おつかれやで
33: ヤ2-10横(8回表) 25/05/18(日) 20:40:24 ID:5plt
高津ほんと可哀想や
こんなん誰使っても一緒
こんなん誰使っても一緒
39: ヤ2-10横(8回表) 25/05/18(日) 20:40:55 ID:bEam
>>33
可哀想やとは思うが中継ぎまで撃沈してるのは今まで何してたんと思う
可哀想やとは思うが中継ぎまで撃沈してるのは今まで何してたんと思う
40: ヤ2-10横(8回表)▼副 25/05/18(日) 20:41:14 ID:T6Gk
>>33
悲惨なチーム状況加速させてるからなあ
悲惨なチーム状況加速させてるからなあ
42: ヤ2-10横(8回表) 25/05/18(日) 20:41:35 ID:ON1C
>>33
でももう6年やってるしなぁ
今のチームを作り上げたと言っても過言ではないやろ
でももう6年やってるしなぁ
今のチームを作り上げたと言っても過言ではないやろ
51: ヤ2-10横(8回表) 25/05/18(日) 20:42:32 ID:5plt
>>42
6年前5年前に取った選手が今活躍しててもおかしくないからな
編成も悪いわな
6年前5年前に取った選手が今活躍しててもおかしくないからな
編成も悪いわな
57: ヤ2-10横(8回表) 25/05/18(日) 20:42:59 ID:bil3
怪我人が多いのはヤクルトだけじゃないから
それで勝てないのは高津の責任
それで勝てないのは高津の責任
166: ヤ2-10横(9回表) 25/05/18(日) 20:59:24 ID:IEDa
小澤でももう投手投げさすのもったいないやろ
168: ヤ2-10横(9回表) 25/05/18(日) 20:59:26 ID:3fhH
最初から古賀使えよ
200: ヤ2-10横(9回裏) 25/05/18(日) 21:04:07 ID:fxYB
こんな試合でも本塁打は一本もないんやな
219: ヤ2-10横(9回裏) 25/05/18(日) 21:07:16 ID:8lUn
石川おじさんの防御率は?
223: ヤ2-10横(9回裏) 25/05/18(日) 21:07:22 ID:cSTE
日曜日唯一のナイターでこんな試合やってんじゃねーよ!
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747567893/
コメント
コメント一覧
Deの捕手層どうなってんねん...
今年はもう行きません
語るだけ無駄
投手出身監督が二遊間軽視するの意味わからん
終わらないんだなこれがw
敗戦:高津
あぁ〜、あの時みたいに高津に連敗したいなぁ
負け確だったしどうせなら松尾1打席ぐらい見たかったわ
暗黒に片足突っ込んでるな
なんてないかなぁ
2点打線だったDeNAが目覚めたもん.
ネガるなって言われても、今年はたぶんダメで監督コーチ大半交代になって新体制になると思えばまあええか
本職ではないサードで守備固めとして出場
打席はもちろんなし
そろそろ高津しばいていいよマジで
投手陣には同情するわ
ってなったってこと?
いやがらせ?w
阪神戦に10登板すれば9勝はしてくれるだろ
昨日の高梨もそうだけど記録上はエラーにならんから投手の責任になるんよ
どうみても守備のせいだけど
実はファーストオスナ確定なのが一番酷い気が…
853. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 19:07 zRxtj9JO0
さすがにネタよね?北村より伊藤のが上手いわけない
猛打賞なんですが
マツダで北村とかエラー地獄まったなしやぞ
全く見ないか、ポジれるとこだけ見ていく観戦方法に切り替えるしかない
嶋か池山になるだけで対して変わらん気がする
高津臣吾のコメント
そんなこと言ってた人いるんですか
個人的に山本ってヤク1000だから嫌な予感しかせんかった。
んで、案の定…ね。
もっと悲惨だぞ…
自チームでやられるとほんまきついな、やられて初めてわかる恐ろしさ
猛打賞でもあんな守備見せられたら悲しくなるわ
守備で怪しいとこあったからな
コースヒット猛打賞の延命ホントしょーもない
あれ帳消しにするなら3打席連続でスタンドぶち込まんと
ヤクルトは少しはマシになるかもしれんがロッテはさらに悲惨になるぞw
KY砲炸裂してたな
今のこのチームでプロを名乗るのは烏滸がましいからもっと謙虚になろう
みんな抜きに行ったのか
いや責任の話はしてなくて崩れたのはどっちかという事を言いたい
開幕してからずっと正面の打球処理すら危ういからね
あれをファーストにした所でオスナ以上のマイナスになるだけやわ
山田哲人は久しぶりに猛打賞だし元気出してこれからも頑張ってくれよな
みんなもーちょい小柄で細くて小回り効くタイプがどこもショートやってんのに
今年のオスナは本人比で頑張っとるで
まだUZRギリギリ-2切ってる
みんな明日朝早いんやで
明白に守備のせい
カツオはヌルヌル頑張ってた
守りのミスで最後は切れてしまったけど
それに対して高津は自分の非はほとんど認めない。
あと、気になることがあるのだがセ・リーグの他の監督はここぞの時は直接マウンドに行っているが、高津は一度も見たことがない。こういうところからもプライドだけは無駄に高いと思ってしまう。
今、休養しても批判する人ほとんどいないぞ。むしろ評価するほうがいっぱいいると思う。
こんな惨状だからこそ若手使うチャンスなのになー
20勝122敗1分
後、7回も勝てるのかが疑問。🤣🤣🤣
ズルいぞ、いい店紹介しろ
山田哲人の猛打賞で大勝利
ほんまに復調サイコーやで
サイコーに気持ちええわ
褒めてるのか?
うぜぇ
北村の守備に比べたら遥かにマシだし、そもそも現在打率4割超えてるんですが(サンプル少ないとはいえ)
あ、そうなのか…
ごめんオスナ
もう高津に文句言う体力もない
非を認めたらそれをあげつらって叩くだけじゃん君。自分が気に入らん事をすり替えて書くのは良くないね
石川7失点か…投手中心ドラフト
ってなりそう
それなら優勝出来るから
ちょっと言葉足らずだったが…
そもそもショートは無理な体格してるってことを言いたかった
よく最後まで見たなぁと思ったけど、あの虚無からさらにダメ押し食らったので普通に泣いてます
ただただ悲しい
それ悪化じゃね?
二戦目は相手先発が谷間の平良&三浦の継投ミスのおかげで一点差で何とか勝利
三戦目は調子悪そうなエース東に2点取るも、守備の乱れと中継ぎ打たれて10失点負け
3タテされなかっただけマシだな
茂木
高津は人望がある、なんて儲どもがほざいてたが試合後のコメントを聞いて高津を慕う選手なんかいるのかな?
少なくとも自分が選手だったらさっさと失せて欲しいわ
少ないとはいえ(7打席)
サラスカの動画では西尾がヤクルトのドラ1予想を投手にしてたわ
いや絶対野手だよこんなもん山本由伸が投げたって2桁すら勝てねえよ
自分で勝手に勘違いしておいてダサすぎない?
どうしても伊藤にショートやらせたくないという執念すら感じる
これがスタメンを考え直すきっかけになれば意味のある負けだったと言えるけどどうなるかな
マジ?ようやっとる
正直伊藤に打撃求めてない。彼は経験をさせる段階で、文句言うフェーズではない。伊藤の守備は怪我する前の長岡と同じくらいワクワクするから見たいんだよね。
はい高津勝ちw
2021も2022の試合観よう
来週も頼むで
やめてさしあげろ
もうすぐ打率2割乗せそう☺️
昨日、勝っておいてよかった…。
初戦といい今日といい…エラーから失点してる…。
毎年、こんなエラー多かった?
ノムさんの言葉を借りるならショートとキャッチャーは守備>打撃だから我慢するよそれで
ワイは伊藤の打撃センスを評価してるで
多分暫くは打てないだろうがアレは大成する
野手を見る目だけはあるワイが言うんだから間違いない
打率2割だとしても守備させしっかりしてれば
今なら全然許されるでしょ
長岡もそうやって成長したわけだし
逆にこんな泥舟みたいなチームの監督誰が引き受けてくれんねん
アンチ乙。再来年も普通にやってるぞ
だから少ないって言ってるんだが理解できてないのかな?
そもそもチャンスを与えない高津が悪いよね
谷繁は良い雰囲気持ってるって言ってたしな
武岡は10日上げられないから伊藤・赤羽の併用で
赤羽も本来はショートじゃないけど
冗談は試合内容だけにしとけ
高津は責任取らなアカンが
監督が代わったところで今の戦力じゃ何も変わらん
山田を干せる監督居るかな?
なまじ山田と北村が打っただけにまた同じ失敗を繰り返すと思われる
ヘッドとか守備コーチは
何も言わないのがダメチーム
はやく松尾つけて度会返せよ
ウケる
小川淳司と高津の解任
今の山田哲人さんの打率と良い勝負してくれたら文句出ません。頑張れ2割!
中日様な
茂木、ヤクルトに来てくれてありがとう。
そしてごめんなさい。
実はUZR1200だと赤羽がダントツでショート最下位なんや…と言うかセカンド以外は全部-25下回ってる
まぁ伊藤やな
打率も防御率も爆上げで次回も楽しみです。ちなみにDe
昨年の今頃も同じくらいの借金だったかな…。
まだ5月です。
頑張れヤクルト‼️
むしろ山本の方が配球面含めて弄ばれてるような
これから引退まで続く暗黒を…
茂木もキツイやろな〜
特に挟殺失敗は酷くて可哀想だったけどなんとか2、3失点で粘って欲しかったとは思った
エラーと打たれ出すと止まらなくなる石川の悪いところが一緒に出ちゃって最悪の回になったって感想
守備でヒット2本増やす人は3本ヒット打つんやで
実際のところ打席がないからなんもわからん
スイングは良かったし当てるだけよりはいいと思うが
目標を失ったチーム
これから更に酷くなりそう
真面目に来年はライト挑戦とかどうだろ
サードできるならやって欲しいけど、送球難あるから厳しいのかね
「セリーグ」内での相対評価ちゃうの
ヤクルトの現状なんか見てないからね
野手は勝手に出てくると思ってる
火曜日からは坂倉矢野末包自慢されまーすwwwww
若手ハラスメントと言うより捕手ハラスメントかもしれんな
打撃云々言うほど打席貰ってないんだよな
セリーグ内だしポジション別なんですが
自レスですが…
ごめんなさいという言葉には
・こんなチームでごめんなさい(何様)
・Bランク(人的補償あり)で獲るような選手じゃないだろって思ってましたごめんなさい
という二つの意味があります
ユウイチは本当にやめて欲しい
それなら高津で我慢するわ
うちに限った事じゃないけど
つまり先頭出塁したのは2回と5回のみで後は全くノーチャンス
そんであっちの矢野のファインプレー見てこっちは涎垂らす
そうなんだよ
2軍ではってよく言われるけど
使って見なければ何もわからん
先発の枚数足りてるのに、無理やり石川使う時点で采配ミスだと思うけど
これなんだよな
高津休養しても他は変わらず今唯一割と頑張ってる先発が崩壊する未来しか見えない
高津が辞めあとにすればいいんだよ
誰がやるかもわからなん次期監督の話を
今からやる意味なんか一切ないだろ
最後の打席酷かったな
どの選手でもできる
ワイはパリーグ先発は上沢に投票しまくってる
これで来年青木監督なったら青木叩いてそうだよな
中日は今年も最下位だぞ
ヤクルトはアマチュアチームだからプロリーグの括りの中に入れないからね
勉強・仕事できなそう
今せっかく現地観戦勝ち越し(13勝8敗)で昨年9月の巨人戦から三連勝(9/13巨人、3/14オリ、4/3広島)してるんで…
組織におけるリーダーの責任は、結果の良し悪しにかかわらず、最終的な責任を引き受けるという立場にあります。退任が「改善のため」ではなく「責任の所在を明確にするため」であるという視点は組織運営やガバナンスの本質です。
京田はセカンドベースにデーンと構えて走り込んでくる小柄な俊足ランナーを
パワープレイですりつぶすのが得意だったな
ヤクさん3試合お疲れさまでした。
毎年神宮の試合は苦しい試合が多いなあ…
結果としてはベイの2勝1敗だったものの。勝敗が逆になっていてもなんらおかしくないカードでしたね。
そういや去年の7月に延長の末10対11くらいでサヨナラ負けした試合もあったなあ、と(苦笑)
次の対戦でもどうかよろしくお願いします。
私は北村の守備に堪えられません
昨日は3点、今日は7点理不尽に防御率に反映されるからな
うるせえよ
守備だけで選ぶなら育成契約した元楽天澤野がたぶん一番上手いけどファームでOPS.385
長岡の偉大さが身に染みるわー
負けたチームの掲示板に来るのはマナー違反だと思いませんか?
過敏なのかな…自分
金曜からだけどリチャードにボコボコにされてそう
875. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 19:08 JCFOkLk.0
バッティングより守備の方が大事とお考えというこですか?
「当たり前」と表現されるほどの材料には感じませんでした
再来年も平然とゲーミングチェアに座ってる高津想像しただけで草
二遊間は守備軽視したらダメだろ
そんなこと言い出したらそもそもファンがスタメン考えたり継投考えたりするのも一切意味がない
掲示板の意味全否定で草。そんなん言ったらここの発言意味ないで
山田中村石川と夢よもう一度
またよろしくね!
試合中にコメント打つなよ高津😡
意味は無いだろw
そもそも今年の外野でまともに守れてるの岩田しかおらんし…
西川ですら色々おかしくなってる
高津は元投手として何も思わんのか
・長岡がおそらく長期離脱になります
・村上が来年いなくなりそうです
・山田も衰えを隠せません
・内野の守備を強化したいです
・何か来年に向けて芽が出るような存在が欲しいです
・過去には塩見も村上も長岡も我慢しながら使って開花しました
これらの状況踏まえれば、今期使っていくべきは伊藤くんではないでしょうか
冗談抜きでこれは思う
ちょっと横浜に毎回異常に打たれすぎてるよ
打球が飛んだら目を覆いたくなる
過去5年のうちのサードと一緒
しかも今回はショートっていうのが地獄ポイント高い
どうせ最下位だし好きにやってくれ
全然別の話だから同列にするの意味わからんけど
一応回答すると、そうだよ意味無いよ
ここでどんだけコメントしても高津の采配変わらねえもん
でも意見や文句言うのは自由だろ
次期監督の話も具体的に名前が挙がってきたらしたらええと思うよ
でもそもそも高津が辞めねーんだもん
それらを踏まえなくてもショート伊藤じゃないの?谷繁もめちゃ褒めてたのに
ぜひ2軍の試合も見てほしい
そういう問題以前にチーム全体が崩壊してますから
僕永野芽郁ちゃんが良い
お金困ってる筈だから丁度ええやん
今シーズンまともに出てない村上をメジャーは取るの?
8回横浜の守備でライト守ってた(度会か誰か?)がライト線の際どいところのヒットを抑えて失点に繋げなかったのを見てこれが普通のライトだよなって目が覚めたわ
ヤクファンの怒り発散という意味はあるよ。
次の監督に求めるものを同じファン同士で語り合う方が、高津のいいところ探すよりも簡単で楽しいし
山本 打率.224 盗塁阻止率.350
中村 打率.130 盗塁阻止率.080
高津に意見言ったら左遷させられるもん
と思ったら守備でも負けてたわ
去年のベストナイン捕手やぞ
むしろ守備面強化されるからノーチャンス
あれは印象的だったな記録に残らないファインプレーやわ1点入ったと思ってたし
高津以外も打撃コーチも投手コーチもチーム崩壊させてるんだから全員責任取ってさっさと辞めろよ
イエス!
まあ茂木はナイスだけどさ…
圧倒的に賛の方が多いから堂々と主張しなさい
内山もだけど、チーム状況によって守備位置変えられる赤羽も可哀想
序盤それやった結果勝てねぇなで今のファイヤー陣だから今はむしろファイヤーするなら燃えてもいいからバントせずに燃やしにいけが最適解だと思うけど
取れるアウトを確実に取れることの有り難みを身をもって味わってるはずなのにな
高津は契約を一年延長して今年に賭けてるから育成するつもりはないよ
ここまで全部だめなのだから休養させて小川監督代行に育成に全振りしてもらうしかない
今シーズン終わったら小川さんにも編成の責任をとって辞めてもらう
去年の西武のように
ならもっと敵も燃やしにいく作戦でいきなさいという所があれであって
まあそれ以前にこの貧弱リリーフ陣で同点狙いのバントなんかさせてる時点で矛盾してるんだがね
来週神宮じゃなくなるからまたヒエヒエなるぞ
野手の文句は嶋に言え
でもバントさせるじゃん
武岡は終わりやねw
どっちも敗北だろ
オスナ山田併用
セカンド北村or赤羽
ショート伊藤
とかじゃあかんのかね
いたわ(茂木)
でも、高津監督を高く買ってる衣笠社長は亡くなっちゃったからその線は薄いんかな…?
5月入ってから戸田面白くね?田中とニキータは適応し始めたし、西村好調、澤井は逆方向増えてきて、北村もいい感じ。投手も中村、坂本、西濱、佐藤がええ球投げとるし、山下も内容良い。
言いたいことはそうじゃないんだろうけど、伊藤使わなくて、山田をセカンドで重用している以上批判は消えんよ。
打の方でもめちゃくちゃ活躍してる茂木を出してるのもその人達からしたら的外れなのでは?
松尾が被ることが増えたから山本休めて調子戻ってきた説
同じような面子で淡々と負け続けるの見てて辛いんじゃよ
引き締めるのは守備だろボケ
またいつもの他人事コメントでほんと消えてほしいわこの無能監督
来週は神宮じゃないから無理やぞ
打率は.135盗塁阻止率もワースト。石川の球だったとはいえウエストして刺せない肩は
もしエラーとかしても叩かないであげてね
NISSANとシンクロしてんやん
記事タイトルがおかしいよな
「石川5回に背中から撃たれ7失点」だろ
ファンはそうかもしれんけど、現場は分かるから
蝦名だね
敵ながらあっぱれよ
先発の枚数が足りている?
大引をコーチに呼んで欲しかった
嶋だと野手は今と同じ采配なるし、池山だと地獄なんだけどどうやって耐えるんかな?
長岡が復帰するまで脳死で使い続けるやろ
山本、松尾が出てきたからって不当に下げられて可哀想。
去年のコメント的に続投要請したのがヤクルト側だしヤクルトが他に居ないよ助けて高津エモンしない限りは来年薄いと思うよ
人生を変える逆噴射
長岡離脱千歳一隅のチャンスを棒に振る
度会、佐野に打たれたらそりゃ負けるわな。
だから指摘するのはそこだと思うんだよな
燃やせよと
二軍の試合見てからどうぞ
自分も現地観戦に行く時だけは勝ってくれたらと思ってる
順位に関しては正直期待してないわ
石川は一発病と大量失点はつきもの、投げ方からして七割ぐらいは低めに集まりそうなのに急に真ん中付近ばかりになるし逆によくあれで130出るとすら思うからイメージ的には速球派だわ だから
2回り目と同じコンディションで投げろってのが無理なんだが
まぁ1球速報しか見てないとそんな的外れな恥ずかしいコメントしかできないんだろうな
黙れ
石川は何も悪くないから次もまた頑張って欲しい
ってところかな
山田、木村の足を引っ張るプレーで大量失点…。
高梨が投げた初戦もそうでしたよね…。
最初はいい試合してるのに、もったいない…
オッチがローテに入れて疲れたら抹消がええって言ってたが
中10日のほうが調整するの難しいんじゃないかと
山田、木村の足を引っ張るプレーで大量失点…。
高梨が投げた初戦もそうでしたよね…。
最初はいい試合してるのに、もったいない…
悪くないことはねぇんじゃねぇかな…
エラーありきだったとはいえ打たれすぎではある
へ?
石川に自責点つけないでほしい
ほぼほぼ山田と北村が悪いだろ
山田は腐ってもタイで打撃があるけど北村は何一つ長所がないから伊藤使って欲しい
つか伊藤サードに回して北村ショートとか頭いかれてるとしか思えない
谷繁か~
既に中10日空いてるから、それ以上空けていきなり一軍と言うことは考えにくい
来週は二軍の試合が金曜日までないから、二軍でも2週間以上空けることになる
不穏過ぎるぞ
実を言うと石川も悪くない訳ではない。今日は可哀想な面強いけど、1軍投手としてはきついとこはある。
山田と北村擁護は出来んし勿論悪いのはこの2人だがその後の石川も大概酷いやろここまで庇ってもらえるのってヤクルトだけなんちゃう?
...片足?
古田はやく来てくれ〜
でもフルタの方程式は辞めないでくれー!
もしくは真中か五十嵐来てくれー!!
全員現場より楽な立場で現場よりはるかに稼いでるから無理か…
高津やだよー、池山やだよー!
稲葉でもいいから来てくれよー!
どっちも叩いて草
どこファン?
長岡くんが戻るまで伊藤固定でいいよな
少なくともショートに北村だの赤羽だのは見たくない
これはノーリスペクトのなりすましだな
それだけポジション競争ができてるって事だよな良い刺激あるんだろうな
昔は圧倒的最下位でも山田の打撃成績だけで幸せだったなぁ
3年間ずっとチャンスを与え続けて2軍でもいいようにして1軍キャンプ走り続けてこれだからね
彼は守備が良くてUTだったから使う価値あったけどその役目も赤羽の方が上位互換だし
昔は圧倒的最下位でも山田の打撃成績だけで幸せだったなぁ
4回まで良いことあった暗示
シーズンワースト20連敗
シーズン100敗
(投高打低なのに)防御率4点台
を達成して伝説、残そうぜ。
情報あろうがなかろうがあんな守備では無理やろ
小川 2.78
高梨 2.17
ラン 3.29
山野 4.00
吉村 3.28
アビ 1.50
数字も見れんのか?
今日投げる前に防御率6点台だった投手をアビラ抹消してまで投げさせる枠は無いんだわ
コーチとトレーナーとスカウトも解任
優勝してた頃の高津スワローズの雰囲気めっちゃ好きやったがちょっと恐ろしいな
まあ編成ももっとやり方なかったのかと思うところもあるが
ソフトバンク戦力外だった九鬼まで上がってきて捕手4人も1軍にいるとかおかしなことやっとる
ショートは守れりゃそう.(
やられたい放題…。
まぁ8回までリードしてて
9回に逆転負けを喰らったと思えば…
(一)オスナ
(二)山田
(三)村上
(遊)北村
グロい🤢
枚数だけね
つば九郎「まけるもんか」に対し
「まけるもんだ」という気持ちで気楽に見てください。
この年になると野球を見られるだけで幸せ。
でも一言。
石川さん出すなら相手チームの先発ローテ考えて出せよ。
前の回 増田が用意していたのに何で赤羽出すかね。
皆さん言うようにショートは伊藤と北村併用したら。
9回表 ライトに打球が行ったら皆さんびっくりしたと思いますよ。
ファームが少し打ち出した。育成の根岸はよさそう。
ショートはまず守備だから守れりゃ2割切ってもいい
そもそも他の候補はケガでいない長岡くんを除けばどいつもこいつも通年2割届かない上でのあの守備力だろ
守備がいいだけでポジり散らかすわ
もう古賀正捕手で休養日中村にして欲しい
まだ続ける気なの?
限界ならさっさと辞めた方がよろしいですよ
うっかり5位とか夢見過ぎやしないか?
そして茂木栄五郎は干されるという未来があったという
途中から画面見てなかったからよくわからんけど回られまくってなかった?
今回は守乱セットプランで24得点です
チームの顔として選ばれたら誇らしい反面、万が一怪我でもしたらマジでチームが終わるから複雑
もう終わってるとかは知らない
あとミンゴが復調気味ってところか
こうしてみると先発は以外といいね
隙あらば打たれる投手陣を作り上げた伊藤、石井
そして最高責任者の高津、小川
今年限りで辞めてください…このとおりです…orz
ああ、有識者の勝ちだ
✕ ほぼほぼ山田と北村が悪い
◯ 山田と北村が悪い
内山はEが点くか点かないかだけで毎試合何かしらやらかしてる印象
まあでも打撃は頑張ってると思う
つまりもうプロ野球選手として使えないが正しいでしょ
うちは裏なんやし
中村はそもそもが27の器じゃない
歴代屈指の捕手でレジェンドの古田を軽視しすぎ
17日の高津「ピッチャーは僕からしたら反省することが多いですね。今は勝ちに飢えている状況なので、シーズン中ですし、内容より結果だとは思うのですが、いい内容でいい勝ち方というのを目指してやっていかないといけない」
18日の高津「うーん、セカンド山田!ショート北村!w」
取れるアウトを取れないスタメンを連日組んで案の定それが敗因になってる辺り一番反省出来てないのはお前だろとしか言えねぇわこんなん
木村って誰(小声)
エラーしたが2安打北村
久しぶりに赤羽
ちなヤク待望の伊藤
大穴で山野辺
あと山野辺ってUT?本職何処?
山田の猛打賞で酒が美味いぜ〜
まぁ石川はドンマイやまた頑張れや
内野の連携がグダってるせいだな
新人じゃないがもっと練習せいと
認知症か八.百長かのどちらかでしょうね
性格悪いなぁ
今まで勝ってこなかった石川が悪い
5回は記録に残らないエラーが連発したから石川が崩れた。牽制で林を挟殺出来なかった&サードエラー。石川は5アウトくらい取ってたよ。
ここの奴らは自分のオキニを貶されるのすぐオコになるからな
客観的な視点が欠けてるのよ
今年の中村の守備がおかしいのは確かなんだけど今月の古賀の打率もなんかおかしくなってるからなぁという気持ち
手術明けだしちょっと無理しすぎたんじゃね?この落ち方
少し休ませてあげる目的なら中村起用はまあ…と思って見てるよ
まあエラーきっかけで崩れて打たれたのはいただけないが、そもそも取るべきアウトを取ってれば崩れる前にあのイニングは終わってたしな
語り合う?
罵り合うの間違いだろ
下手くそな守備陣にいってくれよ
一人でアウト環境作っておいて全部台無しにしたのどこの素人と石川未満のロートルどもだよ
Deみたいに挟殺失敗に慣れてなさすぎて動揺して飛ばされまくったのが痛かったわ
精神的に強くならねーとな
上も下も守備たらいまわしで、1軍も2軍も守備指標圧倒的最下位
それで出来上がったのが打てない走れないチームなのがな
守備が出来ない選手は1軍に上がれない方針で3年でチーム作り替えたハム見習ったら?
うちが2015で優勝した時もセリーグで一番守備指標高かったしな
神格化するほど期待はしてない
でも今後に期待ができる選手だから経験を積ませてあげてほしいって言ってるんだわ
打撃だって調子良さそうな今こそ積極的に打席に立たせて1軍クラスのボールに慣れさせておくべきなのよ
将来性のない北村なんかに使う無駄な打席は本来一打席もないんだわ
石川さんは負けずに頑張ってくりり〜
あずましくないって何?
方言?
デーブ大久保
あの守備で?
だからイエスマンしか周りに残らない
ダメな組織の典型ですね
北村の人生はどうでもいいとかもう無茶苦茶なこと言ってるのが怖いわ
粉もんとソース臭がするコメやね
山田に引導渡せないのが高津の限界だと思う
村上の穴は普通に茂木が埋めてるし、なんなら去年前半の村上考えたらむしろプラスになってる
長岡は打撃成績ヤバすぎて、守備がよっぽど上手くないと他の選手と大して変わらん
現状一番穴を痛感するのは塩見だけや
ようやってないだろ
ops.600切りそうじゃん
一番やばいのが打点
これだけ試合出て打点1は厳しい
塩見は元からいないから変わらん
いい加減塩見の事は忘れろ
足が大きな魅力の選手が、足の大きな怪我をして2年試合に出れないんだぞ
元々スペだし、年齢も年齢だし、戻ってこれたとして前と同じプレーが出来るはず無い
あの2エラーで一気に崩れたな
人生は野球だけじゃないだろ
才能ないんだから無駄に延命する方がかわいそう
茂木がいなかったら大惨事なのはその通りだが村上の穴は埋まってない
岩田は出塁意識しすぎやなぁって気がするわ。
最初から逆方向しか狙ってないのバレてきたから外でカウント稼いでインコース近辺で打ち取られちゃう。
二軍のことあまり詳しくないから余程のことは言えないけど、悪くないなら一軍呼んでもいいのでは…?
ショートはりゅーい赤羽、セカンド山田北村赤羽、武岡一軍に戻すが見たい。打てない人から2軍調整で回そう
ベイみたいに先発リリーフに好外人入れたらすぐ上位やな。
とにかく守乱だった
挟殺プレー失敗からショートのエラー
ライトレフトともに処理が遅い
岩田は送球でやらかしてた
これで猛打賞とかマルチとか言われてもな…
打つ以上にやらかしてるしな…
誰が投げてもこれだけ守乱だとなあ…
さすがにそこは古賀直樹壮真に自身持って欲しい
関係ないないヾ(。・ω・。)
まず山田に打撃があるとか言ってる時点で目が腐ってる
今の山田の打力で打撃がある判定出せるなら北村にも出せるわ
あからさまに内野安打狙いしてる
紅林とかがそのタイプじゃねえの
まあ範囲壊滅してるしあれもショート向いてねえ本来適性サードのタイプだけど
しばらくは打てても、すぐに研究されて対策とられるからねえ
短期で活躍するやつなんて他球団含めていくらでもいるんだよなあ
1年通して活躍することがどれだけ難しいことか
丸山、赤羽、岩田の事を、覚醒とか騒いでたけど…
対策取られ始めただけやろ
明らか相性悪い広島じゃなくて今日にしただけマシ
問題はゴロピッチャーの日にファイヤーフォーメーションな点
もし2人が来ても、怪我しなさそうな人でも怪我するのが容易に浮かぶのがこの球団
なにそれ…
今日スワローズはボッコボコにされました
見てましたか
長岡は今年の4月だけの成績で言ったらそうだけどあのままな訳ないわ
どこかで上げてくるし守備も必ずアウト取ってくれたからな
「分かってる」現場が導いた結論がショート北村ってか
現状のムーチョには満足しとらんが、優勝2回、日本一1回、WBC優勝、ベストナイン3回、ゴールデングラブ3回、日本シリーズMVPでもダメなら、どんな捕手ならいいの?聞かせて
4月の状態すら保てなくなって試合すら出れなくなったのに、あのままの訳ないとは?
村上いて2年連続ほぼ最下位で村上の穴を茂木が埋めても村上消えたら去年と変わらないよね
オスナが村上になったらだいぶ違うで
でもワイもショートは伊藤にすべきだと思いまぁす!
多分もうヤクルトの試合を観るのは辞めておいたほうがみんな幸せになるよ
人生はヤクルトだけじゃないから実生活を頑張ろうね!
上がると思うよ
トップが変われば人事も変わる
組織の常
なにファーム落とされてんねん
毎年恒例やん。夏に近づくにつれて野手は打てるようになって、投手は崩壊していく。最終的に、神宮にしては打てない野手陣と、神宮を差し引いても崩壊してる投手陣
去年は足痛めたから去年よりはマシやろ。もとがいまいち
実際ガチでメンタル鍛える必要あるわ
今年に関しては横浜の守備を笑ってられる守備力じゃないしな
その横浜に大差を付けて劣ってる訳だしね
横浜は他の助っ人先発2人が居る方が表だぞ
東バウアーより明らかに状態良いからな
牧のセカンドもそうやな
でも打ててある程度守れたらやめられないんやろ
戻らないのはやっぱり奥様の健康問題も大きんじゃないかと思ってる。気力の面で安定しない
とかありそう
とりあえず度会にやられたところで胸糞悪くて見るのやめちゃったけど、
山田中村北村サンタナ内山は二日酔いのおっさんみたいで気迫の欠片もなかったな
北海道の方らしい
4/2の丸山のヒロイン聞いてあの頃の気持ちに戻ってほしい・・・
オスナのマイナスを村上のプラスに置き換えられてたら全然違うと思う
サードは埋まったけど全体として村上が積み上げるプラス分は何にも埋まってない
他人様に説教できる立場だと思ってて草
有識者的には空いてるように見えても高津監督的には空いてないんだよなあ…
長打力が違うだろ
脳みそ腐ってる分際で審美眼があるつもりとか笑える
だから古田だったってんだろ
絡むなよ雑魚が
単に1塁から動かなかっただけとみんな苛つかず切り替え出来ればベターだったけど流れってやつは難しいね
ファーストは空いてないだろ
今のオスナは流石に変えられんわ
ヤ 先発…197.1回 失99責81/救援…126.1回 失55責52
巨 先発…223.2回 失85責72/救援…156.1回 失52責50
神 先発…232回 失71責68/救援…133.2回 失29責23
広 先発…251.1回 失73責66/救援…114.2回 失35責32
横 先発…243回 失69責64/救援…112回 失40責38
中 先発…226.2回 失84責76/救援…121.1回 失27責27
ソ 先発…247.1回 失86責77/救援…138.2回 失42責36
日 先発…259回 失71責63/救援…109.2回 失44責36
オ 先発…245.2回 失77責69/救援…128.1回 失70責67
ロ 先発…206.1回 失84責75/救援…120.1回 失47責41
楽 先発…211回 失85責82/救援…146回 失48責45
西 先発…256.1回 失65責60/救援…103.2回 失39責37
その頃からリーグ防御率が1点くらいは下がってるというのはある
もう高津も意地になってるよね
連携がグダッたとかじゃない。挟殺プレー面倒になって自分でタッチしに行ったら空振りしただけ。つまりただの怠慢
実は本来は身体作りの段階の可能性とかは・・・
まあこの場合それに競り負けた武岡さぁってなるんだけど
わざわざ泥舟に乗って指揮を執るかね
(・∀・)カエレ!!
借金は増える一方やね
最下位確定
打てない守れない走れない
だったら入れれば?
まだ間に合うんじゃない?
なんならサードも厳しいから使うとしてもセカンドとファーストの2択。そしてオスナは外野だとサンタナとは違った意味で下手(守備範囲激狭)なのでこの2人を使うなら向かって右側の内野は固定せざるを得ない。
オスナも北村も守備はボロッボロだけど打撃にはこの5人が欠かさない。3塁茂木は控え論すら出せないレベルで圧倒的レギュラーなので相対的に伊藤の居場所は山田との論争になる。
ここで1番多いのは伊藤ショート北村セカンド論だが、山田は最近打撃取り戻してきてるのよね。最悪な時に乱発するセカンドポップフライが少なくなってファールで喰らいつく打撃ができてるから。
つまり、文章なっっが
(二)山田
(三)村上
(遊)北村
遊間守備力野球板かな?
いや、お前にいいねしている3人?だか以外は全員が同じことを思ってるだろうよ。
この人はやんわり言ってるけど、ハッキリ言うとドン引き。思想が怖すぎるからヤクルトから距離を置くことを薦めるのみでなく、そうして欲しい。
出てくる面子変わるだろ間抜け
復調(アヘ単 守備走塁リーグ最低クラス)
相手の走塁コーチが優秀なのとこっちの外野の守備がなめてるのかどっちかでしょう。
永久欠番で良かったきがする
打球判断が下手で走塁時も変なとこで止まってた
打撃を活かすなら内野の方が絶対にいい
昔の横浜みたいだな
先ず守備から立て直さんとどうにもならんな
守備範囲は年々狭くなり、今や手を伸ばして届く範囲内の打球しか捕球できなくなった
山田は背番号1のスターだが、もう守備につかせるのは無理だろう
若松は守備につけなくなってから3年間代打専をやってから引退した。その3年間もミスタースワローズだったし、若松の経歴を微塵も損なうものでは無かった
そりゃゲスパーじゃないか
大変ではあるだろうけど
外野の打球判断は経験が必要やからな
草野球レベル出良ければ誰でもできるけど
ここの住民はすぐに、外野にしろ!とか騒ぐけど外野舐めすぎ
リーグ別なわけないやろ。
ops.657で守備範囲の狭いファーストが空いてないならそれはもうただの盲信
山田ばっかり言われてるけどオスナも大概だよ
守備に責任があるのは確かだが同時に石川にも十分責任がある
しかも昨日だけでない これだけ自責点あったら本当に酷い
格落ちすぎwww
村上も山田もポジションを絞って練習したから打撃も良くなったのに
コロコロ変えながら打撃でも良い成績残した選手なんてひと握りなのにそりゃ成績落ちるよ
北村はそもそもショートではキャンプ練習入ってないだろうしなあ…
連携や指令もほぼ0からだとするとなかなかダルい
野手が打ち出すと投手が打たれ出す。
野手陣と投手陣の関係もギスギスなんじゃないか!?
因みに1勝は勿論讀賣戦。
因果関係が逆
村上山田は打てるから固定された
レギュラー取りきれてない人は空いてるポジションに入って結果出して行くしかない
西川はポジションたらい回しから結果出してた
視力がガタガタで一塁手も無理でしょう
一塁手だと牽制球が捕れない
編成総とっかえ
長岡は怪我、山田はボロボロで悲しい
高津監督はそれを知ってて中村を使い続ける部分もあるんでしょうね。ミスした選手の翌日起用も然り。それが監督への信頼に繋がってた部分もあったかとは思いますが、今となっては緩さを招く原因になってしまったのではと思ってしまいました。
赤羽UZR1200で武岡に勝ってるのサードだけやで(しかもドングリ)
外野も本来なら守らせちゃいけないレベル
ミンゴ内山の守備ヤバかったで
まず守備からだよねえ…
点は茂木オスタナで取れるんだし
あとはやらかしが少なくて足が使えて出塁が期待できるか進塁打打てる人を打線に入れたい
極論で他人を貶めるとか最低だなお前
相対評価ってご存知?
今のオスナが変えられない理由はOPS.657を越えられそうな選手が1部しかいないからだが
引退した奴あげてイキがって馬鹿じゃねぇのお前。仕事も出来ねえんだろうなあ
二軍で武岡もサードだからなあ…
伊藤じゃなくて北村の方がショート失格で茂木をショートに回すのかもしれない
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください