2: それでも動く名無し 2025/05/26(月) 07:44:40.96 ID:GUjY0csy0
監督.....お前と野球するの息苦しいよ...
5: それでも動く名無し 2025/05/26(月) 07:48:17.85 ID:wDpHct5h0
声出ししたけど先発の謎外国人は制球が定まらず四球連発で敗戦
8: それでも動く名無し 2025/05/26(月) 07:52:38.17 ID:S0s6fUuy0
宮本監督
9: それでも動く名無し 2025/05/26(月) 07:53:26.47 ID:/Qc3LUbm0
宮本慎也が監督するくらいじゃ無いと変わらんわ
何やあのポロポロ守備
危機感ないわ
何やあのポロポロ守備
危機感ないわ
10: それでも動く名無し 2025/05/26(月) 07:55:54.40 ID:WAV1MwBu0
オリックスの岸田は自分を「マモさん」と呼ばせてるらしい
高津も「臣さん」と呼ばせてみてはどうだろうか
雰囲気良くなるかもよ
高津も「臣さん」と呼ばせてみてはどうだろうか
雰囲気良くなるかもよ
12: それでも動く名無し 2025/05/26(月) 08:12:15.52 ID:hWIYIzhP0
厳しさが必要やな
宮本監督にPLの血を入れてもらうべき
宮本監督にPLの血を入れてもらうべき
19: それでも動く名無し 2025/05/26(月) 08:25:44.17 ID:L/vHjg1c0
10年くらい前にも怪我人だらけで異次元の弱さのときあったよな
23: それでも動く名無し 2025/05/26(月) 08:32:54.64 ID:EohXPwKr0
どん底状態のヤクルトには効果的なやり方で結果を出したが、その成功体験に縛られて、それが効かない段階に入っても同じやり方に固執する
なんか日本社会の縮図みたいな
なんか日本社会の縮図みたいな
3: それでも動く名無し 2025/05/26(月) 07:46:52.99 ID:CfTb58gE0
まあ火曜日から見てろって
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748213030/
コメント
コメント一覧
思い出づくりっぽい
ヤクルトじゃなきゃクビになるようなレベルが1軍にいる
何しても叩くんだろお前みたいな奴は
現状の首脳陣見るとヘッドコーチを増やすのも一案だと思う。
監督:嶋
ヘッドコーチ(投):石井弘
ヘッドコーチ(打):大松
ヘッドコーチ(総合):ユウイチ
こうするだけで分厚い首脳陣が形成できる
参謀格は多い方が良い
やっぱりここは盛り塩だよな
盛り塩と色紙だな
ダニみたいなやつだな
選手は監督が声出ししたのをみて奮起して欲しいな
監督がいい悪いじゃなくて、自分たちで勝ちに行くってさ
投手コーチ、打撃コーチ、総合コーチじゃんw
ちゃんと水回り掃除して昨日と球場までのルートも変えるんやで
ロッテにアピールしてるんだろ ヤクルトも負けたって
それが監督が声出しすることって分かってるならいいんじゃないか
ただの迷走にしか見えんがな
ただ鼓舞しただけで勝てるほど拮抗した能力差じゃないってだけ
そんなにプロスポーツは甘くないです
奥川<ポケットに入れておくだけで体幹力や可動域、
回復力がアップするという「シール」もいかっすかー!?
誰あげんねん
スカウト陣は責任を感じたりしないんだろうか
やってますアピールにしか見えないんだよな
いまだに山田セカンドだせ?
それな…リアルに白目剥くレベルでひどいし…
予祝するか
結果の方も頼んだ
微塵も責任感じてないぞ
逸材獲得してもコーチのせいで戦力化できないって思っとる
そんなお気楽なもんじゃねえさ
辞めるにしても責任放棄だと叩くやつも現れるだろう。詰んでる
でもしないよりましだろ
さすがに0割はちょっと…
打率0割でも。言うてるけど武岡の期待値なんて近似値で0割でしょ。
年々落ちてるし日々落ちてる
現状と変わらなくて草
ねーよ
宮本は要らん
20を50にはできない(割合アップ)ので今みたいな戦力ガタガタの状況には向いてない
ここは鬼軍曹か(固定+アップ)
行動派監督(固定&割合のハイブリッド)に変えるべきだろう
なお怪我は今のゆるゆるヤクルトでも多発しているので考えないものとする
まじで神宮信仰強すぎるよな
慣れ親しんだ神宮で。言うてますけど寧ろ神宮の投手が活躍しとらん
そして神宮圏内で割と活躍した森下あたりに限ってスルーするという
ダニに失礼だろ
あれだけヤクルトファンから出ていけって言われてたのにw
そもそも守備はあの二遊間を組まなきゃいいだけだ
選手は奮起したところでランナー出たらバントでしょ
岸田がど真ん中ゾーンに✕アクション
投手に対するわかりやすい気遣いしてた
そして現状の高津が選手に語るべきは
「監督の去就問題が現実味帯びてきた」
この気遣いしかないだろう(笑)
待望してるのファン以外じゃないの?
俺は宮本監督なんて簡便だぞ
最近増えてますよ
宮本に厳しくして欲しいってヤクルトファン
怪我人は練習しないからだって言ってるけど、怪我してる面子見てそんなこと言えるの何も見てないの丸わかりだし
宮本が適当なネット民に耳障りのいいことを言う→他のヤクルトなんか見てないやつが同じこと言う(デーブとか)→ヤクルトは練習してない!叩き直せ!って年寄りのファンが騒ぐ
もう勘弁してくれ
何言ってるかわからん
今のヤクルトで村上が新人だったら育ってたか分からん
サヨナラうって
普通にやっても大して点が入らないようなチーム打率してる方も悪いよ
普通の人は中村が松本が消えた時点で落とせないの分かりきってるんですよ
慎也に戸田軍を基礎から鍛えてあげて欲しいとは思う
普通にやって点入らないならバントなんかしたらもっと入らねえよ
だから「も」なんだろ
意味がわからんだろ
大体野球は1イニング3アウト×9の27個のアウトの間に攻撃側はどれだけ点を取り守備側を点を取られずにアウトを積み重ねていけるかを競うゲーム
それで仮に打率が2割とお前の言う悪いバッターだろうと打たせれば2割でヒット8割でアウトの可能性になるのにバントしたら99%で普通にやっても可能性が高くなるアウトをプレゼントとする事になりさらに試行回数も減る事になる
しかもバントの場合は仮に点を取れてもたったの「1点」だけ
うちの雑魚投手陣がたったの1点で勝てるわけないんだから勝つためには試行回数増やしてヒットの絶対数自体を増やし少しでも多くの点を取れる可能性を上げる以外にない
その上で12の話になるがランナーがいて、もしかしたら20%の可能性で打てるかもしれないのに99%アウトになってこいとか指示が来るんなら奮起したところで何の意味もない
この場合奮起しなきゃいけないのはバントしてもらってチャンス作ってもらってる山田オスタナの3人だけだ
だから奮起どうこうとか選手に言うならこいつらにだけに言え
何年も2軍監督をやって誰一人育てられないあの人は今すぐ変えろよ
イーグルス時代から、指導力が全くありませんよ
神宮ドラゴンズとか恐竜打線と化してボコボコにされるぞ
果たして殴り返せるか…
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください