
1: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 08:28:44.17 ID:fzofvC8CM
1試合平均得点
24年 3.54 → 25年 2.74(中日2.16)
1試合平均失点
24年 3.89 → 25年 4.21
24年 3.54 → 25年 2.74(中日2.16)
1試合平均失点
24年 3.89 → 25年 4.21
2: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 08:31:47.04 ID:xgw3XrZw0
時々阿部の次の監督スレが立ってたが1番来年の監督を考えないといけないチームやな
3: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 08:33:01.88 ID:CnY4mC9w0
二軍もオイシックス以下なの地味にやばいよな
7: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 08:47:38.68 ID:ejD54aFW0
サンタナオスナのホームラン少なすぎる
11: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:03:41.30 ID:6fBecLZk0
2回も優勝すりゃ10年弱くてもトントンやろ
12: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:03:47.28 ID:ctRo6zX50
村上がいなくても神宮でこれはね…
13: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:05:40.97 ID:yLw5NfKM0
かと言って高津退いたからって何か変わるん?
14: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:07:07.06 ID:w1std7V00
>>13
何もかわらん、今年に限っては怪我人多すぎなのと
中村捕手が年齢もあって一気に衰えた
何もかわらん、今年に限っては怪我人多すぎなのと
中村捕手が年齢もあって一気に衰えた
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748042924/
コメント
コメント一覧
2リューイ
3岩田
スーパーカートリオできるぞ
俊足選手をまとめて売り出すやり方は暗黒チームの香りがして好き
行動を起こさなければこの球団は何も変わらない
2025 13勝24敗2分 107得点164失点(-57)
2024 17勝20敗2分 150得点128失点(+22)
得失点差+22で借金3作ってた去年と酷すぎる得失点差で順当に借金を積み上げてる今年か
結局どっちも複数年やって戦力整えられてないから余計に言われるんやろ。
これがはいどうぞで渡された新人監督ならしょうがないってなるけど。
原辰徳「ヤクルトは点の取られ方が良くない」
尚高津氏は「大丈夫。何とかなりますよ」との事。
真中でいいよ
無駄なバントやらない比較的セイバー野球よりの采配やったし
宮本みたいに責任感ある人間ならとっくに辞めてた
それやって強くなるんか?
でも今あんなに楽しそうにしてる真中見てると監督やらせたくない
それに監督やるより今の方が稼ぎ良さそうだしw
もう高額オファーが約束されてるのかね。
それで今年はイタイイタイして来年に向けてコンディション調整に充ててるという。
なので真中は結構確率高い
問題は辞めてから喋りすぎてて真面目な顔できるのか?って点だけ
選手に責任を押し付けてないで先ずは球団としてできる限りの環境を整えてほしいね
守備悪化もヤバそう
育成だと割り切るなら飯田じゃダメなんかね?
コーチ経験長いし。
古田さんもそんな感じだよな。
この際OBの辻さんにお願いするか?
英語の勉強でもしてるんじゃないの?
外国人も投手だけじゃなく、オスナの尻叩く意味でも野手取ってこなきゃ
強くなるかは分からんが早く新体制でのチーム作りに着手した方が良いだろ
ワイはあまり行動力無いし部屋で見てるから行動力ある奴らで球場で実行してくれ
新体制って理由で結果出てないベテランや燻ってる選手を
出身大学や社会人に納得させて首切る事が出来るから
・空気が読めないというか、鼻が利かないというか。
・もう少し頭を使って、ピッチングの勉強が必要かなと思いますね
この辺かな
あとその後の守備軽視オーダー連発とのセットで「やっぱり守れないと、とれるアウトをとらないと勝手に失点につながる」とか
あと怪我人ばっか連れてくるスカウトな
出川いやー古っさんに監督やって欲しいんス
古田ねぇいやいやまぁキャッチボールする?
まぁフロントも育成の事は考えてはいるんだろうから土台になる2軍を守谷へ移転させるんだろうしそこは評価できる
お前がやれよ
部屋で見てるだけの奴なんか球団に何のプラスにもなってないのに文句言うな
金払ってから喋ろう
一流どころが0人ってのがヤバすぎるわ
そのしわ寄せが打者にも来てる 本当悪循環だわ
宮本が辞めた時に、逃げ出したとか責任感がないとか言われまくってたのに、これは草
絶対大丈夫
岩村監督でお願いします
岩村監督
球団の体制を根本からって具体的に何を変えるの?
そんなことなかったわ
会社でも無能な野郎入社させたって採用課なんて知らん顔だろ?それと一緒w
なにが0人なの?
まーでも打撃期待出来るやついないし、それしかないよねー
難が有ると書いて有難いや
まーガマンガマン
そんな理由なんだ。めっちゃ笑えるww
変えるとしたら体制ごと変えるぐらいのことしないとアカン
だって他の投手が情けないんだもん
Xで誰かが順位の責任は監督コーチを含むフロントの責任だけど
数字については個人の責任だからみんな頑張ろうねって投稿があってまさにそうやなと
おまえの成績が悪いのまでは監督コーチのせいじゃないぞ、そう見てくれないぞというのは腑に落ちた
新GMは青木希望
なるわけないだろ
いずれはそうだけど早すぎない?
もちろんなるよ。
だから球場で幕を出すって話だろ?
こんな状況で監督なろうって人はいないだろ
青木GMになると何がどう良くなるの?
だから小川さんになるんやで
そりゃそうだろ。こんな泥舟にいても何の意味もない。
まず小川淳司はクビ
日本語読めないの?
個人成績は選手個人の責任や
契約更改で個人成績悪いけど辞めたコーチに問題があるから無罪wって見たことないぞ
契約の条件がやっぱ甘いんじゃないか
まあ全てにおいて甘いチームだからこんなに弱いんだが
先ずはそこを考えて変えていける人からだろうね
現状で満足してこれ以上は何も出来ないって考えじゃ変わらないでしょ
設備や機材、練習方法やデータの運用方なんかも見直す必要あるでしょ
質問に答えろよ
3年は続けて練習する習慣を植え付けたかった
でも色々あって辞めざるを得なくなったって言ってたから自分は宮本信じてるな
選手の突き上げにフロントが負けたんか知らんけど反発は相当あっただろう
野村さんも阪神の監督引き受けたときに選手がまあ練習しないからずいぶん苦労したって話を
聞いた覚えがある
オイシックスは二軍慣れしたのかそこそこ強くなってるし、ハヤテも元NPBドサッと仕入れて去年よりは戦えるようになってるのよね
とはいえ二軍は現状ヤバいのが…近くの西武や巨人の三軍から投手でも借りるか?
鼻が利かないって勝負感がないって意味でけっこう当たり前のこと言ってると思うんやけどな
典型的なスケープゴートで草
まあ、割と再来年の秋まで
山田オスタナのリーグを代表する打者とはとても言えない歯がゆい状況を
生温かく見守らないといけないのが確定しているのはちょっとした悲劇だよな…
妙だな・・・?
とんでもないカス野郎やな
それを現実的に理解していない人間は多い
2023年以降ロクに結果出してないのにメジャー行くのか?
低打率守備下手じゃDHでも厳しいぞ
というか去年の時点で高津が辞めてたらこんなことにはなってなかったんじゃないかとすら思う。
やめてほしいってずっと思ってたけど。
WARで見ると投手がいい年も普通にある
本拠地が超打高なんだからそっちを理解して正しく数字を見ないといけない
野手を過大評価して補強を怠ったのが今の惨状だし
自分でやれよ
お前の言うことに従って他の人間が動くとでも思ってんのか?
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください