
ちょっとまずいか
2: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 00:35:14 ID:HvqW
かなりやばい定期
3: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 00:35:35 ID:uYe3
高津の精神おかしくなってそう
6: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 00:38:52 ID:HvqW
神宮ホームでチーム本塁打リーグ最下位とかいう意味分からんことやっとる
7: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 00:39:27 ID:uYe3
>>6
茂木が5本も打ってんのにな
茂木が5本も打ってんのにな
8: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 00:41:13 ID:HvqW
>>7
だいたいこいつらのせい
オスナ 2本
サンタナ 3本
だいたいこいつらのせい
オスナ 2本
サンタナ 3本
9: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 00:42:02 ID:yIOR
コロラドロッキーズ(5勝17敗)といい勝負やな
10: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 00:42:06 ID:BSuV
山田11打点
11: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 00:43:07 ID:BSuV
>>10
どんぴしゃで当ててしまった?
どんぴしゃで当ててしまった?
12: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 00:43:56 ID:YFAu
3年前はなんだったんやろな
13: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 00:44:10 ID:VMtT
オスナとサンタナに関しては2027年まで契約残ってる地獄やからな
高齢の外国人にホイホイ複数年なんて結ぶからこうなる
ビシエドとかから学べばええのに
高齢の外国人にホイホイ複数年なんて結ぶからこうなる
ビシエドとかから学べばええのに
16: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 00:46:48 ID:HvqW
>>13
ヤクルトの長期契約って基本碌なことにならないからね
山田はご覧の有様やし畠山川端も不良債権化したし
ヤクルトの長期契約って基本碌なことにならないからね
山田はご覧の有様やし畠山川端も不良債権化したし
15: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 00:44:26 ID:BSuV
オスナここから爆発し今季48本塁打
17: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 00:47:50 ID:8QWq
ようやってない
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1748100897/
コメント
コメント一覧
後々のやらかしを抜きにしても
ほかのチームは軒並み炎上させてるわけですから しかも中4日だからね
ここ数年そうだけどシーズン序盤で見る気失せる位置にいるのやめてくれねえかな
他のチームのファンになったら?
仲良しだ
淡々と負けるだけなら、育成に振り切って経験積ませるほうがマシ
シンプルに見てて面白くない試合ばっか
その上2軍ですら碌に活躍してる若手がいないから若手我慢しろとも思えない
上にも下にも見たくなるような選手はいないわチームは弱いわ打開策もないわで相当つまらない状況
こういう思考停止のガイジホント好き
その他 20試合 03HR AB/HR221.33 [サンタナ(東京D) 茂木(バンド) 北村(豊橋)]
いくらなんでも酷すぎるわ
めぼしいタイトル取れる奴もおらんし
それぐらいしか楽しみがないね
怪我人だらけでにっちもさっちも行かない現状のヤクルト並みだった広島燃ゆ
しかもたぶん予想するけど 小林がスタメンじゃないか?
下位打線ぬるすぎるし 巨人はアビラは打てないと思う
さすがに勝った ガハハ!
本当はこんな勝ち確の日以外も勝ってほしいんだけどなぁ
ビジター、茂木以外狭い球場なのが何とも言えんな・・・
こういう奴よく見るけど、半分親会社みたいなフジテレビがそういう姿勢で視聴率失いまくったこととか知らんのかなって思うよな
何でもかんでも言っていいわけじゃないけど、真っ当な批判も許さん改善しないだったらただただ人は離れるだけよ
そうやって離れられて困るのはチームであり、それを見るファン自身なのに
別に神宮専とか箱庭専と揶揄されても構わんからもっと本拠地でくらいホームラン打ってほしい
本拠地が神宮で(茂木は頑張ってるけど)チーム最多が5本はあまりにしょぼすぎる
なお比較的得点した試合はきっちり中継ぎが炎上するもよう
村上がいなくても、1発打てるのが山田・オスナ・サンタナといるのに全然打たないもんな
っていうか荘司の離脱とともに歯止めが利かなくなったかな悲しいことにルーキーだよりなんですわ
今日勝って高津を休養させて下さい
ヤクルトスワローズのファンなのになんで他所の応援しなきゃならんわけ?
ナイスフラグ!
指標だけ見れば全敗してもおかしくないけど
三割くらいは勝たせてる高津は優秀という見方もできなくはないのだな
そしたらマークも緩んでオスナサンタナも打つ(はず)
マジでそこだけが上がり目
今年は立石か分からんけど競合覚悟で一級品野手にいくしかない
濱田とか最初は良かったのに、全く成長しないのは
高津ではなく池山以下2軍のせいだ
後は二遊間守れる大社を指名しなかったこと
今時、二遊間守れて打てる人なんてドラ1でないといけないから
打てないのは我慢出来るが守れる人は指名しないと駄目だろ
古賀と内山の同時離脱は流石に編成のせいには出来ないから、
中村複数年は仕方がない
塩見の後継者も、塩見が大怪我した一昨年以降で
中堅守れて、長打力も走力もある人なんていないからそこも我慢する
まあ暗黒チームのあるあるやね
おまけに村上は確変したあの年以降終わってるし
チーム総年俸は上位やから…(震え声)
毎年のことながらそこを勝てないのが高津野球
全敗する指標ってシーズンwar-60とかか?
どうせヤクルトって数年に一回優勝に絡むかどうかってチームなんだし、その数年に一回を狙って出せるようにしたらいいじゃん
再建期は難しいわね、結果出せなければ短期間でコロコロするのか、継続性という言い訳でダラダラやるのか
ミクロじゃなくてマクロな組織マネジメントの課題になってくる
お前らの勝ち負けの偏りがひどすぎてペナントがいびつになる
夢も希望もないんだからの殺し合いは全部不戦敗にしろ
塩見の後継者(言うほどスタメン張り続けてない)
ほんま、ヤクルトを象徴しとるな
山田も守備要因だからセーフやな
石川小川吉村以外見てないけど今年の見所教えて
そりゃ素人の意見なんてきいてられないし、有識者は何があろうが改善しないとしか言わないだろ
真っ当な批判も許さんとかなんの話だ
好きな媒体で書けばいいだろ
セのWARをしてウで優勝できないの根拠は?
WARは別リーグとか比べる指標ではないが
二軍はオイシックス以下なんで育成も完全に終わってる
超わかる
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください