いい試合やったな
537: ヤ2-2ソ(10回裏) 25/06/06(金) 21:17:35 ID:jHxF
おおおおおおおおおおおおおお
545: ヤ2-2ソ(10回裏) 25/06/06(金) 21:19:08 ID:BwYN
モイネロに勝ってしまった
554: ヤ2-2ソ(10回裏) 25/06/06(金) 21:19:59 ID:s6iV
ヤクルトやるやん
交流戦直前のアレは調整だったんだな
交流戦直前のアレは調整だったんだな
566: ヤ3-2ソ(10回裏) 25/06/06(金) 21:21:00 ID:Ct4L
まじか
信じられん
まじか
すわほううう
信じられん
まじか
すわほううう
568: ヤ3-2ソ(10回裏) 25/06/06(金) 21:21:18 ID:wGzs
高津はいい加減学ぼうや
バントじゃ試合は決まらんのよ
せっかく狭い神宮なんだからホームラン狙おうぜ
バントじゃ試合は決まらんのよ
せっかく狭い神宮なんだからホームラン狙おうぜ
592: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 21:23:20 ID:Ct4L
田口打てなくてよかったー
研究されてなかったのか?田口が覚醒したのか?
研究されてなかったのか?田口が覚醒したのか?
593: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 21:23:52 ID:iRjE
まさか今日のモイネロから打てると思わんかったわ
595: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 21:24:02 ID:Ct4L
ちなみにヤクルトは約2ヶ月ぶりの連勝です
597: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 21:24:27 ID:pSlH
>>595
うれちい、うれちい、
うれちい、うれちい、
596: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 21:24:05 ID:0rW8
武岡最高やね!
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749201417/
コメント
コメント一覧
本当に良いものですね㊗️
メジャーリーグとか行ったらめっちゃ打つのでは…
この調子で少しずつ借金返していこう!!!
せっかく勝った試合ではあるけど、文句とかじゃなくて単純に気になるし他の人の考え聞きたいわ
こんなんだから離れられないんだよなスワローズ
どんなに弱くても最後まで応燕するぜ!
やらかしあるけど他の候補より身体能力高いしまだ成長する可能性がある方だと思うわ
消去法だけど…
投手も野手も一生懸命だった
モイネロはメジャー行け
あだち先生も草葉の陰で喜んでおられるだろう
やっぱりこういう試合をするあたり、人を惹きつける何かがあるよな
基本的に高津は「昔はこれで上手くいったから」に取り憑かれすぎなんだよな
選手も年齢重ねればパフォーマンスに変化出てくるわけで、常に新しいことを生み出せなくなったら監督としては終わりだと思うわ
俺は今でも高津好きだけど、高津ヤクルトは終わるべきタイミングがきたんだなって強く思った
中村 11回2/3 被安打0 自責0
古賀 6回2/3 被安打6 自責2
明日からの2戦で古賀を出すため、単純に今日は休養日や。
守備も含め本当に素晴らしい活躍!!
高校時代から応援してるから、ホンマに嬉しいわ!!
久しぶりにテンション爆上げした試合だったわ
今日の勝ちは優勝した年を思い出した
確かに18三振は今年のヤクルトらしさの結果だが
今日のモイネロが先発なら殆どのチームで負けてただろう
それを最後は勝ちに持って行けたのは唯々素晴らしい!
何故かショートだとエラー頻発なのがな、セカンドが本職でええんやない?
やまだの
圧巻のピッチングだったのに後続が打たれたやつ。
山田の後釜もそろそろガチで考えんといかんし
今までの分腹一杯勝て...
それは中村をスタメンにする理由であって2番に置く理由じゃないのでは…
というかあの試合だけおかしかったんだよな石山
ちゃんとした体調じゃないとまともな采配も出来んやろ
(´;ω;`)
1点にこだわる野球なんか似合わんわ
三北村
遊伊藤
二武岡
でええか?
小久保は空気読めないというか鼻が利かないというか
今日の武岡はナイスすぎるけどこの一発だけでそこまでは言えないだろ伊藤にてのひらくるくるしてる奴らと一緒w
あだち先生今日現地だぞw
言うてあなたたちも巨人に連勝してたやんけww
完全にローテ定着してくれて嬉しい
2年後くらいには、セカンド武岡、ショート伊藤か田中、サード長岡でけるな
ヤクルトファンも含めて0な模様
現状順位が上のチームがほざくな
負け確かぁ、しかも相手に大記録立てられた……からのこれだもんな
これでチームがいい流れになるといいんだが
楽天「やったぜ」
他球団「」
ソフトバンクは記録作れてスワローズは勝てて、ウィン・ウィンやな!
中村が凡打しなけりゃ良かったんだ ガハハ
なお監督は反省しない模様
地獄フォーメーションやめろ
今日は金久保田口和尚ようやったわ
勝利より形を優先しちゃう監督はやっぱあかんね
これで調子はイマイチだったらしいから怖いわ
今日の調子でこのまま頑張れ!!
ジャパンでもやらかした記憶がある
盟主定期
北村は打つ方でまだマシだったけど山田はマジで使う事自体が敗退行為だということは指標が示してたからな
山田に固執してたのはマジで無駄だったぞ
そのまま人生変えろ
これが気持ちいいのよ
大谷超えのホームラン数に二遊間守れるからフアンソト超えの契約もらえるな
・ゲッツーを過度に恐れすぎ
・なぜか送った後にタイムリー出ると思ってる過剰な期待
高津のバント采配はとにかくこの3つの認知の歪みが問題
バント以外ないやろ
赤羽出て中村送ってサンオスで返すって皮算用
なお1番の赤羽がバントした模様
荘司と木澤戻ってくるまで大西は大事に使って欲しいけどなぁ いや戻ってきてもだけど
澤井伊藤は下位で気楽に打たせろって言われたから…
こうなったら毎試合あだち充DAYや!!!
ホークス戦だと高確率で先発ピッチャーが好投してくれるイメージがあるわ。
まあなんというか、ヤクルトスワローズというチームおいて山田哲人という選手は指標云々で簡単に下げれる選手じゃないのよ
ちゃんとやってほしいし山田擁護したいわけじゃないけどさ
9回オスナってうちでいう火消し田口(今日はようやっとる)みたいなもんだからな
高津なんだかいろいろと言ってゴメンな...
あなたよりひどい采配する監督おるんやな...
二遊間で守備が一軍レベルで並以上守れる時点で劣化しなければ30までは現役は固いからな
モイネロには完敗で勝つんだから、勝ちに不思議の勝ちありだ
すわほー
クッション処理とか微塵も考えずに突っ込むだけやん
犬かよ
バウアー、ゲラ、床田、上田大、松本裕
かな
頭高津だから
監督の立場からするとバントって得点圏にランナー進めてやる事やった気になるからな
元から他責思考の高津なら尚更
試合見てた定期
山田と同じように距離長いとダメなタイプだったりするんかね
1位奥川
2位大西
3位長岡
4位武岡
支配下全て当たりとかすげぇわ
ほんとにそれ
セカンドにランナー行ったら点が入ると思ってるよね
個人で警告くらうような悪質スライディングやらかしたからな
当然よ
それでなくても、その前のピッチャーライナーが石井の頭部に直撃して病院直行になったヤバい雰囲気だったのに、その後で復帰したばかりのショートの足削りに行くのはヤバすぎる
現状はこれがいいよな
開幕前に見たら戸田軍にしか見えないw
何回見てもホームランは正義やなぁ
通常の打線ならともかく今の1軍レベルじゃない打者が並ぶと得点期待値って多分悪い意味で変わらんと思うで
出塁率.232とかいうそれこそ驚愕の数値叩き出してる奴の出塁前提の作戦か笑
ば からしいけどたしかにそれくらいしか思いつかんな…
草葉だけに草
小久保には感謝しかないね
長岡とかいうおかしいのが同期にいるせいで感覚麻痺してるが、武岡も普通に大成功のレベルやからな
高卒ドラ6ショートがコンバートされないまま4年目以降一軍控えとして戦力になれたの、他に杉谷くらいやで
なんだかんだで岩田にチャンス与える優しさはあるんやなと思った
思いっきりあかんかったけどw
最近ちょっといい所なかったからよかった
DV彼氏だけど、それがいい(錯乱)
ここちょっと
せっかくそれなりに肩強いし足速いのに
武岡
オスナ
澤井
伊藤
北村
北村
茂木
サンタナ
散々言われてるけど結局頼りになるのはオスナサンタナだな
バントしたら得点期待値は確実に下がるぞ
1アウト献上するせいで大量点とるの難しくなるから
バントのメリットは期待値じゃなくて確率
1点とれば良いだけなら、0アウト2塁以上ならバントした方が得点確率上がる
ただ、1軍レベルじゃない打者が並ぶと、バントしてランナー3塁まで進めても犠牲フライすら打てずに無得点フィニッシュだったりするけど
絶対悪意ないのに一生懸命にピュアな気持ちでやってんだろうなってのは容易に想像つく…
といっても大分球数いってたし打順的にも仕方ない気はする
サンタナのホームランって1ヶ月前とかじゃないのw
セカンド武岡、サード北村、ショート伊藤
茂木がよくなるまでこれでいいかもな。
バウアー「お前誰だよ」
ゲラ「お前誰だよ」
床田「お前誰だよ」
上田「お前誰だよ」
松本「お前誰だよ」
16奪三振でサヨナラ負けした事ならあったぞ
ヤクルトスワローズっていうチームなんだけど
5/17だね笑
体感1ヶ月。
連打は期待薄だから赤羽に全力で出塁してもらって
バントからのオスナサンタナタイムリーに賭けたんだろう
まさか武岡が決めるとは思わんかったわ
あっちのオスナの像が建ちました
逆じゃ目も当てられないが、これが野球と言うスポーツの怖さであり 面白さ。
こんな勝ち方するから スワローズファンをやめられない(歓喜)
暗黒臭すごいけど守備はカチカチやで💪
オスナ、武岡最高!
ただ今日の1、2番はもうやめて!
むしろまだ挽回のチャンスあげるのホント気の長い人やでって思った。圧倒的二軍監督向き感
三振クッソ少ない中村を上位にして9回モイネロ怪しくした未来人の可能性ある
この勝利で一気に波に乗って欲しいねえ
そういう意味ではタピが呼び込んだオスナ同点ホームランであり更には自分で決めてしまった
古古古古米のせいで古古古米が良く見える現象だぞ。高津の酷さはいつも通り炸裂しただろ。
本当にいらないのは山田だよ
あなたが倒したわけじゃないやろ
長岡トレードに出したら誰取れるかな
結構いい補強になりそう
古賀でも昨日みたいに普通の出来なら石山は打たれないから捕手は関係ない
伊藤の場合は活躍翌日に起用しなかったことへの不満なわけで、武岡とは事情が全然違う。
ただしバットに当てるのに一苦労だけど
逆に数年前の広島戦で
吉村が好投してて雨の中断の後
有り得ない大逆転負け喰らったの思い出したw
伊藤智仁の悪夢。
セットアッパーかクローザーできるレベルの
西武の佐藤とか
17奪三振くらったけど勝つことが最重要
西武は内野余ってるから無理では?
ショートに困ってるのは阪神だけどピッチャー余ってるかな
確かに球数いってたけど、モイネロ続投しないんだなと思ってた
もうその記録を見にきたと思うか、くらいに開き直ってたから
からのオスナ!武岡!
モイネロが早く降りれば…とは思ってたけどこの展開は読めなかった
世界にしか通用しないタピオカ理論
伊藤はアレだが武岡は三振率改善してるんやで
今年は15%切ってる
まぁ凡打多いのはそうなんやけどな
クローザーって難しいわね、うん。
いまだに武岡に飛んだフライはハラハラする自分がいるw
そうすると長岡は余るわけで
去年はマチャドからもフェン直打ったし、だから上位に置くべきよな。
そらもう(さすがに揺り戻しあるやろの)あれよ
ベンチが積極的にチャンスを潰してくるからホームランとかいう采配の介入の余地がない方法でしか得点が入らない
勝ったから良しではなくて、ここが改善されないとまた同じことの繰り返しになる
そもそも岩田2軍行きにできる余裕が無いほど、下の外野手たちは守備も打撃も更にアカンのや
スタメン落ちなら分かるが、岩田二軍に落とせるチームって稲葉新庄森本で外野守備ガッチガチだった頃のハムくらいやと思うで
こう見ると打撃が不調な選手が居たら二軍に落として再調整させるのもやっぱ大事やってことか
みんな一流のピッチャーばかりですね
8年プロやって1軍控え期間も短かった渡邉ですら平均ちょい上ぐらいになるのが高卒ドラ6の現実ですからねぇ
武岡はようやりすぎとるからみんなもっとポジっていいのよ
わいら天才やな
次は長岡のトレードを主張していこうな
もしかしてと思ったら武岡の三振は減ってたんやね
伊藤は見逃しが2軍だと多いんよな、目が悪いとかでは無さそうなんだけども…
グッチみたいな綺麗な放物線やったな
それ。なんでか許されてる雰囲気あるけど話にならんほど酷いな。中村に代打出すなら分かるけれど。
せめて一年通して活躍してから言ってくれ
二塁:田中、立石
三塁:立石
夢が広がるンゴwwwwwww
そしてセカンド武岡ショート伊藤にした途端に連勝
やっぱり守備軽視はあかんですね
武岡の場合打撃の不調からメンブレ起こして守備までおかしくなってたからな
一息入れたのは正解
長岡が嫌いなだけだろうが、それを差し置いてマジレスさせて貰うと現状ショートを正ポジで守れる内野を輸出するほどヤクルトに余裕は無い。
廣岡、元山、西浦の時とは訳が違う
自分も現地でした!
途中で帰宅している人もいたけど最後まで諦めないで応援して良かった!
取るまでは長岡
肩は伊藤
ドッコイかなと思う
長岡が復帰したら、ショート長岡
その控えも兼ねた代走要員として伊藤
武岡はセカンドでレギュラー狙わせる
控えに山田
ルーキー田中は素直に2軍で打席に立って経験積めばOK
ショート要員に関してはある程度ポジションを固定してやって欲しい
阪神はむしろ投手特に先発欲しいっす
ようやっと西帰って来たけどファームの先発がとんでもない惨状になってまして…リアルに山下欲しい
というかその3人ヤクルトですらショート失格の烙印押されてから出荷されてるからなぁ
赤羽の出塁率×中村のバント成功率×オスナの打率って…
ノムラの教えの内で現代でも通用する理論
巨人はまだ喪に服してるからしゃーないってまとめられてて不謹慎だけど草
長岡と伊藤がどっこい…?
こっちのおすな
いうて並木も守備大概やし
今のヤクルトでセンター守らせられるのは岩田と西川しかおらん
そうでもない定期
いやあるけど
伊藤と武岡の2人が攻守で計算できるようになったから傷物のショートなんていらないんだよな
来年大塚獲るし
今のうちに長岡はトレードに出して戦力補充するのは悪いことじゃない
長岡もその方がいいんじゃない?
やっぱ枠の無駄とか年俸の無駄とか考えずにライマル取りに行くべきやったんやね⋯
サンキューホセオスナサンキュー武岡
いつ以来の連勝やろ、嬉しいなあ
と言うか二軍時代からずっと二塁打量産タイプだし、上手く行ってないだけで上でも基本はそう言うバッティングしてるで
並木や岩田みたいにやってる感セーフティあんましないし(やる時は本気で決めに来てる)
まあそこでオスナを使わないと、オスナが死んでしまうから。
わからんでもないけど長岡が台頭してタイトルまで取ってしまった以上、同世代の武岡はユーティリティ化せんと生き残れんかったからしゃーないわ
ほぼ2シーズンフルで出てた正ショートが離脱したらショートに困るのはどうしょうもないしその中ではようやっとる方だと思う
自演してんじゃねえよカス
しかもバント成功率くそ低いしね
ゲッツー恐れてヒットの可能性ゼロにしてまでバントしたのにゲッツー喰らうこともあるし
シーズン通して出続けられるようになってから計算できるって言ってもらえないかな
2軍戦実況でも同じような長岡への粘着野郎が暴れてて、君を他球団のまとめサイトにトレード出したいくらいだわ
せめてシーズン完走してから妄言吐こうな
ホークスに勝ったらパリーグ他球団ファンが必ず見る神チャンネル。
余らねえよカス
フロント以外、赤羽がセンター出来ると思ってないから
ごみくずはお前だよ
早く消えろ
広岡からの連想でヤクルト及び高津や巨人叩きになってるのがさすが阪神ファンだなぁと思いました
そら普通のセカンドゴロの処理すら危うくてちょっと難しいともう処理できなくなってたからなぁ
ランダンプレーすら動けずにできなくなってたのには絶望した
よく武岡応えたよ、てっとも焦るだろうな
主軸も伏兵もガンガン振ってけ!バント狙ってからぶるくらいならフルスイングよ!
おたけのホームラン3回目
準備不足だったろうに抑えたのはさすがベテランだなと思った
ほんの少し前まで北村がショート守ってたの忘れたんかな
脳みそのトレードが必要な方なんでしょ
力ないのに守護神オスナにこだわって勝ちゲームを落とす
守備固め?で打てる柳町を替えて追いつかれて延長でいない
バント下手な海野にバントさせてゲッツー
これそのまま高津では?
カヤマ清水田口にこだわって試合こわす
サンタナ守備固めに替えて追いつかれて延長いない
バント下手な岩田にバントさせて空振りランナー飛び出し
やはり今年はAクラスどころか優勝も狙えそう
2022の日ハム戦で山崎がサヨナラ打ってチームが乗って交流戦優勝した時みたいにこっから連勝しまくって交流戦だけでも優勝してほしい
大谷の球に慣れさせて、則本が打たれた日韓戦から何も変わってないわね
本当は勝敗なんて興味無い人たちだから…
一流判定機上手いこと作動したなと
お前の頭は高津に支配され過ぎてて気持ち悪い
ほんとこれ
田口なんて信じられないぐらい叩かれてたけど今日は影のMVP級の活躍してくれたよ
もう二度とバントなんかさせるんじゃないぞ
分かったな、高津?
でも試合をちゃんと見てたらわかるけどバットにすら当てられない選手ばかりで連打なんてとても期待出来ないし、前に飛ばせてはいたムーチョに賭けたのはそこまで間違ってたとは思わなかったけどね
謎の存在
あいつら石井の心配せず巨人ガーヤクルトガー
言ってるからタチ悪いわ
確かに長岡はもう去年から守備範囲狭くなってるから二塁か三塁でええわ
三振数を競う試合じゃないからね
お疲れ様!
サヨナラ勝ちがいい薬になるよ
お大事に🍵
すわほー😊
今季一番の試合と思うね
値段だけなら数ランク上に見えるけどモイネロの方が投手としての能力もNPBでの実績も格上やろ
1試合に18三振しても勝てるんだから
化け物で草
うわっ誹謗中傷だ!
プラスだった存在がマイナスになると2人分のダメージよな
長岡トレード論者は「わいら」には含まれていません。
投手は全員良かった
山野と回またぎ大西も1失点だからよくやった
武岡が守備と打撃で大活躍
ホセムランナイス
岩田リベンジ失敗
古賀と西川は休養日のようだ
代打の神様としてもう一花咲かせ給え
これだからヤクルトファンは辞められないのよね😊
それ以外は無様に負け続けても良いと思う
特にあの1.2番はちょっとありえない
世界のKOBAYASHIみたいだな
こっから10連敗しても納得出来るレベルの奇跡
ファームで漆原が復帰したばかりなのに石井が頭部負傷してさらに今日1軍復帰の小幡に交錯されたらそりゃ荒れるよね
ヤクルトで例えたら大西が戸田で復帰したタイミングで勝ちパモードの木澤が頭部負傷して復帰したばかりの長岡が交錯するようなもんだからな
大荒れ大炎上する気持ちわかるわ
明日は古賀と西川がスタメンだろうからならないと思うけどな
いい投手攻略するのは長打と四球なんよ
どっちの可能性も無くすバントは愚策中の愚策
プロとリトルリーグの差だから誰でも抑えられる!
みたいに言ってた有識者の見解が聞きたいわ
何で借金を見てしまったんだ
今日はよかったけどいかに長打が出ないかは二得点までの時期で嫌になる程わかったろ……
試合数の差はあるとしてもホーム神宮で中日よりホームラン少ないんだぞ
まぁ(積極的に登板させないとオスナに9億払ってる孫正義さん率いるフロントの皆さんのメンタル的に)せやな…
今年の高津って勝ったスタメン固定する事ほぼなくない?
水ぶっかけてワチャワチャしてるとこで岩田が素直に喜べてないの悲しすぎるからもっと頑張れ
プロとリトルリーグの差みたいな抑えられ方したんやが。
こちらはサヨナラを決めた打撃じゃなくて実は投手守備で勝ったと言える。
ノー天気やな
明日からまた…やで
この戦力じゃ奇跡も起きないって
岩田バント失敗→赤羽バントの流れは現地で頭抱えた
ほな岩田打たせろやと。。
5位と6G差だし浮かれてる場合じゃない
それこそ茂木みたく確実性も長打力もある左バッターになれると思う
流石にまだそこまででは無いだろ
たかだかファンが神妙になったところで疲れるだけやぞ所詮は娯楽や気楽に見ようぜ
何で叩こうかしか考えてない奴らだからね
最高の勝ち試合でも喜べない哀れな人達だよ
そもそも普通にスタメン固定してないからな
何通りも何通りも試してる
勝ったからとか負けたからじゃなく
まあでもあっちはファッション暗黒だからなぁ
事実言うと誹謗中傷になんの?
スタメンに一割台3人。うーむ。
あんなに1人奮戦してくれてたからこのまま終わるのは見たくないな…
何とか復調せんかな
廣岡の一件から派生して高津や巨人叩きしてるのはどこの誰でしょう。全く見当たりないのに、まさかたった一件の例外を見つけただけで阪神ファンを一括りにするあたり、さすがヤクルトファンだなぁと思いました
あだち充dayだしH2読もうぜ
野田「楽しくやろうぜ ただのボールゲームだ」
サヨナラを決めた武岡の守備がでかかった
良い2日間だった。
ワイが篠塚を大嫌いになったアレか…
ヤクルト相手でもオスナは使っちゃいけなかったね
案の定失敗してるし
あっちは代表戦限定だけど、こっちは一流なら発動するからお得感あるぜ
岩田はもしかするとバントイップスになりかけているのかも。
潰すも何も小技出来なきゃ生き残れないタイプのプレイヤーなんだからむしろ挽回のチャンス与えたんだろ
それでも失敗するなら引退だよもう
めちゃくちゃおるやろw
お前は阪神ファンをわかってなさすぎ
出張ご苦労さま
高っさんて「置かれた場所で咲きなさい」って言葉信じてそうだな
ヅカさん「(打席に入るとすぐ)あー、ちょっと待って、ちょっと待って」
智仁「(…まぁいいっすけど)」
ヅカさん「あーお待たせ、さー来い」
智仁「それじゃ…うりゃっ!」
ヅカさん「ほい来た!!(スパコーン!)」
智仁「…………………!!!(イカリノグラブナゲー)」
のアレだな…
確かに中村悠平の対左投手打率はグロいわけだが、内訳を見てみると(左投手相手に)ヒットが出てないだけで出塁は(打率のわりには)できていて、さらに(左投手相手の)BB/K値もかなり優秀なので、見た目の結果ほど内容は(本人の対右投手時と比べて)悪くない。
さらに言うと、モイネロ相手にあわやヒットの打球を相手の好守備で阻まれたりしてるので、中村悠平の打撃内容は(当社比では)悪くなく、2番に置くのがそこまでおかしいとは思えなかった。
今回に関しては、中村悠平以上にその前を打つ赤羽の打撃内容が酷過ぎただけだろう。
そこに(メジャー帰りの)村上がファーストに収まるわけですねww
でもモイネロスゴかったわ
ヤ 先発…280.1回 失137責113/救援…175.2回 失69責65
巨 先発…315.1回 失108責92/救援…189.1回 失64責61
神 先発…333.2回 失87責83/救援…181回 失40責34
広 先発…332回 失101責91/救援…151回 失47責43
横 先発…348.2回 失93責83/救援…139.1回 失44責41
中 先発…317.2回 失119責110/救援…170.1回 失55責51
ソ 先発…323.1回 失110責99/救援…171.1回 失58責51
日 先発…354.1回 失96責84/救援…152回 失54責45
オ 先発…323回 失105責93/救援…160.1回 失80責76
ロ 先発…294回 失107責98/救援…154.1回 失72責66
楽 先発…294.1回 失107責102/救援…190.2回 失57責53
西 先発…346.2回 失92責86/救援…140.2回 失47責43
それはせめてカード勝ち越しを決めてから言おうや😅
巨人ユニの胸元の❸が「交流戦白星無しの0勝3敗」に見えてしまった😇
吉田大喜「せやな」
杉山「せやせや」
なんでや!伊藤も澤井も変わらず使ったやろ!
武岡も正ポジで使ったし!
奇跡やろ!
なんとか名誉挽回させてやりたかったんやろ
見事にミスったけどw
岩田は何も考えさせずしばらく打たせたほうがいいかもな…
セーフティバント病発症するかもしれんが
いやカツオの時に勝ってほしいからこういう勝ち方じゃ困る
できるやつができなくなるのがイップスであって岩田は違うだろ
今年は諦めろとは言わんけど今の状況でそういう気分で観続けたらストレスで禿げるでほんとw
ホームラン3本も打っちまって自分を勘違いしちまった。
誰も岩田が稲葉新庄森本レベルなんて言ってないけど
日本語大丈夫?
そもそもショート以外UZRプラスやし、ショートメインに使わなければいいだけの話なんやけどな
武岡の話なのに何で長岡と伊藤の比較?
わけわからん
含まれてるぞ
それはない
うーん、年数以外はオスナの方が格上かな
有識者はモイネロの投球を見てヤクルトはリトルリーグだから誰でも抑えられると言ったからな
漢字変換機能が壊れてるの?
あとかちかちは相当年寄りっぽいコメントだから使い方考えた方がいいぞ
どんどんとかじゃんじゃんもそうだけど中高年は何故かこういう繰り返しな単語好きなんだよな
畳語って言うんだぞ
伊藤も澤井も最後まで使わずに下げたじゃん
武岡の方が長岡より地肩は強いから2人の差は判断力だろうな
武岡はショートをやるには致命的に判断がワンテンポ遅い
わざわざ出張しに来てて草
お前よりみんなのためになってるよ
次の試合始まってるのに可哀想な人
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください