202505300000661-w1300_0
1: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 17:13:42.99 ID:YJgEubMs0
【中日】川越の幻2ラン、NPB「本塁打たる映像を確認」と説明 抗議せず川越に“幻弾”査定も

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e1687a12655863097d49e10df7f94534f287e59

2: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 17:14:02.57 ID:YJgEubMs0
中日は30日、NPBに対して、27日ヤクルト9回戦(神宮)の8回の川越誠司外野手(31)の右翼ポール際のファウル判定について、これ以上抗議などを行わない考えを表明した。

3: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 17:14:16.64 ID:YJgEubMs0
巨人9回戦(バンテリンドーム)の試合前練習中、朝田憲祐球団本部長が説明を行った。「NPBもあの後独自に検証し『本塁打たる映像を確認した。ただ、当時、審判団は精いっぱいの検証をしたことは受け止めてほしい』とのことでした。判定が覆るわけではないので、今後起きないように、リプレー検証の見直し、よりよい方向へ考えていくということなので、球団としても今回はここで」と説明した。

 幻の2ランを放った川越の査定については「私の担当ではないですけど、何かしないといけないですね」と、何らかの“幻の本塁打査定”を考慮する考えだ。

12: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 17:22:52.34 ID:7LRk9pZc0
あれで判断できんのは判断能力に問題あるし
威厳発動したんなら審判に判断させんの辞めなあかんで

13: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 17:24:05.35 ID:4fh7WJic0
だから確認するの本人達じゃなくて別の場所に専門の部署作れやってならんのがNPB

24: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 17:33:20.37 ID:x9djhO5m0
さすがに審判団には罰金か降格の処分下せよ

32: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 17:37:17.09 ID:+OoeiQl60
>>24
いや今回のはシステムの問題やろ

27: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 17:35:00.34 ID:0G5ZGq4C0
審判連中ってテレビとかの映像は見られへんのやろ?
見られるよう改善した方がええんちゃうか

51: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 17:46:36.65 ID:hZTwP/w30
>>27
テレビの映像しか見てないやろ
それであれ誤審したらアカンわ

33: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/05/30(金) 17:37:52.64 ID:115er8HM0
サッカーだとVAR班が別におったりするけど、
そこまで追加人員足せないんやろか

それが無理なら外審復活させた方が良いとは思うわ
プロ野球だとNintendoのベースボールくらいでしか見ない希少種やが

37: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 17:39:23.47 ID:zyAh47sn0
まあ大人の事情ってやつだよな
世間にはホームランと分かる映像が出回ってるけど
会社のルール上使える映像でしか判断してはいけない事になってるから

39: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/05/30(金) 17:40:20.36 ID:115er8HM0
同じ日前橋の二塁審判が3回判定ミスったのも気になったわ
2回は両チームそれぞれリクエストで覆って、
3回目もあからさまなのに温情リクエスト失敗になった

40: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 17:40:55.49 ID:fbSYr6nKd
リクエストで鮮明な映像がない時はビジター有利な判定にしたらいいねん
そしたら積極的に設備投資するやろ

49: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 17:46:14.26 ID:BpLEUwkY0
そもそも人間の能力に限界があるだけでレベルが低いとは思わん
設備の問題やろ

57: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 17:49:23.87 ID:RhZv2SJX0
映像を確認(見ただけ)
ホームランと確認

さあどっちだ?

63: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 17:53:07.15 ID:OyffSivH0
まあ今後の話として判定設備の充実は是非やるべきだと思うけど
実際に判定に使用した映像はそこまで明確にホームランと判定できるものではなかったのだからそこまで叩かなくても良いと思うがな

83: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 18:07:25.01 ID:UTKBpSYe0
人間誰しも間違うことはある
ただ検証の機会を与えられながら間違いを訂正しないというのは個人の資質の問題だと思う

86: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 18:12:21.33 ID:5Qv2JK0K0
試合は終わったことやからもうしゃーないけど再発防止策はなんとかしろ
リクエストガバガバすぎんねん

100: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 18:25:59.00 ID:LeovO+ch0
落合監督がポールの先にセンサーつけて判定しろみたいなこと言ってたよね

103: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 18:27:58.93 ID:MVO7sijV0
>>100
んなことせんでも今の球場ならボールの軌跡即座にデータ化出来るからチェックすればいいだけ

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748592822/