2: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 18:48:41.40 ID:F6MSSw2P0
これ読んだけどアンガーマネジメントの本だよ
3: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 18:49:41.78 ID:EgmnyEle0
読んだことないけど噂によるとアンガーマネジメントの本らしい
4: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 18:50:42.01 ID:y1isgdbup
著者バーネットじゃなくて別の人じゃね
6: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 18:54:02.84 ID:eSV2Tl2d0
いい投手だったな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748944074/
コメント
コメント一覧
色々小遣い稼ぎやってんだな
高津監督もお前には言われたくないやろ
怒りどころか感情全体できてないんだし
まんさんの反論ってオウム返ししかないから芸無しでおもろw
嘲笑われてるのはアス.ペで脳無しのお前だぞ
優勝で飛び跳ねたり🤸
バネキ大好き
贔屓が負けすぎるとあーなるんやなぁ
機械のせいやったけど、遠回しにずっと負け続けてる高津のせいでもあるよなこれ
高津ええ加減にせえよ
怒りをコントロールした方が良いのはファンの方では?
バーネットのエージェントだったのしらんのか
wikiにもなかった
高津また本かけそうやな
天国から地獄へ~あきらめの境地で自分を保つ方法とは~
なお自己責任な模様
どうすればいい?
会話のできなさ凄いな
むしろ6秒待って怒りが収まらなかったらブチギレていいんだな?としか取れんわアレ
大体は収まらんし
だとしたら編成で唯一有能な部分だから感謝しかないわ
うーん、そういうことじゃないんよなぁ
6秒経っても怒りおさまらないんじゃなくてコトが起きてもうノータイムで破壊衝動に移っちゃうんよ
アンチもひどいとこうなるんだな
アンガーマネージメントと言われればそうかもしれない
ニュアンスとしては、歌手になる夢を一度諦めて清掃員として歯を食いしばって働いた、そこを乗り越えて遅咲きの歌手デビューを果した男の物語、みたいな触れ方
ここの人間よりは百倍できてるだろ
ア◯ペやんけ
いつもそうやって周りに迷惑かけてそう
清掃員も1年でクビになりかけたけど耐え忍んで清掃大会優勝して返り咲いた、いい話やん
向こうの編集者がそうしたんだろうな
ありがちな筋書きで珍しさもないけどアメリカ人は頭悪いから分かりやすいのが好きなんだろうな
ワイもわかるで。6秒が開始のゴングみたいな感じやね。
テクニカルなことはあくまで一例で、まずは自分が怒ってるぞ、て俯瞰して見られることからだと思うで
巨大ヤクルト背中にしょってたのは草やった
比屋根のやつは、さすがにキレてもしょうがないよな…
あれ比屋根を庇ったの悪手やったよな
…と書きかけて、それはバーネットじゃなかったのを思い出したわ
なるほどなぁ
俯瞰出来るかっての発想が無かったから今後は俯瞰出来るようにしてみるわ、サンクス
日本人は5段階評価で3を基準にしてなかなか5とか付けない
逆に外国は5からの減点方式が多いとか
どうした池沼くたばれよ
SASUKEをNinja Warriorとか、電撃ネットワークをTokyo Shock Boysとか、
🐴🦌丸出しで草生える( ᐛ )𐤔
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください