
https://www.baseballchannel.jp/npb/139130/
横浜ベイスターズだけでなく、2009年のWBCでも4番として活躍した村田修一。プロ通算で360本塁打を記録した村田だが、NPBでの選手生活の終わりはあまりに突然だった。
横浜ベイスターズだけでなく、2009年のWBCでも4番として活躍した村田修一。プロ通算で360本塁打を記録した村田だが、NPBでの選手生活の終わりはあまりに突然だった。
3: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 06:05:37.87 ID:DjdUxgRT0
ちなみに戦力外になった2017年シーズン
出場試合118 打率.262 本塁打14 打点58 長打率.423 出塁率.331 安打100
出場試合118 打率.262 本塁打14 打点58 長打率.423 出塁率.331 安打100
4: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 06:06:49.81 ID:242z0tSw0
首脳陣批判さえなかったら拾うとこあったやろ…
5: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 06:15:42.73 ID:DjdUxgRT0
当時
巨人「若返りなんで」
DeNA「お前、交渉時に失礼な事言ったの覚えてるからな(怒)」
中日、ヤクルト「三塁空いてるけど、横浜時代での態度見てた証人がコーチにおるで」
ロッテ「空いてはいるけど、生え抜き福浦がもうすぐ2000本安打達成出来そうだからさ」
その他「そもそも三塁も一塁も空いてねーよ」
で、自由契約になった時点で既に詰んでいたんだよな
甘く見てプライド捨ててロッテ目指すがワンチャンあったぐらい
巨人「若返りなんで」
DeNA「お前、交渉時に失礼な事言ったの覚えてるからな(怒)」
中日、ヤクルト「三塁空いてるけど、横浜時代での態度見てた証人がコーチにおるで」
ロッテ「空いてはいるけど、生え抜き福浦がもうすぐ2000本安打達成出来そうだからさ」
その他「そもそも三塁も一塁も空いてねーよ」
で、自由契約になった時点で既に詰んでいたんだよな
甘く見てプライド捨ててロッテ目指すがワンチャンあったぐらい
11: 警備員[Lv.21] 2025/05/14(水) 06:39:48.20 ID:5dDglAip0
複数年契約の最終年しか活躍しなかったんだっけ
しゃあないよね
しゃあないよね
13: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 06:42:56.31 ID:t2MZDaze0
完全に村八分やったな
14: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 06:43:24.97 ID:+ogfFB/M0
巨人も「まあどっか拾うとこあるやろ…」と思って放出したのにまさかどこも手を挙げず引退になって申し訳ないと思ったのかセレモニーはやった模様
16: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 06:46:25.04 ID:6cUDrpKf0
坂本なんかは慕っていたんやろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747170107/
コメント
コメント一覧
つまり村田は後1年退団が遅ければDeNAが拾ってくれた可能性が高い
後任の三原は融和派だったから村田が頭を下げれば取っただろうね
運が悪かったというしかない
今ならどこも欲しいぞ😠
他所者のおっさんにある意味一番厳しい時代やった
広島3連覇はグレーあつかいだから
今の巨人にドンピシャなのが皮肉だな
皮肉…?
結局どんな人間も時の運で人生左右されるんやなぁ
村田が入って打撃が終わってる横浜
打撃コーチとしてどうなんだ?
本当にバティスタだけだったんかな
3割25本しとる
由伸ってことで村田が舐めた態度取ってたのも良くなかった
当時はヤクルトの補強ポイントはセカンド以外全ズドとか言われてたな
通算打率以外の本塁打、打点などはすべて村田が上回っている意外。
巨人坂本は出始める時期にちょうど二岡がモナって移籍してポジションが空いたんだよな
そんな風に一流選手になる選手は実力+強運をもっている気がするわ
じゃなきゃ引退後コーチとしても雇うわけねーからな…
いやーさすがに広沢より上なのは意外でもないわ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください