baseball_pitcher_sidethrow
1: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:29:52.36 ID:PhKAsHod0
共に18歳で185cm80kg
クイック牽制フィールディングは普通
球種はスライダーとカーブ

2: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:30:54.88 ID:AXLcM/j50
前者

3: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:31:17.89 ID:gPbFvqMN0
後者

6: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:32:09.50 ID:tzqMdfzv0
どっちもドラフトにはかからんやろな

7: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:32:26.07 ID:LwXS4RaF0
前者100kgくらいになったら170いけるやろ

8: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:33:17.79 ID:Q82FnByE0
後者は今の時代ならまず競合する

14: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:35:24.71 ID:F1HCq9CT0
>>8
最速で140kmやぞ
平均133前後と考えると競合しないやろ

18: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:36:28.38 ID:3DUOHoDE0
>>14
平均球速が138、9かもしれんぞ

24: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:38:02.04 ID:ewnRhqWKd
>>18
平均と最速がそこまで近い奴って現実におるんかな?

9: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:33:32.70 ID:FRByZkbd0
左腕にオリ星野ぐらいの緩いキレキレカーブあったら左腕

11: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:34:13.61 ID:GQYCwpwm0
球種少ないのが逆にええね
プロで伸びそう

12: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:34:27.34 ID:Tc6xiT3v0
18歳ならこれから球速上がるの期待できるし

13: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:35:22.98 ID:RZvQTRKm0
確か最速159キロでドラフトかからず
野球引退した奴いたよな

15: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:35:27.37 ID:IIU9pFiY0
後者
球速はプロで伸びる場合多いがコントロールを直すのは中々難しい

22: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:37:26.80 ID:aOxBgJhi0
>>15
これメンス

17: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:35:46.36 ID:VpE89S5k0
140キロの上原
160キロの藤浪

どっち取る?

19: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:36:32.10 ID:MzdI1/u7C
世代最高のコントロールなら前者
3年に一人レベルのコントロールを持つ投手なら後者

21: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:36:43.58 ID:VpE89S5k0
ノーコンは意外と治らんから
コントロール抜群の140キロ取るわ
上原みたいな活躍期待してるで

23: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:37:35.92 ID:Tc6xiT3v0
球速大したことないのに謎に奪三振率高いとなお良し

25: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:38:15.85 ID:aOxBgJhi0
藤浪か成瀬かってことやろ?
使えるのは成瀬やろ

27: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:39:24.73 ID:fRu/jFjN0
185ある左ならおもろそうやな

28: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:39:53.36 ID:mz6+hsoe0
後者
左腕であることが大きい

30: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:41:13.14 ID:tvknXAh80
コントロール抜群ってのがプロでもトップクラスってことなら後者

31: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:42:08.64 ID:qx+09R+m0
前者はどこの育成にも近いの居そう

32: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:42:33.09 ID:Xw6OOqMe0
前田も大分出力上がってるんだよな
前半戦で投げるみたいやし楽しみや

33: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:42:44.65 ID:5NMBKH6g0
昔は急速は才能って言われてノーコン乱獲されたけど今は逆の風潮になっとるよな
150行くのがやっとのピッチャーがプロで指導受けて150後半投げられるようになっとる

40: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:48:58.58 ID:byu4eFcW0
>>33
球速は筋肉付ければ鍛えられるけど、コントロールは神経感覚レベルなんで幼少期に鍛えないと無理

34: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:44:16.74 ID:7/fbzBEo0
後者左腕やろ
変化球にもそのコントロールが適用されるなら

36: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:44:55.48 ID:a6lAc1AD0
後者やろ
緩急つければ球速は補える

39: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 16:47:58.82 ID:u0I2eQ960
どっちも1、2年目で出てくる即戦力タイプやな

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747898992/