy0 中畑清とか打撃コーチやらんかなぁ 山田を一時的に復活させたのが印象強い 543. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 12:46 Ht5JyOmL0 北広島に地酒 大志 ってあるらしいよ 544. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 13:10 SgASGwvb0 >>519 魔術師はWizard Wizardryは術そのものかゲームのタイトル 545. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 13:37 yjgat9F50 >>505 なんか変なこと言ってたよな 23塁で2点タイムリー打たれるより1アウトを取りに行ったみたいな 546. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 13:44 Z1BacVIs0 今日は奥川なので5回5失点で試合をまとめてくれるはずなので、6点取れれば勝てるでしょう 547. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 13:45 TFzw9tsj0 2025年流行語大賞 本当の意味でのレギュラー 548. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 13:48 EsBlSWpK0 >>547 空気が読めないというか鼻が利かないというか 549. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 14:08 tTuRzGTR0 第6回高津流マネジメント2025きたー!!! 高津もう我慢の限界だ辞めろ このままだと来年も高津が続投しそうで怖い 550. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 14:12 Ht5JyOmL0 ファン投票でセリーグ離脱できないかな独立してヤリーグに加盟 551. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 14:18 WIOHuvdS0 もう僕は高津流マネジメントで「本当の意味でのレギュラー」って文字を見るだけでふふふってなるようになったよ 552. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 14:52 iroNUo610 廣岡負傷疑惑 https://news.yahoo.co.jp/articles/b86ba71cc46aa8664cc3f5ebb3526d5c9f915497 553. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 14:56 g4pXAw6g0 >>519 括弧つけてまでウィザードリーってワード使いたかったのか それが良いと思ってるのかな… 554. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 15:06 7qj7SIn30 真におかしいのは高津よりも、高津が1軍監督になって6年経つのにその間に全く新戦力を育てられなかった2軍の監督コーチ陣にあるのではないかと思う。少なくとも高津は自分の2軍監督時代の選手で優勝したわけだし 555. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 15:11 tTuRzGTR0 >>554 来年池山が一軍監督になったらファン辞める あいつはマジでない 556. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 15:20 BLzr4Wzc0 濱田二軍で打率.130ってもうどうなってんだよ。。 557. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 15:22 iroNUo610 しゅーこ🧅誕生日に戸田に行く https://news.yahoo.co.jp/articles/4829cc7d354c6b597c29b78fc7db7d842455a35d 西川遥輝コーチの指導もあったようだ 558. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 15:30 .BhJSjNm0 二軍でトリプルプレーされるっておもろいな 松龍が堺シュを歓喜させてることだけがポジ 559. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 15:32 bxLDpBZV0 監督清原 投手コーチ桑田 ヘッドコーチ松井秀喜 打撃コーチ金本 内野コーチ宮本 のスワローズが見たい 560. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 15:32 .BhJSjNm0 石原って150投げれるのか 561. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 15:36 .BhJSjNm0 現地民曰く山野辺が合流してるみたいやな 562. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 15:39 bxLDpBZV0 松阪が投手コーチやってくんないかなヤクルトの 563. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 15:41 iroNUo610 >>561 やっぱりか、二軍の試合に出てなかったからな 今人数ギリギリだから誰か抹消だと思うけど 死球の並木かコン不の茂木かな? 564. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 15:42 arcRJMGn0 ヤクルトは17年が野手1位指名ドラフトの最後だけど、日ハム、広島も意外とその当たりまで遡らないと野手1位指名無いんやな。広島は18の小園、日ハムは17の清宮が最後や。 565. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 15:57 OrCJCiDR0 となると他球団はドラ2以下の野手を上手に育ててるわけか うちでまともに育ったのって長岡くらい? これはスカウトの目利きが悪いのか2軍の育成力の差か あるいは両方? 566. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:02 iroNUo610 🐎6/12HappyBirthday https://news.yahoo.co.jp/articles/6b4db72fcef12b18baa19db17c8761039b502bc0 567. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:04 iroNUo610 【公示】 奥川山野辺↔丸山翔澤井 ロッテ横山西川↔唐川石川慎吾 568. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:05 .BhJSjNm0 (澤井抹消なんや…まるしょー抹消なんや…) 569. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:06 iroNUo610 >>568 ワイもびっくりやで てっきりアビラとケガ人(並木茂木)あたりが抹消になると思ってたからさ 570. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:08 LcxR6wph0 澤井抹消かあ 北村かと思った 内野の人数増やしてどうするんやろ 571. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:09 raiKIiP.0 やっぱ丸山抹消か あの四球が高津の怒りに触れてそう 572. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:14 raiKIiP.0 山野辺(内野手)登録なら内野手を抹消するかと思ったら澤井なんだな センターと違ってライトやレフトは数少なくてもなんとかはなるんだろうが 573. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:15 tTuRzGTR0 おいおい落とすのは澤井じゃなくて山田だろ 574. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:16 tTuRzGTR0 北村も落とせよ 575. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:16 y65zeHyF0 どうせ他の外野候補が打ちまくっているわけでも無いんだし交流戦はDH使えるんだから右先発の日はライト澤井でいけばいいのに 576. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:17 iroNUo610 >>572 内野手登録の丈が実質両翼専なのと茂木が守備につけないからじゃないかな 577. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:20 .YkgyV8s0 しょうもないところで抑えて大事なところではきっちり打たれる金久保より丸山内容よくなかったのか? 578. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:21 tTuRzGTR0 今日のセカンドスタメンは本当の意味でのレギュラーこと山田さん マネジメントで武岡は高津に半笑いされてたし 579. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:23 tTuRzGTR0 澤井2軍に落としても悪化するだけだろ 坪井と宮出だぜ 580. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:23 iroNUo610 >>578 山野辺ではいかんのか? 581. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:24 LcxR6wph0 澤井見れないのは残念だけど、DHないと内山増田と競合して週に数打席しか立てないより戸田の方がいいと思うことにするか 582. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:26 bInu68eM0 澤井 丸山抹消か 最下位固めに余念がないな 583. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:27 sxnoPm8T0 >>578 半笑いなんて書いてないのになんでわざわざコメントにするんだか… 584. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:36 Cm5vPgwa0 今日からの3日間楽しみや。このカードはセカンド山田、キャッチャー中村、ショート北村、1アウト1塁からのバントなどを是非とも見せて欲しい 585. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:39 raiKIiP.0 そういや清水は抹消されないんだな フォアボール出さないからか 586. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:46 tTuRzGTR0 澤井が怪我で落ちるなら仕方ない でもそれ以外だったら育てる気ないやろ…日ハム戦澤井代打一回だけだぞ 587. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:46 ryg.9hdE0 廣岡骨折で抹消か… 588. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:48 iroNUo610 >>587 スライディングの時にケガしてたらしい だから並木も心配になった 589. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:51 tTuRzGTR0 澤井がバント機会で奉納するの楽しみにしてたのに 590. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:55 vn8E7Yy40 >>585 今のヤクルトの1軍残留基準って本当に緩いというか、投げられないとか出られないとかじゃないと落ちないと思う 若手は未来があるから下で課題をやってもらうから落とすけど、実績ある組は下にも落としてもらえず1軍で試合に出ながら調整せざるを得ない状態やね これって「ベテランに甘い」って見えるかもしれないけど、めちゃくちゃ厳しいからな しっかりと査定に影響される上、調整を自分でやらないとだめというね 591. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 16:56 iroNUo610 >>579 村上がおるやん 592. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 17:06 iroNUo610 >>590 先日の西川親子ゲームも本人志願なんかな 593. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 17:09 4rIGUiq00 >>545 2塁ランナー五十幡になるしバッターもパワーのある清宮だからヒットで2点取られてさらに攻勢の流れ作られるのが嫌で1点あげる変わりに3アウトにして流れ切ろうってところだろう 絶対に間違ってるとも言えない 問題は今のヤクルトは1点のビハインドでも苦しくなる貧打のスモールベースボールやってるのにそんな事して良かったのかってところだな 594. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 17:10 qAj2Srhy0 >>584 ロッテに格の違いを見せつけてほしいね 595. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 17:13 ngWAPzYE0 >>587 天誅って存在するんやな 596. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 17:14 ngWAPzYE0 >>586 育てるなら2軍でいいやろ 597. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 17:14 qAj2Srhy0 高津や山田に同情してる他カスみると腹立つわ 対戦しても勝たないし活躍しないから辞めてほしくないだけやろと 598. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 17:15 qAj2Srhy0 >>595 そんなものがあるなら阪神球団は消滅してる 599. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 17:17 AKur1ra70 >>597 それはここじゃなくその他カスとやらに言えばどないや? 600. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 17:24 XucRzAPO0 伊藤もなあワンパターンの三振が多くなってきたからな 601. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 17:24 tTuRzGTR0 丸山抹消じゃなくて清水か矢崎抹消だろ 602. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 17:26 XucRzAPO0 奥川何とか頑張れ 打線は期待出来ないからな 603. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 17:27 tTuRzGTR0 セカンド、キャッチャー本当の意味でのレギュラーさん達きたー ロッテに暗黒見せてやるぜ!!! 604. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 17:28 191tODAx0 >>600 有識者様曰く神宮に戻れば打つらしいからもうちょい我慢したれ 605. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 17:40 TFzw9tsj0 明日は雨だけど日曜は試合できそうやな 606. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 17:48 K4YBJ8xW0 >>604 弱すぎてポジも暗黒面に堕ちて選手に誹謗中傷しだしてるな 607. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 17:49 K4YBJ8xW0 奥川先発 セカンド山田 キャッチー中村 今シーズンの集大成やね 608. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 17:58 JUxWbSi20 >>593 うーん額面通りに受け取れないかな 悔し紛れの方便に聞こえたけどな 609. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 18:00 Zb3.EvR90 セリーグ二遊間の未来はとっても明るいから今はそれで現実逃避するわ イライラしながら試合見て誹謗中傷なんかに時間かけるより他所も含めた未来ある若手のプレー見たほうが精神衛生上良いよ 610. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 19:52 JaAdu6JN0 >>598 珍アモンが集団で呪い倒しとるんや。 岡田が鼻パイプがいらなくなることでも祈念すべきなのに。 611. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 21:00 Zb3.EvR90 先週勝ち消されてたモイネロが無事完投で勝ち投手になってて報われてよかったなぁの気持ち DHのあるなしが勝敗に関わるいい例だな 612. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 21:30 ET6iPWUe0 今日は4点も取って選手も疲れたろう...ワイも疲れたんだ...なんだかとっても眠いんだつば九郎...😪 613. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 21:55 yQ5cdhBO0 >>609 >>611 かまって欲しいのかい? 614. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 21:57 V.nOwGw20 晒されました 615. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 22:00 PWkl5GvE0 現地で膝から崩れ落ちちまったよ… 616. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 22:16 HRSD8Uyo0 廣岡骨折してて草 617. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 22:34 U.O5ZCRG0 中日の尾田って走塁が震えるほど下手くそだけど打撃はセンスあるし守備もやれるんよな 多分中日さんは代走専として見てるけどトレードとかでくれないもんかね 618. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 22:47 ngWAPzYE0 >>617 誰くれるんや? 619. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 23:34 qBBWnzGm0 サンキューオスナ https://news.yahoo.co.jp/articles/84c32dcd1e49725c7b99ce10effc3822d97337f9 620. 名無しのツバメ軍団 2025年06月13日 23:44 JUlWWLOU0 もし自分が高津監督なら仲良しの吉井が同じようなチーム状況で少しは救われるかもしれない xはヤクカスを名乗る厨二病が多すぎて見てられなくなっちゃった 621. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 00:12 SAceT3xk0 高梨が昨日の奥川みたいな負けをしたら、ツバ速民より酷い文句を言うのにな高津 お気に入りには甘いよな 622. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 00:21 fQe.2irQ0 まだ交流戦だけどもう来年に向けて若手の投資をしないといけないかなと思う 伊藤はショートであの守備なら打てるようになれば戦力にはなる 一方で来年の内山の守備位置はどこになるんだろう 両翼専にするにはもうちょい長打欲しいし 捕手やらせるのかな 623. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 00:50 GcB7xbTw0 濱田も、もう少し早い段階で秋広やリチャードのように環境を変えていたら、もっとやれていたのかもな…今じゃもうトレードの球にすらならない 624. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 00:54 .J96MwHC0 ジャンプラの新連載よりによってスライダーで暴投サヨナラ負けした日にスライダーやるの草 625. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 01:16 mnNSyxTd0 >>623 秋広はまだしもリチャードなんかほぼ何もやれてないし、何なら濱田より1歳年上やん つーか秋広もブレイクの2年後である今年にトレードで濱田が当人比でブレイクしたのも2年前 同じ期間で濱田が秋広より早く落ちていっただけや、タイミングも何もない 626. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 01:33 .AWQXd4T0 2021年の巨人とのCSで奥川はマダックスを決めた が、中村のひどいリードで崩れかけたことがある 奥川はこれにもめげずマダックスを決めた これ以上中村に邪魔されたくない。勝ちたいなら捕手を補強すべき 627. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 01:49 3qDXSE2P0 >>626 落ち着け 628. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 01:51 RGpuGw.v0 ヤクルトの選手栄町行ったかな 629. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 02:00 mnNSyxTd0 >>626 ヨシヨシして貰いたかったら結果スレでやった方がええよ、お仲間が居るから 630. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 02:35 3qDXSE2P0 >>623 濱田も内川に影響受けて迷走してるわ。山川に師事したリチャードみたいに行くべきだったと思う。自慢の長打力が2軍でもサッパリやもん 631. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 02:37 s9kzTxuX0 >>630 巧打タイプの内川に濱田は合わなそうだもんなー 632. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 03:17 I761zVbR0 >>590そんな厳しい環境でも山田中村はやる気無いのか 633. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 06:03 0XX4Jc900 >>608 まずダブルスチールがあり得る場面では絶対にベンチが指示を出すよ 2塁に投げるのか投げないのかピッチャーにカットさせるのかとか予め決めとかないとできないから というかベンチが指示出してなかったんならそれこそ完全にベンチの責任になる 634. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 06:35 0x29nksu0 山野4回5被安打4失点 「空気が読めないというか鼻が利かない」 高梨6回4被安打3失点(自責1点) 「ストライクは入ったけど、気持ちは入っていなかった」 奥川5回8被安打4失点 「ちょっと評価が難しいですね」 635. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 06:39 ns.EVa.30 山田の三安打がよかった点だけどこれを継続できるかどうか 「ハマの山田哲人」こと筒香も最初はよかったけど、最近元に戻りつつあるからスタメンじゃなくなったし心配やね 636. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 06:49 .W2qjZip0 >>635 これやなあ 打てないやらかすが続いて敗因になってた時期があっただけに猛打賞一回ではまだ信用できない 山田に限ったことじゃないけどな 637. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 06:58 FEwFiBuH0 >>634 箸にも棒にもかからぬ二流は無視、そこそこの選手は称賛、一流は勘違いしないように非難して、常に緊張感を持たせ、さらなる高みを目指させる。 638. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 08:32 CAh9WwnL0 https://jpbpa.net/2025/06/13/12458/ 選手会の誤審に対するアンケート回答よろやで 639. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 08:38 CAh9WwnL0 >>638 訂正 審判制度に対するアンケート 640. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 08:54 j.SzaWsY0 村上宗隆はホームラン王どころか2桁本塁打すら途切れるのほんま悲しいわ まさか佐藤輝明に負ける日が来るだなんて 641. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 08:55 j.SzaWsY0 村上宗隆は脇腹をかなり痛めてしまったからもう2度と「本物」には戻れないんやろなぁって 642. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 08:58 j.SzaWsY0 村上宗隆はもう過去の選手になってしまったという悲しさ 643. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 10:35 3emSo59z0 ほんとなんでソフトバンクに勝ち越せたんだか 644. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 10:35 ns.EVa.30 >>637 この理論をツバメ速報有識者に当てはめると、例えば捕手は 一流 中村悠平 二流 内山壮真 古賀雄大 松本直樹 三流 それ以外の捕手 ってなるな 645. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 10:46 vRLgjF7b0 札幌はすすきので千葉は栄町なんだよ 646. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 10:57 qfhYly9z0 荘司もう上がるんか…心配だな 647. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 11:03 .QIEtVZ70 >>640 佐藤にはタイトル取らせたくないんだけどなぁ 648. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 11:05 XfUlgiUe0 >>646 まぁどうせそんなに投げる機会は無いだろうから 649. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 11:05 XxmcbyC20 >>641 この病人まだ居るのかよ 650. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 11:09 EcANqIbb0 この時期に5位と10ゲームて。 100敗を阻止出来れば御の字なシーズンやな。 651. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 11:10 q0YpF6rs0 >>634 ほんとお気に入りの選手とそれ以外の選手に対するコメントが違いすぎて笑える こんな上司嫌だ 652. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 11:14 ns.EVa.30 >>651 君よく人から「感情的になるな」とか「私情を挟むな」って言われない? 653. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 11:44 vRLgjF7b0 寺地親父警視庁の警察官で剣道の世界大会で優勝らしい 654. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 11:47 3qDXSE2P0 >>653 内山の親父は空手で全国大会優勝やぞ。 バトらせよう 655. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 11:54 Gjn3qZNz0 >>654 ニキータの親父さんも極真空手のチャンピオンだし、混ぜよう 656. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 12:18 yVZUhSWM0 【公示】 🐧荘司↔奥川 🥜益田↔佐藤都志也 657. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 12:31 .AWQXd4T0 >>641 鈴木誠也はどうなりましたか…? 658. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 12:32 .AWQXd4T0 >>656 荘司くん😆 659. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 12:59 eKqNqhCx0 >>655 コナンみたいな世界観やな 660. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 13:36 TMJCX4QZ0 明日ボスやん…今日死ぬ気で取らんと… 661. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 14:22 mnNSyxTd0 >>660 益田が再昇格したからモイネロの時のやつやればワンチャン… 662. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 17:09 uEhk7fZB0 いい試合して勝ってうれしくて結果スレ行ったけど、妄想での誹謗中傷が気持ち悪すぎてそっ閉じ…とにもかくにもすわほー 663. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 17:19 ODb80UK30 戸田は廣澤の159kmでポジるか… なお戸田ガン 664. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 17:36 qtuEfI2u0 采配どうこうよりまず選手たちが抑えて打って守って勝てばええんよな もっとこういう試合多めにください 665. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 17:42 NIF2QFbW0 >>664 極端なこt言えば、監督が何も考える必要ないのが強いチームの理想形だしな 666. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 17:56 Zwn4dxJD0 山田はススキノで元気になったか 元に戻るまで、時間はかからないだろうな 667. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 17:59 Zwn4dxJD0 >>490 誰か面白いと思ってんのかな 668. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 18:01 3qDXSE2P0 >>665 監督って動けば動くほど勝率下がるんやろ 669. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 18:22 Adk.sMZn0 荘司が戻ってくれて助かるわ 670. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 18:23 ns.EVa.30 >>668 動かなかった場合の結果がわからない以上、なんともいえない 671. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 18:28 3u4sLcbt0 今日の伊藤で感動したのは、タイムリー以上に四球を二つ選んだこと 昨日まで一つしか四球がなかったのに今日だけで二つはだいぶ落ち着いて1軍の球を見れるようになってきてる? 672. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 18:31 YWdNWH0g0 楽パの試合をBSで見てたらあまりの中継ぎ崩壊っぷりとグチャグチャのマウンドに実況が神宮って言い間違えてて草生えた 試合展開は神宮東京シリーズ(先発好投パターン)に似てるけれどもそんなに球場似てるか?? 673. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 18:33 .AWQXd4T0 今日は安心してごはん🍚食べれる😋 674. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 19:12 aBtLm6e.0 おー、楽天サヨナラ 675. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 19:36 YWdNWH0g0 石山「暇だなぁ(6月3登板)」 岩崎「暇だなぁ(6月1登板」 栗林「暇だなぁ(6月2登板)」 ライデル「暇だなぁ(6月2登板)」 入江「暇だなぁ(6月3登板)」 松山「…😐(6月6登板)」 なんでヒ魔神5人もいるんだよこのリーグ 負けまくってるヤクルトの抑えのほうが登板多い異常事態(※抑え投げずに勝ててる球団もあります) 676. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 19:43 ns.EVa.30 クルーユニ、TOKYOシリーズユニはええんやが 交流戦ユニとかサマーユニも作ってほしい シリーズ化してるからこれ以上増やせないんやろうが 677. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 19:44 XfUlgiUe0 >>675 全部暴くのめんどくさいから分かる範囲でつつくけど、石山は西武戦ソフトバンク戦で勝利した日3戦とも投げてるし、ライデルは7日の楽天戦でも12日のソフトバンク戦でも投げてると思うんですが(巨ヤク兼任) どこのデータを見て書き込んでるの…? 678. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 19:47 .MRIpHUy0 西村猛打賞か、ほんとに天井は高い選手だと思うんだよ。 これからのスワローズがどうなるかは澤井内山西村k北村(赤羽伊藤橋本)辺りの長打期待される若手にかかってると思ってる 679. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 19:57 mnNSyxTd0 >>677 石山はその3登板だけ、ライマルもその2登板だけだから合っているのでは…? 680. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 20:00 XfUlgiUe0 >>679 全部6月◯(日)登板と空見してました… 681. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 20:01 ODb80UK30 今日ちょうど荘司の登板シチュエーションが出来てよかったわ 682. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 20:06 .AWQXd4T0 山野くんがしれっと秀樹と根岸くんとリハビリしてる…😵 683. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 20:23 2yhECG.d0 荘司ってまだ新人王の可能性ある?今後の成績次第なのは大前提だけど、圧倒的な候補ってまだいない? 684. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 20:37 XfUlgiUe0 >>683 阪神の伊原が本命なのかな? 個人的には松尾汐恩もあるんじゃないかと思ってる。 685. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 20:37 3qDXSE2P0 5連敗でワーワー言ってる阪神が羨ましいわ。今期、ヤクルトが連敗しすぎて最高どれくらいしたか把握してないもん 686. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 20:37 ODb80UK30 >>682 そういや最近見てなかったな根岸 怪我してたんか 687. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 20:45 9kBaehag0 >>684 ありがとう、確かに二人とも成績見たら選ばれてもおかしくない数字だった。(特に伊原) 688. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 20:45 YWdNWH0g0 >>685 貧打連敗なら慣れてるけど中継ぎ炎上連敗は慣れてないからねぇあそこは ヤクルトも貧打で5連敗したら主力の打撃がスタメンがって荒れるでしょ?それと一緒 689. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 21:10 evtwFR6Y0 >>644 実際ムーチョは世界一捕手なのでまあそれはそう。 690. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 21:12 Dkwj.Y7L0 今年の交流戦は結局石川投げなさそう?例年パと相性いいのに直近二軍で投げてるよね 691. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 21:13 evtwFR6Y0 >>670 監督が動くときってそもそも前提として負けてるときなんだよなw 692. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 21:29 aPvFI.zu0 杉浦コーチが昨日から復帰してたらしいけど、いつから体調不良だったんだろう? 693. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 21:30 oIGdyGy80 >>692 1ヶ月お休みしてたみたい。ちょうどこの記事貼ろうとしてたところ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/1598b2175caa090ba143ab84a77fa4d03ae97ed6 694. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 21:31 eO66wD5H0 去年からだけど濱田は何でそんなに打てなくなってしまったんや 695. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 21:36 zv97Gis80 一人勝ち!一人勝ち! 696. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 21:36 SAceT3xk0 一人勝ちヤ!! 697. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 21:36 z1ipJQu60 今更一人勝ちしたところで感 698. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 21:38 zv97Gis80 >>693 帰ってきた途端に猛打賞とホームランか…山田の歳なら一人でもなんとかして欲しいけど仕方ないから山田辞めるまで杉村コーチも頑張って 699. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 21:38 wuMr2e5r0 >>697 まあまあ少しくらいは喜ぼうや。 勝ったんだから 700. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 21:38 JwlPGjH20 >>692 杉村さんもいいお年だからねぇ はよ後継者を 内川来てくれ 701. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 21:44 zv97Gis80 >>697 よりによって一人勝ちしたのがヤクルトやぞおもろいやろ 702. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 21:58 YWdNWH0g0 杉村コーチそこそこのお年だしオンラインでお家から現場でやるようなアドバイスが出来るような技術や環境が出来たらいいよなぁ 体調を理由に指導者辞めるいいコーチが長く指導出来たら選手を発掘できる機会も増えるし、遠方に住むコーチの招聘もしやすくなるからどうにか実現しないかなって 703. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 21:58 aBtLm6e.0 1位ソフトバンクに傷2つもつけたヤクルトって強いのでは? 704. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 22:00 aBtLm6e.0 >>694 とにかくスイングが安定しないから、再現性がない 705. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 22:09 2yLUanIj0 >>693 1カ月ってことはチームが打てなくなった時期と合致してるじゃん。。。 706. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 22:11 2yLUanIj0 >>684 松尾ってまだ100打席にも満たないぞ。 これからものすごく頑張っても300打席くらいにしかならんだろうしかなり難しいだろ。 707. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 22:22 tcAKCknM0 >>705 言われると確かに😅2得点以下記録とかをやってた時期と被ってる(あと山田がHR打たなくなったのも)。。。ヤクルトの本体は杉村コーチだったんか… 708. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 22:23 zv97Gis80 >>702 今の若い人が将来コーチになったときは活用できるかもしれんけど、既におじいちゃんのコーチがシステム使いこなせるかっていうとね 709. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 22:33 2yLUanIj0 >>708 それは人によるでしょ。 年齢で一律に区切るのは良くない。 710. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 22:39 zv97Gis80 >>709 割合ってものを考えたほうがええよ…ただでさえバッティング指導1つ取っても上から叩けがしぶとくのさばってる業界なんだから 711. 名無しのツバメ軍団 2025年06月14日 23:09 B.jyuYRh0 セリーグ一人勝ちか。優勝やね 712. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 01:32 K.DLl4CH0 並木が高いハイタッチされてんなと思ったら 秋広低いハイタッチさせられててワロタ 二人ともいいホームラン😊 713. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 05:55 3RG79A9J0 ヤクルトだけ一人勝ちしたら、10プラス負けたセの白星5勝を上積みしてもらえませんか 714. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 06:08 X.nj9Vxy0 >>599 戦時中の発想やな 利己的なやつヤ 715. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 06:10 X.nj9Vxy0 高津辞めない根性は素晴らしい 716. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 06:18 ugBC19eV0 >>644 古賀は1.5流くらい 717. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 08:36 b5JU0Ust0 浮き足立つなよ 718. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 09:43 spKm1POB0 >>710 そもそもバッティング指導の話がどこから来てるのか分からんし、別の事象を無理やり結び付けて持論を正当化しようとされても。。。 719. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 10:45 U2acsf.70 むしろ浮き足立って調子に乗るべき 720. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 10:48 .byo76iT0 お調子もんが最大の敵 by近所の人 721. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 10:49 ulBx1..A0 勝ったからだけどチームの雰囲気も良さそうでヨカッタ 722. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 10:51 .byo76iT0 阪神みたいに平日もビジターの時半分黄緑にすること甲子園とか東京ドームエスコンみずほPayPay楽天モバイル横浜スタジアムを半分黄緑にする 723. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 10:55 .byo76iT0 あとマツダスタジアムも平日半分ビジターはヤクルト戦黄緑に 724. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 10:56 .byo76iT0 もうねスワローズ戦をドル箱カードにする 725. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 11:57 3wZOUpBH0 今すげー晴れてる 726. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 12:09 L6JAsWov0 6番ピッチャー中村優斗!?!?!?!?!?!?!?!?!? 727. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 12:09 juicNLvN0 天気は大丈夫そうだけど 湿度ヤバそうね 728. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 12:09 L6JAsWov0 「魅力はある。いいバッティングをしているので」 これの伏線回収来たか 729. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 12:10 kv.fmmc00 来週日曜日登板のため2〜3イニング、1打席かしら? 730. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 12:21 yUS7SCOa0 >>728 あの画像を貼りたい 731. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 12:29 JLlAKq9i0 中村神宮デビュー来週日曜日なのかな・・・の割には登板間隔空きすぎな気もするけど 732. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 12:32 Tsfg4BsP0 中村優打席に入る←お、ついに一軍デビューか 6番←???????? 733. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 12:33 W1JV1oXQ0 6番中村優って何よ?俺が知らんだけで打撃にも定評あったりするの? 734. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 12:35 dW0SmtTd0 まぁ打席多く回す意味合いもあるんだろうが、中村より下の打順に置かれた3人、特に矢野以外の2人は危機感持てよ 735. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 12:35 qp89oax.0 投球内容が段々悪くなってるのが心配。最初もっと抑えてたよね 736. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 12:37 JLlAKq9i0 157!?戸田で見たことない球速でたな 737. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 12:37 lRZERQR60 157えぐい 738. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 12:39 qp89oax.0 ヤクルトの投手メソッドは中村優斗すら飲み込むの?そろそろ安心できる登板を見せてくれ 739. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 12:42 zjMfjW3o0 ベンチに帰りかけからの三振きたー!! 740. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 12:50 xpmESxGQ0 >>734 コロナの時に守備専若手達より打順も優先度も下だった選手が全滅した話があってだな… 守備専や投手に打順抜かれる選手は冗談抜きで立場ヤバい 741. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 12:54 nQQyhRkM0 現ドラや戦力外、引退の可能性のあるリスト 野手 川端 濱田 松本直樹 澤野 投手 原 長谷川 竹山 石川(本人次第) こんなもんか? 742. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 12:59 qp89oax.0 この回素晴らしい 743. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 13:05 qp89oax.0 本当に打撃評価されてた説はウケる 744. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 13:07 oz.zR.3o0 一軍デビュー戦も6番だったりして。 745. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 13:27 Oygp.8uy0 スポナビでしか見とらんけど中村優本当にヒット打ってて草 746. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 13:33 ewkRikCb0 優斗がランナー出して交代したとはいえ、石原がボロボロなせいで今日の優斗に失点がつくのが納得いかない 747. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 14:05 0aKFs8NG0 今日中村くんか~てスタメンみたはずなのに6番だったのネットニュースなるまで気付いてなかったわ草 二刀流たのむね 748. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 15:34 akjZpuSy0 >>741 捕手の頭数考えても松本直樹は切らんよ、今年ドラフトで2人取るにしても中川拓の方が先やろうし 749. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 16:05 xpmESxGQ0 【悲報】 中日さん、暗黒度はヤクルト話題は阪神に負けてしまった結果DQSネタを達成してしまう なんとしてでも話題に走ろうとするセリーグさんさぁ 750. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 16:57 xpmESxGQ0 >>749 追記 燃ゆ、大量リードひっくり返されサヨナラ燃ゆ負け セリーグみんなでヤクルトの暗黒話題消そうとするのやめてもらえませんかね 昨年の話題上位ワンツーあまりにも強すぎる 751. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 17:00 i.wKouMV0 清水田口はほんまもう苦しいな 752. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 17:02 xzsOZ1xE0 カープよりはマシだからセーフ 753. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 17:05 iCiLy0Lt0 内山が活躍したからええか 勝てたら最高だったけれども 754. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 17:18 9TxosCYe0 >>741 川端今年引退ありきのシーズンな気がするわ 755. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 17:22 9TxosCYe0 >>731 そういや神宮デビューしたドラ1がことごとく勝ててないんよねー なんかこだわる意味あるんかなといつも思う 東京ドームでええやんとw 756. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 17:23 oqhZ9U080 最後は神宮6連戦!ソフバンには勝ち越したけど、果たしてどうなるか(ドキドキ) 757. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 17:29 0aKFs8NG0 同点にして延長見据えてどうすんだよって😡な人多いけど リリーフキツいしただ打たせて点とれなかったら負けでいいわみたいなぜいたくできるチーム力でもないのよな 目先の勝利とかじゃなくてその試合ごとにコツコツ決めるとこは決められないと攻撃も守備も... 758. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 17:33 exHBEf5S0 何かごめん、この前の暴投連発はまだ笑えたんだけど、今日の最終回は笑ってやれなかったわ、オレも疲れてきたのかな まんまと先頭出す清水も清水だが、酷い守りだったな 759. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 17:33 4HiQ3as30 高津(広島出身・亜細亜大出身) 田口(広島出身) T北村(亜細亜大出身) こんな贔屓許されていいんですか 760. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 17:35 9TxosCYe0 ベナントレース、全く動きがないな 阪神もDeNAも負けたし お互いこの2チームしか見てないからなんで負けてるのに状況変わらないって思ってるやろうな 高木豊も阪神が予想通り落ちてきてシメシメって思ってたらDeNAが詰められてなくて苦々しい思いやろね 761. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 17:37 xpmESxGQ0 阪神→追い付いたけど中継ぎ注ぎ込んで6連敗 横浜→普通に点取り合って普通に負け 広島→ 燃 ゆ 巨人→投手炎上野手は打てた 中日→8回1失点で負けても文句言えない ヤクルト→いつもの なんだヤクルトマシじゃん(感覚麻痺) 762. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 17:39 9TxosCYe0 >>759 どう思うか勝手やけど本気で思ってたらちょっと心療科行った方がいいかもしれん 763. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 17:42 VqqzeOpU0 佐藤龍世金銭かよ。それなら山野辺じゃなくてそっち取ってこいよ。チーム全体が終わってる時点で素行とか関係ないやろ 764. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 17:43 9TxosCYe0 >>763 いやさすがに素行は大事やぞ コンプライアンスが求められてるのにわざわざ危険を冒すのはさすがにない 765. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 17:44 5Xara25Y0 >>751 もうセット運用前提やしな。1イニング任せられないけど、それでも置いとくしかない現状 766. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 17:47 9TxosCYe0 >>758 つかなにがおきたんやあれ 767. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 17:48 5Xara25Y0 >>763 腐敗蔓延するから素行悪いのは逆に勝ってる時しか許したらアカン 768. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 17:52 xpmESxGQ0 中継ぎに対して文句を言う人達がここにも出現すると思うので戸田軍中継ぎ防御率を見てみましょう 木澤 0.00 ※調整中 小澤 0.00 ※調整中 星 0.00 ※一軍 荘司 0.00 ※一軍 金久保 1.59 ※一軍 沼田 1.69 ※育成 西濱 2.13 ※育成 清水 2.25 ※一軍 長谷川 2.89 それ以外は離脱中か3点台以下 769. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 17:55 tVzJFcoH0 >>768 戸田ではやることない、ビハインドはそれなりに抑える、リード場面になると途端に崩壊 これもう完全に俺達やんけ 770. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 17:56 kySJRgIy0 佐藤龍世、よりにもよって、中日に金銭トレードかよ 771. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 17:58 wTffq9cI0 佐藤龍世、何故か完全にヤクルトが手に入れると思ってたのですごい鬱だ……いいな… 772. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 18:00 9TxosCYe0 >>769 総帥が木澤なんだよなー 773. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 18:01 l.E1Y.dU0 ヤクルトポンコツーズは永遠に不滅です 勝ってはいけない球団 774. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 18:02 xpmESxGQ0 >>769 力者哲ノベ「 熱 烈 歓 迎 俺 達 」 775. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 18:03 A5F1tcZe0 佐藤ついさっきまで二軍で試合出てて草 776. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 18:05 yUS7SCOa0 今日も一人勝ちしたかったなぁ…まあまあ惜しかった!(現実逃避) 777. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 18:10 Pm.3Lkmp0 佐藤龍世はそれこそ小川淳司に馬乗りでボコボコにせんとアカン奴やろ 778. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 18:13 iCiLy0Lt0 素行は終わってるけど佐藤龍めっちゃ打ちそうでやだな 779. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 18:13 A5F1tcZe0 >>764 中日は翔さんっていう厄種抱えてるから佐藤くらい大丈夫やろって判断かね ヤクルトは岩村オンドルセク辺りで懲りたんやろな 780. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 18:17 9TxosCYe0 >>765 田口はもう左のワンポイントが限界やけど、まだそこは使える 清水はちょっとやばいんよなあれ 781. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 18:23 qvJ4X.X.0 高津監督の進退だけど、想像するに次の人が見つけられないっていう球団側の都合だと思うわ 本人はむしろ休養したいくらいなんじゃないかなと 782. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 18:25 SSIc3ToV0 >>766 リューイがサードのカバー入ってなかった 範囲や肩は悪くないし打撃も頑張ってるけど、ああいう所はまだ勉強不足やな 球歴がやや特殊なんでしゃーない部分もあるんかもしれんが 783. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 18:28 A5F1tcZe0 >>781 そもそも衣笠会長死去でそれどころじゃないと思う 守屋移転までやって貰いたいが体調面で代表職1人では無理だから会長に上げたんだろうし 784. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 18:29 K.DLl4CH0 >>782 もりすけ帰ってきて😭 785. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 18:34 qvJ4X.X.0 >>783 そうなると球団運営そのものがいっぱいいっぱいって感じやね たしかに、、、 786. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 18:37 l.E1Y.dU0 ポンコツめ 787. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 18:43 MWrFQv1R0 >>771 いらねーよあんなの 788. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 18:45 dANQgF9l0 >>777 西武とハムで計2回ボコボコにされても3回目やった奴やぞ… 789. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 18:52 OuDTlosh0 黄緑のトトロ 790. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 19:13 5n6KPIb20 >>748 年齢考えたらと思ったけど中川あかんか 791. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 19:14 8o9.a.H20 ポンコツめ 792. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 19:15 8o9.a.H20 >>781 そんなわけない 793. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 19:16 8o9.a.H20 山田いるぞ 高津もいる 794. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 19:18 8o9.a.H20 山田いるぞ 高津もいる 795. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 19:25 zjMfjW3o0 今までそんな言われてこなかったけど寺内って相当無能じゃね? シフトもできてないって谷繁に言われてたし 796. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 19:26 16QU5G0A0 >>795 いや前からシフト酷いせいで打球抜けすぎって言われてたぞ 797. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 19:34 0aKFs8NG0 (内山の初球アウトそろそろつらい...)て何試合かスルーしてるうちになんか打つようになってたわガハハ 798. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 19:37 wN.nT2lm0 >>771 東京本拠地の球団はダメでしょ 絶対遊ぶよ 799. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 19:46 SSIc3ToV0 >>797 現状の数少ないポジ要素や 800. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 19:49 D98NJtca0 結局伊藤は早くから使っててよかったやんけ 交流戦打点3位や。あの打率のくせして 鈴木叶よりチャンス性能ありそう 801. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 19:55 guqYpjxQ0 内山が調子を維持したと仮定して村上が戻ってきたらどうするんだろ レフトミンゴ、センター内山、ライト村上のハラハラフォーメーションにする?センター候補が軒並み打撃の下降線止まらないし 802. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 19:55 0aKFs8NG0 うーんまだまだか...て三振するのに誰よりもここぞでタイムリー打ちがちな謎の男りゅーい 803. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 19:58 xpmESxGQ0 >>802 チャンスでミートとパワーが上昇する能力持ちなのかもしれない 804. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 20:02 xpmESxGQ0 >>801 センターだけはちゃんと守れる人がいいと思う 昼間楽パの試合見てたんだけどセンターの守備で何点も防いでて守備って大事だと改めて感じたからファイヤーは反対 805. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 20:04 OuDTlosh0 伊藤4番でいい 806. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 20:06 D98NJtca0 TKT. 作詞作曲 JOSE& BLUENA 6GATU 点がぁww入らぁんwwwヒットw打てんwピッチャーwくせぇw w Game Start⭐️ ターカトゥ高津w wターカトゥ高津w wターカトゥ高津w wおw弱弱w w w w ターカトゥ高津w wターカトゥ高津w wターカトゥ高津w wおw弱弱w w w w すったーめん すったーめん 変えたおーん But アウト取れんで先発すぐ降りる おwおほおほっっw エーラwエーラw 雑なのよーんw yeah 関係ねぇバッターあかんスギィルwwwおほおっwほおっっwww 投手が燃えて独走 baby 喪中雰囲気 怪我いつ治る そもそもバッターが極貧打ぃw 明日も無理ゲーw貢ぎあーざすww ターカトゥ高津w wターカトゥ高津w wターカトゥ高津w wおw弱弱w w w w ターカトゥ高津w wターカトゥ高津w wターカトゥ高津w wおw弱弱w w w w 807. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 20:08 K.DLl4CH0 >>802 チャンスに強くて速球に弱い感じかな? あと人のいない所に打つ能力がある 打席で堂々としてるしスナイパーのような面構え がいいね👍️ 808. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 20:11 exHBEf5S0 >>766 サードがガラ空きだ〜は見てるこっちが恥ずかしかった、迷いなく当たり前にサードへ走られた時点でもう試合終了だったな 809. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 20:12 4HiQ3as30 >>762 わかった、じゃあ 交流戦 .000(30-0) 四球1 出塁率.032 ops.032 の守備がめちゃくちゃへたくそな奴を使い続ける理由が贔屓以外にあるなら教えてくれ 代わりが居ないとか言うなよ?こいつより打撃も守備もマシなやつなんか最下位の2軍ですらいるからな 810. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 20:16 Dmd6nNDU0 >>806 つまんね 811. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 20:17 b2qLLyUA0 変えようとがないのもわかるんだけど、下から宮出コーチを連れてくるとかもできんのかな。21年の時作戦コーチみたいなのしてたよね。 812. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 20:19 D98NJtca0 >>782 今日の試合のことか? ショートは2塁カバーやでw どう足掻いても3塁は無理よ。一塁がチャージしない変則シフトの場合は3塁に行くかもやけどね。 エアプで言われる伊藤が気の毒だから、少しでも野球のルール学んだ方がいい。 813. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 20:23 D98NJtca0 >>812 打球が1塁方向に流れた時点でサードないしピッチャーが戻らんとあかんよね。作戦で清水か北村かは変われど、基本はサードが戻るから北村のエラー。 サードが処理した場合はキャッチャーがその足で3塁行くことはあるにしろ、伊藤・セカンド・ファーストが3塁カバーに行くなんてあり得んw ファーストがベースに張り付いてでもいない限りは 814. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 20:25 guqYpjxQ0 >>806 これを面白いと思って書き込める感性がおぞましい 815. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 20:26 D98NJtca0 >>814 つまらんのにコメントでお気持ち表明をしなければ気が済まないお二方w w w 自己顕示欲強すぎてわろたw w w w 816. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 20:28 OuDTlosh0 今日は試合なかったの 817. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 20:33 tVzJFcoH0 >>809 交流戦前はそこそこ打ってたからやろ 今起用されてるのはその時の貯金やけどそろそろ尽きるから岩田や赤羽みたいに外されると思うぞ 武岡の懲罰期間も空けたみたいやしな 818. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 20:33 9TxosCYe0 >>815 自己顕示欲とかじゃなく気持ち悪いぞってことをマイルドに伝えてるだけやで 良かったな、また一つ賢くなったな 819. 2025年06月15日 20:34 16QU5G0A0 このコメントは削除されました。 820. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 20:42 16QU5G0A0 >>811 宮出とか衣川とかタイミング的にどう考えても高津と何かあって二軍落ちしただろうにそこから放出はされんのよね あれ謎 821. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 20:48 9TxosCYe0 >>795 キャンプとかオープン戦の時持ち上げられてたような… 822. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 20:49 9TxosCYe0 >>781 まぁ契約は今年いっぱいあるし、勝手に辞めると契約不履行になるからねー 823. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 20:50 exHBEf5S0 >>806 あれっ、なんだいこれは どうしたんだ君 824. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 20:53 0aKFs8NG0 古賀 並木 伊藤 内山 オスナとかサンタナ 先頭古賀さん出塁並木ランナー進めつつ足も活かして生き残るりゅーいのびっくりタイムリー内山ホームラン いけるか🤔 825. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 20:57 xpmESxGQ0 >>809 じゃあ代わりは誰か教えて 田中くんはプロで戦える身体つくり中で一軍は終盤でいいからそれ以外で北村以上の内野が戸田にいるんでしょ? 826. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 21:00 3tqcSe.c0 >>801 守備軽視は良くない 伊藤だって使ってたら打つようになったんだからセンターとライトはちゃんとやらかさず守れる人を入れて欲しい 今日の西川並木が一番守備安定してたからセンターライトは当分この二人がいい 827. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 21:09 4HiQ3as30 石川昂弥 神宮成績 2022 .231(13-3) 2HR 2打点 OPS1.000 2023 .375(40-15) 5HR 8打点 OPS1.260 2024 .235(34-8) 2HR 4打点 OPS.731 神宮専だった気がしたから調べてみた チュニさん3塁に佐藤龍世トレードで石川使わんのならください 828. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 21:23 RK2qC80K0 今日のプレー野球知らないやつが伊藤叩いてて草 あれは誰がどう見ても北村のミスやのになぁ 829. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 21:24 X.nj9Vxy0 ここまで弛んだチームを野放しにしておく首脳陣は野球に興味無いんだろうな 830. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 21:26 X.nj9Vxy0 >>815 反応するんだ 同じレベルだなぁ 831. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 21:27 YBBv5J3y0 ユーモア無い奴のユーモアって本当に見るに耐えないな。ウケようとしたのに逆に辛辣な反応されたら、最初からウケようとしてませんとか、文句言ってくる奴煽る方向にシフトして誤魔化そうとするのは恥の上塗りだと早く気づけるようになるとええな 832. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 21:27 X.nj9Vxy0 >>828 どーでもよく無い 負けただけ 833. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 21:28 xpmESxGQ0 >>827 たかやスペだから神宮来たら即怪我しそう 多分肉離れか靭帯やりそう感ある 834. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 21:34 X.nj9Vxy0 >>831 元教師かい? 835. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 21:44 J223opBh0 今日のケイジ打たれる気しなかったわ。結局打たれはしたけど。それでも今年入ってからだいぶレベル違うピッチングしてる(去年の後半からかも) ここら辺は高津が去年我慢して中6日で使い続けたのもあるし、そういう高津を評価できるポイントも拾ってあげてもいいと思うんだけと… 6番中村優斗は球数制限の中で確実に打席回すためって言われてるし、多分そうだと思う 836. 2025年06月15日 21:53 K.DLl4CH0 このコメントは削除されました。 837. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 21:55 9TxosCYe0 >>829 その理論だと一番野球に興味がないのは選手本人ってことになるぞ 838. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 21:56 3tqcSe.c0 >>795 シフトできてないの内野だけ?外野も? 839. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 22:01 9TxosCYe0 >>820 っていうか次の監督候補または次のコーチ陣として考えたら2軍に置くというのは正しいと思うで 下手にヘッドコーチとかにしたら監督が辞任した場合一緒に辞めることになる訳だし だから球団的には 宮出 > 嶋 だと思う 不仲とかそう言うのではないんじゃないかな? 投手監督と野手コーチが揉めると言うのはあんまり聞かないし 逆パターンはあるけど 840. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 22:14 Ra3xtI7K0 >>828 両方よ、宮本も指摘してたけど伊藤がサードのカバー入っていればベターだった というか投手含め内野全体の連係ミスやあれは 841. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 22:22 7SmZfoQO0 >>839 宮出は二軍監督やチーフコーチならその理屈もわかるけど、打撃コーチっていう明らかな降格人事だからなぁ…日本一獲った年にそう言う事普通やらんよ 衣川は嶋に押し出されたと考えれば辻褄合うが 842. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 22:23 J223opBh0 >>836 でも変化球ストライクゾーンに入るしヤクルトのピッチャーでは頭一つ抜けてると思う 843. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 22:23 Q6kJ33Qq0 >>840 セカンドベースカバー入ろうとしたのを急にやめてサードに入れなんて無茶苦茶やろ そもそも二塁封殺が無理だと伊藤が判断しても古賀は二塁封殺狙って投げてくる可能性もあるのにセカンド入らないわけにはいかないだろ 844. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 22:27 icAnVhlZ0 >>843 それ言ったらバントにチャージかけた北村がサードのカバー入るのもワープでもしなけりゃ無理 そういう連携の意識を前もって共有出来てないから投内全体のミスって言ってるんやで 更に言えばレフトも本当はサードのカバーで前に詰めてないとダメ、誰か一人ではなく完全にチームとしてのミス 845. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 22:29 Q6kJ33Qq0 何が怖いって高津や寺内が北村が100悪いと思ってないところなんだよな 何だったら伊藤が悪いぐらいに思ってそうだと言う事(少なくとも寺内は) これで伊藤が今後判断をミスらないか心配になってくるし、他の選手にも変な指導してるんじゃないかと 846. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 22:31 J223opBh0 >>842 これストライクゾーンに入るからヤクルト比で凄いみたいな書き方になったちゃってるわ。訂正するなら「課題だった変化球の制球ができてるから、ヤクルトの中で頭一つ抜けてる」だ。 847. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 22:31 Q6kJ33Qq0 >>844 だから、サードあんなにチャージしてくる必要が無いの これ以上無知を晒さない方が身の為だよ 848. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 22:31 uXiy4Y.u0 火曜日はランバートかな、たぶん北村は外れるやろうから、 1岩田 中 2武岡 三 3サンタナ 左 4オスナ 一 5内山 右 6山田 ニ 7古賀 捕 8伊藤 遊 9ランバート投 こんな感じになるでしょうかね。 849. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 22:32 xpmESxGQ0 >>837 上司に言われなきゃ真面目に与えられた仕事こなせないやつなんて社会人でもいらないですからね 他人のせいにして自堕落なことしてたら仕事なくなるのは自分だよ? 850. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 22:36 WDAq6Iwg0 >>821 明らかに変な練習とかしない限り新任コーチがキャンプやオープン戦で持ち上げられない訳ないやん 基本ポジる時期やでそこ 851. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 22:36 WDAq6Iwg0 >>838 外野は去年からずっとおかしい 852. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 22:39 XvMkeHFF0 >>847 サードに戻る判断が遅れたのは問題だけど、チャージかけたこと自体はボールの転がり方によってはオールセーフになりかねないんだから当然では? それこそ伊藤が二塁空けないのと同じで、どうなるのか分からんうちはそらそう動くやろ 853. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 22:41 XvMkeHFF0 >>843 本当はセンターが詰めていれば理想なんだけどね 仮にリューイがセカンド開けてそこに投げても進塁さえ許さなければ良いわけで やっぱりチーム全体の守備ミスとしか思えんなあ、比重の差はあるにせよ責任はほぼ全員にある(山田と西川はほぼ関わりようが無かったのであまり関係ないか?) 854. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 22:42 WDAq6Iwg0 >>845 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/06/15/kiji/20250615s00001173377000c.html?page=1 >同(寺内)コーチは「順番的にはボールを捕らないサード。もしサードが捕ってたらピッチャーがサードに行くというのはキャンプからやっている。それが今日はできなかった。とにかくみんな1球に集中してしまうので。みんなボールに対して気持ちがこう行った結果」と明かした。 流石にこのコメントで伊藤に1番責任があると思ってる訳ないやろ。 咄嗟の対応力が必要とは言ってるが強く責めてる感じではないし 855. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 22:43 Q6kJ33Qq0 >>852 いいえ、サードはチャージするにしてもサードベースカバーに戻れる範囲までがセオリー それで処理できないのはピッチャーかキャッチャーが処理するだけの話 もう一度言うけどこれ以上は無知を晒すだけだからやめとけって 856. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 22:44 uXiy4Y.u0 伊藤の位置から見たら北村のチャージで2塁封殺狙ってると思って2塁のベースに入るのは普通だと思うな。レフトがカバーは無理あるし。 857. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 22:48 Q6kJ33Qq0 >>854 流石に言い過ぎにしても的外れな問題点を指摘してる時点で指導者としては能力は多いに疑問だね 858. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 22:49 Tsfg4BsP0 >>857 そこは別に否定していないが? なんて擁護コメントと取るかな 859. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 22:57 eixgGZkb0 >>844 https://x.com/DAZNJPNBaseball/status/1934158183196455068 全員球の行方追うのに集中しすぎてお見合いしたのはまあそうか 860. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 23:04 qvJ4X.X.0 北村も打席で凡退だったからこそ、守備で張り切って猛チャージかけたんだろうけど、その結果がアレでなんと言うか不憫やな…… でもプロは結果が全てや() 861. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 23:08 ucxLqno30 せっかく忘れてた日シリで村上がバント処理連続でやらかした記憶が蘇ったわ 862. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 23:09 qLdu7DYk0 >>860 球追うにしても投げるにしても少し猪な所あるわね かと言って慎重になるとアウト取れなかったりするし難しい 863. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 23:11 uXiy4Y.u0 >>860 まぁ今後使われることはかなり減ると思うな。打撃もサッパリだし。6月34打数2安打だもん、普通ならファーム落とされるレベル。 864. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 23:12 uXiy4Y.u0 >>862 それって内野手向いてないんじゃ… 865. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 23:13 3tqcSe.c0 >>851 つまりユウイチのせいと… 866. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 23:17 fuHd9SRL0 北村は結果的に5月は打ってたけど、元々ファーム成績も全然良くなかったのに伊藤よりも優先して使われてたのがおかしかったからな 伊藤の方が若いし守備力はダンチだし北村が使われる前の時点でサヨナラ打で結果も出してのに 867. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 23:27 INdixDt60 >>835 いい時はいい投球するのはわかってるんで いい加減それで褒められるレベルからは脱却し ローテを守りチームが苦しい時にチームを勝たせる投手になってもらいたい それだけチャンスを与えられ投資されてきているのでね 868. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 23:53 K.DLl4CH0 サトテルの確信歩きシングルヒットでちょっとフフッってなった 村上くんも1回やったよね。野間が慌てて拾えなくてランニングホームランになったやつ 869. 名無しのツバメ軍団 2025年06月15日 23:59 trhVuDCt0 伊藤に服プレゼントしたのね長岡 870. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 00:08 .MrXxK7b0 >>868 清水建設事件あったな ちなC達の現場検証懐かしいw あの頃はお互いやらかしで笑えてたわね(今は多分無理) 871. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 00:15 jOCGYeiQ0 >>869 普通ヴィトンの袋見て服あげたんだーってなる? 普通あの大きさのヴィトンなら鞄とか靴じゃないの? ヴィトン知ってる? 872. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 00:18 PZpezAIQ0 >>871 そう言ってる人がいたからそう言っただけよ 写真どこにあるのか知らないから見てない 873. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 01:33 jtCQAVVe0 神宮は館山坂口真中五十嵐の鉄壁解説ローテだ 平石さんか里崎さんセット日もあり 874. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 06:15 nM0CcAlM0 https://www.sanspo.com/article/20250616-6K4RMWOHMNNNFPKNELGX3QEHKA/?outputType=theme_swallows 中村優斗22日一軍デビュー 山野コンディション不良 875. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 06:29 WVDYQWTi0 >>874 山野普通に今季も成績たいして良くないのに、それに加えてコン不かよ 876. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 06:37 GxMzZoHL0 >>871 ヴィトンに自信ニキ 877. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 07:06 6tewUA3C0 >>874 1軍デビューはそうなんやけど、少なくとも10年単位で即戦力ドラ1が初登板を神宮球場にした場合、勝ててないんよなー だいたいほろ苦デビューになってる 878. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 07:18 C.8AE2k.0 来年から、平石3年、辻3年で監督やってくれないかな その間に青木を次期監督として育て2032年から新生青木スワローズで始動 879. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 07:47 N9xmHA3.0 >>875 プロじゃ無いな 880. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 07:48 N9xmHA3.0 ポンコツ球団 どこまで落ちる 881. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 07:51 ygHO3eSz0 守備がいいから西川ライトにして欲しいって人は正気なのだろうか 882. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 08:00 N9xmHA3.0 >>875 プロじゃ無いな 883. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 08:02 N9xmHA3.0 こんなに弱くても応援する私ってどうなのかと落ち込む時が多くなった 884. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 08:04 5vTodMb40 >>881 外野守備一番上手いの西川だぞ 打球処理がめっちゃ早くて久しぶりに外野守備ストレスなく見れたわ 伊藤同様守備要員でしばらく使って欲しい 885. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 08:06 N9xmHA3.0 負けてもヘラヘラしてるんだろうなぁ 886. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 08:39 YFFbfcPs0 >>878 青木GM補佐はフロントでGMの道でいいんじゃないか? 何でGM補佐でフロントのお仕事学んでるのにわざわざ現場にいかないとあかんねんってなる まあまGM補佐の仕事が見えないからあれやが、フロントで活躍して貰おうと思ってるように見えるで 887. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 08:43 YFFbfcPs0 >>858 この人はどうか知らないけど、世の中には自分の意見に指摘する人は敵って認知する人もいてるんですよ 自分の肯定的な意見を指摘されたらアンチ 自分の否定的な意見を指摘されたら「儲」って騒ぎ出すのよ 888. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 09:12 v8ezu6xN0 ファミリー球団 バント処理を4人で仲良く見届けるチーム 889. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 09:27 czAZ2F6z0 >>868 QTE全部ミスる野間すき 890. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 09:50 czAZ2F6z0 山野辺でも佐藤龍どっちでもええでって西武さんサイドに言われて人柄で山野辺選んだと囁かれても絶妙に信じてしまいそうなライン 891. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 09:54 90.5Qn5R0 >>890 山野辺を獲得した時の記事に、前々から山野辺に興味があったってコメントあったからそれは無いかな 892. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 10:03 90.5Qn5R0 >>868 確信シングルとガラ空きサードというネタ供給が多かった1日 893. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 10:09 vHqUhlZI0 >>871 ヴィトン知ってる?w キミ面白いね〜 894. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 10:09 5GPruJkh0 山野いつコン不なったんだよ SB戦最後まで普通に投げとったよな 895. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 10:11 COZEOo2c0 >>892 確信シングルは慢心だし、がら空きサードは逆に余裕のなさだから同じボーンヘッドでも原因が異なって面白いなとは思った 896. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 10:36 ygHO3eSz0 >>884 上手いって言っても抜群に上手いわけじゃないし、何よりあの打撃でライトで使うのキツすぎるでしょ 897. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 10:43 84WokjrY0 >>890 選手が合コンしてたりインスタでサブスクしてるだけで人格否定まで始めるヤクルトファンが佐藤龍世なんて耐えられるわけなくない? 欲しいとかどの口で言ってんだろ 898. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 10:43 kg6mrqJg0 >>853 センターはセンターで2塁暴投時のカバーの位置に行かなきゃいけないからやっぱり無理だ それはレフトやライトもそう 899. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 10:47 kg6mrqJg0 >>848 というか元々昨日は北村はベンチだったんだよ 高津が何をトチ狂ったのか武岡下げた(代打宮本)後にサードに北村入れるとかアホな事やっちまったんだよ 900. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 10:50 kg6mrqJg0 >>890 さすがに佐藤龍はアレすぎていらない あいつ何度も問題行動やらかしてるからな 901. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 10:51 u244IYSQ0 スマン…週始めからちょっと鬱やわ… 902. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 10:55 5vTodMb40 >>896 やらかしで負けたのに守備軽視すんのか 打撃は使い続ければ打てるようになるんだからライトセンターは守備の上手い人優先でええわ 903. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 11:11 90.5Qn5R0 >>897 流石、欲しいほしくないの話をしていないの強い言葉を使ってくる模範的ファン 904. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 11:16 84WokjrY0 >>903 山野辺を選んだことを責めてるような文章書いといて指摘されたらコレ ヤクルトファンって感じ 905. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 11:29 t2Py3.c10 北村って、去年といい昨日といい 9回の致命的なミスが多いよな。 ホームランも打ってるけど、負け試合の最後っ屁みたいなの多いし チャンスでぜんぜん打てないし 巨人ファンの友人が腐していた気持ち、分かってきたわ。 906. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 11:44 olghCCpm0 昨日の守備のプレー見ててもヤクルトはプロのレベルにないって感じ まあ練習と頭が足りてないな 907. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 11:47 ygHO3eSz0 >>902 使い続ければ打てるようになるって何を根拠に言ってるんだ あとそもそも守備の上手い人って言えるほど西川は上手くない 908. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 11:52 ht9it1ES0 >>894 け 909. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 11:54 ht9it1ES0 >>908 途中で送ってしまった けけが離脱した時もその前8回普通に投げてたのに急に消えたし怪我する時ってそんなもんやろ 910. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 12:05 QSEv.dsb0 >>907 典型的な身体能力で守備やってる選手よな 技術的には大して上手くないし、武器のフィジカルも落ち気味 タイプとしては福地辺りと似てる 911. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 12:08 gl1ywXiL0 >>901 何故だ?ヤクルトファンなら試合がない月曜日が1番元気なはずだが? 912. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 12:13 84WokjrY0 村上ってサード下手くそだけど頭の悪いプレーはあんまりしないし、長岡の守備の長所は咄嗟の判断力だし、いないとこうなるのかって 長岡は周りに指示出しもしてたしなあ この2人がいるときはエラーとか範囲が届かないとかはあってもアホだなあとかばかだなあって思うプレーはあんまりなかった 茂木がいればいいけどいないし 913. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 12:16 sXbcpUko0 >>899 言うてあの場面で代打切らないのは無いし、宮本そのままサードもあり得んから北村山野辺赤羽の三択やろ 赤羽も同じタイプのミスしがちだし、結果論で言えば山野辺が一番マシだったね程度の話では 結局北村がポカしたのが全て 914. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 12:26 5vTodMb40 >>912 サードは茂木より村上の方がいいのかもと思う 単体で見れば茂木の方が上手いんだけど内野全体で見ると村上の方が安定してるんだよな 915. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 12:34 5vTodMb40 >>910 現地でプレー見たことないんだな… 遥輝ってフィジカルが高いから誤解されがちだけど技術もめっちゃ高いぞ 916. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 12:50 0laSeQeP0 北村拓は当社比で活躍してる方ではあるんだが投打でやらかしが多すぎて今年の戦力外はありえるラインなんだろうか 野手の頭数が足らなすぎるので2軍の試合成立要員として残す可能性は高そう 917. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 12:51 0laSeQeP0 >>916 投打じゃない攻守だ 918. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 12:57 5vTodMb40 >>916 離脱者多数で順番が回って来ただけでもともと今年の戦力外候補だったと思われる 山野辺も来たし今年限りもあり得ると思う 919. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 12:57 StZmjljK0 >>915 自分の目が節穴ですって急に自己紹介しだしてどうした? 俺が西川のプレーを見ていないとでも? 920. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 12:57 ikMUywGJ0 >>890 佐藤龍世が論外過ぎて弾かれたの間違いやろ 腐ったミカンの典型やんけ 921. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 13:19 0laSeQeP0 >>918 うーん、そうか。ユーティリティなら山野辺の他に赤羽もいるしな。大事な役割ではあるが多すぎてもあれだし ホームラン打った試合全部負けてたりするのは不憫だと思うが、チャンスになるとあまりに弱すぎて得点圏7分くらいで、守れば守備力自体の低さと判断の悪さも目立つ 新しく入ってきたりもっと若い方に機会が増えていくのは仕方ないわな 922. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 13:20 GpDxkK790 >>914 そんなことはない 全体で見ると安定してるとかちゃんちゃらおかしいわ 923. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 13:27 HsFaccUN0 西川スタメン推しの人今日もいるのか 毎日毎日いい加減しつこくて西川が嫌いじゃない人もハルキストが嫌いになって西川が下げられる 結果本人に迷惑がかかってるだけだぞ 西川に至っては山田より劣化してるし 昔みたいに3割やGG、盗塁王になってた西川はもう居ない、あきらめろ ただ、経験値はあるから若手の糧にはなってほしい 924. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 13:31 5vTodMb40 >>923 西川下げがしつこい人の方が迷惑 試合全く見ずに言ってるのが明白だしさ 他外野手のちんたらしたプレーにどんだけ現地でイライラさせられて日曜の西川の素早い動きがどれだけうれしかったか 925. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 13:32 ikMUywGJ0 >>923 プレー見てると技術はあるなーと思うが、もう技術でカバーしきれてないわな 走塁はまだマシだけど、守備と打撃はだいぶ苦しい 926. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 14:31 4gLKoio90 燕陣の時の西川と山田の両翼すき 927. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 14:39 oWw8Pn3b0 ヤクルトはMAX145キロの好投手・小島(ロッテ)は攻略した。 おそらくヤクルトはいまだ30年昔の野村メソッド杉村メソッドを2025年の 今現在も採用し今の主流である155キロの投手に対し145キロの投手と同じような 対応をしてるのだとにらんでいる。高津監督が「やめるORやめない」ではなく球団が 批判を怖がらず代えなければ今の状況は変わらないだろう。代えればいったんは世論は 落ち着く。「ほう。球団は変わる努力はしようとしてるのか」と。池山も同様。 928. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 14:43 HsFaccUN0 >>924 うーん、重症だな… まあ本来は西川を下げたくもないし言いたくもないんだがしつこいから書くけど今いる1軍の外野守れる野手の中で打率8位(澤井も入れれば9位)、OPS6位(澤井も入れれば7位)、選球眼が良くて去年まで期待できた出塁率も6位なんだよ ぶっちぎり最下位のチーム内ランキングでこれ スタメンは他に使うべき選手がいるだろって言われても仕方ないよ ただ、ほんとに技術的な知識・経験はあると思うし終盤リード時のサンタナ交代後とかの守備固めとかには需要あるから2軍に落とすは無い 929. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 14:50 oWw8Pn3b0 以前「ヤクルトはいい選手はいないがチームの団結力は12球団ピカイチ。今年も心の ベースボールで気がついたら上位争い」とか言われてたが、気持ちの持ち様ひとつで勝てる ならこれほどいい商売はないだろ・・と感じてたね。 930. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 15:01 5vTodMb40 >>928 日曜もそうだけど守備のやらかしで負けてる試合が多いのに何でそこに言及せずに打撃の話なん? 北村ほどじゃないけど岩田もやらかしが多くて改善されるまではとても大事な場面では使えません 931. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 15:04 5vTodMb40 【公示】 ヤクルトはけけ抹消のみ 野手は上げれる人いないからそらそうか よそだと山川抹消 932. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 15:11 6WR4EIlw0 >>918 山野辺のほうが年次が上だし二人の経歴考慮した場合どっちかを残すというのなら北村だと思うけどな 933. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 15:14 6WR4EIlw0 >>924 5vTodMb40 西川もち上げ続けてるお前さんもたいがいしつこいぞ 934. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 15:15 6WR4EIlw0 >>931 山野はリハビリ組に回ったらしいから金曜日は誰が投げるのかな? 石川かな 935. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 15:19 5vTodMb40 >>934 6/22中村優斗らしい https://news.yahoo.co.jp/articles/8e19613d5efef17c9753f64ccd8f16bf011804cb 金曜石川あるかもね 936. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 15:21 6WR4EIlw0 >>927 155の先発ってセリーグだと才木とか横浜の外国人投手でしょ? どこのチームも打ててないじゃん 937. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 15:28 5vTodMb40 >>933 文句はしつこく西川下げしてる人にどうぞ 打てなくていいからやらかさず守ってくれる人をスタメンにして欲しいって話で内野は伊藤武岡、外野は並木西川がいいってだけだけどな 938. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 15:28 oL6xlZSD0 >>934 たぶん石川が水〜金のどこかで投げるやろうね 小川が前回3回49球で降板してるから中5日で金曜に投げる可能性も僅かにあるが 939. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 15:30 HsFaccUN0 >>933 この人毎日いるよね いつもはスルーしてるけどいい加減遥輝がかわいそうになってきて見かねて助言したけど火にアブラだったわw 940. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 15:34 30CzveJl0 状態の落ちてきた高梨に、時間を与えることなく中5で登板させるのフロント流石だなぁ 941. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 15:39 84WokjrY0 >>929 「ヤクルトはいい選手はいないがめちゃくちゃウルトラスーパーいい選手はいてその人たちが暴れたら上位争い」が正しい ここ最近は青木山田村上塩見がWAR稼いだら上位 942. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 15:40 KmV8jths0 現地高梨3試合目なんやが 中5日登板てどうなってんねん… 球数少ない(80ぐらい)からいけるやろ!精神? 943. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 15:41 5vTodMb40 >>940 あれランバートは?抹消されてないし日曜マリンにいたけどどうしたんだろう 水曜とかに投げるならいいんだけど 944. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 15:47 oWw8Pn3b0 ヤクルト2軍の結果は大体わかる。大体「6安打1点」でしかも打ってるのは太田とか松本とかベテランが 多い。池山監督は成果主義の三木谷社長なら2か月前に解雇されてると思う。楽天は結果責任を求める時間が早すぎ逆にヤクルトは結果責任を問われる時間が長すぎるイメージある。 945. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 16:13 5vTodMb40 武岡の食レポ うまいしか言ってなくね?w 946. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 16:22 ygHO3eSz0 >>930 西川はやらかしが少ないとしても守備で大したプラスは稼げないから他の人をスタメンで使った方がいいでしょ 947. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 16:27 f.dH.0fu0 >>922 村上が居た時は長岡も居てセカンド山田以外はほぼ固定だったから安定して見えるだけだよねw 948. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 16:30 84WokjrY0 >>945 玉ねぎ食う前に打率なんとかしろよ 949. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 16:37 FcB8hL2v0 よわいわよ ヤクルトは よわいわよ 950. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 16:39 FcB8hL2v0 高津二軍監督でもう一回選手育成し直して欲しい 一軍監督はもう誰がやっても無理や 951. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 16:58 f.dH.0fu0 高梨ランバートアビラ小川吉村中村ってローテになるのかな3勝ぐらいできそうな気もするしどうだろうか 952. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 17:32 AprBv3BI0 北村はあんな守備と打撃でも一軍延命かよ 他に上げる奴試したい奴はいないのか? 953. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 17:35 5vTodMb40 >>952 二軍で試合に出てるのはT北村以下しかおらんのやからしゃーなし 954. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 17:37 mbf44AqT0 ランバートもコン不か? 今のヤクルト打線じゃヤフーレに抑え込まれそうだし、逆にヤフーレもヤクルトに打たれたらもうNPBでは厳しいな 955. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 17:42 MRYKwnZd0 >>942 バウアー目指してるんか 956. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 17:44 XH.KTfk70 >>926 風神雷神っぽくて大変良い 957. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 17:59 COZEOo2c0 >>952 はい(ふて腐れ) ファン目線だと簡単に「○○落とせ」「○○クビにしろ」「○○殺せ」っていうけど じゃあ代わりはって話になったら「○○以外なら誰でもいい」とか「それを考えるのがフロントや監督」って言うからなー 958. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 18:15 1kAHSuGE0 ロッテ様日本ハム様西武様中日様広島様横浜様阪神様←今現段階では様をつけなればダメな球団 ソフトバンクは呼び捨てOK オリックス 楽天どうなるでしょう 959. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 18:18 1p4cS6u60 >>944 球団初の2位になった年にノムの契約打ち切ったりGM監督として最高成績が3位の一久を7年間も遊ばせてる三木谷がなんだって? 960. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 18:19 t1RkiJYf0 >>954 ランバートは昨日今日と通常メニューこなしてると報告がある ここのところ球数かなり多く投げてるのを考慮しての調整じゃないかという予想 961. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 18:20 t1RkiJYf0 >>948 野球とは別で仕事としてやってるんだからしょうがないだろそれは 962. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 18:44 COZEOo2c0 >>959 野村監督の件は元々「どんな順位でも来年1年だけ延長します」って言われてその条件で受け入れたのに 「プロ野球の監督は結果が出ていれば続けることができる」って誤った考え方で文句言ってただけやぞ 契約期間以上の雇用はできないし、逆に契約期間を打ち切るのには色々と条件が必要や 963. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 18:46 N9xmHA3.0 >>929 君はアレだね 団結力がピカイチならここまで負けないよ 今時、そこまで団結する? バラバラだと思うがね 964. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 19:08 V9FftEG00 >>949 でたわね、心の一句 965. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 19:26 xRwVePD70 >>958 ご自身で勝手にそうしていてください… 966. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 19:38 BbSPwgo70 最近結構な球数投げてたランバートをやや間隔開けて、逆にここ最近は90球も投げてない高梨と順番入れ替えたって形かな まあコン負でなければええわ 967. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 19:39 czAZ2F6z0 >>947 まあ村上はなんだかんだ送球以外は悪くなかった。サードとして送球が一番致命的と言われればそうかもしれんが… 968. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 19:41 czAZ2F6z0 今週から一気に暑くなりそうで大変だな。梅雨どこいった 969. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 19:56 0rgXTDwZ0 昨日のZOZOマリンも8月並みに暑かったな 970. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 19:57 5CJyOR8P0 高梨 ランバ アビラ (カツオor小川)吉村 中村優 今週はこんなもんか? 971. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 20:10 5vTodMb40 >>970 小川は二軍で投げたからカツオが優先されそうな予感 972. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 20:13 4gLKoio90 テルので思い出したけど、村上の確信歩き失敗はマジで芸術点高い 確信歩き 風で打球戻される 野間のとんでももたつき 恥ずかしそうに爆走する村上 爆笑するバレー選手の西田(村上と仲良し) ランニングホームラン 決勝点 973. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 20:23 0rgXTDwZ0 鳥には勝ててると思ったけどロッテ鳥じゃなかった海の化け物だった 974. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 20:48 MRYKwnZd0 6さまの解体慎書見たけど、りゅーいのこと話してて面白かったよ 監督になってくださいってコメント多くてびっくり 975. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 20:48 WX6r2ftu0 >>970 小川3回50球だから近々投げそうな気がする 976. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 20:51 WX6r2ftu0 ワイは元々ヤクルトアンチだったけどアンチ活動するためにヤクルトの事勉強してたら好きになっちゃった❤ 977. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 20:53 YV3DseZ50 宮本慎也は徹底的に守備やバントをはじめとした小技を仕込む技術職タイプのコーチでいてくれたらとは思う 下手に強い権限持たせると嫌な予感しかしない 978. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 21:02 0rgXTDwZ0 昨日のマリンスタジアムのヤクルトファン最後吼えた人多いだろな 979. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 21:07 N9xmHA3.0 山田って、「今後もヤクルトのために活躍します」とか調子の良い事言って長期契約したんだと思う。 つまり、嘘つき、詐欺師だよなぁ 980. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 21:12 6tewUA3C0 >>979 例えばどのあたり? 981. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 21:14 30CzveJl0 https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202506160001142_m.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp 「ハッキリ言うとですよ、そこまで力がなくても、調子が良かったらポコポコっと何試合は結果は出るんですよ。そうじゃなくなった時にどういう対処をするのか見たい」 ヤクルト選手全員に言えて、耳が痛い超えて耳が無いなった 982. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 21:15 N9xmHA3.0 >>978 あーまたかって、ため息が多かったぞ 983. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 21:15 N9xmHA3.0 >>980 マジでわからんの 984. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 21:16 xI2gLda50 >>979 その契約結ぶ前にあんだけ活躍した選手に対して何を言ってるんだ 985. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 21:17 N9xmHA3.0 >>977 基本だろう 986. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 21:25 6RitwjG70 >>977 監督、ヘッド、作戦コーチ以外ならまあ 16連敗して最下位になったシーズンのヘッドなんで采配面は全く期待してない 987. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 21:29 DkWUdj8S0 >>972 当日グラウンド解放デーでカープファンが現場検証するオチまでついてきて良かった 988. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 21:33 DkWUdj8S0 >>981 調子悪いときでも四球選んだりとか守備で貢献したりとか、レギュラー掴む選手はそういうところが抜かりない。 989. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 21:40 qCjJXrvf0 臨時コーチとして来る古田敦也や真中、球団と何らかの繋がりある五十嵐と違って フロントにぶつぶつ言っているだけの宮本慎也氏に球団がオファーを出す訳がないし (ヤクルト球団主催のイベントゲストにすらレジェンドデーで1度呼ばれたくらい) 本人も解説者やYoutuberを辞めてまで現場復帰する必要性ない 今は蟠りとかなくても、青木GMなら一回り近く年下のいわば上司の下にもなるし (新庄-稲葉みたいに1歳差とかならともかくね) 990. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 21:46 RimDHZ2e0 >>989 他球団からのオファーを断ってる、とかたまに見かけるけど、別にヤクルトへの復帰見越してとかではないのか。 991. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 21:48 DkWUdj8S0 >>990 …まあ、普通に立浪先輩の下で仕事するの、気も使うししんどいやん。 992. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 22:09 0rgXTDwZ0 ヤクルトはロッテやオリックス西武中日みたいに吹奏楽部呼ばないのかな 993. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 22:12 9dmtfYCX0 >>992 応援歌演奏ではないけど、ホーム開幕戦でマーチングバンドに演奏してもらってたね 2896の人文字やってくれたの 994. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 22:13 f.dH.0fu0 宮本って嫌われてんの?青木と仲悪いから?山田に厳しかったから?ヘッドとして良くないことしたの? 995. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 22:16 S37Z5YEJ0 パテレのLIVE見てるけど、スワポンと五十嵐がおると本当に一生喋っててすごい 996. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 22:19 5vTodMb40 >>988 逆もしかり 結果出せていてもやらかしがひどかったり離脱が多かったりすると使われなくなる 997. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 22:19 9dmtfYCX0 >>974 テレビなどと違って本人目当ての視聴者がほとんどだからごくごく自然のことだと思うよ 視聴者の中にも多少はアンチも混ざってるんだろうけど、ファンの集いに混じって批判コメントを投稿するようなことは普通はしない シンプルに無粋だし、たとえ正論だろうが袋叩きにされるだけ。アンチも大半はちゃんと弁えてる人だからね 998. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 22:37 Es7r7JbD0 >>994 退団後の砂かけるような発言で嫌われてるんじゃないの ヘッドとしては16連敗があるので現行メンバーと采配能力は大差無いか下手すりゃ劣るかも 999. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 22:39 fCro2aCb0 ヤクルトはファミリーとか言って身内に甘いイメージ しかしこうも弱いとファンとしては甘い事は言ってられなくなる ここには未だに甘い事言ってる調教されたファンも多いがな いや球団スタッフや選手はいいのよ草野球してても降格もないしお金貰えるんだからね だからこそ厳しいイメージのある宮本待望論が根強い コーチならどうかっていうけど権限が違う 現にこんだけ負けてても高津辞めてないだろ 1000. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 22:44 0rgXTDwZ0 日本ハムやロッテ横浜のがよっぽどファミリー球団だわ 1001. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 22:49 Jrms62GQ0 >>999 単純に采配能力は疑問符つくだろ宮本 2019の戦力で16連敗して最下位転落させたヘッドコーチが今の戦力を浮上させられるとは思えん 1002. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 22:54 6tewUA3C0 >>1001 ヘッドコーチに采配能力ねぇ 順位のことをいうなら96敗から2位になった功績はどう評価するってなるよ 1003. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 22:59 Jrms62GQ0 >>1002 2018は青木が帰って来て怪我人が復帰したのが主な要因やろ、それに高津だって2021,22は連覇させてるし 今は戦力が無いんだから戦力無かった2019基準で考えないと(それでも今よりは人居たが) 1004. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 23:00 f.dH.0fu0 厳しくできるなら宮本監督でいいんじゃないの?コーチも厳しい人で固めたら采配や起用にも一貫性出るんじゃないかな 1005. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 23:01 tYtcFsoL0 >>1002 ヘッドがチーム纏めて作戦の立案しないで何するんだよ、普通に監督の次に責任重いやろ 1006. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 23:12 6tewUA3C0 >>1003 じゃあ2019年は? >>1005 それは采配能力とは言わないよね 1007. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 23:16 MEiDOnEo0 >>1006 要は2018年は選手のおかげ 2019は宮本のせいって言いたいんやで そこは単純な好き嫌いや 1008. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 23:22 o0LvBSQI0 >>1006 投手陣の故障と守乱によるディフェンス面の壊滅やな 守備はバレンティン抜いても結構なマイナス出してたはず まあバレンティン抜いたら今度は打撃面が微妙になるんやけど 1009. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 23:30 o0LvBSQI0 個人的には采配は知らんが守備が改善されなかったのが宮本ヘッド時代の不満かな、結局良くなったのは森岡になってからやし(まあ寺内よりは流石にまともやと思うが)何やってたのかイマイチ不明やからプラス要素もマイナス要素もよく分からん なので厳しくしそうとかいう抽象的な評価しか無いし、そもそも秋季キャンプ見てたら現行コーチ陣も厳しくしてたはずなんやけどなあという感想 同じ厳しさを求めるなら宮本より石井琢朗をコーチで再招聘して欲しい、やってたことも割と明確で結果も伴ってたし 1010. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 23:31 o0LvBSQI0 >>1009 一応追記、まあ石井琢朗は現在ハマでコーチやってるからまず呼べないのは分かってはいる 1011. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 23:38 fCro2aCb0 >>1007 ヘッドコーチって言っても結局は監督が任せて監督が採用してるわけだから 監督の責任だし実際の所采配にどこまでかかわってるかわからない 今で言うと高津のスタメンと采配に嶋の意見がどれだけ採用されているかということだが スタメンは高津で試合展開とかバント指示とかは嶋なのかなぁ? 高津の試合終了後のコメントすっごい他人事だしwでも実際本人達でないと分からない 宮本の能力は監督でせめて3年見ないと判断できないな 1012. 名無しのツバメ軍団 2025年06月16日 23:39 Jrms62GQ0 >>1007 イメージとやらで文句言ったり監督やって欲しいって言うのは好き嫌いじゃないんですかね 別に宮本がオッケーなら嶋でも良いんじゃないの、ヘッドコーチには采配責任も無くて権限も弱いらしいし監督やらせてみたら劇的に変わるかもよ、楽天時代は統率力高い「イメージ」あったし 1013. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 00:03 7yOPo0uG0 宮本監督 清原打撃コーチ で改革や 1014. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 00:08 k9hbmxjh0 うちに限らず結果出してるコーチは退団してもすぐに別のチームで声掛かるよね 逆に現役時代の実績あるのにあまり現場に呼ばれない人を集めてもうまくいく印象がない 1015. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 00:18 QM7oiZai0 宮本は評価に困るんよな96敗のチームを2位に引き上げた、16連敗した、どっちの実績もある 躁鬱激しいヤクルトっぽくていいんじゃねえかとは思うがw 1016. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 00:41 dbRBzurT0 結局のところ宮本慎也は、ヘッドから2軍監督もやってもらってゆくゆくは1軍を率いて…ってつもりで球団は呼び戻したはずなのに1年駄目だったから辞めますってさっさと出ていったのが印象よくない 1017. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 01:01 UhlxYmy80 宮本さんはアップデートを怠ってないので最新のトレンドも踏まえることができるのは小さくない長所だと思う たとえば期待値を下げるようなバント作戦に固執したりする事はなさそう ただどうしてもPLが根っこにあって、迷ったらその感性に従ってしまう気はしちゃうね 名前を挙げてしまって申し訳ないけど、同じ年代でも谷繁さんあたりはかなりやばいと思う。 解説を聞いていてそう感じるだけだけど、固定観念の塊というか正解が一つしかないみたいな物言いするからね それに比べればマイルドなんじゃないかな 1018. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 01:09 UhlxYmy80 いずれにせよ小川GMがいるうちは戻ってこないんじゃないかね 宮本さんに限らず、今スワローズの監督のオファーを受けてくれる人って相当な覚悟だと思うので、誰がなるにしても最初に感謝が来てしまうわ 相当な泥舟だし、再建大変だと思うもの 1019. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 01:09 ii93yYCN0 >>1017 正直解説で言ってるからってあんまり当てにはならんかな…藤川も理論派っぽい解説してたけど蓋開けてみりゃ中野に40犠打ペースでバントさせてるし 1020. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 01:12 PtBIIgUx0 >>1015 原動力の一つだった西浦がほぼ固定で一年回ったのは宮本の功績やと思うけど、2位になったのは田畑の焼き畑中継ぎ起用のほうが大きかったと思うわ セカンドサード育てる必要があるから宮本に来てもらう事は悪くないと思うがすぐに勝てるようにはならんと思うで 1021. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 01:16 eercrQQx0 >>979 妄想からの侮辱は草 化け物だよ君は 1022. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 01:21 PtBIIgUx0 >>1018 最悪小川再々登板あるくらいには貧乏くじだからなあ ワイは指導力あって慕われていてメンタルも強い真中に任せてほしいと思うけど、真中に貧乏くじ引かせるのやめてほしいってファンの気持ちもわかるわ 1023. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 01:50 a8kInFc30 >>1019 バントだけじゃなく矢野の才木3イニング跨ぎを批判してたはずなのに、5連敗かつ石井離脱中に勝ちパ3人回跨ぎ(うち2人連投)させてサヨナラ負けしたぞ 解説の理想と現場の現実って結構乖離してるんだろうな 1024. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 01:54 UhlxYmy80 >>1019 バントはあくまで例だけど、セオリーを重視しそうではあるね 個人的には采配よりも中村悠平とか山田哲人あたりのベテランとの折り合いが悪そうなことの方が気になる でももはや哲人を優先してる場合でもないんかな、、 1025. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 04:06 86HhodHJ0 ラミレス監督 1026. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 04:42 eYkEEfS10 会社の経営とかすればわかるけど内から見るのと外から見るのでは全然違う 現場にいると気づきにくいけど 宮本は一回外に出たから当時より数段視野が広がってると思うで 1027. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 05:21 6grY1BIy0 貧乏くじだと思う発送が貧困 こんな弱いチームを強くしたら面白いと思わんかね なにしろ頭の良い奴が来ればと思う 1028. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 05:30 6grY1BIy0 新庄一択 1029. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 06:45 vnyTKAAm0 >>1026 まぁ宮本氏は情報アップデートできてないって叩いてる人が一番アップデート出来てなかったりするからな 1030. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 06:48 gAB1PhM.0 >>952 北村には亜大があるから 1031. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 07:08 B8.FaZIq0 古賀は実践で経験積んでグレードアップしてほしい。いまいろんなケースを体験できてる。 捕球能力もアップしてるし。 1032. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 07:11 eYkEEfS10 >>1029 逆もまた然りで、内を知らん人間が外から見てもわからんのよな 内を一度経験して一回外に出て客観視した上で内に戻るのはアップデートの連続よ 解説・youtubeとか配信してるならなおさら 外からしか見れん我々とは視界が全然違うよね 1033. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 07:23 h..YgdCb0 ヤクルトがドラ1候補として立石をリストアップする記事が出たな 間違いなくかなり競合するし外した時のリカバリーも念入りにシミュレーションしてほしいが、超久々の即戦力野手をどうにか当てたいね 1034. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 07:36 RTm0nIMM0 里崎スワローズ 1035. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 07:46 PJoPNzRo0 >>1017 谷繁ってキャラ作ってるだけで意外と柔軟な気もするけどな(コミュニケーション的な意味で) 1036. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 08:05 eYkEEfS10 サトテルが宇野みたいなヘディングエラーした時の谷繁の解説が面白すぎた 「グローブに穴が開いているんでしょうか」 「もう一度スーパースローで流せませんか」 1037. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 08:07 vnyTKAAm0 今日は太平洋からの湿った風が入ってくるからホームラン増えるで 少なくとも外野フライはかなり増えるんじゃないか? 1038. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 08:49 EgLcaoIR0 心機一転するためにスーパーマンズとかに名前変えるか 1039. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 10:25 J7YqVXdt0 >>1032 宮本さん、コーチ辞めた直後にもっとこういう接し方がよかったみたいな 反省というか振り返りはしてたからなぁ 2度目のコーチで変わると思うし、まぁ監督になったら教えることがないだろうからまた別なんだろうけど 報道ベースだと阪神にも中日にもヘッドコーチで誘われたけどヤクルト球団への義理で断ったらしいから やっぱり古巣から声がかかるとコーチや監督はわからんけどやってくれるとは思うわ 「みや九郎」役でのオファーかもしれんが・・・ 1040. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 11:32 FSaiTGsq0 交流戦楽天戦の思い出 塩見3打席連続ホームラン 高津途中からなんだコイツって顔する 1041. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 11:40 3h.q3q8.0 今日は上も下も楽天戦なのか 1042. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 11:43 peCaZ6Qx0 6さまなら山田に引導渡してくれるやろ 復活とか正直現実見れてない 技術の人ならともかく天才がもう感覚忘れてきてるのでもう・・・・ 1043. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 11:48 Uaq6yp.00 >>1027 まあ、監督も頭下げられたから嫌々やりました、じゃ選手もついていけないよね。空元気でもいいから俺が3年で強くします、って言えないと 1044. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 11:50 J7YqVXdt0 >>1043 中 畑 清 監 督 1045. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 11:51 peCaZ6Qx0 高津が老害気味になってきてるのがなぁ 嶋も実際監督やらせれば悪くないと思うがこの続きは避けた方がいい 次は監督外部から呼んで嶋は二軍監督でレールに乗せる 次監督誰がやるにしても5年は期間あげてほしいな 次世代の選手がいなさ過ぎてドラフトで集めるところからになる 選手を育てられない今の二軍のスタッフの方にも責任をお取りいただくことになるだろう 1046. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 11:57 geRy4EAz0 内山壮真先週めっちゃ良かったが打順守備位置いじらんでほしいなぁ 1047. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 12:01 mTVGGTVS0 >>1045 高津のインタビューとか読む限り野手運用はほぼ嶋ユウイチ辺りが握ってるのは間違いないのに何を期待しているのか 1048. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 12:04 ImtCxboi0 >>1046 DHがなくなるんでそれは難しいと思うぞ ミンゴが良くないからレフト内山継続になる可能性はあるが打順は確実に変わると思う 1049. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 12:06 ImtCxboi0 スワローズトレカ 楽天担当はやっぱり茂木 オリ担当は誰になるかな?K鈴木? 1050. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 12:06 dSh95aFD0 >>1046 サンタナ出す以上はレフトは無理やろ 1051. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 12:10 dSh95aFD0 >>1019 内部で持ってるデータ見たらこっちのほうが良いってなってる可能性はあるんじゃない? むしろアップデート云々言ってる俺たちのほうが古い可能性も 1052. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 12:14 GsFIa.dv0 ラミレスなら喜んで監督やってくれそうだがな 1053. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 12:37 Vw6YxxVz0 宮本は2軍監督が適任だろ 選手は絶対一軍目指したくなるし 1054. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 12:39 6jiUPtDR0 今日ヤフーレと対戦するのか いつものパターンだと完封レベルで抑え込まれるんだろうけどどうなるか 1055. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 12:42 Uaq6yp.00 >>1052 OBの派閥学閥とほぼ無関係なので、貧乏くじ引いてもらうには最適な人物ではある。 1056. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 12:59 Vw6YxxVz0 >>1038 お前今まで生きてきた中で何回センス悪いって言われた? 1057. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 13:00 Ackc7GDa0 東北新幹線が仙台東京で運転見合わせてるけど、流石に昨日から🦅さん東京入りしてるよね。 1058. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 13:02 ImtCxboi0 >>1057 空路もありますし… 1059. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 13:07 2WKIqBvT0 嶋楽天に送り返してくれないかな 無償譲渡でいいから 1060. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 13:07 nAztCnJr0 田中、今日も元気にお散歩 いつかの猛歩賞から一気に球をじっくり見れるようになってきたな。打率は.230くらいだが出塁率が.320くらいになってる 1061. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 13:09 o.QM5avb0 >>1053 一軍昇格したら戸田刑務所から脱6とか言われそう 1062. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 13:11 J7YqVXdt0 >>1052 監督やる条件として権限がほしいって言ってたな DeNAはファイターズと同じく監督にコーチの権限がなくて苦労したっていってたし ヤクルト球団もコーチの権限って就任時に一人呼べるかどうかだから大差ない気もするけどね 1063. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 13:15 7.KtsTI.0 >>1058 😳!? その発想なかった!! 1064. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 13:21 Vw6YxxVz0 >>1061 二軍選手は背番号で呼びそう 1065. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 13:24 ImtCxboi0 >>1063 一応仙台は空港もある バス移動もあるし新幹線が止まってても影響は薄い 1066. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 13:28 J7YqVXdt0 阪急阪神ホールディングスの株主総会で息抜きに球団ネタが今年もあったみたいやな 「背番号22は監督らしくない、70~80番代をつけさせろ」っていうのはあなたの価値観と感想やんけって思ってしまった 1067. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 13:35 MHvmhC.80 >>1031 確かに失敗も多いんだけど最初から全部うまくやれる訳がないし失敗しなきゃ学べない事は多いからな 1068. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 13:35 ImtCxboi0 >>1066 現役時代の背番号つけてる監督 広島新井 ハム新庄 ヤク高津 中日井上 いかんのか? 1069. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 13:36 MHvmhC.80 >>1050 ぶっちゃけ今のサンタナなら外してよくね? 1070. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 13:50 MHvmhC.80 >>1054 対ヤフーレなら左を並べるべきなんだけど高津はいつものように贔屓の山田北村を使うんだろうな 1071. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 13:56 J7YqVXdt0 >>1068 個人的には別にええと思うんだけどな ムラさんこと野村監督も楽天時代は19だったし >>1070 そういうのは実際に並べてから言おうな 1072. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 14:29 ZHVl34ri0 今日の屋外球場はどこも暑そう 1073. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 14:46 ea1691DY0 中村優斗一軍初登板までの一週間長いな 1074. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 14:53 gjTeoGue0 >>1056 周りの人間と関わってこなかったからこのセンスができあがったのかもしれない。 1075. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 15:09 ImtCxboi0 >>1070 山田は分からんけどショートは伊藤だしサードは武岡か茂木になると思うから北村はないと思うぞ 1076. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 16:02 dAs5t90I0 こんな暑くて夜もあまり気温が下がらない中で試合するのか ほんま大変やで 熱中症気を付けて倒れん程度にがんばって勝って欲しいわ あと言えるのはリベンジ北村起用は止めてくれよ 1077. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 16:03 GaQeOlQm0 こんな暑い日にるーびー半額は現地行ける人いいなぁ 1078. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 16:04 ImtCxboi0 【公示】ヤクルト動きなし 🐨佐藤龍世昇格 スタメン起用らしい 1079. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 16:36 suVdwDrk0 >>1078 石川昂弥抹消なんやね 1080. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 16:54 J7YqVXdt0 >>1077 あまりに暑いと体の水分が抜けて熱中症になる or 悪酔いするぞ 1081. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 16:54 AkxKx0IY0 ほんまに田中凄いな…。 ニキータにも高野にも当たり増えてきたしムネからなんかええ事聞いたんかな。 マツケンのストレートも今日は走ってて良かった 1082. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 16:55 ImtCxboi0 >>1079 石川昂弥ケガかと思ったら再昇格後の成績が良くないから再調整っぽい 1083. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 17:25 AkxKx0IY0 丈の方の宮本って今コンディション良くないのか… よー一昨日打ったわ 1084. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 17:42 GaQeOlQm0 >>1080 いい大人なんだから、そこは上手く調整くださいよとしかw 1085. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 17:47 J7YqVXdt0 >>1084 それはそうやけど「野球場で飲むビールはうまい」っていう酒飲みは そこまで考えてないと思うわ 1086. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 18:14 a8kInFc30 YouTube見てたらヤフーレがいとゆと小さいプリンもぐもぐしてる動画見つけてニッコリ 可愛かったから気になる人は楽天公式のショート探してみて! 1087. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 18:25 iSYPxKrC0 >>1064 監督も6番呼びで対等やね 1088. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 18:36 Ftfwnrmq0 他の球団はいくら弱い年でもここまで底抜けに酷い数字は残さない。 ある程度、相場というものがあり最下位ならば大体、勝率4割くらいで 収まる。だがヤクルトの場合は伝統的な弱さに加え小川淳司サンの暗黒力が化学 反応し黎明期のトンボや金鯱並みの勝率になった。2軍など勝率2割台だ。 いまだ世間でバイアスある「ヤクルトは試合巧者」というブランドは自ら 返上したほうがいい。力量もさることながら試合運び自体下手。 1089. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 20:44 a8kInFc30 どんでんが仙台→大阪移動で中1日解説してるんだけどヤクルトの中継ぎ投手より登板間隔短くて草生える 1090. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 21:07 PtBIIgUx0 阪神貯金7、De貯金2、広島以下貯金なし 見えてきたわね、セ界恐慌が 1091. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 21:48 a8kInFc30 >>1090 交流戦明けの阪神戦で「こいつ貯金持ってるンゴ!」やってみんな借金持ちにしなきゃ 1092. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 22:41 JKHzh9Yg0 小川淳司も辞めるだろうからもう何の補強にも動かないな 1093. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 22:45 9babuZOY0 まぁいつもより無抵抗感なかったからええわ 1094. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 22:48 0ereLDRq0 せめて外野に飛ばして終わってほしかったみんなおつかれ 1095. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 22:49 LWTeFhiL0 明日は後輩と現地!なお、その後輩は野球は21時には終わると思っている🔰 1096. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 22:59 vnyTKAAm0 >>1090 高木豊が阪神は落ちてきてDeNAが上がってくると言ったとおりになってるわ 1097. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 23:19 a8kInFc30 X見てたら満塁で北村出したら演技力で死球もぎ取ってそうっていう空想ポストが出てきたw 確かに得点圏死んでる古賀でガチャるより演技力死球持ちの北村でワンチャンネタるほうが可能性あるか…相手が荒れ玉速球なら余計に 1098. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 23:33 nAztCnJr0 北村も得点圏悲惨(.070くらいだった気が)ではあるんだけどな… ただ、古賀が見事にボール球に手を出しまくってテンパってるのを見てしまうと北村だったらどうなってたのかとはちょっと思う 1099. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 23:37 nAztCnJr0 得点圏はオカルトとかいずれ収束するとかよく言われるが、古賀や北村の普段の打率とかけ離れた悲惨な得点圏打率を見るとやっぱり明確な原因あるだろうと思いたくなる 1100. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 23:42 cmy12QNZ0 今日はマシ 1101. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 23:47 0SdQjNvF0 >>1099 古賀ちゃん他は文句無いんだけどねえ 贅沢言わんから得点圏でせめて今の倍打って欲しい 1102. 名無しのツバメ軍団 2025年06月17日 23:56 .qgOvLVq0 >>1099 得点圏打率の低い人 並木 .000(5-0) 古賀 .048(21-1) 北村 .067(15-1) 岩田 .087(23-2) 中村 .105(19-2) 得点圏打率の高い人 伊藤 .400(10-4) 宮本 .364(11-4) 増田 .333(12-4) 西川 .304(23-7) ホセ .298(57-17) 何かあるかな 1103. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 00:06 hc9TDHjT0 >>1102 オスナはチャンスに弱いとかいろんなとこで聞く気がするが、誰よりも機会が多い中でこの数字はようやっとるのでは 1104. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 00:08 FkKQnx5D0 高津のびっくりするような理解に苦しむ采配は考え方というか頭の問題 1105. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 00:09 jrnC.s030 >>1103 ワイもそう思ってるからオスナスタメンはなんの不満もないで 1106. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 00:26 VupdmJl.0 >>1096 阪神と同じく交流戦借金3だけど言うほど上がってますか…? 1107. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 00:26 1m9lS8Ih0 オスナはもうちょっと長打打ってくれー その筋肉は何の為にあるんだよ 1108. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 00:27 yT6YyJ1o0 得点圏打率って完全に打点に関わる数値でもないからな 走者2塁で内野安打打ったら打点はつかないけど得点圏打率はあがるし、逆に押し出しとか犠飛なら打点はつくけど得点圏打率が上がるわけでもないし 結局どれだけ打点をつけられてるかに帰着する気はする 1109. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 00:30 Q3vq3jhi0 茂木コール、ビジターのヤツらが言うなって結構荒れてんだな。年に3回しかない機会やし相手が今野っていうのもあってめちゃくちゃ良いと思ったんやが…。 ワイは多分山田がFAでパ・リーグ行ってたとしても交流戦とかで打席来たらやまーだてつとコールやってまうと思う 1110. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 00:32 6cowYaEp0 ハイライト見たけど壮真タイムリー出だしたのがうれしいわね ポップフライ多かったから心配してたのよ まあ負けなくて良かったわ 1111. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 00:37 rgW6VDps0 高津は高梨嫌いすぎでしょ。ここまでくると流石に不快や。この不快なコメント吐かないなら嶋でもユウイチでもいいから変わってくれ 1112. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 00:37 Rj2.Eow10 >>1109 は?鷲ファンがやってくれて最高だったんだが 無粋だなあ 1113. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 00:37 mefZ.YK30 茂木コールに対して賛否はあるけど、それはそれとして今野がストレート、茂木がフルスイングで来たのいいなって思った 1114. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 00:39 mefZ.YK30 >>1112 1発出たら終わり状況ってのと今野が可哀想って意見はまぁ分かるからな…難しいね… 1115. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 00:39 Rj2.Eow10 >>1102 打球速度と比較したいな 1116. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 00:42 gvMhzwtX0 >>1109 現地いたけど楽天ファンも一緒にもぎもぎしてくれたのうれしかったよ あと楽天のラッキー7で楽天時代の茂木西川タオル出してた人がいてそれもうれしかった 西川のはピンクだから目立ってた 1117. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 00:46 Q3vq3jhi0 4番に対する1球じゃない。←分かる 技術以外のところ。考え方とか頭の問題←こわい 相変わらずナッシーに厳しいね…ナッシーも悪くはあるんだけど… 1118. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 00:56 6cowYaEp0 荘司くん無失点記録止まったんか…ようやっとる 帰ってきてくれてありがとうやで 1119. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 01:23 yBg.7y950 >>1111 悪いけど一部の人間が過大評価し過ぎてるだけじゃないの 規定到達0回、ヤクルト来てからの6年間では100イニングすら1回だけの34歳が5回4四死球1被弾3失点じゃ苦言も呈されるでしょ 今季初登板の時なんかしっかり抑えてちゃんと褒めてたし結果を出せば良いだけの話 1120. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 01:31 96mKc.Xw0 >>1109 いやあアレは感動的なシーンだったけどなあ 今野の登板も嬉しかったし、モギも思い切りスイングかけてて良いもん見れたなと思ってたんだが ペコと今野にヤクルトファンからも拍手だったし、まあそこまで目くじら立てんでも、と思うわ 1121. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 01:32 ttHrHzz40 >>1119 高津のコメントは直球過ぎるかなとは思うが、オブラートに包まず言うと1.5流レベルの高梨なんかはどうしてもその日の登板が評価に直結しちゃうよなーとも思う 実績が無いわけではないが功労者という程でもなく、次回は立て直してくれるはずという信頼にも若干足りず、かといって成長期待の年齢でも当然無いので抑えたら褒める、打たれたら怒られるはまあ妥当ではあるのかも 1122. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 01:34 96mKc.Xw0 >>1118 失点してからも相変わらずエグい球投げてたよね 内野安打とバント処理&俊足のランナーの出塁だったからちょっと勿体ない気もするけど、いずれは来る事だからドンマイだったわ 1123. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 01:39 96mKc.Xw0 勝ち切りたかったから残念ではあるけど、見所は多かったしヤクルト楽天の選手たちの試合での再会もあったりなかなか楽しかったな 引き分けで終わった瞬間は脱力はしたけどw チームもちなヤクのみんなもお疲れ様でございました 1124. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 01:42 hc9TDHjT0 荘司登板時は村林の打球がシフトの逆をついてしまって山田が追いつくのが精いっぱいだったのと、続く小深田はバント処理した際に相手の足を計算しきれてなかったのが窺えたな 1125. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 01:44 6cTxY.Bl0 >>1117 考え方の問題までならまだわかるけども… 頭の問題はちょっとな… 1126. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 01:44 96mKc.Xw0 >>1095 ランバート魂のHQS&和尚セーブで21時にゲームセットを期待しよう しかし今日結構みんな投げてるから心配ではあるね ともあれ暑さに気をつけて楽しんでね!! 1127. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 01:46 hc9TDHjT0 >>1119 実際、今日の高梨の失点はなんの言い訳のしようもなく高梨自身が悪いに尽きるからな 2回表の辰己走塁死だって運がよかっただけで完全に高梨の暴投だったし 1128. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 01:49 SMf0Qw2e0 >>1119 苦言ならええよ。頭の問題とか普通に言う必要のないこと言ってるよね。 去年石川にラブコール送る程先発困ってる球団が高梨を評価せんでどうすんの?今日も謎に中5日だったし、扱い雑すぎると思うよ。交流戦入るまでの高梨そこまで悪くなかったし。炎上したのも横浜戦くらいでその試合も北村山田の二遊間が躍動してて可哀想やった記憶がある 1129. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 01:50 96mKc.Xw0 >>1117 好投した日はそれなりに誉めてはいるし、今日はナッシーの詰めの甘さも確かにあるんだけどね オレが1番印象に残ってるのは2年前かな、ナッシーがよく抑えた日に、「高梨はよく投げましたね、驚きました、だって高梨ですからね」ってコメントした時だなw素直に誉めてやれよと思ったw 1130. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 01:56 yBg.7y950 >>1128 変なこと言ってるか?頭で変に考え過ぎてビビってるからインコースに投げ切れないってその通りだったと思うが 中5日も最近球数嵩んでたランバートと最近は比較的少ない球数で降りてた高梨との兼ね合いだろうし変に穿った見方してるだけでは 1131. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 02:01 gvMhzwtX0 >>1108 打点 並木0 古賀4 北村4 岩田2 中村4 伊藤10 宮本4 増田5 西川6 ホセ24 長打率と打席数も影響するからなんとも 1132. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 02:01 U5K4c3iW0 >>1130 変な言ってると思うけどね。奥川や石川には言わんけどなこういうこと。普通に生きてたら他者を批評する時に頭の問題とかいう言い回しにならないと思いますけど 1133. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 02:03 Vkbb.N3b0 >>1128 評価されてるから契約続いて一軍で投げてるんやろ、余裕がある時は間隔開けて使ってるし 正直高梨の年齢と実績と去年一昨年の成績ならヤクルトじゃなきゃクビもあり得たレベルやで 1134. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 02:07 gOpqnNjS0 得点圏打率はサンプル少なくて年度間の相関も全くないから、未来の予測には使えないと思ってるけどそんなことないのかな? だから得点圏打率が高いからチャンスで代打出すとかはおかしいと思ってる 1135. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 02:07 gOpqnNjS0 >>1134 チャンスで代打として起用するって言った方がいいか 1136. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 02:07 Vkbb.N3b0 >>1132 そりゃまだ20代前半の期待の若手や今までの貢献度段違いのレジェンドベテランとは扱い違って当然やろ その上でちゃんとその2人より多く一軍で使ってるんだから順当な評価受けてるわ 言葉尻捉えることばっかり考え過ぎ 1137. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 02:09 1eCgA6lf0 >>1101 今の倍でも1割届かんしもう少し贅沢言って良いのでは… 1138. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 02:12 U5K4c3iW0 >>1133 開幕ローテ漏れてましたやん。それだけ最初評価低かったんやろ。普通にOP戦いい球投げてたけど。 去年5〜6回2失点やったけど、流石にそれでクビになる球団ないやろ。ソフトバンクで育成落ちくらいか? 1139. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 02:22 yBg.7y950 >>1138 7人ローテになっただけなのに開幕ローテ漏れたことにしようとしてるのは十分に穿った見方やろ そもそも前年実績見りゃ開幕ローテから吉村高橋外しはあり得んし奥川もオープン戦は悪くなくローテ候補でも最若手且つ期待株なんだから横一線にはならん その上で他に争ってた石川小川山野だってしっかり結果は出してたし実績でも若さでも中途半端な高梨もその横に並べられたんなら評価して貰えたってことでしょ むしろオープン戦で宮城並の指標を残してたのに雨天中止でスライドさせて貰えなかった石川の方が厳しい扱いだったわ それにランバート使う都合もあったし、序盤は元々試合日程がやや緩めで雨天中止で流れた試合も多かったんだから登板機会が減ってたのは高梨ばっかりでは無い 1140. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 02:28 gvMhzwtX0 >>1134 得点圏打率の低い人はスタメンで使い続けてもパッとしない印象があるな 1141. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 02:52 U5K4c3iW0 >>1139 op戦の奥川の内容良くなかったでしょ。三振取れないし、ヒット打たれるわで。それがそのままシーズンに反映されてるしね。40超える石川にスライドは無理でしょ。結局シーズンでスライドして炎上したしな まとめ ・高梨に対してのコメントが他の選手と比べてきつい言葉が多い ・高梨は交流戦入ってからは良くないし、今日も良くない。けれどヤクルトの先発では仕事してるし、過大評価では全くない ・普通に来シーズンも必要な戦力だし、faで出ていかれても知らんぞ 1142. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 05:14 .CaOaluB0 山田をいまだに一流と思って使い続ける2流監督 1143. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 06:38 fqxEMiVZ0 高津の苦言で耐えられない奴は、もし宮本来たら憤死しそうやな 1144. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 07:28 7LpTZmde0 >>1117 これって古賀の配球のことじゃないの? まぁ古賀の意図を組んだ上での投球か?というのはあると思うけど 1145. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 07:31 7LpTZmde0 >>1141 まとめを見てる限り高梨のことが好きで扱いが気に入らないんだろうなというのは分かった 1146. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 07:32 7LpTZmde0 >>1109 そもそも茂木コールは茂木の打席限定で楽天の応援団から許可を貰った経緯あるからなー 1147. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 07:38 80na1F2h0 >>1139 奥川のオープン戦が悪くなかったか言った時点で説得力ゼロだな 1148. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 07:58 7LpTZmde0 >>1101 得点圏打率とかはべつに気にならないけど昨日の最終回の打席だけはどういう意図で何を狙ってたのかは気になるわ それくらい何も見えなかったと思う 1149. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 07:59 0E6NOnFu0 今日は伊達家に勝つぞ 1150. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 08:14 fSNik1wy0 >>1144 日刊の一問一答読むと古賀だね、あの場面でインコースを構えたことについてだから 1151. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 08:36 JzrG8E1O0 >>1143 筋が通ってれば不快でもないのよ 高津のはなんか陰湿なんだよ 1152. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 08:58 kD6m.WaM0 >>1148 前の浅村の三振の取り方が完璧すぎてイケイケになっちゃんたんかな 1153. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 09:54 8MTSgRCB0 >>1151 なんか1行目と2行目が噛み合ってないというか ワイが見てる限り高津監督のコメントって言ってる内容自体は筋が通ってるで その上で陰湿と捉えるのは個人差だからそこは何も言わないけど 後は受け取り側の問題もあると思う 例えば昨日のコメントも「高梨へのコメントだ」って勘違いして叩いてる人もいてるっぽいし 1154. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 09:55 8MTSgRCB0 昨日の茂木コールの件って主に楽天ファンが揉めてるのか まぁ茂木ファンと楽天ファンでは見え方が変わるだろうってところと あれをビジター応援席でやったことの是非が絡むと本来NGというのはその通りだし 1155. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 10:08 xRbfheEP0 >>1143 宮本は全員に対して辛辣だからまだマシ 高津の場合はオキニかそうじゃないかで露骨に扱い違うから不快なんだよ 1156. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 10:20 xRbfheEP0 藤浪マリナーズクビらしいな とれよ 1157. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 10:36 cKDKLs890 ナッシー出て行くのか? 仮に高津続投だと確実だが 新監督になったらどうするのかな? 1158. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 10:41 UNe0zCX70 >>1154 昨日現地やったが、楽天ファンが茂木コールやったのを少し嬉しく思った反面、四面楚歌な今野がなんか不憫やったわ。楽天ファンは今野応援してやれよと。(してないわけじゃないんやろうけど) 1159. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 11:04 sHncVcbu0 >>1117 古賀に対して言っている気がする 前回のロッテ戦も含めて思うとこがあるんだろうな 1160. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 11:06 6cTxY.Bl0 >>1158 今野の時もヤクルトファンから拍手があったよ。 でもまぁ勝負事だし色んな意見が出るのはわかる。 1161. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 11:48 qhj1yJU40 個人的にはミスしても仕方ない評価される選手よりもミスやプレーに苦言を呈される選手のほうが期待されてるんだなと感じる 仕方ないとか使った自分が悪いっていうのはつまりその選手がミスする前提で使われてるってことだから期待はされているけど一流扱いされてないってことじゃん ミスを責めるのはミスしない前提かつお前はもっと出来るから改善しろって言う意味合いなんだなと思った だから自分は今までミスしてもあまり苦言言われなかった古賀が苦言言われるような期待値になったことに成長を感じるよ 結局感じ方は人それぞれだけどね 1162. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 11:52 p3zsx7sX0 >>1157 取る球団あるか? 1163. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 11:55 ZspJ2QtL0 藤浪、、、日本帰ってこないよね? 1164. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 11:58 xRbfheEP0 >>1162 福谷ですら需要あったし 1165. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 12:02 tGuChtvv0 >>1161 でも本当のレギュラーは中村さんだから 1166. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 12:04 vAiW.n.c0 >>1162 中継ぎやるならオリは飛びつくと思う 1167. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 12:04 cXB.y3Lm0 >>1111 このコメントは高梨じゃなくて古賀に対してだと思うよ 1168. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 12:09 YQul6QR80 宮本が辞めた時も、今の時代に合ってないとか厳しいだけで指導力は無いとか言われてたの思い出すわ。多分5年後には高津待望論とか出てきてるんだろうな 1169. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 12:11 cXB.y3Lm0 >>1147 中継なかった3/8のカープ戦がすごくよかったはず Xではカープファンもびっくりしてたくらいだし 実際にその試合の後に開幕投手伝えたみたいだし 1170. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 12:16 vAiW.n.c0 >>1163 ギリギリまで向こうで探すだろうけど帰ってくるなら古巣の阪神か中継ぎ怪我人まみれで金はあるオリか駆け込み寺と化してる巨人かなぁ 1171. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 12:35 hc9TDHjT0 今日の2軍戦は石川登板ってことは今年の交流戦登板なし確定か? 1172. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 12:42 t5AESTu50 >>1155 宮本も人によって言う事変えるタイプやぞ。期待してる選手には厳しく言って、どうでもいい選手はほっとく 1173. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 12:43 8MTSgRCB0 >>1164 Cランクなら需要はある 1174. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 12:45 8MTSgRCB0 >>1155 期待してる選手に厳しいと思うぞ むしろ期待してないひとのほうがコメント薄いと思うで オキニとか色眼鏡で見てるからそう見えるだけちゃうか? 1175. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 12:49 HtMSLeY.0 石川交流戦投げないんかあ 優先して使えとかは言わんけど奥川のとこは石川ならなあ 1176. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 12:53 IFRmFWi40 >>1169 たった1試合良かっただけで合格で開幕投手か 高梨は何試合良くても認めないのにな お前も高津も偏見の塊なのがむしろよくわかったよ 1177. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 12:57 FkKQnx5D0 >>1174 山田、中村、奥川はなんら期待してないってことか 1178. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 13:04 80na1F2h0 >>1177 単に贔屓なだけだよな 高津マネジメント読んでもそれならその3人(特に山田と中村)には酷評するか絶対に使わないかになるはずだし 1179. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 13:23 8MTSgRCB0 >>1178 山田と中村に関しては青木の時と同じやで レギュラーだから自分で試合に出ながら調子を上げていかないとだめ これができなかったらある時いきなり切られてレギュラー剥奪される 中村は現に外されること多くなったし、山田も外されてた時期があったし 後はその二人は3年の契約が残ってるから不良債権に簡単にできないというのもあるんじゃない ここは監督だけではどうにもならん要素だと思う これが正しいかどうかはわからんけど、以前に言ってたこととの整合性はそこまでずれてないと思うよ 少なくとも「贔屓だ!嫌ってる!」って思い込んで叩くより落ち着いてみられると思う 1180. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 13:36 80na1F2h0 >>1179 もし本当に高津の贔屓ではなくフロント指示なんだとしたら山田にバントさせてるよ 岩田がバントさせられた時に擁護してた奴の言ってた「打てないんだからバントぐらい」ってのと全く同じ理屈でね 今の山田はあんな岩田以上に走攻守で足引っ張ってるんだから上からの指示なら何とかして少しでも使える方法を考えるはずだからな 結局高津の中での過去の栄光に縋った選手の格(笑)によって贔屓してるだけ 1181. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 13:59 Vs.XC8XS0 >>1175 中3日で日曜、、、ないかなぁ、、、 今年は2回くらい投げて欲しかったけどなぁ 1182. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 14:11 xIUaYnm20 ピッチングに対してグチグチ言ってる分にはいいけど、バッティングに関して言うのは辞めて欲しいわ。自分で専門外でわからんって言ってるくせに、長岡にフルスイングしてるうちはスタメンで使い続けるとか言ったりするのは看過できんわ 1183. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 14:57 cXB.y3Lm0 >>1176 俺は3/8の登板が良かったんじゃない?って言っただけで高梨に対して何も言ってないのに勝手に拡大解釈して嚙みついてくるのはなぜ? 1184. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 15:01 cXB.y3Lm0 >>1182 違うぞ。フルスイングできないなら使わないって言ったんだよ。 1185. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 15:10 VuPmcdUq0 >>1184 対偶 1186. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 15:32 d1oANGkJ0 >>1168 宮本は全く待望してないが真中には再登板してほしいと思うしな 1187. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 15:42 cXB.y3Lm0 >>1185 因果が逆じゃん。 1188. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 16:03 gvMhzwtX0 【公示】高梨抹消 登板機会ないしな 1189. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 16:39 xIUaYnm20 >>1187 ほんまや 1190. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 16:53 gLVTKKW10 一回は交流戦投げるもんだと勝手に思ってたからカツオさん下で投げててビビった ワイがちゃんと情報追わなくなってる間に不調かなんか調整中なのかな 1191. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 17:05 6V8tevfV0 高梨はヤクルトだと需要あるけど他のチームだとどうだろ このレベルの投手FAで取るよりは試したい若手いっぱいいるだろうし 1192. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 17:09 6V8tevfV0 監督はラミレスとかいいな なんか球団が負の遺産しょってそうだから しがらみのないその辺を一回まっさらにできる人がいい 1193. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 17:17 NrC5PUT80 >>1191 ヤクルトの投手ってそう思われがちだけど神宮で投げることやまともな指導者がいない環境考えたら他所いけば伸びると思うわ 1194. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 17:22 9SVKoZGh0 >>1193 それこそ中日とかええんちゃうん あそこ先発意外といないし ラッキーゾーンできてどうなるかはしらん 1195. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 17:34 m0zKZanm0 >>1194 🐨やけどいらん!勝野あげるから内野の強打者くれや 1196. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 17:40 zdua.B3z0 >>1195 あげられるほどの強打者なんていたら最下位独走してません 1197. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 17:47 .CaOaluB0 >>1186 マジ? 1198. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 17:49 .CaOaluB0 2軍もダラダラやってんな 彼らは趣味で野球やってんのかな? 1199. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 19:01 cXB.y3Lm0 >>1193 もともと他所から来たんですけど 1200. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 19:24 yzQ.clKX0 ヤクルトは歴史的に見て移籍入団者のFAは慰留はしない。吉井、相川。 まあ吉井は契約更改で怒ってドアを破壊したらしくそもそも慰留はなかった と思うが。今井は伊藤智を超えたかもしれない。 1201. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 19:27 dncZS4aA0 さすが天保山を制しただけあるな 1202. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 20:05 cXB.y3Lm0 >>1200 両方とも慰留してますがな 1203. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 20:05 yzQ.clKX0 野球界の北朝(長嶋茂雄)に対する南朝(野村克也)は晩年から神格化、人格者と評価も激変し 長嶋と並ぶ球界の天皇陛下のような存在となった。野村の悪口はもはやタブーなくらいの存在に なった。野村克則監督誕生とあらばマスコミはかなり肩入れ後押ししてくれるはず。 1204. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 20:06 VupdmJl.0 >>1195 勝野はほしいが内野の強打者なんてもんはおらんで 元巨人の北村でええか? 1205. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 20:07 cXB.y3Lm0 >>1201 天王山も270mしかないけどな 1206. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 20:07 VupdmJl.0 >>1186 奇遇やね、ワイもや 1207. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 21:48 sYbkNyRI0 もしかして一人負け? 1208. 名無しのツバメ軍団 2025年06月18日 21:50 yzMw3Q4.0 今年の交流戦テーマ絶対【仲良死】だろ みんなで負ければ怖くないをお互いやりあっているのを外野から見ると面白い ゲーム差気にしなきゃいけないチームはモヤモヤして大変だろうけどヤクルトは関係ないからね 1209. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 00:12 XlyppMMb0 山田先輩ごめんなさい https://news.yahoo.co.jp/articles/78e87b210914088b600a2db3a04c37cc73321131 履正社の後輩なんやな 1210. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 00:33 LYb30jcj0 昨日中継ぎ7人つぎ込んで今日の継投どうなるかとおもったけど、連投は矢崎だけか。偶然かもだけど、昨日清水ベンチ外にしといてよかったね。 1211. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 00:35 tXNCB26R0 高津が昨日配球の批判したもんだからバッテリーがゴンザレスや浅村の内角突きづらくて外一辺倒になって狙い撃ちされてた 配球批判はバッテリーの手足を縛る事になってしまうんだから慎んでもらいたいよな ある意味昨日の高津コメントが今日の敗因に繋がってるだろ 1212. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 01:17 Vzsg0aEN0 >>1211 どういう理屈?インコース攻めすぎて打たれたならまだしもインコース攻めろって言われてそれ避けて打たれましたは意味不明やろ ほんで配球批判で負けるんなら他所ももっと負けてるやろ、モンペ気質の言い訳も大概にしときよ 1213. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 01:26 JQG6uEiy0 勉強家で元気にしてくれる伊藤智仁コーチ https://www.sanspo.com/article/20211026-DIGZMVFUTRMTPN5VARQWZ6SX74/?outputType=theme_swallows 1214. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 06:04 J3.GD0yL0 なんとなく今日は圧勝か惨敗の2択だと思う 1215. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 06:21 uWiv7yFv0 ヤクルトもエスコンみたいなボールパーク作れ江戸前寿司🍣食べ放題とかの 1216. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 06:32 rJOWwCUG0 古賀ちゃんは試合前ノート見ながら準備してた。 きのうはホームランは出なかったね。 1217. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 06:59 tXNCB26R0 >>1212 全く逆だろ 高梨のゴンザレスへの内角球を高津が問題視したから古賀はインコース使いづらくなって配球が偏った、そこを狙い打たれたって事だよ 1218. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 07:22 .Mveni5X0 勝つとか負けるとか、そんな低い次元でヤクルトは野球やってないの。 野球やってないの 1219. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 07:35 uWiv7yFv0 キューバなら野球に専念できるだろ 1220. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 09:08 0HTHTBQh0 >>1217 さすがにプロがそんなレベルの低い当てつけみたいなリードするわけないやろ 古賀や投手陣に失礼やぞ ってかお前仕事でもそんな態度やレベルの仕事してるんか? 1221. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 09:08 0HTHTBQh0 >>1202 慰留って言葉知らないだけや 1222. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 09:12 0HTHTBQh0 >>1206 真中さんも「主力は不調でも試合に出続けながら調子を上げろ」の考えやけど、君ら耐えられるんか? 今でも愛人起用とかいいまくってますやん 1223. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 09:14 uw2DCWRc0 >>1211 あれは配球というよりあの状況で勝負するかどうかの話では? というか浅村の最初のタイムリーは初球と2-2から打たれた5球目がインコースじゃん(2球目もインコースなんだけどあれは体制崩したときだからいれなかった) 1224. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 09:17 rJOWwCUG0 ここ2試合、日本人の中継ぎ抑えは荘司の1失点はあったけどあとは無失点。清水も2インニング抑えたし。 1225. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 09:17 uw2DCWRc0 >>1223 しかも1打席目の浅村は全部真ん中から内寄りの球だったわ 1226. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 09:35 sPji3CyW0 >>1211 これで選手を擁護してるつもりなのおもろい、馬鹿にしてることにしかなりませんよ 1227. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 09:41 yWb.TrXL0 >>1193 >神宮で投げることやまともな指導者がいない環境 どうやろな? ワイも以前はその可能性も・・・って思ってたけど、名前は上げんが即戦力候補で指名した上位選手や助っ人Pが戸田やビジターでもボコられるの見ると、単純に投手の能力を見る眼の問題が大きいと思うけどな。 1228. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 10:20 lpz.4yVd0 最初は先発それなり中継ぎ悲惨 最近は先発ボコボコ中継ぎそれなり 噛み合わないなぁ 1229. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 10:28 VMhrLRLy0 >>1226 Xにいる彼らのお友達も投手に3四球四球出したことにわからないと言う監督のコメントに対して、お前が悪いって勝手にキレてたからこいつら選手馬鹿にしすぎだろ プロに失礼だわ二度と野球見んな 1230. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 10:48 bGNOJyRL0 多少一軍が弱くてもファームが強ければまだ希望あるんだけどなぁ 1231. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 10:48 NfbusMrP0 >>1229 プロに対しては失礼だと思うが、ヤクルトの選手たちはプロ失格なのでセーフ 1232. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 11:15 2k.cGNqP0 今野は何で金銭だったんだろう? 2軍要員でも取ったら良かったのに 1233. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 11:16 hz9Kvjku0 >>1230 巨人や西武はファームでは期待の若手使いながら勝ってるからなぁ うちは期待の若手は全員上に持ってかれちゃった… 1234. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 11:17 2k.cGNqP0 >>1163 アイツが出てくると避ける競技になるから日本に帰ってほしくない 1235. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 11:26 g4ttE9ou0 そういえば京セラでビュッフェ付きの席に行ったことあるけど良かった 神宮もやってほしいわ 1236. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 11:29 uhzBzbTW0 起爆剤として藤浪獲れよ 1237. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 11:32 g4ttE9ou0 壊されるん嫌やし囲おうの精神 1238. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 11:41 EYBNEOqM0 >>1227 他球団が戦力外になったヤクルトの選手を獲得するかって話になるからな 昔の話で悪いが古野投手が戦力外になったときに阪神が獲得したけど 1年で戦力外になって今阪神のバッピやってるから、多分指導法云々じゃない気がする ってことで1軍の起爆剤として原樹理をあげてみるのはいかがでしょうか なんか爆発するきっかけにならないかな? 1239. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 11:43 6iWmaD4.0 >>1238 爆発炎上して失点が加速するきっかけになるな 1240. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 11:44 bvANTE4.0 核弾頭やね 1241. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 11:45 1ifXO9RK0 井上「バントやめようかな、やっぱりヒッティングのほうが点が入る気がする」 気づけるだけ偉いよ高津と違って 1242. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 11:47 bvANTE4.0 >>1241 昨日はバントゼロだから喜べよ 1243. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 11:48 1ifXO9RK0 ライオンズやば 5人もオンカジで書類送検 1244. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 11:51 NfbusMrP0 今年は惜しい人を失うな つば九郎、長嶋茂雄、ジェームス三木 1245. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 12:02 3lS3kDOk0 イースタンは負けまくってるけど田中がこのまま2割5分OPS0.7を超えてくれたら来年楽しみ ニキータもOPS0.6は欲しいから頑張ってほしい 1246. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 12:06 KKPf.wJS0 >>1243 今のところ、明らかになったから別に何か重大な不利益があるって感じではないけどね(いくらか謹慎期間はあるかもしれないが) でもそれにしたって西武は選手のスキャンダルが後を絶たないな 1247. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 12:10 fjPrwCtO0 オンカジ西武 https://news.yahoo.co.jp/articles/ab9dda060bd15ab45dddbe43e7254b30b200a8e8 4人もおるんか… 他球団も続々出てきそうだな 1248. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 12:13 DI85VEEq0 藤浪はヤクルトには来てほしくないが、どこか取って阪神にだけぶつけてほしいな 1249. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 12:16 tXNCB26R0 >>1226 まあ、特定の球種コースの可能性を排除して配球の選択肢を狭めるのは相手が絞りやすくなって利するだけなので公に発信するのはマイナスでしかないと思います あと解説の平石さんがゴンザレスも浅村もインコースに穴がある様なコメントをしていたので高津のインコースに構えたのがあり得ないというのもどうなのかなと やっぱり監督のコメントの影響力は大きく気にしない選手は居ないと思います 古賀の組み立てに不要なバイアスが掛かってしまってそれを利用された部分はあると感じた 1250. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 12:20 tXNCB26R0 >>1229 お前に野球見るなと言われる筋合いはない 野球の楽しみ方は人それぞれ 1251. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 12:27 cy8YQEUC0 >>1250 その「人それぞれ」がどう足掻いても相容れない場合があるのは理解すべきだと思うよ そして自分は貴方を不快に感じてる 1252. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 12:29 ck3cjjmK0 >>1247 自己申告してたなら処分とかは特にないのかね 1253. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 12:32 TIPhFCb.0 ヤクルトのは野球じゃなくて健康活動だからセーフ ・・・って怪我多いし監督ストレス貯めてそうでマイナスイメージあるけどええんか? 1254. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 12:35 IDH08GwV0 やっぱり畠山もオンカジだったんかなあ 1255. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 12:45 .Y4SAhHv0 >>1248 死球多いヤクルトが言っていい事じゃないよね。 1256. 2025年06月19日 12:52 2k.cGNqP0 このコメントは削除されました。 1257. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 13:11 pSZIA2Zt0 >>1256 金持ったギャン中がその程度の遊びで満足できるわけないんだよな 1258. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 13:43 EYBNEOqM0 >>1252 今回のは書類送検という行政処分だから球団の処分とは別 その上でNPBの申し合わせでオンカジの件はよほどのことがない限り追加処分はしないし公表もしないって決まったはず 今回の発表も球団発表じゃなく埼玉県警の発表だからある意味どうしようもない 1259. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 13:59 ck3cjjmK0 >>1258 これならNPBが自己申告者を公表してた方がシーズン始まるまでには鎮火してただろうし、シーズン中に小出しに公表されるよりは良かった気がするが、しゃあないか 1260. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 14:13 31N8K7kl0 カジノはマカオかラスベガスでやれ 1261. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 15:03 GfpEyd820 木澤合流 https://news.yahoo.co.jp/articles/1a811134b723fe0fe7360eb3546a57e4752a06aa 交流戦休みで登板機会のない先発投手を抹消して空いた枠に入れるようだ 1262. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 15:05 GfpEyd820 >>1242 それは無死や一死での出塁が少ないってことでもあるから喜べないな 1263. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 15:27 TVCtZYlo0 >>1262 これな その程度のことにも気づかないのがバント厨 1264. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 15:28 TVCtZYlo0 >>1255 他には申し訳ないけど阪神はええわ 1265. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 15:30 bvANTE4.0 >>1262 じゃあバント多いことに喜べよ 1266. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 15:41 GfpEyd820 >>1265 バント担当のバントが多いことには喜んでるけど何か問題でも? 日曜の西川並木のバントめっちゃ上手くて感動した 1267. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 16:04 5g7su1CL0 【公示】 木澤↔バウマン まあそらそうか… 1268. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 16:08 EYBNEOqM0 >>1265 なに不貞腐れてるんや? 1269. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 16:23 QDtjKVo90 バウマンはウィックになれなかったか… 1270. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 16:34 9ASULIaD0 >>1269 球は速いんだけどね 軽く見えるし、低めに制球できてないし、変化球も空振りとれないし 1271. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 16:41 Hc060nPt0 原樹理1軍に上げよう、話題にはなるで 1272. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 16:53 XjNvCLIK0 >>1271 引退試合ができるかも怪しぞ 1273. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 17:07 EYBNEOqM0 >>1272 この順なんだよねえ 上に行くほど球団からの評価が高い 引退試合 > 引退セレモニー > 引退グッズ > 胴上げ 1274. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 17:17 Hc060nPt0 >>1273 原樹理は2軍で胴上げぐらいかなぁ 1275. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 17:31 Hc060nPt0 真のレギュラーきたー! 1276. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 17:34 8j7s3RTk0 戸田で試合ぶっ壊れる時はたいてい原樹理か竹山が投げてる時 1277. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 17:55 .B.ZyLr60 >>1276 原樹理はボカスカ打たれるぐらいだからちょっと腹立つぐらいで済むけど 竹山はボカスカぶつけるのが危なっかしいんよな… 1278. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 18:35 88q3F.Ft0 ヤクルトはノムさんの教育の賜物が野村チルドレンは立派な人が多い印象。古田に高津、石井一久に 池山広沢・・。キヨもノムさんの下で情操教育を受ければああいうことにはならなかったと思う。 1279. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 20:56 VMhrLRLy0 ムエンゴ属性というデュプランティエがDQS(9回無失点打席も結果出す)達成で勝ち付いてる やっぱりDQSは正しかったんだな() 1280. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 21:20 l.pdc6O20 ニキ西村澤井北村恵田中矢野鈴木橋本松龍根岸高野坂本廣澤西舘翔聖は手遅れになる前にオイシックスとか海外に派遣して武者修行させるべきだ! 1281. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 21:23 l.pdc6O20 >>1236 起爆剤というより爆発物そのものでは 1282. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 22:42 TXBhwi190 6日のソフバン戦現地だったから、その時の記憶を反芻食いして残り乗り切るわ。 1283. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 23:31 JQG6uEiy0 今日は鯉🎏さんのボコボコ具合みて腰抜かしたわ うちよく鷹さんに勝てたわね… 1284. 名無しのツバメ軍団 2025年06月19日 23:52 z03Ye1qv0 この間、連続2得点以下記録を更新したばかりなのに今度は、21試合連続二桁安打なしの記録を更新するのか…どれだけ不名誉なシーズンを送れば気が済むんだ 1285. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 00:17 IiOOvDvf0 21年ドラフトが普通に11.14レベルの大爆死してるから、これが20年代後半の暗黒期に影響するやろな 1286. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 01:05 rEDbvxPG0 >>1284 今日は岸が良かったんやで 1287. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 01:31 xArfcp8v0 >>1285 あまりにも低いレベルだけど丸山と岩田が居る時点で2014以下は流石にない、風張が1年敗戦処理やっただけのドラフトはヤクルト内でも格が違う 1288. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 01:51 fniLTYCC0 >>1285 丸山はまあ言うて守備走塁まで見たらスペ考慮しても同年の野手だとマシな方だし、小森も高卒3年目でファーム盗塁王→茂木引換券ならまだ良い 結局山下がとんだ期待外れだったのと柴田を3位で取って案の定失敗したのが痛いわな 竹山もダメだけど、素材型の高卒下位はそもそも期待値低いしまだまあ… 1289. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 02:03 Ohz6YbSm0 アビラって北斗の拳みたいだよな? ケンシロウ「秘孔を突いた、おまえの靭帯は取除いた」 高津「何を〜!お前など…あれ?靭帯が…あっ!あっ!!アビラ〜!!!」 1290. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 02:21 yG.5dpjl0 >>1285 それに続いて23年も上位がやばいからな。本当に下手くそだよ。 1291. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 05:55 S4ei.n8D0 >>1285 柴田なんて1軍全く投げてないのがダメだろ スカウトは節穴なのかね 1292. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 07:59 nXMiAo2H0 岡林の打率とヤクルトの勝率が同じぐらいか。意外と勝ってるな 1293. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 08:13 h2g.UIVK0 >>1291 GMが直接視察して絶賛してたんよ… 1294. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 08:44 W5nguzee0 岡林 .309 ヤクルト .305 中野 .3008 ファビアン .3007 1295. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 08:45 X.2OOrFS0 >>1289 いい歳したおっさんが夜中にこんな事書いて悦に入ってたのか 1296. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 08:52 xZAcf7eM0 >>1294 首位打者は諦めるな 1297. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 08:55 Zmpgs30T0 >>1291 ちゃんと前評判通りの球速が出たってだけで西舘と中村と廣澤には感動したもんだ 1298. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 09:02 8kRlq1rc0 >>1291 柴田は日体大の監督も日通の監督も絶賛してたから多少はね 1299. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 09:07 0LePVLoB0 まあ2021は他球団見渡してもハズレ年なんじゃね? 隅田外した時点で 1300. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 09:45 wSNb.kKZ0 X見てると「山田はもう休んで怪我を治して欲しい」って声が割とあるんだが 怪我してるんか?っていうか休んで治るんかって疑問が取れないんよなぁ シーズンオフから何ヶ月休みがあったと思ってるねんと 1301. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 09:47 wSNb.kKZ0 >>1293 そりゃ視察に行ってコメント求められて「がっかりですわ」とは言わないやろ・・・ 普段はコメントを邪推して読むのに、そういうところはピュアに受け取るんやね 1302. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 09:50 ol0yDo7A0 首都大学リーグ出身で大成した野手って誰がいるっけ 立石が競合確定の逸材なのは認めるけど、東都や六大学よりも全体的に下のレベルなのは間違いないから過度な期待もどうかって気がする 1303. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 09:52 8kRlq1rc0 >>1301 じゅんじコメントは腹芸できないからね。良くも悪くも普通の人のいいおっちゃん。 1304. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 10:05 inlxuIFG0 >>1300 ケガかどうかは分からないが打てないやらかすなので二軍で再調整はしてきて欲しい 1305. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 10:10 8kRlq1rc0 >>1300 池山の引退試合を思い出す空振りだった。 1306. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 10:29 lUVOXROc0 >>1286 21試合続いているってことは岸が良かっただけでは済まされないんやで 1307. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 10:33 OROgi8gP0 ムーチョと山田は動きがどうこう以前に今までだと無かった凡ミスが度々出てるのが痛い 松本直復帰してるしK-北村も最近は比較的マシなのでこの2人と一旦入れ替えてリセット期間設けた方がええんちゃうか(K-北村の所は西村でも可) 1308. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 10:36 QCwfZ3LX0 >>1307 今の2軍は実質松本1人でキャッチャー回してるようなものだから入れ替えると中村が1人で回す事になる だから中村を落とせないのはまだわかる ただ山田は完全に話は変わる 今の状態なら本当に代わりなんて誰でもいいレベルなので落とさないのは愚かな契約の結果か高津の贔屓でしかない 1309. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 11:07 ltpnKKVq0 >>1308 実はいま山田以上にT-北村と赤羽が終わってるから戦力的な意味だと誰でも良くはないんやで(というかこいつらを先に落とせって話) 少なくとも茂木がスタメン復帰出来ないと山田より良い内野が現状オスナ武岡伊藤しか居ないから落とすとキツい 1310. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 11:12 QCwfZ3LX0 >>1309 北村はともかく赤羽はまだ守れるから山田より終わってなんかいないけど? それとも今の山田は打てないだけだとでも思ってるのか? 1311. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 11:13 8kRlq1rc0 >>1308 山野辺上げちゃったから二軍の二遊間澤野(育成)と田中(ルーキー)とK北村で回してる状態。誰かあげるなら、西浦と育成契約するしかないよ。 1312. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 11:14 wSNb.kKZ0 >>1303 それは同意するわ あの人のくじ引きの所作でもそれがうかがえる あの人がくじを引くとき箱に手を入れて一番上のものを引くほど真面目なんよね かき回すとか一切しない 選手を見るとか育てるとか誠実だからスカウト向きなんよね 1313. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 11:15 QCwfZ3LX0 >>1311 西浦復帰させていい気がする 百聞は一見にしかずと言うし実戦で自分が見本見せてもいいんじゃね? 1314. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 11:18 inlxuIFG0 >>1309 そこでサード内山ですよ 途中出場で無難に守れてたし 西川宮本の方が山田北村赤羽よりはいいしな 1315. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 11:19 wSNb.kKZ0 興行的な側面もあるから、山田を見たいって人がいてる以上、簡単に落とせないと思うわ これが村上とか塩見とか長岡とか青木氏がいてたら話は別よ でも生え抜き日本人スター選手が今山田しかいてない以上、故障じゃない限り落とせないってのは 営業的なことを考えるとある意味仕方ないとは思う そこには監督のひいきとか好き嫌いとかとは違う次元の話や あと山田を2軍に落として山田が2軍の試合に出るかというと多分でないと思うで 登録抹消して1軍に帯同しながら調整を行うって形で、逆に2軍で内野手が一人抜けるから まぁ意味ないんだろうなぁという感じはする 1316. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 11:24 inlxuIFG0 >>1315 生え抜きとかスター選手とかどうでもいいし、今山田だけ見れたらいい人なんて少数だぞ 現地のユニも山田より西川茂木内山が目につくし 1317. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 11:26 QCwfZ3LX0 1315みたいなのが山田信、者か 試合に勝つよりやまーだてつとと歌う方がファンは喜ぶと本気で信じてるんだろうな すでに球場のファンからもどうせ打たないだろと思われだしてるのにさ 1318. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 11:29 wSNb.kKZ0 >>1313 あれ?西浦はDeNAが最後だったから復帰するならDeNAの許可いるんじゃないかって思ったら 自由契約→引退やったから別にいらなかったな まぁ今から体を作り直したりする必要があるからあれやが現実的じゃないんだろうけど てかよく考えたら西浦コーチ、山崎コーチとともに井野コーチも今年からやな 全然評判聞かないんだけどそれはどうなんやろうか ここ最近の高津監督のコメント見てるとバッテリーに苦言を呈されてるから井野コーチもかなりプレッシャーあるやろうな 1319. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 11:29 wpB2FBPJ0 >>1293 えぇ・・・ 尚更ダメでしょう 即戦力って評価だったのに 1320. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 11:38 QCwfZ3LX0 >>1318 前球団から復帰しなきゃいけないのは任意引退だな 西浦は自由契約だからどこからでも復帰できる 1321. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 11:40 T9hV.l.z0 >>1310 言うほど守れてないのに全く打ててないんだよなあ今の赤羽 今月の打率.056でOPS.161やぞ、こんなん広島矢野くらい守れないと見合わんわ 1322. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 11:43 Y.Kcu4720 >>1321 それでも山田よりは守れてるので戦力になってるな まだガチャガチャ言うならまずは山田が赤羽の変わりに全ポジ守るんだぐらいは言ってくれ 1323. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 11:45 E8sH.rfd0 >>1315 つまり要約すると 二軍に落としても働かないから、客寄せパンダとしての価値しかない。 ということで、いいのかな? 1324. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 11:48 Y.Kcu4720 >>1323 エグいな 野球選手としては完全に死んでるって言ってるようなものだな 1325. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 11:57 wSNb.kKZ0 >>1323 ものすごく悪意のある言い回しだけど、山田が自分で調整しないといけない立場と状況って話やな 間接的に村上塩見長岡の離脱と青木氏の引退の影響を受けてる感じや 球団としても5億の代打をあと3シーズン行うのはしんどいし、結構扱いに困ってる部分はあるで Xでも「やまーだてつとー」歌いたいって人も多いでしょ 興行的には山田を落とすのってチームの現状としては悪手なんよね 1326. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 12:09 Y.Kcu4720 >>1325 今の山田はもうそういう次元の状態じゃないんだが? 巨人は坂本の1軍調整なんてとっとと見切って岡本いなくなっても落として再調整させてるよ? 結局そっちの方が復活する可能性があるという全うな判断で 1327. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 12:15 if0KW3Gu0 >>1325 もう山田がいることが興行的に良いとかいう段階は過ぎてるよ 1328. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 12:15 Y.Kcu4720 1軍で試合出ながらとか調整とか山田信、者が寝言言ってるがケガを怖がっておっかなびっくりと運動会のお父さん走りしてるような状態でどうやって試合出ながら調整するって言うんだかな 1329. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 12:16 5Rsv5b8V0 >>1322 今月の赤羽のOPS.160で山田とすら.400以上差つけられてるんだが、それひっくり返す守備となるとUZR3年連続+20以上くらい必要だと思うんですが 1330. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 12:17 inlxuIFG0 >>1325 宮本川端を見たい人も多いから山田↔川端で興行的にも問題ないよ? 山田ファンが思ってるほど山田一強ではないからな? 1331. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 12:18 inlxuIFG0 >>1328 戦力なら中途半端なことしないで二軍でしっかり短期集中で調整してきて欲しいんだけど 1332. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 12:23 Y.Kcu4720 >>1329 今の山田の打棒と走塁でろくに守れない動けないセカンド専なんてお前が馬鹿にしてる打てなくても代走できて全ポジ守れる選手よりも価値ないがないんだがそんな事もわからないのか? 赤羽は代走出たり全ポジユーティリティの穴埋めできるがいったい今の山田は何ができるの? やまーだてつととファンに歌わせる事ができるってか? 1333. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 12:26 XzPPnf6F0 >>1302 平野恵一田中広輔塩見あたり 1334. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 12:29 XzPPnf6F0 >>1332 全ポジ守れる(セカンド以外UZR-20以下で山田と同じかそれ以外のレベル) 代走としての価値も並木岩田どころか武岡より下なのは試合見てればわかるし、4月ならともかく今月の赤羽は冗談抜きにカ.スの山田以下やで 現実見ような 1335. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 12:33 rEDbvxPG0 >>1306 すまんやで 現実逃避なんやで 1336. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 12:34 QCwfZ3LX0 >>1334 現実を見るべきなのはそんな赤羽よりも守れない走れない動けない山田を推してるお前だな じゃあ山田代走でいいからやってくれや 1337. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 12:39 inlxuIFG0 スワローズトレカ オリ担当は中川 1338. 2025年06月20日 12:40 XzPPnf6F0 このコメントは削除されました。 1339. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 12:43 QCwfZ3LX0 >>1338 絶望的な差? 打率.200のOPSの.560なんて打棒と全ポジ守れるユーティリティのどちらがまだチーム戦力になるかもわからないんじゃ会話にならないわ 1340. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 12:47 QCwfZ3LX0 しかし山田信、者って本当に惨めだな 赤羽馬鹿にしてるけど赤羽はまだユーティリティとしてベンチにいて欲しいけど打てない守れない走れない動けないベテランなんてベンチにもいて欲しくないのが理解できないんだから 1341. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 12:47 XzPPnf6F0 前もいたな日本語怪しい赤羽ガイジ その時は武岡貶してたがターゲット変えたんやな 1342. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 12:50 rEDbvxPG0 ムネと連絡取ってるミンゴとオスナ https://www.sanspo.com/article/20250620-UNODM2LZSFIJPFQQSSQODITVSI/?outputType=theme_swallows 1343. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 13:58 yG.5dpjl0 >>1302 創価大は東京新大学野球連盟ですね。 この間の大学野球選手権では、六大学の早稲田が首都大代表の東海にコールド負け。 リーグ見てても今年の六大学はいうほど強くない。 1344. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 13:59 yG.5dpjl0 >>1300 観てたら明らかに動き鈍い 1345. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 14:07 QCwfZ3LX0 >>1300 今の山田には休息とギリギリまで追い込むハードトレーニングを繰り返して身体を作る事が必要だと思う 当然試合に出ながらやれる事じゃないが 1346. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 14:56 wSNb.kKZ0 >>1345 そういうのって秋季キャンプ~オフシーズンにやるべき話なんだけどね じゃあ何をしてたかって話になるわけではあるが っていうのを宮本慎也氏が言うと「おまえにセカンドのしんどさがわかるんか?1500安打打ってから言え」って叩かれるんだよなぁ 1347. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 15:03 ckbABerl0 ヤクルト党って喉元過ぎれば・・の格言が当てはまる。 今「次期監督は古田さん(来年61歳)で!」「宮本(来年56歳)の厳しさが必要!必ずチームを 立て直してくれる」とかやってるが、そのヤクルト党自身が以前は古田に対し「な~にがFプロジェクトだ!ふざけやがって!監督の資質なし!」宮本に対しては「パワハラ野郎!山田に対する仕打ちは忘れないからな!」とか今の高津監督なみに叩きに叩きまくってた。ヤクルトの監督になって笑顔で去った監督など1人もいないだろうな。皆ヤクルト党の攻撃にメンタルやられて去ってる。 1348. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 15:08 IiOOvDvf0 2軍に1回落としちゃうと、打てるまで一軍に上げられなくなるから、普通にそのまま幽閉されて引退コースもあり得る 1349. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 15:17 ckbABerl0 ヤクルトの場合は伝統的な弱い体質や故障者の多さもあるので戦力は他球団より1.2倍くらい 保有してないとまともな戦いはできないと感じた。昔から試合運びは大味淡泊。北山とか京産大時代は ヤクルトが好みそうなタイプだった。隅田は1年目の「1勝10敗」記録時点でヤクルト党の総攻撃を 受けメンタルやられて消えてたと思う。 1350. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 15:36 wSNb.kKZ0 >>1348 去年も落としてたけど上がったから関係ないと思う レギュラークラスを落とすときって上げる時期を決めた上で伝えてると思うよ だから「無期限調整」って言葉があるわけで 1351. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 15:37 ckbABerl0 ヤクルト党だけだろ。年齢的な衰えで成績下がった選手(山田)を攻撃するとこって。 坂本も攻撃されてるがあれはG党以外が煽ってる感じ。外崎中村も知名度低いため かさほどバッシングはない。会澤、柳田は「今までよく頑張ってくれた(広島、ホークス党)」とい う扱い。ヤクルト党は年配男性中心で「33歳という若さでなぜ衰えた!!」とやってるが33歳は立派な ベテラン選手だよ。 1352. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 15:45 j.gNqdWJ0 怪文書爺絶好調で草 1353. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 16:52 qm9nbquA0 フレッシュオールスターのメンツが決まって話題にしてないから覗きに来たら荒廃してたの巻 1354. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 17:00 2HRgYeQO0 >>1353 イースタン唯一の希望の三人が選ばれたけどニキータはもうちょい成績上げないとな 1355. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 17:07 wNUfaWH80 高橋周平怪我するし交通事故に巻き込まれるし不運だな 1356. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 17:19 wSNb.kKZ0 伊藤琉偉(りゅうい)ってキラキラぽいけど普通に読めるっちゃあよめるな 内山壮真(そまひで)の方が読みづらい 1357. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 17:34 cepo2O8r0 >>1351 中田とかトカダとか田中広輔とかそれこそ西川なんかも全員30前後で成績ガタ落ちしてるからな 山川なんかも今年の成績見るとかなり怪しいし 33って全然若くないよ 1358. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 17:43 1Gxsd95D0 >>1356 これって本気で言ってるの?流石に冗談? 1359. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 17:49 7h.7K7br0 >>1356 おっそう言われてみればそうだな、気づかなかったわ 1360. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 17:49 B2zIS7EK0 中村悠平の複数年契約は他の捕手陣達が揃いも揃って怪我したから仕方がないけど、 山田哲人に7年契約は甘過ぎるわ 1361. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 17:50 wSNb.kKZ0 >>1360 さすがにそれは結果論や 1362. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 18:14 YHEHFNf.0 >>1360 20年オフのヤクルトのセカンド事情って中村3年契約時の捕手事情より遥かに酷いぞ 長武がまだ1年目で一軍戦力としては未知数、太田奥村荒木もボロボロ 明らかに守備が劣る宮本を使わざるを得なかった その上三遊も固定できず(村上は当時ファースト)山田抜けると試合成り立たなくなるレベルやで 1363. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 18:56 9iLlZhwa0 赤羽ゴリ推してる奴の評価点が完全にベンチ要員のそれで笑った じゃあそのユーティリティ性(笑)を活かして守備固めで使った方が良いんじゃないですかね 1364. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 18:57 LesXX3RF0 長打かアウトの助っ人→古賀→伊藤の打順普通に点入るくね…? 得点圏なら打てる伊藤の前に得点圏以外なら打てる古賀を置くことでお互いの苦手分野を打ち消す流れええやん 1365. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 19:07 Zmpgs30T0 適材適所ってできないのかな 杉村コーチとか一軍でスコアラーさせるより二軍で若手指導してもらった方がいいだろって凄い思うし、ユウイチとか守備走塁で教えることあるのか? 1366. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 19:39 if0KW3Gu0 伊藤の活躍でポジることにするよ 1367. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 20:03 YHEHFNf.0 >>1365 杉村はベンチ入りさせるために名目上スコアラーにしてるだけで実際のスコアラー業務はやってないと思うぞ 1368. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 20:26 QhZkvwP40 今日もダラダラやってんな 金持ちの遊びは気楽で良いな 1369. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 21:02 LesXX3RF0 小川の尻拭いで3イニングゼロに抑える矢崎さん これもう例の開幕戦の大下レベルの活躍だろありがてぇわ 1370. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 21:54 a4vUtqOh0 >>1368 まあ見てるだけの奴よりは忙しいから 1371. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 22:01 VNirwfXY0 このチームが最下位なのは高津のせいではないけど、借金が20以上あるのは高津が采配してるからだと思った8回裏のバント攻勢 1372. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 22:14 eXPywwuG0 8点取れるのに10点取られるおもしれー球団 1373. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 22:39 skogqRG10 監督に苦言を言われても 翌日には笑って試合を観戦する そんなアビラに私はなりたい 1374. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 22:49 LesXX3RF0 >>1367 他球団だとウィーラー通訳(打撃コーチ)などと同じやつだな コーチのベンチ入りは制限あるけど裏方スタッフのベンチ入りは制限ないので、入りきらないコーチを裏方扱いしてベンチ入りさせるやつ 1375. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 22:50 w8bqZbEl0 解説者時代は「ここでバントとか莫迦じゃねーの」って言ってた人がいざ1軍のコーチや監督になると狂ったようにバント采配にのめり込む現象なんだろ 1376. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 22:50 YUEE4Sh80 古賀の判断ミスは修正できるミス。ドンマイドンマイ ひとつミスると、良い部分がすべてかき消される感じがするよね。 1377. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 22:57 a4vUtqOh0 >>1375 今だと藤川なんか典型やな やる立場になると安定択に見えてくるんだろうか 1378. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 23:01 LesXX3RF0 >>1376 ミスっていうのは当たり前にプレーすれば起きないプレーだから印象悪くなるのは当然よ 一流になるにはそれを乗り越えてミスしそうな場面でもミスせずやり過ごせるような選手にならない必要がある 期待されてるからこそファ.ンや指導者からミスを言及される訳だし乗り越えていってほしいね 1379. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 23:02 7h.7K7br0 >>1373 アビラいいよなー 名古屋の初登板と、神宮で初ヒット打った時の喜びよう無邪気な笑顔にハートを鷲掴みにされてしまった 負けてもクサらない性格も良さげだし 制球をもうちょっと整えてフィットしてくれたら十分やれる、やって欲しいわ 1380. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 23:05 7h.7K7br0 >>1369 そうそう! 実況でも書いたけど、矢崎の頑張りを忘れないでやって欲しいわ あのビハインドロングが同点を生んだと思う だから逆転したかったな 次も頑張って欲しい! 1381. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 23:20 RXinf9qn0 >>1379 まさに自分も同じようにハート掴まれてる☺️活躍もして欲しい、来年も残って欲しい(気が早いけど) 1382. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 23:36 Da8iXT4E0 >>1365 守備走塁は西川に聞く人が多いから問題ないな 1383. 名無しのツバメ軍団 2025年06月20日 23:54 w8bqZbEl0 >>1377 今日、宮本慎也がバント采配批判してそれに同調するあまり「ヤクルトに必要」とかいうちなヤク結構見かけたからなんかモヤモヤしてさ あの人がヘッドコーチやってた頃はどんな感じだったっけ 1384. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 00:11 fQWQkh0K0 7番 山田 .202 HR4 2番 坂本 .154 HR0 3番 筒香 .184 HR4 3人とも今日スタメン 山田の成績で文句言うのは贅沢 先発やら守備・走塁、バントとか他に問題がる 1385. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 00:29 1Sw1s8wy0 >>1384 それこそデータ的にはバントが一番どうでも良いんだけどな 去年レベルでバントして年間ギリ二桁得点行くかどうかで、他所もバントするから相対的には2得点くらいの差しか付かないんだから 1386. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 00:32 7swhliRX0 岩田内山武岡伊藤古賀が大成するシーズンとなれ!! 欲を言えば澤井赤羽も!!!! 1387. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 01:02 06JQOcGF0 勝てないとね、セオリー通りの采配じゃどうにもならなくて奇策や極端な采配でなんとか流れを変えようとしてしまうものなのよ。晩年の真中もなにもかも上手くいかなくて極端な奇策に出てドツボにハマった。多分高津も今そんな状態なんだと思う。普段なら一蹴するような采配に頼らざるを得なくなって、もちろんそんなものが上手くいくはずもなく何もかもをより悪くしてしまう 1388. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 01:15 6SjwBpVZ0 敗戦処理の矢崎が3イニング投げたことに酷使だってキレてるX民達、勝ちパ2人に連投回跨ぎさせて6連敗した某チームの継投見たら卒倒しそう ちなこのチームの監督は解説者時代まともな意見言っていると称賛されてた人だって知ったら推し様は違うもんって言いそう 1389. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 01:44 dPNtOvL.0 >>1384 筒香は山田よりops上だし その守備やら走塁での問題は山田にもあるんですがそれは大丈夫なんですかね 1390. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 01:53 IzYT.Mv.0 山野辺良かったな…明るくて元気が出るわね😄 1391. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 01:58 Q3cvIArm0 今日のヤクルト 1、2軍共に負け95% 1軍勝ち2軍負け、もしくはその逆4% 1、2軍共に勝ち1% 1392. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 02:23 pe00KzMI0 二軍の指標ぐろすぎてわらえない WRC+100以上の選手が田中陽翔と澤井だけってどうなってんだ 他のチームと比べて平均以上打てる選手の数が少なすぎる 1393. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 02:28 Q3cvIArm0 今年の交流戦見るとやっぱり指名打者制って必要ね。 まぁセ・リーグとパ・リーグのレベルの差って指名打者制が全てとは言わんが大半占めてるでしょ。 どっかの背番号22のおっさんは要らねーとか言ってたけど 1394. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 04:33 Xyi29aKM0 >>1383 デーブとの対談だと、宮本はバント否定的だったけど小川がバント好んでたからそういう采配が多くなったって言ってた気がする 1395. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 04:47 YKe.2hBB0 >>1393 野手一人多く出せる分投打共に育ちやすいんだよな 1396. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 04:50 YKe.2hBB0 >>1384 赤羽北村が結局ダメ茂木も怪我で伊藤武岡をショートサードに置かなきゃならん現状では山田に文句言ってられんわな 1397. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 05:19 05cY.r910 >>1395 単にDH想定の選手が1人いないからセ側はそこに格落ちが出てるだけ その理屈でDHの影響で育ってるなら代表の野手もずっとパが占めてるはずだろ 1398. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 05:22 9Q8fjLZ10 責任取らないのって非常識と思うが 非常識が常識になってしまった、どーでも良い球団ですな 愚かだ 実に残念 1399. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 05:23 9Q8fjLZ10 >>1001 愚かなことを 1400. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 05:25 9Q8fjLZ10 世間は野球に興味がなくなったんだな ここまで負けていたら、昔なら問題になってる 1401. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 05:49 hetHqc6J0 >>1397 >>1393の者だけど 理由としては両方あると思うよ 野手が1人多く出るから育ちやすい、先発投手は打席回って来ないから1イニングでも多く投げやすい環境下にあり育ちやすい セは指名打者専門の強打の野手を始めから保有してないからパのホームだと指名打者でパの球団ほど強打の野手が出てこない 対してパはセのホームだと指名打者の恩恵受けれなくなるけど、もちろんセも同じ条件だから対等になるだけ よってパはホームで有利、ロードで対等という状況 1402. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 06:14 nDlStSoy0 >>1387 昨日の試合の並木選手の使い方で宮本氏が苦言を呈してXでちやヤクが暴れてるけど まあいいたいことはその通りだけど、なぜああいう感じになったのかと考えたら やっぱり勝てないと「あそこで並木が盗塁してノーアウト3塁2塁になったらオリックスは嫌なんだろうな」という考え方にならずに 「とにかく同点」が強すぎて首脳陣も選手もあんなムーブしちゃうんだろうなとは思った 理想論って余裕があるときじゃないと出来ないよなぁといういい勉強になった場面やったわ 1403. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 06:19 nDlStSoy0 >>1383 解説者は冷静に見られるから理想論を語ることができるしそれがまぁ仕事 ただ現場を預かると勝敗が考え方に直結するし、ここまで負けると流石によく言えば保守的、悪くいえばビビってしまうから 例えばノーアウト3塁1塁で並木が1塁走者なら、なんとかしてノーアウト3塁2塁の形を作ってからが1番相手が嫌がるとわかってながらも 並木の盗塁率とか「とにかく同点」って思いが強いと、首脳陣も選手も動けなく、または待てなくなるんかなって思った 1404. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 06:21 nDlStSoy0 >>1365 杉村コーチは育成ではなく調整の人だから 1軍打撃コーチが向いてるんやで ただ指導法に合う合わないが激しいのと高齢だからもう全試合帯同が難しいだけやな 1405. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 06:23 1Ql9IDCH0 あした テレビ放送ないかな スーパールーキー中村優斗の初登板 1406. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 06:23 nDlStSoy0 >>1356 そまひでそまひで言われてたからそう思うのはしゃーない 1407. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 06:24 nDlStSoy0 >>1405 ヤクルトの即戦力ドラ一投手が初登板初先発を神宮球場でやったときの勝率ってどれくらいなんだろうか 1408. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 06:26 1Ql9IDCH0 流石に今日だけは勝ってくれ 連敗プレッシャーをルーキーの中村優斗に背負わせる訳にいかないから 1409. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 06:31 85EUb99Y0 明日の中村優斗の日はやらかす人をスタメンから外してほしい ルーキーに要らんプレッシャーかけたくない 1410. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 07:38 v1.1lhHz0 中村滅多打ちにあったらもう今シーズン何の楽しみもないな 1411. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 07:44 7qq4V6k20 中村に期待している奴多いけど明日は打たれると思うよ 戸田でも時折不安定な時あるし 5回投げて3失点以内なら初登板としては大成功じゃないか 1412. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 08:26 FdCRAvgZ0 >>1411 直近の登板ではそれまで色々試した上で現状の最適解にたどり着いたような投球を見せていたが、それを本番でやれるかも通用するかも未知数だからね 通用すると思いたいが 1413. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 09:04 7p3ooWR40 つかルーキーにプレッシャーとかどうこう言うなら本当は他球場、東京ドームとかで良かったと思うけどな わざわざ神宮球場で試合をさせる興行的メリットは分かるけど、過去を振り返っても成功してるとは言いがたいから筆おろしは他球場の方がいいかなーって思う 1414. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 09:22 nmFxCsPf0 ソフトバンクの三軍みていた飯田がインタビューで 「三軍に来るような選手はプロと言えど、驚くほど野球の基礎ができていない」 と語っていたことを、岩田や赤羽見ていると思い出す。 最も超名門出身でもやらかす、古賀や北村のような選手もいるけどねw 1415. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 09:24 O3D8Xnhf0 >>1400 野球というかヤクルトに興味ない 1416. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 10:22 LsRMMqmD0 >>1411 それで今後の改善すべきポイントが明確になるならそれでもいいわ 1417. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 10:26 fQWQkh0K0 中村最初見た時コントロールすげえーて思ったけど今そうでもないんよな また劣化させた? 1418. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 11:23 SZVUyFMw0 >>1388 ぶっちぎり最下位のチームのファンが他所様のチームの采配とやかく言えたもんかねとも思うが 1419. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 11:34 PNtcUmOI0 いい加減現場はフロントも首脳陣も選手もたまたま2年くらい調子良かっただけで本当は10年前くらいからずっと暗黒の泥沼に沈んでるって自覚するべき よく言われる阪神も横浜も中日もこんなに長く低迷してないぞ 1420. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 11:47 dPNtOvL.0 >>1400 投高打低のくそつまらん日本野球に飽きてMLB見てるよ 1421. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 12:09 IwbkYiiY0 マツケンあげんだ。確かにリリーフだと球速も出ていて良かったが 1422. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 12:28 nDlStSoy0 >>1419 暗黒でリーグ優勝3回日本一1回できたらたいしたものだ っていうか言いたいことは基本的な編成バランスがおかしいといいたいんやと思うんやが 1423. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 12:30 lhfbwZbw0 >>1419 中日って2013年くらいから現在までずっと低迷してね……? 阪神暗黒期(1987~2001でaクラス一回)横浜暗黒期も15年(2002~2016でaクラス1回)程度は続いてるし名前挙がってない所だと南海やオリックス等20年続いたパターンもあるし、10年(2016~2025)で日本一1回優勝2回2位1回のうちなんて鼻で笑われるわ 1424. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 12:30 lhfbwZbw0 >>1417 多分スタミナ持たせようとしてるんやと思う 1425. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 12:36 .ZiRYULk0 ヤクルトレディのSNS、負けた時更新しなくなったね。キリないからかな。 1426. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 12:37 aNLRelp80 >>1382 一軍に置きたい野手が居なさすぎて枠が空いてるから事実上の引退選手をメンバーに入れてコーチとして使ってるの斬新ではあるな 1427. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 12:43 YXMACGwm0 >>1423 暗黒って言葉しか知らないだけや 察してやってくれ 1428. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 12:47 PNtcUmOI0 >>1423 他が鼻で笑おうとそれを予防線にしてもらっても困るわ 他よりマシって思考で上に行けるはずがない 1429. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 12:57 49oBrKn70 2軍戦最多連敗記録をかけた一戦が始まる 1430. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 13:01 D7CNZZEN0 いい加減セカンド北村やめろよ 他にいないのはわかってるけどさぁ 1431. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 13:05 6SjwBpVZ0 >>1429 23中日二軍「ようこそ我々の高みへ」(14連敗&勝率3割&怪我人続出経験者) 1432. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 13:06 49oBrKn70 >>1430 居ないの分かってるなら言うなよ 1433. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 13:22 YXMACGwm0 >>1428 暗黒っていうから話がおかしくなってるんじゃないか? 1434. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 13:23 YXMACGwm0 小川抹消かー 今回は無期限調整かなー 流石にお膳立てしてもらってあれは一発アウトか 1435. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 13:24 YXMACGwm0 >>1434 ちなみに去年は清水も小川も無期限調整になったらそのまま上がらずにシーズン終わったなw 1436. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 13:44 IW0cjEtP0 宮城が神宮で投げると3年前の日本シリーズ思い出してしまって悔しさが吹き上がってくる きついのはわかってるが、今日は絶対スワローズ勝ってくれ 1437. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 13:54 nDlStSoy0 >>1430 しっかりと現実見えてる上での八つ当たりだからちょっと好感度アップやw 1438. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 16:44 6SjwBpVZ0 戸田軍今日は中継ぎが1失点までで抑えられたのと相手の走塁ミス連発が勝利に繋がったな ちゃんと野球やれば戸田軍でも勝てる 1439. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 16:55 gP0.eaG00 >>1432 1年目から言ってるけどな 1440. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 17:58 IzYT.Mv.0 >>1436 すわほー😆! 1441. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 18:07 IW0cjEtP0 >>1440 すわほー! リベンジできて気分がいい! 1442. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 18:09 IW0cjEtP0 >>1438 戸田軍が群を抜いた悲惨さだから埋もれてるけど、横須賀軍も今年は色々と酷いよね 1443. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 18:45 kOUzurBA0 SBは育成6位の川口が1軍でデビュー 一方川口より早い順位で指名した廣澤は絶賛炎上中 年齢は一緒、四国時代の成績は最高球速以外全て川口の方が上、なのにスルーして廣澤、しかも4人指名した後でもまだ残ってた 正田コーチのツテが愛媛にあっての矢野廣澤なのは分かるけどこういう選択をするスカウトのセレクトは本当にちゃんと観てるのか疑問に思ってしまう、上位指名投手陣の活躍具合も含めてね 1444. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 19:04 rysJxgJQ0 >>1442 横須賀軍は野手が小粒だよな… ヤクルトはまだ田中とか出始めてきたから来年以降は今年よりマシになるんじゃないか 1445. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 19:12 syXhL.5I0 >>1443 その球速買っての指名だろ 育成ってのはそういうもんだろ 1446. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 19:12 syXhL.5I0 バントしないで宮城から4点取っててやればできるじゃんって思ったら最後の最後にしかも代打増田にバントさせてて呆れたわ 1447. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 19:16 9Q8fjLZ10 スカウトが駄目なのが記事になってましたな 当然だよね ポンコツしか集められないんだからね 1448. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 19:17 9Q8fjLZ10 >>1446 どこが? 打てる確率高いんか? 1449. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 19:18 9Q8fjLZ10 >>1438 たまにね 1450. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 19:19 9Q8fjLZ10 >>1419 上は野球に興味ないんだよ 1451. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 19:20 9Q8fjLZ10 >>1405 撃たれるよ、即死 1452. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 19:26 kOUzurBA0 >>1445 その結果がこの戦力崩壊を生んでるのでは、というか育成指名だろうと25歳に求めるのは1年目からの即戦力でしょ何言ってるんですか ちな廣澤は157で川口は155なので差はたった2キロ、それで防御率は1点以上、与四球率はおよそ5点台の廣澤に対して川口は1点台で雲泥の差 それに本当に"球速だけ"でいいなら同じ愛媛で指名漏れした羽野の方が若くて指標もどっこいだったんですけど知ってて言ってます? 1453. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 19:32 EVRqeQ1X0 >>1447 そのポンコツに負けるオリックスwwwwww ポンコツに負け越すホークスwwwww 1454. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 19:59 kOUzurBA0 >>1447 スカウトの中だと新任の松岡上村平岡青木余田、下位で長岡や伊藤、並木を見出してる丸山、中位でケケや内山を当ててる阿部健、山田村上を担当した松田を除くと残ってる入れ替え対象は4年やって小森くらいしか結果出てない押尾がヤバいくらいであとは既に淘汰された感 となるとやはり最終決定権を持つ上を入れ替えるしかないわね 1455. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 20:31 u2KRJnOt0 今日は初回はどうなることかと思ったけど吉村の力投は素晴らしかった 連続して連敗ストップしてくれて、ヤクルトのこれからのエースポージ郎誕生の過程をいま目撃してる喜びを感じてるわ これからも山あり谷ありだろうけど、長く活躍する右のエースとして大成してくれたら嬉しい 今日は感謝の気持ちヤ! 1456. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 20:31 5hXArmIf0 明日初めて神宮行きます よろしくお願いします🐧 1457. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 20:31 syXhL.5I0 >>1452 育成が即戦力とか初めて聞いたわそんな理論 1458. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 20:47 fQWQkh0K0 数打ちゃ当たるのSBと比べられてもねえw あほなのかな? 1459. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 20:51 nDlStSoy0 >>1454 練習場が戸田やぞ 頭を変えただけで改善すると思ってるなら甘いと思う 1460. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 20:53 nDlStSoy0 >>1452 即戦力といいつつ育成指名って噛み合ってないやん ホークスが支配下枠指名全員即戦力で指名したって大前提がないと矛盾が生まれてるんやが大丈夫か? 1461. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 20:55 nDlStSoy0 >>1414 これ、杉内コーチも言ってたな 1462. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 20:57 ksDgzMe60 明日、5-1くらいで順当に負けそうな気がするワイvs 2-6くらいで勝って欲しいワイ 1463. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 21:01 nDlStSoy0 サンタナとオスナの「パートナー打点」が今日で4度目らしいけど逆に言うと4試合しかなかったんかと 1464. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 21:21 9Q8fjLZ10 >>1459 アレだねー 1465. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 21:23 9Q8fjLZ10 >>1453 ポンコツは何勝したかな? 知らないか 1466. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 21:25 kOUzurBA0 >>1459 戸田はもう移転決まってるじゃん、あと改善する部分があるとしたら…という話をしています 他に打てる手があるなら是非教えてもらいたいところ 1467. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 21:25 9Q8fjLZ10 >>1434 信じろ 1468. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 21:33 kOUzurBA0 >>1460 文字通り育成しないと育成契約でないなら近藤やk鈴木とかは契約自体間違ってるってことになるけど 25歳に求められるのが高卒大卒とは違うのは当然やろ、育成契約だとしても大卒4年目、高卒なら8年目の歳と同じなんやで? こういったお試し育成指名されるために社会人抜けてまで独立に来てるの選手であるというのを知ってもらいたい 1469. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 21:39 syXhL.5I0 >>1468 ドラフトでの入団と戦力外拾ったやつの違いもわからんか 1470. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 21:43 kOUzurBA0 >>1457 別に高卒大卒なら言わないよ、独立でも大卒1年目とかならまだ分かる でも上の2人は社会人経由の独立だから他とは違う、もちろん上位指名でないから外れたって仕方ないのは当然とした上で ただその上で本当に最善の選択をしたのか?という疑問を投げかけてる 1471. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 21:47 kOUzurBA0 >>1469 いや意図としては変わらないでしょ 繰り返しになるけど年齢が他と違う、 同い年がガンガン戦力外になる選手を獲るわけだから悠長に育成なんて言ってる場合ではない立場でしょ 1472. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 21:53 syXhL.5I0 >>1470 その崩壊だとかを育成指名のせいにするなら最善は育成乱獲以外ねえじゃん 1473. 2025年06月21日 22:13 kOUzurBA0 このコメントは削除されました。 1474. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 22:22 kOUzurBA0 >>1458 別にSBじゃなくても同じこと言ってますが、個人単位の話なんで そもそも両方指名してないのであれば何も言わないけど川口差し置いて廣澤だったのは何故って言ってるだけ 1475. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 22:23 fQWQkh0K0 そういうのを結果論って言うんだよ 活躍しないドラ1もいれば千賀みたいな育成からMLBに行くような奴もいる もちろん上位のほうがチャンスも貰えるし生き残る可能性は高いけど、競合ドラ1ですら駄目なこともある ようするに取ってみなきゃわからない、運、確率の問題が大きい 毎年大量に青田買いするSBはそりゃ確率の問題で活躍するやつも何人かは出てくるよ その裏で何人の育成を潰してると思ってんの 1476. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 22:26 VBQnmxA.0 神宮なのに今週一本もホームラン打ってないよ〜 1477. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 22:27 kOUzurBA0 >>1475 別にSBじゃなくても同じこと言ってます、これは個人単位の話なんで そもそも両方指名してないのであれば何も言わないけど川口差し置いて廣澤だったのは何故って言ってるだけ そしてこれは結果論でなく独立時代の成績で語ってます、そこにSBがどうのこうのは関係ないです 1478. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 22:43 3I0gk.IX0 >>1431 ようそんなどん底から持ち直したな。戸田軍も上からベテラン降ってきてドラフトで活きのいいの入ってきたら持ち直せるか? 1479. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 22:51 fQWQkh0K0 >>1477 めちゃくちゃ面倒だけどわざわざ見てきてやったぞ 全選手を網羅してるわけじゃないから知らんけど去年のドラレポ見た感じだと ・川口 冬弥 (25) 187cm86kg 右右 MAX155km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ 防御率1.37 被安打率5.46 奪三振率12.89 四死球率2.28 ・廣澤 優 (22) 193cm102kg 右右 MAX158km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ 防御率2.54 被安打率7.78 奪三振率7.78 四死球率6.99 年齢・球速・身長体重とかいろんな要素があるから担当スカウトがどこ見たのかはわからんわ その上でもう一度言うが入団(キャンプイン)から半年でどっちが伸びたかなんて結果論、というか結果すらまだ出てない状況だぞ その上で、やはり育成乱獲しないヤクは不利なんだよ 少ない球数で当てろって言う貴殿のようなファン?も出てくるし 1480. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 22:58 fQWQkh0K0 >>1479 そもそも現状川口が支配下勝ち取った云々もそうだが、仮に数年後川口が活躍して廣澤が戦力外になってたとしてもピンポイントで成功例と失敗例を比べるのはナンセンスすぎるだろ 1481. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 23:03 fQWQkh0K0 というかよくよく見直したら川口と廣澤を同い年として比べてるじゃねーか そりゃ嚙み合わんわ 1482. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 23:06 IwbkYiiY0 そう言えばまるしょーと山本は何処行った?最近見てないな 1483. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 23:35 kOUzurBA0 >>1480 一例がそれであって指名全体で言えば2011.2014は言わずもがな柴田の3位、大下蔵本の2.3位、個人的には松本石原の2.3位とかも色々疑問な指名はあった、その時点ではまだ選手も残ってたし後出しではなく補強ポイントとして課題だったと記憶してる、まあ匿名掲示板だからどうせ後出し結果論だろと片付けられたら証明のしようがないけど 1484. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 23:46 kOUzurBA0 >>1481 完全に自分の見落としだ 24ならまだ伸び代分で一定の理解が出来る 謹んでお詫びします、申し訳ない 1485. 名無しのツバメ軍団 2025年06月21日 23:56 psI6MTTI0 しかし 試合開始1球目から高めに浮いてた ノーコン小川だが 実はマダックスやった試合もそうで 初回谷繁に「球が高い」と注意されてたが そもそも小川本人に「低めに集めよう」意識が 元々なさすぎるのは一体どういう事? 投球フォームやらリリースポイントやら その辺を熟慮し修正し改善する時間はあっただろうに向上心がなくなったのなら引退するしかないだろう 1486. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 00:01 A1wmr6Dq0 山野辺選手って、ちょっとキャップに顔が似てる気がする。キャップと誰かを足して2で割ったような感じの似具合 1487. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 00:14 CX8A92OY0 >>1484 謝れて偉い 学年で言うと2歳差?あるから廣澤が2年後までに支配下勝ち取って活躍してくれれば嬉しいね 1488. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 00:59 Fyi.B7Xd0 >>1486 スワローズトレカの山野辺選手を最初に見た時は、フェリペみを感じた 1489. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 01:08 umMZKAMC0 >>1443 こんな結果論で批判するならなんでもありだな 1490. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 01:13 umMZKAMC0 >>1485 向上心なんかあるに決まってるだろ 妄想で決めつけて引退するしかないとか言ってんじゃねえよ 1491. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 02:06 Ku3S.XdN0 あまりにも並木に盗塁させないのを不満に感じてるちなヤクが多いけど、実はコンディションよくなかったりするのかね。普段の走塁と盗塁では負荷が違うし あと、昨日の試合でも3塁回った辺りでつんのめってたのが気になる 1492. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 02:08 Ku3S.XdN0 >>1485 まだ生きてたのかこいつ さっさとタヒねよ 1493. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 02:45 o6O02kcj0 すわほーカメラの山野辺すこ もうなんか全部がいい人感出てるわ、頑張って欲しい! 1494. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 03:26 qlCecN9B0 >>1491 並木は足が速いが故に走塁盗塁技術はそんなに高くない。よくオーバーランしてるし 1495. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 04:49 0zUbhfa90 6月がもうこんなに暑いのに何故デーゲームなんてするのか これ決めてるのって球団?NPB? 1496. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 05:04 Rpc.gVm60 山野辺がいるから楽しい 1497. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 05:38 yRlHyLG60 >>1493 増田とはいいコンビになりそうだ 二人でハカしろw 1498. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 05:47 2WOQndDV0 山田の商品価値はないと思うが 高津は優しすぎるんだろうな 1499. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 07:48 5olIHoSE0 >>1498 活躍した翌日までそれか… 1500. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 08:02 MfH7Fxkc0 >>1485 お前もツバメ速報引退したら? 個人ブログ作ってそこでやっとけよ 1501. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 08:22 .0JaKA.90 スワローズタウンできないかな世界の多種多様な燕が入り口から出迎えて歓迎しながら野球場へ 1502. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 08:30 trObVEFF0 https://www.sanspo.com/article/20250621-AYRY4JWI55KLPALB4NSFVSOZZA/?outputType=theme_swallows 入団会見の時から思ってたけど、コメントが大人すぎる。初登板で「ファンの方に元気を与えられるプレーを心がけてやっていきたい」とはなかなか言えないと思う。本当に好感がもてる。一年目からここまで応援したいと思う選手いませんでした。 1503. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 08:31 trObVEFF0 >>1493 なんでカメラあるの知らないのに山々ポーズしてたんだw ちょっと魅力ありすぎたな 1504. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 08:31 .0JaKA.90 何でヤクルト神宮試合毎試合中継やらないんだろ 1505. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 08:31 .0JaKA.90 フジテレビ 1506. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 08:38 3KnPVSEM0 >>1495 これでも7月以降ほぼナイターないから対策はしてるんやで6月からもうフルスロットルの地球さんサイドにも問題がある 1507. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 08:57 DaC4ZYhA0 >>1504 やってんじゃん 1508. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 09:01 .0JaKA.90 >>1507 地上波 1509. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 09:03 .0JaKA.90 平日フジテレビ見るの月9ぐらいしかないから地上波で全部スワローズ戦中継にしてくんないかな 1510. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 09:06 JGYJ8wEs0 バレンティンキュラソー島で暇してるなら監督やってみないか? バレンティンがキレ散らかしたら怖いだろうから、舐められることは少なりそうw 1511. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 09:33 xMxFiv.h0 >>1456 中優初登板に行くってうらやまですね~応燕ばんがってくださいませ 1512. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 10:02 7H8c.p1T0 新宿区14時35℃風速8m デビュー日になんて天候だ… 無事に明るい話題で終わりますように 1513. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 10:13 Q.Ne2hrG0 >>1512 風強いぶん暑さは少しマシかも 1514. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 10:16 tWPFb.6D0 ソフトバンク勝って交流戦優勝決めて ヤクルトが唯一ソフトバンクに交流戦勝ち越したチームになるから 1515. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 10:17 pFR4qAZs0 酷暑と強風が日常の戸田で投げてたんだ。神宮の暑さと風にも対応してくれる…はず 1516. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 10:18 wzo2rti60 神宮は学生専用にして八王子あたりにヤクルトが移転もしくは亀有に守屋二軍だから 1517. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 10:38 a8f5.Sp90 山田哲人は白石麻衣と本田翼と歳が一緒 1518. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 10:41 DaC4ZYhA0 >>1508 やるわけねぇじゃん 1519. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 10:45 Y0AfwSjn0 おせっかいかもしれんが、今日の試合は13:30からヤ 中村優斗くんのデビューを見逃すな!! 1520. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 10:54 .AEH.0ts0 すわほーカメラの山野辺翔、ニコニコで増田の方見ながら「チビヤマやろチビヤマ」←これカメラ知らないでやってたのかわいすぐる 1521. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 11:04 eYVc32Gg0 >>1510 バレンティンはチームがボロボロの状態になったらキレるより落ち込むタイプぞ 1522. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 11:31 Y0AfwSjn0 松龍がセカンドにつく戸田軍狂ってる 淳司もうお前辞めろ 1523. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 12:21 HRy3u4cQ0 >>1518 やれよ 1524. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 12:41 NtnADI8D0 >>1521 かわよ 1525. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 17:11 sn4Nqxzn0 金久保駄目なら駄目で戸田の他の崖っぷち投手と入れ替えられるだけよ(そのあとどうなるかは編成次第) 中村とマツケンよかったという収穫があるからネガだらけじゃなかったね 1526. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 17:22 bDuJjSNs0 ますおのタイムリー動画見たんだけど、三塁回った時のオスナ迫力がすごい🤣 1527. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 17:24 Fyi.B7Xd0 >>1522 飯田にな…る? 1528. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 17:28 3GDfA.VF0 今日の中村投手、緊張なのかわからないけど5安打4四死球はうーんってなっちゃった 1529. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 17:31 .5JcIR.l0 ヤクルトには4-2じゃなくて今日のハマスタみたいな試合を求めてるのよ 1530. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 17:32 3GDfA.VF0 >>1529 一昨日やったでしょ 1531. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 17:36 gxulzMWl0 最近の内容的に沼田は支配下で上げてもいいと思うけどな。 マツケンがリリーフで定着すればでかいんやけどな 1532. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 17:40 zIP.DFHc0 戸田軍連勝してるやん! 1533. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 17:53 3VvhNRkh0 負けたけど一軍も二軍も若手が躍動しててポジポジな気持ちで1週間迎えられそう 1534. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 17:56 3GDfA.VF0 >>1533 反発力というか一時期よりかはましだね リリーフ陣がポンポコすぎるけど 1535. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 18:36 CX8A92OY0 >>1417だけどやっぱコントロール劣化させてる気がする 本人も球速と言われますが自分はコントロールに自信ありますて言ってたのに 大学4年秋は30回投球で四死球2しか出さなかったんだがな 1536. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 18:41 3GDfA.VF0 >>1523 CM全部番宣になってそう 1537. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 18:42 3GDfA.VF0 >>1495 球団間で話し合ってNPB承認かな 主催はNPBではなく各球団なんで 1538. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 19:12 3GDfA.VF0 交流戦ショックだったのは小川かなぁ 十分な調整期間もらって万全の体制で上がってきて1日で抹消されたのは何気にショックやった 1539. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 19:12 ljoEtXLu0 >>1503 増田がやってたからだと思われる 1540. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 19:18 OnpTiNik0 ウィックが3者連続3球三振してて草 1541. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 19:30 sfn4ca7j0 中村優斗もそんなに良くなかったな、投手相手以外だと全く空振り取れないもん。最初の西川の空振り三振とフォークで1回空振りさせただけやもんな。 1542. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 19:51 qlCecN9B0 https://www.daily.co.jp/baseball/2025/06/22/0019139453.shtml この期に及んでまだ投手整備なんて言うのか…整備しきれてないのは、監督コーチの力不足だろ 1543. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 20:00 6ypcaqLN0 球児もそうやけど、現役時代に抑えやった経験からバントが有効やと思って連発してるんかな。 1544. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 20:13 1J3cAGWc0 高津がベンチでグミ食べてたっていう報告見かけておもろいような、お菓子は食べてるんだと安心なような。 1545. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 20:13 3VvhNRkh0 >>1541 今日はスライダーがあかんくてストレートのタイミングで待たれてたからな それでもプロ初登板としては良かったと思う 1546. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 20:19 taqCtRI50 本日の戸田軍ハイライト https://youtu.be/AbPerUr1NvY?si=gmSMznlcTaFbVFbi 1547. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 20:30 3GDfA.VF0 >>1543 長打がある打線だと1塁でも得点できるやろうけど 長打がない打線だとヒット2本必要 今のヤクルトでそれを望むのは酷なので、アウトカウント1つ減るのを承知でランナーを得点圏に送って分母を増やそうとしてるんだと思う まぁ勝負弱い要因を担ってるのは古賀捕手なんやがw 1548. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 20:31 3GDfA.VF0 >>1542 シーズン中にできることなんかこれくらいしかないけどな 監督コーチを辞めさせて代わりを誰にするんや? コーチ監督が不在になったら投手陣が整備されるというならありやけど 1549. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 20:32 3GDfA.VF0 >>1545 なんていうかあの内容の割によく1失点で収まったなみたいな感じやわ 1550. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 20:33 3GDfA.VF0 >>1525 原樹理待望論ですね! 起爆剤として期待したいわ! 1551. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 20:34 4Rs6.q.X0 >>154 その考え方がトンチンカンなんだけどな ヤクルトのピッチャー考えたら複数得点取れなきゃ勝てない以上バントで1点取ったところで無駄 なので強攻策で連打で複数得点できれば勝ち、できなきゃ負けと割り切るしかないのに 1552. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 20:34 8e.3BfhT0 >>1542 ハズレばっか指名する編成と怪我人続出をいつまでも改善できない環境だろ 1553. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 20:35 4Rs6.q.X0 誤爆した >>1547 その考え方がトンチンカンなんだけどな ヤクルトのピッチャー考えたら複数得点取れなきゃ勝てない以上バントで1点取ったところで無駄 なので強攻策で連打で複数得点できれば勝ち、できなきゃ負けと割り切るしかないのに 1554. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 20:36 4Rs6.q.X0 >>1548 どうしてもヤクルトの淀んだ空気変えたくないようだな 1555. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 20:36 3GDfA.VF0 >>1521 暴れん坊のイメージあるかもしれんけど、根が優しいからなぁ あと割とハングリー精神ないからなw ミレッジがプール付きの家を買ったという話で宮本氏が「お前も活躍してプール付きの豪邸建てろよ」って言ったら 「実家にあるし」って返答したらしいし 1556. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 20:37 3GDfA.VF0 >>1554 話を逸らした? 整備できてないから辞めろって話だったのに淀んだ空気が云々に話題を変えるのはなんでなん? 1557. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 20:37 2WOQndDV0 高津は辞めないな 大したもんだ! 1558. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 20:37 eZNUppLH0 >>1548 辞めろ辞めろ言われすぎてて、なんてことないコメントですらそう見えてるの、もう病気じゃん 1559. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 20:41 3GDfA.VF0 >>1553 この交流戦でも実際バントなしの試合が割とあったけど、それとて点を取ってるわけじゃなかったと思うけどな ヤクルトに関しては正直悪い意味でバントの有無が得点期待値に反映されないと思うわ 1560. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 20:42 3GDfA.VF0 >>1558 ? 誰に対してどのコメントでそう思ったんやろうか 1561. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 20:42 2WOQndDV0 高津は辞めないな 大したもんだ! 1562. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 20:52 dAT8oamL0 >>1543 1年目の球児は知らんけど、高津(嶋?)に関しては最初からこうだった訳じゃなくて得点力落ち始めた23年の今ぐらいの時期から増えたしあんま関係ないんじゃない? 1563. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 20:56 dAT8oamL0 中村5回1失点でポジ 田中のOPS.700超えててポジ 1564. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 20:59 sfn4ca7j0 >>1545 期待されてたほどじゃないなという感想。 まぁ年間で5~6勝ぐらいはできるんじゃないかな 2軍で防御率3点台って時点でちょっとね 1565. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 21:20 kKsVPOIs0 >>1564 流石に舐めすぎ 1566. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 21:32 sfn4ca7j0 >>1565 150km投げる先発なんかゴロゴロ居るし結局はコマンド能力無いと勝てないよ。初先発なんて言い訳にもならないし良くて吉村レベルだな 1567. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 21:36 sfn4ca7j0 奥川今シーズン2軍で初勝利。投球内容見てこいつはもう期待できないなと思った。 1568. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 21:56 Y0AfwSjn0 高津グミ美味しかったわ サンキュー もう辞めていいで 1569. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 22:20 .whstVH10 >>1541 現地にいたけど中村はクリーンヒットがほぼなくゴロで抜かれるヒットしかなかったからあれでまだ本調子でないなら期待できると思う インコースの制球力と変化球を操れるようになれば面白い 1570. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 22:22 sfn4ca7j0 >>1569 本調子じゃないってなんなんだよ、本人がそう言ったの? 1571. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 22:22 pFR4qAZs0 sfn4ca7j0 長岡アンチの再来になりそうな奴が出てきたな 1572. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 22:30 NnCNc5tT0 >>1570 横からすまんけど、本調子でない『なら』って仮定しただけで、断定はしてないと思うよ。 1573. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 22:39 W6qupApe0 >>1542 今年のドラフトも投手重視やろな 1574. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 22:43 sfn4ca7j0 >>1571 別に中村(優斗)アンチじゃないよ、ただ今回は期待したほどじゃなかったしこのままだとダメだと思ってる。2桁勝てる投手になって欲しいとは思ってるよ 1575. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 22:55 5n7KnJTl0 奥川が前半戦怪我なく投げれたのは喜ぶべき ただ内容がすごく酷くなってるのは悲しむべき。。。 1576. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 23:22 vZFZ.0jV0 >>1575 奥川はまだあげられないでしょ 内容が悪すぎて 最低でも6回投げて無四死球とかやらないと 5回4四死球では一軍上げたら大炎上 1577. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 23:42 sNiL74U70 >>1567 いやいや1567さんほどでは… 1578. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 23:44 sNiL74U70 今日の中村見て期待できないとか流石ににわかすぎるだろ 1579. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 23:51 4Rs6.q.X0 >>1578 中村腐してる奴らハメっぽいんだよな 横浜は金丸外した時の外れ候補で中村を狙ってたっぽいし 1580. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 23:54 trObVEFF0 >>1574 流石に5〜6勝とか舐めすぎやで?2軍の防御率とかあてにしてる時点で話にならないけど。10勝できる投手になって欲しいって言うけどそんな心配いらない。勝数で考えるのもアレだけど、もう十分10勝できるレベル。懸念するとしたらしっかり「今井レベルまで育つか」とかそのレベルよ。 1581. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 23:56 LahtYn9j0 まあ実際今高津辞めさせて空気が変わるかと言われると… シーズン終わりならまだしも、シーズン中ではお前らの大嫌いな小川嶋ユウイチの三択にしかならんでしょ 1582. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 23:57 oBoirbf.0 >>1579 ドラ1竹田で嘆き悲しんでるの例年のヤクルトみたいで少し気の毒 1583. 名無しのツバメ軍団 2025年06月22日 23:58 oBoirbf.0 >>1566 ストレートのアベレージは今日の先発の中でも最速だし吉村低く見積もりすぎだしでメチャクチャ 1584. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 01:03 cqNipOBu0 崖っぷちtier6月時点 危険 ◎宮川 原 山下 長谷川 中川 太田 可能性アリ ⚪︎竹山 金久保 北村恵 濱田 後半次第 ▲ 矢崎 山本 阪口 北村拓 山野辺 育成トレード現ドラ △塩見 石原 橋本 西村 坂本 下川 引退の可能性 ※石川 川端 メジャー 村上 例年平均して10人入れ替え 育成昇格で今後押し出される可能性もあり 去年の削減数の少なさと今年の成績考えても大ナタ振るわないとしんどいと思う なお今年のドラフトは不作傾向とされているため他球団の戦力外やFAの方が重要かもしれない 1585. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 01:40 uDczp3fu0 >>1584 個人的にまるしょーも現ドラ育成枠に入りそうな気する 1586. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 01:41 uDczp3fu0 >>1576 あげるあげないの話はしてなかったわすまん 1587. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 01:42 uDczp3fu0 >>1585 育成ちゃうわ現ドラトレード枠 1588. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 01:59 MaSmqjKA0 田中が傑出したスタッツを2軍で叩き出してるようなので、今年はそれでポジって行くわ。来年に今年の寺地ぐらいの感じで1軍出てくれればよろし 1589. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 02:01 UfZZFlT30 7年周期のミスタースワローズは中村かと思ってたけど実は田中の可能性もあるのか 高卒一年目でここまで数字残しているのはすごい 1590. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 02:28 Qc9nFamj0 >>1570 これまでの登板見てたら本調子じゃないことくらいわかるだろ。 1591. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 03:16 uDczp3fu0 近年めぼしい選手の高卒1年目ファーム成績 村上宗隆 打点70 本塁打18 .288 濱田太貴 打点55 本塁打8 .254 内山壮真 打点25 本塁打8 .231 長岡秀樹 打点26 本塁打2 .219 西村瑠伊斗 打点22 本塁打4 .183 古賀優大 打点21 本塁打1 .201 鈴木叶 打点20 本塁打2 .196 武岡龍世 打点18 本塁打2 .218 ニキータ 打点7 本塁打2 .137 田中陽翔 打点12 本塁打1 .246 田中にはぜひ内山くらいはやってもらいたいな ニキータは目指せ濱田 1592. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 03:17 BwH8ZnqN0 >>1580 それは無理やろwww空振り取れないストレートにコントロールできない変化球でどうやって今井になるねんw2軍成績参考にせず何を見て判断するんや? 1593. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 04:26 46ym9BCt0 味噌の動画見たことなかったけど田中陽翔の動画上げてたから見てきたわ 楽しみだね 1594. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 06:42 Qc9nFamj0 >>1581 小川が全部責任取って辞めればええんちゃう。GMなんだし。 1595. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 06:42 0s7ugndL0 カンデミーナクッソうまい高津わかっとるわぁ 1596. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 06:55 A8vP0.ic0 昨日初めて中村観て、それで文句言ってるみたいな方がいらっしゃいますね。 1597. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 08:24 DqU2yJ8j0 >>1596 ええ… ルーキーの5回1失点に文句ある人がいるんだ 怖いなあ 1598. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 08:32 HPciMynb0 >>1597 仕方ない それがここさ 1599. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 08:39 aQY70hsp0 >>1550 燃焼剤定期 1600. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 08:40 aQY70hsp0 >>1590 大学時代が本調子 奥川も高校時代に戻ればいいな 1601. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 08:56 aQY70hsp0 >>1591 高野颯太 .142 2本6点 川上竜平 .175 1本6点 山川晃司 .209 2本13点 佐藤貴規 .213 1本8点 今のところこの辺一直線コースだな 1602. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 09:59 2dMnHufi0 >>1596 ネットに蔓延る弱者って感じだね 1603. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 10:06 cCI8FUPm0 >>1589 7年周期が一人じゃなきゃいけないなんてない。中村田中ニキータは今後も楽しみだし、荘司なんてすでに八面六臂の活躍してるしで、本当に24年ドラフトは伝説になるかもしれない 1604. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 11:41 EqakXE.k0 >>1592 2軍成績の中でも防御率なんか当てにするなって話でしょ 1605. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 11:59 MaSmqjKA0 >>1591 三振率も見るべき。 村上宗隆 .197 濱田太貴 .255 内山壮真 .187 長岡秀樹 .179 西村瑠伊斗.322 古賀優大 .067 鈴木叶 .226 武岡龍世 .202 山田哲人 .122 田中陽翔 .209 ニキータ .274 1軍だと三振多いタイプの山田村上も2軍だと全然三振しない。長岡、古賀も表面上の成績は他と大差無いように見えるけど三振率が低いから出てこれた。 1606. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 12:05 uDczp3fu0 是非今のところ可もなく不可もない矢野にも頑張って欲しい 1607. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 12:18 e3xyWyba0 昨日初めて神宮に行くと言った者です めちゃくちゃ暑かったけど楽しかった! 東京音頭の傘のキラキラが凄くて、写真に残しましたがあれは肉眼で見られて良かったです 1608. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 12:22 NTXv5Gwc0 中村は西舘を超えたな。次は山下を超えられるかな? 1609. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 12:49 0Eu.EVnM0 3年前にヤクルト党からドラフトスレで誹謗中傷レベルで悪口書かれてた曽谷がヤクルトに勝った。 あとヤクルト党からドラフト時に悪口書かれまくってたのが近本。 1610. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 12:51 5UVx1YDm0 高津が食ってたぐらいで同じグミに飛びついちゃうミーハー多すぎて草。 しかしこれホンマに美味いな… 1611. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 12:59 0Eu.EVnM0 「野村チルドレンならなんとかしてくれる・・」という幻想を捨てない限りヤクルトはずっと 同じことの繰り返しになるだろうな。オールドファン待望の古田宮本池山政権が誕生したとこで 同じことの繰り返しになるだろう。最初の年は喜んでるが最後は石投げるみたいな、いつもの光景。 1612. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 13:15 APTZVt.C0 チームのファンを党員呼ばわりする人の書き込みはもれなく不快なので要注意 うっかり読んじゃうとどんよりした気分になっちゃうよ 1613. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 13:15 0Eu.EVnM0 ただヤクルト。伝統的に森岡や今浪のような他球団で燻ってた中堅の再生は上手。 山野辺は今浪のような存在となりそうだ。 1614. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 13:18 uDczp3fu0 ウマ娘のキャラに色んな選手の投球フォームとかバッティングフォームさせてる絵師さんおるんやが荘司描いててなんか嬉しかった😊 1615. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 13:47 sHukVEJj0 7月4日戸田軍が神宮で大学日本代表に虐殺される😱 1616. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 14:10 tus7meog0 大学日本代表と戸田ヤクルトのオープン戦、普通に10-0ぐらいで負けそう 1617. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 14:44 DaJF1lm90 交流戦中、北村拓己の打率0で騒がれてたけど、しれっと赤羽も打率が0なのね 1618. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 15:01 qiJuITVG0 補強する!?って言われても同一リーグから今更選手もらえるか…? 今村とかは確かに使われてないとはいえ https://www.baseballchannel.jp/npb/219126/ 1619. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 15:04 DqU2yJ8j0 【公示】 ヤクルトは中村優斗抹消のみ 死球の影響らしいミンゴが気になるところ 1620. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 15:14 LqUmftBR0 >>1618 うちから出せる選手を他所が欲しがるかなってのも疑問 1621. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 15:29 qiJuITVG0 >>1620 ちょっと痛い目見ないとトレードまでこぎつけるのが難しい当たりが悩みどころよね ケムナや今村は枠空け目的で金銭トレードできそうな気もするけど(特にケムナ)…パリーグ案件だな 1622. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 15:32 DqU2yJ8j0 >>1618 堀瑞輝なんかはありだと思うけど… 1623. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 15:36 P9gUh74M0 >>1607 傘☂キレイやもんね!楽しめて良かったですね 関西やから神宮行けるの羨ましい😆 1624. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 16:06 VA.6MYcN0 >>1607 ナイターだと傘に照明があたってもっとキレイだから、次行く時はナイターをおすすめします! 1625. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 16:40 uDczp3fu0 >>1618 ケムナ・ブラッド・誠おるの草 来たら確実に喜ぶヤツがつば速民に一人おる 1626. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 16:47 A8vP0.ic0 >>1610 さっき買ってきた うまいな 1627. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 16:48 .7w7R3BG0 ヤクルト、オールスターに出れるのいる?昨年だれかでたっけ? 1628. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 16:52 .7w7R3BG0 >>1627 吉村村上長岡 1629. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 17:05 V2S2fGva0 >>1628 大西も出てたろ 1630. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 17:06 aQY70hsp0 >>1614 何故に?と思いきやオーナーがセガサミーの会長なのね。 1631. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 17:08 .7w7R3BG0 >>1629 でした。 1632. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 17:14 .7w7R3BG0 悠平くんは出番食われてきてるけど、ベンチでは盛り上げ役にもなってほしい。その方が好感もてる。 1633. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 17:17 kp.sfbxZ0 >>1628 ミンゴ 1634. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 17:26 46ym9BCt0 ミンゴがタッチアップしなくてただの外野フライになった度会がキレてたの思い出したw 1635. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 17:37 aQY70hsp0 今年はオスナがワンチャンでそう。岡本オースティンおらんという消極的な理由ではある。 1636. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 17:41 tcwOauvi0 5月と6月は5勝なので、残りの7月から9月も5勝だとすると34勝 あれ?余裕で100敗いかない? 1637. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 17:58 XcptyYPQ0 >>1636 村上と長岡が復帰しないなら余裕で100敗だな 1638. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 17:59 6YbO9Mss0 >>1616 死球当てそうで怖いです 1639. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 17:59 dOBAM8gd0 >>1636 他球団は補強したり夏場ドームで試合できるから、もっと不利になるね 1640. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 18:13 XcptyYPQ0 >>1620 他球団が欲しいとなると捕手の松本直樹とかなら可能性はある ただヤクルトも捕手事情が芳しくないからよほど欲しい選手がいた場合に限るけど どうしても足元見られるからなー 1641. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 18:33 ICllTL0W0 まぁ楽しめた交流戦だったわ 山田も6月完全復活したし >>1640 シーズン中に捕手を出すってよほどやからなぁ 結局サインをシーズン中に変える必要があるってことになるし 1642. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 18:46 pOIKgMj50 >>1571 アンチって発想が貧困すぎる 1643. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 18:49 pOIKgMj50 >>1578 中村の投げ方見てれば怪しいと思うがな 1644. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 18:50 pOIKgMj50 >>1597 内容がね 1645. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 18:50 ICllTL0W0 >>1637 この二人がかりにシーズン復帰しないとなったら年俸とかどうなるんやろうな よく「こんなシーズンなんだから、もう試合に出ずに2軍でゆっくり休め」っていうファンおるけど 来季の年俸とかどうなるのって想像できないんかなっていつも思うわ 1646. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 18:51 pOIKgMj50 >>1608 確かに超えたな 1647. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 18:56 pOIKgMj50 今年は記念すべき100敗の年だね 高津の名前も球史に残って良いかもね 若手が伸びれば、意味のあるシーズンになるけど 1648. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 19:01 n.kJKQ.f0 高津のグミ気になるやないか 1649. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 19:27 HPciMynb0 >>1645 だいたい怪我して居ないのが原因のひとつなんだから普通に減俸もんだろ 1650. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 19:43 uDczp3fu0 VS大学日本代表、せめて武岡宮本岩田赤羽くらい派遣せんとマジで勝負にもならんで 1651. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 20:11 RNMt80WJ0 >>1649 多分こんなシーズン休めっていってる人って現状維持か微減程度に思ってるんじゃない? 現実的には単なる職務放棄やからな 1652. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 20:25 A8vP0.ic0 最近西村やばくないですか?戸田で一番天井高いように感じてしまう。もちろん田中もいいけど。 1653. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 20:34 .fAwpHlu0 >>1652 西村ってプロ入りからずっと暑さがやばくなってくると調子上げてきやすいんだよな。それでもシーズン通算の成績で見ると物足りないんだけど 今年は一過性で終わらないでほしいが 1654. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 20:41 uDczp3fu0 内山とオスナと伊藤が結構頑張ってくれてるおかげで徐々に試合内容が良くなってる気はする 1655. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 20:59 A8vP0.ic0 個人的にもう内山外野でいいんだけどどう? 1656. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 21:00 APTZVt.C0 >>1634 あれ面白かったよね、ミンゴが頭下げてゴメンゴメンして、お詫びに焼肉ご馳走しますって言ってたんだよねw ミンゴと焼肉って羨ましいな!と思いつつ、ファンにとっては非日常すぎて、もしも焼肉屋にミンゴいたら 頭バグるだろうなと思ったw 1657. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 21:03 DqU2yJ8j0 >>1655 ワイは外野じゃないほうがいいと思う ライトセンターだとやらかしが目立つし 外野手より内野手と捕手の方がヤバいから 捕手かサードやって欲しいんだよなあ 1658. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 21:49 RsY9OSBE0 戸田のセンター、守備でどえらいマイナス吐いてるんやな… まあ岩田並木(西川赤羽)が一軍で塩見丸山が怪我、守ってるのが濱田太田や本職外ではそうなるわな モイニキセンターではアカンのかな?基本ライトで出てるけど 1659. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 21:53 A8vP0.ic0 >>1657 ファーストサードはありだよね。コーナー守らせれるくらいの打力ある若手が本当にいないから。捕手も十分やばいけど腰不安なんだよね。鈴木叶がどうなるかも影響しそう 1660. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 22:06 Y411I8430 >>1605 一覧にすると1軍でそれなりに活躍する選手は三振率1割台以内っていう傾向が見えてくるな 田中とニキータも三振率1割目指そう 1661. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 22:09 Y411I8430 鈴木が二カ月ぶりに戸田で長岡と目撃されたって デカくなってたらしい この時期の目撃再開なら復帰は後半戦になるのかねぇ 1662. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 23:06 BsIxSfJs0 >>1659 内山の身長だとファーストは心許ないかなぁ… 1663. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 23:17 dR.sgOsA0 >>1657 捕手は今後数年基本的に古賀メインで回せるだろうから松本サブ(+鈴木)もあると考えると内山は完全にコンバートでいいと思うけどね(オプションとして残す形で) 内野もサードは田中長岡伊藤等のうち二遊から溢れた選手を回せばいいし(そもそも数年は茂木もある程度動かせるだろうし)、ファーストは多少マイナスを吐くことに目を瞑ればオスナが数年いて助っ人補強もしやすいことを考えれば、より薄い右翼左翼を守ってほしくはある 1664. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 23:50 Qc9nFamj0 >>1661 鈴木は目撃だけなら先日神宮で目撃されてた。 坂本と一緒に大学選手権の知り合い観てたらしい。 1665. 名無しのツバメ軍団 2025年06月23日 23:52 EwvfVFiL0 >>1655 高校でショートやるくらい野球センスは高いから、外野しばらくやらせてたらやらかしも減ってくる気もする 1666. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 01:06 2kRMJJpM0 何がとは言わないが支配下内候補 【投手】金久保、原樹理、長谷川、宮川、竹山(石川) 【捕手】中川 【内野手】北村拓(川端) 【外野手】太田、濱田 1667. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 01:10 2kRMJJpM0 >>1666 二軍でWARマイナス吐いてる選手中心にピック 10人前後は入れ替えあるはずだから、人数的にもこんな感じかと 内山コンバートまで考えると捕手不足は深刻だから、ドラフトか戦力外で最低2人は拾ってきそう 1668. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 06:34 8enRH6Tz0 今日雨? 戸田なさそう? 1669. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 06:43 hKRx2RUC0 朝からステーキ 1670. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 06:45 JNnrpuzT0 丸山が実戦復帰するそうだ 2軍のセンター事情が厳しすぎるから助かると言いたいがしばらくは早めの交代もあり得るか 1671. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 06:57 UTYQzAe60 >>1663 捕手は故障しやすいけど補充が難しいポジションだから安易にコンバートするのは反対だな 1672. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 07:34 skKln2Gg0 >>1655 ヘルニアやってるならかがむことが多いポジションはきついと思うな 基本外野でいいと思う 1673. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 07:50 LyncKUVI0 今日の戸田2軍戦は1軍メンバーも入るかな? 1674. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 07:57 LyncKUVI0 2年くらい前まではコメント欄、古賀たたきたくさんいたね。 古賀ファンは耐えられなかった。 打率が市外局番。 たまに打つと、奇跡扱い。 監督はいつかこのような日がくると能力を見込んで1軍においててくれたのかも。 まだまだ足りない部分もあるけど、グレードアップしてほしい。 1675. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 08:22 8yhLOZWi0 >>1666 原樹理を起爆剤として1軍に昇格させてほしいわ 宝石のような原ジュエリーの力が必要やと思う 1676. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 08:40 UTYQzAe60 >>1672 外野手だから安心とかないぞ ヘルニア手術後ずっと外野手だった近藤は再発して今年ヘルニア再手術しとる 手術後普通に捕手やってるハム清水とか内野守ってる茂木とかの例もあるしな 1677. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 08:44 UTYQzAe60 >>1673 一軍の試合がないからありそうだ 1678. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 09:29 VxI.fc620 >>1674 古賀については得点圏での何狙ってるんだと言いたくなる頭空っぽな打撃さえなんとかしてくれたら特に言うことはない 1679. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 09:37 LyncKUVI0 >>1678 今年は試合感を取り戻すことからですね。そんな意味では最初から無理なく使ってくれたのは良かった。 だんだん落ち着いてきて試合に臨めれば。 送りバントの送球ミス2度あったけど修正できるミス。 リードも中村には及ばないところもあるけど、中村も30すぎて良くなった。まだまだ若い。 1680. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 09:43 Y7mkJDe50 茂木はいつからスタメンで出れるのやら 1681. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 09:48 23UbsvwH0 >>1674 野球選手なんだから活躍すりゃなんでもいいよ 犯罪以外は 1682. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 09:50 23UbsvwH0 >>1618 滅茶苦茶に足元見られる状態でのトレードは将来への悪影響なのでやめてもらいたい 1683. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 10:18 w.N5ticS0 丸山復帰か 岩田並木丸山はすぐ譲り合いするから1人くらい超越してくれ 1684. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 10:50 7Km2wlt20 高津さん、徹底なんて言葉使わない方がいいのにね。 徹底なんて言ったら万が一故障者出た時に叩かれちゃうよ。 故障はつきものだから。 1685. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 10:54 hZJ3pW.V0 フジの山本アナがオンカジで書類送検されとるやんw だんだんヤクルトに近くなってきてるけど大丈夫かいな 木澤のチームメイトやろ 1686. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 11:34 yK8tUOiA0 >>1684 徹底というのは行いに対しての話で結果に対してのことじゃないから これで叩くのはお門違いだと思うよ 結局何を言っても叩く人は叩くわけだし 1687. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 11:35 yK8tUOiA0 >>1685 真中さんとか関係ないよね 「ラッキー真中さん」の意味合いが変わってくるぞ・・・ 1688. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 11:49 hZJ3pW.V0 >>1684 なんら具体的な対策はないけど気を付けます程度の意味や 特に何か変えるわけじゃない(絶望) 1689. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 11:50 eFBUv0mp0 塩見や村上や長岡を再手術長期化させたのは徹底できてなかった人災ってことだわな 1690. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 12:01 jOBI61HZ0 >>1685 高津や小川淳司がやってたら最高なんだけどな それを大義名分に辞めさせられる 1691. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 12:01 xmdP1c5j0 >>1689 塩見はしょうがないと言えるけどな あれでケガするならそもそも野球できないよって話だし ただ村上は本人希望だったんだろうが戻すの早すぎだったし長岡はそもそも病院行かせるという当たり前の事をやってれば防げたからこの2人は完全に首脳陣とトレーナーの責任だ 1692. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 12:09 xmdP1c5j0 >>1674 スローイングやブロッキングなんかのキャッチャー能力だけなら古田にも中村以上と認められてたけどあまりに打てなさすぎて第2捕手ならともかくスタメンにはできないって状態だったからな 内山が打ってたから尚更打撃面のショボさが目立ってた 1693. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 12:22 hE43Fe930 いっても選手本人たちも徹底していかんとむりやろ 甘く見てたり無茶するレベルじゃないラインは自分でもどうにかしないと 1694. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 12:33 7Km2wlt20 >>1686 結果出なかったら徹底したとは言わんでしょ。 徹底ってのは結果出す前提で使う言葉だよ。 1695. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 13:07 CWlE.Db50 >>1675 今の原じゃ火薬にしかならんよ… 1696. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 13:24 yK8tUOiA0 >>1694 なるほど 1697. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 13:45 d.q.2JmC0 >>1691 長岡に関しては厳密には検査不足やな 病院には行ってレントゲンは撮ってもらったらしいから 1698. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 14:15 yK8tUOiA0 村上のも再発ガチャを初回で引いたようもんだし 運が悪かったねってことなんだけどなぁ 塩見、村上、長岡の離脱ってハードラック的な要素が大きいから難しいなとは思う それこそオースティンみたいに2ヶ月単位で休ませて調子が危うくなったらまた2ヶ月休みとかの運用をせざるを得ないけど、多分それでもけがはすると思うわね ところで山田の今の不振って怪我してるからで休ませれば治るって見立てなんか? 1699. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 14:24 LyncKUVI0 >>1692 内山が入って、かなり出番食われてたね。 でも二年前ホームランが出たあたりから、打撃良くなった。 バワーついてきた。 もともと当てるの上手くて三振少ないからね。 1700. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 14:39 KeUJyKr80 2024ドラフトあまりにも神すぎないか!! 2025ドラフトがうまくいけば再建は近いのでは? 1701. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 15:10 UTYQzAe60 【公示】 さすがに今日はどこも動きなし 1702. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 16:44 B0ICiJZf0 >>1700 まだ早い、3年後に騒ごう 1703. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 17:01 9ThY6UUF0 >>1700 21年ドラフトが終わってるので、再建に大打撃 1704. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 17:22 B0ICiJZf0 宮本のユーチューブってみんな見てるの? 1705. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 17:30 MPAww9JT0 >>1675 お前前も似たような事言ってたな 原なんか起爆剤じゃなく自爆剤にしかならない 現実を見ろ 1706. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 17:38 KeUJyKr80 >>1702 近いって言うのは5年後くらいだと想定して書いたんだけど 1707. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 17:53 6zN.uE6N0 奥川がまた一軍に戻ってきたし 一昨日の試合見たらなにも変わっていないからまた打たれるんだろうな 奥川を性懲りも無く上げるなら下川でもあげればいいのに 1708. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 18:06 PPegmnkP0 ムネのアドバイスでお目々👀醒めたニキータ😚 1709. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 18:15 yK8tUOiA0 >>1707 よりによって阪神相手なんだよなぁ・・・ 1710. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 18:27 KeUJyKr80 小川、高津、池山、橿渕、川端理 1711. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 18:38 XVocWLNp0 ヤクルトファンは30年昔の人物を神格化してあがめる性質ある。 特に野村や伊藤智などはマスコミにも心酔者多く、いまだに30年昔の ヤクルト特集とか組まれてる。ただ心酔者が思ってるほど野村チルドレンも 万能のゴッドではない。池山、高津だけでなく古田、宮本にも監督として おおくを求めるのは無理だろうな。何か「次の監督は古田!辻で再興だ!」と ユートピアを夢見すぎてる感じもする。 1712. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 18:39 92Wby.Mg0 https://www.sanspo.com/article/20250624-QFFXSDH27VN4HMGEI5XMJHT2NE/?outputType=theme_swallows 高津監督が視察してたらしい 1713. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 18:49 UTYQzAe60 >>1712 一軍から赤羽武岡T北村宮本が来てたし、日ハムから誰かトレードとかも考えてるのかも? 1714. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 18:59 XVocWLNp0 マスコミ(特にAERADOT)とかネットとかヤクルトの最下位にキレまくってるが選手の表情は いつもと変わらないな。松本健吾あたりはうひゃうひゃ田口らと楽しそうだ。よく考えれば 最下位になったとこで解雇になるのは主に2軍でも成績が出せてない選手らであり1軍選手は なんだかんだ1か月に1度は数百万円が口座に振り込まれるわけで、そう落ち込むこともないんだろう。 1715. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 19:12 CfKkZNCB0 応燕傘持ってる人、何年くらい使ってますか?キラキラの塗装が剥げてきて、買い替えるか悩み中。(3年くらい使ってる) 1716. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 19:13 U.aW4oRT0 >>1698 山田は身体もボロボロだけどもう技術面で今の野球の進化に追いつけてないってのもある 1717. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 19:14 U.aW4oRT0 >>1707 競合ドラ1だから使わなきゃの精神なんだろうけどファームですら課題解決できてないのに上げてもな 1718. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 19:20 XVocWLNp0 ttps://www.youtube.com/watch?v=YofEEMHc47U 真中氏は知らないだろうが「1分35秒」時点で高津監督が高校生の頃いた ビルが映り込んでいる。30年以上も昔話よ。岸田総理もここが純地元で。 1719. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 19:30 UTYQzAe60 >>1715 1年使っただけでボロボロになったので新しいの買って届き待ち中 1720. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 19:49 J8hNllVM0 >>1719 おぉ、それは楽しみですね😊自分も今度の現地で買い替えようと思います! 1721. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 20:03 UTYQzAe60 >>1720 レディースデーデザインの傘が欲しくて現地で買おうとしたらネット販売のみ…それで届き待ち 1722. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 20:11 XVocWLNp0 山野辺は意外とヤクルトにはいなかった典型的な東京人で人気が出そう。 マラソンの川内と似た雰囲気を感じる。桐蔭学園出身という都会のエリート ながら挑戦的で泥臭さがあって良い。 1723. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 20:45 gkFFwpge0 >>1714 負けて辛気臭いチームなら満足か? 1724. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 20:47 gkFFwpge0 >>1703 言うて2021並の2011やそれらより酷い2014経ても優勝してるし、2017並のドラフト1回入ったら逆転の目はあるからなあ 野球に限らずあらゆるプロスポーツで見てもこれだけリーグ内の格差が小さいのって稀だと思うわ 1725. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 20:51 ZstUHFlp0 (左)モイセエフ (二)田中 (遊)伊藤 (一)澤井 (右)内山 (三)長岡 (捕)古賀 (中)並木 1726. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 21:20 B0ICiJZf0 >>1725 100敗しそう 1727. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 21:30 gPhxUBE40 ロッテ巨人3タテ 1728. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 21:32 92Wby.Mg0 交流戦綺麗に1〜6がパ・リーグ、7〜12がセ・リーグ 1729. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 21:32 EEa.gTV30 >>1700 これ繰り返してたらエグいチームできる 2017、2019を超えるポテンシャルある。2017はほとんどこれだけで2連覇だからエグい。2019はまだここから化ける可能性ある。 1730. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 21:45 aFx0GekT0 丸山インスタで見たやつだけど大分デカくなったわね 雄平みたいな体格になっとる 1731. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 21:52 EEa.gTV30 1(右)モイセエフ 2(中)西村 3(左)内山 4(三)田中 5(一)澤井 6(捕)古賀・鈴木 7(遊)長岡・伊藤 8(二)赤羽 U25で組んだ。西村田中がしっかり育てば十分強い打線組めるようになると思う。モイセエフ、伊藤はまだよう分からん。赤羽は好きだからいれた。ショートにはなんだかんだ長岡が収まりそうな気がする。3年守り抜いたし、去年も1年好調をキープしたから、流石にまだ伊藤よりは評価高い。1年打ち続けるのがどれだけ凄いか今なら分かる。 1732. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 21:55 8yhLOZWi0 >>1690 キモっ 1733. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 22:10 CBTznuoe0 今日の1軍練習に矢野田中西村が来てたらしいんだけど昇格候補になりそうな若手野手が1軍の日に監督が2軍に行ってるってことは監督の目的は投手なのかな? 沼田か鈴木の支配下確認か昇格候補のチェックなのかはわからんが 1734. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 22:14 bb.tpZ7P0 >>1714 ほんとにこの掲示板はなんでも自分基準で考えちゃう人ばかりだな ほんとに恥ずかしいからやめた方がいい 1735. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 22:23 srzPGLAr0 高津グミスーパーベストの方も美味いな 1736. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 22:47 gPhxUBE40 来年からセもDHだな 1737. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 22:59 UTYQzAe60 >>1733 相手が比較的戦力(特に投手)に余裕のある日ハムなのでトレード候補探しかもしれない 1738. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 23:00 gPhxUBE40 指名打者サンタナとか見たいなあとオスナ伊藤 1739. 名無しのツバメ軍団 2025年06月24日 23:47 lhewCaRB0 明日はヤクルト株主総会 1740. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 00:22 boYXkZEN0 田中陽翔ってタイプ的にあんま近いの分からんな 勝手な想像だとショートはキツそうやし選球眼がいい小園海斗(.280 7HR 出塁率.380 OPS.820のセカンドかサード)とかになったらええなぁって思ってる 1741. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 01:17 lLKT5Thj0 >>1735 明日買ってくる!セブンに売ってるかな 1742. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 01:20 m39eS6P.0 【投手陣の成績】 ヤ 先発…357.1回 失184責160/救援…224.2回 失88責82 巨 先発…402.1回 失145責125/救援…237.2回 失75責72 神 先発…419.1回 失107責99/救援…222回 失54責48 広 先発…418.2回 失141責129/救援…190.1回 失68責62 横 先発…433.1回 失134責123/救援…176.2回 失55責52 中 先発…406.2回 失148責137/救援…205.1回 失62責58 ソ 先発…410.1回 失134責122/救援…211.1回 失67責59 日 先発…450.1回 失125責111/救援…181.1回 失61責52 オ 先発…405.2回 失137責125/救援…202.2回 失102責97 ロ 先発…373.1回 失145責133/救援…208.2回 失95責89 楽 先発…371回 失136責124/救援…243回 失74責69 西 先発…435.1回 失115責108/救援…174回 失59責54 1743. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 03:25 T1LIYiOp0 >>1740 バッティングのタイプ的には栗山とか内川みたいなタイプかなぁと 四球が選べて広角に打てる中距離打者 1744. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 04:36 EsWfqZKk0 >>1741 ローソンがグミまとめ買いで割引セール中やぞ 1745. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 06:57 C1DV9lfL0 12球団の12強の中に入ったヤクルト12位入賞 1746. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 07:02 L758d0t70 田中陽翔くんハピバ🎉 1747. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 07:50 5ZlMLOil0 後半戦何とかいい話題欲しいし高橋と吉村の2人が先発として引っ張って欲しいところだな。 1748. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 08:01 C1DV9lfL0 くふうハヤテやオイシックスの熱狂的ファンってみないな 1749. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 08:58 eDzvVLqi0 >>1689 本人のね 1750. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 09:00 4JoCFWtF0 田中陽翔は名門校出身で基礎が出来ているから素晴らしい 野村沙知代さんのせいで、神奈川県内の名門校と関係が悪いから 健大高崎ルートは貴重だわ 1751. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 09:00 eDzvVLqi0 >>1708 そんなわけない 1752. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 09:02 eDzvVLqi0 >>1734 君の基準だよね 1753. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 09:07 L758d0t70 やらかしで怒られた古賀(明徳義塾)とか岩田(東洋大姫路)とかT北村(星稜)とかも名門出身なんだけどなあ 名門ってなんだろう 1754. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 09:51 OH.0bHWW0 立教大、駒沢大からの直接指名 横浜高校や東海大系列からの直接指名 ヤクルトはこれらを固く禁じている印象だが他に何かしらの出禁してるもしくはさせられてるとこあったっけ 1755. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 10:45 b.VrBzju0 戸田中止か 1756. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 12:08 GDutW2c90 意外と株主総会で野球関係の質問があったな 1757. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 12:17 oveWXXfw0 https://news.yahoo.co.jp/articles/c708b570b3a490354da7e68c600dcd3bae640c64 ヤクルト・林田哲哉球団社長兼オーナー代行は高津臣吾監督の手腕について「監督の貢献は非常に高い」とし「最後まで歯を食いしばってがんばってほしい。最後まで務めていただく約束で監督していただいている」と明かした。 休養、なし!w 1758. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 12:19 .noeygRF0 高津監督は今年いっぱいやり切ることが名言されましたね 1759. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 12:31 ko5L6oVu0 >>1758 まぁこの離脱者で監督を切って残りをよろしくというのは無責任やからな まぁ監督に続投させて補強もなしもたいがい無責任やがw そして今の監督コーチがほぼいなくなる訳で、そうなると今の選手は誰も聞かなくなるとは思う まぁこれは監督を休養させても同じなんやけどね 1760. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 12:32 ko5L6oVu0 記事的にはつば九郎のことの方が話題になるというね 1761. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 13:03 sPQF47880 >>1754 東海系列は金久保指名してるし、もう大丈夫だと思うよ。 あと立教は駒澤と違って、ヤクルト側から指名してなかっただけ。 1762. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 13:05 hjH88Dzk0 >>1757 本当に馬鹿だなとしか言いようがないな 1763. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 13:06 gWIwppyM0 >>1757 何をどう見たら貢献してるように見えるんですかね? 仮にそうだとしてそれなら自分たちが無能だという事を認めたって事ですよね? ならさっさと辞めて下さい林田さん 1764. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 13:07 7SWEwoxe0 >>1757 一蓮托生ということでね、シーズンが終わったら監督社長諸共責任取って辞めてください 1765. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 13:09 gWIwppyM0 この成績で「監督の貢献は非常に高い」ってファンを馬鹿にするのも大概にしとけよ林田 社長が数字も読めない馬鹿だから組織として腐っていくんやろね 1766. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 13:16 7SWEwoxe0 これで残りシーズン、1点を取り守り勝つ野球を見ければならないのか 1767. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 13:17 R6TmTUJl0 オールスター、必ず全球団から出すんよね。ヤクルトは誰かいる?荘司? 1768. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 13:17 6.cUwkVe0 >>1767 石山やろ 1769. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 13:19 6.cUwkVe0 まずはトップから変えなきゃいけない理論で言うなら高津辞めろの前に林田辞めろだな 今日の株主総会のコメントで確信したわ 1770. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 13:25 V5idKmh00 高津続投判断がチケット等の売上減少につながらなきゃいいけど・・・ これで大損害でも出たら社長も立場なくなり大改革の声が大きくなるかもね 1771. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 13:37 Jm.J2KZV0 正直ヤクルト本社的には野球の質問ばっかりで助かったでしょ 本業の方が減収減益でもっと詰められてもおかしくないのに 1772. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 13:39 eDzvVLqi0 株主、ファンを無視する経営者たち 1773. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 13:41 eDzvVLqi0 杉田ってボンボン? 1774. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 13:44 WtcQomjv0 >>1766 △1点を取り守り勝つ野球 ◯1点を取りいくためにバントするけどアウトカウント足りなくて1点も取れずピッチャーがその間に5点取られる野球 こうだろ 1775. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 13:52 hVpQsXAF0 予想通りよな😮💨 1776. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 13:55 Mx0GyNyu0 一蓮托生と口にする以上高津が辞めるときは球団社長以下役員達はみんな辞めるんやろ?でなきゃ一蓮托生とは言えんわなぁ 1777. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 14:03 fXkiMpiW0 ファミリー球団(ファンは蔑ろ) 1778. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 14:04 T1LIYiOp0 生き返れ衣笠! 1779. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 14:13 bGhx7FU40 人ありきの人気だったし見た目だけ同じなのが見たいのなら顔ファン向けに球場に店鳥代理とか置いとけば? つば九郎は唯一無二だしモノマネ状態になるのもあれだし大人向けのネタやりまくってたのに子供向けにキャラ変するとしても別のキャラでいいんだよな、つばみちゃんの弟とか てか本社の株主総会でやる話なのか?向こうは本業以外の話が出てラッキーだろうけど 1780. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 14:14 Dk2ggua.0 >>1771 趣味の一つでしかない黒字業務で勝手に騒いでくれるとか経営者としてはありがたいやろ 収益減った本業責められると言い訳出来ないし言い訳したら株主から総スカン食らうけど副業なら適当にらしいこと言って責任逃れもできるからな ブロ球団運営なんて試合さえすれば勝手に客入って収益も毎年安定してるんだから野球好きの経営者以外は本気出す訳ないのよ 1781. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 14:29 ko5L6oVu0 >>1780 前半はその通りだけど後半の認識は昭和的な発想やなって思った このとおりだったらDeNAが球団ビジネスで成功してないで 1782. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 14:34 ko5L6oVu0 >>1770 まるで売上減少してほしいみたいな言い回しやな そういうのを考えてるのって1000人中999人は頭にもないと思うで 残り一人はもちろん君やが 1783. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 14:34 x2aaTu9W0 高津の退任スピーチ聞くために最終戦取るか 96敗を超えられるか 1784. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 14:42 26Mq9Gdo0 >>1757 歯ぁ食い縛りすぎて、監督ファン共々歯ぁなくなるって 1785. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 14:47 V5idKmh00 >>1782 今でさえ空席が目立ってきて心配してるのに何を言ってんだ? お前の頭皮みたいな客入りになったら見栄えも悪いし色々困るだろ 1786. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 14:54 bf3kdoP80 良くも悪くもヤクルトっぽい株主総会でワイはええやんと思いました(感想) 1787. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 15:12 f1HZOm.a0 誰か弱過ぎるので嫌気が差しました、もう見てられませんって遺書書いて銀座線か中央線で飛び込み自殺してこいよ そういうのでもなきゃ変わらんだろこのチーム 1788. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 15:15 lLKT5Thj0 誰も責任取らないフロント😡 1789. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 15:18 a2IkhXP10 >>1787 自殺教唆? 1790. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 15:18 .2rnpt5K0 >>1787 お前今まで生きてきて「人でなし」とか言われたことない? 冗談にもなってねえよ 1791. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 15:19 GrmgzHMP0 >>1787 めちゃくちゃ愛されてたマスコットがいなくなってもこのザマなんだから変わるわけないだろ 野球が下手なら負ける 開き直って勝てるならみんなしてんだわ 1792. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 15:21 ESme9gWw0 >>1787 自分は何もしないで人が行動するの待ってるタイプかな? 1793. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 15:28 a2IkhXP10 >>1787 追い詰められて自殺したら変わると思うかもしれんけど自殺したら自殺者が1人増えてそれで終わりや 辛くても生きていかなかえられんのや 1794. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 15:45 aY26FHtX0 >>1787 自殺促してんのもアレだけど それを処理する鉄道会社の人たちとその路線使う無関係な人間まで巻き込むな 発言が幼稚で短絡的なんだよ 1795. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 15:53 sPQF47880 >>1788 一蓮托生って言ってたから、高津辞める時にあいつらも辞めるんじゃね? 1796. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 16:03 LupCWBwT0 一蓮托生って言った以上林田も辞めなきゃいけないことになったな 1797. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 16:04 LupCWBwT0 林田がまず一番初めに辞めなきゃダメだな 1798. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 16:04 d5ZVYUvJ0 >>1787 これはひどいコメントだ。ここ最近で1番低俗で最低最悪だと思う。匿名掲示板でも最低ラインは守らなきゃいけないな、と再認識できました。 1799. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 16:10 e5TQAyPu0 つば九郎お休み直後は2代目とか絶対嫌や...って思ってたけど 今となっては記憶をなくしたきれいなつば九郎とか生き別れの弟とか外見同じでも結構大丈夫な気がしてきた 1800. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 16:22 3pO.7GeU0 https://news.yahoo.co.jp/articles/bffd055720be50f6a3698f94cac2de6f04df5b75 今年を諦めてないなら動く姿勢だけは見せてほしいな けがを治してとか、今いる眠っている獅子たちは起きろとか言って何もしないつもりなのか? 1801. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 16:26 5jbo.zeo0 >>1787 あまりに酷い書き込みでびっくりしたよ ネタとしても釣りにしてもあまりにも酷い、モノの良し悪しの判断がつかない人なんだろうけど、もう少しよく考えてから行動するようにしてくれよな 1802. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 16:32 d5ZVYUvJ0 https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202506240000614_m.html?mode=all こんなコーチが居たらいいなぁ 1803. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 16:36 xg4..VZR0 高卒野手ガチャワイ大好きやからいっぱい回して欲しい 1804. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 16:51 KOa1ngfD0 >>1785 おハゲ 1805. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 16:52 P4KtOO9r0 本当にやる気ないんだな 末期TBSに近しいものを感じる もう終わりだよこの球団 1806. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 17:01 sPQF47880 >>1803 今年は高校生の有望株が軒並み進学だから、ガチャするにはなかなか難しい年ではある。大学生はそれなりに候補いるけど。 1807. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 17:02 XkBAJpwo0 >>1805 末期TBSがどんなかもう1度見直してきた方がいい 1808. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 17:09 aFrpj6VX0 >>1807 それに近づいてるんじゃない? 「横浜や阪神よりマシ」みたいなカス発言が出る無関心フロント、育成力と管理能力が皆無の現場、怪我中にサブスクとか犬インスタとかやる若手 入り口には立ってるぞ 1809. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 17:19 e5TQAyPu0 まあ今のチーム状態で渡辺GM方式で残りだけ責任とってくれる強メンタル後任も居なさそうだし もしいま内部に監督候補いるんだったら高津さん盾にしたままいろいろ準備した方がよさそう 1810. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 17:26 .eLmgDw90 >>1808 他チームより金出して2軍の移転までやるのに無関心扱いとは インスタやったら怪我が長引くわけでもあるまい、リハビリ以外することないのに合法な気分転換まで口出しは流石にカスハラ アカンのは編成とスカウトだけやろ それともデー⚪︎みたいな監督就かせて熱心に試合中にFAX送ってくるのがお望み? 1811. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 17:31 26Mq9Gdo0 今年は立石ゲット出来ればもうなんでもいいや 1812. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 17:39 CdcmEljR0 >>1810 戸田流されて移転決断して諸々まとめたの衣笠さんだからね。今のフロントとは違う インスタについては同意。つうか抑え込むと見えないところでインフルエンサーだのと繋がって遊ぶだけでむしろ見えるとこでやってくれる方がいい 1813. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 17:43 avUuheSV0 >>1794 10年くらい前にヤクルトのスレッドで「ラミレス、グライシンガーのW移籍事件の時には 自殺も考えた」という書き込みあって「おいおい!そう厭世的になりなさんな(笑)」とレス してやった。 1814. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 17:47 ht.tdZG40 >>1781 DeNA全体の売上高に占めるスポーツ事業(横浜DeNAベイスターズを含む)の割合が20% で球団は中核事業の一つだから、比較対象としては微妙かも ヤクルト球団は本社に比べたら微々たるもんだし 1815. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 17:47 9yoNgeLb0 役員連中は中継でもいいから今年何試合見たか答えてから発言してほしいやつだな 1816. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 17:49 hDEQF9P10 >>1812 その衣笠さんもはじめはダノン70人縛りとか2014ドラフトでボロボロに叩かれてた時期もあったよな… 衣笠さんの後任は色々言われて大変だろうけど出すお金出すのと主力流出、あとは不祥事さえ防いでくれたら最低限応援は続けられるからここから巻き返して欲しい 1817. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 17:52 Q8pvqAM30 衣笠さんは青木と縁が切れないよう尽力したり球団愛があったんだがな しかし一蓮托生と発言してる以上は林田球団社長も監督と一緒に辞めるってことでいいのか? 1818. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 17:54 avUuheSV0 新谷の名前が上に書かれてた。年齢の高い人の書き込みだろう。 ということで書くが新谷が2位で入団してれば3年目には10勝してヤクルト黄金時代は 1987年あたりに訪れていただろう。ただ片岡スカウト。転んでもただでは起きない人ゆえ 新谷に逃げられたら代わりに全日本のエースだった中本(日本生命)をドラフト外で入れてた。 1819. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 17:55 eDzvVLqi0 面子だけの為にやっている高津と山田 でも二人は上級国民、逆らえません 1820. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 17:59 wRp468.R0 つば九郎の件、中身変わったらあかんの?マスコットなんだからガワだけ一緒ならいいんじゃないの?フリップ芸させなきゃ大丈夫だと思うけどな。 1821. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 18:06 6JogWe4P0 >>1770 100円たたき売りチケットが二度も発売されてるから来場者とその売り上げに関しては確実に減ってる 1822. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 18:08 d5ZVYUvJ0 >>1821 交流戦の観客動員数はセ・リーグ最下位 1823. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 18:09 ko5L6oVu0 >>1814 あ、なんていうか「球団経営なんて軽く考えてるよ」って意見に対して DeNAみたいに球団ビジネスやスポーツビジネスを柱に考えてるところがあるし 他球団も独立経営を目指してるんやでって言いたかった 1824. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 18:11 L758d0t70 >>1820 そこはつば九郎の中の人に思い入れがあるかどうかじゃないんかね 皆同じ考えじゃないから全員を納得させるのは無理 1825. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 18:16 eDzvVLqi0 態とダントツ最下位にする意味は、球団の身売りのためとしか考えられない 1826. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 18:23 sJ6m4Elx0 >>1825 こういうこと言うやつたまにいるけど、ヤクルト本社が球団を手放すメリットは何? やる気があるところに売れっていうんならまだわかるが 1827. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 18:36 avUuheSV0 ヤクルトが減収減益で「ヤクルト100のブームが去った!」と鬼の首でもとったかのように騒いでる。 が、2025年3月決算 キリンHD(純利益580億)日本テレビ(460億)ヤクルト本社(453億)ZOZO(450億)イオン(280億)日本ハム(260億)テレビ朝日(絶好調視聴率 250億)・・といまだ高い数字を維持している。特にアメリカヤクルトは売上920億で近く1000億を超えるだろう。 1828. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 18:45 L758d0t70 >>1802 ヤクルトはその役割ができる選手がおるやん ミンゴ村上遥輝はエピソードあったよな 1829. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 18:49 avUuheSV0 ホームランが減ったのはともかく同じ凡打でももう少し粘りとか相手投手に球数を投げさせる くらいは選手の資質関係なくコーチの指導あればできると思うのだが。しつこかった正田とか元木とか コーチで招けばよい。 1830. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 18:52 aFrpj6VX0 >>1811 いつもの即戦力投手()行きそう 「4番はドラフトじゃすぐにはどうならない」らしいからな 1831. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 18:58 aFrpj6VX0 この球団、選手や首脳陣よりネット上でずっと内輪揉めしてるファンの方が闘志ありそう 1832. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:05 niWom8Rn0 野球がない日の方が気が楽 1833. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:07 avUuheSV0 1位 芹沢(高蔵寺高)石井以来34年ぶりの怪童左腕。 2位 陣内(長崎海星高)加藤監督は高津監督の広島工後輩。酒井以来49年ぶりの怪童。 3位 桜井(東北福祉大)河端以来28年ぶりのミスターシュート。 1834. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:08 9gj0CkgQ0 ヤクルトも身売りかな 1835. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:08 c2.5Rd0f0 >>1831 それ、闘志じゃなくてやり場のないイライラじゃね? 1836. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:10 c2.5Rd0f0 すぐ身売りとか言い出す人の脳内覗いてみたい 普段どんだけ余裕のない生き方してるんだろ 1837. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:10 9gj0CkgQ0 サントリーや花王モスバーガーとかビックカメラとか餃子の王将が親会社にならないかな 1838. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:10 oZmARurA0 最後まで歯食いしばったら総インプラント必須になるのでは? 労災ですね 1839. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:11 26Mq9Gdo0 https://news.yahoo.co.jp/articles/3d9dae1eb4086b7899f76eb896cb996685f5e8ae?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250625&ctg=spo&bt=tw_up 林田会長「やっぱりスワローズは打高のチーム」 高津「うおお!バントバント1点を守り勝つ野球!」 1840. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:11 3XHN7T6G0 >>1831 ホリエモンのこと熱い男とか言ってそう 1841. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:13 26Mq9Gdo0 >>1830 高津「課題は投手整備」 1842. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:14 26Mq9Gdo0 林田会長…これまでの試合を観ていてホントにワクワクしてました? 1843. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:15 TUjxrp8s0 シーズン中に高津解任したところで後任は小川、嶋、ユウイチの三択なのによくそこまで熱くなれるな 1844. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:15 eDzvVLqi0 ヤクルトの株主は甘いな、売り上げは下がるな 1845. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:15 Dk2ggua.0 >>1835 やり場のないイライラというか日常のイライラを野球や選手をサンドバッグにして発散してるだけだな だから年俸高い選手が活躍しないと金返せとか言い出すし自分の思い通りにならないと贔屓だの干してるだの難癖つけたがる 1846. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:16 9gj0CkgQ0 普通のヤクルトなら飲むんだが 1847. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:20 PgZjqPF30 >>1833 芹沢は社会人な。あと現実見てな。 1848. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:22 LupCWBwT0 今年のヤクルトって球団以外にも株主から聞かれなきゃいけないことの方が多いのに一問しか球団以外の質問なかったな 株主も株主でおかしいわ 1849. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:23 9gj0CkgQ0 スワローズ戦の優待券目当てで株主?ヤクルトの株主 1850. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:32 9gj0CkgQ0 茂木って31歳かめちゃくちゃ若いな 1851. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:33 TUjxrp8s0 >>1848 球遊びに興味無い株主ガチでイライラしたやろな 1852. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:34 aFrpj6VX0 >>1840 謎のキモいレッテル貼って気持ち良くなってるの草 1853. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:35 9gj0CkgQ0 トレードないかなあ明日あたり 1854. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:36 GLdQBy210 >>1833 櫻井が3位まで残ってるわけない 1855. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:37 9gj0CkgQ0 今年のドラフトは全員社会人でありますように 1856. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:48 CeUba0jp0 フロントがこの考えじゃ普通に暗黒入りそうだな 現場で出来ることなんてたかが知れてる 1857. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:48 d5ZVYUvJ0 >>1840 うまいこと言えたと思ってニヤニヤしてそう 1858. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:50 bhLRxf0u0 >>1855 来年優勝目指すつもりかい 1859. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:53 bhLRxf0u0 最近のオフシーズンはフロントのやる気がかなり感じられたけどな。シーズン中に下手に動く意味もないって考えてるじゃないか?高津辞めさせるのも、高津の精神的負担を考慮する以外に対して意味ないだろうし。 1860. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:55 .zLZCluP0 >>1843 高津やーやーなの!で頭いっぱいだから現実的な後任の事なんて考えてないんだろう 1861. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:57 aFrpj6VX0 助っ人や茂木とか一応いい補強はしてるんよな 補強してもどうにもならないぐらい根本が腐ってるだけで 1862. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 19:58 d5ZVYUvJ0 >>1843 高津解任→嶋監督誕生→嶋無能がバレる→来年新監督 これが半年で終わるんだぞ。 解任しなければこの流れ消化に1年以上かかる 1863. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 20:02 nKulbU090 >>1849 優待券ってまだあるの? 1864. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 20:04 b.VrBzju0 あほなファンもどきだらけで高津がかわいそうすぎる 連覇した有能なのに こんな戦力と参謀じゃ勝てないよ 医ノーアとか自戒あたりの何もわかってないキッズたちが唱える負け=アンチ高津ムーブに同調するやつも同類だが 1865. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 20:05 9gj0CkgQ0 さあポテトチップスでも食うか 1866. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 20:07 HUdQVv540 >>1862 嶋も高確率で纏めて退団だろ、あってバッテリーコーチ辺りへの配置転換が精々 低迷したチームがヘッドを監督に昇格させる例なんてほぼ無い 1867. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 20:15 vwzw2HKa0 この際擁護と取られても構わないが、衣笠さんが亡くなってるイレギュラーを甘く見ない方がいいよ 今までは球団社長を退いた場合相談役にはなっても代表権持つことはなかった。なのにわざわざ球団会長という代表職を設けてまで衣笠さんを残したのは守谷移転という大事業を成し遂げると共に林田さんへノウハウと権限を少しづつ移譲して球団経営の継続性を保つためのもので、守谷移転のスケジュールから逆算するとおそらく5年越しの計画。 それが2年足らずでおじゃんになったらそらメタメタになるわ。 来年も今年みたいな回答するようなら流石にダメ出しするが、今年はもうどうしようもない。 1868. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 20:17 HUdQVv540 >>1862 シーズン中にヘッドが代行やったら良し悪し関係なく翌年監督やってないか?近年だと小川(良し)森繁(悪し)平石(微妙)だし 嶋が嫌なら今年は高津に駆け抜けて貰って来年全く別の人間に監督やって貰ったほうが良いのでは 1869. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 20:18 LiKLCpM.0 >>1856 かんしゃく起こして辞めさせて補強もしないみたいなことより遙かにましやろ まぁ来季どう立ち回るかを見せてもらうしかないわ 1870. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 20:19 d5ZVYUvJ0 >>1867 想像を事実のように語る詐欺師 1871. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 20:20 d5ZVYUvJ0 なんかポジれる話しようぜ。田中以外で 1872. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 20:21 hU0pvhIr0 >>1864 xは本当に胸糞が悪すぎるから見ない方がいい。無限にストレス溜めれる。誰が物言ってるんだよって感じ。アレが支持を得て後続が後を経たないから本当に終わってる。少し前に流行った正義中毒の本が指してるのはこういう人達なんだなと思った。これじゃ誰も監督やりたがらんよ。 1873. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 20:22 hU0pvhIr0 今回のフロントの声明も個人的に何一つ文句ない。無難によくやってると思う。 1874. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 20:22 vwzw2HKa0 >>1870 もうちょっとマシな突っかかり方できなかったんか? 馬鹿丸出しやで 1875. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 20:25 b.VrBzju0 叩いてるのは21、22年の連覇で強いヤクルトから入った若年層なんだろうな リーグ6チームなんだから単純な確率で6年に1回の優勝 連覇したんだから次は10年以内に優勝できればいい 感覚的には15年優勝できなかったら暗黒名乗ってもいいかなーくらいだぞ まあのんびり行こうや 1876. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 20:46 qTyhG5E10 >>1875 96敗を体験してると連覇見せてくれたってだけで大恩人なんだよな。ここ三年は誰が監督でも変わらん通常営業や 1877. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 20:50 wV4zwCPy0 >>1875 多菊鈴木時代のフロントの態度とか見たら卒倒するやろな最近ついたファン 1878. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 20:56 26Mq9Gdo0 >>1871 モイニキのホームラン 1879. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 21:16 sPQF47880 >>1841 もう今年のドラフトに高津は関わらないから… 1880. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 21:17 sPQF47880 >>1833 櫻井は2位までには消えるし、芹澤は早い段階で社会人行きが決まった。 1881. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 21:18 sPQF47880 >>1855 終わってて草 1882. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 21:50 W8lIxZWx0 >>1867 要するに衣笠つば九郎という経営と広報のシンボルをほぼ同時に失った現状高津休養なんていうリスクは取れないって話だよな それこそ(実際やるかはともかく)高津がぶっ倒れようが点滴打たせてでもベンチに立たせるくらいの心情じゃないか 1883. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 21:56 hjH88Dzk0 >>1841 最悪のコンビだな 1884. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 22:07 Dk2ggua.0 しれっとオーナーが若手に対してオブラートに辛辣なこと言ってるけど今オフ何人生き残れるんですかねぇ… 20人近くおでかけまたはトレード放出されてもおかしくないレベルの言い方されてるぞ戸田軍 1885. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 22:13 xRRyRwS40 https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/%E3%83%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%88-%E4%BA%BA%E6%B0%97%E7%90%83%E5%9B%A3%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88-%E3%81%A4%E3%81%B0%E4%B9%9D%E9%83%8E%E5%BE%A9%E6%B4%BB%E3%81%B8%E6%9E%97%E7%94%B0%E7%90%83%E5%9B%A3%E7%A4%BE%E9%95%B7-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%81%8C%E5%96%9C%E3%81%B3%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E7%99%BB%E5%A0%B4%E5%A0%B4%E9%9D%A2%E3%82%92-%E6%A0%AA%E4%B8%BB%E3%81%8B%E3%82%89%E5%88%87%E5%AE%9F%E3%81%AA%E5%A3%B0%E3%81%AB%E7%AD%94%E3%81%88%E3%82%8B/ar-AA1HnRY5?ocid=winp2fptaskbar&cvid=54124600746e477e8271e6ac2745b065&ei=12 つば九郎復活や!!!!!!!!! 1886. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 22:14 TONuC7Af0 >>1875 2005年あたりからのファンだけど今年はちょっと違うかな 今年の弱さはこれまでよりも一段と突き抜けているのにシーズン中に補強もしないのは納得いかない。フロントの危機感が薄すぎる。 このままだとリアルに100敗する その上、来年改善するかと言ったら、長期契約者が多すぎるから上積みがないから2年連続でこの突き抜けた弱さを許容しないといけない。 言葉だけじゃなくてフロントは補強等動いて欲しい。 1887. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 22:23 Ds020WJp0 >>1829 球数投げさせるって言っても、早いカウントの方が安打になる確率は高いんだから難しいよ 1888. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 22:26 hU0pvhIr0 村上とは凄く良い関係が築けてると思うし、個人的に満点の対応。ここまで貢献してくれたんだから決断本人に任せよう。良い形で送り出したい。 1889. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 22:26 Ds020WJp0 >>1831 こんな考えしちゃうのやばいでしょ ただ思い通りにならずイライラしてる自分より、実際にプレーしてる選手たちの方が闘志ないと本気で思ってるなら病気だよ 1890. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 22:29 Dk2ggua.0 明日戸田軍YouTube生配信やるんか 誰かの復帰または一軍主力組のファーム参加などのイベントあるんかね 1891. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 22:29 Ds020WJp0 >>1886 補強したとて最下位なのに補強する意味あるか? だったら来年以降に資金を残しておいてくれた方がいい 1892. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 22:31 vwzw2HKa0 >>1886 05以来のファンじゃなくても言える言葉ばかり並べられると信憑性薄れるから気をつけた方がええで それこそ「言葉だけ」の薄っぺらい批判に聞こえるわ 1893. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 22:59 .zLZCluP0 >>1886 今動けるのって山野辺クラスのトレードか助っ人投手補強がせいぜいやろ(野手はオスナサンタナが3年契約1年目なので選手側が基本渋る) まあ投手もランバートアビラバウマンの年俸考えたら簡単には動けんが 杉浦⇄屋宜みたいな足元見られたトレードなら成立するかもしれんが 1894. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 23:00 42dPDwux0 フジテレビも今日株主総会 1895. 名無しのツバメ軍団 2025年06月25日 23:23 42dPDwux0 今日はファンザ新作 1896. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 00:46 AgFq7aGs0 >>1885 リンクもうちょい短縮できんかったか? 1897. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 00:48 AgFq7aGs0 金曜からの試合から7月終了までの試合全勝したら借金返済か、興奮してきたな 1898. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 00:49 wnDlXdyo0 つば九郎帰ってくるまでサンリオあたりからマスコット借りてこよう。ばつ丸とかつば九郎と言い張ればそのままパクれるやろ。 1899. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 01:37 yR2ijDIH0 >>1875 ここ5年くらいのファンだけど、そんな事せんからしてるのが年齢関係なくおかしいか野球知らんだけでしょ 1900. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 01:54 HwaRNp2w0 >>1893 あれは戸田ブルペンが火の車で動けない杉浦より丈夫で投げられるのならなんでもいいってレベルの惨状だったからなあ あんなトレードするくらいなら今なら独立やハヤテオイシックスからNPB経験者連れてくるほうがマシやね 1901. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 03:35 XqtQLH.60 今回のフロントの態度で高津へのヘイトがだいぶ同情に変わりそう スケープゴートとしてはかなり優秀 1902. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 06:27 jYwvoTsL0 道民ワイ、ハム二軍道内移転ほぼ確に歓喜 1903. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 06:43 KyPBOVki0 >>1901 高津単独犯だったのが林田小川との共同正犯になっただけだから高津へのヘイトは変わらんだろ 1904. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 06:48 KyPBOVki0 >>1887 というか初球から打ちにいくのは別に良いんだけど(早いカウントの方がヒットにできる確率高いから)、あなたそれ本当に狙ってました?ただ闇雲に手を出してませんか?ってシーンばかりなんだよな 逆に何でその甘い初球を打ちにいかないの?次の難しいボールを打ちにいって凡退してるけど何を狙ってたの?ってのもよく見るし 1905. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 06:48 Ol5gBYB70 日本ハムは二軍なんか候補は 江別 千歳 恵庭 苫小牧 らしい情報がまあ旭川や函館小樽でも構わんが室蘭でもいいよ 1906. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 06:50 pUem3.F20 あきおコーチ https://news.yahoo.co.jp/articles/1594152eed7246de2120fd424b43e5cf98194ca0 1907. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 06:53 4tlen1Ha0 >>1903 お前みたいなとりあえず誰かを叩きたいカスにとってはそうやろなw 1908. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 06:58 4tlen1Ha0 カープの時もそうだったが普段そこまで強くないチームが連覇するとお客様は神様体質の勘違いしたファンが増えるな そういう奴らに限って大して利益貢献してなかったりするしこういう輩駆逐する為にも一回どん底まで落ちた方がいいんじゃないか 1909. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 07:06 KyPBOVki0 >>1839 その記事にあった8-10の試合ってわくわ 1910. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 07:15 KyPBOVki0 >>1839 というかその記事にある8-10の試合ってワクワクしたか? あの試合って小川が初回にホームランはじめボコボコに打たれるわ、小川にスクイズさせて失敗ダブルプレー見させられるわ、その後何とか追いついても小川が背信投球して早い回でノックアウトされるわ、その後ちっとも手も足も出ない攻撃続けわ、7回に連打で攻勢に出たのに山田が相変わらずのくそみたいな凡退するわ、8回に先頭出たのにいきなりバントさせるわ、それでも相手がエラーしてくれたのに犠牲フライの1点しか取れず同点止まりだわ、犠牲フライの後にやっぱりバントで完全に流れ切るわ、そして同点では守りきれないヤクルトのショボいリリーフ陣がやらかすわ 7回の連打が例外で今年の高津山田投手陣の酷さを全て煮詰めたような試合だったろ それでも勝てたんならまだ良かったんだけどさ 1911. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 07:26 i7Jhzmdm0 >>1908 本社が明らかに落ち込みの時期に入ってきていて、それを跳ね返すような材料もない結構まずい状態なのに鰻登りで増益してる球団への質問が目立つ時点でね… 守谷移転やつば九郎の話ならまだ分かるが、高津休養とか9割9分の株主がどうでもいいと思ってる話題出されてもなぁ こういう輩が総会屋まがいの存在にならないことを祈るばかり 1912. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 07:30 KyPBOVki0 >>1911 株主質問のほとんどが野球の話題だったのに9割9分の株主がどうでもいいと思ってる? それこそ妄想だなw 1913. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 07:36 KyPBOVki0 >>1848 ヤクルト1000の流行が今年で終わった事に対する対策ならすでにうってるんだからこれ以上話ようがないからだろ 1914. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 07:36 i7Jhzmdm0 >>1912 株主は人数じゃなくて保有比率で決まるんやで 完全オープンな株主総会でしか質問できない時点で大した株数保有できてないって言ってるようなもん これ以上無知晒したくなかったら黙ってた方がええよ 1915. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 07:45 B6GH5D.60 KyPBOVki0が最高に気持ち悪い朝だぜ 1916. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 07:46 KyPBOVki0 >>1914 そのお前曰く野球に興味ない大株主達が株主総会で本業の質問しなかったって事は本業に対しては方針を認めてるからこれ以上の質問はしなかったって事だろ? そして大株主が認めてるならこれ以上本業の質問をしても仕方ないわけだ その上で野球への質問がたくさん出るって事は大株主も野球は問題だと思ってるからだろ 1917. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 07:46 KyPBOVki0 >>1915 お前が一番キモいよ 1918. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 07:50 i7Jhzmdm0 >>1916 総会の質問自体ガス抜きのお遊戯会に過ぎないって事を覚えておこうな 大株主は直接役員に物言いできるしその気になれば議案提出権や人事案の拒否でいくらでも会社に影響及ぼせるからそもそも総会にすら来なかったり代理出席させることが殆どや で、次はどういうレスで自分の頭の悪さを自己紹介してくれるんだ? 1919. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 07:51 ZQSm.WEz0 >>1906 あきおって書くといつも青木GM補佐かなと勘違いしてしまう ってか「あきひさ」やんけw 1920. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 07:55 KyPBOVki0 >>1918 だから大株主は本業については問題ないと判断したんでしょ? そもそも株主総会に来るのはスワローズに興味のある人だけだと思ってるの? 小口の株主も本業への方針には現状問題ないと思ってるから問題大有りだと思われてる野球の質問ばかりになったんだろうが 1921. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 07:56 oRCBvZCR0 >>1910 該当の試合現地だったけど何も楽しくなかった 追いつけたのは結果論なだけで初回でいきなりやらかしてるし代打もおかしかった 1922. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 07:56 B6GH5D.60 >>1917 低能過ぎて草 あんまりマッマ泣かすなよ 1923. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 08:01 i7Jhzmdm0 >>1920 「球団の経営も含めて」ヤクルトグループの方針にわざわざ口出しするほど問題とはまだ取ってないって事やで 馬鹿丸出しだから自分の都合のいいように解釈するのやめような。 小口の株主の部分はもっと意味不明 その質問に賛成しなかったら他の株主が質問遮るとでも思ってるのか? 1924. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 08:08 KyPBOVki0 >>1923 質問を遮るとか意味わからんな 本業が問題だと思ってるなら野球に興味ない別の人は次に本業についての質問すればいいだけじゃん 本業の方針には問題ない、だから野球の方に質問が集中したんだろうが それと大株主はお前曰く野球に興味ないんだろ? だったらチームに関して何もわからないんだから口出しする必要もないじゃん 1925. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 08:18 jp.2KJe30 >>1924 レスよく見返してみな? 「大株主は野球に興味ない」はお前が言ってるだけでこちらは一言も言ってないよ(高津の進退に関して興味がない、とは言ったが) あと前から言ってるが株主総会の質問は会社が潰れるとかそういう危機的な話が出てない限りガス抜きのお遊戯会なんやで そこで質問して存在アピールする事自体ピエロに等しいんだよ まぁここまで言ってもお前には分からんやろな 日本語能力に致命的な欠陥抱えてるのはやりとり見れば分かるし そろそろ特別支援学校のお迎えバスが来るころだろ?こんな所でレスバしてないで今日も元気に遊んでおいでw 1926. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 08:20 fB7lPswx0 >>1905 他の球団は移動費が増えて大変だな オイシックスとか大丈夫なんかね 1927. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 08:31 hnAf6bN50 平日の朝からレスバは元気すぎるな… 長文読む気にもならんけどたぶん言葉尻の取り合いやろうしどっちも面倒くさそうな人ってことでいい?笑 1928. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 08:41 pt4DhZJ70 >>1903 村上長岡塩見「俺たちはセーフw」 ってことか? 正直打線がこんなに苦戦してる原因の何割かはこの人たちの離脱なんやけどな 1929. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 08:43 pt4DhZJ70 >>1898 中居でええやろ 中居ズラもヤクルトファンになってくれて観客動員数も増えるで なぜか「木村」「渡邊」姓の選手にあたりが厳しくなるやろうけど 1930. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 08:50 ekkNjWyU0 守谷から道内だと苫小牧がいいな日本ハム二軍 1931. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 08:50 XuqlM4dS0 >>1927 読まん方がいいよ、びっくりするぐらいキモい 1932. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 10:01 TLZFOZXN0 池山が今季限りとして 来年の二軍監督は城石辺りかな? 理想一軍辻監督3年やってもらって そのあと城石3年でその間に青木に二軍監督やってもらって 新球場と共に青木監督誕生 1933. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 10:51 Xg6ppilP0 二代目つば九郎はすわくろうでいいのでは? 姿も同じだし、選手やつば九郎に可愛がられてたし 俺は気にならないけど、全く同じ名前だと抵抗あるファンもいるみたいだから 1934. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 11:02 7SC9HkWS0 >>1932 いつも思うけどGM補佐でフロントの仕事を勉強してるのに現場に行くのって効率悪くないか? 球団すくなくとも衣笠前会長は青木をフロントのトップに育てたがってた気がするで キャリアも学歴もあの人は背広組で伸びてほしいんよね、個人的には 1935. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 11:21 xNAyK79A0 監督は現有選手としがらみのない外部招聘 青木はGMでファイナルアンサーだろ まあ色を出すとしたら二軍監督を誰にするかというくらい 1936. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 11:27 Xg6ppilP0 日ハム二軍の移転ってイースタンの他球団からしてみればすごい迷惑だよな 1937. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 11:27 YGc1WcMe0 >>1932 やって欲しい気持ちはあるけど来年から3年って68-70歳になるから辻は厳しいと思う 1938. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 11:28 LaVhkXep0 >>1936 そりゃイースタンの他球団の為に野球やってるわけじゃないからな 1939. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 11:38 7SC9HkWS0 監督コーチ人事って結構難しいからなぁ ファン目線だと声をかけたら喜んでやってくれるって思ってるから「○○にやらせろ」って言うんだろうけど まずその球団との関係値がないと難しいし、その人の生活圏の問題もあるし、与えられる戦力にもよるだろうし そう考えるとOBから選ぶというのは理にかなってるんよね 1940. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 11:43 Wi6imYQV0 >>1933 あくまで人気があって売り上げがあるのは「つば九郎」だしなぁ… 1941. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 11:53 dBkeENGl0 株主総会つば九郎記事の泣き出した男性、数十人レベルのLINEグループにおって、「今年もニュースになりました、わたし有名な株主なんです」って言うて誇らしげだった。 いつもさぶくてズレたこと言うてるんだけどw、熱や愛はとてもある方で、株主までなってるとは思わんかった。 1942. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 11:53 fB7lPswx0 >>1938 他球団も日ハムのために野球やってないですし 1943. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 11:59 v4reMUSf0 >>1942 ? 別に日ハムがルール違反してる訳でもなしその反論は意味不明なんだが 1944. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 12:00 uxoemB5w0 >>1933 中の人ありきの人気だったしあのつば九郎は復活させられないのに何をどう戻してほしいのかね 同じ見た目なら何でも良いと言うならぬいぐるみでいいよね 以前もしいなくなったら空を飛んだと思って〜みたいなこと書いてたのに一部のファンからキャラを継いでほしいと思ってるはず!と決めつけられてるし… 他のマスコットも交代してるっつーけど結局人気なのはつば九郎やドアラだしな 1945. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 12:02 uxoemB5w0 >>1940 つば九郎が人気あるから継続させたいよねって意見よく見るけど中の人ありきの人気だから変わったら正直別物だしグッズは買わなくなるなあ 1946. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 12:04 kWQ5.Oi30 今日の2軍はThe1.5軍メンバーって感じ 1947. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 12:05 zSpNCKuG0 >>1890 捕手以外一軍メンバースタメンでしたね 1948. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 12:07 Xg6ppilP0 ヤクルトの株価暴落してて草 株主総会の効果かな 1949. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 12:11 wGWWELhw0 >>1946 明日のスタメンはこのスタメンにオスナサンタナと内山をいれかえるだけだからそりゃダントツの最下位だよな 勝てる気がしない 1950. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 12:12 kpJIoQwG0 >>1945 少なくとも球団は戻したがってるので、その決定を応援する。 前の担当職員さんへのリスペクトは忘れず、新しいつば九郎を歓迎してあげればいい。 1951. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 12:13 l2OeaTyx0 >>1948 ダルトンの提案突っぱねたからね 野球は関係ないぞ 1952. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 12:15 l2OeaTyx0 >>1932 青木はフロントを望んでるのに現場に戻したがる謎の勢力はなんなんだろう 1953. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 12:16 z2q07EL90 >>1951 まぁあれは突っぱねていいんじゃね? 1954. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 12:17 QCYouutt0 >>1936 ロッテの二軍施設移転も里崎チャンネル見たらわかるけど、相当キツイ所へ移動するんだぞ? 戸田の施設が悪い云々散々言われて、解決に向けて動いてんだから少しは前向きに受け止められないのか? 1955. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 12:22 bIxVtva00 >>1929 おもんな 1956. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 12:31 lhp0pH.t0 >>1938 北海道行くぞ!って意気込んでたのにずっと鎌ヶ谷暮らしでたまに呼ばれても試合出ず海鮮食って帰る杉谷すき 1957. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 12:36 Xg6ppilP0 矢野くんナイス!!古賀にしか見えないw 1958. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 12:37 fB7lPswx0 >>1943 ルール違反の話なんかそもそも出てないじゃん? 何いってんの 1959. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 12:59 3.Dq4.Fp0 >>1944 案外2代目の方が人気出る可能性もあるからちゃんと精査した上で2代目が出てきてもいいと思う派 畜ペンなら中身変わったことさえメタネタにしたっておかしくないからハードルは高い分自由度も高くてなんだかんだ受け入れるのは早そう 1960. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 13:06 7SC9HkWS0 つば九郎ってマスコットとして「つば九郎」とパフォーマーとしての「つば九郎」がいてるわけで 株主としてはマスコットとして復活してほしいってことだと思う でも人気が出たのはパフォーマーとしてのつば九郎な訳で、そこをどうするって話なんだよね もちろん新たなパフォーマーとしてブレイクする可能性があるわけでそれに期待するってのはあると思うけど 先述の株主の人はそっちじゃなさそうな気がする 1961. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 13:08 XJus2MKZ0 沼田の1軍を早く見たいんじゃー 防御率がいいのもさることながら150以上出す出力でK/BB16の与四球率0.39はヤバい 指標上はこのチーム状況で支配下上げないのが不思議なくらいいい 1962. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 13:23 yrfKog4u0 山田哲人の「山」ポーズを考えたのは… https://www.sanspo.com/article/20250626-T2C5IASJERNWLCLJTI6FXQ2P7Y/?outputType=theme_swallows 1963. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 13:44 7SC9HkWS0 ハマスタのバックスクリーンを取り壊して新たに4面のバックスクリーンにするらしい 神宮球場は建て替えまではやらないんだろうけど、ああいうのはわくわくするわね 1964. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 14:30 qtsCUlab0 日本ハムすでに二軍候補地出てるらしい恵庭 江別 1965. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 14:41 IMWRE9l70 あっさりとだほー 1966. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 14:48 Wi6imYQV0 >>1944 「中の人ありきの人気だったしあのつば九郎は復活させられないのに何をどう戻してほしいのかね」 これもね、結局あなたの決めつけでしかないのよ。球団の決定とは違いました。残念でしたね。 1967. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 14:49 Wi6imYQV0 >>1948 そんなことで本社の株価が落ちるわけがない 1968. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 15:02 zSpNCKuG0 【公示】 金久保抹消 この時期の抹消はトレード?とか考えちゃうな 1969. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 15:06 REC5bwEj0 青木GM補佐 橿渕スカウトと共に旭川視察来てたんだ てかヤクルトが6人もスカウト連れてくるなんて珍しいな(旭川北 菊池に11球団30人視察) 大学進学らしいが潜在能力は橿渕スカウトも評価 制球改善したら4年後指名あるかも いい指導者に巡り合えるといいな 1970. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 15:20 .xRgkYQO0 金久保にチャンスを与え続ける時期は終わったので、次は戸田にいる育成組の誰かに白羽の矢を立てるというプランもありえるか 沼田が文句なしの筆頭だが、信頼できる左腕が荘司を除けばギリ田口くらいなので佐藤もワンチャン? 1971. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 15:35 b2Xzs.lu0 明日は高橋と報道されてたのにね。 1972. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 15:35 zSpNCKuG0 >>1962 https://news.yahoo.co.jp/articles/6c0c7f8e7744e7ddf675b88de8ab540c8a077901 山野辺用もあるらしい 2024年パリコレ最高 1973. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 15:36 G.O.gN2j0 金久保、いつも不可思議なタイミングで抹消されてんな 1974. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 15:36 b2Xzs.lu0 矢野はインタビューされてる。期待値高いんだ。 1975. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 15:41 l2OeaTyx0 >>1974 新人を順番にインタビューしてるだけだよ 1976. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 15:49 l2OeaTyx0 >>1953 とはいえヤクルト本社は配当性向高くないからもうちっと考えたほうが良いと思う ヤクルト1000特需が完全に剥落したんだしなおさら 1977. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 15:54 kvzXRiPW0 試合翌日でなくレギュラーシーズン直前で金久保降格ってなんでだろ 誰か支配下上げるのか? 1978. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 16:07 FQZg6bNU0 高橋はまたコン不かな 1979. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 16:15 KyPBOVki0 >>1976 現預金2600億円のヤクルトに1000億円の自社株買いを迫るだけじゃなく株主総会での議決で自社株消却可能にすることや取締役会の半数以上を社外取締役にしろとかろくでもない事を企んでるようにしか見えないんだけども 1980. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 16:33 KyPBOVki0 >>1979追記 自社株買い自体は悪いとは思わないよ ただ日経にも反対意見あったけど別に今すぐにやらないで経営陣の判断に任せてやればいいだろってのはそうだろうなって思うし 1981. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 16:46 zPwj.Gip0 >>1968 金久保は球にならんと思うけどなぁ 1982. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 17:01 G.O.gN2j0 >>1981 持ってる質は間違えないし、球団が違えば結果も変わってくるかも 1983. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 17:09 9a.ILel90 あれ?明日高橋って話じゃなかった?それとも土曜にズレるだけか? 1984. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 17:32 K8tBwrct0 >>1982 だったら7年も燻っていないよ笑 1985. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 17:38 6LcBy5l90 苫小牧にならないかなー日本ハム二軍 1986. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 17:50 zPwj.Gip0 則本トレードで獲得って噂あるけど誰出したら釣り合うんや 1987. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 18:04 SRdkiGh10 今江は小学生時代から大のヤクルトファンだったらしい。 今江を2軍打撃コーチ招聘もいい。 1988. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 18:07 cKlds.Gp0 >>1986 いる? 1989. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 18:09 l2OeaTyx0 >>1986 出所知らんけど噂っていうか願望じゃね? 1990. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 18:12 SRdkiGh10 43年昔の新谷事件を持ち出す人もいて古参の人もいるようだから、あえて40年昔の話にもっていくが ヤクルトの育成能力が通常なら1985年あたりにエース酒井(27歳)永川(28歳)高野(24歳) 荒木(21歳)新谷(21歳)ですでに黄金時代は到来してたはずだ。酒井は槇原よりも素質が上だったという話だ。 1991. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 18:19 zPwj.Gip0 40年前の話なんか誰もわからんよ 1992. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 18:29 zPwj.Gip0 >>1982 環境変わればまだまだ成長できる…かな?まだ25歳だし他球団で成長できるなら移籍もありだね。 1993. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 18:35 yrfKog4u0 先日の戸田軍で澤野くんがホームラン打ったとこ見てて、ハイタッチした宮出コーチの方が大きかったから、そんなに大きくないのかなって思ってプロフィール見たら宮出コーチが192で澤野くんが186やったわ😵 1994. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 18:38 .bD2prr70 >>1993 宮出コーチは昨年の誕生日にデカさでいじられてたな 1995. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 18:41 SRdkiGh10 やはり村上、長岡、塩見の離脱の影響は大きい。 「フツーのチームは打線の中に3割級は3人はいるのが普通のチームだ」として今のヤクルトのサンタナ、オスナ、古賀が3割打てば万全な状態なら「ヤクルトは3割打者が6人もいる」という非現実的なことになる。3割打者などそうそう出てくるものでなく村上長岡市塩見の3割打者3人離脱はやはり大きい。 1996. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 18:49 Ww4XHwAR0 支配下期限が近づいている。残り3枠。 トレード、外国人、元NPB選手、育成の支配下、何かあるのだろうか、、こんだけ負けてて何もしないのもなぁ 1997. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 19:05 mEwCQX6n0 >>1973 ほんま何でこのタイミングで抹消なんやろな 1998. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 19:06 YPjjPQdQ0 >>1996 金久保抹消のタイミング的にトレードか沼田or鈴木康の支配下登録はあるんちゃう 1999. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 19:19 FjpwRERf0 >>1996 足元見られるだろうからトレードはやめてほしいね 2000. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 19:23 FjpwRERf0 >>1986 今のチーム状況で先のない選手獲ったらあほすぎる 2001. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 19:25 VCZNXmT00 >>1939 OBの尾花に無理言ったのも、若いコーチそれ自体を育成して欲しいというところがあった。 2002. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 19:28 VCZNXmT00 >>1986 つかFA持ってて契約終わるんだろ?先発やりたいなら来年ウェルカムウェルカムで済む話 2003. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 19:34 AgFq7aGs0 金久保濱田K北村を日ハムのお偉いさんがチェックしてたみたいな書き込みXで前に見かけたんやけど真偽はどうあれどうなるんやろなってずっと思ってる 2004. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 19:36 VCZNXmT00 >>2003 栗山稲葉あたりだと池山とも親しいし正直なんとも言えんのよなw 2005. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 19:38 B68jSJgr0 日本ハム二軍帯広推薦するYouTuberいた 2006. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 19:46 I6wbK45n0 >>2004 そのメンバーでトレードは決まらないから安心しろ トレードを決めるのはフロント同士の話し合いや 2007. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 19:49 I6wbK45n0 >>1952 青木GM補佐を現場な戻したらそれこそこの球団人材育成を場当たり的にやってるんやなって証左やん 2008. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 19:51 w3Ov6bVI0 >>1925 株主総会は株主の質問にどう答えるかによって回答者のポストが決まるだけよ。 解任するなら、総会の前だろうな 2009. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 19:54 w3Ov6bVI0 ヤクルトは良い球団だと思う しかし、上流階級のお遊びの応援に、わざわざ金を使うのは勿体無いな 2010. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 19:55 pUem3.F20 >>2003 ヤクルト側からの申し出で堀とか欲しいってなってじゃあ代わりに誰もらおうかなとかかもしれん 2011. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 20:09 pUem3.F20 ぱるるまた食レポしてるよ… 2012. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 20:18 b2Xzs.lu0 >>1975 でも一軍の練習にも参加したし。 2013. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 20:20 fB7lPswx0 >>1973 前も変なタイミングで抹消されてトレード疑惑持たれてたような 2014. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 20:35 l2OeaTyx0 >>2012 それファームの試合に1軍メンバーがでてたらか代わりに1軍の練習に参加しただけだぞ なので西村とか田中とか火曜日の試合に出てない若手はみんな参加してた もちろん新人なんだから期待はされてるだろうけど 2015. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 20:39 l2OeaTyx0 >>2003 日ハムは一軍が明日からベルーナだからそのついでにルーキーの柴田見に来ただけじゃね? 2016. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 20:40 pUem3.F20 >>1956 さすが「ちょっとうるさいから」で1試合も出ないで二軍に戻された杉谷さん 2017. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 21:27 G.O.gN2j0 Xに上がってるチーム戦力図のヤクルトの悲惨さたるや… 6月に唯一プラスを保っていたサード茂木がいなくなったことで、見るも無残な全てマイナスに 2018. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 21:32 moOzZjGI0 遅ればせながら高津グミ食べたけど、あれめちゃくちゃうめえなw 2019. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 21:32 vc8DaJwU0 >>2017 こんなに悲惨なのにフロントもここにいるファンも補強には否定的だからな 2017年より弱いのに 2020. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 21:35 B68jSJgr0 ヤクルト二軍北海道遠征は必ずキツイだろな 2021. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 21:35 GEh3o4Bo0 >>2003 一三塁は清宮野村アリマル郡司吉田賢がいるし外野も水谷や今川持て余してる状態でわざわざそいつら取るかね?あるとしてもハムで燻ってる人の救済が主目的だろうな 2022. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 21:36 zPwj.Gip0 やっぱチーム立て直すなら投手からだよ、今年のドラフトも投手投手投手や! 2023. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 21:48 b2Xzs.lu0 >>2014 一軍に呼ばれるのはそれなりの選手 2024. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 21:51 7lFgPfDs0 >>2022 ヤクルト編成さんこんなところで何してんすか 2025. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 22:07 1SKvk5Lt0 >>1966 じゃあ何であれほど人気あったんでしょうね 30年以上代役立てずに同じ方が担当してて中の人の腕前であれほど人気出してもらったのに一年すら経たないうちにもう再登場のことに言及する公式や中の人ありきで人気出たキャラに簡単に復活だの二代目だの言える一部のファン()には色々な意味で驚きだよな まあイベントとか追っかけてた本当のファンとは思い入れの違いがあるんだろうけど… 2026. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 22:08 kpJIoQwG0 >>2022 投手が毎回完封してジエンゴすれば1-0で勝てる、って思ってそう 2027. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 22:11 pUem3.F20 >>2025 全員が中の人のファンじゃないんやで 単純にマスコットのつば九郎がかわいいから好きな人もおるんやで 2028. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 22:14 wt3xxajJ0 >>2019 補強に否定的っていうかこの時期にできる補強なんかたかが知れてるからしなくて良いって思っちゃう サンタナとかを出して若手有望株を取るって意味の補強ならするべきだと思う 2029. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 22:20 wt3xxajJ0 なんとかしてサンタナをパリーグにトレードできないかな 優勝争いするであろう日ハムとかからプロスペクト貰えないものか 2030. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 22:25 ifuAkGHp0 >>2026 23年の某球団「え?完封してジエンコしたら勝てるでしょ??ムエンゴは甘え」 2031. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 22:26 zPwj.Gip0 石垣と芹沢1位2位で未来のエース確保や! 2032. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 22:31 pUem3.F20 楽天公式さんがヤクルト関係者にスポットを当てた神宮の動画あげてくれてた ぱるるが美脚見せつけてた 2033. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 22:36 CuzeB8gL0 >>2029 3年契約そのまま受け入れてくれるところがあるなんてと思ったらあかんよ 2034. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 22:55 GEh3o4Bo0 >>2029 なんでDHにレイエスいるのにプロスペクト出してまで彼より打てないサンタナ獲らなきゃならねーんだよ 2035. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 23:30 0YR1bdF30 >>2033 やっぱ契約が足枷になって無理だよね 2036. 名無しのツバメ軍団 2025年06月26日 23:41 2cADMXhS0 https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202506260000865_m.html?mode=all 「6月はいい月にしますよ」 「明るく元気に」←new 2037. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 00:02 7.tk3.HK0 サンタナって怪我してるんかなぁ。普通のフライすら捕るのおぼつかない感じなの明らかにオカシイ 2038. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 00:09 tcuZFsb40 >>2031 芹澤社会人って記事出てたやん 2039. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 00:24 ofB5Dix80 >>2036 借金24、5位とのゲーム差9.5、全指標圧倒的ドベ…安心要素isドコ? 2040. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 00:45 E6fTzo1I0 >>2029 サンタナを取る意味あるか? トレードの話をするのは自由だけど相手のメリットをしっかり述べないと会話にならないぞ 2041. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 00:45 WezBYEup0 佐藤琢磨さん今日初めて見たけど、いい球投げてたね。期待してまう…😍 2042. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 00:49 E6fTzo1I0 >>2028 サンタナの3年契約の1年目でトレード出すチーム妥当2度と外国人選手取れなくなりそう 2043. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 01:12 ofB5Dix80 宮本慎也のYouTube、サムネでもう言葉強くて泣いちゃった 2044. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 02:13 ofB5Dix80 >>2043 正味見ないぞ元プロの評論系の動画でこんな言葉使ったサムネ 2045. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 04:30 fwfqyGHT0 >>2043 アシスタントの女が声小さくて何言ってるかわからんから見たくない 2046. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 05:08 hmfEPdDX0 宮城の妹はビジネスすぎてな…相槌打ってるだけ もう少し野球に興味のあるアシスタントおらんのか 2047. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 08:05 BuHxpX4S0 ヤクルト・奥川再生へ 週1登板でエース教育 高津監督決意「我慢しながら成長見届けたい」(スポーツニッポン) https://u.lin.ee/98J0zRC?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none 2048. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 08:08 4l.oIqwE0 >>2043 中身は野球経験あればわかることを淡々と言ってるだけだな。わけわかっとらん若手厨には不評みたいやね 2049. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 08:18 9Ofvcr8h0 先発ヤング4人衆 https://news.yahoo.co.jp/articles/f86602a8fa255f393c86fa210f1f19a92d6f04d9 けけは土曜だってさ 2050. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 08:59 lC0VHpem0 >>2046 野球に興味のあるアシスタントはそれこそたくさんいてるけど 宮城の妹は一人しかいてないからそっちの方が基調やと思う 宮本氏との相性的にも下手に知ってる人より知らない人に教える方が向いてるやろうし だから例えば山本萩子はYouTubeチャンネルのアシスタントは難しいんよな 2051. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 09:00 WmGv6Y240 >>2048 野球経験に自慢ニキ 2052. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 09:14 hmfEPdDX0 >>2050 愛嬌の問題かもしれんけど袴田とか上田まりえとか 2053. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 09:23 1kRjhUGn0 >>2037 そういえば、最近は眼鏡かけてないね。 コンタクトが合わないとか。 2054. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 09:47 .vmZBN010 >>2047 何を今更 本当は今頃エースとしてやってもらわないとアカン時期なのに 2055. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 10:20 LcYy4m4C0 中日ロッテよりヤクルトチーム打率上なんだ まあ12位中日と2厘しか変わらんが 2056. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 11:18 ywKVlcDa0 >>2027 やっぱりすぐ二代目とか言えるのはそういうファン(?)が多いんだろうけどもしそっちが多数派ならそもそもニュースになったりしてなかったからな どうせ見た目しか見てないんだったらぬいぐるみか似た別の新キャラでもいいよね?人気ある妹もいるし 2057. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 11:29 LcYy4m4C0 青柳さんよ 2Aならヤクルト来ないかい? 2058. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 11:49 tlvgCXNE0 >>2057 今フリーの奴がいるよ 藤浪っていうんだけど 2059. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 13:12 spVJW6yn0 >>2057 ヤクルト関係者の母ちゃん、兄ちゃんもあるし阪神だと居場所が無いから来てほしい 2060. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 13:58 7cDmjxiP0 まさかここからスワローズの逆襲劇が始まったとはな… がんばれ高津 負けるな燕 虎をぶちのめせ 2061. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 14:19 BuHxpX4S0 >>2060 高津は今の方向性なら頑張らんでくれた方がマシやろ 2062. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 16:09 iHyI8XL30 グッバイミンゴ しかしこれで得点力がさらにカスになって弱くなるのか守備がマシになって僅かでも強くなるのかどっちなんだい 2063. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 16:19 oY1n5LB00 ギリギリまで行けるか判断待ったけど無理だったか 10日で復帰は絶望的だけど元気になって帰ってきてくれ 2064. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 16:21 K59Aid4j0 これで内山は外野一本化になりそうだな 2065. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 16:22 s1gjrww40 明らかにいつものミンゴじゃなかったもんね とはいえ、レギュラー格が誰もいなくなる勢い… 2066. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 16:22 J3tIRAl00 次勝つとしたら来週末のバンドだな そこ逃すと神宮の巨人戦まで連敗続くよ サンタナが消えたから毎年恒例の大型連敗スタートだよ 2067. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 16:33 YyHC76o80 コン不軍 1(中)塩見 2(遊)長岡 3(左)サンタナ 4(三)村上 5(二)茂木 6(右)丸山 7(一)根岸 8(捕)鈴木 9(投)山野 強い(確信) 2068. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 16:33 mF9aJnz00 怪我人さえいなければってたまに言う奴いるけど4日休みあったのに様子見で結局今日抹消する辺りフツーに自分達のマネジメント下手で招いてる部分も多少はあるよね 2069. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 16:47 1kRjhUGn0 やっぱオスナよ 頑丈は正義 2070. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 16:54 MfGtHJni0 並木岩田(場合によっては西川)の俊足コンビで頑張っていこう スモールベースボールや 2071. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 16:55 F6..4X5f0 サンタナは毎年どっかでいなくなるからなぁ 2072. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 16:58 GxFOTZY00 入れ替わりで丸山がすぐいけそうならライト丸山もできたが、とりあえず実戦感覚取り戻してからやな 2073. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 17:08 WezBYEup0 >>2049 ヤング…😅 2074. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 17:37 TySTWojW0 ミンゴ、毎年どこかで離脱するから治して戻ってきてほしい 2075. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 21:14 GuwNEEom0 矢崎ようやっとるな、だいぶスロースタートやったけど求められてた姿になりつつあるわ 2076. 名無しのツバメ軍団 2025年06月27日 22:05 6y6CzKC20 パスボールドンマイ 次に活かそう 古賀もよく頑張った 2077. 名無しのツバメ軍団 2025年06月28日 05:40 kVeWntuw0 こんな時期にデーゲームかよ 2078. 名無しのツバメ軍団 2025年06月28日 07:51 71JHpcq60 >>2067 優勝できそう 2079. 名無しのツバメ軍団 2025年06月28日 07:53 71JHpcq60 >>2047 去年の奎二に対する扱いと同じだな 2080. 名無しのツバメ軍団 2025年06月28日 08:01 71JHpcq60 奎二vsデュプランティエって結構いい試合になりそうだな 1日1回応援のクリックお願いします! ※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます ※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります ※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします ※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
いい加減とりあえずバントはやめろ
何の話?
特に並木は全然盗塁しようとしないしわざわざバントで2塁に送らせてる。走塁の切り札を盗塁死で失うのが怖いんだろうか
ただ、並木は並木で去年よりも盗塁が下手になってるように思えるのは気のせいかな
得点圏打率が良くないからや
盗塁してから打たせるよりエンドランで進塁打or1-3塁の形を作る方が点につながりやすい
走者西川の時はエンドランが決まってる事が多いから盗塁が少なくなってる
その中でも弱いマリーンズ吉井は責められるのは分かる
あちらは主力の怪我人が多発している訳でもないのに、
こちらと勝率がほぼ同じだぞ
新スレ立ったのを伝える鳴き声みたいなものだから気にしなくともよい
正直怪文書おじレスバしないからここにいる厄モノの中ではマシな方という
岡村テル牧に細川と今の代表主軸クラスみんなセやからなー渡部は期待してる
あとその後高確率で得点してるし(活入れ)、縁起がいい
あれ通常のバントにも悪影響出る
まあ内野安打狙いという事で並木や岩田がやるのは理解はできる
ただし古賀、てめえはダメだ
片岡はいり可愛い
内野安打狙いにしては企図多すぎてもうバレバレなんよ
大して成功せんし
セーフティって時々やるからいいんだよな
去年長岡が雷にみんなビビってた直後にセーフティ決めたのめっちゃよかった
奥川ってファームで3試合投げて
5/13 6回5失点
5/24 5回4失点
6/06 5回1失点
1回しか好投してないけど上げるって判断早いな
確かに6/6の登板はストレートがシュート回転しなくなった感じがするとか内容は良かったけど
まぁ奥川小川石川中村優の直近では奥川が1番良かったし、その中から誰か1人は上げなきゃならんから
小川は二軍相手なのに変化球主体のかわすピッチングしかできてなくてとても一軍対応でから状態じゃないし、石川も制球不安あったからな
今年FA権取得予定年だけど、ひょっとして今年も取得できないとかあるんか?
目の前でボールに当てるのが怖いんだよ。岩田と古賀はほぼイップスレベル。他のパフォーマンスにもかなりの悪影響が出るから、短絡的に無理させない方がいい。失敗する度にトラウマが積み重なる
6日は2段気味にフォーム変えてたから、それがよさげって判断なのかな
こういうのどうすればええんやろうな
一度成功させて払拭させるのがいいのか、金輪際バントさせないようにすればいいのか
後者だと特に岩田の打撃内容じゃ結構厳しいと思うわ
まぁ徹底した進塁打を打てるようになるしかないかな
当たっても痛くないボールでやれば?
ワイは穴あきボールとかでやって怖くなくなったちな小6
https://youtube.com/shorts/Oqql34Avvck?si=upC_zQE2VV6L_DNK
育成から荒木になれたらすごいもんやで
荒木枠は長く現役できるしな
久々に来てちゃっかり1番目立つ1つ目のコメントを取っているの妙だな…偶然なのか、それともよほど自己顕示欲が強いか。
感慨深いものがあるなぁ的コメントで♡を貰おうと画策して新しいスレができるのを待っていたのではないかと思うとゾクゾクする。
だな
荒木はもちろん似たタイプの杉谷とかも長かった
そのままくたばれ
セカンド軽快に守れてそうでよかった
ぶっちゃけ全部足りないんだが村上が来年いない可能性高い上に記録まで打ち立てた貧打っぷり、レギュラー狙えそうな若手の枯渇を目の当たりにしてそれでも編成は投手最優先で指名するのかって思いはある
ヤクルトには動きなし
小森抹消
ヤクルトに一番足りないのって中堅だと思うけど
若手とベテランの間の人が居ないから離脱者が増えると学徒動員になる
ストレートも徐々に勢い戻っていているように見えました
https://article.yahoo.co.jp/detail/178fac718b3bfa465b6d58a406ef200b851915f3
俺らの伊藤もう3号打ってるやんこの前プロ初打たれたのにって🐱ファンコメあって思わずうれしくなってしまった草
名前が伊藤ルイくんって覚えられてるみたいだったけど
長岡の怪我はあれ今後ショート続けられるかわからんし、田中だって二遊間で残れるか未知数だし… 後回しに出来るほど余裕があるとも思えんけどな。
本人もよく間違えられるって言ってたな…
だから登場曲でりゅーいアピール?
この前の当たってないのに当たったフリすんな的なやつの続きのつもりかね?今回は四球だし全く言われる筋合いはない、そもそも文句あるなら審判に言えやと
選手個人のひたむきさを考えたらそんな事言う気にならないし、中日にだってそういう立場の選手いるだろうにねえ
荒木とか野口祥順みたいに「何故か長く居るな」枠になんのかな
確かにちょっとクセになる書き込みだけど、まさかアレが実況の幸運の置物になるとは!
タイブレークでいきなりエラーが2つ続いて、そっから一気に崩壊したな。野球の怖さが出た10回表。
去年評価に差がなくて中村に行ったのがレアで、基本競合覚悟で目玉特攻だから初回入札は立石じゃないのかね。外したら投手は普通にあるとは思うけど。
橿渕が健大高崎の石垣にめっちゃ熱量あるコメントしてたのは気になるけど、指名のアテにはならんし
ほんとに、、、
1勝4敗の活躍っぷりじゃないですよ
すぐ今ある選手で十分扱いするけど実績がある長岡は怪我、伊藤は1週間は活躍したけど今後どんな成績になるかまだわからない、田中には期待するけどまだ2ヶ月しか成績残してない、はっきり言って武岡北村の成績じゃ絶対レギュラーは無理
これで足りてるとか言ってる奴はお花畑か今ある選手の邪魔されたくないファンだろ
長岡は意外と復帰は早そうだがサードに入ればショートの伊藤とのコンビは非常に
堅実な三遊間となる。
長岡が帰ってきたらそらショートでしょ
だからって伊藤や武岡が要らんとはならないし
1回やらせて出来ないねってならんとコンバートしづらい
まだ勝ってなかったのか
評価されがちだがホークス1回戦などホームランの威力をまざまざと見せつけられた。
ボクシングでいえば圧倒的な判定負け寸前で手数少ないながらホームラン2発で勝ててしまう。
立石は小久保タイプか。
ここ2試合の8打数1安打6三振はいくらなんでも印象悪すぎたわね
そこはドラフトじゃなくてトレードか戦力外拾いで埋める所じゃないですかね?
拾ってきた西川増田は埋めてくれそうだけどね?
守備走塁は0.1秒を地道かつ血なまぐさい練習で縮める以外上手くなる方法はないので意識高い「系」はやりたがらない
打撃も意識は必要にしろ最終的にはバット振ってナンボみたいなところがあるのでコスパタイパ最優先の意識高い「系」は嫌いがち
ワイも長尾はサードのほうがいいんじゃないかと思う。
お花畑すぎてびっくりする
大卒一年目で宗山くらい打ってたら普通にすごいんだけどね
大卒=誰でも一年目から大活躍ではない
成績的にも怪我という意味でも
本人たちの落ち度ではないんだが
二遊間できない長岡になんてなんの価値もない
打率悪くても4月くらい長打打てるならその理屈も分かるんだけどね
申し訳ないが1年目の成績抜いた高山になる未来しか見えんわ
育成できてないんだからドラフトに期待する方がお花畑やぞ?いい選手取ったところで育てられますか?
こんな所で書いても仕方ないからプラカードにして神宮で掲げてこいよ
事実じゃん
長岡を中傷してるわけじゃなくてサードにコンバートは現実的じゃないって話
武岡は覚醒とか確変以前にホームラン打ってから全部凡退してるしいつも通りでしかない
伊藤はいくらソフバンと言えどデータもそんな多くないだろうし、その(2軍戦の)データさえ長打そんなないぞって言ってるからね
これから苦手分析されたり疲れたまってきたり、いろいろしんどいこと出てくると思うけどなんとか頑張って欲しいわ
これが高津の「長持ちしない」発言に繋がるんだろな
だから事実だって自信持ってるなら現場に行って訴えて来いって話なのよ
どの選手も1年通して1軍完走したことは無いし、そこから今後どのように振り落とされないかってのが課題。それが出来なきゃ来年は2軍、戦力外なわけで
"村上、長岡らと7度の雨天中止を喜ぶ日もあった"
草
へーじゃあ過去の即戦力外投手の群れを見て投手指名になるんだw
いいんじゃない?
ちゃんと実力ある投手を指名できて怪我させずに成長させられる環境があるなら!
対戦相手に謎のスポーツマンシップを求めるファンどこにでもいるよな
大体本人は人間性ごみ
喜んでるとこ想像できて笑ったw
野手も投手も大社即戦力だけ指名すりゃいいじゃん
感覚型は衰えが早く来ると聞くな
トレードや戦力外でショートのプロスペクトが手に入るかよw
いつまで経っても強くなれないじゃん。
ずっと弱いままでいいなら、そう言ってればいいよ。
宗山のポジション考えたらルーキーにしては十分やろ。
ショートのプロスペクトを集めたら一軍の試合に勝てるようになるんですか?
別に間違ったことは言ってなくない?
あのスタイルのままサードコンバートはきついでしょ
なに?そんなに長岡をサードにしたいの?
広澤は巨人の選手だからそっちに言ってくれ
移転するから解決するけど
ドラ2~3なら十分だがあんだけ競合したドラ1としてはかなり微妙やろ
守備も下手ではない程度だし
伊藤も長岡も武岡も頑張れじゃだめなのか…?
だめみたい
全体的に長岡憎しだからね
排泄物以下の価値の人間もどき
できない前提なの?
少なくとも今よりは勝てる可能性は上がるよ
返信先間違えてんぞw
主語を大きくするなよ
全体的にじゃねえだろ
まだ144出てるらしいしやれるもんなんやね
久保は嘉弥真来るからかもう1年見ても良さそうだったのに切っちゃったしな
にしても先発やってるのもびっくりだし、直近連続で9回完封してるのもびっくりやな
関西独立やしNPBはキツいやろうけど他のNPBなり社会人なりにステップアップ出来たらええよな、さすがにこの成績は簡単に出せるもんじゃないよ
ただ、一度首にした手前すんなり再獲得というのもやりづらいんじゃないか。関西独立リーグのレベルも考慮したら今年のドラフトでめぼしい左投手を獲得できなければ声かけるくらいの優先度かと思う
きもい
呆れる
勝ってはいけない球団
GM補佐は編成って感じはあんまりしないな
少なくとも今年は勉強と挨拶回りの年やとおもう
そんなにポンポン通用されてたまるかいって気もするけど、やっぱり試合に出続けるのはしんどいからなぁ
再獲得は前例あるからわからんよ
今年からスカウト増員したんだっけか
この辺の効果が出てくるのも数年掛かるだろうな
まぁいくらなんでも球威とか能力的に尖ってるところもないのに二軍で左打者抑えられない30手前のドラ7左リリーフは残せんよ
独立リーグとNPBのレベル差を知るためにウチじゃなくてもどこかが採って試してみてほしい気はする
オイシックスやハヤテあたりにでも入団できれば面白いかも
そのパターンだとソフトバンクの藤井がいるな
出戻りで復帰したのなら元横浜古村がいる
レアケースだけど投手はあるからがんばれ
一応チケットはある
先発次第で行く
最近スワローズが独立経験コーチを積極的に選んでいる背景かもしれない
なお、、、
歳内宏明投手か
シンプルに高梨ちゃうかね
荘司が適任だけど、皆さんはどう思います
育成の廣澤辺り面白いと思うけど?
下川を指導して欲しい
少し結果が出たからと澤井はクリンナップに組み込まれたりもしたが、上位と下位では先発投手の力配分も異なるしシチュエーション的にも難易度は大きく変わる
暫くは成功体験の得やすい難易度の低い下位に固定してやって経験を積ますのが育成の近道だと思う
澤井はまず代打からかな…
1打席に集中する事から始めてほしい
伊藤はまだいいとして澤井はそろそろ結果出さなきゃ駄目な時期
怪我の影響もあるが正直期待するほど伸びてない
もうそんなに期間やれないしやってもいけない
歳内は一番レベルの高いとされる四国で文字通りの無双やったからな…それでもNPBでは5回ギリやったけど
本気で出戻るつもりなら四国で無双はマストやと思うわ
独立の参考程度のレベル差やと
四国>BC>>>>関独北九州アジア北海道北陸
くらい離れとるとるんちゃうかな
山田が衰えて茂木もスペな内野と違って外野は西川宮本が健在でポジションが空きにくいからなあ
増田濱田との争いが続く間は澤井は見てもらえるしそんな焦らなくても
で、中村が2番になるってワケ
現有日本人だとマルショーあたりがそうなってくれたらありがたいかな
あとはやっぱり、2年目以降の外国人かな
やっぱ、日本人でストッパー固定は理想だけど、ハードル高いと思うのよ
だから期待はするけど不安になってるんじゃないか?
一番不安なのは本人だろうけど
魔改造されて無双しないかな
これについてはそもそも中村が打たなきゃいけないって話なんだけどな
プロで何年やってていくら貰ってるんだよって話だから
なっしー来るかと期待したけど
さすがにそれはなかったか
古巣だしありそう
そうは言っても同じく大卒の柳田だって本格化するのに3年4年目まで掛かっているし、高卒だけど廣岡も実質今年から
野手育成は時間かかるよ
エスコンに乗り込みますよ〜つば九郎ユニとともに。
シャウエッセンのホットドックはガチでコッペパンにシャウエッセン挟んだだけだから数十分並んでまで食うなよ
まともな意見ヅラしてるから責任持って顔出しながら訴えてこいって話だろ
晒されてネットのおもちゃにでもなってしまえ
柔軟性ある。東都二部の東農大で2年秋からレギュラー。2部とくれば「レベルが低い」と
揶揄する面々もいそうだが東農大なら神奈川大やら龍谷大あたりと同レベルだろう。
なんか別の国の血も混じってる感じの顔だけどブラジルやったんか初めて知ったわ
まぁそれだけでもおいしい気がするけどな
ケチャップとマスタードがついてりゃ
"8位:東京ヤクルトスワローズ
ヤクルトファンには申し訳ないがとにかく弱い。"
ドストレート過ぎる正論、オレでも泣いちゃうね
廣岡精肉店が話題
大志本人は多分何も考えてないw
こいつら大山実家炎上で前科あるしそらそうだろうな
毎年ハムさんとはおもろい試合してるからどんな形であれいい試合になってくれたらええわね
本放送でもハム推しビジボでもハム推しって意味わからん。西田はがんばれ。
確信ホセファイティングパワーが気持ちよすぎる
まあヤクルトにも元日ハム勢(西川高梨)いますし
牧野真莉愛は相手下げしないから
東都二部のレベルや伊藤自身がどうかはさておき、東農大自体は二部の最下位が基本ポジションやで
なんならたまに三部に落ちる(流石にすぐに戻ってくるが)
黒田の実家のシャッターも破壊したしな
現地にいたワイ
盛り上がりがすごかった
🫶🫶🫶🫶🫶🫶🫶🫶
それで即切りもないと思う
村上が戻ってきてライトやるなら増田とともに機会が減りそうだけど、茂木もちょいちょいスペるしどうなるんだろうな
ミンゴが衰えてきてるから今澤井増田は切れないと思うけどな
茂木がスペだし村上もライト初日であれだから今季はサードに戻すんじゃないかな
来季村上残留の場合は茂木をセカンドに回すパターンもあるし
去年優勝して1部にいたけどな、東農大。
ヤクルト動きなし
そらそうか
一塁手
4 J.オスナ S 102,102
二塁手
5 山田 哲人 S 58,662
三塁手
2 茂木 栄五郎 S 113,575
すごい行列で2時間待ちですが…。
プラスワンと監督推薦で山田が選ばれるかな?
ワイは諦めた
あるよなそういう時
後ろの席でアルモンテの打席の度に「ナイモンテ!完売モンテ!」って言うて彼女しらーっとさせてた学生思い出したわ
聞こえてくる発言がモロにここで山田中村高津辺り貶してるあたおかそのものでだんだんおもろくなってきた
ツバメ速報コメント欄有識者のオフ会やで
だから今日は実況スレは平和なはずや
そういう人種って外出れるんだな
武岡
サンタナ
オスナ
宮本
内山
古賀
伊藤
ランバート
北村抜けてた。
6月3割打ってるのに外されるんか
打つ方より守備が心許なさすぎる…
やっぱり守備がきつすぎるのがね。打率こそ良くても求められる長打はさっぱりな上に守備のマイナスを消せるほどの貢献は出来てないのが実情だから
今年急におかしくなった
というか今までは長岡が介護してて目立たなかったのかもね
交流戦のヤンスワを限界までポジり倒すわ(ポジれるぐらい頑張れ)
長岡ってどちらかというとサード方向介護していて二遊間抜かれて範囲狭い扱いになってなかったっけ?
5月終わった途端ピタッとスタメン起用無くなったな
なんか契約絡みだったんじゃないかと思うレベル
でも今季のショート長岡のときってそこまで変なのはなかったような気がするけど
ツイッターに良くいるやつ
5月の間に本人と球団が話し合って出番減らすのを決めたとかじゃない?
一応功労者だから本人に納得してもらう形での起用にはなるだろうし山田には球団と話し合う権利があるはずよ
いうてそこまで変わらんやろ
○ 球界を代表する捕手枠
山本祐大 - 古賀優大
○正捕手取れる実力あるが打撃がえぐい枠
松尾師恩 - 内山そまひで
○日本一キャッチャー枠
戸柱恭孝 - 松本直樹
○かつての正捕手枠
伊藤光 - 中村悠平
対比させたら互角ちゃうけ?
ついでにこういう連中の文句を一応聞かされる側も大変だなとも
別にいいのでは?
マジな話、本社の話したい人が大半だから本当にやったら相当白い目で見られて適当に流されると思う
セ界の現3連覇王者中日さんの勝利を忘れるんじゃない😡
今年の王者はヤクルトがこのまま貰うけどね
名前間違えたらいかんやろ
松尾汐恩
内山壮真
だぞ
株主なのに消費者の立場で考えようとしてるのホンマ草
それで儲かってるんだからダイナミックプライシング止めるわけないし、球遊びに関心ない他の株主にも封殺されて終わりやろ
かわよ
防御率1点台の投手が10日に1回しか投げられないのもったいなさすぎるけどこればっかりは仕方ないもんね…😢
今のヤクルト山田を落とせないチーム状況でもないんだし、ここは本当に首脳陣の差を感じる
こういう人ってX民より俺達の方が賢いぜって思ってそうでキモい
きょうはどちらにしても点は取りにくかっただろう。並木オスナサンタナしか打ってない。
それよねー
内野のバックアップなら今何とか足りてるし
山田と入れ替えられるような選手が今二軍にいますか?
グビッとヤクルトイライラで草
山野辺でいいやん。セカンドは武岡と赤羽で万が一の為のバックアップで山野辺で充分やろ。
今の打てない守れない山田哲人さんなら誰入れ替えても変わらないと思いますけど
山野辺ではよくないから山田が抹消されないのだと思うけどな
介護というか長岡以外のショートと連携の呼吸が合わないんちゃうか
山田である必要性もないんだよね。別にファームに行ったから良くなる保証もないけど、良くなる可能性もある。
年々数字を落としてるんだし、今までの1軍帯同しながらの調整というやり方を変える必要があるんじゃない?現状他の選手の代打のチャンスに蓋をして凡退してるだけだから
サンタナでいいやん
村上か長岡のどちらかがいれば落とせたんだろうけど、山田までいなくなるとチームの芯になる選手がいなくなっちゃうから難しい気がする
二人が帰ってきたタイミングで二軍調整はあるかもしれない
チーム崩壊してるんだし、今更チームの芯が抜けたとこでやろ。
正直山田の性格的にチームの芯足りえるかは疑問やけどね。これは批判じゃなくて向き不向きの話ね。
…分かった(´・ω・`)
そら山田も2軍行けんわ
ちゃんと競争してこれだからな
見ない気がするけど
範囲狭いし靭帯やってるし
伊藤琉偉の方が上手いから多分サードじゃないの
◯高津からチャンス与えられたのに誰も山田を超えてない
宮本も武岡も赤羽も全部ダメ
打席もかなり与えられて結局このレベル
今年というか来年も野手ドラフトしないといけないレベルで今は投手より野手が終わってると思う。
正直、2.3年で立て直せるレベルではないと思う。
しかし、ここで野手中心に続けて次は投手が疎かになるというジレンマもある。
一体どうすりゃいいんだ……。
でも野手ドラフトするしかないでしょ
村上も来年居なくなるんだし
今の状況見たら内野も外野も人材難すぎる。
2017ドラフトみたいにコア2人サブ2人同時抜き出来れば…(白目)
主軸張れる長距離砲は競合ドラ1クラス取らんとまず生えてこないしな
近年は長距離砲も減っとるからくじ引きは避けられんね
セカンドきつくなったらファースト山田や!なんてワイらファンは言ってたのに打撃が先に衰えて後から守備も怪しくなるなんてなあ
解説者が言及するようになってきたね
きのうもだったし、西武戦のときも
?
もっと負けて監督変わるべし
負けの記録作ろう!さあ、今日も負けるぞ!
バンドも上手くできない選手が打てると思う?
妄想楽しいね
賢いかどうかは分からないが、ヤクルト本社の株主総会の場でそんなことをわざわざいうことの無意味さとそれに対して喜んでる人を無邪気さは分かるわ
つか実際にこんなこと言って何の意味あるんやって事やぞ
ファンミーティングか何かと勘違いしてるだけやんと
そまひでって言われてたから内山そまひでになったんか
オスナの3年契約って山田のファーストコンバートを考えなくなったってことでもありそうやね
バントには併殺回避の意味もあるのにな
特に並木は併殺率高い打者だし
正直昨日のバントと代打は凄まじい三振ショーを披露した伊藤と武岡にも原因あるからな
岩田バントミスや盗塁失敗などの数値に出にくいやらかしが多いからスタメン外されたのもう忘れたんか
走塁は西川>>>岩田だし守備だって西川の方が安定してるぞ
NPB否定するのやめろ
いやいや現実だと思う
その前の回、クリーンナップからの攻撃でノーアウト二塁から後続が一つも進められないの見たら、そりゃ一打同点狙いで2塁3塁にするバントするよね…
ずっとここで言い続けてた人もいたけど、その度に野手足りてるってキレる勢力もおったよな。
△俺達の方が賢いぜ
◎X民が頭悪過ぎる
岩田はチャンスで超弱いぞ
そこそこ試合出て、そこそこ打っているのに、いまだ打点2が物語っている。
バントなども含めて、プレッシャーかかる場面では使えないんだよ。
併殺回避のためにワンアウト差し出して凡退してたらゲッツーと対して変わらなくね
得点圏打率
岩田 .091(22-2)
西川 .304(23-7)
少なくともダイプラについてはこの中で唯一まともな質問だろ。消費者から高いという声も少なくないがどう考えてますかって聞くのは、バントガイジやめろよりだいぶまともな質問
来年は西舘がTJから帰ってくるから、実質ドラ1ふたり体制や
投手並みの打力ならプラス。ヤクルトの野手は投手並みの打力だから、バントの方がよい。
期待値としてもノーアウト2塁1塁はバントした方が期待値上がるケースだったと思うぞ
実際そこまで降ってないんだけどなあ
チームの芯なら山田以外の92年組野手でいい
近年前例のないレベルの打線なんだからなw
トレードでなんかください
投手より野手の方が出てくるまで時間かかるから数年かけて立て直すなら問題ないと思う
今のタイミングだと交流戦での対戦終わってからだろうし、あるとしても来週以降かね
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b6892828f7bf07d30e39945e79028bfaf11413d
素材型の高卒野手を見極めるには時期尚早だし、投手陣もランバートアビラが回れてるから形になってるけど裏を返せばその穴を埋める計算は必要だからその辺の塩梅は見誤らんでほしいわね
言葉のチョイスが良くないで
自己管理ができてないで十分通じるのに
損益分岐がおおよそ打率.130くらいからみたいだからバントするのはピッチャーでいいんだけど、今の野手の調子だとトータルで見てムーチョくらいかな?
バント上手い、打率.150程度、併殺多い
ムーチョをディスってるわけじゃないからね、スクイズや犠牲フライは信用できる部類だし
逆に岩田はバント下手、併殺になりにくい足があるんだからバントは非効率
数値に見えないケースバイケースも首脳陣には見てほしい
去年最多安打争いして3割目前のバント下手な長岡にバントさせてたくらいだから何を言っても無駄かもしれんが
それはそうやけどランバート、初回失点多くないか?
勝ててないからあれやが初回失点したときの敗戦率高かったはずや
ノーアウト2塁とノーアウト1、2塁は期待値上がるね
並木岩田がノーアウト1塁の時にバントが本当に終わってる
盗塁させてからバントか、併殺なりにくいんだしバントしなくていい
ヤクルト規定到達“なし“
ついに、日本は消滅するかな
あと支配下5人縛りやめてほしい
これだけは擁護不可というかどういう意図でバントを指示したのか聞いてみたいんだよなぁ
長岡が自分の判断でやったとかサイン見間違い以外あり得ないというか・・・
ニュース見てびっくりand同じ風に思いました😅
前年打ててないとそんなもんや
DeNAだって去年の山本に二桁近くバントさせてたし、今中野が最多犠打なのもそれが理由の一部やと思う
木澤はマウンドで度々博奕してるから。
ビハインド、同点時とリード時でレートが大きく異なるんですが・・・
ビハインドリード時で稼いでリード時でドーンは辛いです
先日の岩田もだけど失敗した人をスタメンにするのやめてほしいよな
地味に武岡10打席ノーヒット、赤羽14打席ノーヒットやし今日使う分にはまあ
山田が結果出なくても使い続けたらアレやけど、休み休み使う分にはええんちゃう
山田が打ってるならいいけど二試合連続代打失敗してるからさ
誰も打てないなら守れる武岡の方がマシなんよ
そこはケースバイケースだわ
実力不足とかはともかくミスやエラーした場合は挽回する機会を与えてあげないと腐ってしまうで
挽回の機会を与えてそれでもだめだった場合に考えればいいと思う
「泳げないものは置いていく」ってスタイルをできるほどスワローズは戦力が豊富じゃないと思う
挽回チャンスを与えるのにスタメンである必要はないと思うのだけども
代打でチャンスもらってダメだったからスタメンっておかしいでしょ
2試合どころじゃないぞ
山田の話?
結局カードが「山田」「武岡」「赤羽」しかなくて、武岡と赤羽が駄目だから山田を使うってだけじゃないかな
今日の起用って「山田を使いたいから使う」んじゃなくて「武岡と赤羽を休ませるから山田でお茶を濁す」ってだけやからそこまで青筋立てて怒らなくてもいいと思う
まるで別の種類の生き物のようだ
ちょっと前に打てなくてドツボにハマってた武岡を不調時に固定するのは愚策でしょ
ファンじゃないだけ、簡単な話
君は単純?
自惚れた選手として球史に残るかもね
打撃は三人ともダメやん
山田も二回連続で代打失敗してるし
だったらセカンドちゃんと守れる武岡か赤羽がいいけど?山田はやらかしが目立つし
もしかしてプロ野球記録かもしれない。若手打者というのは大黒柱打者の
ドサクサで打ちまくって自信をつけていくもの。今年の構成ではそういう
意味では若手打者は受難。古くは藤井とか鈴木がそういう位置から出てきた。
二桁安打は7回だけなんで健忘症のあんたでは覚えられんわな
来年の2軍では祖父と孫のようなツーショットも見れそう。
もしくは野村の血が入ってなければなれない」ものなのだろうか?ソフトバンクは松山秀明、オリックスは
波留など先進的な球団はその出自を問わない。今フリーの緒方を2運監督に迎え入れたい。今川秀悟みたいなな文だが。
改行じいみたいなな文だが。
単純も何もネガティブな思考をする人の事なんか理解できないし、理解しようとも思わんやろ
だから休養させてリフレッシュを期待してるんやろ?
山田はそのための当て馬みたいなもんやぞ
俺は山田2軍調整しろって思ってるけど、今日の守備ミス悲しくなったよ
2軍に行ったら少しは戻るかなあ
ワイも…今日は悲しかった
3年前はヤクルトがこの時期に貯金を独占してたのにな。
諸行無常やね
宮本慎也氏が言ってたけど高校時代の片岡氏は変なところにボール投げたらわざと取らなかったって言っててそれが厳しさで守備がうまくなったと感謝してたから
山田もそれを実践しただけちゃうか?
心を鬼にして北村の守備を鍛えたと思うとキャプテンの優しさと厳しさは五大陸に響き渡ると思う
戸田の先発は山下中村がいるし育成なら沼田がいるけど支配下中継ぎはノーコンバッピと調整組の木澤荘司しかおらん
今日は高梨の投球でリズム崩れたのもあるんちゃう
守備の乱れで投球が崩れるのはよく言われるけど逆もまた然りよ
武岡も赤羽もただ若いだけ
そりゃ山田の復活に賭けたい気持ちは分かるわ
なんの証拠もないのに勝手に妄想して勝手に引いてるじゃん…
普通の球団だったらもう二軍落ちだよ
するわけねーじゃん、大間抜け😜
山田って言い訳しかしないんだな
考えないからポジティブでいられるんだね、なるほど!
代打の1打席すら立てない茂木をベンチに入れてるチームだからな。はっきり言って編成全員クビレベルだよ
想像以上の働きで また勝ちに貢献したな
あれは北村の悪送球だろ
高橋戻ってきたし奥川次第ではまた間隔開けて使いたい所だが
毎回毎回失点で、一つの回に7点取られるより見てるこっちのダメージがデカかった、回を跨いでもリセットできないというか、毎回毎回タコ殴りされる繰り返し、もちろん相手はパリーグ首位のチームだから勝てなくても仕方ないんだけど、やっぱりここまで差があるんだなと見せつけられて
投手の責任がもちろん大きいけど打線だって、失点した次の回5球で三凡、2分で終了みたいなお粗末様だし結局いつもの2得点で終了だし
昨日の負けから今日はこれ
チームはこんな試合を客に見せて恥ずかしいと思って欲しいけど、そう思ってはくれないのかな、まあとにかく残念だよ今年は
長くてすみません、失礼しました
そんなもんただの準備不足やわ
お前が頭おかしいんだぞ 自覚しろ
山田なんか復活するわけねーだろばーか 3年間何見てたの?
357. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 01:18 ZsR.zEAk0
>>315
お前が頭おかしいんだぞ 自覚しろ
358. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 01:19 ZsR.zEAk0
山田ミニキャンプさせろよ 高津本当に狂ってる
359. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 01:20 ZsR.zEAk0
山田はもう引退した方がいいだろ
360. 名無しのツバメ軍団 2025年06月12日 01:22 ZsR.zEAk0
>>342
山田なんか復活するわけねーだろばーか 3年間何見てたの?
深夜に血圧250くらいありそうやな
坂本や筒香を2軍に落として調整できる他球団が羨ましい
筒香は三浦が粘ったけどコーチ陣に調整すべきって総攻撃食らってしぶしぶ落とした
高津の周りには意見できる人がいないのかもね
筒香の件ってフライデーだろ?
机が喋ってる内容を信じるもんじゃないで
それはそれとして山田を2軍調整は同意
攻守に良くないんだからリフレッシュも兼ねて調整させようや
調整が必要なのは山田だけじゃないと思う
内山の捕手調整とか茂木とかもそうだよな
文章的に昨日のGxR9Nihj0も同一人物だな。日付が変わる前まで元気に煽ってた
そのうち脳の血管切れて書き込めなくなることを願おう
抹消しても1軍帯同だと思う
少なくとも2軍の試合には出ないだろうし
山田を落としてその分上げたい内野手誰ってなるしなー
まぁ現職業よりストレス過多な仕事ってなかなかないけどな
すすきのもそりゃ大事だけど
まぁ看板背負うってそういうところも仕事やからな
高梨の出来を見たら最低限そのあたりにしてくれって話やろ
立ち直る気配すら無かったんだから
勝つための話ではなく今日の高梨のできについての話やぞ
ちゃんとコメントを読んで理解してるか?
DHあり限定だけど
1(中)西川
2(左)宮本
3(指)サンタナ
4(一)オスナ
が良かったからこれで固定して欲しい
6月好調で打率3割あると思ってたら昨日スタメンで出たことで.182になっちゃった
得点圏打率は.333あるけど
あとXで「なんですり足打法やめたんだ、高津もすり足やらせろ」っていうのがあるけど
そんなの本人が決める話やんって思ったわ
最近は警戒されて走られなくなった。それも仕事。
どうせ打てないなら一本足で豪快に空振りした方がマシ
走られなくなった。これが1番の勲章だね
川端じゃ代打専だし山野辺じゃ劣化赤羽だし球団編成ミスってるよなあ
そもそも茂木が試合に出られないのに一軍ベンチにずっといることも問題
捕手3人にしたのに内山をスタメン捕手で使わないのも問題だな
リスク侵して仕掛けなくても勝手に歩かせてくれる投手陣、簡単に長打にしてくれる野手陣が揃っているっていうのもデカいと思う。
山田現時点で全く戦力になってないんだから山野辺でもいいだろ 基本的にセカンド武岡で山野辺は緊急事態に使えばいいんだし ミニキャンプさせろよ
打撃フォームいじったり戻したりしてる奴が一軍で調整すんなよ
球早い投手は欲しいなぁ
阪神に入った工藤みたいなタイプ絶対指名しないもんな
Youtubeで見たけど守備うまユーティリティーで万波クラスの肩してる
見てどーすんだよ
あんなレベルの低いものを
早速併殺だよ
6/8に代打で出て四球選んでたんで代打はいける
大差で負けてた6/11は出る局面じゃなかった
6/10に代打で出さないのは謎
ウチは廣澤を取ったじゃないか
12.6 日本ハム
12.5 西武
6.2読売
4.2阪神
3.4ロッテ
3.3ソフトバンク
2.6 中日
2.5 楽天
0.9 広島
-10.8 DeNA
-13.0 オリックス
-24.3 ヤクルト
しかしチーム失策数は他チームと変わらない。
これが意味するのは、「守備範囲激狭でエラーすら出来ていない、守備位置・動き・判断が悪くエラーにならないミス多過ぎ」って認識であってます?
消化試合数考えれば失策も多いと思うよ。
ちゃんと勝ちに行くオーダー
DHなし
1(中)西川
2(左)サンタナ
3(三)茂木
4(一)オスナ
5(右)増田/澤井
6(二)武岡/赤羽
7(捕)中村/古賀/内山
8(遊)伊藤
9投手
DH あり
1(中)西川
2(左)宮本
3(指)サンタナ
4(一)オスナ
5(三)茂木
6(右)増田/澤井
7(二)武岡/赤羽
8(捕)中村/古賀/内山
9(遊)伊藤
小技や野球脳がある遥輝が岩田に助言してあげてほしい
たしかに試合数は少ないけど、たとえ試合数が並んでてエラーが数個増えたところでここまでUZRの差が開くとは思えんくてですね(´;Д;`)
岩田は西川のプレーをしっかり見た方がいい
8塩見
5茂木
7サンタナ
9村上
3オスナ
6長岡
2古賀
4武岡
1奥川
間違いなく1位でないと取れないし取れたら嬉しい投手だし計算できる投手がいくらいてもいいのは事実なんだが、なんだかもやもやするものを感じる
現時点のコメントなんかドラフト当日まであてにならないのはわかってるんだけどね
こりゃ楽しみになってきた
間違えた
村上がニキータにや
中西は大学生投手の中では1か2番手くらいだし
取れたら嬉しい
とはいえ今年も上位を投手で固めるのか…と今の貧打を考えると思ってしまうのよね
補足
「現環境」指定のため離脱中のメンバーは除外してオーダー組んでる
離脱中メンバーがいらないってことじゃないよ
ヤクルト動きなし
🐨周平は負傷抹消か?
🦅フランコ抹消↔岸林黒川昇格
🥜西野坂本抹消↔菊地中村稔弥昇格
ガチ草
周平兄やんは昨日右肘関節の脱臼をやった
西川の何がいいのかわからん
ニキ「ケガしない方がいいですよ」
「もっと痩せろ」
この口ぶりからすると様子見するあたりやっぱりまだ脇腹痛むんかね
ゥー!
やっぱり負傷だよな…心配だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c32a74f998893f7a12568d8821aabf88338cdf12
野球脳がめちゃ高い
若手厨には良さは多分理解できない
盗塁技術、走塁技術、選球眼、併殺拒否の狙い撃ちとか細かいところも上手いよ
ミート力やパワー、体力は落ちてきてるからスタメンは怖いけど野球脳的な技術を若手に落としてほしい
記事の予告通りだ
数字残せないならコーチでいいやん
相手は石川柊太ですか、そうですか
パスボールやったかワイルドピッチやったか…
顔
北山って右の方が打たれてるからこれみてるんだろうな、多分。
どちらが早いか?15ゲーム差となりあとは「奇跡」という言葉が残った。
これ以上は離されたくない。
西川はスタメンで使ってほしいけどな
その方が打線がつながるから
大物すぎて草
最も笑えるのは練習不足と自己管理は園児並みの選手たち
~練習不足と自己管理の件で選手たちを叱ってやってほしいね。
ヤフコメ民ぽいお説教をお願いしたい。
野球が楽しみなヤクルトファンの人がこれだけ負け見せられたら怒りでこういう事書くのも仕方ない気もする。
うーん、ワイのタイプじゃないな。
福岡に帰りユウイチを兄貴と慕うだけに川島打撃コーチ招聘もいい。結果出せるコーチは
有限で12球団で使いまわしみたいになる。
そいつの場合毎日毎日へったくそな駄文を連投するのが鬱陶しいんだよ
4〜5回途中くらいを5失点くらいにまとめてくれそう
タダ飲み野郎は制裁しなきゃ(謎の使命感)
いい大人は仕方ないでは済まないんやで
投げやすさ投げにくさはあると思うで
結果的にはあんまり意味なかったけど
そのネタも10年前やな
ヤクルト版バースの再来みたいなもんや
内山はもう捕手として見られてないと思う
吉村とランバート先発以外は見る価値ないよな
野手はもともと見る価値ねえし
人格否定や誹謗中傷にならないネタならずっと擦ってもええやん?
変なネタ楽しんでこその野球観戦よ(所沢では監督に藤川投げさせろヤジが飛び交ったとか…)
それを言えば吉村も見る価値あるんやろかってなる
じゃあランバートしかいないじゃん…
言うて戸田も中村山下荘司木澤小澤沼田の登板と田中の打席ぐらいしか見るとこないけど
とは言いつつオレももう若くはないんや、なる早でまた優勝見せてくれよな泣
あと山田はここでもさんざん言われてるがもう無理じゃろ
ただでさえ天才肌で感覚派なのにもう何年も思い出せてないし
体もついてこなくなってきてる
走塁コーチでもしてもらった方がいい
岩田の守備指標、西川よりだいぶええぞ
でも前に飛ばせてたの山田ぐらいだぞ。終わった選手よりショボいのしかいない
平気で嘘つく山田儲
その走塁コーチも山田より西川の方が向いてるけどな
並木が山田に聞いても上手くならなかったけど西川にかかったら並木や岩田の盗塁技術上がったし
岩田はやらかしが多いからさ
どうやったらやらかしを減らせるのかベンチから西川のプレーを見て考えて欲しいんよ
分からなければ聞けばいいし
試合展開によっては交代して出てもいいし
感覚系の天才はコーチ無理だと思う
若手も山田より西川やミンゴに聞きに行ってる人が多い感じだしな
ノムさんだって負けたら金返せって言われてたんや
最下位なんやから怒号飛んで当たり前
走者進めることすらできないしょぼいゴロか三振ばっかの赤羽伊藤の記憶すら消えてんのか。武岡北村は連続無安打更新し続けてるし山田消した所でどうにもならんぞ
今は昔と違ってそこら辺ペナルティあるかもしれないから気をつけた方がええで
文春の記事を事実みたいに信じてるの?
文春は割と野球ネタは信憑性高いんやで。
「信」と「者」に分解して読む
NGワードをどうにか書き込もうとしている可哀想な人達だよ
山田が守備のやらかしを帳消しにできるだけ打つんならいいけどそうじゃないからなあ
だったら打てなくてもちゃんと守ってくれる武岡赤羽伊藤でいいやって事なんよね
山野が打たれたけど2点に抑えたし、けけは5回途中やけどゼロに抑えたし
ヤクルトポンコツーズへ
ヤクルト飲料飲むと誰でもポンコツになれると本社は絶賛!ヤクルトポンコツーズで実証済みとか
伊藤や武岡も言うほどちゃんと守れてないぞ。赤羽はそこより更に下だ
田中はると一軍登録
即スタメンないかな?
新庄監督だったらやりそうだけど
何歳でこういうこと言ってるんだろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1581c745a3ed8321b8210854758c12692ad19374
これは茂木用のエイッポーズ
来週の楽天戦からの復帰のようだ
高卒一年目は身体作りの時期
焦って一軍上げても何も良いことない
正確にはこんな感じやな
伊藤・・・ショートは上手い、他は微妙
武岡・・・セカンドは上手い、サードは普通、ショートは怪しい
赤羽・・・セカンド以外守らせちゃダメ
おぞましすぎるくらいのセンスのなさに寒気が止まらない
これが面白いと思えて書き込める感性が怖すぎる
他にショートまともに守れる奴がいないから使い続けるしかないが、本来は大谷レベルの成績でないと割に合わない
並木は西川入る前と後で成功率ほとんど変わってないし、岩田は今年成功率落ちてるんですが…
君の感性もつまらんね
歳、関係ある
不思議な人
気楽にやろう!ってことだよね、ヤクルトさん
ほとんどの人はこの言葉はよくないなって思って表現を改めるけど、頑なにその表現に拘る人いるよね
あの拘りはなんなんだろう
更年期障害?
くふうハヤテさん西川あげるから鈴木ください
信憑性の高低より事実のように書き込んでるのが問題なのでは?
「文春は6/22時点で借金20なら休養の可能性が高いってかいてるね」ならなんも文句言われん
ワイもたまたまXでリポストしてる人がいたから分かったけど、知らない人から見たら決定事項のように見えるからやめた方がええで
デマってこういうところから生まれるんだし
その2チームは何の得があるのやら
赤羽はサードなら無難にできるぞ
昨日も無難には守れてたし
あまり見ない場面だけどね。
古賀の盗塁阻止率は12球団ナンバーワンで相手は盗塁企画すらしなくなった!からの重盗は特にコメント欄的にショック大きいわね
1軍で「もうどこにも行くな」ったいわせてほしい
変わらないと思うぞ
あれベンチの指示でしょ
高津のコメントで古賀を責めないのはベンチの指示だから責めるとブーメランになるのわかってるからだろ
1,2試合ならやったかもね
実際有薗もルーキーイヤーに2試合だけスタメンで使ってたし(その後すぐ二軍に戻ったが)
2軍で防御率10点台の投手に何の力があるのか
1試合無難に守ったところで前のやらかしが帳消しになるわけじゃないんだけど
そういうエビデンスの伴わないレッテル貼りしてる時点で同類って事に早く気づけるといいな
無難に守ってるってのは別に1試合の話じゃないけど?
前のやらかしって言うがそれこそどんな名手だってやらかす時はやらかすし無難レベル程度の選手なら多少はやらかすさ
赤羽は北村のように明らかに下手ってレベルではないよ
もしかして例の文春の記事のあれを達成する手助けを原樹理にしてもらうってこと?
本当かどうかも怪しいし、第一原樹理の力を借りるまでもなさそうやぞ。
からかいたいのかマジで期待してるのかわからんが、原の1軍での出番はないし有無を言わさず戦力外にすると思うぞ
仮に1軍で投げるとしたら引退試合の時だろ
若手使え!っていう人達も最初だけ許容できて、通年通してだと2018村上くらい打撃にロマンを見せれる、2022、2023長岡くらいの守備の安定を見せないと結局叩くっしょ···
色々と難しいよね
山田くんが戸田で金縛りにあったときに西田くんのベッドに入ってテレビ消してくれんと寝れないやんって言ってた仲だ
山田、中村、田口、ミンゴ、オスナ
複数年契約終わったら残留、移籍、引退好きにしていいぞ
どういう采配するのか
更年期障害は言い過ぎだけど、それ以外はなんでその表現にこだわるんだろうって思うで
東海大菅生
青山学院
ヤクルトJr
26年ドラフトの目玉らしい
ヤクルト獲りにいくかな
ただ相性というか指導方針が刺さる刺さらないはあると思う
名伯楽でおなじみの杉村コーチは日本代表クラスの選手を指導したけど、1軍打撃コーチとしては打線が貧打になるんよね
あの人が辞めた時のチームって大体貧打になってるし
別にそこは否定してないが?
そこまでどんな正論を言っていても最後の一言つけた時点でぶち壊しなんやで
しれっとポランコに打たれそう感
あえて北村を比較対象にする事で赤羽サードの酷さを矮小化しようとするのは失笑しか起こらないが、敢えてそれに乗ってやるか
数字は嘘つかないからね
RngR
北村0.6 赤羽-1.3
ErrR
北村-0.9赤羽-0.4
UZR1200
北村-6.1赤羽-49.1
ちなみに守備率でも
北村.895赤羽.889
とドングリではあるにせよ赤羽の方が悪いよ
まぁ数字に色をつけるなってことなんだろうけど
それをわかった上でそれでも「儲」って言葉を使い続ける人ってどういう考えしてるんやろうなって思っただけやで
すげぇきもい文章
分かるも何もないんやで
「更年期障害」ってレッテルを貼った時点で君は同類に落ちたんや
高津、嶋、ユウイチで代わりばんこずつ采配させろよ
それで勝率のいい奴を来期の監督にすればよい
よく読もうか
レッテル張りしてるのはワイちゃうやろ
ワイはこの意見見ててレッテル部分はともかく前半は同じ疑問を持ってるってだけやぞ
君の言い分だと「>>497の意見に一部でも賛同したらレッテル張りしてるやつと同じや」って“レッテル貼り”してるように見えるで
是々非々でそこは見てくれへんか?
聞きたいんだけど采配でどうにか変わるレベルなんか?
どう見ても手持ちのカードが足りてないように見えるで
まあアカンやろな
ローテに入れるにしても中二週間くらい必要そう
それは1軍のコーチの問題ってことより2軍の問題だし
今の1軍の若手って2軍でやることがないレベルではなく学徒動員で使われてるだけだからそれ以前の問題やで
澤井伊藤は学徒動員だからなあ
ケガ明けの内山も学徒動員に近い状態
上で見たかったがまあライアンや石川が先に来るんだろな
あなたが本当にまともな人間ならとっくにここにはいないはずです
上級国民は結果出さなくても守られる優しい世界だからね
NPB史上最弱のチームがどこまで弱いのか数字でちゃんと残してほしい
山田を一時的に復活させたのが印象強い
魔術師はWizard
Wizardryは術そのものかゲームのタイトル
なんか変なこと言ってたよな
23塁で2点タイムリー打たれるより1アウトを取りに行ったみたいな
本当の意味でのレギュラー
空気が読めないというか鼻が利かないというか
高津もう我慢の限界だ辞めろ このままだと来年も高津が続投しそうで怖い
https://news.yahoo.co.jp/articles/b86ba71cc46aa8664cc3f5ebb3526d5c9f915497
括弧つけてまでウィザードリーってワード使いたかったのか それが良いと思ってるのかな…
来年池山が一軍監督になったらファン辞める あいつはマジでない
https://news.yahoo.co.jp/articles/4829cc7d354c6b597c29b78fc7db7d842455a35d
西川遥輝コーチの指導もあったようだ
松龍が堺シュを歓喜させてることだけがポジ
投手コーチ桑田
ヘッドコーチ松井秀喜
打撃コーチ金本
内野コーチ宮本
のスワローズが見たい
やっぱりか、二軍の試合に出てなかったからな
今人数ギリギリだから誰か抹消だと思うけど
死球の並木かコン不の茂木かな?
うちでまともに育ったのって長岡くらい?
これはスカウトの目利きが悪いのか2軍の育成力の差か
あるいは両方?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b4db72fcef12b18baa19db17c8761039b502bc0
奥川山野辺↔丸山翔澤井
ロッテ横山西川↔唐川石川慎吾
ワイもびっくりやで
てっきりアビラとケガ人(並木茂木)あたりが抹消になると思ってたからさ
北村かと思った
内野の人数増やしてどうするんやろ
あの四球が高津の怒りに触れてそう
センターと違ってライトやレフトは数少なくてもなんとかはなるんだろうが
内野手登録の丈が実質両翼専なのと茂木が守備につけないからじゃないかな
山野辺ではいかんのか?
最下位固めに余念がないな
半笑いなんて書いてないのになんでわざわざコメントにするんだか…
フォアボール出さないからか
スライディングの時にケガしてたらしい
だから並木も心配になった
今のヤクルトの1軍残留基準って本当に緩いというか、投げられないとか出られないとかじゃないと落ちないと思う
若手は未来があるから下で課題をやってもらうから落とすけど、実績ある組は下にも落としてもらえず1軍で試合に出ながら調整せざるを得ない状態やね
これって「ベテランに甘い」って見えるかもしれないけど、めちゃくちゃ厳しいからな
しっかりと査定に影響される上、調整を自分でやらないとだめというね
村上がおるやん
先日の西川親子ゲームも本人志願なんかな
2塁ランナー五十幡になるしバッターもパワーのある清宮だからヒットで2点取られてさらに攻勢の流れ作られるのが嫌で1点あげる変わりに3アウトにして流れ切ろうってところだろう
絶対に間違ってるとも言えない
問題は今のヤクルトは1点のビハインドでも苦しくなる貧打のスモールベースボールやってるのにそんな事して良かったのかってところだな
ロッテに格の違いを見せつけてほしいね
天誅って存在するんやな
育てるなら2軍でいいやろ
対戦しても勝たないし活躍しないから辞めてほしくないだけやろと
そんなものがあるなら阪神球団は消滅してる
それはここじゃなくその他カスとやらに言えばどないや?
打線は期待出来ないからな
ロッテに暗黒見せてやるぜ!!!
有識者様曰く神宮に戻れば打つらしいからもうちょい我慢したれ
弱すぎてポジも暗黒面に堕ちて選手に誹謗中傷しだしてるな
今シーズンの集大成やね
うーん額面通りに受け取れないかな
悔し紛れの方便に聞こえたけどな
イライラしながら試合見て誹謗中傷なんかに時間かけるより他所も含めた未来ある若手のプレー見たほうが精神衛生上良いよ
珍アモンが集団で呪い倒しとるんや。
岡田が鼻パイプがいらなくなることでも祈念すべきなのに。
DHのあるなしが勝敗に関わるいい例だな
>>611
かまって欲しいのかい?
多分中日さんは代走専として見てるけどトレードとかでくれないもんかね
誰くれるんや?
https://news.yahoo.co.jp/articles/84c32dcd1e49725c7b99ce10effc3822d97337f9
xはヤクカスを名乗る厨二病が多すぎて見てられなくなっちゃった
伊藤はショートであの守備なら打てるようになれば戦力にはなる
一方で来年の内山の守備位置はどこになるんだろう
両翼専にするにはもうちょい長打欲しいし
捕手やらせるのかな
秋広はまだしもリチャードなんかほぼ何もやれてないし、何なら濱田より1歳年上やん
つーか秋広もブレイクの2年後である今年にトレードで濱田が当人比でブレイクしたのも2年前
同じ期間で濱田が秋広より早く落ちていっただけや、タイミングも何もない
が、中村のひどいリードで崩れかけたことがある
奥川はこれにもめげずマダックスを決めた
これ以上中村に邪魔されたくない。勝ちたいなら捕手を補強すべき
落ち着け
ヨシヨシして貰いたかったら結果スレでやった方がええよ、お仲間が居るから
濱田も内川に影響受けて迷走してるわ。山川に師事したリチャードみたいに行くべきだったと思う。自慢の長打力が2軍でもサッパリやもん
巧打タイプの内川に濱田は合わなそうだもんなー
まずダブルスチールがあり得る場面では絶対にベンチが指示を出すよ
2塁に投げるのか投げないのかピッチャーにカットさせるのかとか予め決めとかないとできないから
というかベンチが指示出してなかったんならそれこそ完全にベンチの責任になる
高梨6回4被安打3失点(自責1点) 「ストライクは入ったけど、気持ちは入っていなかった」
奥川5回8被安打4失点 「ちょっと評価が難しいですね」
「ハマの山田哲人」こと筒香も最初はよかったけど、最近元に戻りつつあるからスタメンじゃなくなったし心配やね
これやなあ
打てないやらかすが続いて敗因になってた時期があっただけに猛打賞一回ではまだ信用できない
山田に限ったことじゃないけどな
箸にも棒にもかからぬ二流は無視、そこそこの選手は称賛、一流は勘違いしないように非難して、常に緊張感を持たせ、さらなる高みを目指させる。
選手会の誤審に対するアンケート回答よろやで
訂正 審判制度に対するアンケート
まさか佐藤輝明に負ける日が来るだなんて
この理論をツバメ速報有識者に当てはめると、例えば捕手は
一流 中村悠平
二流 内山壮真 古賀雄大 松本直樹
三流 それ以外の捕手
ってなるな
佐藤にはタイトル取らせたくないんだけどなぁ
まぁどうせそんなに投げる機会は無いだろうから
この病人まだ居るのかよ
100敗を阻止出来れば御の字なシーズンやな。
ほんとお気に入りの選手とそれ以外の選手に対するコメントが違いすぎて笑える
こんな上司嫌だ
君よく人から「感情的になるな」とか「私情を挟むな」って言われない?
内山の親父は空手で全国大会優勝やぞ。
バトらせよう
ニキータの親父さんも極真空手のチャンピオンだし、混ぜよう
🐧荘司↔奥川
🥜益田↔佐藤都志也
鈴木誠也はどうなりましたか…?
荘司くん😆
コナンみたいな世界観やな
益田が再昇格したからモイネロの時のやつやればワンチャン…
なお戸田ガン
もっとこういう試合多めにください
極端なこt言えば、監督が何も考える必要ないのが強いチームの理想形だしな
元に戻るまで、時間はかからないだろうな
誰か面白いと思ってんのかな
監督って動けば動くほど勝率下がるんやろ
動かなかった場合の結果がわからない以上、なんともいえない
昨日まで一つしか四球がなかったのに今日だけで二つはだいぶ落ち着いて1軍の球を見れるようになってきてる?
試合展開は神宮東京シリーズ(先発好投パターン)に似てるけれどもそんなに球場似てるか??
岩崎「暇だなぁ(6月1登板」
栗林「暇だなぁ(6月2登板)」
ライデル「暇だなぁ(6月2登板)」
入江「暇だなぁ(6月3登板)」
松山「…😐(6月6登板)」
なんでヒ魔神5人もいるんだよこのリーグ
負けまくってるヤクルトの抑えのほうが登板多い異常事態(※抑え投げずに勝ててる球団もあります)
交流戦ユニとかサマーユニも作ってほしい
シリーズ化してるからこれ以上増やせないんやろうが
全部暴くのめんどくさいから分かる範囲でつつくけど、石山は西武戦ソフトバンク戦で勝利した日3戦とも投げてるし、ライデルは7日の楽天戦でも12日のソフトバンク戦でも投げてると思うんですが(巨ヤク兼任) どこのデータを見て書き込んでるの…?
これからのスワローズがどうなるかは澤井内山西村k北村(赤羽伊藤橋本)辺りの長打期待される若手にかかってると思ってる
石山はその3登板だけ、ライマルもその2登板だけだから合っているのでは…?
全部6月◯(日)登板と空見してました…
阪神の伊原が本命なのかな?
個人的には松尾汐恩もあるんじゃないかと思ってる。
そういや最近見てなかったな根岸
怪我してたんか
ありがとう、確かに二人とも成績見たら選ばれてもおかしくない数字だった。(特に伊原)
貧打連敗なら慣れてるけど中継ぎ炎上連敗は慣れてないからねぇあそこは
ヤクルトも貧打で5連敗したら主力の打撃がスタメンがって荒れるでしょ?それと一緒
実際ムーチョは世界一捕手なのでまあそれはそう。
監督が動くときってそもそも前提として負けてるときなんだよなw
1ヶ月お休みしてたみたい。ちょうどこの記事貼ろうとしてたところ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1598b2175caa090ba143ab84a77fa4d03ae97ed6
帰ってきた途端に猛打賞とホームランか…山田の歳なら一人でもなんとかして欲しいけど仕方ないから山田辞めるまで杉村コーチも頑張って
まあまあ少しくらいは喜ぼうや。
勝ったんだから
杉村さんもいいお年だからねぇ
はよ後継者を
内川来てくれ
よりによって一人勝ちしたのがヤクルトやぞおもろいやろ
体調を理由に指導者辞めるいいコーチが長く指導出来たら選手を発掘できる機会も増えるし、遠方に住むコーチの招聘もしやすくなるからどうにか実現しないかなって
とにかくスイングが安定しないから、再現性がない
1カ月ってことはチームが打てなくなった時期と合致してるじゃん。。。
松尾ってまだ100打席にも満たないぞ。
これからものすごく頑張っても300打席くらいにしかならんだろうしかなり難しいだろ。
言われると確かに😅2得点以下記録とかをやってた時期と被ってる(あと山田がHR打たなくなったのも)。。。ヤクルトの本体は杉村コーチだったんか…
今の若い人が将来コーチになったときは活用できるかもしれんけど、既におじいちゃんのコーチがシステム使いこなせるかっていうとね
それは人によるでしょ。
年齢で一律に区切るのは良くない。
割合ってものを考えたほうがええよ…ただでさえバッティング指導1つ取っても上から叩けがしぶとくのさばってる業界なんだから
秋広低いハイタッチさせられててワロタ
二人ともいいホームラン😊
戦時中の発想やな
利己的なやつヤ
古賀は1.5流くらい
そもそもバッティング指導の話がどこから来てるのか分からんし、別の事象を無理やり結び付けて持論を正当化しようとされても。。。
by近所の人
湿度ヤバそうね
これの伏線回収来たか
あの画像を貼りたい
6番←????????
コロナの時に守備専若手達より打順も優先度も下だった選手が全滅した話があってだな…
守備専や投手に打順抜かれる選手は冗談抜きで立場ヤバい
野手
川端
濱田
松本直樹
澤野
投手
原
長谷川
竹山
石川(本人次第)
こんなもんか?
二刀流たのむね
捕手の頭数考えても松本直樹は切らんよ、今年ドラフトで2人取るにしても中川拓の方が先やろうし
中日さん、暗黒度はヤクルト話題は阪神に負けてしまった結果DQSネタを達成してしまう
なんとしてでも話題に走ろうとするセリーグさんさぁ
追記
燃ゆ、大量リードひっくり返されサヨナラ燃ゆ負け
セリーグみんなでヤクルトの暗黒話題消そうとするのやめてもらえませんかね
昨年の話題上位ワンツーあまりにも強すぎる
勝てたら最高だったけれども
川端今年引退ありきのシーズンな気がするわ
そういや神宮デビューしたドラ1がことごとく勝ててないんよねー
なんかこだわる意味あるんかなといつも思う
東京ドームでええやんとw
リリーフキツいしただ打たせて点とれなかったら負けでいいわみたいなぜいたくできるチーム力でもないのよな
目先の勝利とかじゃなくてその試合ごとにコツコツ決めるとこは決められないと攻撃も守備も...
まんまと先頭出す清水も清水だが、酷い守りだったな
田口(広島出身)
T北村(亜細亜大出身)
こんな贔屓許されていいんですか
阪神もDeNAも負けたし
お互いこの2チームしか見てないからなんで負けてるのに状況変わらないって思ってるやろうな
高木豊も阪神が予想通り落ちてきてシメシメって思ってたらDeNAが詰められてなくて苦々しい思いやろね
横浜→普通に点取り合って普通に負け
広島→ 燃 ゆ
巨人→投手炎上野手は打てた
中日→8回1失点で負けても文句言えない
ヤクルト→いつもの
なんだヤクルトマシじゃん(感覚麻痺)
どう思うか勝手やけど本気で思ってたらちょっと心療科行った方がいいかもしれん
いやさすがに素行は大事やぞ
コンプライアンスが求められてるのにわざわざ危険を冒すのはさすがにない
もうセット運用前提やしな。1イニング任せられないけど、それでも置いとくしかない現状
つかなにがおきたんやあれ
腐敗蔓延するから素行悪いのは逆に勝ってる時しか許したらアカン
木澤 0.00 ※調整中
小澤 0.00 ※調整中
星 0.00 ※一軍
荘司 0.00 ※一軍
金久保 1.59 ※一軍
沼田 1.69 ※育成
西濱 2.13 ※育成
清水 2.25 ※一軍
長谷川 2.89
それ以外は離脱中か3点台以下
戸田ではやることない、ビハインドはそれなりに抑える、リード場面になると途端に崩壊
これもう完全に俺達やんけ
総帥が木澤なんだよなー
勝ってはいけない球団
力者哲ノベ「 熱 烈 歓 迎 俺 達 」
中日は翔さんっていう厄種抱えてるから佐藤くらい大丈夫やろって判断かね
ヤクルトは岩村オンドルセク辺りで懲りたんやろな
田口はもう左のワンポイントが限界やけど、まだそこは使える
清水はちょっとやばいんよなあれ
本人はむしろ休養したいくらいなんじゃないかなと
リューイがサードのカバー入ってなかった
範囲や肩は悪くないし打撃も頑張ってるけど、ああいう所はまだ勉強不足やな
球歴がやや特殊なんでしゃーない部分もあるんかもしれんが
そもそも衣笠会長死去でそれどころじゃないと思う
守屋移転までやって貰いたいが体調面で代表職1人では無理だから会長に上げたんだろうし
もりすけ帰ってきて😭
そうなると球団運営そのものがいっぱいいっぱいって感じやね
たしかに、、、
いらねーよあんなの
西武とハムで計2回ボコボコにされても3回目やった奴やぞ…
年齢考えたらと思ったけど中川あかんか
そんなわけない
高津もいる
高津もいる
いや前からシフト酷いせいで打球抜けすぎって言われてたぞ
東京本拠地の球団はダメでしょ
絶対遊ぶよ
現状の数少ないポジ要素や
交流戦打点3位や。あの打率のくせして
鈴木叶よりチャンス性能ありそう
レフトミンゴ、センター内山、ライト村上のハラハラフォーメーションにする?センター候補が軒並み打撃の下降線止まらないし
チャンスでミートとパワーが上昇する能力持ちなのかもしれない
センターだけはちゃんと守れる人がいいと思う
昼間楽パの試合見てたんだけどセンターの守備で何点も防いでて守備って大事だと改めて感じたからファイヤーは反対
作詞作曲 JOSE& BLUENA 6GATU
点がぁww入らぁんwwwヒットw打てんwピッチャーwくせぇw w
Game Start⭐️
ターカトゥ高津w wターカトゥ高津w wターカトゥ高津w wおw弱弱w w w w
ターカトゥ高津w wターカトゥ高津w wターカトゥ高津w wおw弱弱w w w w
すったーめん すったーめん
変えたおーん But
アウト取れんで先発すぐ降りる おwおほおほっっw
エーラwエーラw
雑なのよーんw yeah
関係ねぇバッターあかんスギィルwwwおほおっwほおっっwww
投手が燃えて独走 baby
喪中雰囲気 怪我いつ治る
そもそもバッターが極貧打ぃw
明日も無理ゲーw貢ぎあーざすww
ターカトゥ高津w wターカトゥ高津w wターカトゥ高津w wおw弱弱w w w w
ターカトゥ高津w wターカトゥ高津w wターカトゥ高津w wおw弱弱w w w w
チャンスに強くて速球に弱い感じかな?
あと人のいない所に打つ能力がある
打席で堂々としてるしスナイパーのような面構え
がいいね👍️
サードがガラ空きだ〜は見てるこっちが恥ずかしかった、迷いなく当たり前にサードへ走られた時点でもう試合終了だったな
わかった、じゃあ
交流戦
.000(30-0) 四球1 出塁率.032 ops.032
の守備がめちゃくちゃへたくそな奴を使い続ける理由が贔屓以外にあるなら教えてくれ
代わりが居ないとか言うなよ?こいつより打撃も守備もマシなやつなんか最下位の2軍ですらいるからな
つまんね
今日の試合のことか?
ショートは2塁カバーやでw
どう足掻いても3塁は無理よ。一塁がチャージしない変則シフトの場合は3塁に行くかもやけどね。
エアプで言われる伊藤が気の毒だから、少しでも野球のルール学んだ方がいい。
打球が1塁方向に流れた時点でサードないしピッチャーが戻らんとあかんよね。作戦で清水か北村かは変われど、基本はサードが戻るから北村のエラー。
サードが処理した場合はキャッチャーがその足で3塁行くことはあるにしろ、伊藤・セカンド・ファーストが3塁カバーに行くなんてあり得んw
ファーストがベースに張り付いてでもいない限りは
これを面白いと思って書き込める感性がおぞましい
つまらんのにコメントでお気持ち表明をしなければ気が済まないお二方w w w
自己顕示欲強すぎてわろたw w w w
交流戦前はそこそこ打ってたからやろ
今起用されてるのはその時の貯金やけどそろそろ尽きるから岩田や赤羽みたいに外されると思うぞ
武岡の懲罰期間も空けたみたいやしな
自己顕示欲とかじゃなく気持ち悪いぞってことをマイルドに伝えてるだけやで
良かったな、また一つ賢くなったな
宮出とか衣川とかタイミング的にどう考えても高津と何かあって二軍落ちしただろうにそこから放出はされんのよね
あれ謎
キャンプとかオープン戦の時持ち上げられてたような…
まぁ契約は今年いっぱいあるし、勝手に辞めると契約不履行になるからねー
あれっ、なんだいこれは
どうしたんだ君
並木
伊藤
内山
オスナとかサンタナ
先頭古賀さん出塁並木ランナー進めつつ足も活かして生き残るりゅーいのびっくりタイムリー内山ホームラン
いけるか🤔
じゃあ代わりは誰か教えて
田中くんはプロで戦える身体つくり中で一軍は終盤でいいからそれ以外で北村以上の内野が戸田にいるんでしょ?
守備軽視は良くない
伊藤だって使ってたら打つようになったんだからセンターとライトはちゃんとやらかさず守れる人を入れて欲しい
今日の西川並木が一番守備安定してたからセンターライトは当分この二人がいい
2022 .231(13-3) 2HR 2打点 OPS1.000
2023 .375(40-15) 5HR 8打点 OPS1.260
2024 .235(34-8) 2HR 4打点 OPS.731
神宮専だった気がしたから調べてみた
チュニさん3塁に佐藤龍世トレードで石川使わんのならください
あれは誰がどう見ても北村のミスやのになぁ
反応するんだ
同じレベルだなぁ
どーでもよく無い
負けただけ
たかやスペだから神宮来たら即怪我しそう
多分肉離れか靭帯やりそう感ある
元教師かい?
ここら辺は高津が去年我慢して中6日で使い続けたのもあるし、そういう高津を評価できるポイントも拾ってあげてもいいと思うんだけと…
6番中村優斗は球数制限の中で確実に打席回すためって言われてるし、多分そうだと思う
その理論だと一番野球に興味がないのは選手本人ってことになるぞ
シフトできてないの内野だけ?外野も?
っていうか次の監督候補または次のコーチ陣として考えたら2軍に置くというのは正しいと思うで
下手にヘッドコーチとかにしたら監督が辞任した場合一緒に辞めることになる訳だし
だから球団的には
宮出 > 嶋 だと思う
不仲とかそう言うのではないんじゃないかな?
投手監督と野手コーチが揉めると言うのはあんまり聞かないし
逆パターンはあるけど
両方よ、宮本も指摘してたけど伊藤がサードのカバー入っていればベターだった
というか投手含め内野全体の連係ミスやあれは
宮出は二軍監督やチーフコーチならその理屈もわかるけど、打撃コーチっていう明らかな降格人事だからなぁ…日本一獲った年にそう言う事普通やらんよ
衣川は嶋に押し出されたと考えれば辻褄合うが
でも変化球ストライクゾーンに入るしヤクルトのピッチャーでは頭一つ抜けてると思う
セカンドベースカバー入ろうとしたのを急にやめてサードに入れなんて無茶苦茶やろ
そもそも二塁封殺が無理だと伊藤が判断しても古賀は二塁封殺狙って投げてくる可能性もあるのにセカンド入らないわけにはいかないだろ
それ言ったらバントにチャージかけた北村がサードのカバー入るのもワープでもしなけりゃ無理
そういう連携の意識を前もって共有出来てないから投内全体のミスって言ってるんやで
更に言えばレフトも本当はサードのカバーで前に詰めてないとダメ、誰か一人ではなく完全にチームとしてのミス
何だったら伊藤が悪いぐらいに思ってそうだと言う事(少なくとも寺内は)
これで伊藤が今後判断をミスらないか心配になってくるし、他の選手にも変な指導してるんじゃないかと
これストライクゾーンに入るからヤクルト比で凄いみたいな書き方になったちゃってるわ。訂正するなら「課題だった変化球の制球ができてるから、ヤクルトの中で頭一つ抜けてる」だ。
だから、サードあんなにチャージしてくる必要が無いの
これ以上無知を晒さない方が身の為だよ
1岩田 中
2武岡 三
3サンタナ 左
4オスナ 一
5内山 右
6山田 ニ
7古賀 捕
8伊藤 遊
9ランバート投
こんな感じになるでしょうかね。
上司に言われなきゃ真面目に与えられた仕事こなせないやつなんて社会人でもいらないですからね
他人のせいにして自堕落なことしてたら仕事なくなるのは自分だよ?
明らかに変な練習とかしない限り新任コーチがキャンプやオープン戦で持ち上げられない訳ないやん
基本ポジる時期やでそこ
外野は去年からずっとおかしい
サードに戻る判断が遅れたのは問題だけど、チャージかけたこと自体はボールの転がり方によってはオールセーフになりかねないんだから当然では?
それこそ伊藤が二塁空けないのと同じで、どうなるのか分からんうちはそらそう動くやろ
本当はセンターが詰めていれば理想なんだけどね
仮にリューイがセカンド開けてそこに投げても進塁さえ許さなければ良いわけで
やっぱりチーム全体の守備ミスとしか思えんなあ、比重の差はあるにせよ責任はほぼ全員にある(山田と西川はほぼ関わりようが無かったのであまり関係ないか?)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/06/15/kiji/20250615s00001173377000c.html?page=1
>同(寺内)コーチは「順番的にはボールを捕らないサード。もしサードが捕ってたらピッチャーがサードに行くというのはキャンプからやっている。それが今日はできなかった。とにかくみんな1球に集中してしまうので。みんなボールに対して気持ちがこう行った結果」と明かした。
流石にこのコメントで伊藤に1番責任があると思ってる訳ないやろ。
咄嗟の対応力が必要とは言ってるが強く責めてる感じではないし
いいえ、サードはチャージするにしてもサードベースカバーに戻れる範囲までがセオリー
それで処理できないのはピッチャーかキャッチャーが処理するだけの話
もう一度言うけどこれ以上は無知を晒すだけだからやめとけって
流石に言い過ぎにしても的外れな問題点を指摘してる時点で指導者としては能力は多いに疑問だね
そこは別に否定していないが?
なんて擁護コメントと取るかな
https://x.com/DAZNJPNBaseball/status/1934158183196455068
全員球の行方追うのに集中しすぎてお見合いしたのはまあそうか
でもプロは結果が全てや()
球追うにしても投げるにしても少し猪な所あるわね
かと言って慎重になるとアウト取れなかったりするし難しい
まぁ今後使われることはかなり減ると思うな。打撃もサッパリだし。6月34打数2安打だもん、普通ならファーム落とされるレベル。
それって内野手向いてないんじゃ…
つまりユウイチのせいと…
伊藤の方が若いし守備力はダンチだし北村が使われる前の時点でサヨナラ打で結果も出してのに
いい時はいい投球するのはわかってるんで
いい加減それで褒められるレベルからは脱却し
ローテを守りチームが苦しい時にチームを勝たせる投手になってもらいたい
それだけチャンスを与えられ投資されてきているのでね
村上くんも1回やったよね。野間が慌てて拾えなくてランニングホームランになったやつ
清水建設事件あったな
ちなC達の現場検証懐かしいw
あの頃はお互いやらかしで笑えてたわね(今は多分無理)
普通ヴィトンの袋見て服あげたんだーってなる?
普通あの大きさのヴィトンなら鞄とか靴じゃないの?
ヴィトン知ってる?
そう言ってる人がいたからそう言っただけよ
写真どこにあるのか知らないから見てない
平石さんか里崎さんセット日もあり
中村優斗22日一軍デビュー
山野コンディション不良
山野普通に今季も成績たいして良くないのに、それに加えてコン不かよ
ヴィトンに自信ニキ
1軍デビューはそうなんやけど、少なくとも10年単位で即戦力ドラ1が初登板を神宮球場にした場合、勝ててないんよなー
だいたいほろ苦デビューになってる
その間に青木を次期監督として育て2032年から新生青木スワローズで始動
プロじゃ無いな
どこまで落ちる
プロじゃ無いな
外野守備一番上手いの西川だぞ
打球処理がめっちゃ早くて久しぶりに外野守備ストレスなく見れたわ
伊藤同様守備要員でしばらく使って欲しい
青木GM補佐はフロントでGMの道でいいんじゃないか?
何でGM補佐でフロントのお仕事学んでるのにわざわざ現場にいかないとあかんねんってなる
まあまGM補佐の仕事が見えないからあれやが、フロントで活躍して貰おうと思ってるように見えるで
この人はどうか知らないけど、世の中には自分の意見に指摘する人は敵って認知する人もいてるんですよ
自分の肯定的な意見を指摘されたらアンチ
自分の否定的な意見を指摘されたら「儲」って騒ぎ出すのよ
バント処理を4人で仲良く見届けるチーム
QTE全部ミスる野間すき
山野辺を獲得した時の記事に、前々から山野辺に興味があったってコメントあったからそれは無いかな
確信シングルとガラ空きサードというネタ供給が多かった1日
ヴィトン知ってる?w
キミ面白いね〜
SB戦最後まで普通に投げとったよな
確信シングルは慢心だし、がら空きサードは逆に余裕のなさだから同じボーンヘッドでも原因が異なって面白いなとは思った
上手いって言っても抜群に上手いわけじゃないし、何よりあの打撃でライトで使うのキツすぎるでしょ
選手が合コンしてたりインスタでサブスクしてるだけで人格否定まで始めるヤクルトファンが佐藤龍世なんて耐えられるわけなくない?
欲しいとかどの口で言ってんだろ
センターはセンターで2塁暴投時のカバーの位置に行かなきゃいけないからやっぱり無理だ
それはレフトやライトもそう
というか元々昨日は北村はベンチだったんだよ
高津が何をトチ狂ったのか武岡下げた(代打宮本)後にサードに北村入れるとかアホな事やっちまったんだよ
さすがに佐藤龍はアレすぎていらない
あいつ何度も問題行動やらかしてるからな
やらかしで負けたのに守備軽視すんのか
打撃は使い続ければ打てるようになるんだからライトセンターは守備の上手い人優先でええわ
流石、欲しいほしくないの話をしていないの強い言葉を使ってくる模範的ファン
山野辺を選んだことを責めてるような文章書いといて指摘されたらコレ
ヤクルトファンって感じ
9回の致命的なミスが多いよな。
ホームランも打ってるけど、負け試合の最後っ屁みたいなの多いし
チャンスでぜんぜん打てないし
巨人ファンの友人が腐していた気持ち、分かってきたわ。
まあ練習と頭が足りてないな
使い続ければ打てるようになるって何を根拠に言ってるんだ
あとそもそも守備の上手い人って言えるほど西川は上手くない
け
途中で送ってしまった
けけが離脱した時もその前8回普通に投げてたのに急に消えたし怪我する時ってそんなもんやろ
典型的な身体能力で守備やってる選手よな
技術的には大して上手くないし、武器のフィジカルも落ち気味
タイプとしては福地辺りと似てる
何故だ?ヤクルトファンなら試合がない月曜日が1番元気なはずだが?
長岡は周りに指示出しもしてたしなあ
この2人がいるときはエラーとか範囲が届かないとかはあってもアホだなあとかばかだなあって思うプレーはあんまりなかった
茂木がいればいいけどいないし
言うてあの場面で代打切らないのは無いし、宮本そのままサードもあり得んから北村山野辺赤羽の三択やろ
赤羽も同じタイプのミスしがちだし、結果論で言えば山野辺が一番マシだったね程度の話では
結局北村がポカしたのが全て
サードは茂木より村上の方がいいのかもと思う
単体で見れば茂木の方が上手いんだけど内野全体で見ると村上の方が安定してるんだよな
現地でプレー見たことないんだな…
遥輝ってフィジカルが高いから誤解されがちだけど技術もめっちゃ高いぞ
野手の頭数が足らなすぎるので2軍の試合成立要員として残す可能性は高そう
投打じゃない攻守だ
離脱者多数で順番が回って来ただけでもともと今年の戦力外候補だったと思われる
山野辺も来たし今年限りもあり得ると思う
自分の目が節穴ですって急に自己紹介しだしてどうした?
俺が西川のプレーを見ていないとでも?
佐藤龍世が論外過ぎて弾かれたの間違いやろ
腐ったミカンの典型やんけ
うーん、そうか。ユーティリティなら山野辺の他に赤羽もいるしな。大事な役割ではあるが多すぎてもあれだし
ホームラン打った試合全部負けてたりするのは不憫だと思うが、チャンスになるとあまりに弱すぎて得点圏7分くらいで、守れば守備力自体の低さと判断の悪さも目立つ
新しく入ってきたりもっと若い方に機会が増えていくのは仕方ないわな
そんなことはない 全体で見ると安定してるとかちゃんちゃらおかしいわ
毎日毎日いい加減しつこくて西川が嫌いじゃない人もハルキストが嫌いになって西川が下げられる
結果本人に迷惑がかかってるだけだぞ
西川に至っては山田より劣化してるし
昔みたいに3割やGG、盗塁王になってた西川はもう居ない、あきらめろ
ただ、経験値はあるから若手の糧にはなってほしい
西川下げがしつこい人の方が迷惑
試合全く見ずに言ってるのが明白だしさ
他外野手のちんたらしたプレーにどんだけ現地でイライラさせられて日曜の西川の素早い動きがどれだけうれしかったか
プレー見てると技術はあるなーと思うが、もう技術でカバーしきれてないわな
走塁はまだマシだけど、守備と打撃はだいぶ苦しい
おそらくヤクルトはいまだ30年昔の野村メソッド杉村メソッドを2025年の
今現在も採用し今の主流である155キロの投手に対し145キロの投手と同じような
対応をしてるのだとにらんでいる。高津監督が「やめるORやめない」ではなく球団が
批判を怖がらず代えなければ今の状況は変わらないだろう。代えればいったんは世論は
落ち着く。「ほう。球団は変わる努力はしようとしてるのか」と。池山も同様。
うーん、重症だな…
まあ本来は西川を下げたくもないし言いたくもないんだがしつこいから書くけど今いる1軍の外野守れる野手の中で打率8位(澤井も入れれば9位)、OPS6位(澤井も入れれば7位)、選球眼が良くて去年まで期待できた出塁率も6位なんだよ
ぶっちぎり最下位のチーム内ランキングでこれ
スタメンは他に使うべき選手がいるだろって言われても仕方ないよ
ただ、ほんとに技術的な知識・経験はあると思うし終盤リード時のサンタナ交代後とかの守備固めとかには需要あるから2軍に落とすは無い
ベースボールで気がついたら上位争い」とか言われてたが、気持ちの持ち様ひとつで勝てる
ならこれほどいい商売はないだろ・・と感じてたね。
日曜もそうだけど守備のやらかしで負けてる試合が多いのに何でそこに言及せずに打撃の話なん?
北村ほどじゃないけど岩田もやらかしが多くて改善されるまではとても大事な場面では使えません
ヤクルトはけけ抹消のみ
野手は上げれる人いないからそらそうか
よそだと山川抹消
山野辺のほうが年次が上だし二人の経歴考慮した場合どっちかを残すというのなら北村だと思うけどな
5vTodMb40
西川もち上げ続けてるお前さんもたいがいしつこいぞ
山野はリハビリ組に回ったらしいから金曜日は誰が投げるのかな?
石川かな
6/22中村優斗らしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e19613d5efef17c9753f64ccd8f16bf011804cb
金曜石川あるかもね
155の先発ってセリーグだと才木とか横浜の外国人投手でしょ?
どこのチームも打ててないじゃん
文句はしつこく西川下げしてる人にどうぞ
打てなくていいからやらかさず守ってくれる人をスタメンにして欲しいって話で内野は伊藤武岡、外野は並木西川がいいってだけだけどな
たぶん石川が水〜金のどこかで投げるやろうね
小川が前回3回49球で降板してるから中5日で金曜に投げる可能性も僅かにあるが
この人毎日いるよね
いつもはスルーしてるけどいい加減遥輝がかわいそうになってきて見かねて助言したけど火にアブラだったわw
「ヤクルトはいい選手はいないがめちゃくちゃウルトラスーパーいい選手はいてその人たちが暴れたら上位争い」が正しい
ここ最近は青木山田村上塩見がWAR稼いだら上位
中5日登板てどうなってんねん…
球数少ない(80ぐらい)からいけるやろ!精神?
あれランバートは?抹消されてないし日曜マリンにいたけどどうしたんだろう
水曜とかに投げるならいいんだけど
多い。池山監督は成果主義の三木谷社長なら2か月前に解雇されてると思う。楽天は結果責任を求める時間が早すぎ逆にヤクルトは結果責任を問われる時間が長すぎるイメージある。
うまいしか言ってなくね?w
西川はやらかしが少ないとしても守備で大したプラスは稼げないから他の人をスタメンで使った方がいいでしょ
村上が居た時は長岡も居てセカンド山田以外はほぼ固定だったから安定して見えるだけだよねw
玉ねぎ食う前に打率なんとかしろよ
ヤクルトは
よわいわよ
一軍監督はもう誰がやっても無理や
他に上げる奴試したい奴はいないのか?
二軍で試合に出てるのはT北村以下しかおらんのやからしゃーなし
今のヤクルト打線じゃヤフーレに抑え込まれそうだし、逆にヤフーレもヤクルトに打たれたらもうNPBでは厳しいな
バウアー目指してるんか
風神雷神っぽくて大変良い
はい(ふて腐れ)
ファン目線だと簡単に「○○落とせ」「○○クビにしろ」「○○殺せ」っていうけど
じゃあ代わりはって話になったら「○○以外なら誰でもいい」とか「それを考えるのがフロントや監督」って言うからなー
ソフトバンクは呼び捨てOK
オリックス 楽天どうなるでしょう
球団初の2位になった年にノムの契約打ち切ったりGM監督として最高成績が3位の一久を7年間も遊ばせてる三木谷がなんだって?
ランバートは昨日今日と通常メニューこなしてると報告がある
ここのところ球数かなり多く投げてるのを考慮しての調整じゃないかという予想
野球とは別で仕事としてやってるんだからしょうがないだろそれは
野村監督の件は元々「どんな順位でも来年1年だけ延長します」って言われてその条件で受け入れたのに
「プロ野球の監督は結果が出ていれば続けることができる」って誤った考え方で文句言ってただけやぞ
契約期間以上の雇用はできないし、逆に契約期間を打ち切るのには色々と条件が必要や
君はアレだね
団結力がピカイチならここまで負けないよ
今時、そこまで団結する?
バラバラだと思うがね
でたわね、心の一句
ご自身で勝手にそうしていてください…
まあコン負でなければええわ
まあ村上はなんだかんだ送球以外は悪くなかった。サードとして送球が一番致命的と言われればそうかもしれんが…
今週はこんなもんか?
小川は二軍で投げたからカツオが優先されそうな予感
確信歩き
風で打球戻される
野間のとんでももたつき
恥ずかしそうに爆走する村上
爆笑するバレー選手の西田(村上と仲良し)
ランニングホームラン
決勝点
監督になってくださいってコメント多くてびっくり
小川3回50球だから近々投げそうな気がする
下手に強い権限持たせると嫌な予感しかしない
つまり、嘘つき、詐欺師だよなぁ
例えばどのあたり?
「ハッキリ言うとですよ、そこまで力がなくても、調子が良かったらポコポコっと何試合は結果は出るんですよ。そうじゃなくなった時にどういう対処をするのか見たい」
ヤクルト選手全員に言えて、耳が痛い超えて耳が無いなった
あーまたかって、ため息が多かったぞ
マジでわからんの
その契約結ぶ前にあんだけ活躍した選手に対して何を言ってるんだ
基本だろう
監督、ヘッド、作戦コーチ以外ならまあ
16連敗して最下位になったシーズンのヘッドなんで采配面は全く期待してない
当日グラウンド解放デーでカープファンが現場検証するオチまでついてきて良かった
調子悪いときでも四球選んだりとか守備で貢献したりとか、レギュラー掴む選手はそういうところが抜かりない。
フロントにぶつぶつ言っているだけの宮本慎也氏に球団がオファーを出す訳がないし
(ヤクルト球団主催のイベントゲストにすらレジェンドデーで1度呼ばれたくらい)
本人も解説者やYoutuberを辞めてまで現場復帰する必要性ない
今は蟠りとかなくても、青木GMなら一回り近く年下のいわば上司の下にもなるし
(新庄-稲葉みたいに1歳差とかならともかくね)
他球団からのオファーを断ってる、とかたまに見かけるけど、別にヤクルトへの復帰見越してとかではないのか。
…まあ、普通に立浪先輩の下で仕事するの、気も使うししんどいやん。
応援歌演奏ではないけど、ホーム開幕戦でマーチングバンドに演奏してもらってたね
2896の人文字やってくれたの
逆もしかり
結果出せていてもやらかしがひどかったり離脱が多かったりすると使われなくなる
テレビなどと違って本人目当ての視聴者がほとんどだからごくごく自然のことだと思うよ
視聴者の中にも多少はアンチも混ざってるんだろうけど、ファンの集いに混じって批判コメントを投稿するようなことは普通はしない
シンプルに無粋だし、たとえ正論だろうが袋叩きにされるだけ。アンチも大半はちゃんと弁えてる人だからね
退団後の砂かけるような発言で嫌われてるんじゃないの
ヘッドとしては16連敗があるので現行メンバーと采配能力は大差無いか下手すりゃ劣るかも
しかしこうも弱いとファンとしては甘い事は言ってられなくなる
ここには未だに甘い事言ってる調教されたファンも多いがな
いや球団スタッフや選手はいいのよ草野球してても降格もないしお金貰えるんだからね
だからこそ厳しいイメージのある宮本待望論が根強い
コーチならどうかっていうけど権限が違う
現にこんだけ負けてても高津辞めてないだろ
単純に采配能力は疑問符つくだろ宮本
2019の戦力で16連敗して最下位転落させたヘッドコーチが今の戦力を浮上させられるとは思えん
ヘッドコーチに采配能力ねぇ
順位のことをいうなら96敗から2位になった功績はどう評価するってなるよ
2018は青木が帰って来て怪我人が復帰したのが主な要因やろ、それに高津だって2021,22は連覇させてるし
今は戦力が無いんだから戦力無かった2019基準で考えないと(それでも今よりは人居たが)
ヘッドがチーム纏めて作戦の立案しないで何するんだよ、普通に監督の次に責任重いやろ
じゃあ2019年は?
>>1005
それは采配能力とは言わないよね
要は2018年は選手のおかげ
2019は宮本のせいって言いたいんやで
そこは単純な好き嫌いや
投手陣の故障と守乱によるディフェンス面の壊滅やな
守備はバレンティン抜いても結構なマイナス出してたはず
まあバレンティン抜いたら今度は打撃面が微妙になるんやけど
なので厳しくしそうとかいう抽象的な評価しか無いし、そもそも秋季キャンプ見てたら現行コーチ陣も厳しくしてたはずなんやけどなあという感想
同じ厳しさを求めるなら宮本より石井琢朗をコーチで再招聘して欲しい、やってたことも割と明確で結果も伴ってたし
一応追記、まあ石井琢朗は現在ハマでコーチやってるからまず呼べないのは分かってはいる
ヘッドコーチって言っても結局は監督が任せて監督が採用してるわけだから
監督の責任だし実際の所采配にどこまでかかわってるかわからない
今で言うと高津のスタメンと采配に嶋の意見がどれだけ採用されているかということだが
スタメンは高津で試合展開とかバント指示とかは嶋なのかなぁ?
高津の試合終了後のコメントすっごい他人事だしwでも実際本人達でないと分からない
宮本の能力は監督でせめて3年見ないと判断できないな
イメージとやらで文句言ったり監督やって欲しいって言うのは好き嫌いじゃないんですかね
別に宮本がオッケーなら嶋でも良いんじゃないの、ヘッドコーチには采配責任も無くて権限も弱いらしいし監督やらせてみたら劇的に変わるかもよ、楽天時代は統率力高い「イメージ」あったし
清原打撃コーチ
で改革や
逆に現役時代の実績あるのにあまり現場に呼ばれない人を集めてもうまくいく印象がない
躁鬱激しいヤクルトっぽくていいんじゃねえかとは思うがw
たとえば期待値を下げるようなバント作戦に固執したりする事はなさそう
ただどうしてもPLが根っこにあって、迷ったらその感性に従ってしまう気はしちゃうね
名前を挙げてしまって申し訳ないけど、同じ年代でも谷繁さんあたりはかなりやばいと思う。
解説を聞いていてそう感じるだけだけど、固定観念の塊というか正解が一つしかないみたいな物言いするからね
それに比べればマイルドなんじゃないかな
宮本さんに限らず、今スワローズの監督のオファーを受けてくれる人って相当な覚悟だと思うので、誰がなるにしても最初に感謝が来てしまうわ
相当な泥舟だし、再建大変だと思うもの
正直解説で言ってるからってあんまり当てにはならんかな…藤川も理論派っぽい解説してたけど蓋開けてみりゃ中野に40犠打ペースでバントさせてるし
原動力の一つだった西浦がほぼ固定で一年回ったのは宮本の功績やと思うけど、2位になったのは田畑の焼き畑中継ぎ起用のほうが大きかったと思うわ
セカンドサード育てる必要があるから宮本に来てもらう事は悪くないと思うがすぐに勝てるようにはならんと思うで
妄想からの侮辱は草
化け物だよ君は
最悪小川再々登板あるくらいには貧乏くじだからなあ
ワイは指導力あって慕われていてメンタルも強い真中に任せてほしいと思うけど、真中に貧乏くじ引かせるのやめてほしいってファンの気持ちもわかるわ
バントだけじゃなく矢野の才木3イニング跨ぎを批判してたはずなのに、5連敗かつ石井離脱中に勝ちパ3人回跨ぎ(うち2人連投)させてサヨナラ負けしたぞ
解説の理想と現場の現実って結構乖離してるんだろうな
バントはあくまで例だけど、セオリーを重視しそうではあるね
個人的には采配よりも中村悠平とか山田哲人あたりのベテランとの折り合いが悪そうなことの方が気になる
でももはや哲人を優先してる場合でもないんかな、、
現場にいると気づきにくいけど
宮本は一回外に出たから当時より数段視野が広がってると思うで
こんな弱いチームを強くしたら面白いと思わんかね
なにしろ頭の良い奴が来ればと思う
まぁ宮本氏は情報アップデートできてないって叩いてる人が一番アップデート出来てなかったりするからな
北村には亜大があるから
捕球能力もアップしてるし。
逆もまた然りで、内を知らん人間が外から見てもわからんのよな
内を一度経験して一回外に出て客観視した上で内に戻るのはアップデートの連続よ
解説・youtubeとか配信してるならなおさら
外からしか見れん我々とは視界が全然違うよね
間違いなくかなり競合するし外した時のリカバリーも念入りにシミュレーションしてほしいが、超久々の即戦力野手をどうにか当てたいね
谷繁ってキャラ作ってるだけで意外と柔軟な気もするけどな(コミュニケーション的な意味で)
「グローブに穴が開いているんでしょうか」
「もう一度スーパースローで流せませんか」
少なくとも外野フライはかなり増えるんじゃないか?
宮本さん、コーチ辞めた直後にもっとこういう接し方がよかったみたいな
反省というか振り返りはしてたからなぁ
2度目のコーチで変わると思うし、まぁ監督になったら教えることがないだろうからまた別なんだろうけど
報道ベースだと阪神にも中日にもヘッドコーチで誘われたけどヤクルト球団への義理で断ったらしいから
やっぱり古巣から声がかかるとコーチや監督はわからんけどやってくれるとは思うわ
「みや九郎」役でのオファーかもしれんが・・・
塩見3打席連続ホームラン
高津途中からなんだコイツって顔する
復活とか正直現実見れてない
技術の人ならともかく天才がもう感覚忘れてきてるのでもう・・・・
まあ、監督も頭下げられたから嫌々やりました、じゃ選手もついていけないよね。空元気でもいいから俺が3年で強くします、って言えないと
中 畑 清 監 督
嶋も実際監督やらせれば悪くないと思うがこの続きは避けた方がいい
次は監督外部から呼んで嶋は二軍監督でレールに乗せる
次監督誰がやるにしても5年は期間あげてほしいな
次世代の選手がいなさ過ぎてドラフトで集めるところからになる
選手を育てられない今の二軍のスタッフの方にも責任をお取りいただくことになるだろう
高津のインタビューとか読む限り野手運用はほぼ嶋ユウイチ辺りが握ってるのは間違いないのに何を期待しているのか
DHがなくなるんでそれは難しいと思うぞ
ミンゴが良くないからレフト内山継続になる可能性はあるが打順は確実に変わると思う
楽天担当はやっぱり茂木
オリ担当は誰になるかな?K鈴木?
サンタナ出す以上はレフトは無理やろ
内部で持ってるデータ見たらこっちのほうが良いってなってる可能性はあるんじゃない?
むしろアップデート云々言ってる俺たちのほうが古い可能性も
いつものパターンだと完封レベルで抑え込まれるんだろうけどどうなるか
OBの派閥学閥とほぼ無関係なので、貧乏くじ引いてもらうには最適な人物ではある。
お前今まで生きてきた中で何回センス悪いって言われた?
空路もありますし…
無償譲渡でいいから
いつかの猛歩賞から一気に球をじっくり見れるようになってきたな。打率は.230くらいだが出塁率が.320くらいになってる
一軍昇格したら戸田刑務所から脱6とか言われそう
監督やる条件として権限がほしいって言ってたな
DeNAはファイターズと同じく監督にコーチの権限がなくて苦労したっていってたし
ヤクルト球団もコーチの権限って就任時に一人呼べるかどうかだから大差ない気もするけどね
😳!?
その発想なかった!!
二軍選手は背番号で呼びそう
一応仙台は空港もある
バス移動もあるし新幹線が止まってても影響は薄い
「背番号22は監督らしくない、70~80番代をつけさせろ」っていうのはあなたの価値観と感想やんけって思ってしまった
確かに失敗も多いんだけど最初から全部うまくやれる訳がないし失敗しなきゃ学べない事は多いからな
現役時代の背番号つけてる監督
広島新井
ハム新庄
ヤク高津
中日井上
いかんのか?
ぶっちゃけ今のサンタナなら外してよくね?
対ヤフーレなら左を並べるべきなんだけど高津はいつものように贔屓の山田北村を使うんだろうな
個人的には別にええと思うんだけどな
ムラさんこと野村監督も楽天時代は19だったし
>>1070
そういうのは実際に並べてから言おうな
周りの人間と関わってこなかったからこのセンスができあがったのかもしれない。
山田は分からんけどショートは伊藤だしサードは武岡か茂木になると思うから北村はないと思うぞ
ほんま大変やで 熱中症気を付けて倒れん程度にがんばって勝って欲しいわ
あと言えるのはリベンジ北村起用は止めてくれよ
🐨佐藤龍世昇格
スタメン起用らしい
石川昂弥抹消なんやね
あまりに暑いと体の水分が抜けて熱中症になる or 悪酔いするぞ
ニキータにも高野にも当たり増えてきたしムネからなんかええ事聞いたんかな。
マツケンのストレートも今日は走ってて良かった
石川昂弥ケガかと思ったら再昇格後の成績が良くないから再調整っぽい
よー一昨日打ったわ
いい大人なんだから、そこは上手く調整くださいよとしかw
それはそうやけど「野球場で飲むビールはうまい」っていう酒飲みは
そこまで考えてないと思うわ
可愛かったから気になる人は楽天公式のショート探してみて!
監督も6番呼びで対等やね
ある程度、相場というものがあり最下位ならば大体、勝率4割くらいで
収まる。だがヤクルトの場合は伝統的な弱さに加え小川淳司サンの暗黒力が化学
反応し黎明期のトンボや金鯱並みの勝率になった。2軍など勝率2割台だ。
いまだ世間でバイアスある「ヤクルトは試合巧者」というブランドは自ら
返上したほうがいい。力量もさることながら試合運び自体下手。
見えてきたわね、セ界恐慌が
交流戦明けの阪神戦で「こいつ貯金持ってるンゴ!」やってみんな借金持ちにしなきゃ
高木豊が阪神は落ちてきてDeNAが上がってくると言ったとおりになってるわ
確かに得点圏死んでる古賀でガチャるより演技力死球持ちの北村でワンチャンネタるほうが可能性あるか…相手が荒れ玉速球なら余計に
ただ、古賀が見事にボール球に手を出しまくってテンパってるのを見てしまうと北村だったらどうなってたのかとはちょっと思う
古賀ちゃん他は文句無いんだけどねえ
贅沢言わんから得点圏でせめて今の倍打って欲しい
得点圏打率の低い人
並木 .000(5-0)
古賀 .048(21-1)
北村 .067(15-1)
岩田 .087(23-2)
中村 .105(19-2)
得点圏打率の高い人
伊藤 .400(10-4)
宮本 .364(11-4)
増田 .333(12-4)
西川 .304(23-7)
ホセ .298(57-17)
何かあるかな
オスナはチャンスに弱いとかいろんなとこで聞く気がするが、誰よりも機会が多い中でこの数字はようやっとるのでは
ワイもそう思ってるからオスナスタメンはなんの不満もないで
阪神と同じく交流戦借金3だけど言うほど上がってますか…?
その筋肉は何の為にあるんだよ
走者2塁で内野安打打ったら打点はつかないけど得点圏打率はあがるし、逆に押し出しとか犠飛なら打点はつくけど得点圏打率が上がるわけでもないし
結局どれだけ打点をつけられてるかに帰着する気はする
ワイは多分山田がFAでパ・リーグ行ってたとしても交流戦とかで打席来たらやまーだてつとコールやってまうと思う
ポップフライ多かったから心配してたのよ
まあ負けなくて良かったわ
は?鷲ファンがやってくれて最高だったんだが
無粋だなあ
1発出たら終わり状況ってのと今野が可哀想って意見はまぁ分かるからな…難しいね…
打球速度と比較したいな
現地いたけど楽天ファンも一緒にもぎもぎしてくれたのうれしかったよ
あと楽天のラッキー7で楽天時代の茂木西川タオル出してた人がいてそれもうれしかった
西川のはピンクだから目立ってた
技術以外のところ。考え方とか頭の問題←こわい
相変わらずナッシーに厳しいね…ナッシーも悪くはあるんだけど…
帰ってきてくれてありがとうやで
悪いけど一部の人間が過大評価し過ぎてるだけじゃないの
規定到達0回、ヤクルト来てからの6年間では100イニングすら1回だけの34歳が5回4四死球1被弾3失点じゃ苦言も呈されるでしょ
今季初登板の時なんかしっかり抑えてちゃんと褒めてたし結果を出せば良いだけの話
いやあアレは感動的なシーンだったけどなあ
今野の登板も嬉しかったし、モギも思い切りスイングかけてて良いもん見れたなと思ってたんだが
ペコと今野にヤクルトファンからも拍手だったし、まあそこまで目くじら立てんでも、と思うわ
高津のコメントは直球過ぎるかなとは思うが、オブラートに包まず言うと1.5流レベルの高梨なんかはどうしてもその日の登板が評価に直結しちゃうよなーとも思う
実績が無いわけではないが功労者という程でもなく、次回は立て直してくれるはずという信頼にも若干足りず、かといって成長期待の年齢でも当然無いので抑えたら褒める、打たれたら怒られるはまあ妥当ではあるのかも
失点してからも相変わらずエグい球投げてたよね
内野安打とバント処理&俊足のランナーの出塁だったからちょっと勿体ない気もするけど、いずれは来る事だからドンマイだったわ
引き分けで終わった瞬間は脱力はしたけどw
チームもちなヤクのみんなもお疲れ様でございました
考え方の問題までならまだわかるけども…
頭の問題はちょっとな…
ランバート魂のHQS&和尚セーブで21時にゲームセットを期待しよう
しかし今日結構みんな投げてるから心配ではあるね
ともあれ暑さに気をつけて楽しんでね!!
実際、今日の高梨の失点はなんの言い訳のしようもなく高梨自身が悪いに尽きるからな
2回表の辰己走塁死だって運がよかっただけで完全に高梨の暴投だったし
苦言ならええよ。頭の問題とか普通に言う必要のないこと言ってるよね。
去年石川にラブコール送る程先発困ってる球団が高梨を評価せんでどうすんの?今日も謎に中5日だったし、扱い雑すぎると思うよ。交流戦入るまでの高梨そこまで悪くなかったし。炎上したのも横浜戦くらいでその試合も北村山田の二遊間が躍動してて可哀想やった記憶がある
好投した日はそれなりに誉めてはいるし、今日はナッシーの詰めの甘さも確かにあるんだけどね
オレが1番印象に残ってるのは2年前かな、ナッシーがよく抑えた日に、「高梨はよく投げましたね、驚きました、だって高梨ですからね」ってコメントした時だなw素直に誉めてやれよと思ったw
変なこと言ってるか?頭で変に考え過ぎてビビってるからインコースに投げ切れないってその通りだったと思うが
中5日も最近球数嵩んでたランバートと最近は比較的少ない球数で降りてた高梨との兼ね合いだろうし変に穿った見方してるだけでは
打点
並木0
古賀4
北村4
岩田2
中村4
伊藤10
宮本4
増田5
西川6
ホセ24
長打率と打席数も影響するからなんとも
変な言ってると思うけどね。奥川や石川には言わんけどなこういうこと。普通に生きてたら他者を批評する時に頭の問題とかいう言い回しにならないと思いますけど
評価されてるから契約続いて一軍で投げてるんやろ、余裕がある時は間隔開けて使ってるし
正直高梨の年齢と実績と去年一昨年の成績ならヤクルトじゃなきゃクビもあり得たレベルやで
だから得点圏打率が高いからチャンスで代打出すとかはおかしいと思ってる
チャンスで代打として起用するって言った方がいいか
そりゃまだ20代前半の期待の若手や今までの貢献度段違いのレジェンドベテランとは扱い違って当然やろ
その上でちゃんとその2人より多く一軍で使ってるんだから順当な評価受けてるわ
言葉尻捉えることばっかり考え過ぎ
今の倍でも1割届かんしもう少し贅沢言って良いのでは…
開幕ローテ漏れてましたやん。それだけ最初評価低かったんやろ。普通にOP戦いい球投げてたけど。
去年5〜6回2失点やったけど、流石にそれでクビになる球団ないやろ。ソフトバンクで育成落ちくらいか?
7人ローテになっただけなのに開幕ローテ漏れたことにしようとしてるのは十分に穿った見方やろ
そもそも前年実績見りゃ開幕ローテから吉村高橋外しはあり得んし奥川もオープン戦は悪くなくローテ候補でも最若手且つ期待株なんだから横一線にはならん
その上で他に争ってた石川小川山野だってしっかり結果は出してたし実績でも若さでも中途半端な高梨もその横に並べられたんなら評価して貰えたってことでしょ
むしろオープン戦で宮城並の指標を残してたのに雨天中止でスライドさせて貰えなかった石川の方が厳しい扱いだったわ
それにランバート使う都合もあったし、序盤は元々試合日程がやや緩めで雨天中止で流れた試合も多かったんだから登板機会が減ってたのは高梨ばっかりでは無い
得点圏打率の低い人はスタメンで使い続けてもパッとしない印象があるな
op戦の奥川の内容良くなかったでしょ。三振取れないし、ヒット打たれるわで。それがそのままシーズンに反映されてるしね。40超える石川にスライドは無理でしょ。結局シーズンでスライドして炎上したしな
まとめ
・高梨に対してのコメントが他の選手と比べてきつい言葉が多い
・高梨は交流戦入ってからは良くないし、今日も良くない。けれどヤクルトの先発では仕事してるし、過大評価では全くない
・普通に来シーズンも必要な戦力だし、faで出ていかれても知らんぞ
これって古賀の配球のことじゃないの?
まぁ古賀の意図を組んだ上での投球か?というのはあると思うけど
まとめを見てる限り高梨のことが好きで扱いが気に入らないんだろうなというのは分かった
そもそも茂木コールは茂木の打席限定で楽天の応援団から許可を貰った経緯あるからなー
奥川のオープン戦が悪くなかったか言った時点で説得力ゼロだな
得点圏打率とかはべつに気にならないけど昨日の最終回の打席だけはどういう意図で何を狙ってたのかは気になるわ
それくらい何も見えなかったと思う
日刊の一問一答読むと古賀だね、あの場面でインコースを構えたことについてだから
筋が通ってれば不快でもないのよ
高津のはなんか陰湿なんだよ
前の浅村の三振の取り方が完璧すぎてイケイケになっちゃんたんかな
なんか1行目と2行目が噛み合ってないというか
ワイが見てる限り高津監督のコメントって言ってる内容自体は筋が通ってるで
その上で陰湿と捉えるのは個人差だからそこは何も言わないけど
後は受け取り側の問題もあると思う
例えば昨日のコメントも「高梨へのコメントだ」って勘違いして叩いてる人もいてるっぽいし
まぁ茂木ファンと楽天ファンでは見え方が変わるだろうってところと
あれをビジター応援席でやったことの是非が絡むと本来NGというのはその通りだし
宮本は全員に対して辛辣だからまだマシ
高津の場合はオキニかそうじゃないかで露骨に扱い違うから不快なんだよ
とれよ
仮に高津続投だと確実だが
新監督になったらどうするのかな?
昨日現地やったが、楽天ファンが茂木コールやったのを少し嬉しく思った反面、四面楚歌な今野がなんか不憫やったわ。楽天ファンは今野応援してやれよと。(してないわけじゃないんやろうけど)
古賀に対して言っている気がする
前回のロッテ戦も含めて思うとこがあるんだろうな
今野の時もヤクルトファンから拍手があったよ。
でもまぁ勝負事だし色んな意見が出るのはわかる。
仕方ないとか使った自分が悪いっていうのはつまりその選手がミスする前提で使われてるってことだから期待はされているけど一流扱いされてないってことじゃん
ミスを責めるのはミスしない前提かつお前はもっと出来るから改善しろって言う意味合いなんだなと思った
だから自分は今までミスしてもあまり苦言言われなかった古賀が苦言言われるような期待値になったことに成長を感じるよ
結局感じ方は人それぞれだけどね
取る球団あるか?
福谷ですら需要あったし
でも本当のレギュラーは中村さんだから
中継ぎやるならオリは飛びつくと思う
このコメントは高梨じゃなくて古賀に対してだと思うよ
中継なかった3/8のカープ戦がすごくよかったはず
Xではカープファンもびっくりしてたくらいだし
実際にその試合の後に開幕投手伝えたみたいだし
ギリギリまで向こうで探すだろうけど帰ってくるなら古巣の阪神か中継ぎ怪我人まみれで金はあるオリか駆け込み寺と化してる巨人かなぁ
宮本も人によって言う事変えるタイプやぞ。期待してる選手には厳しく言って、どうでもいい選手はほっとく
Cランクなら需要はある
期待してる選手に厳しいと思うぞ
むしろ期待してないひとのほうがコメント薄いと思うで
オキニとか色眼鏡で見てるからそう見えるだけちゃうか?
優先して使えとかは言わんけど奥川のとこは石川ならなあ
たった1試合良かっただけで合格で開幕投手か
高梨は何試合良くても認めないのにな
お前も高津も偏見の塊なのがむしろよくわかったよ
山田、中村、奥川はなんら期待してないってことか
単に贔屓なだけだよな
高津マネジメント読んでもそれならその3人(特に山田と中村)には酷評するか絶対に使わないかになるはずだし
山田と中村に関しては青木の時と同じやで
レギュラーだから自分で試合に出ながら調子を上げていかないとだめ
これができなかったらある時いきなり切られてレギュラー剥奪される
中村は現に外されること多くなったし、山田も外されてた時期があったし
後はその二人は3年の契約が残ってるから不良債権に簡単にできないというのもあるんじゃない
ここは監督だけではどうにもならん要素だと思う
これが正しいかどうかはわからんけど、以前に言ってたこととの整合性はそこまでずれてないと思うよ
少なくとも「贔屓だ!嫌ってる!」って思い込んで叩くより落ち着いてみられると思う
もし本当に高津の贔屓ではなくフロント指示なんだとしたら山田にバントさせてるよ
岩田がバントさせられた時に擁護してた奴の言ってた「打てないんだからバントぐらい」ってのと全く同じ理屈でね
今の山田はあんな岩田以上に走攻守で足引っ張ってるんだから上からの指示なら何とかして少しでも使える方法を考えるはずだからな
結局高津の中での過去の栄光に縋った選手の格(笑)によって贔屓してるだけ
中3日で日曜、、、ないかなぁ、、、
今年は2回くらい投げて欲しかったけどなぁ
俺は3/8の登板が良かったんじゃない?って言っただけで高梨に対して何も言ってないのに勝手に拡大解釈して嚙みついてくるのはなぜ?
違うぞ。フルスイングできないなら使わないって言ったんだよ。
対偶
宮本は全く待望してないが真中には再登板してほしいと思うしな
因果が逆じゃん。
登板機会ないしな
ほんまや
ワイがちゃんと情報追わなくなってる間に不調かなんか調整中なのかな
このレベルの投手FAで取るよりは試したい若手いっぱいいるだろうし
なんか球団が負の遺産しょってそうだから
しがらみのないその辺を一回まっさらにできる人がいい
ヤクルトの投手ってそう思われがちだけど神宮で投げることやまともな指導者がいない環境考えたら他所いけば伸びると思うわ
それこそ中日とかええんちゃうん
あそこ先発意外といないし
ラッキーゾーンできてどうなるかはしらん
🐨やけどいらん!勝野あげるから内野の強打者くれや
あげられるほどの強打者なんていたら最下位独走してません
マジ?
彼らは趣味で野球やってんのかな?
もともと他所から来たんですけど
まあ吉井は契約更改で怒ってドアを破壊したらしくそもそも慰留はなかった
と思うが。今井は伊藤智を超えたかもしれない。
両方とも慰留してますがな
長嶋と並ぶ球界の天皇陛下のような存在となった。野村の悪口はもはやタブーなくらいの存在に
なった。野村克則監督誕生とあらばマスコミはかなり肩入れ後押ししてくれるはず。
勝野はほしいが内野の強打者なんてもんはおらんで
元巨人の北村でええか?
天王山も270mしかないけどな
奇遇やね、ワイもや
みんなで負ければ怖くないをお互いやりあっているのを外野から見ると面白い
ゲーム差気にしなきゃいけないチームはモヤモヤして大変だろうけどヤクルトは関係ないからね
https://news.yahoo.co.jp/articles/78e87b210914088b600a2db3a04c37cc73321131
履正社の後輩なんやな
配球批判はバッテリーの手足を縛る事になってしまうんだから慎んでもらいたいよな
ある意味昨日の高津コメントが今日の敗因に繋がってるだろ
どういう理屈?インコース攻めすぎて打たれたならまだしもインコース攻めろって言われてそれ避けて打たれましたは意味不明やろ
ほんで配球批判で負けるんなら他所ももっと負けてるやろ、モンペ気質の言い訳も大概にしときよ
https://www.sanspo.com/article/20211026-DIGZMVFUTRMTPN5VARQWZ6SX74/?outputType=theme_swallows
きのうはホームランは出なかったね。
全く逆だろ
高梨のゴンザレスへの内角球を高津が問題視したから古賀はインコース使いづらくなって配球が偏った、そこを狙い打たれたって事だよ
野球やってないの
さすがにプロがそんなレベルの低い当てつけみたいなリードするわけないやろ
古賀や投手陣に失礼やぞ
ってかお前仕事でもそんな態度やレベルの仕事してるんか?
慰留って言葉知らないだけや
真中さんも「主力は不調でも試合に出続けながら調子を上げろ」の考えやけど、君ら耐えられるんか?
今でも愛人起用とかいいまくってますやん
あれは配球というよりあの状況で勝負するかどうかの話では?
というか浅村の最初のタイムリーは初球と2-2から打たれた5球目がインコースじゃん(2球目もインコースなんだけどあれは体制崩したときだからいれなかった)
しかも1打席目の浅村は全部真ん中から内寄りの球だったわ
これで選手を擁護してるつもりなのおもろい、馬鹿にしてることにしかなりませんよ
>神宮で投げることやまともな指導者がいない環境
どうやろな?
ワイも以前はその可能性も・・・って思ってたけど、名前は上げんが即戦力候補で指名した上位選手や助っ人Pが戸田やビジターでもボコられるの見ると、単純に投手の能力を見る眼の問題が大きいと思うけどな。
最近は先発ボコボコ中継ぎそれなり
噛み合わないなぁ
Xにいる彼らのお友達も投手に3四球四球出したことにわからないと言う監督のコメントに対して、お前が悪いって勝手にキレてたからこいつら選手馬鹿にしすぎだろ
プロに失礼だわ二度と野球見んな
プロに対しては失礼だと思うが、ヤクルトの選手たちはプロ失格なのでセーフ
2軍要員でも取ったら良かったのに
巨人や西武はファームでは期待の若手使いながら勝ってるからなぁ
うちは期待の若手は全員上に持ってかれちゃった…
アイツが出てくると避ける競技になるから日本に帰ってほしくない
神宮もやってほしいわ
他球団が戦力外になったヤクルトの選手を獲得するかって話になるからな
昔の話で悪いが古野投手が戦力外になったときに阪神が獲得したけど
1年で戦力外になって今阪神のバッピやってるから、多分指導法云々じゃない気がする
ってことで1軍の起爆剤として原樹理をあげてみるのはいかがでしょうか
なんか爆発するきっかけにならないかな?
爆発炎上して失点が加速するきっかけになるな
気づけるだけ偉いよ高津と違って
昨日はバントゼロだから喜べよ
つば九郎、長嶋茂雄、ジェームス三木
ニキータもOPS0.6は欲しいから頑張ってほしい
今のところ、明らかになったから別に何か重大な不利益があるって感じではないけどね(いくらか謹慎期間はあるかもしれないが)
でもそれにしたって西武は選手のスキャンダルが後を絶たないな
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab9dda060bd15ab45dddbe43e7254b30b200a8e8
4人もおるんか…
他球団も続々出てきそうだな
まあ、特定の球種コースの可能性を排除して配球の選択肢を狭めるのは相手が絞りやすくなって利するだけなので公に発信するのはマイナスでしかないと思います
あと解説の平石さんがゴンザレスも浅村もインコースに穴がある様なコメントをしていたので高津のインコースに構えたのがあり得ないというのもどうなのかなと
やっぱり監督のコメントの影響力は大きく気にしない選手は居ないと思います
古賀の組み立てに不要なバイアスが掛かってしまってそれを利用された部分はあると感じた
お前に野球見るなと言われる筋合いはない
野球の楽しみ方は人それぞれ
その「人それぞれ」がどう足掻いても相容れない場合があるのは理解すべきだと思うよ
そして自分は貴方を不快に感じてる
自己申告してたなら処分とかは特にないのかね
・・・って怪我多いし監督ストレス貯めてそうでマイナスイメージあるけどええんか?
死球多いヤクルトが言っていい事じゃないよね。
金持ったギャン中がその程度の遊びで満足できるわけないんだよな
今回のは書類送検という行政処分だから球団の処分とは別
その上でNPBの申し合わせでオンカジの件はよほどのことがない限り追加処分はしないし公表もしないって決まったはず
今回の発表も球団発表じゃなく埼玉県警の発表だからある意味どうしようもない
これならNPBが自己申告者を公表してた方がシーズン始まるまでには鎮火してただろうし、シーズン中に小出しに公表されるよりは良かった気がするが、しゃあないか
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a811134b723fe0fe7360eb3546a57e4752a06aa
交流戦休みで登板機会のない先発投手を抹消して空いた枠に入れるようだ
それは無死や一死での出塁が少ないってことでもあるから喜べないな
これな
その程度のことにも気づかないのがバント厨
他には申し訳ないけど阪神はええわ
じゃあバント多いことに喜べよ
バント担当のバントが多いことには喜んでるけど何か問題でも?
日曜の西川並木のバントめっちゃ上手くて感動した
木澤↔バウマン
まあそらそうか…
なに不貞腐れてるんや?
球は速いんだけどね
軽く見えるし、低めに制球できてないし、変化球も空振りとれないし
引退試合ができるかも怪しぞ
この順なんだよねえ
上に行くほど球団からの評価が高い
引退試合 > 引退セレモニー > 引退グッズ > 胴上げ
原樹理は2軍で胴上げぐらいかなぁ
原樹理はボカスカ打たれるぐらいだからちょっと腹立つぐらいで済むけど
竹山はボカスカぶつけるのが危なっかしいんよな…
池山広沢・・。キヨもノムさんの下で情操教育を受ければああいうことにはならなかったと思う。
やっぱりDQSは正しかったんだな()
起爆剤というより爆発物そのものでは
うちよく鷹さんに勝てたわね…
今日は岸が良かったんやで
あまりにも低いレベルだけど丸山と岩田が居る時点で2014以下は流石にない、風張が1年敗戦処理やっただけのドラフトはヤクルト内でも格が違う
丸山はまあ言うて守備走塁まで見たらスペ考慮しても同年の野手だとマシな方だし、小森も高卒3年目でファーム盗塁王→茂木引換券ならまだ良い
結局山下がとんだ期待外れだったのと柴田を3位で取って案の定失敗したのが痛いわな
竹山もダメだけど、素材型の高卒下位はそもそも期待値低いしまだまあ…
ケンシロウ「秘孔を突いた、おまえの靭帯は取除いた」
高津「何を〜!お前など…あれ?靭帯が…あっ!あっ!!アビラ〜!!!」
それに続いて23年も上位がやばいからな。本当に下手くそだよ。
柴田なんて1軍全く投げてないのがダメだろ
スカウトは節穴なのかね
GMが直接視察して絶賛してたんよ…
ヤクルト .305
中野 .3008
ファビアン .3007
いい歳したおっさんが夜中にこんな事書いて悦に入ってたのか
首位打者は諦めるな
ちゃんと前評判通りの球速が出たってだけで西舘と中村と廣澤には感動したもんだ
柴田は日体大の監督も日通の監督も絶賛してたから多少はね
隅田外した時点で
怪我してるんか?っていうか休んで治るんかって疑問が取れないんよなぁ
シーズンオフから何ヶ月休みがあったと思ってるねんと
そりゃ視察に行ってコメント求められて「がっかりですわ」とは言わないやろ・・・
普段はコメントを邪推して読むのに、そういうところはピュアに受け取るんやね
立石が競合確定の逸材なのは認めるけど、東都や六大学よりも全体的に下のレベルなのは間違いないから過度な期待もどうかって気がする
じゅんじコメントは腹芸できないからね。良くも悪くも普通の人のいいおっちゃん。
ケガかどうかは分からないが打てないやらかすなので二軍で再調整はしてきて欲しい
池山の引退試合を思い出す空振りだった。
21試合続いているってことは岸が良かっただけでは済まされないんやで
松本直復帰してるしK-北村も最近は比較的マシなのでこの2人と一旦入れ替えてリセット期間設けた方がええんちゃうか(K-北村の所は西村でも可)
今の2軍は実質松本1人でキャッチャー回してるようなものだから入れ替えると中村が1人で回す事になる
だから中村を落とせないのはまだわかる
ただ山田は完全に話は変わる
今の状態なら本当に代わりなんて誰でもいいレベルなので落とさないのは愚かな契約の結果か高津の贔屓でしかない
実はいま山田以上にT-北村と赤羽が終わってるから戦力的な意味だと誰でも良くはないんやで(というかこいつらを先に落とせって話)
少なくとも茂木がスタメン復帰出来ないと山田より良い内野が現状オスナ武岡伊藤しか居ないから落とすとキツい
北村はともかく赤羽はまだ守れるから山田より終わってなんかいないけど?
それとも今の山田は打てないだけだとでも思ってるのか?
山野辺上げちゃったから二軍の二遊間澤野(育成)と田中(ルーキー)とK北村で回してる状態。誰かあげるなら、西浦と育成契約するしかないよ。
それは同意するわ
あの人のくじ引きの所作でもそれがうかがえる
あの人がくじを引くとき箱に手を入れて一番上のものを引くほど真面目なんよね
かき回すとか一切しない
選手を見るとか育てるとか誠実だからスカウト向きなんよね
西浦復帰させていい気がする
百聞は一見にしかずと言うし実戦で自分が見本見せてもいいんじゃね?
そこでサード内山ですよ
途中出場で無難に守れてたし
西川宮本の方が山田北村赤羽よりはいいしな
これが村上とか塩見とか長岡とか青木氏がいてたら話は別よ
でも生え抜き日本人スター選手が今山田しかいてない以上、故障じゃない限り落とせないってのは
営業的なことを考えるとある意味仕方ないとは思う
そこには監督のひいきとか好き嫌いとかとは違う次元の話や
あと山田を2軍に落として山田が2軍の試合に出るかというと多分でないと思うで
登録抹消して1軍に帯同しながら調整を行うって形で、逆に2軍で内野手が一人抜けるから
まぁ意味ないんだろうなぁという感じはする
生え抜きとかスター選手とかどうでもいいし、今山田だけ見れたらいい人なんて少数だぞ
現地のユニも山田より西川茂木内山が目につくし
試合に勝つよりやまーだてつとと歌う方がファンは喜ぶと本気で信じてるんだろうな
すでに球場のファンからもどうせ打たないだろと思われだしてるのにさ
あれ?西浦はDeNAが最後だったから復帰するならDeNAの許可いるんじゃないかって思ったら
自由契約→引退やったから別にいらなかったな
まぁ今から体を作り直したりする必要があるからあれやが現実的じゃないんだろうけど
てかよく考えたら西浦コーチ、山崎コーチとともに井野コーチも今年からやな
全然評判聞かないんだけどそれはどうなんやろうか
ここ最近の高津監督のコメント見てるとバッテリーに苦言を呈されてるから井野コーチもかなりプレッシャーあるやろうな
えぇ・・・
尚更ダメでしょう
即戦力って評価だったのに
前球団から復帰しなきゃいけないのは任意引退だな
西浦は自由契約だからどこからでも復帰できる
言うほど守れてないのに全く打ててないんだよなあ今の赤羽
今月の打率.056でOPS.161やぞ、こんなん広島矢野くらい守れないと見合わんわ
それでも山田よりは守れてるので戦力になってるな
まだガチャガチャ言うならまずは山田が赤羽の変わりに全ポジ守るんだぐらいは言ってくれ
つまり要約すると
二軍に落としても働かないから、客寄せパンダとしての価値しかない。
ということで、いいのかな?
エグいな
野球選手としては完全に死んでるって言ってるようなものだな
ものすごく悪意のある言い回しだけど、山田が自分で調整しないといけない立場と状況って話やな
間接的に村上塩見長岡の離脱と青木氏の引退の影響を受けてる感じや
球団としても5億の代打をあと3シーズン行うのはしんどいし、結構扱いに困ってる部分はあるで
Xでも「やまーだてつとー」歌いたいって人も多いでしょ
興行的には山田を落とすのってチームの現状としては悪手なんよね
今の山田はもうそういう次元の状態じゃないんだが?
巨人は坂本の1軍調整なんてとっとと見切って岡本いなくなっても落として再調整させてるよ?
結局そっちの方が復活する可能性があるという全うな判断で
もう山田がいることが興行的に良いとかいう段階は過ぎてるよ
今月の赤羽のOPS.160で山田とすら.400以上差つけられてるんだが、それひっくり返す守備となるとUZR3年連続+20以上くらい必要だと思うんですが
宮本川端を見たい人も多いから山田↔川端で興行的にも問題ないよ?
山田ファンが思ってるほど山田一強ではないからな?
戦力なら中途半端なことしないで二軍でしっかり短期集中で調整してきて欲しいんだけど
今の山田の打棒と走塁でろくに守れない動けないセカンド専なんてお前が馬鹿にしてる打てなくても代走できて全ポジ守れる選手よりも価値ないがないんだがそんな事もわからないのか?
赤羽は代走出たり全ポジユーティリティの穴埋めできるがいったい今の山田は何ができるの?
やまーだてつととファンに歌わせる事ができるってか?
平野恵一田中広輔塩見あたり
全ポジ守れる(セカンド以外UZR-20以下で山田と同じかそれ以外のレベル)
代走としての価値も並木岩田どころか武岡より下なのは試合見てればわかるし、4月ならともかく今月の赤羽は冗談抜きにカ.スの山田以下やで
現実見ような
すまんやで
現実逃避なんやで
現実を見るべきなのはそんな赤羽よりも守れない走れない動けない山田を推してるお前だな
じゃあ山田代走でいいからやってくれや
オリ担当は中川
絶望的な差?
打率.200のOPSの.560なんて打棒と全ポジ守れるユーティリティのどちらがまだチーム戦力になるかもわからないんじゃ会話にならないわ
赤羽馬鹿にしてるけど赤羽はまだユーティリティとしてベンチにいて欲しいけど打てない守れない走れない動けないベテランなんてベンチにもいて欲しくないのが理解できないんだから
その時は武岡貶してたがターゲット変えたんやな
https://www.sanspo.com/article/20250620-UNODM2LZSFIJPFQQSSQODITVSI/?outputType=theme_swallows
創価大は東京新大学野球連盟ですね。
この間の大学野球選手権では、六大学の早稲田が首都大代表の東海にコールド負け。
リーグ見てても今年の六大学はいうほど強くない。
観てたら明らかに動き鈍い
今の山田には休息とギリギリまで追い込むハードトレーニングを繰り返して身体を作る事が必要だと思う
当然試合に出ながらやれる事じゃないが
そういうのって秋季キャンプ~オフシーズンにやるべき話なんだけどね
じゃあ何をしてたかって話になるわけではあるが
っていうのを宮本慎也氏が言うと「おまえにセカンドのしんどさがわかるんか?1500安打打ってから言え」って叩かれるんだよなぁ
今「次期監督は古田さん(来年61歳)で!」「宮本(来年56歳)の厳しさが必要!必ずチームを
立て直してくれる」とかやってるが、そのヤクルト党自身が以前は古田に対し「な~にがFプロジェクトだ!ふざけやがって!監督の資質なし!」宮本に対しては「パワハラ野郎!山田に対する仕打ちは忘れないからな!」とか今の高津監督なみに叩きに叩きまくってた。ヤクルトの監督になって笑顔で去った監督など1人もいないだろうな。皆ヤクルト党の攻撃にメンタルやられて去ってる。
保有してないとまともな戦いはできないと感じた。昔から試合運びは大味淡泊。北山とか京産大時代は
ヤクルトが好みそうなタイプだった。隅田は1年目の「1勝10敗」記録時点でヤクルト党の総攻撃を
受けメンタルやられて消えてたと思う。
去年も落としてたけど上がったから関係ないと思う
レギュラークラスを落とすときって上げる時期を決めた上で伝えてると思うよ
だから「無期限調整」って言葉があるわけで
坂本も攻撃されてるがあれはG党以外が煽ってる感じ。外崎中村も知名度低いため
かさほどバッシングはない。会澤、柳田は「今までよく頑張ってくれた(広島、ホークス党)」とい
う扱い。ヤクルト党は年配男性中心で「33歳という若さでなぜ衰えた!!」とやってるが33歳は立派な
ベテラン選手だよ。
イースタン唯一の希望の三人が選ばれたけどニキータはもうちょい成績上げないとな
内山壮真(そまひで)の方が読みづらい
中田とかトカダとか田中広輔とかそれこそ西川なんかも全員30前後で成績ガタ落ちしてるからな
山川なんかも今年の成績見るとかなり怪しいし
33って全然若くないよ
これって本気で言ってるの?流石に冗談?
おっそう言われてみればそうだな、気づかなかったわ
山田哲人に7年契約は甘過ぎるわ
さすがにそれは結果論や
20年オフのヤクルトのセカンド事情って中村3年契約時の捕手事情より遥かに酷いぞ
長武がまだ1年目で一軍戦力としては未知数、太田奥村荒木もボロボロ
明らかに守備が劣る宮本を使わざるを得なかった
その上三遊も固定できず(村上は当時ファースト)山田抜けると試合成り立たなくなるレベルやで
じゃあそのユーティリティ性(笑)を活かして守備固めで使った方が良いんじゃないですかね
得点圏なら打てる伊藤の前に得点圏以外なら打てる古賀を置くことでお互いの苦手分野を打ち消す流れええやん
杉村コーチとか一軍でスコアラーさせるより二軍で若手指導してもらった方がいいだろって凄い思うし、ユウイチとか守備走塁で教えることあるのか?
杉村はベンチ入りさせるために名目上スコアラーにしてるだけで実際のスコアラー業務はやってないと思うぞ
金持ちの遊びは気楽で良いな
これもう例の開幕戦の大下レベルの活躍だろありがてぇわ
まあ見てるだけの奴よりは忙しいから
翌日には笑って試合を観戦する
そんなアビラに私はなりたい
他球団だとウィーラー通訳(打撃コーチ)などと同じやつだな
コーチのベンチ入りは制限あるけど裏方スタッフのベンチ入りは制限ないので、入りきらないコーチを裏方扱いしてベンチ入りさせるやつ
ひとつミスると、良い部分がすべてかき消される感じがするよね。
今だと藤川なんか典型やな
やる立場になると安定択に見えてくるんだろうか
ミスっていうのは当たり前にプレーすれば起きないプレーだから印象悪くなるのは当然よ
一流になるにはそれを乗り越えてミスしそうな場面でもミスせずやり過ごせるような選手にならない必要がある
期待されてるからこそファ.ンや指導者からミスを言及される訳だし乗り越えていってほしいね
アビラいいよなー
名古屋の初登板と、神宮で初ヒット打った時の喜びよう無邪気な笑顔にハートを鷲掴みにされてしまった
負けてもクサらない性格も良さげだし
制球をもうちょっと整えてフィットしてくれたら十分やれる、やって欲しいわ
そうそう!
実況でも書いたけど、矢崎の頑張りを忘れないでやって欲しいわ
あのビハインドロングが同点を生んだと思う
だから逆転したかったな
次も頑張って欲しい!
まさに自分も同じようにハート掴まれてる☺️活躍もして欲しい、来年も残って欲しい(気が早いけど)
守備走塁は西川に聞く人が多いから問題ないな
今日、宮本慎也がバント采配批判してそれに同調するあまり「ヤクルトに必要」とかいうちなヤク結構見かけたからなんかモヤモヤしてさ
あの人がヘッドコーチやってた頃はどんな感じだったっけ
2番 坂本 .154 HR0
3番 筒香 .184 HR4
3人とも今日スタメン
山田の成績で文句言うのは贅沢
先発やら守備・走塁、バントとか他に問題がる
それこそデータ的にはバントが一番どうでも良いんだけどな
去年レベルでバントして年間ギリ二桁得点行くかどうかで、他所もバントするから相対的には2得点くらいの差しか付かないんだから
欲を言えば澤井赤羽も!!!!
ちなこのチームの監督は解説者時代まともな意見言っていると称賛されてた人だって知ったら推し様は違うもんって言いそう
筒香は山田よりops上だし
その守備やら走塁での問題は山田にもあるんですがそれは大丈夫なんですかね
1、2軍共に負け95%
1軍勝ち2軍負け、もしくはその逆4%
1、2軍共に勝ち1%
WRC+100以上の選手が田中陽翔と澤井だけってどうなってんだ
他のチームと比べて平均以上打てる選手の数が少なすぎる
まぁセ・リーグとパ・リーグのレベルの差って指名打者制が全てとは言わんが大半占めてるでしょ。
どっかの背番号22のおっさんは要らねーとか言ってたけど
デーブとの対談だと、宮本はバント否定的だったけど小川がバント好んでたからそういう采配が多くなったって言ってた気がする
野手一人多く出せる分投打共に育ちやすいんだよな
赤羽北村が結局ダメ茂木も怪我で伊藤武岡をショートサードに置かなきゃならん現状では山田に文句言ってられんわな
単にDH想定の選手が1人いないからセ側はそこに格落ちが出てるだけ
その理屈でDHの影響で育ってるなら代表の野手もずっとパが占めてるはずだろ
非常識が常識になってしまった、どーでも良い球団ですな
愚かだ
実に残念
愚かなことを
ここまで負けていたら、昔なら問題になってる
>>1393の者だけど
理由としては両方あると思うよ
野手が1人多く出るから育ちやすい、先発投手は打席回って来ないから1イニングでも多く投げやすい環境下にあり育ちやすい
セは指名打者専門の強打の野手を始めから保有してないからパのホームだと指名打者でパの球団ほど強打の野手が出てこない
対してパはセのホームだと指名打者の恩恵受けれなくなるけど、もちろんセも同じ条件だから対等になるだけ
よってパはホームで有利、ロードで対等という状況
昨日の試合の並木選手の使い方で宮本氏が苦言を呈してXでちやヤクが暴れてるけど
まあいいたいことはその通りだけど、なぜああいう感じになったのかと考えたら
やっぱり勝てないと「あそこで並木が盗塁してノーアウト3塁2塁になったらオリックスは嫌なんだろうな」という考え方にならずに
「とにかく同点」が強すぎて首脳陣も選手もあんなムーブしちゃうんだろうなとは思った
理想論って余裕があるときじゃないと出来ないよなぁといういい勉強になった場面やったわ
解説者は冷静に見られるから理想論を語ることができるしそれがまぁ仕事
ただ現場を預かると勝敗が考え方に直結するし、ここまで負けると流石によく言えば保守的、悪くいえばビビってしまうから
例えばノーアウト3塁1塁で並木が1塁走者なら、なんとかしてノーアウト3塁2塁の形を作ってからが1番相手が嫌がるとわかってながらも
並木の盗塁率とか「とにかく同点」って思いが強いと、首脳陣も選手も動けなく、または待てなくなるんかなって思った
杉村コーチは育成ではなく調整の人だから
1軍打撃コーチが向いてるんやで
ただ指導法に合う合わないが激しいのと高齢だからもう全試合帯同が難しいだけやな
テレビ放送ないかな
スーパールーキー中村優斗の初登板
そまひでそまひで言われてたからそう思うのはしゃーない
ヤクルトの即戦力ドラ一投手が初登板初先発を神宮球場でやったときの勝率ってどれくらいなんだろうか
連敗プレッシャーをルーキーの中村優斗に背負わせる訳にいかないから
ルーキーに要らんプレッシャーかけたくない
戸田でも時折不安定な時あるし
5回投げて3失点以内なら初登板としては大成功じゃないか
直近の登板ではそれまで色々試した上で現状の最適解にたどり着いたような投球を見せていたが、それを本番でやれるかも通用するかも未知数だからね
通用すると思いたいが
わざわざ神宮球場で試合をさせる興行的メリットは分かるけど、過去を振り返っても成功してるとは言いがたいから筆おろしは他球場の方がいいかなーって思う
「三軍に来るような選手はプロと言えど、驚くほど野球の基礎ができていない」
と語っていたことを、岩田や赤羽見ていると思い出す。
最も超名門出身でもやらかす、古賀や北村のような選手もいるけどねw
野球というかヤクルトに興味ない
それで今後の改善すべきポイントが明確になるならそれでもいいわ
また劣化させた?
ぶっちぎり最下位のチームのファンが他所様のチームの采配とやかく言えたもんかねとも思うが
よく言われる阪神も横浜も中日もこんなに長く低迷してないぞ
投高打低のくそつまらん日本野球に飽きてMLB見てるよ
暗黒でリーグ優勝3回日本一1回できたらたいしたものだ
っていうか言いたいことは基本的な編成バランスがおかしいといいたいんやと思うんやが
中日って2013年くらいから現在までずっと低迷してね……?
阪神暗黒期(1987~2001でaクラス一回)横浜暗黒期も15年(2002~2016でaクラス1回)程度は続いてるし名前挙がってない所だと南海やオリックス等20年続いたパターンもあるし、10年(2016~2025)で日本一1回優勝2回2位1回のうちなんて鼻で笑われるわ
多分スタミナ持たせようとしてるんやと思う
一軍に置きたい野手が居なさすぎて枠が空いてるから事実上の引退選手をメンバーに入れてコーチとして使ってるの斬新ではあるな
暗黒って言葉しか知らないだけや
察してやってくれ
他が鼻で笑おうとそれを予防線にしてもらっても困るわ
他よりマシって思考で上に行けるはずがない
他にいないのはわかってるけどさぁ
23中日二軍「ようこそ我々の高みへ」(14連敗&勝率3割&怪我人続出経験者)
居ないの分かってるなら言うなよ
暗黒っていうから話がおかしくなってるんじゃないか?
今回は無期限調整かなー
流石にお膳立てしてもらってあれは一発アウトか
ちなみに去年は清水も小川も無期限調整になったらそのまま上がらずにシーズン終わったなw
きついのはわかってるが、今日は絶対スワローズ勝ってくれ
しっかりと現実見えてる上での八つ当たりだからちょっと好感度アップやw
ちゃんと野球やれば戸田軍でも勝てる
1年目から言ってるけどな
すわほー😆!
すわほー!
リベンジできて気分がいい!
戸田軍が群を抜いた悲惨さだから埋もれてるけど、横須賀軍も今年は色々と酷いよね
一方川口より早い順位で指名した廣澤は絶賛炎上中
年齢は一緒、四国時代の成績は最高球速以外全て川口の方が上、なのにスルーして廣澤、しかも4人指名した後でもまだ残ってた
正田コーチのツテが愛媛にあっての矢野廣澤なのは分かるけどこういう選択をするスカウトのセレクトは本当にちゃんと観てるのか疑問に思ってしまう、上位指名投手陣の活躍具合も含めてね
横須賀軍は野手が小粒だよな…
ヤクルトはまだ田中とか出始めてきたから来年以降は今年よりマシになるんじゃないか
その球速買っての指名だろ
育成ってのはそういうもんだろ
当然だよね
ポンコツしか集められないんだからね
どこが?
打てる確率高いんか?
たまにね
上は野球に興味ないんだよ
撃たれるよ、即死
その結果がこの戦力崩壊を生んでるのでは、というか育成指名だろうと25歳に求めるのは1年目からの即戦力でしょ何言ってるんですか
ちな廣澤は157で川口は155なので差はたった2キロ、それで防御率は1点以上、与四球率はおよそ5点台の廣澤に対して川口は1点台で雲泥の差
それに本当に"球速だけ"でいいなら同じ愛媛で指名漏れした羽野の方が若くて指標もどっこいだったんですけど知ってて言ってます?
そのポンコツに負けるオリックスwwwwww
ポンコツに負け越すホークスwwwww
スカウトの中だと新任の松岡上村平岡青木余田、下位で長岡や伊藤、並木を見出してる丸山、中位でケケや内山を当ててる阿部健、山田村上を担当した松田を除くと残ってる入れ替え対象は4年やって小森くらいしか結果出てない押尾がヤバいくらいであとは既に淘汰された感
となるとやはり最終決定権を持つ上を入れ替えるしかないわね
連続して連敗ストップしてくれて、ヤクルトのこれからのエースポージ郎誕生の過程をいま目撃してる喜びを感じてるわ
これからも山あり谷ありだろうけど、長く活躍する右のエースとして大成してくれたら嬉しい
今日は感謝の気持ちヤ!
よろしくお願いします🐧
育成が即戦力とか初めて聞いたわそんな理論
あほなのかな?
練習場が戸田やぞ
頭を変えただけで改善すると思ってるなら甘いと思う
即戦力といいつつ育成指名って噛み合ってないやん
ホークスが支配下枠指名全員即戦力で指名したって大前提がないと矛盾が生まれてるんやが大丈夫か?
これ、杉内コーチも言ってたな
2-6くらいで勝って欲しいワイ
アレだねー
ポンコツは何勝したかな?
知らないか
戸田はもう移転決まってるじゃん、あと改善する部分があるとしたら…という話をしています
他に打てる手があるなら是非教えてもらいたいところ
信じろ
文字通り育成しないと育成契約でないなら近藤やk鈴木とかは契約自体間違ってるってことになるけど
25歳に求められるのが高卒大卒とは違うのは当然やろ、育成契約だとしても大卒4年目、高卒なら8年目の歳と同じなんやで?
こういったお試し育成指名されるために社会人抜けてまで独立に来てるの選手であるというのを知ってもらいたい
ドラフトでの入団と戦力外拾ったやつの違いもわからんか
別に高卒大卒なら言わないよ、独立でも大卒1年目とかならまだ分かる
でも上の2人は社会人経由の独立だから他とは違う、もちろん上位指名でないから外れたって仕方ないのは当然とした上で
ただその上で本当に最善の選択をしたのか?という疑問を投げかけてる
いや意図としては変わらないでしょ
繰り返しになるけど年齢が他と違う、
同い年がガンガン戦力外になる選手を獲るわけだから悠長に育成なんて言ってる場合ではない立場でしょ
その崩壊だとかを育成指名のせいにするなら最善は育成乱獲以外ねえじゃん
別にSBじゃなくても同じこと言ってますが、個人単位の話なんで
そもそも両方指名してないのであれば何も言わないけど川口差し置いて廣澤だったのは何故って言ってるだけ
活躍しないドラ1もいれば千賀みたいな育成からMLBに行くような奴もいる
もちろん上位のほうがチャンスも貰えるし生き残る可能性は高いけど、競合ドラ1ですら駄目なこともある
ようするに取ってみなきゃわからない、運、確率の問題が大きい
毎年大量に青田買いするSBはそりゃ確率の問題で活躍するやつも何人かは出てくるよ
その裏で何人の育成を潰してると思ってんの
別にSBじゃなくても同じこと言ってます、これは個人単位の話なんで
そもそも両方指名してないのであれば何も言わないけど川口差し置いて廣澤だったのは何故って言ってるだけ
そしてこれは結果論でなく独立時代の成績で語ってます、そこにSBがどうのこうのは関係ないです
ようそんなどん底から持ち直したな。戸田軍も上からベテラン降ってきてドラフトで活きのいいの入ってきたら持ち直せるか?
めちゃくちゃ面倒だけどわざわざ見てきてやったぞ
全選手を網羅してるわけじゃないから知らんけど去年のドラレポ見た感じだと
・川口 冬弥 (25)
187cm86kg 右右 MAX155km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ
防御率1.37 被安打率5.46 奪三振率12.89 四死球率2.28
・廣澤 優 (22)
193cm102kg 右右 MAX158km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ
防御率2.54 被安打率7.78 奪三振率7.78 四死球率6.99
年齢・球速・身長体重とかいろんな要素があるから担当スカウトがどこ見たのかはわからんわ
その上でもう一度言うが入団(キャンプイン)から半年でどっちが伸びたかなんて結果論、というか結果すらまだ出てない状況だぞ
その上で、やはり育成乱獲しないヤクは不利なんだよ
少ない球数で当てろって言う貴殿のようなファン?も出てくるし
そもそも現状川口が支配下勝ち取った云々もそうだが、仮に数年後川口が活躍して廣澤が戦力外になってたとしてもピンポイントで成功例と失敗例を比べるのはナンセンスすぎるだろ
そりゃ嚙み合わんわ
一例がそれであって指名全体で言えば2011.2014は言わずもがな柴田の3位、大下蔵本の2.3位、個人的には松本石原の2.3位とかも色々疑問な指名はあった、その時点ではまだ選手も残ってたし後出しではなく補強ポイントとして課題だったと記憶してる、まあ匿名掲示板だからどうせ後出し結果論だろと片付けられたら証明のしようがないけど
完全に自分の見落としだ
24ならまだ伸び代分で一定の理解が出来る
謹んでお詫びします、申し訳ない
試合開始1球目から高めに浮いてた
ノーコン小川だが
実はマダックスやった試合もそうで
初回谷繁に「球が高い」と注意されてたが
そもそも小川本人に「低めに集めよう」意識が
元々なさすぎるのは一体どういう事?
投球フォームやらリリースポイントやら
その辺を熟慮し修正し改善する時間はあっただろうに向上心がなくなったのなら引退するしかないだろう
謝れて偉い
学年で言うと2歳差?あるから廣澤が2年後までに支配下勝ち取って活躍してくれれば嬉しいね
スワローズトレカの山野辺選手を最初に見た時は、フェリペみを感じた
こんな結果論で批判するならなんでもありだな
向上心なんかあるに決まってるだろ
妄想で決めつけて引退するしかないとか言ってんじゃねえよ
あと、昨日の試合でも3塁回った辺りでつんのめってたのが気になる
まだ生きてたのかこいつ
さっさとタヒねよ
もうなんか全部がいい人感出てるわ、頑張って欲しい!
並木は足が速いが故に走塁盗塁技術はそんなに高くない。よくオーバーランしてるし
これ決めてるのって球団?NPB?
増田とはいいコンビになりそうだ
二人でハカしろw
高津は優しすぎるんだろうな
活躍した翌日までそれか…
お前もツバメ速報引退したら?
個人ブログ作ってそこでやっとけよ
入団会見の時から思ってたけど、コメントが大人すぎる。初登板で「ファンの方に元気を与えられるプレーを心がけてやっていきたい」とはなかなか言えないと思う。本当に好感がもてる。一年目からここまで応援したいと思う選手いませんでした。
なんでカメラあるの知らないのに山々ポーズしてたんだw
ちょっと魅力ありすぎたな
これでも7月以降ほぼナイターないから対策はしてるんやで6月からもうフルスロットルの地球さんサイドにも問題がある
やってんじゃん
地上波
バレンティンがキレ散らかしたら怖いだろうから、舐められることは少なりそうw
中優初登板に行くってうらやまですね~応燕ばんがってくださいませ
デビュー日になんて天候だ…
無事に明るい話題で終わりますように
風強いぶん暑さは少しマシかも
ヤクルトが唯一ソフトバンクに交流戦勝ち越したチームになるから
やるわけねぇじゃん
バレンティンはチームがボロボロの状態になったらキレるより落ち込むタイプぞ
やれよ
かわよ
中村とマツケンよかったという収穫があるからネガだらけじゃなかったね
飯田にな…る?
一昨日やったでしょ
マツケンがリリーフで定着すればでかいんやけどな
反発力というか一時期よりかはましだね
リリーフ陣がポンポコすぎるけど
本人も球速と言われますが自分はコントロールに自信ありますて言ってたのに
大学4年秋は30回投球で四死球2しか出さなかったんだがな
CM全部番宣になってそう
球団間で話し合ってNPB承認かな
主催はNPBではなく各球団なんで
十分な調整期間もらって万全の体制で上がってきて1日で抹消されたのは何気にショックやった
増田がやってたからだと思われる
この期に及んでまだ投手整備なんて言うのか…整備しきれてないのは、監督コーチの力不足だろ
今日はスライダーがあかんくてストレートのタイミングで待たれてたからな
それでもプロ初登板としては良かったと思う
https://youtu.be/AbPerUr1NvY?si=gmSMznlcTaFbVFbi
長打がある打線だと1塁でも得点できるやろうけど
長打がない打線だとヒット2本必要
今のヤクルトでそれを望むのは酷なので、アウトカウント1つ減るのを承知でランナーを得点圏に送って分母を増やそうとしてるんだと思う
まぁ勝負弱い要因を担ってるのは古賀捕手なんやがw
シーズン中にできることなんかこれくらいしかないけどな
監督コーチを辞めさせて代わりを誰にするんや?
コーチ監督が不在になったら投手陣が整備されるというならありやけど
なんていうかあの内容の割によく1失点で収まったなみたいな感じやわ
原樹理待望論ですね!
起爆剤として期待したいわ!
その考え方がトンチンカンなんだけどな
ヤクルトのピッチャー考えたら複数得点取れなきゃ勝てない以上バントで1点取ったところで無駄
なので強攻策で連打で複数得点できれば勝ち、できなきゃ負けと割り切るしかないのに
ハズレばっか指名する編成と怪我人続出をいつまでも改善できない環境だろ
>>1547
その考え方がトンチンカンなんだけどな
ヤクルトのピッチャー考えたら複数得点取れなきゃ勝てない以上バントで1点取ったところで無駄
なので強攻策で連打で複数得点できれば勝ち、できなきゃ負けと割り切るしかないのに
どうしてもヤクルトの淀んだ空気変えたくないようだな
暴れん坊のイメージあるかもしれんけど、根が優しいからなぁ
あと割とハングリー精神ないからなw
ミレッジがプール付きの家を買ったという話で宮本氏が「お前も活躍してプール付きの豪邸建てろよ」って言ったら
「実家にあるし」って返答したらしいし
話を逸らした?
整備できてないから辞めろって話だったのに淀んだ空気が云々に話題を変えるのはなんでなん?
大したもんだ!
辞めろ辞めろ言われすぎてて、なんてことないコメントですらそう見えてるの、もう病気じゃん
この交流戦でも実際バントなしの試合が割とあったけど、それとて点を取ってるわけじゃなかったと思うけどな
ヤクルトに関しては正直悪い意味でバントの有無が得点期待値に反映されないと思うわ
?
誰に対してどのコメントでそう思ったんやろうか
大したもんだ!
1年目の球児は知らんけど、高津(嶋?)に関しては最初からこうだった訳じゃなくて得点力落ち始めた23年の今ぐらいの時期から増えたしあんま関係ないんじゃない?
田中のOPS.700超えててポジ
期待されてたほどじゃないなという感想。
まぁ年間で5~6勝ぐらいはできるんじゃないかな
2軍で防御率3点台って時点でちょっとね
流石に舐めすぎ
150km投げる先発なんかゴロゴロ居るし結局はコマンド能力無いと勝てないよ。初先発なんて言い訳にもならないし良くて吉村レベルだな
現地にいたけど中村はクリーンヒットがほぼなくゴロで抜かれるヒットしかなかったからあれでまだ本調子でないなら期待できると思う
インコースの制球力と変化球を操れるようになれば面白い
本調子じゃないってなんなんだよ、本人がそう言ったの?
長岡アンチの再来になりそうな奴が出てきたな
横からすまんけど、本調子でない『なら』って仮定しただけで、断定はしてないと思うよ。
今年のドラフトも投手重視やろな
別に中村(優斗)アンチじゃないよ、ただ今回は期待したほどじゃなかったしこのままだとダメだと思ってる。2桁勝てる投手になって欲しいとは思ってるよ
ただ内容がすごく酷くなってるのは悲しむべき。。。
奥川はまだあげられないでしょ
内容が悪すぎて
最低でも6回投げて無四死球とかやらないと
5回4四死球では一軍上げたら大炎上
いやいや1567さんほどでは…
中村腐してる奴らハメっぽいんだよな
横浜は金丸外した時の外れ候補で中村を狙ってたっぽいし
流石に5〜6勝とか舐めすぎやで?2軍の防御率とかあてにしてる時点で話にならないけど。10勝できる投手になって欲しいって言うけどそんな心配いらない。勝数で考えるのもアレだけど、もう十分10勝できるレベル。懸念するとしたらしっかり「今井レベルまで育つか」とかそのレベルよ。
シーズン終わりならまだしも、シーズン中ではお前らの大嫌いな小川嶋ユウイチの三択にしかならんでしょ
ドラ1竹田で嘆き悲しんでるの例年のヤクルトみたいで少し気の毒
ストレートのアベレージは今日の先発の中でも最速だし吉村低く見積もりすぎだしでメチャクチャ
危険
◎宮川 原 山下 長谷川 中川 太田
可能性アリ
⚪︎竹山 金久保 北村恵 濱田
後半次第
▲ 矢崎 山本 阪口 北村拓 山野辺
育成トレード現ドラ
△塩見 石原 橋本 西村 坂本 下川
引退の可能性
※石川 川端
メジャー
村上
例年平均して10人入れ替え
育成昇格で今後押し出される可能性もあり
去年の削減数の少なさと今年の成績考えても大ナタ振るわないとしんどいと思う
なお今年のドラフトは不作傾向とされているため他球団の戦力外やFAの方が重要かもしれない
個人的にまるしょーも現ドラ育成枠に入りそうな気する
あげるあげないの話はしてなかったわすまん
育成ちゃうわ現ドラトレード枠
高卒一年目でここまで数字残しているのはすごい
これまでの登板見てたら本調子じゃないことくらいわかるだろ。
村上宗隆 打点70 本塁打18 .288
濱田太貴 打点55 本塁打8 .254
内山壮真 打点25 本塁打8 .231
長岡秀樹 打点26 本塁打2 .219
西村瑠伊斗 打点22 本塁打4 .183
古賀優大 打点21 本塁打1 .201
鈴木叶 打点20 本塁打2 .196
武岡龍世 打点18 本塁打2 .218
ニキータ 打点7 本塁打2 .137
田中陽翔 打点12 本塁打1 .246
田中にはぜひ内山くらいはやってもらいたいな
ニキータは目指せ濱田
それは無理やろwww空振り取れないストレートにコントロールできない変化球でどうやって今井になるねんw2軍成績参考にせず何を見て判断するんや?
楽しみだね
小川が全部責任取って辞めればええんちゃう。GMなんだし。
ええ…
ルーキーの5回1失点に文句ある人がいるんだ
怖いなあ
仕方ない
それがここさ
燃焼剤定期
大学時代が本調子
奥川も高校時代に戻ればいいな
高野颯太 .142 2本6点
川上竜平 .175 1本6点
山川晃司 .209 2本13点
佐藤貴規 .213 1本8点
今のところこの辺一直線コースだな
ネットに蔓延る弱者って感じだね
7年周期が一人じゃなきゃいけないなんてない。中村田中ニキータは今後も楽しみだし、荘司なんてすでに八面六臂の活躍してるしで、本当に24年ドラフトは伝説になるかもしれない
2軍成績の中でも防御率なんか当てにするなって話でしょ
三振率も見るべき。
村上宗隆 .197
濱田太貴 .255
内山壮真 .187
長岡秀樹 .179
西村瑠伊斗.322
古賀優大 .067
鈴木叶 .226
武岡龍世 .202
山田哲人 .122
田中陽翔 .209
ニキータ .274
1軍だと三振多いタイプの山田村上も2軍だと全然三振しない。長岡、古賀も表面上の成績は他と大差無いように見えるけど三振率が低いから出てこれた。
めちゃくちゃ暑かったけど楽しかった!
東京音頭の傘のキラキラが凄くて、写真に残しましたがあれは肉眼で見られて良かったです
あとヤクルト党からドラフト時に悪口書かれまくってたのが近本。
しかしこれホンマに美味いな…
同じことの繰り返しになるだろうな。オールドファン待望の古田宮本池山政権が誕生したとこで
同じことの繰り返しになるだろう。最初の年は喜んでるが最後は石投げるみたいな、いつもの光景。
うっかり読んじゃうとどんよりした気分になっちゃうよ
山野辺は今浪のような存在となりそうだ。
今村とかは確かに使われてないとはいえ
https://www.baseballchannel.jp/npb/219126/
ヤクルトは中村優斗抹消のみ
死球の影響らしいミンゴが気になるところ
うちから出せる選手を他所が欲しがるかなってのも疑問
ちょっと痛い目見ないとトレードまでこぎつけるのが難しい当たりが悩みどころよね
ケムナや今村は枠空け目的で金銭トレードできそうな気もするけど(特にケムナ)…パリーグ案件だな
堀瑞輝なんかはありだと思うけど…
傘☂キレイやもんね!楽しめて良かったですね
関西やから神宮行けるの羨ましい😆
ナイターだと傘に照明があたってもっとキレイだから、次行く時はナイターをおすすめします!
ケムナ・ブラッド・誠おるの草
来たら確実に喜ぶヤツがつば速民に一人おる
さっき買ってきた
うまいな
吉村村上長岡
大西も出てたろ
何故に?と思いきやオーナーがセガサミーの会長なのね。
でした。
ミンゴ
あれ?余裕で100敗いかない?
村上と長岡が復帰しないなら余裕で100敗だな
死球当てそうで怖いです
他球団は補強したり夏場ドームで試合できるから、もっと不利になるね
他球団が欲しいとなると捕手の松本直樹とかなら可能性はある
ただヤクルトも捕手事情が芳しくないからよほど欲しい選手がいた場合に限るけど
どうしても足元見られるからなー
山田も6月完全復活したし
>>1640
シーズン中に捕手を出すってよほどやからなぁ
結局サインをシーズン中に変える必要があるってことになるし
アンチって発想が貧困すぎる
中村の投げ方見てれば怪しいと思うがな
内容がね
この二人がかりにシーズン復帰しないとなったら年俸とかどうなるんやろうな
よく「こんなシーズンなんだから、もう試合に出ずに2軍でゆっくり休め」っていうファンおるけど
来季の年俸とかどうなるのって想像できないんかなっていつも思うわ
確かに超えたな
高津の名前も球史に残って良いかもね
若手が伸びれば、意味のあるシーズンになるけど
だいたい怪我して居ないのが原因のひとつなんだから普通に減俸もんだろ
多分こんなシーズン休めっていってる人って現状維持か微減程度に思ってるんじゃない?
現実的には単なる職務放棄やからな
西村ってプロ入りからずっと暑さがやばくなってくると調子上げてきやすいんだよな。それでもシーズン通算の成績で見ると物足りないんだけど
今年は一過性で終わらないでほしいが
あれ面白かったよね、ミンゴが頭下げてゴメンゴメンして、お詫びに焼肉ご馳走しますって言ってたんだよねw
ミンゴと焼肉って羨ましいな!と思いつつ、ファンにとっては非日常すぎて、もしも焼肉屋にミンゴいたら
頭バグるだろうなと思ったw
ワイは外野じゃないほうがいいと思う
ライトセンターだとやらかしが目立つし
外野手より内野手と捕手の方がヤバいから
捕手かサードやって欲しいんだよなあ
まあ岩田並木(西川赤羽)が一軍で塩見丸山が怪我、守ってるのが濱田太田や本職外ではそうなるわな
モイニキセンターではアカンのかな?基本ライトで出てるけど
ファーストサードはありだよね。コーナー守らせれるくらいの打力ある若手が本当にいないから。捕手も十分やばいけど腰不安なんだよね。鈴木叶がどうなるかも影響しそう
一覧にすると1軍でそれなりに活躍する選手は三振率1割台以内っていう傾向が見えてくるな
田中とニキータも三振率1割目指そう
デカくなってたらしい
この時期の目撃再開なら復帰は後半戦になるのかねぇ
内山の身長だとファーストは心許ないかなぁ…
捕手は今後数年基本的に古賀メインで回せるだろうから松本サブ(+鈴木)もあると考えると内山は完全にコンバートでいいと思うけどね(オプションとして残す形で)
内野もサードは田中長岡伊藤等のうち二遊から溢れた選手を回せばいいし(そもそも数年は茂木もある程度動かせるだろうし)、ファーストは多少マイナスを吐くことに目を瞑ればオスナが数年いて助っ人補強もしやすいことを考えれば、より薄い右翼左翼を守ってほしくはある
鈴木は目撃だけなら先日神宮で目撃されてた。
坂本と一緒に大学選手権の知り合い観てたらしい。
高校でショートやるくらい野球センスは高いから、外野しばらくやらせてたらやらかしも減ってくる気もする
【投手】金久保、原樹理、長谷川、宮川、竹山(石川)
【捕手】中川
【内野手】北村拓(川端)
【外野手】太田、濱田
二軍でWARマイナス吐いてる選手中心にピック
10人前後は入れ替えあるはずだから、人数的にもこんな感じかと
内山コンバートまで考えると捕手不足は深刻だから、ドラフトか戦力外で最低2人は拾ってきそう
戸田なさそう?
2軍のセンター事情が厳しすぎるから助かると言いたいがしばらくは早めの交代もあり得るか
捕手は故障しやすいけど補充が難しいポジションだから安易にコンバートするのは反対だな
ヘルニアやってるならかがむことが多いポジションはきついと思うな
基本外野でいいと思う
古賀ファンは耐えられなかった。
打率が市外局番。
たまに打つと、奇跡扱い。
監督はいつかこのような日がくると能力を見込んで1軍においててくれたのかも。
まだまだ足りない部分もあるけど、グレードアップしてほしい。
原樹理を起爆剤として1軍に昇格させてほしいわ
宝石のような原ジュエリーの力が必要やと思う
外野手だから安心とかないぞ
ヘルニア手術後ずっと外野手だった近藤は再発して今年ヘルニア再手術しとる
手術後普通に捕手やってるハム清水とか内野守ってる茂木とかの例もあるしな
一軍の試合がないからありそうだ
古賀については得点圏での何狙ってるんだと言いたくなる頭空っぽな打撃さえなんとかしてくれたら特に言うことはない
今年は試合感を取り戻すことからですね。そんな意味では最初から無理なく使ってくれたのは良かった。
だんだん落ち着いてきて試合に臨めれば。
送りバントの送球ミス2度あったけど修正できるミス。
リードも中村には及ばないところもあるけど、中村も30すぎて良くなった。まだまだ若い。
野球選手なんだから活躍すりゃなんでもいいよ
犯罪以外は
滅茶苦茶に足元見られる状態でのトレードは将来への悪影響なのでやめてもらいたい
岩田並木丸山はすぐ譲り合いするから1人くらい超越してくれ
徹底なんて言ったら万が一故障者出た時に叩かれちゃうよ。
故障はつきものだから。
だんだんヤクルトに近くなってきてるけど大丈夫かいな
木澤のチームメイトやろ
徹底というのは行いに対しての話で結果に対してのことじゃないから
これで叩くのはお門違いだと思うよ
結局何を言っても叩く人は叩くわけだし
真中さんとか関係ないよね
「ラッキー真中さん」の意味合いが変わってくるぞ・・・
なんら具体的な対策はないけど気を付けます程度の意味や
特に何か変えるわけじゃない(絶望)
高津や小川淳司がやってたら最高なんだけどな
それを大義名分に辞めさせられる
塩見はしょうがないと言えるけどな
あれでケガするならそもそも野球できないよって話だし
ただ村上は本人希望だったんだろうが戻すの早すぎだったし長岡はそもそも病院行かせるという当たり前の事をやってれば防げたからこの2人は完全に首脳陣とトレーナーの責任だ
スローイングやブロッキングなんかのキャッチャー能力だけなら古田にも中村以上と認められてたけどあまりに打てなさすぎて第2捕手ならともかくスタメンにはできないって状態だったからな
内山が打ってたから尚更打撃面のショボさが目立ってた
甘く見てたり無茶するレベルじゃないラインは自分でもどうにかしないと
結果出なかったら徹底したとは言わんでしょ。
徹底ってのは結果出す前提で使う言葉だよ。
今の原じゃ火薬にしかならんよ…
なるほど
長岡に関しては厳密には検査不足やな
病院には行ってレントゲンは撮ってもらったらしいから
運が悪かったねってことなんだけどなぁ
塩見、村上、長岡の離脱ってハードラック的な要素が大きいから難しいなとは思う
それこそオースティンみたいに2ヶ月単位で休ませて調子が危うくなったらまた2ヶ月休みとかの運用をせざるを得ないけど、多分それでもけがはすると思うわね
ところで山田の今の不振って怪我してるからで休ませれば治るって見立てなんか?
内山が入って、かなり出番食われてたね。
でも二年前ホームランが出たあたりから、打撃良くなった。
バワーついてきた。
もともと当てるの上手くて三振少ないからね。
さすがに今日はどこも動きなし
まだ早い、3年後に騒ごう
21年ドラフトが終わってるので、再建に大打撃
お前前も似たような事言ってたな
原なんか起爆剤じゃなく自爆剤にしかならない
現実を見ろ
近いって言うのは5年後くらいだと想定して書いたんだけど
一昨日の試合見たらなにも変わっていないからまた打たれるんだろうな
奥川を性懲りも無く上げるなら下川でもあげればいいのに
よりによって阪神相手なんだよなぁ・・・
特に野村や伊藤智などはマスコミにも心酔者多く、いまだに30年昔の
ヤクルト特集とか組まれてる。ただ心酔者が思ってるほど野村チルドレンも
万能のゴッドではない。池山、高津だけでなく古田、宮本にも監督として
おおくを求めるのは無理だろうな。何か「次の監督は古田!辻で再興だ!」と
ユートピアを夢見すぎてる感じもする。
高津監督が視察してたらしい
一軍から赤羽武岡T北村宮本が来てたし、日ハムから誰かトレードとかも考えてるのかも?
いつもと変わらないな。松本健吾あたりはうひゃうひゃ田口らと楽しそうだ。よく考えれば
最下位になったとこで解雇になるのは主に2軍でも成績が出せてない選手らであり1軍選手は
なんだかんだ1か月に1度は数百万円が口座に振り込まれるわけで、そう落ち込むこともないんだろう。
山田は身体もボロボロだけどもう技術面で今の野球の進化に追いつけてないってのもある
競合ドラ1だから使わなきゃの精神なんだろうけどファームですら課題解決できてないのに上げてもな
真中氏は知らないだろうが「1分35秒」時点で高津監督が高校生の頃いた
ビルが映り込んでいる。30年以上も昔話よ。岸田総理もここが純地元で。
1年使っただけでボロボロになったので新しいの買って届き待ち中
おぉ、それは楽しみですね😊自分も今度の現地で買い替えようと思います!
レディースデーデザインの傘が欲しくて現地で買おうとしたらネット販売のみ…それで届き待ち
マラソンの川内と似た雰囲気を感じる。桐蔭学園出身という都会のエリート
ながら挑戦的で泥臭さがあって良い。
負けて辛気臭いチームなら満足か?
言うて2021並の2011やそれらより酷い2014経ても優勝してるし、2017並のドラフト1回入ったら逆転の目はあるからなあ
野球に限らずあらゆるプロスポーツで見てもこれだけリーグ内の格差が小さいのって稀だと思うわ
(二)田中
(遊)伊藤
(一)澤井
(右)内山
(三)長岡
(捕)古賀
(中)並木
100敗しそう
これ繰り返してたらエグいチームできる
2017、2019を超えるポテンシャルある。2017はほとんどこれだけで2連覇だからエグい。2019はまだここから化ける可能性ある。
雄平みたいな体格になっとる
2(中)西村
3(左)内山
4(三)田中
5(一)澤井
6(捕)古賀・鈴木
7(遊)長岡・伊藤
8(二)赤羽
U25で組んだ。西村田中がしっかり育てば十分強い打線組めるようになると思う。モイセエフ、伊藤はまだよう分からん。赤羽は好きだからいれた。ショートにはなんだかんだ長岡が収まりそうな気がする。3年守り抜いたし、去年も1年好調をキープしたから、流石にまだ伊藤よりは評価高い。1年打ち続けるのがどれだけ凄いか今なら分かる。
キモっ
沼田か鈴木の支配下確認か昇格候補のチェックなのかはわからんが
ほんとにこの掲示板はなんでも自分基準で考えちゃう人ばかりだな
ほんとに恥ずかしいからやめた方がいい
相手が比較的戦力(特に投手)に余裕のある日ハムなのでトレード候補探しかもしれない
勝手な想像だとショートはキツそうやし選球眼がいい小園海斗(.280 7HR 出塁率.380 OPS.820のセカンドかサード)とかになったらええなぁって思ってる
明日買ってくる!セブンに売ってるかな
ヤ 先発…357.1回 失184責160/救援…224.2回 失88責82
巨 先発…402.1回 失145責125/救援…237.2回 失75責72
神 先発…419.1回 失107責99/救援…222回 失54責48
広 先発…418.2回 失141責129/救援…190.1回 失68責62
横 先発…433.1回 失134責123/救援…176.2回 失55責52
中 先発…406.2回 失148責137/救援…205.1回 失62責58
ソ 先発…410.1回 失134責122/救援…211.1回 失67責59
日 先発…450.1回 失125責111/救援…181.1回 失61責52
オ 先発…405.2回 失137責125/救援…202.2回 失102責97
ロ 先発…373.1回 失145責133/救援…208.2回 失95責89
楽 先発…371回 失136責124/救援…243回 失74責69
西 先発…435.1回 失115責108/救援…174回 失59責54
バッティングのタイプ的には栗山とか内川みたいなタイプかなぁと
四球が選べて広角に打てる中距離打者
ローソンがグミまとめ買いで割引セール中やぞ
本人のね
野村沙知代さんのせいで、神奈川県内の名門校と関係が悪いから
健大高崎ルートは貴重だわ
そんなわけない
君の基準だよね
名門ってなんだろう
横浜高校や東海大系列からの直接指名
ヤクルトはこれらを固く禁じている印象だが他に何かしらの出禁してるもしくはさせられてるとこあったっけ
ヤクルト・林田哲哉球団社長兼オーナー代行は高津臣吾監督の手腕について「監督の貢献は非常に高い」とし「最後まで歯を食いしばってがんばってほしい。最後まで務めていただく約束で監督していただいている」と明かした。
休養、なし!w
まぁこの離脱者で監督を切って残りをよろしくというのは無責任やからな
まぁ監督に続投させて補強もなしもたいがい無責任やがw
そして今の監督コーチがほぼいなくなる訳で、そうなると今の選手は誰も聞かなくなるとは思う
まぁこれは監督を休養させても同じなんやけどね
東海系列は金久保指名してるし、もう大丈夫だと思うよ。
あと立教は駒澤と違って、ヤクルト側から指名してなかっただけ。
本当に馬鹿だなとしか言いようがないな
何をどう見たら貢献してるように見えるんですかね?
仮にそうだとしてそれなら自分たちが無能だという事を認めたって事ですよね?
ならさっさと辞めて下さい林田さん
一蓮托生ということでね、シーズンが終わったら監督社長諸共責任取って辞めてください
社長が数字も読めない馬鹿だから組織として腐っていくんやろね
石山やろ
今日の株主総会のコメントで確信したわ
これで大損害でも出たら社長も立場なくなり大改革の声が大きくなるかもね
本業の方が減収減益でもっと詰められてもおかしくないのに
△1点を取り守り勝つ野球
◯1点を取りいくためにバントするけどアウトカウント足りなくて1点も取れずピッチャーがその間に5点取られる野球
こうだろ
つば九郎は唯一無二だしモノマネ状態になるのもあれだし大人向けのネタやりまくってたのに子供向けにキャラ変するとしても別のキャラでいいんだよな、つばみちゃんの弟とか
てか本社の株主総会でやる話なのか?向こうは本業以外の話が出てラッキーだろうけど
趣味の一つでしかない黒字業務で勝手に騒いでくれるとか経営者としてはありがたいやろ
収益減った本業責められると言い訳出来ないし言い訳したら株主から総スカン食らうけど副業なら適当にらしいこと言って責任逃れもできるからな
ブロ球団運営なんて試合さえすれば勝手に客入って収益も毎年安定してるんだから野球好きの経営者以外は本気出す訳ないのよ
前半はその通りだけど後半の認識は昭和的な発想やなって思った
このとおりだったらDeNAが球団ビジネスで成功してないで
まるで売上減少してほしいみたいな言い回しやな
そういうのを考えてるのって1000人中999人は頭にもないと思うで
残り一人はもちろん君やが
96敗を超えられるか
歯ぁ食い縛りすぎて、監督ファン共々歯ぁなくなるって
今でさえ空席が目立ってきて心配してるのに何を言ってんだ?
お前の頭皮みたいな客入りになったら見栄えも悪いし色々困るだろ
そういうのでもなきゃ変わらんだろこのチーム
自殺教唆?
お前今まで生きてきて「人でなし」とか言われたことない?
冗談にもなってねえよ
めちゃくちゃ愛されてたマスコットがいなくなってもこのザマなんだから変わるわけないだろ
野球が下手なら負ける
開き直って勝てるならみんなしてんだわ
自分は何もしないで人が行動するの待ってるタイプかな?
追い詰められて自殺したら変わると思うかもしれんけど自殺したら自殺者が1人増えてそれで終わりや
辛くても生きていかなかえられんのや
自殺促してんのもアレだけど
それを処理する鉄道会社の人たちとその路線使う無関係な人間まで巻き込むな
発言が幼稚で短絡的なんだよ
一蓮托生って言ってたから、高津辞める時にあいつらも辞めるんじゃね?
これはひどいコメントだ。ここ最近で1番低俗で最低最悪だと思う。匿名掲示板でも最低ラインは守らなきゃいけないな、と再認識できました。
今となっては記憶をなくしたきれいなつば九郎とか生き別れの弟とか外見同じでも結構大丈夫な気がしてきた
今年を諦めてないなら動く姿勢だけは見せてほしいな
けがを治してとか、今いる眠っている獅子たちは起きろとか言って何もしないつもりなのか?
あまりに酷い書き込みでびっくりしたよ
ネタとしても釣りにしてもあまりにも酷い、モノの良し悪しの判断がつかない人なんだろうけど、もう少しよく考えてから行動するようにしてくれよな
こんなコーチが居たらいいなぁ
おハゲ
末期TBSに近しいものを感じる
もう終わりだよこの球団
今年は高校生の有望株が軒並み進学だから、ガチャするにはなかなか難しい年ではある。大学生はそれなりに候補いるけど。
末期TBSがどんなかもう1度見直してきた方がいい
それに近づいてるんじゃない?
「横浜や阪神よりマシ」みたいなカス発言が出る無関心フロント、育成力と管理能力が皆無の現場、怪我中にサブスクとか犬インスタとかやる若手
入り口には立ってるぞ
もしいま内部に監督候補いるんだったら高津さん盾にしたままいろいろ準備した方がよさそう
他チームより金出して2軍の移転までやるのに無関心扱いとは
インスタやったら怪我が長引くわけでもあるまい、リハビリ以外することないのに合法な気分転換まで口出しは流石にカスハラ
アカンのは編成とスカウトだけやろ
それともデー⚪︎みたいな監督就かせて熱心に試合中にFAX送ってくるのがお望み?
戸田流されて移転決断して諸々まとめたの衣笠さんだからね。今のフロントとは違う
インスタについては同意。つうか抑え込むと見えないところでインフルエンサーだのと繋がって遊ぶだけでむしろ見えるとこでやってくれる方がいい
10年くらい前にヤクルトのスレッドで「ラミレス、グライシンガーのW移籍事件の時には
自殺も考えた」という書き込みあって「おいおい!そう厭世的になりなさんな(笑)」とレス
してやった。
DeNA全体の売上高に占めるスポーツ事業(横浜DeNAベイスターズを含む)の割合が20% で球団は中核事業の一つだから、比較対象としては微妙かも
ヤクルト球団は本社に比べたら微々たるもんだし
その衣笠さんもはじめはダノン70人縛りとか2014ドラフトでボロボロに叩かれてた時期もあったよな…
衣笠さんの後任は色々言われて大変だろうけど出すお金出すのと主力流出、あとは不祥事さえ防いでくれたら最低限応援は続けられるからここから巻き返して欲しい
しかし一蓮托生と発言してる以上は林田球団社長も監督と一緒に辞めるってことでいいのか?
ということで書くが新谷が2位で入団してれば3年目には10勝してヤクルト黄金時代は
1987年あたりに訪れていただろう。ただ片岡スカウト。転んでもただでは起きない人ゆえ
新谷に逃げられたら代わりに全日本のエースだった中本(日本生命)をドラフト外で入れてた。
でも二人は上級国民、逆らえません
100円たたき売りチケットが二度も発売されてるから来場者とその売り上げに関しては確実に減ってる
交流戦の観客動員数はセ・リーグ最下位
あ、なんていうか「球団経営なんて軽く考えてるよ」って意見に対して
DeNAみたいに球団ビジネスやスポーツビジネスを柱に考えてるところがあるし
他球団も独立経営を目指してるんやでって言いたかった
そこはつば九郎の中の人に思い入れがあるかどうかじゃないんかね
皆同じ考えじゃないから全員を納得させるのは無理
こういうこと言うやつたまにいるけど、ヤクルト本社が球団を手放すメリットは何?
やる気があるところに売れっていうんならまだわかるが
が、2025年3月決算 キリンHD(純利益580億)日本テレビ(460億)ヤクルト本社(453億)ZOZO(450億)イオン(280億)日本ハム(260億)テレビ朝日(絶好調視聴率 250億)・・といまだ高い数字を維持している。特にアメリカヤクルトは売上920億で近く1000億を超えるだろう。
ヤクルトはその役割ができる選手がおるやん
ミンゴ村上遥輝はエピソードあったよな
くらいは選手の資質関係なくコーチの指導あればできると思うのだが。しつこかった正田とか元木とか
コーチで招けばよい。
いつもの即戦力投手()行きそう
「4番はドラフトじゃすぐにはどうならない」らしいからな
2位 陣内(長崎海星高)加藤監督は高津監督の広島工後輩。酒井以来49年ぶりの怪童。
3位 桜井(東北福祉大)河端以来28年ぶりのミスターシュート。
それ、闘志じゃなくてやり場のないイライラじゃね?
普段どんだけ余裕のない生き方してるんだろ
労災ですね
林田会長「やっぱりスワローズは打高のチーム」
高津「うおお!バントバント1点を守り勝つ野球!」
ホリエモンのこと熱い男とか言ってそう
高津「課題は投手整備」
やり場のないイライラというか日常のイライラを野球や選手をサンドバッグにして発散してるだけだな
だから年俸高い選手が活躍しないと金返せとか言い出すし自分の思い通りにならないと贔屓だの干してるだの難癖つけたがる
芹沢は社会人な。あと現実見てな。
球遊びに興味無い株主ガチでイライラしたやろな
謎のキモいレッテル貼って気持ち良くなってるの草
櫻井が3位まで残ってるわけない
現場で出来ることなんてたかが知れてる
うまいこと言えたと思ってニヤニヤしてそう
来年優勝目指すつもりかい
高津やーやーなの!で頭いっぱいだから現実的な後任の事なんて考えてないんだろう
補強してもどうにもならないぐらい根本が腐ってるだけで
高津解任→嶋監督誕生→嶋無能がバレる→来年新監督
これが半年で終わるんだぞ。
解任しなければこの流れ消化に1年以上かかる
優待券ってまだあるの?
連覇した有能なのに
こんな戦力と参謀じゃ勝てないよ
医ノーアとか自戒あたりの何もわかってないキッズたちが唱える負け=アンチ高津ムーブに同調するやつも同類だが
嶋も高確率で纏めて退団だろ、あってバッテリーコーチ辺りへの配置転換が精々
低迷したチームがヘッドを監督に昇格させる例なんてほぼ無い
今までは球団社長を退いた場合相談役にはなっても代表権持つことはなかった。なのにわざわざ球団会長という代表職を設けてまで衣笠さんを残したのは守谷移転という大事業を成し遂げると共に林田さんへノウハウと権限を少しづつ移譲して球団経営の継続性を保つためのもので、守谷移転のスケジュールから逆算するとおそらく5年越しの計画。
それが2年足らずでおじゃんになったらそらメタメタになるわ。
来年も今年みたいな回答するようなら流石にダメ出しするが、今年はもうどうしようもない。
シーズン中にヘッドが代行やったら良し悪し関係なく翌年監督やってないか?近年だと小川(良し)森繁(悪し)平石(微妙)だし
嶋が嫌なら今年は高津に駆け抜けて貰って来年全く別の人間に監督やって貰ったほうが良いのでは
かんしゃく起こして辞めさせて補強もしないみたいなことより遙かにましやろ
まぁ来季どう立ち回るかを見せてもらうしかないわ
想像を事実のように語る詐欺師
xは本当に胸糞が悪すぎるから見ない方がいい。無限にストレス溜めれる。誰が物言ってるんだよって感じ。アレが支持を得て後続が後を経たないから本当に終わってる。少し前に流行った正義中毒の本が指してるのはこういう人達なんだなと思った。これじゃ誰も監督やりたがらんよ。
もうちょっとマシな突っかかり方できなかったんか?
馬鹿丸出しやで
リーグ6チームなんだから単純な確率で6年に1回の優勝
連覇したんだから次は10年以内に優勝できればいい
感覚的には15年優勝できなかったら暗黒名乗ってもいいかなーくらいだぞ
まあのんびり行こうや
96敗を体験してると連覇見せてくれたってだけで大恩人なんだよな。ここ三年は誰が監督でも変わらん通常営業や
多菊鈴木時代のフロントの態度とか見たら卒倒するやろな最近ついたファン
モイニキのホームラン
もう今年のドラフトに高津は関わらないから…
櫻井は2位までには消えるし、芹澤は早い段階で社会人行きが決まった。
終わってて草
要するに衣笠つば九郎という経営と広報のシンボルをほぼ同時に失った現状高津休養なんていうリスクは取れないって話だよな
それこそ(実際やるかはともかく)高津がぶっ倒れようが点滴打たせてでもベンチに立たせるくらいの心情じゃないか
最悪のコンビだな
20人近くおでかけまたはトレード放出されてもおかしくないレベルの言い方されてるぞ戸田軍
つば九郎復活や!!!!!!!!!
2005年あたりからのファンだけど今年はちょっと違うかな
今年の弱さはこれまでよりも一段と突き抜けているのにシーズン中に補強もしないのは納得いかない。フロントの危機感が薄すぎる。
このままだとリアルに100敗する
その上、来年改善するかと言ったら、長期契約者が多すぎるから上積みがないから2年連続でこの突き抜けた弱さを許容しないといけない。
言葉だけじゃなくてフロントは補強等動いて欲しい。
球数投げさせるって言っても、早いカウントの方が安打になる確率は高いんだから難しいよ
こんな考えしちゃうのやばいでしょ
ただ思い通りにならずイライラしてる自分より、実際にプレーしてる選手たちの方が闘志ないと本気で思ってるなら病気だよ
誰かの復帰または一軍主力組のファーム参加などのイベントあるんかね
補強したとて最下位なのに補強する意味あるか?
だったら来年以降に資金を残しておいてくれた方がいい
05以来のファンじゃなくても言える言葉ばかり並べられると信憑性薄れるから気をつけた方がええで
それこそ「言葉だけ」の薄っぺらい批判に聞こえるわ
今動けるのって山野辺クラスのトレードか助っ人投手補強がせいぜいやろ(野手はオスナサンタナが3年契約1年目なので選手側が基本渋る)
まあ投手もランバートアビラバウマンの年俸考えたら簡単には動けんが
杉浦⇄屋宜みたいな足元見られたトレードなら成立するかもしれんが
リンクもうちょい短縮できんかったか?
ここ5年くらいのファンだけど、そんな事せんからしてるのが年齢関係なくおかしいか野球知らんだけでしょ
あれは戸田ブルペンが火の車で動けない杉浦より丈夫で投げられるのならなんでもいいってレベルの惨状だったからなあ
あんなトレードするくらいなら今なら独立やハヤテオイシックスからNPB経験者連れてくるほうがマシやね
スケープゴートとしてはかなり優秀
高津単独犯だったのが林田小川との共同正犯になっただけだから高津へのヘイトは変わらんだろ
というか初球から打ちにいくのは別に良いんだけど(早いカウントの方がヒットにできる確率高いから)、あなたそれ本当に狙ってました?ただ闇雲に手を出してませんか?ってシーンばかりなんだよな
逆に何でその甘い初球を打ちにいかないの?次の難しいボールを打ちにいって凡退してるけど何を狙ってたの?ってのもよく見るし
江別
千歳
恵庭
苫小牧
らしい情報がまあ旭川や函館小樽でも構わんが室蘭でもいいよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1594152eed7246de2120fd424b43e5cf98194ca0
お前みたいなとりあえず誰かを叩きたいカスにとってはそうやろなw
そういう奴らに限って大して利益貢献してなかったりするしこういう輩駆逐する為にも一回どん底まで落ちた方がいいんじゃないか
その記事にあった8-10の試合ってわくわ
というかその記事にある8-10の試合ってワクワクしたか?
あの試合って小川が初回にホームランはじめボコボコに打たれるわ、小川にスクイズさせて失敗ダブルプレー見させられるわ、その後何とか追いついても小川が背信投球して早い回でノックアウトされるわ、その後ちっとも手も足も出ない攻撃続けわ、7回に連打で攻勢に出たのに山田が相変わらずのくそみたいな凡退するわ、8回に先頭出たのにいきなりバントさせるわ、それでも相手がエラーしてくれたのに犠牲フライの1点しか取れず同点止まりだわ、犠牲フライの後にやっぱりバントで完全に流れ切るわ、そして同点では守りきれないヤクルトのショボいリリーフ陣がやらかすわ
7回の連打が例外で今年の高津山田投手陣の酷さを全て煮詰めたような試合だったろ
それでも勝てたんならまだ良かったんだけどさ
本社が明らかに落ち込みの時期に入ってきていて、それを跳ね返すような材料もない結構まずい状態なのに鰻登りで増益してる球団への質問が目立つ時点でね…
守谷移転やつば九郎の話ならまだ分かるが、高津休養とか9割9分の株主がどうでもいいと思ってる話題出されてもなぁ
こういう輩が総会屋まがいの存在にならないことを祈るばかり
株主質問のほとんどが野球の話題だったのに9割9分の株主がどうでもいいと思ってる?
それこそ妄想だなw
ヤクルト1000の流行が今年で終わった事に対する対策ならすでにうってるんだからこれ以上話ようがないからだろ
株主は人数じゃなくて保有比率で決まるんやで
完全オープンな株主総会でしか質問できない時点で大した株数保有できてないって言ってるようなもん
これ以上無知晒したくなかったら黙ってた方がええよ
そのお前曰く野球に興味ない大株主達が株主総会で本業の質問しなかったって事は本業に対しては方針を認めてるからこれ以上の質問はしなかったって事だろ?
そして大株主が認めてるならこれ以上本業の質問をしても仕方ないわけだ
その上で野球への質問がたくさん出るって事は大株主も野球は問題だと思ってるからだろ
お前が一番キモいよ
総会の質問自体ガス抜きのお遊戯会に過ぎないって事を覚えておこうな
大株主は直接役員に物言いできるしその気になれば議案提出権や人事案の拒否でいくらでも会社に影響及ぼせるからそもそも総会にすら来なかったり代理出席させることが殆どや
で、次はどういうレスで自分の頭の悪さを自己紹介してくれるんだ?
あきおって書くといつも青木GM補佐かなと勘違いしてしまう
ってか「あきひさ」やんけw
だから大株主は本業については問題ないと判断したんでしょ?
そもそも株主総会に来るのはスワローズに興味のある人だけだと思ってるの?
小口の株主も本業への方針には現状問題ないと思ってるから問題大有りだと思われてる野球の質問ばかりになったんだろうが
該当の試合現地だったけど何も楽しくなかった
追いつけたのは結果論なだけで初回でいきなりやらかしてるし代打もおかしかった
低能過ぎて草
あんまりマッマ泣かすなよ
「球団の経営も含めて」ヤクルトグループの方針にわざわざ口出しするほど問題とはまだ取ってないって事やで
馬鹿丸出しだから自分の都合のいいように解釈するのやめような。
小口の株主の部分はもっと意味不明
その質問に賛成しなかったら他の株主が質問遮るとでも思ってるのか?
質問を遮るとか意味わからんな
本業が問題だと思ってるなら野球に興味ない別の人は次に本業についての質問すればいいだけじゃん
本業の方針には問題ない、だから野球の方に質問が集中したんだろうが
それと大株主はお前曰く野球に興味ないんだろ?
だったらチームに関して何もわからないんだから口出しする必要もないじゃん
レスよく見返してみな?
「大株主は野球に興味ない」はお前が言ってるだけでこちらは一言も言ってないよ(高津の進退に関して興味がない、とは言ったが)
あと前から言ってるが株主総会の質問は会社が潰れるとかそういう危機的な話が出てない限りガス抜きのお遊戯会なんやで
そこで質問して存在アピールする事自体ピエロに等しいんだよ
まぁここまで言ってもお前には分からんやろな
日本語能力に致命的な欠陥抱えてるのはやりとり見れば分かるし
そろそろ特別支援学校のお迎えバスが来るころだろ?こんな所でレスバしてないで今日も元気に遊んでおいでw
他の球団は移動費が増えて大変だな
オイシックスとか大丈夫なんかね
長文読む気にもならんけどたぶん言葉尻の取り合いやろうしどっちも面倒くさそうな人ってことでいい?笑
村上長岡塩見「俺たちはセーフw」
ってことか?
正直打線がこんなに苦戦してる原因の何割かはこの人たちの離脱なんやけどな
中居でええやろ
中居ズラもヤクルトファンになってくれて観客動員数も増えるで
なぜか「木村」「渡邊」姓の選手にあたりが厳しくなるやろうけど
読まん方がいいよ、びっくりするぐらいキモい
来年の二軍監督は城石辺りかな?
理想一軍辻監督3年やってもらって
そのあと城石3年でその間に青木に二軍監督やってもらって
新球場と共に青木監督誕生
俺は気にならないけど、全く同じ名前だと抵抗あるファンもいるみたいだから
いつも思うけどGM補佐でフロントの仕事を勉強してるのに現場に行くのって効率悪くないか?
球団すくなくとも衣笠前会長は青木をフロントのトップに育てたがってた気がするで
キャリアも学歴もあの人は背広組で伸びてほしいんよね、個人的には
青木はGMでファイナルアンサーだろ
まあ色を出すとしたら二軍監督を誰にするかというくらい
やって欲しい気持ちはあるけど来年から3年って68-70歳になるから辻は厳しいと思う
そりゃイースタンの他球団の為に野球やってるわけじゃないからな
ファン目線だと声をかけたら喜んでやってくれるって思ってるから「○○にやらせろ」って言うんだろうけど
まずその球団との関係値がないと難しいし、その人の生活圏の問題もあるし、与えられる戦力にもよるだろうし
そう考えるとOBから選ぶというのは理にかなってるんよね
あくまで人気があって売り上げがあるのは「つば九郎」だしなぁ…
いつもさぶくてズレたこと言うてるんだけどw、熱や愛はとてもある方で、株主までなってるとは思わんかった。
他球団も日ハムのために野球やってないですし
?
別に日ハムがルール違反してる訳でもなしその反論は意味不明なんだが
中の人ありきの人気だったしあのつば九郎は復活させられないのに何をどう戻してほしいのかね
同じ見た目なら何でも良いと言うならぬいぐるみでいいよね
以前もしいなくなったら空を飛んだと思って〜みたいなこと書いてたのに一部のファンからキャラを継いでほしいと思ってるはず!と決めつけられてるし…
他のマスコットも交代してるっつーけど結局人気なのはつば九郎やドアラだしな
つば九郎が人気あるから継続させたいよねって意見よく見るけど中の人ありきの人気だから変わったら正直別物だしグッズは買わなくなるなあ
捕手以外一軍メンバースタメンでしたね
明日のスタメンはこのスタメンにオスナサンタナと内山をいれかえるだけだからそりゃダントツの最下位だよな
勝てる気がしない
少なくとも球団は戻したがってるので、その決定を応援する。
前の担当職員さんへのリスペクトは忘れず、新しいつば九郎を歓迎してあげればいい。
ダルトンの提案突っぱねたからね
野球は関係ないぞ
青木はフロントを望んでるのに現場に戻したがる謎の勢力はなんなんだろう
まぁあれは突っぱねていいんじゃね?
ロッテの二軍施設移転も里崎チャンネル見たらわかるけど、相当キツイ所へ移動するんだぞ?
戸田の施設が悪い云々散々言われて、解決に向けて動いてんだから少しは前向きに受け止められないのか?
おもんな
北海道行くぞ!って意気込んでたのにずっと鎌ヶ谷暮らしでたまに呼ばれても試合出ず海鮮食って帰る杉谷すき
ルール違反の話なんかそもそも出てないじゃん?
何いってんの
案外2代目の方が人気出る可能性もあるからちゃんと精査した上で2代目が出てきてもいいと思う派
畜ペンなら中身変わったことさえメタネタにしたっておかしくないからハードルは高い分自由度も高くてなんだかんだ受け入れるのは早そう
株主としてはマスコットとして復活してほしいってことだと思う
でも人気が出たのはパフォーマーとしてのつば九郎な訳で、そこをどうするって話なんだよね
もちろん新たなパフォーマーとしてブレイクする可能性があるわけでそれに期待するってのはあると思うけど
先述の株主の人はそっちじゃなさそうな気がする
防御率がいいのもさることながら150以上出す出力でK/BB16の与四球率0.39はヤバい
指標上はこのチーム状況で支配下上げないのが不思議なくらいいい
https://www.sanspo.com/article/20250626-T2C5IASJERNWLCLJTI6FXQ2P7Y/?outputType=theme_swallows
神宮球場は建て替えまではやらないんだろうけど、ああいうのはわくわくするわね
「中の人ありきの人気だったしあのつば九郎は復活させられないのに何をどう戻してほしいのかね」
これもね、結局あなたの決めつけでしかないのよ。球団の決定とは違いました。残念でしたね。
そんなことで本社の株価が落ちるわけがない
金久保抹消
この時期の抹消はトレード?とか考えちゃうな
てかヤクルトが6人もスカウト連れてくるなんて珍しいな(旭川北 菊池に11球団30人視察)
大学進学らしいが潜在能力は橿渕スカウトも評価
制球改善したら4年後指名あるかも
いい指導者に巡り合えるといいな
沼田が文句なしの筆頭だが、信頼できる左腕が荘司を除けばギリ田口くらいなので佐藤もワンチャン?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c0c7f8e7744e7ddf675b88de8ab540c8a077901
山野辺用もあるらしい
2024年パリコレ最高
新人を順番にインタビューしてるだけだよ
とはいえヤクルト本社は配当性向高くないからもうちっと考えたほうが良いと思う
ヤクルト1000特需が完全に剥落したんだしなおさら
誰か支配下上げるのか?
現預金2600億円のヤクルトに1000億円の自社株買いを迫るだけじゃなく株主総会での議決で自社株消却可能にすることや取締役会の半数以上を社外取締役にしろとかろくでもない事を企んでるようにしか見えないんだけども
自社株買い自体は悪いとは思わないよ
ただ日経にも反対意見あったけど別に今すぐにやらないで経営陣の判断に任せてやればいいだろってのはそうだろうなって思うし
金久保は球にならんと思うけどなぁ
持ってる質は間違えないし、球団が違えば結果も変わってくるかも
だったら7年も燻っていないよ笑
今江を2軍打撃コーチ招聘もいい。
いる?
出所知らんけど噂っていうか願望じゃね?
ヤクルトの育成能力が通常なら1985年あたりにエース酒井(27歳)永川(28歳)高野(24歳)
荒木(21歳)新谷(21歳)ですでに黄金時代は到来してたはずだ。酒井は槇原よりも素質が上だったという話だ。
環境変わればまだまだ成長できる…かな?まだ25歳だし他球団で成長できるなら移籍もありだね。
宮出コーチは昨年の誕生日にデカさでいじられてたな
「フツーのチームは打線の中に3割級は3人はいるのが普通のチームだ」として今のヤクルトのサンタナ、オスナ、古賀が3割打てば万全な状態なら「ヤクルトは3割打者が6人もいる」という非現実的なことになる。3割打者などそうそう出てくるものでなく村上長岡市塩見の3割打者3人離脱はやはり大きい。
トレード、外国人、元NPB選手、育成の支配下、何かあるのだろうか、、こんだけ負けてて何もしないのもなぁ
ほんま何でこのタイミングで抹消なんやろな
金久保抹消のタイミング的にトレードか沼田or鈴木康の支配下登録はあるんちゃう
足元見られるだろうからトレードはやめてほしいね
今のチーム状況で先のない選手獲ったらあほすぎる
OBの尾花に無理言ったのも、若いコーチそれ自体を育成して欲しいというところがあった。
つかFA持ってて契約終わるんだろ?先発やりたいなら来年ウェルカムウェルカムで済む話
栗山稲葉あたりだと池山とも親しいし正直なんとも言えんのよなw
そのメンバーでトレードは決まらないから安心しろ
トレードを決めるのはフロント同士の話し合いや
青木GM補佐を現場な戻したらそれこそこの球団人材育成を場当たり的にやってるんやなって証左やん
株主総会は株主の質問にどう答えるかによって回答者のポストが決まるだけよ。
解任するなら、総会の前だろうな
しかし、上流階級のお遊びの応援に、わざわざ金を使うのは勿体無いな
ヤクルト側からの申し出で堀とか欲しいってなってじゃあ代わりに誰もらおうかなとかかもしれん
でも一軍の練習にも参加したし。
前も変なタイミングで抹消されてトレード疑惑持たれてたような
それファームの試合に1軍メンバーがでてたらか代わりに1軍の練習に参加しただけだぞ
なので西村とか田中とか火曜日の試合に出てない若手はみんな参加してた
もちろん新人なんだから期待はされてるだろうけど
日ハムは一軍が明日からベルーナだからそのついでにルーキーの柴田見に来ただけじゃね?
さすが「ちょっとうるさいから」で1試合も出ないで二軍に戻された杉谷さん
6月に唯一プラスを保っていたサード茂木がいなくなったことで、見るも無残な全てマイナスに
こんなに悲惨なのにフロントもここにいるファンも補強には否定的だからな
2017年より弱いのに
一三塁は清宮野村アリマル郡司吉田賢がいるし外野も水谷や今川持て余してる状態でわざわざそいつら取るかね?あるとしてもハムで燻ってる人の救済が主目的だろうな
一軍に呼ばれるのはそれなりの選手
ヤクルト編成さんこんなところで何してんすか
じゃあ何であれほど人気あったんでしょうね
30年以上代役立てずに同じ方が担当してて中の人の腕前であれほど人気出してもらったのに一年すら経たないうちにもう再登場のことに言及する公式や中の人ありきで人気出たキャラに簡単に復活だの二代目だの言える一部のファン()には色々な意味で驚きだよな
まあイベントとか追っかけてた本当のファンとは思い入れの違いがあるんだろうけど…
投手が毎回完封してジエンゴすれば1-0で勝てる、って思ってそう
全員が中の人のファンじゃないんやで
単純にマスコットのつば九郎がかわいいから好きな人もおるんやで
補強に否定的っていうかこの時期にできる補強なんかたかが知れてるからしなくて良いって思っちゃう
サンタナとかを出して若手有望株を取るって意味の補強ならするべきだと思う
優勝争いするであろう日ハムとかからプロスペクト貰えないものか
23年の某球団「え?完封してジエンコしたら勝てるでしょ??ムエンゴは甘え」
ぱるるが美脚見せつけてた
3年契約そのまま受け入れてくれるところがあるなんてと思ったらあかんよ
なんでDHにレイエスいるのにプロスペクト出してまで彼より打てないサンタナ獲らなきゃならねーんだよ
やっぱ契約が足枷になって無理だよね
「6月はいい月にしますよ」
「明るく元気に」←new
芹澤社会人って記事出てたやん
借金24、5位とのゲーム差9.5、全指標圧倒的ドベ…安心要素isドコ?
サンタナを取る意味あるか?
トレードの話をするのは自由だけど相手のメリットをしっかり述べないと会話にならないぞ
サンタナの3年契約の1年目でトレード出すチーム妥当2度と外国人選手取れなくなりそう
正味見ないぞ元プロの評論系の動画でこんな言葉使ったサムネ
アシスタントの女が声小さくて何言ってるかわからんから見たくない
もう少し野球に興味のあるアシスタントおらんのか
中身は野球経験あればわかることを淡々と言ってるだけだな。わけわかっとらん若手厨には不評みたいやね
https://news.yahoo.co.jp/articles/f86602a8fa255f393c86fa210f1f19a92d6f04d9
けけは土曜だってさ
野球に興味のあるアシスタントはそれこそたくさんいてるけど
宮城の妹は一人しかいてないからそっちの方が基調やと思う
宮本氏との相性的にも下手に知ってる人より知らない人に教える方が向いてるやろうし
だから例えば山本萩子はYouTubeチャンネルのアシスタントは難しいんよな
野球経験に自慢ニキ
愛嬌の問題かもしれんけど袴田とか上田まりえとか
そういえば、最近は眼鏡かけてないね。
コンタクトが合わないとか。
何を今更
本当は今頃エースとしてやってもらわないとアカン時期なのに
まあ12位中日と2厘しか変わらんが
やっぱりすぐ二代目とか言えるのはそういうファン(?)が多いんだろうけどもしそっちが多数派ならそもそもニュースになったりしてなかったからな
どうせ見た目しか見てないんだったらぬいぐるみか似た別の新キャラでもいいよね?人気ある妹もいるし
2Aならヤクルト来ないかい?
今フリーの奴がいるよ
藤浪っていうんだけど
ヤクルト関係者の母ちゃん、兄ちゃんもあるし阪神だと居場所が無いから来てほしい
がんばれ高津
負けるな燕
虎をぶちのめせ
高津は今の方向性なら頑張らんでくれた方がマシやろ
しかしこれで得点力がさらにカスになって弱くなるのか守備がマシになって僅かでも強くなるのかどっちなんだい
10日で復帰は絶望的だけど元気になって帰ってきてくれ
とはいえ、レギュラー格が誰もいなくなる勢い…
そこ逃すと神宮の巨人戦まで連敗続くよ
サンタナが消えたから毎年恒例の大型連敗スタートだよ
1(中)塩見
2(遊)長岡
3(左)サンタナ
4(三)村上
5(二)茂木
6(右)丸山
7(一)根岸
8(捕)鈴木
9(投)山野
強い(確信)
頑丈は正義
スモールベースボールや
ヤング…😅
次に活かそう
古賀もよく頑張った
優勝できそう
去年の奎二に対する扱いと同じだな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください