【掲示板】ヤクルトスワローズ情報交換所・66スレ目 2025年05月16日 カテゴリ:掲示板 いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます!こちら雑談用の掲示板になります。24時間いつでもご利用ください。話題はヤクルトスワローズに関連する事なら何でもOK!スマホはトップページは上部、個別記事は上部と下部に設置してます。パソコンは最新記事の上、サイドバーのスポンサードリンクの下にも設置してます。1000まで伸びたら次の記事作ります。 タグ :#ヤクルトスワローズ#swallows 「掲示板」カテゴリの最新記事 おススメ記事 コメント コメント一覧 1. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 03:37 CgKhw2fd0 管理人ちゃんおつかれ 2. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 04:14 dZy2IjzR0 お疲れ様。 今は耐え忍ぶとき……だよな、多分。 3. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 05:21 YGnLH6xK0 本日の試合。バウアーか。また淡白アッサリで負けそう。何連敗するんだよ。いい加減にしてほしい。 4. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 05:37 srWvvgxv0 3タテされるな 5. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 05:57 srWvvgxv0 セリーグはヤクルト中心に動く😤 6. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 06:16 srWvvgxv0 ヤクルトファンは趣味をみんなふるさと納税にする今年は 7. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 07:10 9.hq5LiS0 合格(を出せる人がおらん)ばい 8. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 07:12 O4X7rISS0 フロントは動かないし、ダメな監督は全く機能しないし、フロントも怪我人ばかり出してる参上何とかしないと。 9. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 07:14 GWBAzI1U0 🐰平内↔高梨 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d3506f2e7fb1af3fec8b812ba12472e3da938a9 来週末ないぴおらんのありがたい 10. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 07:14 n9fslRvI0 中村優斗はどこいきましたか? アビラの抹消理由は? どちらもコンディション不良があったので心配です 11. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 07:24 YHnYGAuw0 >>10 アビラは交流戦前の登板機会じゃない? 厳しい言い方するけど心配とかいう前に今持ってる端末で調べたり考えたりするのが先だと思うよ 12. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 07:26 YHnYGAuw0 >>8 アクシデント系がほとんどだからどうしよもない部分はある 監督責任はあっても体調管理は基本的には選手任せになるし ってこの話題ループするよなー 君らの会社も体調管理してくれないやろ? それと同じやで、基本的に 13. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 07:27 xNT6gSW00 オールスターの投票始まったけどホンマに怪我人続出と打低極めてんな…こいつしか有り得んみたいな成績の選手おらんしショート坂本勇人にしたった 14. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 07:28 GWBAzI1U0 >>12 ぱるるー岩田に教えたメソッド全員に教えれ 15. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 07:38 srWvvgxv0 東京以外に本拠地置くとしたら茨城だろな 16. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 07:46 yapkzMq60 オイシックスと入替戦をやるべき 17. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 07:51 srWvvgxv0 オイシックスは普通に一軍でも勝てそうな感じする 18. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 07:54 lpyGReZ50 >>7 それ()いる?笑 19. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 08:00 JzCY4NH80 >>11 中村優の情報は皆無やろ2軍100球目処以外になんかあるんか 20. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 08:01 etaqcSmi0 >>11 調べたけど何も出ないから聞いてるんですけど? それよりも考えたら選手の状態分かるのw? 21. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 08:13 GWBAzI1U0 5/18カツオさん https://news.yahoo.co.jp/articles/b6ebac853a47d65c9c41a1af399b290ce8f1c2ac 決めてくれ 22. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 08:13 CoF0NY1o0 >>20 沸点低すぎだろ ヤクルト1000飲め 23. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 08:16 R3dTB7Ea0 >>12 労災は会社の責任 24. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 08:31 HMc8w4nv0 >>20 調べて出ない事が何故ここの人がわかると思うのか 25. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 08:33 GWBAzI1U0 >>20 中村優斗 https://news.yahoo.co.jp/articles/38b6190bd3d8ec687d2fa7d5a8d40dfe6adf6089 アビラ https://news.yahoo.co.jp/articles/fe0f1ad232c61120ad957bd30026c0a5686296c1 故障とかはなく中村優斗はあと1回二軍で投げるしアビラの次の登板機会は中10日以上空く 記事からの推測も必要やぞ 26. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 08:36 hRc6Y5t00 醤油は五島列島の質よさそうだよな 27. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 08:36 gUNDbOJy0 選手は個人事業主だからな まあ試合で怪我したとかなら配慮もするだろうけど ヤクルトは明らかに練習が足りなくて体が作れてないからそれで逆に不調や怪我が多い ただでさえ契約金泥が多いし始めは頑張っても複数年で満足しちゃう ヤクルトみたいなぬるま湯チームは複数年やると途端に成績落ちるな 28. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 08:41 hRc6Y5t00 吉村も奥川もみんな個人事業主ピッチャーって言う事業を取り行ってる 29. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 08:47 GWBAzI1U0 >>27 岩田の気持ちを台無しにするな https://news.yahoo.co.jp/articles/77fe93a442265be346ad82d71d04ceec799f2d5d ちゃんとやってるやつもいる 30. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 08:49 JsB3dyMP0 >>23 労災と認められたらね プロ野球選手って一般的に労働者として見なされないから労災保険は原則適用されないよって話やぞ あと労災保険を使う=会社の責任ってだけで、本人不注意による怪我でも労災下りるで 労災の有無と責任の有無は別問題やぞ 31. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 08:51 JsB3dyMP0 >>20 調べたり考えたりって指摘されてるやろ 考えることすらできないんか? 32. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 08:57 R3dTB7Ea0 >>27 個人事業主なら個人でちゃんと練習すればいい 選手が悪い 33. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 08:59 NTL9S9.X0 野球事業に失敗してる選手が多いな 34. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 09:01 MtpE9tZM0 巨人でさえ岡本いなくなったらあかんのやからうちで長岡村上抜いたらそりゃ崩壊するよな。 もう勝てとか言わないから岩田みたいに若い選手ガンガン出てきて来年に繋いで欲しい。。 35. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 09:06 4wsJTALj0 衣笠-じゅんじ体制が崩れてじゅんじ切られたら、青木GM立てて院政も敷けなくなる GMから監督まで全部招致やな 36. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 09:13 CZIbpqbL0 筒香事実上の戦力外らしいから金銭で獲れないかね? 37. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 09:19 JsB3dyMP0 >>35 GM職は監督コーチみたいなスパンで切ることはないけど、小川さんああ見えてもう御年80だから世代交代なんだよなー 38. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 09:19 GWBAzI1U0 >>36 いらねえよ… ぱるると岩田の方がいいよ 39. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 09:23 4wsJTALj0 >>36 ヤクでいうところの川端とかそういう立ち位置だから、将来指導者候補だろうし手放さんだろう 40. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 09:23 CZIbpqbL0 今夜のベイス戦バウアーか…しかもNHKBSで中継もある。負け確か? 41. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 09:24 N045Yvk90 >>36 筒香は3年契約の2年目だから来季は年俸調整するだろうけど基本的に来季もDeNAやで DeNAからしたら出すことのデメリットの方が大きすぎるわ 42. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 09:25 CZIbpqbL0 1点取られたら追い付くのがギリギリ。2点以上取られたらほぼ負け。ピストルにすらならないヤクルト打線…。 43. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 09:27 CZIbpqbL0 2軍も1軍同様(それ以上)壊滅的なんよな…。 何連敗になるのかな? 44. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 09:31 CZIbpqbL0 今夜バウアー相手に1点でも取れたら(気持ち的には)大勝利と言う事で。 45. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 09:33 CZIbpqbL0 >>34 若い衆使ってほしいけどT監督は現在T北村がお気に入りだから…。 46. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 09:37 GWBAzI1U0 >>45 えっ、岩田は使うやろ? 外野手の他控え組が打撃あかんし 47. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 09:45 4ybRhBnB0 >>34 岩田も中堅の歳やけどな 他所はもっと若くて優秀なのがいるのに 48. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 09:47 4ybRhBnB0 >>29 そりゃ契約が危うい選手は一生懸命やるだろ 山田なんか見てみ 複数年の外人レベルやで 49. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 09:48 GWBAzI1U0 >>47 そらヤクルトは主力が全盛期だからなあ 若い人は少ないけど35歳以上もムーチョだけやん 他所は主力に35歳以上がいて世代交代の時期だからだと思うぞ 50. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 09:51 4wsJTALj0 通勤ルート変えてみたりお参りしたり、いろいろ対策やってるみたいだけどなかなか勝てないね。 51. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 10:27 v5jV.Z840 定期的に若い選手を使え→下で結果出てないのに誰をあげるんだよがループするよね 「先の短い青木を使うより先の長い中山を打てなくても守れなくても使い続けろ」の時代から何ら変わらん 今なら澤井かな 52. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 10:27 b7ObyBmo0 西川が岩田に教えた怪我に強くなるトレーニングって仮にチーム全員にやらせて効果あるものなのかな まあそれは極端にしても猛練習しても怪我しない体を作れる選手が増えてほしいところ 53. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 10:32 SdAIFjT10 >>42 輪ゴム鉄砲やね 54. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 10:38 aJ.zAntW0 一軍も守谷移しちゃえ 55. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 10:38 GWBAzI1U0 >>52 おそらく基本のところは全員に効果があるんじゃないか?茂木はやってる可能性あるよな 56. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 10:50 z5s6AThj0 バウアー対策はとにかくバットに当てる あとはベイス☆ボールに期待 57. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 11:00 GIs.T5a30 今シーズンって上も下も同じ日に勝ったことってあるのかな? 58. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 11:12 GWBAzI1U0 >>13 🐧ノミネート 先発奥川吉村高橋? 中継ぎ木澤 抑え石山 一塁オスナ 二塁山田 遊撃長岡 三塁茂木 外野西川ミンゴ村上 先発の三人目が間違ってるかも 59. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 11:24 q8P3gPzO0 >>56 神宮だとやたら好守備してくるが発動しないとええね 60. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 11:35 jLvFIyJd0 なんか横浜って柔道部みたい 61. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 11:37 .Q4H.p8C0 あらら…⁈ 中村じゃ無い… 嫌な予感。 62. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 11:41 lJlZimvo0 ん?山野辺がセンター?? 63. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 11:42 GWBAzI1U0 >>62 ショート伊藤は親子ゲーム? 64. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 11:43 GWBAzI1U0 >>61 明日かもしれないから様子見よう 65. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 11:44 lQZMKIJZ0 橋本も2軍かよ 誰上げた? 66. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 11:45 lJlZimvo0 >>65 伊藤共々親子ゲームかな 67. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 11:45 GWBAzI1U0 >>65 落ち着け今日一軍ナイターだ 親子ゲームかも知れん 68. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 11:45 lJlZimvo0 >>61 中村だと何らかの記事が出ると思うから、焦らず待とう 69. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 11:47 lJlZimvo0 >>62 早速戸田の便利屋にされてる山野辺に涙が止まらない 70. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 11:56 k3AlXaZu0 センター山野辺とかいう怪情報に接して乾いた笑いが止まらない 一軍でやらないオプション試してもなんの意味もないですよ 71. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 12:01 GIs.T5a30 中村は明日上で初先発とかないかな? 72. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 12:02 GWBAzI1U0 >>71 あるとしたら来週じゃないかね 明日高梨だろうし 73. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 12:02 DBvPKlnd0 中村は数日以内にコン不の報道あるな また外れドラフト… 74. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 12:04 wu8W.7fW0 ひょっとしたら中村1軍帯同の可能性もあるかもしれないけど… 75. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 12:05 CRjtame70 矢野の出番増えたね 76. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 12:06 lJlZimvo0 戸田軍、また二木と戦わされてる。もう3度目だぞ 77. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 12:06 E7Fyxgby0 山田も西川も中村の求められてる数字とかけ離れてるのがヤクルト弱い原因だから昼間の2軍で打席たっといたらええのに。3年連続最下位争いしてるのに2割切るベテラン使ってる状況はまじでやばい。 78. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 12:07 lJlZimvo0 >>71 ないんじゃないかなぁ、前回登板の記事でも次は2軍100球ってでてたし 79. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 12:09 GWBAzI1U0 >>74 それだと報道があるはず 80. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 12:11 GIs.T5a30 もし本当にコン不なら今年は無理せずにずっとファームで調整でいいな 急いで使う理由が全くない 81. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 12:12 9ZMsEeml0 仮に中村優斗がスペだとしてもこんなシーズンに焦る必要はない 82. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 12:14 GIs.T5a30 映像見てないから実際どうか分らんけど澤井はフォークで三振か しかも終わってると噂の二木の 課題が解決しないね 83. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 12:15 GWBAzI1U0 >>77 少なくとも西川は二軍調整必要ない 昨年のこの時期もこんなもんだったし指標も例年通りで衰えてる様子もない 84. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 12:17 NcUuRnjR0 >>45 今のT北村は使って当然やろ 85. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 12:35 v5jV.Z840 >>81 さすがに即戦力ドラ1が1軍未登板はまずいですよ 過去見てるとコン不じゃない限りどんな形でも中継ぎとしてでも1軍登板させて、担当スカウトと本人の翌年の年俸を守ってるんだし 86. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 12:42 POyJEP9b0 新潟で1試合流れて奥川がスライドになってるから戸田のローテもずれてるやろ それに1軍前ラスト調整なら1軍のローテに入れるところも考えて間隔作らなあかんわけやし ともあれ別に急いであげるような先発陣じゃないしな現状 87. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 12:44 Q.fh3.mB0 >>77 興行だし大人の事情もあるんだろう 今年は他の趣味に勤しんで来年体制一新されたら戻ってくるのが良いよ 88. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 12:49 DksO2whu0 ヤクルトファンはみんな風呂に行く 89. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 12:52 GIs.T5a30 もしかして西村調子上がってきてる? そうなら旬を逃さないように上で使ってみてほしいな 90. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 12:55 JD0y.umu0 >>50 そんなもん対策じゃなくて気休めだわ、練習するしかない 91. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 12:57 GIs.T5a30 今気づいたけどロッテのスタメン豪華だな 92. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 12:59 pSJHWc460 https://news.yahoo.co.jp/articles/4072cab436f3163ba90657105547d8895d5ef81e "クイックができて四球が少ない投手がいいね" ウチには関係なかったわ() 93. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 13:15 pSJHWc460 >>92 よー考えたらそんなリリーフいたら万波クラスでもなければトレードしないわ 94. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 13:18 b7ObyBmo0 >>89 調子上がってきてるといってもそれまでが悪すぎたからなあ 正直まだ様子見した方がいいんじゃないか 95. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 13:25 zfZtr5og0 今年で高津辞めても後任池山か嶋って考えるとうーんだな 96. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 14:03 OcXuY1Q90 ヤクルトは信濃の小豪族みたいな勢力だな 97. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 14:06 l4Pmjt6Z0 「村上がわき腹を肉離れしたのは慣れない外野でグラブを差し出した際にバランスを崩したせいだ」とあった。グラブつきだしたくらいで故障する人に野球は不向きのように思う。来年もしかしたらマイナーリーグでバス移動7時間とか経験することもあるが硬いバス座席で腰を痛めなければいいが。 98. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 14:08 R3dTB7Ea0 >>96 こっちの村上やったか… 99. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 14:10 GIs.T5a30 >>92 めちゃくちゃヒット打たれると困るとは言ってないな なら何人かいるな 100. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 14:30 uMxfqihr0 ソッテヤリマシタヨ! 101. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 14:53 l4Pmjt6Z0 ヤフコメとか野村監督岩盤支持層が激怒しそうだが野村系がひとりもいなくなった ヤクルト首脳陣の誕生を見たい。 102. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 14:54 uMxfqihr0 今日も戸田が戸田戸田しててなにより 打線の方は大丈夫そう………。 103. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 15:05 l4Pmjt6Z0 ヤクルトに1番欠けてるのは勝負所での強さ。 中西(青学大)の勝負強さ・・これはもう青学の先輩・石川を超えたといっても いいだろう。決して打線は強力ではない部員も少ない青学大を5連覇させた中西。 窮地に入ってから完封完封、15奪三振完封・・・これはヤクルトに欠けた要素を もった選手だ。甲子園優勝投手でもある。 104. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 15:09 GWBAzI1U0 星一軍合流 https://news.yahoo.co.jp/articles/bc2a2525e850f2ec43ba7f0a75bbb0065a5eb3d6 帯同だけかもだが枠は一応空いてる 105. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 15:09 FQvQP5Ie0 ファームで指標の良い投手(防御率は度外視) 沼田 WHIP 1.05 K/BB 5.00 西濱 WHIP 1.13 K/BB 2.25 石原 WHIP 1.20 K/BB なし(無四球5奪三振) バウ WHIP 0.60 K/BB 5.00 清水 WHIP 1.00 K/BB なし(無四球6奪三振) 星 WHIP 0.82 K/BB 2.67 下川 WHIP 1.16 K/BB 2.67 まあこんなもんやな こう見るとやっぱり先発がいないんだよな 106. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 15:11 8KE7fGRM0 くふうハヤテの親会社は投資会社っぽい 107. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 15:20 Vj3cdYXB0 >>105 これの打者版見たいような見たくないような... 108. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 15:23 4wsJTALj0 >>97 茂木がここまで元気なのは、東京に来て移動負担が減ったからという説もあり 109. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 15:27 L.sCrLfW0 外野の応援の声が小さくて文句言ってる人たちって、外野席をサッカーのゴール裏みたいにしたいんかな? そりゃ応援は大きい方が良いかもしれんが、少なくとも他人を馬鹿にするスタンスは好きになれんわ。 110. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 15:28 FQvQP5Ie0 >>107 ざっくりOPS.600以上でええか? 橋本 OPS .664 BB/K 0.60 澤井 OPS .676 BB/K 0.36 終わりや、楽に書けたわ 111. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 15:32 GWBAzI1U0 >>108 ワイは茂木も岩田同様西川遥輝メソッドをやってる説推し 112. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 15:36 GWBAzI1U0 >>109 応援の強制こそ新規が来なくなる原因だと思う 実際応援しないといけないの?応援歌覚えないとダメ?って気にしてる人がいるしな 113. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 15:38 l4Pmjt6Z0 20年くらい昔、宮出や副島やユウイチは「弱い球団いけばレギュラーなのに」と 思ってたが、ああいう力あっても準レギュラーという存在は重要だったことがわかる。 114. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 15:47 GWBAzI1U0 宮崎一軍合流 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c0508e7cd25167de14955b3f3554ff0a373562b そっちは来るんか 115. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 15:48 Xdo.sLBU0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a9316c6b06213a92e28fb17635fa6f1b9bb145dc ミンゴがイメチェン ミンゴのミンゴが、、、!!!ビックリ、寒くないかミンゴ、風邪ひくなよー 違った意味で今日の試合が楽しみになってきたな 116. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 16:07 GWBAzI1U0 【公示】星昇格 セ他球団 🐰門脇平内↔高梨萩尾 ⭐️堀岡宮崎↔柴田 🐨金丸昇格 117. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 16:10 KQ4IT2Qg0 >>116 巨人最強の中継ぎ平内が一軍に来たな 平内大勢ライマルの鉄壁中継ぎが見れるぞ 118. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 16:13 GWBAzI1U0 >>117 ないぴが居なくなるからぱるる大歓喜 119. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 16:18 v5jV.Z840 >>97 「~しなければいいが」って書く人ってそれを期待してる感じがするよね 120. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 16:24 4wsJTALj0 >>116 いつかできれば今年中に金丸中村の投げ合い見てえわ 121. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 16:27 ntFVPcsf0 とりあえず賭博より上にはいけるな 122. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 16:37 zbx6MroT0 星は持ってるスペックは間違いないのに1軍だと相手云々より自分と戦う感じに見えて、大観衆の応援や鳴り物の中だと平常心でいられなくなるメンタルに思える 123. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 16:45 z5s6AThj0 増田ハカやらないかな 124. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:11 Xdo.sLBU0 >>115 ちょっとさいきん、ファビアンとかアビラとか、にたやつがふえてきたから、ヤッテヤリマシタヨ! 125. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:18 blB.XoKB0 >>37 1957年8月30日(67歳) 誰と間違えてるんだか知らんがデマも大概にせえよ 126. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:21 zKu5DfCf0 >>109 ヤクルトの観戦スタイルって別に静かに見ても良いんじゃんな 127. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:23 GWBAzI1U0 5/17予告先発はやはり🐧高梨と⭐️平良 128. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:24 v5jV.Z840 >>125 割とおじいちゃんやんけ・・・ まぁやっぱりそろそろ世代交代させてあげたいなぁ 青木GM補佐は将来球団社長になるべき素材だと思ってるからまだ勉強だね 129. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:24 zKu5DfCf0 山田スタメン… 狂ってる 130. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:24 GWBAzI1U0 >>126 選手グルメ食べながらの観戦も応援だしな 131. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:24 k9yAjlCb0 しれっと茂木ベンチ外なんやが 132. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:25 zKu5DfCf0 茂木怪我したの???? 133. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:26 CpK9Pn860 茂木いなくなったらもうプロ野球選手ゼロじゃんw 134. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:26 GWBAzI1U0 >>132 出ずっぱりだったし荘司の時の事考えたら可能性あり 135. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:26 obvuGuBH0 なんでモギーベンチ外なの??? 136. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:28 v5jV.Z840 山田に関しては仕方ないって 年俸5億の選手は落とすにせよ理由が必要だもん 1割8分は落とすにはまだちょっと成績残してる 坂本や筒香なんか1割前後だったから、山田も1割5分切らないと落とせないんじゃないか? 仮に落としたところで1軍胎動なんやと思うけど てか有識者に聞きたいんだだが山田の成績不振は故障?調整不足? 137. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:28 CpK9Pn860 憎まれっ子世に憚るとは言い得て妙だな おいお前らの事言ってんだぞ山田中村高津 138. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:29 GWBAzI1U0 >>129 一応相性起用や… 139. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:29 wDZcxDh90 >>24 どっかの現地で見かけた人とかいるかもしれんだろ 140. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:30 CpK9Pn860 >>136 実力 141. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:30 wDZcxDh90 >>25 この記事くらい見とるわw 登板予測からズレてるから聞いてるんだよなあ 142. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:30 CZIbpqbL0 今日もメンバー見るだけで負けかなと思ってしまう。 143. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:30 wDZcxDh90 >>31 お前がまず考えて喋ろうな 144. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:31 GWBAzI1U0 >>136 離脱者多過ぎて入れ替えられる適切な相手がおらんのもある 145. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:31 GWBAzI1U0 >>142 守備軽視だしな… 打てないなら守れる人優先してくれよ 146. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:31 CpK9Pn860 ほらまあ茂木に関しては村上や長岡の件で学んだ可能性も微レ存 147. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:32 CpK9Pn860 >>145 守れる人って誰だ? もう茂木すらいないのに😭 148. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:32 CZIbpqbL0 茂木さんがベンチにも入って無いって… 149. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:33 CpK9Pn860 茂木栄五郎離脱 本日を持ちまして東京ヤクルトスワローズの2025年シーズンが正式に終戦致しました。 150. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:33 zKu5DfCf0 ベイさん3タテおめでとう 今のヤクルトに負けたら恥やぞ 151. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:34 zKu5DfCf0 高津御乱心 152. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:34 v5jV.Z840 >>144 弊社比だと山田って落とすほど悪いわけでもない(2軍に上げたい人がいない)成績やからな・・・ 言っちゃ悪いが看板選手だからこそ結果出ない批判を一手に受ける仕事を全うしてるのもある 153. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:34 GWBAzI1U0 >>147 内山は西川(右先発だから)にしてほしいぞ 本職の方が守れるに決まってるんだし 154. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:34 CpK9Pn860 >>151 今年も続投した時点で御乱心だからセーフ 155. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:35 k.uhtzgL0 昨日ロッテと楽天の試合見にドーム行ったけどマジでレベル高くて面白かったわ 156. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:35 CZIbpqbL0 茂木さんもコン不なんか?本当に2025シーズン終了やな。 157. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:35 OorZhbi00 元々スペだって楽天でも干され気味だった訳だしここまで出突っ張りでよく持った方なのかもしれん 158. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:35 CpK9Pn860 やっぱりぬるキャンってくそですわ 159. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:36 nBBE3gj20 >>147 まぁ山田出してる時点でね… 守備的にはセカンド武岡(右先発なので)サード北村ショート伊藤がベスト 160. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:36 zKu5DfCf0 一軍は調整の場ではないよ 161. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:37 Xdo.sLBU0 モギ?どうしたのモギ??? 162. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:37 D4xEw9bc0 >>160 つまり山田は1軍で調整しているのではなく今の出力がベストパフォーマンスってことだな 163. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:37 k.uhtzgL0 >>158 自分でやっといて開幕前に調整できてないとか焦ったコメントしたのは信じられなかった 164. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:40 v5jV.Z840 ゆるキャンの定義が未だにわからん 全体練習少なめであとは個人練習を多めにとるって結構きつくないか? 全体練習って結構待ち時間あるらしいし 結果として故障者が出て下位に低迷しているのは改善すべき部分ではあるけど ゆるキャンとは思わんのよなぁ 自習=遊びって認識で生きてる人はそう思うのかもしれんけど 165. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:41 nBBE3gj20 >>164 自主練=コーチトレーナー全員引き上げるとでも思ってるんやろ 166. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:43 mca5HYCS0 茂木って怪我だけじゃなくて度々体調不良で外れるって言われてなかった?何事も無ければよいが… 167. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:43 5dg7bBhW0 茂木は休養日とかそんなわけないか 168. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:45 GWBAzI1U0 >>167 ベンチ外だからな… 荘司の件もあって嫌な予感しかせんわ 169. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 18:35 v5jV.Z840 >>165 まぁそこって考え方で真中さんとかは監督時代極力見に行かなかったらしいね 見ると選手が意識しすぎて監督コーチのための練習になってしまうことが多いからと 170. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 19:50 FZv3HjnT0 早く負けて 171. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 19:53 FZv3HjnT0 これだけ怪我人多いと問題だな、何が悪いが調査し改善しないと 172. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 20:17 bXf3xtOV0 雑音がここまで響くようになった途端山田打ってて草 有識者(笑)さんもっとスベり芸お願いします 173. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 20:52 Vth7NT710 セリーグさん全試合大荒れの殴り合いで草 昨日までの貧打どこ行った 174. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 21:12 Vth7NT710 山野の勝ちが消えたことで本日のセリーグは先発誰一人として勝ち負けの付かない平和な試合となりました😊 ……ヤク中の中継ぎと横ヤク以外の野手陣は反省してどうぞ 175. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 21:19 Vth7NT710 >>105 育成二人と新人に指標すら負ける支配下投手様さぁ そんなんじゃ今オフ5人以上おでかけになりますよ 176. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 21:19 1tNzHtCs0 誰投げさせてもギャンブルにしかならんのに一部の勝利至上主義の極端なファンからボコボコに叩かれる高津がちょっと不憫 このリリーフ陣で先発が怪しい投球してたら正解の継投なんて存在しないのに 177. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 21:25 Vth7NT710 >>176 田口木澤金久保落としたところで代わりに出てくるのは大西状態の丸山と戸田のノーコン飛翔軍団しかいないのにね 金久保に関しては古賀が組みやすそうにしてる星や矢崎でもよかったかなとは思うが、結果論だし金久保と似たようなもんだからどうしようもないわ 178. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 21:26 YHnYGAuw0 >>176 今日のリリーフ陣で正解を出せないと思うで 中継ぎが田口以外全員3出塁やってたんだし 179. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 21:29 YHnYGAuw0 まあ昔から「中継ぎ炎上は野球の華」って言われてるからなー 180. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 21:47 FY4FxYnU0 さすが雑魚ルトヨワローズ 中継ぎ崩壊してあと一本が出ないほれぼれする弱さ これだけチームが弱体化して誰も責任取らないなれ合い集団 日本の政治見てるみたいでイライラするわ 181. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 21:48 JXbz2NRo0 もうなんか茂木まで怪我で離脱とかだったら諦めもつくわ。このチーム状況で高津叩きできるの凄いと思う。他も同じレベルで離脱者でたら無理や 182. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 21:48 MMGpmQuj0 山野が怪しかった時点で続投しても継投してもどっちにしても負けが決まってたな。石山以外全員ビハインドだとそこそこやって、勝ちパやと炎上しかしないやん。叩いてるやつは何が正解やと思うんや? 183. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 21:49 JXbz2NRo0 >>180 雑談にこないで実況に行ってくれ 184. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 21:50 JXbz2NRo0 >>182 ほんまそれ、石山以外ぶっちゃけ誰投げても一緒だし。木澤が今日あの状態だった時点で詰んでるわ 185. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 21:51 S.5QkeOc0 今年は再建の年だから100敗しなきゃいいよ サンタナもオスナもここまでマイナスになるとはな 5年かけて整備しないと10年暗黒期になるよ 186. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 21:52 YHnYGAuw0 最終回の攻撃、あんまり中身がなかったなぁ 武岡サンタナオスナにそこら辺期待するの酷かもしれんが 187. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 21:54 1tNzHtCs0 >>182 ワイは叩いとらんけど、どうせ一緒なら先発は爆発炎上するまで引っ張ってもいい気がしてきたわ 代打使いたい場面じゃない限り無理にでも先発引っ張って中継ぎの出番減らせば休養十分でプチ復活する奴も出てくるかも 188. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 21:55 X1tZMnOW0 今日は山野引っ張ぱらなかったこと以外は中継ぎが悪いなで締めようと思ったのに、何で2点ビハインドで制球悪いピッチャー相手にバントさせようとしてんだよ。武岡に代打出さないし、9回は首脳陣と審判がカ、スすぎる 189. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 21:55 zKu5DfCf0 やお、ちょうしてるのかな 高津は 190. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 21:56 zKu5DfCf0 高津今すぐ休養会見ひらけ 191. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 21:57 zKu5DfCf0 高津、お前はチャンスたくさんもらってるのにいつも失敗するな 192. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 21:58 Vth7NT710 ここにすら実況にいる虫が湧き出したわ 邪魔だから蚊取り線香焚かなきゃ 193. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 21:58 zKu5DfCf0 コントロール荒れてる投手になんでそんな簡単にバント指示ができるんだよ あれは間違いなく失敗だった 194. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 21:59 5l8uGp3b0 >>192 滑ってるぞ 195. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:03 5m9nGxMI0 首脳陣やフロントが去年誰も責任取らなかった時点で今の惨状は目に見えていた 高津を続投させたフロントも悪だわ 選手もひどいけどコーチも監督もフロントも全てがひどい 196. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:05 1tNzHtCs0 この先誰が監督やっても叩かれるだろうけど、チーム再建どうするんだろうな 誰かが泥被って罵声浴びながらドラフトで当たり引いて若手が育つまで耐え忍ばなきゃならんの大変だわ 197. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:05 shKGqHQN0 >>113 15年以上のキャリアで一度もシーズン200打席到達できなかったくせにブラジル人脈でのうのうと居座り続けコーチになっても足引っ張ってるユウイチと300打席以上(≒準レギュラー以上)のシーズンが複数ある副島宮出を一緒にしないで欲しいんですが 198. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:07 zKu5DfCf0 何か変わらなきゃいけないって思ってるならお前辞めろや高津 199. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:08 YHnYGAuw0 >>196 監督替われば良くなるって思ってる人がいるんだからなんとかなるんじゃない? 200. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:09 yVbDbOkl0 武岡があれほど守備下手だと思わなかった ある意味人生変わったんじゃね? 201. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:10 2w93Fbjj0 >>200 今日は結構冷静だったで 202. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:12 X1tZMnOW0 >>199 次の監督が来て良くなるか、悪くなるかは分からんけど今の監督は良くないんだから交代した方がええやろ。てか、これ以上悪くなるってどういう状況 203. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:14 shKGqHQN0 >>200 流石に今日は(打撃はともかく)守備は大してケチつけるとこないやろ ファインプレーあったし、弾いたやつも冷静に処理してたし 204. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:14 zKu5DfCf0 バント中毒 205. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:14 tVl.quKW0 そもそも戦力が足りないのは分かる。 でもビハインドでバントはやめようぜ、仮に同点に追いついても長引けば力負けするんだからさぁ。 今日の岩田バントは流石に失望したわ。 206. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:14 MMGpmQuj0 実績なし最近調子が良かった金久保を8回に使ったらしこたま打たれましたってのが絶望。結局ファンの調子重視で使えは「ビハインドだとそこそこやけど、勝ちパやと普通に打たれる」奴しかいないだよな。これならまだ実績あるやつの方が幾分かマシすぎるだろ 207. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:15 RYVqIp820 岩田が姑息な選手って言われてて悲しい😢 208. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:15 Vth7NT710 >>199 それで変わらなかったら新しい監督が悪いって騒ぎ出すぞ 監督が変わればチームが変わるなんて幻想でしかないし、新庄ですら2年耐えて球場移転にFA助っ人トレード補強ガチっても去年優勝できなかったからな 結局全部変えなきゃチームは変わらないし変わってもすぐには強くなれない 209. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:15 RYVqIp820 ロッテファン「ムカつく!ヤクルトの結果みたろ!」 ヤクルトファン「ムカつく!ロッテの結果みたろ!」 (●^◇^●) (●^◇^●) 210. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:16 zKu5DfCf0 あれ万が一バント成功させて、同点になったとしても無駄にリリーフ消耗するだけやん 良いリリーフあるなら8回で使えって話だし 211. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:16 GWBAzI1U0 荘司リハビリ順調 https://www.sanspo.com/article/20250516-OV5AWZLPOVJI5ERROZVASBKQLY/?outputType=theme_swallows 212. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:17 .zw.dGtj0 >>201 >>203 こいつここに常駐してる武岡アンチだから構わない方がええで ちょっとでも武岡擁護すると武岡ファンのオバさんって謎のレッテル貼られるからw 213. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:17 YHnYGAuw0 >>205 まぁ気持ちは分かる 監督的にゲッツーの心配の無い3塁2塁にしたい気持ちも分かるけど 打たせてやって欲しいという気持ちは拭えないわね 後ろにいい打者がいる時はほぼバントやね 214. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:19 8QQDvHCj0 >>211 あ、よかった!元気そうで安心したわ 215. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:20 SDJ851.b0 監督の選定、チーム編成、トレーナーの配置 全ての責任はGM小川淳司 こいつ一人で全てが変わる 216. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:20 Vth7NT710 >>209 ロッテさん久しぶりやね(ニッコリ) にしても二軍好調で成績いい若手を上で学徒動員しても楽天以外に勝ててないロッテそこそこまずくね? 217. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:21 tZn9Ge.q0 >>209 オマケでロッキーズも見ていってね♪ 218. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:23 Vth7NT710 >>206 今まで散々田口清水を実績で使うな好調な若手使えと言っといて、いざ使って打たれたら使った首脳陣が悪いとか言い出すの最高に有識者だよね だから不調でも実績ある中継ぎの復調願って使ってた訳で 219. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:23 1tNzHtCs0 >>208 まさにその通りなんだけど今の感じ見てると我慢できないファンが多そうだから次に監督やる人はマジで貧乏くじや 雑音()を気にせず数年間耐えてくれる人なんておるんやろか 220. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:25 1k8zSn1N0 >>218 今日二軍の実況スレで田口使うくらいなら阪口使えって喚いてた有識者おったわw なお 221. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:26 zKu5DfCf0 >>215 その通り 小川の本のドラフトの部分やばいもんな 222. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:27 YHnYGAuw0 まぁ有識者どうこういうと 129. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:24 zKu5DfCf0 山田スタメン… 狂ってる これが全てやろ こんなやつが暴れてるんやで 223. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:30 sW.pDHuG0 >>222 ホームだからまだ元気な方だけど前の試合のコンディション考えるとそう言いたくなるのもわかる 224. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:31 Xdo.sLBU0 >>180 イライラするなら別のチームをどうぞ そもそも野球観戦に向いてないかもよ 225. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:31 Vth7NT710 >>220 早速雑音効果出てて草 雑音のおかげで火消し成功したわ 226. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:34 shKGqHQN0 >>220 よりによって今日その2人引いちゃうのこれぞ有識者って感じで草 227. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:38 Vth7NT710 >>219 就任中はほぼ高卒ドラフトやられた中で若手育てつつ既存戦力立て直して頑張ってた与田さんならやれそう お前禁止だから長岡の応援歌は使えなくなるが 228. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:45 doFYwg4l0 茂木はケガじゃなくて体調不良らしいぞ サード茂木が戻ってくるわ 229. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:45 5l8uGp3b0 >>222 有識者を攻撃したいなら、今日は中継ぎで攻めればいいのに。山田で攻めるのは君が嫌ってる有識者と一緒で結果論でしかないからな。 230. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:45 doFYwg4l0 金久保さんは2軍かなまた 悲しいなぁ 231. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:47 doFYwg4l0 山田と内山のホームランで元気出たから今日はぐっすり眠れそう 232. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:47 Vth7NT710 >>228 今年は各地で体調不良流行ってるわね 気温差あるしこれから大雨降るし気を付けなきゃ 233. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:51 GIxC.nvF0 ラブレターズの溜口さんが何かを告知があるらしいが負け続けて出来ないらしい 234. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:52 Ee9Vc9FJ0 >>230 期待してたけど、ここ一番の場面で4番にホームランボール投げてて泣いた 235. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:53 J.A15F.x0 確か茂木って楽天時代から体調崩しがちって聞いた気がする 236. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 22:55 Ee9Vc9FJ0 内山少ない打席でホームラン2本打ってるしある程度固定して育てて欲しいな 守備も悪くない 237. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 23:00 yzmMvRTn0 7回はオースティンからのところを先に木澤がしっかり点差キープで抑えてほしかったんだと思うけどな 結局爆発して打順も進んで1点差で金久保を牧から投入になってたけど() 調子よかったらマタギ木澤だったんだろうか 238. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 23:11 2w93Fbjj0 >>235 スペもあるけど不整脈の治療歴あるから夏場は特に気使ってあげて欲しい 239. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 23:29 RYVqIp820 岩田が変な感じで名が轟いてしまった 240. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 23:30 vpIiGNo60 メジャーみたいにチームに変化が必要ってことでバッサリ解任とかヤクルトは一番やらねーよな 241. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 23:38 GIxC.nvF0 自力優勝消滅って最短でいつくらいだろう 242. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 23:38 POyJEP9b0 山野を5回でおろしてリリーフつぎ込んで勝ちに行く姿勢を見せたのに最終回2点ビハインドのランナー2人いる状況では勝ちにいくのではなくまず追いつくためのバント この一貫性のなさがもやもやする 243. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 23:52 Vth7NT710 投手バッサリいった23年オフは7人+梅野が支配下からおでかけしたから今年も同じぐらいおでかけしそう 野手は戸田に若手多いからそんなにおでかけしないだろうけど、今年野手ドラフトならこのままだと来オフにたくさんおでかけになると思う 244. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 23:56 EgDKIufw0 >>237 調子よくても跨ぎはなしで金久保だったとは思う。3点差で下位打線からなら結果は変わったかもしれない…し、結局一緒だったかもしれない まあタラレバや 245. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 00:00 5cEkUOFf0 高津ポイントが低い選手は終盤チャンスで回ると無条件でバントのサイン出される これは連覇してる時からずーっとそう、これだけは一貫してる 246. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 00:02 3fx7kSrG0 >>243 個人的な予想 【ほぼ確実】 原・太田 【危険】星・金久保・沼田・宮川・濱田・中川 【注意】山下・阪口・鈴木康・宮本・北村拓 【引退】川端 247. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 00:08 oLSw17tf0 高津のせいで岩田が他球団に卑怯者扱いされてる 248. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 00:09 ahQyKOck0 3点差つけても木澤や小澤があんな状態じゃ、監督の計画も狂うし勝ちようがないよ 金久保には荷が重かったし中継ぎ、どうしたものかねえ 249. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 00:11 rElsb8qc0 >>205 得点期待値が低いって統計が出ちゃってるのに敢えてバントするのって、相手が嫌がる、焦るのが期待できる場面ならまだまあ分かるけど、制球定まらなくて落ち着いてない投手にアウト一つあげるのもったいないと思ってしまうな お爺の権藤だって、一つアウトもらえるからバントはありがたいって言うくらいだぞ 嶋もさ、やるならたまには素人の客が感心するくらい上手くバントを活かして見せてくれよ 250. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 00:20 5huGxgGN0 >>247 あれを故意だと思う奴なんかたかが知れてる 風化するからほっとけ 251. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 00:21 bf7ZgikP0 監督変われば本当にバント減るんか? 現状ですらヤクルトよりバント多いチームがあるのに 252. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 00:21 rElsb8qc0 >>238 そうだったのか モギ1人に負担かかり過ぎないように他も頑張れ あと離脱者は早く戻れ 253. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 00:25 rElsb8qc0 >>242 攻撃=嶋じゃないの 高津は打撃のことは分からないって常々言ってるし 嶋が慎重というか弱気というか、上手くいってないよな 254. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 00:29 IY6Yklx10 >>247 郵便ポストが赤いのも高津のせいだな 255. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 00:40 TXKY.KKy0 >>251 好調の2番にバントさせて中軸がランナーすら動かせない2位チームの悪口はそこまでだ 256. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 00:41 vSrMUJDW0 (何かヤクルト結構みんなバント下手なのなんでなん) 257. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 00:42 Rr1hPebI0 >>251 最多犠打中野がプロ野球の現実やからな 監督じゃなくて球界のトレンドが変わらないとそうそう減らんやろう 258. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 00:46 Rr1hPebI0 >>246 ドラ1とはいえ大卒4年目にして一軍実績ほぼ無しの山下もこのままなら無理やろ 最低でも石川と争うくらいの成績出さないとローテ争いにも加われないだろうし正直大分厳しい 259. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 00:50 yJOrYSGC0 >>251 大山や佐野の扱い見てたら実績ある中堅の起用法もそうは変わらんやろうしなあ 結局人が居らんのだから監督変えた所で無い袖は振れないで終わりやろ 260. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 00:54 bf7ZgikP0 >>249 外から言うのと実際に采配するのは別や、外野からなら何とでも言える 去年まで解説でそれっぽいこと言ってた藤川が実際に采配したら中野が最多犠打になってるのが現実やからな 261. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 00:59 ahQyKOck0 去年はバントの成功率、高くなかったっけ? どうせするなら成功させて欲しいけど、今年は失敗多いよね 262. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 01:10 1aMp9ngD0 >>253 分からないってのは技術的なことじゃねーの あくまでも指揮官は高津だろ 263. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 01:12 rElsb8qc0 >>260 確かにな、俺もただの客だからリスペクトは忘れないようにしたいと思ってるよ やっぱりプロのプレイや戦術とかに驚かされたり楽しみたくて、外野からやいのやいの言いたくなってしまうんよ、すまんなあ 264. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 01:23 VzsnbQOd0 ヤクルトとAV 265. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 01:48 uxPfIIKS0 >>256 どの道ボールの軌道にバットを出す関係上、率低ければ基本バントも苦手になるし 266. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 04:05 tkQBYJts0 昨日の9回裏ノーアウト12塁から一気にサヨナラ勝ちが唯一といっていい勝ち筋だった リリーフ事情考えたら延長入ったところできついから それをバントで送って同点狙いはなー 誰かがホームラン打てばそういう采配も目立たなくなるのに打たないから気になっちゃう 267. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 06:10 vSrMUJDW0 2点差ワンヒット同点の形作ってから一気にサヨナラ目指すのそんなアカンのかな 延長なったらそりゃキツイけど岩田も打たせたパターンでも同点までならどっちにしろだし 268. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 06:34 r0xCmerc0 >>236 だからって外野固定はやめてほしいわ 森友の例があるし外野手は他がおる 固定するなら人が足りてない内野にしてくれ 内野の控えが足りてなかったから武岡に代打出せんかったしな 269. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 06:41 Z0xqTBvX0 >>246 山下は背番号変わったから来年までは見ると思うけど 1軍で全く投げてないのは困るよね 270. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 06:45 pf3g9oGG0 >>227 打線殆ど放置で投手は大野頼りで120試合制での3位がやっと、他の年はずっと低迷してた与田がなんだって? 271. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 06:59 r0xCmerc0 >>228 体調不良の内容次第やな… 発熱とかだと阪神石井のように抹消もある 272. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 07:07 Hb7yuuyW0 18時30分 出川哲朗の充電させてSP〜🍉🏍️ 古田敦也出演 古田さんバイクに乗れたんだね 楽しみ 273. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 07:07 pf3g9oGG0 山野も5月入って全然ダメなんだよな 前回4イニングで降りて中8日貰ったにも関わらず四球出しまくって5回しか投げられないってそりゃ高津も怒るわ 1回落として下川試してもいいんじゃない? 274. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 07:09 mF7L90X60 ???「6点取ったら勝たなきゃいけない(白目)」 275. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 07:23 L7i2r7yv0 >>272 トヨタ出勤やぞ! 現役中から意識高かったから車の運転はいつもマネージャーに任せてたよね 276. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 07:24 L7i2r7yv0 >>256 昨日の岩田はあれだけど基本上手くね? 277. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 07:29 vwr3GjSx0 >>275 トヨタバイク作ってないやろ… 大昔にトヨタモーターってバイク会社はあったけど古田の在籍時にはもう影も形もなかったし 278. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 07:31 tbq4DX9.0 監督が限界迎えてるんだからワイが攻撃しか見ないマンから好きな選手の打席しか見ないマンに進化したのも自然なはずや 279. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 07:35 OJHD8YW50 ここまでリリーフがダメダメで先発が割とダブついてるなら先発の誰かをリリーフに回すのもいいとは思うがそれやったら「◯◯リリーフにするとか頭おかしい」ってあばれる君が出てきそう 280. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 07:38 nLi2vhOn0 もう高津は最悪今年辞めるなら休養しなくていいからユウイチだけ今すぐなんとかしてくれ 大体守れず走れずで自慢の打撃(笑)も年100打席立てたのが4シーズンしかない(しかも100打席立ったシーズンは全てBクラスでうち最下位2回)のに17年現役にのうのうと居座った上、引退後すぐコーチ職貰えて四半世紀ずっとヤクルトの現場に居続けてるのがおかしい。 ブラジルとのコネで首切れないなら女装させてヤクルトレディでもやらせとけよ。ああ言う顔のオバちゃんおるやん。 281. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 07:39 1BPrAtbE0 >>245 そりゃ期待値の低い選手はそうなるやろ シニカルなこと書いてるようで当たり前の事やん むしろ起用されてるだけ充分やぞ 星野監督や野村監督みたいな明らかに干し方をしないだけ充分まともやん >>279 そのあばれる君のよりどころの小澤があんなザマやからなぁ 282. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 07:41 L7i2r7yv0 >>277 詳しいな 283. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 07:48 aC7Hfju50 >>273 下川もフォアボールは少なくないタイプではあるからな ロングならまだしも先発で試すのはまだ怖い 284. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 07:48 L7i2r7yv0 >>280 なにそれMLB批判? 向こうは名プレイヤーじゃなくてもコーチ監督やってるけど 285. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 07:49 L7i2r7yv0 >>252 早く戻らせた結果が塩見長岡村上だからな…… 286. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 07:49 1BPrAtbE0 >>266 あれは後ろが武岡じゃないまたは武岡に代打出せればあそこは強行でも良かったかもしれないけど まぁそうじゃない以上セオリー通りに行くのはしょうがないかなとは思う ノーアウト満塁で武岡なのが想定外だったと思う 287. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 07:49 0B7LxvNN0 >>284 MLBだったら2023でコーチクビになっとるわ そもそもあの成績であんな長く現役できない 288. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 07:53 aC7Hfju50 >>280 それ杉村コーチにも刺さる内容なんだがな そして、お前の発言は批判通り越した侮辱なのに気づけないのか 289. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 07:58 hR.HGJ.50 おはようございます 今日観戦予定だけど 試合できそうですかね? 夜には雨が止みそうですが 290. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 07:58 0RlCbgQI0 >>288 杉村は引退後10年以上ヤクルトの裏方やってる中で若松に素質を認められて抜擢されただけで即コーチになれた訳ではない それに青木内川山田育てた実績もある 的外れの反論ご苦労様 291. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 07:59 SOdb58yb0 山田哲人可愛い 292. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:00 1BPrAtbE0 >>280 > ブラジルとのコネで首切れないなら女装させてヤクルトレディでもやらせとけよ。ああ言う顔のオバちゃんおるやん。 はい、それはかなり侮辱的な発言と言えると思います。 この発言にはいくつかの問題点があります: 1. **「コネで首を切れない」**という部分は、その人物が能力ではなくコネで守られていると決めつけており、人格や職業的信頼性を否定しています。 2. **「女装させてヤクルトレディでもやらせとけ」**というのは、性別のステレオタイプや職業に対する偏見を含みつつ、その人に対する軽蔑的な扱いを提案しています。 3. **「ああ言う顔のオバちゃんおるやん」**というのは容姿に対する侮辱であり、かつ特定の職業についている人の外見を揶揄する形にもなっています。 つまり、この発言は • 特定の個人への攻撃 • 容姿差別 • 職業差別 • 性差的偏見(女装させる) といった複数の侮蔑的な要素を含んでおり、ユーモアや皮肉の体裁をとっていても、明確に他者を貶める意図があると解釈される可能性が高いです。 そのため、場の文脈にもよりますが、一般的には「かなり侮辱的で不適切な発言」と評価されるでしょう。 293. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:01 pf3g9oGG0 >>284 1回しか規定到達できず引退した選手がコーチとして開花とかはよくあるが、流石にユウイチみたいな規定に一度も擦らなかった選手がコーチになるのは向こうでも珍しいよ 特にメジャーのコーチまで昇格するのは 294. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:04 mV4dy1M80 >>292 つまり実績面での反論はこれ以上できないってことねw それやるならこのサイトの誹謗中傷全部にそれやれよ じゃないと自分の反論論破されて論点ずらすためにやった「偽善者」ってことになるからな? 295. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:04 C1m.eXfm0 >>292 AIの解答なのか知らんが邪魔ですよ 296. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:08 L7i2r7yv0 >>284 SFの監督とかPITのコーチとか、ユウイチと同じような立ち位置でやってるぞ。 というか、批判するならコーチとしての実績を見た方がいいんじゃないのという話。業界内だと余暇も野球の勉強に費やすほど熱心でコミュニケーションが上手いって評判だろ。真中も古田も評価してる。 V2達成してブラジル監督まで務めたユウイチ個人のコーチングスキルや作戦を立てる力を疑うよりは、長くコーチをやって選手との関係がマンネリ化してる恐れはないかとかのが心配かな。 297. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:11 1BPrAtbE0 >>294 君の考え方自体は否定してないで、気に入らないのは個人の自由や 君の意見を最大限尊重した上で侮辱発言してる事への指摘やで てかなんで反論とかレスバありきの考えなんや? 土曜の早朝から頭に血が上りすぎやぞ 298. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:12 pf3g9oGG0 >>296 作戦面は2022から疑問符しか湧かないし、守備コーチになってからチームUZR右肩下がりなんですが… コミュニケーションが得意ってそれコーチ以外でもできるよね あとV2を印籠のように使うならまず高津信奉するはずなんだが 299. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:13 oaym5tJM0 >>297 自分からつっかかってきてレスバしてるつもりありませんは草 まだ石丸論法やってんの? 300. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:14 L7i2r7yv0 >>294 誹謗中傷と自分で認めてしまってるやん 誹謗中傷こそ参加者一人一人の心構え次第なんだからやめようよ。あんたの言い訳、特定外来生物を放流しようとしたのを咎められた人が言う事とそっくりやで。 301. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:16 r0xCmerc0 >>289 雨はお昼すぎにやむ予報 302. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:16 oaym5tJM0 >>300 じゃあお前が人生で一度もこのレベルの誹謗中傷やった事ない証拠をみせて? 同罪者に何かを言われる筋合いはないので 303. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:17 LpkBRDav0 ジャンプラの新連載村上がホームラン打ったとこからスタートしてて草 ちなみになんか見覚えのあるバントの構えしてる29番も居ました 304. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:17 HoseomUa0 茂木がいてくれてたら 荘司がいてくれてたら 305. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:18 L7i2r7yv0 >>298 まあ基本的に、君と古田や真中どっちを信じるかって言うと後者だって話なんだよね。U これを覆すにはより説得力のある論理じゃなきゃ難しくて、君の話はそこまで到達してないのよ。まずはヤクルト球団潜入してきてくれ。 306. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:18 1BPrAtbE0 >>299 だから落ち着けって こっちが指摘してるのは書き込んでる内容ではなく侮辱発言の部分や そこについての是非を問うてるだけでユウイチコーチがどうとはかどうでもええねん 論点ずらし云々というならこっちの論点は侮辱発言についてや それについてレッテル貼りしてるのは君の方やで もう一度聞くけど指摘した部分について自分の書き込みは適切かどうかどう思う? 回答パターンとしては「問題ない」のか「表現が良くなかった」のどちらかやと思うんだけど 307. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:21 pf3g9oGG0 >>305 元同僚の外向きの言葉とかよほど関係悪くない限り基本褒めるに決まってるやん… しかも技術論とかじゃなくコミュニケーション褒めてるのを鵜呑みにされてもなぁ… 308. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:22 L7i2r7yv0 >>302 ここでヘンペルのカラスねえ。。。 まあ、人を傷つけると自分も傷つくから気をつけろよほんと。 309. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:23 L7i2r7yv0 >>307 技術論というかコーチングも褒めてるけど そもそもコーチングではコミュニケーションがめちゃくちゃ大事だけどな 私もいっちょかみの素人だけど、一度勉強してみると結構よいよ 310. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:23 6HRbelpO0 >>291 めでたい 311. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:27 6HRbelpO0 誹謗中傷は駄目だけど、結果だけ語れば良いじゃん 誰が責任取るんか? 責任取らない社かあって終わってるよね 良くするためには 改善策を考え実行するしかないよね、何もしないのって自己保身かもね 選手たち怪我 312. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:29 pf3g9oGG0 >>309 コミュニケーションが大事じゃないなんて一言も言ってないで ただコミュニケーションが褒める部分の一番手に来ちゃう人は他は大して褒められないんかなぁって思ってしまう ユウイチが作戦コーチっていう明らかに特別職与えられてコーチ陣の核に近くなった2022から成績落ち続けてる方が個人的には重要視するデータ(実は2022も後半戦はコロナ期間除いても成績そこまで良くないし) 313. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:30 pf3g9oGG0 まぁここで誹謗中傷がどうの言われても「今更?」ってなるのはそう だからと言ってやっていい訳ではないが 314. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:32 6HRbelpO0 練習不足か原因なら、増やすか内容を変えるしかないよね 打てない打者 出し続ける理由って何 他にいないなら、選手をたくさん抱え 環境が悪いと言って、他人のせいにする若者を淘汰するしかない これだけ負けると野球がつまらなくなってしまうな 315. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:37 L7i2r7yv0 >>312 なるほどな。 コーチングは上手いけど、監督とゲーム全体の作戦を立てるのは苦手って可能性はあるよな。V2のころは役職にはついてなかったけどサトシンとかいたし。 そういう資料があればいいんだけどね。スワローズ内部で作戦がどういう流れで決まっていくのかとか。まだ読んでないけど小川さんの本とかに書いてあんのかな? 316. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:38 r0xCmerc0 >>313 今は昔より厳しくなってるからな そういう時代の変化についていけないのは恥ずかしいとしか思えないがね 317. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:41 WFvPOQay0 昨日の負けをまだ引きずってるワイ…… ただ中継ぎで逆転負けくらうのすごいしんどいけど、ワイは来シーズンのためにもこのまま先発の拡充と育成すすめて欲しいかなって ・少なくとも先発がいれば試合の前半はなんとか野球になる ・うちの場合好投してもすぐコン不でいなくなりがち ・ドラフトでの投手偏重で野手の層がスカスカ などなど。素人考えやけどねー 318. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:41 JzoGMle.0 >>203 ミス云々じゃなくて慢性的に範囲が狭いんだよな 319. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:42 pf3g9oGG0 >>316 ワイはこう言う普段から荒れてる場で急に学級委員長やり始める奴の方がきな臭く感じるんや まだ猿みたいに暴れてる方が(やってることの是非はともかく)素直だなと思う 捻くれててすまんが 320. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:44 .ZTagOQ20 >>319 暴れてる方が素直ってお前みたいなやつが誹謗中傷を平気でするんだろうな 321. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:45 JzoGMle.0 >>260 その意見ももっともだけど、阪神とヤクルトでは置かれてる状況が違うからな 中継ぎの差も顕著だし、何よりヤクルトは負けが込んでて再建期突入やむなしのチームだから 去年からバントしまくって同点狙いからの負けを散々やってきて未だにバント狂なのがやばい 322. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:46 C1m.eXfm0 >>320 喧嘩腰でレッテル貼りはいいんすか?w 323. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:47 pf3g9oGG0 >>320 これ普通に誹謗中傷に当たるから気をつけような レスの最初から読めばわかるが誹謗中傷自体は一切支持してないで 324. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:47 JzoGMle.0 >>226 誰が敗戦処理から8回に配置転換しろって言ったんだよ こんな無茶苦茶なことを調子重視の若手起用やってるじゃん、と擁護するされても意味わからない 325. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:48 yifSbuI60 >>320 馬脚表してて草 326. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:50 hR.HGJ.50 >>301 良かったです 327. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:51 JzoGMle.0 6点あれば逃げ切らなきゃって高津は言ってるけど、なら山田とサンタナ引っ込めて守備固め出せばいいじゃん。案の定山田の落球とサンタナの怠慢守備でピンチになったし 守備、打撃、走塁に特化してるやついるんだから交代させながら全員で戦う姿勢見せてくれよ 328. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:52 yifSbuI60 何でもいいけどいくら自分に正当性があろうが喧嘩腰で短時間にレスの応酬した時点で部外者にとってはレスバだし迷惑なんでやめてください 特に長文はスクロールめんどいねん 329. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:54 r0xCmerc0 >>319 そういう「皆やってるから…」ってのがあかんし古い考え方だと思うぞ 330. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 08:56 pf3g9oGG0 >>329 普段から学級委員長やってるならともかく、明らかに単発やん 普段スルーしてるくせに変な時だけ正義感出す胡散臭さを言ってるんだが 331. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:03 pl.ODQ4Z0 >>279 ワイは中6で回るのがキツいけどベテランである程度自身で調整できる高梨に中継ぎに回ってもらうのがええかと思ってたけど、先発の内容が良すぎたから撤回したわ アビラも投げ始めたし交流戦くらいまで回して余裕あるなら誰か中継ぎに回すのはありそう。誰が転換されても文句言われそうだけど 332. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:05 r0xCmerc0 >>330 毎回やれって言うならやるが? これもだけど毎回レスバになってそっちのが迷惑になるからある程度は我慢してるだけやぞ 333. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:06 L7i2r7yv0 みんなヤクルト大好きってのはよくわかった 334. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:07 pf3g9oGG0 >>332 少なくとも毎回やった方が「ワイが君に」持ってる胡散臭さは減るやろな ただ他の人間がどう感じるかは知ったことではないし、労力との収支はそちらが決めることなのでどうぞご自由に 335. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:08 pl.ODQ4Z0 >>333 せやね、好きなのにチームが勝てないからすれ違いが起こってしまうんや悲しいね 勝ってる間はみんな仲良くできるのになあ 336. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:13 r0xCmerc0 >>334 君みたいな個人のお気持ち表明する人が居るから不快で不毛なレスバが起こるんやろね お気持ち表明は個人のSNSでやれ 337. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:16 pf3g9oGG0 >>336 自分の意見表明して何が悪いんや? 思想言論の自由って知らんの?別にこれ自体は誹謗中傷してる訳じゃないし じゃあまずここで個人の意見を表明してはいけない根拠について法律・倫理両面からの説明をどうぞ 338. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:17 pf3g9oGG0 雑談掲示板でお気持ち表明やめろは流石に草 それ自体がお気持ち表明やんけ 339. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:18 HkujwLQD0 >>268 その外野候補がシナシナ西川と絶不調並木浜田くらいしかおらんもん 内野は茂木と当社比ではマシなオスナがいて北村も好調だからその辺と内山代えてシナシナ外野陣を出す意味がない 340. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:19 7KDJeYlj0 >>338 最初は誹謗中傷やめろってちゃんとしたお題目があったのにただの自治厨ってバレちゃったなw 341. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:20 HkujwLQD0 >>249 ノーアウト一二塁⇒ワンナウト二三塁は後者の方が統計的にもいいからバントが推奨されるシチュエーションじゃね? 342. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:22 NPz5n96L0 >>337 朝からピキりすぎ ヤクルト1000飲め 343. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:23 pf3g9oGG0 >>342 どう考えてもピキってるのそっちやん… ちょっと自分のペースに物事が運ばなくなるとすぐ喧嘩腰になるし 344. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:24 pf3g9oGG0 >>340 だから胡散臭いって言ってたんやw 345. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:27 3jKuUiFN0 中村優斗は、明日2軍で投げて28日29日あたりに1軍デビューになるんかな 登板間隔空いてるの怪我じゃないといいけど 346. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:29 NPz5n96L0 >>343 そっちやんっていきなり標的変えてくんなよ ピキりすぎ 347. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:31 pf3g9oGG0 >>346 ??? もしかしてこんなしょーもないやり取りに途中から割り込んでくる第三者がいるとでも思ってる? 348. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:32 r0xCmerc0 >>337 胡散臭いって他人下げやし暴れてる方がいいも犯罪の教唆やぞ?わざわざ言う事じゃないやんか 349. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:33 NPz5n96L0 >>347 よく分からんけど その通りの第三者だけど? 350. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:35 pf3g9oGG0 >>348 流石に胡散臭いが誹謗中傷になった例をしらんが… 後者も全文読めば分かるが相対的に嫌悪感を感じないと言うだけで絶対的な評価としては最初から否定しているが、どこが犯罪の教唆なの? 351. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:35 pf3g9oGG0 >>349 もし本当に第三者なら暇人すぎるやろ そういうことにしとくが 352. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:39 hyTz88vE0 ヤクルトスワローズ情報交換所ってそんな難しい日本語か?なんかどうでも良いレスバしてるけど 353. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:40 TXKY.KKy0 >>328 ほんそれ 情報知りたいからここ来てるのに変な言い合いでスレ埋まると情報探すの大変だから非常に不.快 354. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:42 r0xCmerc0 >>350 注意が信用できずにルール違反を肯定するのは普通にルール違反(≒犯罪)を助長する考えって分からんか? こういう人が近くにいるの怖いんやけど 355. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:45 pf3g9oGG0 >>354 > ルール違反を肯定 まずこれをしていないので話の前提から崩れてますね… 理由は飽きるほど上に書いたから省略するが 356. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:47 pf3g9oGG0 >>354 申し訳ないが周りの迷惑にもなってるしこれ以上話しても無駄と判断したので以後レスしません ↓に思う存分お気持ち表明をどうぞ 357. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:48 L7i2r7yv0 中村優斗とアビラ、インスタ相互フォローしてんのかw 358. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:49 NPz5n96L0 >>351 そういうことってどういう事だよ 決め付けエグいわ 359. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:49 L7i2r7yv0 >>345 さすがに神宮初登板に合わせてるだけだと思うが…… ルーキーの扱いに慎重なのはめちゃくちゃいいよね。早めに中継ぎで投入とかにならなくてほんとよかったわ。 360. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:52 pf3g9oGG0 >>358 ご自由に解釈していただいて構わないよ ここのガバガバIDだとある程度推測でモノ考えなきゃどうにもならんわ 361. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:55 mie4m1WJ0 最近高津のコメント供述みたいなの多いな 362. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 09:57 r0xCmerc0 茂木体調不良 https://news.yahoo.co.jp/articles/a284c7bd1d73a52ee2e9d060bedf7f15e41be242 このカードのスタメンはないかも 抹消にならない程度なら良いが 363. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:02 pl.ODQ4Z0 今のヤクルト先発ってこんな感じか? 小川 ランバート 吉村 山野 高梨 アビラ 石川(中10) どこかで下川とか山下とか中村を試したりするだろうけど思った以上に余裕ないし中継ぎ展開なんてしてられないな。一応下で投げてはいる高橋奥川はどれくらいで戻って来られるんだろ 364. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:03 HmBunQkg0 2023のヤクルト、自力優勝消滅は5/28(27だったかな)らしい。 下手したらこれよりも早く消滅する可能性もあるのか… 365. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:03 L7i2r7yv0 https://www.sanspo.com/article/20250517-NDA25W2DARMORCJN7YKL5HLSWY/ キャッチボール開始嬉しいけどムネの復帰は後半戦かね 366. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:03 pmHO8wVU0 >>352 最近はごんぎつねよんでごんが◯んだと読み取れないほど読解力の無い人が増えているらしい 367. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:04 pl.ODQ4Z0 >>363 変換ミスったわ ✕展開 ◯転換 368. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:05 pl.ODQ4Z0 >>364 2023は阪神一強だったけど、今年は独走するほど強いチームないから大丈夫やろ 369. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:09 pmHO8wVU0 >>365 この球団来月頭には復帰させて2週間ぐらいで再々離脱とかやらかしかねないから怖い 370. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:13 IGjaw5Ql0 スワポンのクマ取り2ヶ月後、全盛期くらいイケメンになってるわ。 なお、腹 371. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:15 OFFUqQLr0 二軍戦西側のデーゲームは軒並み中止やね デーゲームの甲子園は中止かも 関東圏め雨だからデーゲームの関東圏二軍戦も中止になりそう 一軍はナイターだから分からん 372. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:17 L7i2r7yv0 >>371 中村優斗くんのデビュー日ずれ込みか 373. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:19 L7i2r7yv0 >>363 素人で恐縮だが、奎二は一ヶ月以内で戻ってこれそうだけど奥川はストレートをなんとかせにゃならんから未定だな 奥川について智仁はいい方向で進んでるって言ってるけどね 374. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:26 wZk7b9r30 村上、30メートルのキャッチボールですらキツイんか… こりゃあ今年はダメかもしれんな… 375. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:34 IY6Yklx10 >>345 東京ドームで初モノ苦手らしい巨人戦か、神宮照準で中日戦。どっちもありそう… 今日中止になりそうだからあれだけど、個人的には来週の巨人戦あわせかなぁって思ってる 376. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:36 u.6EKlIX0 >>318 今年のヤクルトのショートRngR、長岡含めて全員±1の範囲に収まってて(しかも10イニングしか守ってない伊藤以外は全員マイナス)誤差レベルの違いしかないで 377. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:39 L7i2r7yv0 >>375 あー、梅雨入りするしドームなら雨でスライドしないしな 378. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:40 O5iPGEXr0 >>372 ロッテ二軍戦中止来たからそうやね 379. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:41 hcqx02eS0 金久保は昨日はダメだったけど、もう少しチャンスをあげてほしいね。 高津も言ってたけど、ブルペンでは良かったみたいだし。 380. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:43 pf3g9oGG0 >>324 引きの悪さ笑ってるだけなのにガチギレマジレスしてて怖w 381. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:44 xeFXz8VK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/edae6345bf5f339f5ca958963b5b964c2b20a84f 怒り心頭なのはファンだが あんな試合見せやがって…あれのどこが逃げの姿勢だ、正直にど真ん中に投げろ言うんか 382. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:45 ImZqMBKw0 ヤクルトの選手はミスしたら手錠腰縄かけて牢屋入れて反省させんと直らん 383. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:46 pl.ODQ4Z0 >>379 その前投げた時はそこまで悪くなかったし、落としたところで上げられる投手もいないからまだチャンスはあるっしょ 炎上が二度三度続いたり四球連発自滅するようだとおしまいやろうけど 384. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:47 xeFXz8VK0 >>379 金久保も星も2軍やブルペンで如何に好投していようとマウンドに立ってみないと分からないってのがずっとだからなぁ… 385. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:50 L7i2r7yv0 >>379 高津が「打たれてるの全部変化球だね」って言ってたけど二軍からずっと変化球とコントロールに課題Pなんだよな。で、コントロールは調整でよくなってきた。 木澤のシュートみたいに変化球についても何かしら挑戦しないと難しいかもね 386. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:52 rElsb8qc0 岩田、雑音は気にせずこれからも頑張れよ! お前が必死にプレイしてるのはヤクルトファンは知ってるからな! 何が何でも出塁したい気持ちは伝わってきたぜ!! と言ってやりたい 387. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:53 L7i2r7yv0 >>386 外野は無視 わいも岩田大好きだから応燕するだけや 死球の件は普通に避けてるし 388. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:54 O5iPGEXr0 >>386 岩田昨年もライマルから死球もらってガッツポーズしてたからそういう選手やんね つらかったらまた師匠に包まれるんやぞ 389. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:56 rElsb8qc0 >>388 ああ、あったねえ グッときたわアレ 390. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:56 xk9z1F5e0 >>381 またそういう子供の口げんかみたいなことをいう 誰もど真ん中に投げろって言ってないやん 現状それ言ってるの君だけやで 打たせる詰まらせるボールを要求してるのに当てられないような投球したから逃げのピッチングってことじゃないの? 391. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 10:59 xk9z1F5e0 >>379 まぁ木澤なんよね 上位木澤で下位に金久保って想定で当てたのに 木澤が打たれて金久保が上位と対戦しないといけなくなった で、小澤の時に田口使ったから左打者に田口も使えない これはまぁ想定狂ったなという感じ 392. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 11:00 UCoxF6n.0 >>390 ホームに帰ったランナー二人とも四球で出してるしな 四球に厳しく打たれる事に大しては寛容なのは高津一貫しとるね 393. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 11:01 xk9z1F5e0 >>369 脇腹は本人しかわからないというか本人ですら分からないんだから難しいねん 毎イニングごとにMRI撮って写真を読めば分かるかもしれんけど現実的じゃないやろ? 394. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 11:08 2byz1ElJ0 >>386 あれに関しては審判が無能すぎたで済む話。それ以外にお互いストライクゾーンの判定もめちゃくちゃだったし というか津川って前にも大失敗(百人中百人がわかるレベルの誤審)やらかしたのに普通に1軍審判出来てるのってどんだけ人材不足なんだ 395. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 11:11 rElsb8qc0 荒らし誹謗中傷は論外としてとりあえず言いたいのは 巨人みたいに低迷期のない球界の盟主、阪神みたいな圧倒的に大人気の球団、ソフトバンクみたいに強くなる事至上主義なチーム、ではないヤクルト好きなんていうのはそもそも(イイ意味で)物好きの集まりじゃない? 基本的にみんなスワローズに勝って欲しい、強くなって欲しい集まりなんだからさ、無闇な喧嘩腰のレスバとかはほどほどにしようや 相手に対してリスペクトを忘れずに 396. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 11:18 L7i2r7yv0 https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265642185993 下でも出てるけどジャンプ+の新しい野球漫画、完全にちなヤク用の物語だな。 にいなさん絶対ツバ速民やん。 397. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 11:39 HTAJBI1i0 基本的にヤクルトは選手の見切りが遅い気がする 大学社会人(24)は3年、高卒でも6年でいい 伸びてこないならどんどんクビにして ドラフト指名増やしたり他チームの育成や戦力外とかどんどん入れる 川端も去年引退で良かっただろ 選手の回転が悪いから競争も起きてないしみんなぬるま湯に浸かってぬくぬくしてるように思えるわ 398. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 12:05 bsgMshXz0 今日で借金2ケタ!高津休養まであといくつだ 399. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 12:15 6HRbelpO0 >>317 育成も指名しないからね 400. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 12:16 6HRbelpO0 >>328 君の考えを押し付けるのはやばいよ 何考えてんのかな 401. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 12:17 6HRbelpO0 >>338 草やめたら 402. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 12:23 6HRbelpO0 引き際が大切だと思います 高津、山田、池山、小川さん、どう思いますか? 403. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 12:24 bsgMshXz0 >>402 川端も 404. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 12:27 TVLpluzz0 村上が30mのキャッチボールして喜ばれる選手にまで落ちこぼれているのが悲し過ぎる もう完全に過去の選手になったんやなぁって 405. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 12:28 TVLpluzz0 村上、脇腹痛めてから1カ月経った今でもキャッチボールしか出来ず…か 村上の記録がどんどん無くなっていくの悲しい 憧れの大谷ほ大活躍で対比されそう 406. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 12:31 TVLpluzz0 ヤクルト人気投票でも村上だいぶ順位落としてたな ラストイヤー宣言して今年丸1年棒に振って人気も落とすとか地獄過ぎるよな 復帰は7月頃だろうし悲しい成績になりそう 407. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 12:35 iTp8WVWl0 >>397 ヤクルトの「和」ってそういうぬくぬくしてるところだから 408. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 12:39 bf7ZgikP0 >>397 指名増やした所でやろ 近年のドラフトでヤクルトの最終指名より後で入ってまともなのは北山福永上川畑くらいで、更に言えば北山育てられたかは怪しいしスペの福永増やしたってしゃーないしで上手くいって1人増えるかどうか 409. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 12:40 bf7ZgikP0 >>402 わざわざお伺い立てんでも応援する気持ちの欠片すら無くした奴はさっさとファンから身を引いてええやろ 410. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 12:42 L7i2r7yv0 >>406 https://www.yakult-swallows.co.jp/pages/info/event/MyFaveSwallows2025/ これ? 去年と比べてもだいぶ落としてないし、ぱるるの人気が爆発してるだけかと。イケメンで試合でも重要な存在で面倒見いいんだからしゃーない。 大谷だって怪我の期間はもう終わりだとか散々叩かれたしな。将来メジャーに行く村上宗隆という野球選手のストーリーは、こんな怪我の休養ごときでは棄損されないと思うけどね。 411. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 12:46 bsgMshXz0 なんだか高津は来年もやる気がする 412. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 12:46 CPnZRnki0 雨心配 止むといいな 413. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 12:49 TVLpluzz0 村上の脇腹は重度のケガだから話が違うんだよなぁ パワースラッガーには致命的なケガなんよね… ここからホームラン20本の選手とかになりそうで怖い… 414. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 12:50 JYxqHhsm0 >>412 雨もザーザーだし風もすごいし、早めにやまないとグラウンド整備も大変そう 415. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 12:51 L7i2r7yv0 >>413 大谷山田岡本も脇腹やってる定期 重要なのはケアの方法だろ 416. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 12:54 bsgMshXz0 この先数年は最下位やろなぁ 417. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 12:57 CPnZRnki0 >>414 中止にならないといいな 418. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 12:58 bf7ZgikP0 >>415 鈴木誠也もやな 419. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 12:58 WFvPOQay0 同じID(TVLpluzz0)で村上下げ4連投 どんだけやねん 脇腹痛めてWBC欠場した鈴木誠也がいま元気でピンピンなんだが 重度の損傷とかどこ情報よ 420. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 12:59 u5N2CF8l0 >>397 だいたいそんなもんで切られてるやん、例外は結果として3年で出た柴田くらい 近年のドラフトも柴田以外は指名時点で疑問符つくようなものは無かったし 421. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 13:00 wQo24x.y0 去年て後半試合のチケット取りやすいとかありました? ファンクラブ入ってないともはや普通の値段でチケット買えないのかなー。 422. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 13:03 bf7ZgikP0 >>420 あの時散々言われた廣畑も結局やしプロスカウト有識者(笑)の両負けやな… 423. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 13:05 C1m.eXfm0 >>419 自分でハートポチポチしてるいつもの病人だから無視無視 424. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 13:08 TXKY.KKy0 >>400 わざわざ情報交換向けのスレと試合内容語る実況結果スレに煽り向けのスレと分けてもらってるにも関わらず、嫌がってる人がいるところで嫌がられるようなことしてる自覚ないほうがやばいよ 425. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 13:18 .V1.Oh1x0 >>397 具体的に誰?たぶん濱田金久保くらいしか当てはまらんと思うし、一昨年までは比較的順調だった濱田と短期間とはいえ輝いてた金久保を去年までに切るのはありえんでしょ それにその基準だと松本直樹はとっくにクビになっちゃってるけどな 426. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 13:30 RtfCuKQx0 きょうは試合開始時間には止む予報とはいえ今の降り方じゃ相当急ピッチの作業が必要になるから無理しなさそうな気もする 427. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 13:39 SkeNcGLA0 阪神タイガース武田信玄 横浜ベイスターズ織田信長 広島東洋カープ上杉謙信 中日ドラゴンズ徳川家康 読売ジャイアンツ豊臣秀吉 東京ヤクルトスワローズ佐竹義重 428. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 13:41 ZWgb7p5f0 赤羽も確変終わって、冷静に成績見たら何一ついいところ見えない。短期間でも打ちまくってたのが信じられない成績してる。岩田も来月には似たような成績になってるだろうし、育成からレギュラー育てるのはやっぱキツイから上位で野手取ってほしいわ 429. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 13:45 wZk7b9r30 村上の30本がこんな形で無くなるとは 来季20本打てなくなってもおかしくはないと思う 大谷も鈴木誠也もここまで酷い脇腹の痛め方はしてないんだよな 山田もシーズン序盤に痛めたけど離脱しないで35本打ってたし 村上はこれらとは比較にならないと思う(悪い意味で) 430. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 13:45 g5qI0xey0 >>428 怪我人塗れが伝統のチームにおいて「やれと言われりゃどこでも入れられる」ってのはかなり大きな強みだろ 431. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 13:57 ZWgb7p5f0 >>430 試合成立要員増やしても勝てない。 戸田の定員とか考えたら、複数ポジ守れる選手が貴重だってのはわかるし、そういう選手を育成で確保するのは大事だけど、やっぱりコアになる選手は上位で指名して欲しい。 432. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 13:59 FpbFFV.50 >>430 敵に対しての強みじゃないやんw意味ないやろ 433. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 13:59 FpbFFV.50 >>429 来季はメジャーで1桁だよ 434. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 14:01 TXKY.KKy0 暇だから在阪局見てたら藤川が予祝ハイタッチやってたんだがw セリーグの監督変人か有識者に叩かれる人か宗教家しかいねぇ それはそれとしてヤクルトとの日程が残る広島阪神の試合が無事行われてよかった ここ中止になると日程組み直す時にややこしくなるとこだった 435. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 14:04 pf3g9oGG0 >>430 やれと言われればどこでも入れられる(セカンド以外UZR1200-25超え) 436. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 14:04 PQz.33hF0 何だかんだ言ってまだ首位と7.0ゲーム差しかないやん、1ヶ月もあれば逆転出来るべ(ハナホジー 437. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 14:07 JYxqHhsm0 >>421 取りやすいとは?前半、後半で席の取りやすさはあんまり無いよ。負けてるから席がガラガラになってくみたいなのは去年あまり感じなかった。 値段の上がり具合もほぼ変わらない、安く買いたいなら平日のスーパーバリュー設定の日狙いじゃない。値段の上がり具合すごいのって阪神戦とかユニ配布日とかのイベント日だけだよ 438. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 14:14 JYxqHhsm0 また中野にバントやんけ!なんでヤクルトばっかり叩かれるんや! 439. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 14:17 apYvTpL50 >>438 他球団とヤクルトでは1点の重みが違う ヤクルトが1点だけ取ったところで何の意味もないことは昨日だけでも十分わかるはず 440. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 14:30 ahQyKOck0 >>396 読んでみたわ にいなさん、完全なちなヤクだね! 441. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 14:32 1BPrAtbE0 >>427 横浜ベイスターズってなんじゃろか? 442. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 14:32 1BPrAtbE0 >>423 1番の故障者がコメント欄有識者というね・ 443. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 14:33 vSrMUJDW0 まあ勝ってるチームなんて監督が何しようがそれ以外のところで勝手に選手がちゃんと打って点取ってるもんや 444. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 14:39 1BPrAtbE0 >>411 オファーがあればやると思う 445. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 14:46 SkeNcGLA0 高津って戦国時代だったらもう討ち取られてるだろ 446. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 15:18 WFvPOQay0 阪神の大竹やばいな カツオ並の球速で広島打線をほぼ完璧に抑えてるわよ 447. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 15:22 .M217sLG0 茂木おかえりなさい! 無事戻ってきてよかったぜ! 448. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 15:30 bM.y8Gja0 高津は他の監督にもちゃんと笑顔で握手するし、どんだけ大敗してもコメント拒否しないし偉い 立浪ドラゴンズとの最後の試合で高津が帽子取って「おつかれ〜」って最後にやってたの好き 449. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 15:30 WFvPOQay0 茂木合流か よかおめ 450. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 15:31 JYxqHhsm0 >>446 広島って大竹めっちゃ苦手なんだっけ?去年もゆるボールで全く打ててなかった気がする 451. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 15:34 IY6Yklx10 >>448 そういう場面で言えば、22年にCSで勝ってベンチで盛り上がってる最中に、辞めるの決まってた矢野先生があいさつに訪れて慌てふためくあの場面もめちゃくちゃ好き 452. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 15:35 Wkq33q750 赤羽武岡岩田とか代わりに出してもらっている人達は試合に出る体力無さすぎ たまにいいプレーが出ても少し続けて試合出たら集中力欠くようなプレーばっかじゃん 453. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 15:44 vSrMUJDW0 なんとなくモギモギのwiki見てたらお兄ちゃん龍五郎って名前なんやなシブイ 454. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 15:50 IY6Yklx10 今ちゃん火消しで投げてるわーって、ソフトバンクのユニの色がヤクルトの液体みたいな色で草 455. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 16:40 TXKY.KKy0 今野が火消し頑張ってる中、柴田が二軍で3点のリードを簡単に吐き出してる… お前変わらんかったな 456. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 16:41 055QoW4x0 茂木って実は親しい人の不幸があって、体調不良って名目でそこに行ってた説あったりする? 457. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 16:45 pl.ODQ4Z0 >>456 楽天時代から体調不良での離脱あるんだから今回も発表そのまま受け取るべきやろ。裏なんかないない 458. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 16:49 pl.ODQ4Z0 >>452 試合に出続ける体力、特に野手のそれは一軍経験せんとわからんもんやからちょうどいい勉強や 調子がよければ一軍でも通用するなら、それを維持できるようにするのが次の目標よ 459. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 16:56 pf3g9oGG0 柴田大炎上しとるやん… 460. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 16:58 WzlrjsIn0 >>459 残念でもないし当然 461. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 17:01 WFvPOQay0 今日の神宮、風向きが南南西でバッターから見てなかなかの追い風だから試合荒れるかも? 462. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 17:10 bM.y8Gja0 昨日はいわば茂木が居ない模擬戦ってことか 463. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 17:20 FpbFFV.50 今日はどんな負け方するかなぁ ここまで好投してきた高梨が爆発大炎上するのが1番絶望感あってステキ 464. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 17:38 aP5.C65F0 >>456 わけわからん妄想書き込んでる暇あったら少しはその端末でニュースぐらい見ろ 465. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 17:59 pl.ODQ4Z0 >>462 ん? 466. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 17:59 woeOLI8W0 内野安打 サードゴロ 送りバント成功 ライトフライ これはビンゴもろたで工藤 467. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 18:46 L7i2r7yv0 >>462 これすき 468. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 19:19 6HRbelpO0 珍しく無くなった逆転負け 469. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 19:22 mp3G.rZf0 中継ぎも抑えも数足らんし打線湿ってるしあたりまえ体操 470. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 19:26 IY6Yklx10 懐かしいナッシーの飛翔 471. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 19:28 mvq8hPK90 この風で先発高梨だから十分に予想出来た展開 472. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 20:11 Av81VSMm0 そういえば下川ってどうした? 支配下登録以降ぜんぜん名前聞かんが 473. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 20:30 YOF4mebC0 同点で勘弁してやろう 474. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 20:31 TXKY.KKy0 セリーグの中継ぎ達防御率は良い悪いの違いあるけど全体的に酷えな セ達って言うぞ 475. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 20:33 YOF4mebC0 高目にしか投げられないの? 476. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 22:53 UmmT.q7O0 今日のサンタナのホームランえぐかったなあー 477. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 22:54 hUSVtv0n0 ライトへのきったねぇホームランを見て昨日から現れた自身をドミンゴ・サンタナであると主張する見知らぬ外国人が本当にミンゴであると60%ぐらい信じられる気がしてきた 478. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 22:57 pa31EuVl0 アツイカラソッテヤリマシタヨ https://news.yahoo.co.jp/articles/b0bc8d5c40321efbb76c4ca644e3f8f77d728113 日本の夏が暑いらしい 479. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 23:00 bM.y8Gja0 館山 五十嵐 坂口さん 480. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 23:02 UmmT.q7O0 >>477 こんな細かいことどうでもいいと思うけど、今日のは美しい系のホームランだと思う。あの弾道で逆方向いくのえぐい。 481. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 23:13 NZz0bEeJ0 石川に東ぶつけんな。。 482. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 23:14 bM.y8Gja0 ワイちゃ〜〜ん? はーーーい!! 何が好き〜? 村上山田塩見長岡茂木オスタナよりも 宮本丈!! 本当に宮本丈が履正社時代から大好きでずっと追っててそしたらまさかの贔屓ヤクルトに来てくれてこうやって久々にヒロイン機会に恵まれたのすっっっっっっっごく嬉しいんです、ええ。 練習熱心な努力家なんです、丈がこうやって活躍してくれて本当に嬉しい!ワイの丈みんなの丈。 483. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 23:20 L7i2r7yv0 ヤクルト勝ったし出川さんの充電旅(古田)おもしれえし言うことねえわ 484. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 23:32 oLSw17tf0 >>483 ヤクルト戦面白くて忘れてたわ サンキューTverで見てくる 485. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 23:33 pUYeqVul0 >>482 気持ち伝わって来たわ 良かったな 486. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 23:33 5dR9mLTx0 高津アンチは新庄みたいな監督がいいんだろうか? そう考えれば確かに若手が躍動する野球見たいな⋯ しかしベテランが渋い活躍見せてくれる野球も見たい⋯ うーむ悩ましい⋯ 487. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 23:52 TXKY.KKy0 今週はセの怪我人中田だけかなって思ったら斎藤もコン不らしい 先週は阪神(報道出た3人に加え岩貞もらしい)で今週は中日が怪我人週か…なんか毎週中継ぎ消えてるんですが🤔 488. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 23:53 UmmT.q7O0 >>486 ただ、いま若手出せって言ってる奴はヤクルトが今年に懸けるチームってことを分かってないよ。今の状況じゃとても今年に懸けてるとは思われないかもしれないけどフロントも相応の補強はしてた。一応高津は今年優勝することが至上命題とされてるから、可能性が0になるまでは勝ちにこだわった起用を続けると思うし、それでいいと思う 489. 名無しのツバメ軍団 2025年05月17日 23:55 TXKY.KKy0 >>482 最近パでワイの柳町(保護者と呼ばれている)とワイの廣岡が流行ってるからヤクルトにもワイの民が居てなんだか嬉しい 490. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 00:08 G4dNhqpa0 >>472 二軍で先発してるよ。四球多めで安定感無いから今の先発陣を押し除けてまでって感じかな、ロングならまぁありっちゃありかも阪口も微妙やし 491. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 00:36 lH3kWcxr0 >>472 5/10に2軍戦で6回2失点だったぞ 少なくとも戸田のローテに一番貢献しとる 492. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 00:42 lH3kWcxr0 >>488 そもそも若手の定義が人によって違い過ぎるから余計にことが大きくなってる気がするわ 伊藤と内山って同い年なのに、内山を若手扱いしてない人もいたし… てか去年から出始めたから岩田は若手です!って言ってる人が正直一番面倒い… 493. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 00:50 QFaz0kFR0 >>492 岩田(28) 伊藤内山(23) 濱田澤井赤羽(25) プロ入りの年数(元育成は支配下登録年数)で判断してる人が多い 494. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 00:58 lH3kWcxr0 >>493 吉村がドラ1だからだとは思うけど、打たれた日には社会人で若くないんだからちゃんとしてって言われてるのに、岩田は若手扱いされてるのが不思議なんよね あと武岡は若手じゃないっていうのに阪口を若手に入れたがる人とか ぶっちゃけ自分の好きな若手()選手が使われないことに文句言いたいだけなんだなって思ってる 495. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 01:43 ff0C5QXw0 若手の年齢扱い問題が気になって選手プロフィール見てたら下川より沼田のが年下だった… 深夜だし見間違えじゃないかって三度見越えて五度見ぐらいしたわまじかよ 496. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 01:48 lH3kWcxr0 >>486 そもそも新庄みたいなムーブするには環境が違い過ぎるから無理だと思った あそこはベテランが宮西さん(中島は2軍メインやし)ぐらいで単に若手を使わないとって前提、なんなら球場やFA獲得数、DH制含めて何もかも違うから、怪我人だらけのここでそれやっても戸田軍を1軍で見るだけかなと 497. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 01:49 AaQBC1fP0 >>486 新庄は中堅ベテラン整理はしたけど、奥川長岡武岡と同世代の上野とかも守備は抜群だけど自衛隊だからで3年目でバッサリ行ったし、下でも打てない様な奴を育てた訳じゃないからね。 多分今の戸田じゃほぼ全員切られる側になるけど、その切って入れ替えを実行するのは結局球団フロントだし全権持たせなければそういう劇物的な監督が来てもあんま意味ないとは思う。 トライアウト年は楽しいかもしれないけどね 498. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 01:56 lH3kWcxr0 >>495 最近色んな経緯の入り方が多いから2000,2001,2002が混ざってて(しかも早生まれがいる)からちゃんと見てないとまじで分からなくなるんよねw 忘れがちだけど内山、中川、矢野みんな同い年とか 499. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 06:32 BmGQmnHS0 今、NHK-BSで(再)放送されていた「レジェンドの目撃者」という番組にラミレスが出ていたんだけど、番組の締めで「日本野球界での自分の最大の恩人はつばくろう」だと言い切ってたぞ もうラミレスに監督やってもらおう! 500. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 06:52 tLX1uIrn0 >>499 本人はもう監督業はやらないと思う 次はやるとしたらフロントじゃないかな? 501. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 06:56 tLX1uIrn0 >>497 新庄監督本人も言ってるけど「編成とスカウトのおかげ」と言うのは正しいと思う 新庄監督は起用方針はフロントに伝えてるだろうけど編成はフロントに一任してるから バッサリ切ったのは編成の手柄やと思う そこ込みでスゴいんやけどね 502. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 07:11 y9bUJ7jv0 岩田の守備派手にヤバくね? 12球団サードNo.1だった茂木を抑えて岩田がもうヤクルトトップUZRなんだが しかもセンターでこの守備貢献はとんでもないわ 打撃が少し落ち込んでるし休ませて欲しいと思ったけど、ops.550までは我慢したくなってきた 503. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 07:19 xL5Ub.My0 たまにはすんなり勝ってほしいけど今日も中継ぎ4人ぐらい出てくるの確定やんけ! 504. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 07:19 nPr.9e9x0 野球はおっさんの満足を満たすための見せものおっさん中心にやるんだから 505. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 07:29 Rgdy18sj0 >>502 やっぱ守備上手いチャンス貰えたり、打撃のハードル落としてもらえたり、若手にとって守備はほんとに大事やなぁ。並木と岩田でここまで差がついたのは間違いなく打撃じゃなくて守備ってよくわかる。使い勝手が違いすぎる。 506. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 07:39 MrkFnsbY0 >>502 岩田と茂木で稼いであとのメンバーで吐き出すスタイルよ 507. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 07:47 MrkFnsbY0 >>500 真中との対談を見る限り2人ともオファーすれば検討はしてくれそうだけどね 508. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 08:17 TPBLC0SL0 石川雅規の189勝目 石山泰稚の通算100セーブ 4月8日9日以来の連勝 509. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 08:18 OWCI9A9o0 丈をもっと出せと叫ぶ強火な方々をそこらで見るが、今まで出し続けた結果が今の立場なんだがな 守備はどこ守らせてもきつい、スタメンがちょっと続くとすぐガス欠する 今みたいな一打席に全力を捧げる起用法が最適 510. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 08:23 QFaz0kFR0 >>509 昨年スタメンで出し続けてダメだったしな… プレッシャーのかからない場面で集中させる使い方がいいと思う 5/16の四球で出塁もよかったし 511. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 08:24 Iu7Ypfnq0 なんかヤクルトって蘆名盛隆みたい 512. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 08:33 trrFHXKW0 すみません。 てっきり本日ランバートだと思ってましたが、特にアクシデントではないですよね? (普通に中継ぎ使える日曜日だし石川ってことで) とにかく、石川には頑張って欲しいですね。 513. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 08:34 wGbrF2z50 >>488 ドラフトと同じで方針変換が下手やな 514. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 08:56 pxd9rafV0 >>504 おっさんの好きな競技で若者が躍動している姿を見ておっさんが楽しむものだぞ 515. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 09:00 pxd9rafV0 おっさんって結局性別問わず頑張ってる若者が大好きだからな…… おっさんからしたら岩田も若者の範疇だから、まあ「大好きな若者」扱いになるよね…… 516. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 09:01 pxd9rafV0 >>512 ピーターのアクシデント情報はないから推測通りカツオ先発日なだけだと思う 517. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 09:04 pxd9rafV0 >>502 ほぼ毎試合見てるけど、実際岩田の守備だけで5点以上は防いでると思う 518. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 09:16 tLX1uIrn0 守備が上手けりゃ我慢できるし投手陣から対しても守備がいいから我慢してって言える 逆に守備があかんと打てなかったら投手陣からの不満に庇えなくなる だから「若手は我慢して使え」の条件は守備が平均以上ある事なんよね 村上は守備が下手だけど落とそう勝ってタイミングでホームラン打ったから今に至るレアケース 519. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 09:19 trrFHXKW0 >>516 ありがとうございます。 520. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 09:20 QFaz0kFR0 >>518 これやな… 村上とかミンゴとかみたいにタイトル取れるくらい打てるのでなければ守備難だと固定は無理 だから宮本は代打だし澤井は二軍だし内山も外野固定はちょっと厳しいと思う 521. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 09:29 xsF.APlW0 >>512 元々早めに石川は18日投げるって記事でたし 今日投げないと石川マツダになるし ランバートは多分マツダのどこかで 522. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 09:47 HNz.444s0 >>520 内山前2人と比べてやらかしてたっけ 523. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 09:52 QFaz0kFR0 >>522 おもっくそやらかしとるよ 4/26と5/17に失点につながるエラー 5/17はそれ以外でもファンブルしてた 524. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 09:57 kIvKy.QA0 おっさんと力のやり合い野球 525. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 10:00 e781sQN40 今井みたいな投手出てこないかなー バケモンやろ。 526. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 10:05 iB5YX3pZ0 マツダは3タテ覚悟しとるから今日くらい勝っときたいなぁ… 527. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 10:05 dgGSkJZl0 >>525 西舘や中村優に期待してる 528. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 10:14 Gj8VyZFd0 来季から監督はヤクルト1筋39年の土橋はあかんのか? 地味だけど内、外野経験あり、野村野球の最高傑作や! 529. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 10:20 39aj8kYY0 >>523 5/17は大雨のあとでグラウンドコンディション最悪だから仕方なくね? 530. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 10:27 SQtDG4Kj0 >>529 何で内山だけ仕方ないになるのかな? 山田と北村には誰もそんな事言ってないよな それにバンドのは雨関係ないし 普通に外野は下手なのだと思うわ 531. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 10:34 39aj8kYY0 >>530 お、おう ちなみに山田は仕方ないと思ってるぞ 532. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 10:41 SQtDG4Kj0 >>531 それはすまんかった 533. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 10:49 TitSlSmW0 >>502 岩田みたいな卑怯者出してたら人気落ちるで 534. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 10:58 6frRUosB0 来年から度会監督で ヘッドコーチは福地打撃コーチは比屋根投手コーチ館山 535. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 11:02 jupnVX880 今日ペコちゃん投げるやんがんばれ! 536. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 11:12 iB5YX3pZ0 村上のストーリーおもろい あの巨大で草むらに屈んで探したのかな? 可愛いな 537. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 11:30 6frRUosB0 阪神武田家 広島上杉家 横浜北条家 読売今川家 中日織田家 ヤクルト松平家 538. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 11:42 yCCvP6ft0 取り敢えず、来季のヤクルトスワローズ監督は 池山隆寛さん以外なら誰でも良い この人が監督になったら、本当にファン辞める 539. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 11:45 m56wOHEu0 来年の監督は三輪監督とかで 540. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 11:46 zFIWaR3.0 >>538 ほな松元ユウイチ監督でも文句言うなよ 541. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 11:49 trrFHXKW0 >>521 どうも! まぁ、うちの守備&マツダだと石川にはきつすぎるしね。 542. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 11:50 zFIWaR3.0 仮に松元ユウイチが監督になったとしたら、選手としても指導者としてもほぼ実績皆無なのに一度もクビにならずに監督まで登り詰める事になるんだよな(そもそも一度ヘッドコーチ格になってるだけでもおかしいのに) マジでヤクルト本社の弱みでも握ってるんじゃないかってレベルだよな 543. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 11:52 3MdLU26k0 ミレッジ監督 544. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 11:53 zFIWaR3.0 永野芽郁ちゃんが監督になるなら毎試合神宮行くで 545. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 11:55 3MdLU26k0 大松監督でロッテ流新生ヤクルトスワローズや 546. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 12:11 ZwfPQvte0 >>488 勝ちに拘った結果がショート北村セカンド山田ならもう辞めてしまえ 547. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 12:22 tLX1uIrn0 >>542 まぁ気持ちは分かるけど >マジでヤクルト本社の弱みでも握ってるんじゃないかってレベルだよな 流石に飛躍させすぎ いい大人が言うべきセリフではないわね 548. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 12:23 xOyTLTPh0 まずないだろうけど、中嶋聡を監督に招聘なんて展開あるだろうか 2軍監督時代からよく知る教え子の活躍もあってのオリックス躍進なので知らないチームの選手を把握するのには苦労すると思うが ここの有識者が荒れないクラスとなるとこの人くらいしか思い浮かばない 549. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 12:28 iB5YX3pZ0 今日も中村優斗おらんのか もしかして……………🥲🥲🥲🥲🥲 550. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 12:30 Y3FcYeov0 中村優斗またスペったの?? それなら何の希望もないんだが 551. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 12:32 u4.wRDRP0 戸田軍今日先発中村優斗だと思ってたのにもしかしてスペった? 552. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 12:35 iB5YX3pZ0 球数増やすために中10開けてるんかと思ったけどそれでも投げない、オワタ…… 553. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 12:35 Xdpt9BfM0 澤井もおらんやん 554. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 12:36 iB5YX3pZ0 中村優斗は昨日投げる予定でスライド回避で来週もしくはやっちまったか もしスペやった場合は、頑丈って前評判だった彼を怪我させている最強のコーチトレーナー陣がおるってことか 555. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 12:37 ff0C5QXw0 >>498 高卒と大卒だけでもややこしいのに高卒大卒社会人と独立と移籍が入り交じるともうわからん 特にバグ要素なのは吉村の時も古賀年下!?ってなったように、解禁年過ぎたオールドルーキーって高卒7年目より年上ということなんだよな…7年目が年下なことが事実なのに中々理解しきれないわ 556. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 12:38 CzQiclp.0 火曜日にブルペンで投げてたって情報あるものの 来週金曜日まで2軍の試合無いのに今日出ないって事は そういうことだろうなあ... 557. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 12:40 CzQiclp.0 >>556 来週じゃなくて今週だ 558. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 12:41 1OidQYCD0 幸運の🐍見た丈 https://www.sanspo.com/article/20250518-WP4F2JQDHFOHPFBZARFEN5DUDU/ 559. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 12:41 ff0C5QXw0 >>556 23年の戸田で炎上してるのに80イニング近く投げさせられて(当時高卒5年目)ぶっ壊れかけたけど、今年中継ぎとして結果残し始めた沼田にまたイニング食わせ始めた時点でお察し 560. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 12:54 iB5YX3pZ0 まぁドラ1が初年度から働かんのは慣れっこや 怪我した場合、無理するシーズンでもないし来年から西館Xとローテ張ってもろて 561. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 12:54 ff0C5QXw0 袖ヶ浦の観客達がプロ野球(ファームだけど)開催にお祭り騒ぎの中、ご近所木更津出身の山下の先発にたいそうお喜びだそうだから山下先発でよかったわ たまにしかプロ野球が来ない環境でご近所出身選手が来てくれたら嬉しいよな 562. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 12:55 CzQiclp.0 >>559 誰かに何かアクシデントがあったとかじゃないと 突然沼田が先発で4回投げる理由ないもんなあ 563. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 13:05 .a.QLasc0 >>554 試合でほとんど投げてないのに怪我したらコーチトレーナーのせいって…プロに適応できないやん 564. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 13:09 CzQiclp.0 体調不良説やスライド回避説もあるから 今週金曜日まで断定は出来ないけども怪我やろなぁ 565. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 13:26 Y3FcYeov0 >>563 スペばっか獲ってくる編成が悪いな 566. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 13:57 UGBB2zlZ0 イースタンの公式戦がない期間も練習試合をやる場合はあるんで、そこで投げる可能性ないわけではない 都合のいい考えではあるが 567. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 14:40 SP4N91KN0 ヤフーレええやん! いつでも戻ってきてええからな! 568. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 14:50 kK8yDObj0 川口春奈監督だったら毎試合というか全試合見に行ってやるよ 569. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 14:54 oER545wj0 >>567 ペコちゃん、寂しいなあ😢 でもまあ、日本にいてくれたら活躍が見られるからまだいいか、交流戦で対戦できたら嬉しいわ エルビンはメジャーで苦戦してると聞いたけど頑張って欲しい サイスニは元気かな ピータースも怪我がなければなあ 570. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 15:34 G4dNhqpa0 >>567 無援護属性は相変わらずで泣けちゃうわ 571. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 15:42 WrxB2pMd0 どっか本拠地移らんかな 宇都宮とか盛岡とか秋田とか弘前とか会津若松とか新庄とかつくばとか八王子とか甲府とか金沢とか松山とか岡山とか 572. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 15:43 JrFdqO4k0 >>548 (再建に数年かかりそうなので)誰がやっても荒れるぞ いっそ小川淳司再々登板くらいの方が誰も期待しない分多少平和かもしれん 573. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 15:50 z7stJpfz0 阪神は好調の中野にバントさせるしカープは末包が打席でホームスチールさせてアウトになってらぁ 良かった、うちの監督だけじゃなくて 574. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 15:51 CzQiclp.0 ヤフーレ頑張ってて嬉しい 575. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 15:52 tMc9HLwn0 東京ドーム唐突に花火大会になっててわらう 576. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 15:55 lH3kWcxr0 >>575 山本のホームラン2本とか想像できんわ、なにこれ ちょっと前に2アウト満塁でバントした人とは思えんw 577. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 15:58 ff0C5QXw0 【悲報】 阪神さん7回表なのにショートの控え実質ゼロ人 木浪になにかあったら代わり代走植田しかいないんですが…一応レフトに熊谷いるけど使い切るの早くない? 578. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:00 ff0C5QXw0 >>575 今日堀田だし勝ちパ使えないしで巨人側は打たれると思ってたっぽい 松葉が誤算で結果こんな花火大会になっちゃったけど 579. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:05 ff0C5QXw0 北村が形だけでもショートいけるなら武岡を無理に置いとく必要ないしな 戸田で無双してこい 580. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:05 iB5YX3pZ0 なんで武岡抹消したんやろ カツオさんの枠開けたいってのは分かるけど 581. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:06 .zPCxmi50 >>580 高津「お前(人生)変わらんかったな」 582. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:09 WrxB2pMd0 金久保も山下もロッテトレードでよくねーか 583. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:12 WrxB2pMd0 巨人もヨミジャイだなチュニドラヨミジャイ 584. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:12 Bm42X1La0 >>580 公示出てなくね?と思ったけど袖ヶ浦でフル出場してるんか… 585. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:12 ff0C5QXw0 東京ドームでド派手なホームランダービーやってる裏でパリーグ3試合はもはやなんなんだ 先発可哀想…🥲6チームでたった3点だなんて… 586. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:13 DLQrWlYI0 ポカあるとはいえ武岡抹消はショートやべえだろ 伊藤いるけど1ぐんみちすうなんだからもっと併用とかして段階踏んでからの方がいい 極端なんだよやることが 587. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:14 WrxB2pMd0 パリーグは投高 588. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:14 .a.QLasc0 からくり大花火大会で草 589. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:15 uFRmDrv90 巨人が大体ヤクルトと同じ感じを辿ってる気がするねんな、岡本がいないから結果的に投手に負担がかかって、打線が上がってくる頃に投手が崩壊してそう。8.9回はそう簡単に崩れないんやろうけど6.7回をどう凌ぐか問題が付き纏いそう 590. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:15 0rmHFaw70 >>586 ほんそれ しかも次マツダで試合だから二遊間に不安しかない 591. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:15 WrxB2pMd0 東京ドーム狭いなあ早く築地に移っちゃえよ 592. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:16 Bm42X1La0 >>582 廣畑くらいしか出して貰えんと思うけどええか? 593. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:17 .a.QLasc0 >>584 出てるよ 594. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:19 WrxB2pMd0 まああと何年かしたらこの袖ヶ浦よりも遠い君津に毎試合何回も行くことになるからな 595. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:21 A85Z3kdK0 >>589 巨人軍の編成は崩壊寸前である そして我が軍は巨人軍の一歩先を行くのだ 596. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:23 IW25BGXZ0 >>586 石川抹消して山野辺上げるんじゃない 伊藤は山田に何かあったときのバックアップ以外の価値はないと思ってるみたいだから成長にも期待されてない 武岡のほうがTポイント高かったな 597. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:24 ff0C5QXw0 >>589 支配下枠空いてるし最悪育成からマシンガンの駒上げられるからまだマシじゃない? それから先発が7回投げられさえすれば勝ちパに繋げるし今カードもそれで勝ち越したからそこまで大幅に負けまくることはなさそう 598. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:24 WrxB2pMd0 横浜はいいよなーだってフェリー使えば横須賀から君津までそんなかかんないし浜金谷経由てぐらいで済むし 599. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:25 JrFdqO4k0 >>589 あそこの中継ぎもだいぶ誤魔化し誤魔化しでやっとるから主軸おらんなったら同じ道やね ただあそこは先発だけはいるからそこの差が出そう 600. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:27 JrFdqO4k0 >>596 高津ポイント高い武岡の方がなんで落とされとんねん 山野辺上げるつもりだろうという推測には同意する 601. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:27 xHoITsTh0 流石に落とすの橋本じゃね?とは思ったが一応捕手の数合わせとして必要なのか 野手じゃなくて石川と入れ替えだし武岡自体がどうと言うよりは選手のやりくりの中で結果的に弾き出された感はあるな 602. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:27 NR5V9wKh0 >>589 丸の復帰早めてたのも似てるな 603. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:28 NR5V9wKh0 前貼られてた身体ができてない云々の話が事実なら伊藤落とした方が数年後プラスになる気もするがな 604. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:29 xHoITsTh0 >>598 流石にアクアラインやろ 追浜から久里浜まで意外と距離あるし何より道ないから渋滞がひどい 605. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:30 IW25BGXZ0 >>600 Tポイントが高い→戸田で調整や成長の機会が与えられる Tポイントが低い→一軍のベンチに幽閉されて出場機会も与えられない。 606. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:30 lH3kWcxr0 >>601 内山の腰とか松本直樹の不在を考えるといないと困るんよね 2軍は松龍や中川が他のポジションやるくらいだし、今の3人で回すのでギリギリなので… 607. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:31 xHoITsTh0 >>600 それだと今日山野辺と武岡入れ替えで石川の代わりに金久保辺り下げると思う 608. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:34 Sqb37qXT0 おたけ抹消どうした…? 二遊間ファイヤー+守備固め伊藤で行く決心でも付いたのか? 609. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:36 ff0C5QXw0 >>606 橋本をベンチ漬けにするしかない件については松本が悪いわ 中村不調内山手術明け古賀全休明けっていうレギュラーとれるタイミングで真っ先に消えるのはあかん ファームも中川以外ルーキーだから無理は出来ないし捕手の入れ替えはしばらく無理そうね 610. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:38 WrxB2pMd0 楽天勝ちそうだな 611. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:39 WrxB2pMd0 >>598 ハマコーありがとう 612. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:39 .a.QLasc0 >>610 ヤフーレに勝ちつかないのがなんとも言えないわね 613. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:40 364F3MyR0 >>601 昨日の試合開始時点で宮本or武岡だったが宮本が殊勲打打ったため流石に落とせず武岡がファーム行きになったと推測 614. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:42 lH3kWcxr0 >>609 そうなんよね 元々松直も頑丈ではない方だし、去年初めて1軍完走したから負担かかってそうで怖いなとは思ってたが、流石にあそこまで早くいなくなるとは思わんかったわ… 615. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:42 ff0C5QXw0 パリーグさん本日の先発は曽谷しか勝ちついてない件 ヤフーレの負け消えたのは良かったけどパの中継ぎも俺達なんかい(ご本家も中継ぎが先発のランナー返して負けつけた) 616. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:44 WrxB2pMd0 岩手県の南にも楽天ファン多いんだよ仙台藩領だったから 617. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:47 xHoITsTh0 >>613 ありそうやな 丈も代打屋なのに昨日タイムリー打つまでは5月無安打で出塁も殆どできてなかったからね 618. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:57 A0oSiS8O0 ヤクルト秋田主催試合やってたから秋田に移転せんかなあといわきでもやってたしいわき移転 619. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 16:58 vvSyZLvS0 武岡抹消でお気に入り采配がー干されたーとかほんまに草 守備ポカりまくり&守備範囲北村以下&出塁率1割台がいつまでもチャンスもらえる方が異常だわ 北村は打席数少ないとはいえOPS.1.0超えてるand範囲も狭くない 好き嫌いで文句言ってんのはどっちだって話 620. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 17:00 Uwl6.J.p0 イースタンは戸田軍に続いて横須賀軍もオイシックスに抜かれそうなとこまできた 去年ファーム日本一の横須賀軍だが今年はやけに調子悪いな 621. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 17:15 .TFU8GBl0 >>619 一生ゲッツー取れない以外はいいからほんま北村頼むで… 622. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 17:21 xHoITsTh0 >>621 北村だけならいいんだが山田も併殺取れないんだよなぁ… 2人合わせて併殺完成-1.5て… 623. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 17:23 Sqb37qXT0 >>622 相性みたいなのもあんのかねえ 長岡が恋しい 624. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 17:24 AXS4yQfp0 長岡居たら武岡抹消はなかっただろうな あれだけ武岡使えないとは思わなかった ある意味人生変わったんじゃね 625. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 17:24 xHoITsTh0 >>623 長岡も実は今年併殺完成-0.5なんやで(小声) 626. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 17:25 vvSyZLvS0 >>625 ていうか山田のせいでみんな併殺取れないんだわ 627. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 17:26 Sqb37qXT0 >>625 そうなんか… ちなみに二人合わせての内訳どんなもん? 628. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 17:28 Y3FcYeov0 石川の時に守れないやつをセカンドに置くな 629. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 17:28 xHoITsTh0 >>626 長岡に関してはまぁその面もあるやろな 北村は確実性重視してるのか明らかにとってから送球への動作がもったりしてる まぁファンブルしたり悪送球するよりは100倍いいが、ちょっと昨日は高梨が可哀想だった 630. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 17:30 xHoITsTh0 >>627 北村-0.4 長岡-0.5 山田-1.1や ただ北村はプレー見る限りイニング重ねるともう少し悪くなると思う 631. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 17:33 5xPDgoKZ0 このスタメンでバントコツンコツン野球狂ってる 一点守りきれない起用するなら二度とバントすんな 632. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 17:35 5xPDgoKZ0 石川先発の時は守備大切にしないと崩壊するぞ 633. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 17:36 xHoITsTh0 石川先発でそのオーダーは守備キツいっす… せめて山田のところ赤羽にできんかったんか 634. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 17:37 IW25BGXZ0 今日も北村山田の二遊間でベンの気が狂っているのを確認 日曜の夜に負の感情が爆発する 635. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 17:40 SP4N91KN0 高津ちゃんは北村ショートの何に期待しとるんや… 636. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 17:44 dSnIpHWV0 パリーグはまだどこもわからないな 637. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 17:44 c8QNy5JP0 >>630 ほー、言うほど差は大きくないのか 638. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 17:46 xHoITsTh0 >>637 ただ併殺完成はマイナスの時点でちょっとアレ感ある指標なので 639. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 17:47 c8QNy5JP0 >>638 悲しいね 640. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 17:51 ff0C5QXw0 >>636 現状ハム西武あたりが安定してるけどオリの底力もホークスの怪我人と若手の動きもかなり不気味だから1〜4はしょっちゅう入れ替わる可能性ある 下位2球団は連勝続けないとちょっとキツイ 641. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 18:10 ff0C5QXw0 ホークス勝ったか 今野はマグネット死球王石塚出されて満塁にしたのがきつかったわね 楽天の中継ぎキツイ中ようやっとる 642. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 19:30 Y3FcYeov0 はいショート北村のせいで負け セカンドに無理やり5億置いてるからだよ! 643. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 19:41 1OWCUaxK0 今日はもともと捨て試合だろ まさか石川で勝つと思った奴はおるまい 北村のショートはやめてくれと思う 高津の守備軽視采配でどれだけ余計な失点が増えてるんだろうか 644. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 19:50 AaQBC1fP0 西浦元山とショート守れないから整理対象でトレードの弾にしたはずなのに、サードで村上の守備固めさせるのすら怪しいやつをショートスタメンにしてるのは本当に解らん… 長岡も安定して守れるから固定だったし、少なくともここ数年の首脳陣の判断なら武岡伊藤じゃないのか…練習だとこの2人の方が下手だったりする? 645. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 19:51 8pkCXABI0 長岡いないと攻守ともにキツすぎるわな… 646. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 19:52 t0b6iYp00 守備が酷いなぁ 打てないより守れない方が酷い なぜなら打てなくても負けはないけど守れないと負けるから 647. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 19:53 oJVlvOA.0 なんだろう、この2日間でこのゆるゆる二遊間で重要なアウト取れないせいで先発があっさり逆転されてるの、見てて悲しくなってくるな 先発陣も急造ショートさせられてる北村も可哀想だわ 首脳陣はこれをどう思ってるんやろ 648. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 19:57 xHoITsTh0 珍しく有識者の予想がドンピシャで当たって草 まぁ予想するまでもないかこんなん 649. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 20:06 Y3FcYeov0 >>645 ×長岡いないと ⚪︎山田がいると 650. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 20:16 BAqILO180 二遊間の守備の大切さを火曜日の豊橋で学んだはずなのにな 高津以外にも低迷の原因はあるけど高津も低迷の原因の一つだからチームから出て行ってもらうしかない 651. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 20:31 r2qvLHAH0 伊藤使わないなら2軍に落としてくれや。伊藤の守備見ながら、田中、ニキータ、西村、澤井の成長を見守る2軍観戦の方が楽しいわ。 652. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 20:37 39IjhCjP0 4回までは今日二人ともマシだっただけに挟殺連携雑になったの勿体なさすぎやね 653. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 20:40 tMc9HLwn0 結局バントとオスゲでしか点とれてないのか 守備軽視してまで打撃優先にしたの意味あったのか 654. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 20:44 t0b6iYp00 グロい試合 こんなん現地でよう見れんわ 現地民えらいな 655. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 20:45 xHoITsTh0 >>652 マシというか2回の二ゴロぐらいやろ簡単じゃない打球 北村のライナーはド正面だったし 656. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 20:57 r2qvLHAH0 山田がいくら打とうがセカンドやらせんな。どうしても使いたいならオスナと併用してファーストやらせろよ 657. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 21:03 .TFU8GBl0 >>655 最近までその簡単なのすらエラーしたり抜け放題で怪しかったからマシなんすわ… 658. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 21:05 z7stJpfz0 一点勝負の野球がしたくて神宮でもバントさせるけど守備軽視で北村や赤羽をショートで起用 なのにノーアウト1塁で北村や赤羽にバントさせる 変な采配だと思ってるファン多いだろ、だっておかしいよ 659. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 21:08 9AGDXEX00 アウトコールも自重される程大差じゃねーか 660. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 21:14 t0b6iYp00 山田は打撃より守備の劣化が著しいな 661. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 21:14 xHoITsTh0 カツオさんが打ち込まれてるんならともかく調子良かっただけにね… 3回の度会討ち取ったやつとか4回の宮崎併殺に切って捨てた組み立てとか芸術的だったわ 662. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 21:14 .a.QLasc0 >>651 やるとしてもあと10日は無理やね〜 663. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 21:17 Y3FcYeov0 守備走塁最低クラスで打撃もいい日でもアヘ単 これ5億です 664. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 21:21 .TFU8GBl0 >>660 加齢やチーム状況もあるとして守備で怪我してしまったのが駄目なんかねえ 本人今年は守備行けそうって言ってただけに残念さが倍になってる 665. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 21:35 t0b6iYp00 こりゃ大鉈振るわんと再建がいつになっても始まらんな 大体連覇の時でも選手層の薄さは全く解消されてなかったし とりあえず監督コーチスタッフ総入れ替えで小川GMにも責任取ってもらおう なんせ打てない守れない走れないと今のヤクルトどこもいいところがない とにかく他チームより弱いんなら練習して実力上げるしかない近道なんてない 宮本辞めさせたのは村上山田が悪いのかそれとも衣笠か まあみんないなくなるから若い選手には怪我しない体作りと練習漬けになってもらおう それがプロだよ 666. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 21:54 oER545wj0 打撃は水物、守備にはスランプはないとはよく言ったもので(実際には守りにも好不調はあるけどさ)、投手力が弱いならバックの守りで盛り立てて失点を防いで攻撃に繋げたいところだけど、ウチは守備でピッチャーの足を引っ張っちゃってるからなあ 今日のカツオもこの前のライアンも可哀想だった 明後日からはマツダだよ、さらに内外野の守備の差が大きくなるよ、恐ろしいわ 667. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 21:56 Bm42X1La0 >>663 今の状態が悪いのは間違いないけどISO平均レベルで本塁打チーム2位がアヘ単は流石に嘘過ぎる 668. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 21:58 .a.QLasc0 最近の神宮めっちゃ外国人いるけど、普通にチケット探して買ってるのかな?グッズショップでユニフォーム買ってるのもよく見る 669. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 22:15 Gq07Xla.0 >>665 宮本は自分から出てったんだろ。泥舟から逃げたくて 670. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 22:32 IbZ1CJNR0 >>665 練習してない事にしたがる層が存在するけど秋季キャンプで若手めちゃくちゃ練習させられてたやん 671. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 22:32 pxd9rafV0 そもそも北村打ちすぎだろ 去年の惨状を見てるから驚きが強いw 672. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 22:35 r2qvLHAH0 高津途中解任してくれんかなぁ。次は池山か嶋だろうけど、今期でどっちか就任して酷い采配晒せば来季は採用されないやろ。 来季は今のヤクルトの空気を入れ替えれる、新しい奴連れて来い 673. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 22:35 hKGJN8cJ0 汗だくで息あがってる訳でもなくカッカッしてる感じでもなく ベンチ帰ってきてズーン...て重い空気で座ってたカツオさんが悲しかった 悲しすぎていつも見ない鬼レンチャンに変えたらめっちゃミスチル桜井の声ににてる女の人とか出てきてビビった 674. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 22:38 IbZ1CJNR0 >>667 ヒット自体が少ないのが問題なんであって、ヒットの内の長打の割合は何なら森下あたりより高いんだよな 今の山田で数少ないプラスのポイントが長打は出てる所 675. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 22:43 oER545wj0 「(ミスを)カバーするのが投手。責任を果たせなかった」 今日のカツオにこんな事言わせんなよ野手陣 大ベテランの粘投を守りと打撃で援護してやれや 676. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 22:43 uFRmDrv90 >>671 スタメンなってから5試合あって4試合2出塁、1試合一出塁やからな、ぶっちゃけかなりすごい 677. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 22:49 uFRmDrv90 >>646 いや流石に打てないと負けるよ、うちの勝ち筋は8回まで先発が投げて石山に繋ぐか、先発完封またはシンプルに打ち合うしかない。他のチームみたいに7,8回の中継ぎに繋げるやり方は打たれて負けるよ。第一ヤクルトの先発は6回3失点くらいならできますレベルが多いから、打てないと普通に完封だよ 678. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 22:51 RMFilkia0 すまんが山田の猛打賞で酒が美味いぞ 今季2回目の猛打賞は嬉しい 石川はドンマイ、また頑張って下さい 679. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 22:53 KBncwCae0 石川はサード村上でもめっちゃ試合落としまくってたんだよなぁ 680. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 22:55 RMFilkia0 まぁ山田の打率上がったから正直嬉しさの方が勝ってしまうんよな 石川すまんけどワイは嬉しいんや、すまんやで 681. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 23:15 ff0C5QXw0 今週の.OPSをまとめてる投稿見かけたけど実質有識者への誹謗中傷だったわ 有識者は都合の悪い数字は隠すだろうけどXでばら撒かれちゃったね… 682. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 23:15 9EPz.ptF0 キャプ自身がかなり申し訳なさそうな顔して交代するカツオに謝ってたからワイは猛打賞でも素直に喜べなかったわ ポジ山さんうらやまやで 683. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 23:23 r2qvLHAH0 >>681 今週の試合の二遊間を見て、ops一つで有識者とやらを攻撃できるお前が凄いよ。 684. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 23:26 aykVFSib0 >>633 内山のとこも増田か西川がよかった… 685. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 23:37 K4vcWidn0 カツオさん、調子が良さそうだっただけに残念だったな カツオさんは塁に出しながらも抑えるタイプだから、取れるアウトはしっかり取るためにも守備が大事だと思うんだけどね 686. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 23:38 aykVFSib0 >>681 opsて守備は反映されんからな いくら打ててもそれ以上にやらかすんじゃ意味がない 687. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 23:42 Bm42X1La0 >>681 まあ流石に週間OPS1位と13位を外すのは無いわな やるとしたらオスナ外してファースト北村セカンド山田かファースト山田セカンド北村でショート伊藤かねえ 688. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 23:48 AHLyRvYd0 >>686 この理屈だと山田北村以上にサンタナが槍玉に上がるはずなんだけど、こっちは打ててるからで大概目を瞑られるんだよな 印象か好き嫌いで語ってるようにしか見えない 689. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 23:51 z7ky3ZbQ0 >>663 赤羽って5億も貰ってたんだ 690. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 23:52 dZI.R6xQ0 >>688 ミンゴの方はやらかす以上に打ってるからやな 外野だから頻度の問題もある 691. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 23:53 r2qvLHAH0 >>688 サンタナも散々言われてるけど、それは置いとこう。 両者の違いはポジションでしょ。打撃の比重が高い外野より、守備が重要な二遊間でやらかしが目立てばそら言われるやろ。好き嫌いじゃなく、ポジションごとの守備の重要性の違いやろ 692. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 23:55 z7ky3ZbQ0 >>691 そのポジション毎の比重を考慮したWARで山田よりマイナス出してるのが今のサンタナやぞ 693. 名無しのツバメ軍団 2025年05月18日 23:59 oJVlvOA.0 スポナビ見返してたら伊藤サード北村ショートとかいうフォーメーションになっててびっくり、伊藤追いやってまで北村をショートに置き続けんの何でなん…絶対逆やろ 694. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 00:00 NjzBFePI0 石川には申し訳ないが 山田の猛打賞がめっちゃ嬉しいんや 今夜はぐっすり寝れそうや お前らもポジポジしていけよ 695. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 00:00 wGkNsx130 >>692 WAR出したなら、伊藤の方がWAR出すから使おうになるけどええんか? 696. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 00:02 7LhfF.Lg0 わかる 山田の打率上がったから普通に嬉しいわ 石川ならまた好投するでしょ大丈夫 697. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 00:05 6sNb7a9E0 たけぴ抹消は体調不良(発熱とか)かと思ったら、ファームの試合出てたんか 698. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 00:06 wGkNsx130 >>692 サンタナのwarの内訳守備で-2.7で酷いよ。ただ打撃で1.6叩き出してるから打線として必要不可欠なんよ。 山田は打撃で0.2で守備で−0.6。打撃は対して打てないのに、守備でマイナス吐くからやばいんよ。 山田の代わりはいるけど、サンタナの打撃の代わりを教えてくれや 699. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 00:08 logiQu5m0 なんで山田、北村の二遊間にこだわるのか純粋に疑問だわ 打って取る点より、エラーやエラーにならないミスによる失点の方が多そうな気がするんだけど・・・ でも、実際は違うのかな? 700. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 00:09 0vXeSNeX0 >>698 「いくら打ててもそれ以上にやらかすんじゃ意味がない」んじゃなかったのか? 今週の起用に関しては山田(と北村)だって打撃の代わり居らんのだから、その理屈なら今使うのは結局正解になるし 701. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 00:12 O.k1YOrv0 まぁけどサンタナの守備が今年特にえぐいのは事実。そもそもレフトなのにエラーが多いことと、フェンスまで行った時の打球の処理が下手くそすぎること。今日の牧のタイムリーで三塁までいかれるのは北村のせいでもあるけどサンタナの処理スピードが尋常じゃなく遅いのもある 702. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 00:20 yx4NdX.c0 >>700 山田の代わりは伊藤で充分って話やろ。来週も山田が打撃で結果出すって断言できますか?サンタナは言えるよ。 サンタナの打撃の代わりを教えてよー 703. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 00:24 1q9ClYtR0 >>699 失点の方が多い感じがする 打てて守れないんだから代打待機じゃあかんの? 704. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 00:30 jW9oKyOR0 >>703 チャンスで打てるなら代打良いと思うんだけどね… 705. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 00:30 yx4NdX.c0 サンタナの問題はDHがないのが問題なんよな。我が軍の監督はDH反対なんですけど。 706. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 00:36 0vXeSNeX0 >>702 「いくら打ててもそれ以上にやらかすんじゃ意味がない」とかいう主張捨てちゃうんだ じゃあそのサンタナと並んで3本塁打でチーム2位の山田だって伊藤じゃ代わりにはならないで終わりでは 707. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 00:38 0vXeSNeX0 >>688 「いくら打ててもそれ以上にやらかすんじゃ意味がない」と言いつつサンタナに触れたら平気でダブスタかますので、好き嫌いが正解だったね 708. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 00:39 1q9ClYtR0 >>704 山田も北村も得点圏打率が低い… ミンゴは得点圏打率3割だからなあ 5/17も主に点取ってたの上位打線だし ショート内山セカンド赤羽とかはあかんのやろか 709. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 00:43 0aov.UZU0 >>702 断定とか言い出したらファームでの打撃見てたら伊藤が山田より総合でプラス残せるとも断定出来ないけどな 守備以上に打撃でマイナス出す可能性も十分あるだろ 710. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 00:44 O.k1YOrv0 >>708 それならその二人外した意味ないじゃん、守備力別に上がってないぞむしろワンチャン下がる。攻撃力も守備力も低下や 711. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 00:46 bDXoK5Ff0 >>697 そうよ あれ?今日は武岡親子ゲームすんの?って一瞬思ったら抹消でびっくりした 守りのやらかしが最近多かったけど、ショート北村よりはマシだと思うんだが まあ、打撃で頑張ってる北村を何とか出したいんだろうけど、それで何失点したかねという 712. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 00:50 logiQu5m0 >>701 残念だけど、すごくのそのそ動いてるよね 本人的には頑張っているのだろうけどか 713. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 00:51 sj0O15Lw0 >>708 流石に伊藤以外使うんなら山田北村でええわ、プラスになる要素無いやん 714. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 00:52 sj0O15Lw0 >>712 怠慢多いけど下手ではないバレンティンとどっちがマシなんだろうか 715. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 00:53 logiQu5m0 >>704 チャンスで打つ感じはあまりしないよね 代打でチャンスメイクがいいのかな 716. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 00:57 bDXoK5Ff0 去年と比べると今季のカツオは安定していて、今日も立ち上がりからベイス打線を独特のリズムで躱しながらヌルヌルと頑張っていたな ダメな日は早い回から捉えられて失点、早々に降板するパターンもあるだけに、今日は守りに足を引っ張られて大崩れしてしまったのがもったいなかったなあ のらりくらりと老獪な投球をもっと楽しめるハズだったのに 717. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 01:01 1q9ClYtR0 >>713 伊藤スタメンありきは違うと思う 718. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 01:03 yx4NdX.c0 >>707 そもそも山田打ってますか?って話よ。山田が有利な今週で話を進めるぞ。 山田が打ったの一昨日と今日だけで、(昨日は四球で出塁)守備のやらかしはほぼ毎日。あのレンジだとしゃーないとこはあるけどね。 サンタナは初戦以外はほぼマルチで印象的な守備のやらかしは初戦と今日(他にもあったら教えて)。 いくら打ってもって話なら、サンタナぐらい打てよ。今週ops8超えたくらいで今まで打ってないのと守備のやらかしは消えないよ。 719. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 01:06 yx4NdX.c0 >>709 ムーチョの打撃で-0.4なんだわ。伊藤がこれ以下で守備でマイナスを叩き出して、初めて山田以下や 720. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 01:08 1CNpc3tE0 週間OPS(ヤクルト抜粋) 1位北村 1.061 5位サンタナ 1.005 10位内山.913 13位山田 .853 他の選手もこれ以上にもっと打ってくれな ちなみにサトテルは19位 .802です 721. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 01:08 bDXoK5Ff0 >>712 遅くてのそのそ見えちゃうんだよね 決してサボってるわけじゃないんだけどね フライの球際とか凄くアグレッシブじゃない?捕れるかどうかは別っていうかいつも殆ど捕れないんだけどさ 722. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 01:10 yx4NdX.c0 >>718 ちなみに俺は散々サンタナ擁護してるけど、チーム再建するためなら今オフにでもパリーグ当たりに助っ人切ったチームとトレードすべきだと思う。まぁ4億だから無理なんですけどね 723. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 01:11 0IOnsgxi0 北村山田の打撃がほんとにさらに上がっていくなら我慢だけど 今日の5回が許される得点力て毎試合何点取れればいいんや 724. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 01:12 O.k1YOrv0 >>720 まぁ実際打ってはいるんだよな、横浜の一戦目も中継ぎがホームランパコパコ打たれてなかったら勝ってたと思うし、守備のことが悪目立ちしすぎやけど現状の攻撃力の最大値はこの布陣になるねんな 725. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 01:13 jW9oKyOR0 >>720 ヤクルトだけ守備と打撃別の選手がついていいルールにならないかな🤔 726. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 01:18 Mm0yH30x0 >>717 だって伊藤以外は守備同レベル以下やし、それなら議論の余地なく山田北村でええもん 今のスタメンに異論あるなら伊藤使うのは大前提よ 727. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 01:19 bDXoK5Ff0 >>723 あそこで一気に決壊してしまったよね エラーは連鎖しやすいとはいえあれほどガタガタになって大量失点するとはね、試合が壊れちゃった 中継の送球、連携ミスもあったし、センターラインの守りが緩いとこういうリスクと隣り合わせなんだよな 728. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 01:22 jW9oKyOR0 >>715 代打チャンスメイクは丈や遥輝が強いからなあ 729. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 01:44 0vXeSNeX0 >>719 伊藤が去年も今年もファームでOPS.550くらいなんで十分あり得る範囲だね、だいたい一軍成績は二軍成績の7割程度に落ち着くのが一般的らしいし 具体的に言えば近年ファームでOPS.800〜.850くらいの丸山和が一軍だとOPS.600割ってるし 730. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 01:53 Oi4ERXyG0 >>719 中村って64打席でそのマイナスだし、山田の打席数(114打席)に合わせたらもうちょいマシな成績でもそれくらいのマイナスになるんじゃないの ほんで伊藤のファームでの打撃成績からしたら十分にあり得る範疇やし 731. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 02:04 yx4NdX.c0 >>730 伊藤は守備でプラス出せるじゃんって話。さらに、北村をセカンドにずらすことで多少守備のマイナス減らせるよね 732. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 02:18 jW9oKyOR0 >>718 4月のサンタナ物足りなくて守備もンゴだったけど上がってきて良かったよ 733. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 02:24 kBNaTENG0 >>727 あんな崩れるかってぐらい北村バッテリーミンゴ内山連鎖で崩れたのは正直驚いた 流れ怖い 734. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 02:44 oRJjW62J0 >>716 確かにあの回は可哀想だったけど、石川自身も全然三振取れてないんだから責任は大いにあると思う 735. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 03:24 Wt96.iYX0 セカンドに打撃不調時のサンタナがいるようなもんだからな そりゃ負けるわ 736. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 03:25 Wt96.iYX0 >>720 調子良くてこの程度とか5億ヤバいね これで守備走塁はサンタナレベルだからな 737. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 04:21 i21AylxF0 週間OPS(ヤクルト抜粋) 1位北村 1.061 5位サンタナ 1.005 10位内山.913 13位山田 .853 山田めっちゃ調子良くて草 脇腹痛めた村上よりは役に立つやろこれ 738. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 04:23 0Bmtx9Qm0 >>737 山田を使えない6億と一緒にするのはNG 739. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 04:25 0Bmtx9Qm0 >>736 なお6億の人はサードクビになって2軍に居る模様 740. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 04:55 OjxTCNS.0 ヤクルトファンアンチランキング 1位 首脳陣(総称) 2位 山田 3位 中村 4位 武岡 5位 田口 ヤクルトファンアンチランキングワースト 1位 石山 2位 茂木 3位 荘司 4位 伊藤 5位 田中陽 741. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 04:56 OjxTCNS.0 >>735 打撃不調...?(直近3試合5安打) 742. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 04:57 OjxTCNS.0 >>736 ちな伊藤 ops ∞(長打率-、出塁率99.9999999999999999999999999999) 743. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 04:58 OjxTCNS.0 >>697 武岡の打率ひっでぇぞ 去年一昨年よりも低い水準。 さらに去年一昨年は山田も赤羽もいなく北村不調だったが今年はここに守備いちばんうまい伊藤が加わって内野の枚数は多いからな。 744. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 05:02 OjxTCNS.0 去年の最多安打長岡は異常値だったが、北村の遊撃手としての打撃は大引-西浦-廣岡-元山-エスコバーのうち、交流戦の辺りの西浦を除いてどれよりも上回ってるんだよな。 去年の長岡が近年では最高の遊撃手としての打撃だったから霞んでるけどかなり打ちまくってる。ホームランも出てるしね。 745. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 05:04 OjxTCNS.0 >>644 両方とも打てなかったからにすぎない。 西浦は2020-21で打撃のヘイト溜めまくり。かつ契約更改で揉めたのもあり放出。 元山は死球から2軍でも2割ギリギリの打撃成績。 746. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 05:12 OjxTCNS.0 山田と北村の守備もアレだが打ちまくってるこの2人のせいではないっしょ。 スクイズは成功せど盗塁を決められまくってヒットは全く打てなかった某捕手 ゲッツーの代名詞 三振しまくった茂木 ここら辺でしかねぇ。 茂木は昨日の大勲章打者だから大きく責められはしないけど、まず北村なんていい場面でかなり打ってるわけだね。エラー取り返してると思うわ 747. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 05:24 GYOfyj1u0 >>746 高津が本当にこんなこと考えてそうで怖い 748. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 06:03 7cmDKD1G0 週間OPS(ヤクルト抜粋) 1位北村 1.061 5位サンタナ 1.005 10位内山.913 13位山田 .853 マジで現実見た方がええぞ これがヤクルト上位バッターです 749. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 06:05 mfdp6.890 >>746 山田の空タッチと北村のファンブル無ければ5回は無失点どころかランナー三塁にも進んでないのに何言ってんだ 2人揃って3打点くらいしないと帳消しにならんよ 750. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 06:10 mfdp6.890 >>748 UZR1200 サンタナ-64.1 北村-24.8 山田-21.8 内山-6.7 これもまた現実やけどな 751. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 06:21 mfdp6.890 サンタナUZR1200 2021 -17.8 2022 -5.8 2023 -9.4 〜ユウイチ外野守備コーチ就任、レフトコンバート〜 2024 -26.8 2025 -64.1 これ間違いなく人災やろ 752. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 06:38 1q9ClYtR0 >>726 伊藤でいいなら武岡抹消する必要ないし 山田と北村は打つ以上にやらかしてるのが問題だから代えるなら最低限やらかさなくてそこそこ打てる人がいいんよね 少なくとも赤羽は山田北村よりやらかしてないし 753. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 06:42 PX2JX2w.0 >>751 サトシン河田めっちゃ優秀やん… サンタナの適性がライトと見極めた上で2年目以降はしっかりダメージコントロールできてる 河田の信号機なんて一塁コーチャーに配置転換すればそれで解決する問題なんやし 754. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 06:42 1q9ClYtR0 >>720 ヤクルトは守乱で失点してるんだからただのopsや打率の羅列はなんの意味もないよ 755. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 06:46 1q9ClYtR0 >>733 現地で見ててもびっくりした 山田北村内山は打つ以上にやらかしてるからな 北村と内山は守備位置変えて欲しい 特に内山は外野だとケガしそうだし 756. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 06:47 1q9ClYtR0 >>741 打つ以上にやらかしてて打ってても意味がない 757. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 06:57 mfdp6.890 >>745 西浦は打てなかったのが原因だが元山はそもそもショート守備酷かったし 758. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 07:02 1q9ClYtR0 >>746 打つ以上にやらかしてるんだから山田北村のせい チャンスで回りやすい打順にいるのに二人とも打点0だから良いところでは全く打ててないしな チャンスメイクだけしてればいいなら出塁とケースバッティングができてやらかしが少ない遥輝でええねん 759. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 07:07 mfdp6.890 山田北村でこの土日いらん失点10(一昨日3、昨日7)あるのに今週OPSいいから〜とか言ってる奴はなんなんだ その二人の今週の打点いくつでしたっけ? 760. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 07:18 s2lpS.o40 >>751 元々レフトはライトより酷いってデータ出てるのにコンバートしたのが悪いんであってユウイチ一人に責任被せるのは違うと思う。決断に関わった全員が悪い 761. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 07:21 9AvbrzdX0 >>760 外野守備の専属コーチなんだから最大の責任問われるのは当たり前なんだが 肩書きって責任の所在を明確にするためにあるんやで さらに言うなら作戦コーチなのにデータ見てなかった責任も問われるぞ 762. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 07:22 s2lpS.o40 毎日毎日朝から晩まで人生に直接影響ないプロ野球選手の悪口書き込んでる奴ってどういう層なん?違法野球賭博で有り金失ったんか? 763. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 07:24 1q9ClYtR0 >>759 打点は豊橋で北村1金曜に山田3だけだから圧倒的に足りない これが負けてる原因なんで投手は責められない 764. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 07:29 22uzNbsl0 >>759 別にその二人の守備を擁護する気はないが、エラー絡んだ後の失点の全責任押し付けてるのは流石にインチキ採点が過ぎるだろ 765. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 07:52 Fa2mvw200 >>764 5/17のは2連続併殺失敗だから後ろの失点は二人のせいで合ってるぞ 5/18の方は挟殺プレーミスとエラーのランナーの2点だけかな それでも全然あかんけどな 766. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 07:58 HELPZWZH0 >>764 例えば石川が山本や桑原に被弾したとかならその理屈もわかるで ただ今回はどう見ても無失点でいけたケース、意地悪な見方をして仮にどちらかのミスが不可避だったと仮定しても1失点で済んでたやんけ 流石にそれをインチキ採点とか言っちゃうのは理解に苦しむ 高梨にしてもあの高津ですら被弾の前の2打席とも併殺取れた当たりであることは認めてるからな? 767. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 07:59 a2zFRdsC0 >>765 その2人がエラーしなければイニング終わってたと全失点の責任があるはイコールじゃねーだろ その理屈なら今後山田北村が出塁してなければ取れてなかった得点は全部その二人の手柄として換算すべき 768. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 07:59 HELPZWZH0 >>765 どちらかのミスが無かっただけで1失点で済んでたのにその計算はちょっと… 769. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 08:06 616mBSfS0 WRC +を考慮したら北村を使うのは良いが守備を考慮するとショートはあり得ない セカンドかファーストかってなるが、WRC +で比較すると外すべきは山田になるのでセカンド北村ショート伊藤にするのが最適解 セカンド北村の守備も不安だがそれでも山田よりかはマシでしょ 770. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 08:10 RAGM6hCe0 オスナ山田北村で一二塁のポジションを競争させられたら一番健全なんだろうけどね…。 主力の怪我がなければ村上オスナで一塁の競争、北村山田で二塁の競争になる。 ほんま怪我で全部狂うわ。 771. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 08:11 Sur01iuf0 そもそも巨人時代も二塁>一塁>三塁の選手だからな北村、ファームでも二塁多めだったしな とうぜんショートの守備力なんてないよ、ただ首脳陣だと北村でいけると思ったから武岡ファーム送りにしたんだろ10日間はあがれんから選択肢が伊藤と北村しかない、次に赤羽とか恐ろしい状況だしな 772. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 08:18 RAGM6hCe0 長岡ありきのチームだったんだなって実感するな… 773. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 08:24 1q9ClYtR0 >>767 ミスがなければイニングが終わってたんだから該当イニングの失点は全部二人の責任やろ 自責点ってそういう考え方やからな 実際内山のエラーでの失点は大西の自責点にはなってないし 774. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 08:28 Cg5sgcLM0 >>762 それを指摘して正義面するのが趣味だからいなくなったら困るくせに 775. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 08:28 K80kHLlH0 ヤクルト蘆名家 ヤクルト佐竹家 ヤクルト村上家 ヤクルト山内上杉家 ヤクルト池田家 ヤクルト神保家 ヤクルト尼子家 ヤクルト三好家 ヤクルト相良家 776. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 08:29 1q9ClYtR0 >>728 遥輝を打線に入れて北村にチャンスメイク代打をお願いしたい… 777. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 08:36 1q9ClYtR0 >>769 ショートはまず内山を試してほしいな 内山も外野だと打つ以上にやらかしてる 778. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 08:46 a..8fwrX0 >>777 だからまともにショート守らせた事無いやつにやらせたらどうなるのかって北村で学習しなさいよ 779. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 08:48 a..8fwrX0 >>772 ショートは打撃よりも守備優先 ノムラの教えは正しかった 780. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 08:51 BTF9Ss0w0 茂木とかいうリーダー 781. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 08:52 1q9ClYtR0 >>778 じゃあ内山どこで使うんや? 外野だと打つ以上にやらかしてるんやぞ 782. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 08:57 5.eYmuLW0 >>701 メジャーでもライトの方がレフトより指標マシだったから多分レフトが下手 783. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 08:58 ic6NiKtS0 >>779 ノムの教えも何も普通はそうするけどな 784. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:01 adODo7P90 >>781 外野なんて打てば無罪放免なんだからまだ良いだろ ショートなんで守れなきゃ打てても何も意味無いぞ 785. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:01 FU5DckHy0 >>772 辛うじてショート守れる(やらかしあるにしろ少なくとも赤羽北村よりは)西浦元山切ったってことはまあそういうことやな 786. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:02 adODo7P90 >>783 まるで高津が頭のイカれた変人みたいじゃーないか 787. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:02 rztVk5kF0 de三連戦、監督の力量からすると1勝2敗でよくやったと感じる月曜日の朝です。 788. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:03 adODo7P90 >>787 ほぼ茂木のお陰です 789. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:07 1q9ClYtR0 >>784 ないないないない いくら打てたってそれ以上にやらかすんならダメなのは内野も外野も同じだし外野の場合はやらかしで負傷もあるからな 内山離脱した方がええか? 790. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:09 adODo7P90 >>789 下手にショートやらせたら方が守備負担増えて怪我するリスクが高くなりますがそれでも構わないならどうぞ 791. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:10 adODo7P90 >>789 じゃあサンタナも使ったらダメだね 792. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:11 FU5DckHy0 >>789 内野のダイビングで負傷した選手のこと忘れてて草 793. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:12 adODo7P90 外野でやらかして負傷するからショートやらせたら良いじゃんっていう理屈が分からないんだけど。どう考えても守備機会多くて動きが多いショートの方が怪我するリスク高いよね 794. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:14 1q9ClYtR0 >>790 内山外野だとかなりの頻度でこけたりフェンスに激突したりしてるんだわ 走塁時も変なとこで止まって打球確認してたから外野やらせる方がケガの頻度上がるのは間違いない ショートなら高校時代に経験があるから慣れてるしやらかしも減ると思うけどな 795. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:15 adODo7P90 また怪我するリスクを下げる為に本職のキャッチャーではなくあえて外野で使ってる内山をショートにしろとかほざく輩は高津以上に頭高津やろw 796. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:15 1q9ClYtR0 >>791 今はやらかす以上に打ってるからいいけど一時期言われてたやん 797. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:16 IbDVIS2n0 週間OPS(ヤクルト抜粋) 1位北村 1.061 5位サンタナ 1.005 10位内山.913 13位山田 .853 俺はお前らが黙るまで貼り続けることをやめないっ!! これがヤクルトの上位バッターだ!! 現実を見ろ!! 798. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:18 adODo7P90 >>794 高校時代にやってたからプロでもできるとかさすがにプロ舐めすぎだろ 少なくともプロに入ってからはショートより外野の方が経験あるんですが 799. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:19 adODo7P90 >>797 UZR1200 サンタナ-64.1 北村-24.8 山田-21.8 内山-6.7 これもまた現実やけどな 800. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:20 1q9ClYtR0 >>797 じゃあ毎回言うか その4人の中でやらかし以上に打ててるのはサンタナのみだから残り3人は下げるかポジション変えるかする必要がある 山田北村内山のポジション最適解は何だ? 3人とも外野はできず空いてるポジションはセカンドショートだから誰か一人は代打待機させる必要があるが 801. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:23 adODo7P90 >>800 内山は外野でええやろ あえて一度サンタナとポジション入れ替えてみるってのもありだが 北村はセカンドで使うならまだマシかな。不安だけど山田よりかはマシ 何もできない山田は戸田送り 802. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:23 W0.AwK2m0 >>800 サンタナ、UZR1200が-60越えなのにやらかし以上に打ててるかこれ? ステボンズ並の成績でようやく収支釣り合うレベルだと思うが 803. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:26 adODo7P90 あえてサンタナを指標上まだマシと言われてるライトに戻して、ライトでやらかしてる内山をレフトを試してみてもええんやない? 大して変わらんだろうがどうせこのままじゃダメなの分かってるならやってみてもええんやない 804. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:36 nyuNuIRp0 山田にこだわる奴いるけどそんなに使いたいならファーストで併用しろよ。ここで話題になってないけど、オスナもUZR➖吐いてるからな。今週のOPSとやらのめっちゃ限定的な指標では山田>オスナなら、これで解決じゃん 805. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:36 RSiLij6S0 守備を軽視してでも打ち勝つ野球をするという意志があるなら賛同するけど、その上でスモールベースボールするからきつい しかもスモールベースボールしようとする割には走塁で稼がないし… 806. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:37 1q9ClYtR0 >>803 両翼が守備範囲の狭いミンゴ内山だとセンターの負担が大きくなるんよな 807. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:46 nyuNuIRp0 このくだらない論争を立石を獲得して終わらせてくれ。 808. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:47 1q9ClYtR0 >>805 エンドランで空振りしてるしな… たまたま盗塁になったからよかったけどさ スモールベースボールしたいなら小技が使える伊藤や出塁率が高い遥輝がスタメンの方がいいと思う 遥輝出塁から伊藤の小技を絡めてクリーンナップにつなげば点とれるよな 809. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:48 FU5DckHy0 >>805 起用に意図が感じられんのよな 守備を軽視する代わりに打撃を軽視してる感じ 810. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:50 FU5DckHy0 >>807 立石どこで使うんや?サードは茂木いるしセカンド山田ファーストはオスナと長期契約。使うとこない クジまったなしやし回避安定 811. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:56 nyuNuIRp0 >>810 サード立石でセカンドに茂木コンバート。ここは、赤羽や北村、武岡ら辺とへいようで休みながら。(ここの動きは首脳陣もキャンプで思索してそう)オスナと山田を一塁で併用。 今の野手層でNPBでトップ取れる人材をスルーする余裕ないよ 812. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 09:59 MVcNB8Wx0 センターライン2人怪我で消えたらガタガタになり得るよなぁとは思ってた 813. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 10:02 MVcNB8Wx0 >>810 後のこと考えると茂木の後継者は仕込んでおきたいし、山田オスナが来年どれだけパフォーマンス出るかも分からないし立石行くのはありだとは思う 814. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 10:05 47ljXFKG0 週間OPS(ヤクルト抜粋) 1位北村 1.061 5位サンタナ 1.005 10位内山.913 13位山田 .853 お前らこれ見てダンマリなのかわいいな〜 山田が結構打ててるのバレてダンマリなのかわいいww 815. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 10:06 nyuNuIRp0 >>814 全然関係ないけど、昨日の高梨についてどう思ってる? 816. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 10:07 0H079c9q0 >>808 雑な野球して勝てるほど選手が揃っている訳じゃないから、やろうとする野球に特化してほしい 神宮本拠地でスモールベースボールはやめた方がいいと思うけど、本気でやるならシーズン一つ賭ける意味のあるチャレンジだと思って応援するし… 817. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 10:10 C8n2kq7e0 くそ守備で批判は止むなしだけど怪我しとけよ!ってオープンの場で言うX民みたいにはなりたくないなと思うたどした 818. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 10:14 4xXHq49N0 「守備を軽視してでも打ち勝つ野球」って机上の空論というか今までそれで勝てたチーム見たことないで センターラインはしっかりしてるとか中継ぎは整ってるとかそういう条件がないと無理だと思う 819. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 10:15 niS4hqXv0 野手中毒の奴ばっかだな うちの最大の問題はずっと投手 820. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 10:17 vTf3oRw.0 >>814 ショボすぎて草 あの絶望的な守備走塁ならOPSは1.0超えなきゃ無理 821. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 10:18 vTf3oRw.0 >>819 それ解決したいなら移転か建て替えしなきゃ無理 822. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 10:19 aJErg3490 >>819 あっ 来年以降も野手で地獄を見るぞ 823. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 10:19 vTf3oRw.0 >>817 高津が無理やり起用するせいでここまで言われることになるんだよな 選手を守る気もないのか 824. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 10:21 RkRbITAB0 >>818 最近のオリックスがそうだったんじゃないの? 圧倒的な投手力で本当に球をグラウンドに飛ばさなかった 825. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 10:22 nyuNuIRp0 >>819 その問題を解決する為に今年誰を獲得するか教えてね。話するならそこからやで 826. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 10:30 C8n2kq7e0 >>823 言った俺は悪くねーみたいなのはちょっと… 827. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 10:40 1q9ClYtR0 >>824 それ投手力やん ヤクルトにそこ期待できるか? 828. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 11:11 AU5J.v3o0 高津がいる限り不毛な論争 829. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 11:18 AU5J.v3o0 >>808 伊藤は小技上手いの?1軍でやってる所見たことないけど 830. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 11:22 AU5J.v3o0 まずは力の無いベテランを切ろう。 中堅〜若手だけで戦って来年以降の基礎を作らなきゃ。 831. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 11:25 C8n2kq7e0 >>803 2年前にレフト内山は頑張れてはいたけどライトミンゴが三塁打量産体制の末レフトに翌年回された経緯もあるからなあ 832. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 11:32 C8n2kq7e0 >>799 数字の事全く詳しくないんだけど山田の3倍ミンゴは打って点取るか守らないと採算取れない感じなの? 833. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 11:32 1q9ClYtR0 >>831 内山もライトだと三塁打量産だからなあ 内山とミンゴを外野で同時起用がもう無理 834. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 11:35 1q9ClYtR0 >>829 一軍では機会がないだけで二軍ではバントとかやってるぞ 835. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 11:38 RSiLij6S0 >>829 1軍12試合出場して7打席しかないから見たことある人の方が少ない 836. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 11:49 KVx.X9sE0 >>810 茂木だって年齢考えたら一気に老け込む可能性あるし立石との年齢が10歳差と考えたら編成上問題ないのでは? 837. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 11:55 KVx.X9sE0 >>758 西川はケースバッティングできないやろ。。。 内野フライ打ち上げて終わりじゃん。 838. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 11:57 KVx.X9sE0 >>835 ファームの試合見る限り特別上手いとは思わんなあ。 みんなファームの試合見てないから伊藤君に関しては期待だけが先走りしてると思う。 839. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 12:05 IMfMXM9i0 >>814 その結果が1勝4敗だろ? 守備走塁のマイナスを補えるほどの成績じゃないってこと 全然足りないんだよ 840. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 12:06 8Uq0mY3d0 つばみちゃん、イベントユニに合わせてスカートを変えてるおしゃれさんなのよね。今回のクルユニには水色ラインのだった。ビジユニのスカートでコーデしてる時もある。みんな試合なくて暇だったら、よければつばみちゃんのインスタ見てみて。 841. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 12:07 IMfMXM9i0 >>803 指標上マシも何も、今年のレフトサンタナと比べたら、昨年のレフトサンタナの方がマシだからな シンプルに元々低レベルだった守備が更に劣化してるだけ ライトなんて守らせたら地獄見るぞ 842. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 12:08 IMfMXM9i0 >>802 少なくともWARでは12球団で最もマイナスを稼いでる選手だね 843. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 12:09 NpKICI7D0 >>838 伊藤が特別いいとは思わないけど、ベテランがマイナス吐くなら若手使った方がいいし、使わないなら2軍で鍛えるべきだと思うんだよな 上でも下でも使ってもらえない間にポジネガ両方先鋭化するのは可哀想 844. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 12:09 5.eYmuLW0 >>840 おじさんにインスタキラキラはハードルが高いのよね… 845. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 12:10 nyuNuIRp0 >>838 小技とか関係なしで、ファームの試合見てたら伊藤の守備ワクワクするけどな。怪我する前の長岡以来かな。守備で期待できるの。 現状守備が茂木と古賀と岩田以外の守備が弱点すぎるから、+見込める目処のショートから立て直そうって話やろ。 守備が良かったら、昨日も一昨日も豊橋もあんな失点しないよ 846. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 12:13 1q9ClYtR0 現地で見て思ったこと 確かにこれだけ山田北村のやらかしがひどかったら伊藤(武岡)使えになるよなあ 内山も外野でやらかしひどいから西川増田使えってずっと思ってるもん やらかし3人組はチャンスメイクじゃなくて打点を稼ぐ役割だと思うんだけど3人ともあまりできてないしな 847. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 12:16 8Uq0mY3d0 >>844 なんと、ならばヒロインの記事を。茂木と丈に挟まれてるつばみちゃんのスカートに注目👀 https://news.yahoo.co.jp/articles/15c520373fe532328cc30a6f0f773b158cd267d3 848. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 12:21 RkRbITAB0 >>827 ヤクルトには無理だよ 守備無視でも勝てるチームはあるよってだけで 849. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 12:31 QzSaoNr10 やれやれ、こんな調子じゃ今年もFA投手は寄り付かないし逆に逃げられてしまうな 850. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 12:38 p6y.gmVa0 そう言えば6億っていつ1軍に上がるの? まさか未だにまともな練習してない感じですか? 851. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 12:39 L2JesW5r0 ヤクルトのチームUZR カッコは12球団中の順位) 2015 31.3(2) 2016 9.3(5) 2017 -38.5(11) 2018 -24.6(8) 2019 -43.1(12) 2020 -37.5(11) 2021 -19.4(9) 2022 8.5(4) 2023 10.9(4) 2024 -39.4(11) 2025 -21.3(5/18現在12位、なお11位横浜は-9.7) これを見ると15年の三木体制によるガチガチの守備が崩壊したのが17年、翌年宮本が地獄キャンプを行うも守備指標は上がらず、2019には17以上に悪化する始末だった。 それを数年かけ着実に改善していったのが森岡福地佐藤真一河田の4人で、流石に15年ほどには戻らなかったがある程度守備が堅いチームになることができた。 しかし24年からは再び急激に悪化、改善メンバーが完全に消えた今年は5月時点で-20超えと崩壊の一途を辿ってる。 852. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 12:39 rx1srsVF0 ムネのよつ葉待ち受けにしちゃった(*´ω`*)🍀 853. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 12:40 QzSaoNr10 >>852 次からは3枚探してくれよ 4回までしか持たんかった 854. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 13:06 IN3kcZJs0 >>851 ぶっちゃけた話どんなに有能なコーチも選手層の問題などで1年大きくマイナス叩く時はある。また17〜20のヤクルトの様に長く低迷していたチームを立て直すには長い時間がかかるため、改善傾向にあるのなら評価するべきだと思う。 ただし大きいプラス出していた翌年から-20以上の大きいマイナスが複数年出続けるチームのコーチは確実に無能と言っていい。 お前だよ、ユウイチ。 855. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 13:08 kbVDiIUv0 塩見村上長岡 ワイの推しはみんな儚げヒロインや… 856. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 13:15 .2VVG3cC0 ヤクルト横浜の土曜の試合はまさに「野村野球」「下町スワローズ」らしいヤクルト伝統のそつのない 緻密な野球ができていた。 ここでよく「外人の複数年契約はやめろ」とあるが単年契約提示なら間違いなく複数年契約提示球団に 移籍する。で、「複数年契約もできない資金力なら身売りしろ」とかの書き込みが来る。 857. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 13:23 Sur01iuf0 UZRはあまり信用してない指標だけど、それでもサンタナの守備の悪さだけは露骨にわかるから ファン目線で数値とか知らない状況で守備悪いって見るからにわかるのは相当悪いんだろうなーって 858. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 13:28 KxQmdpSj0 今年も掲示板にあたおかがいっぱい湧いてくる季節になってきたな 859. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 13:29 .2VVG3cC0 ヤ党は「古田監督帰ってきてw」とかやってるが20年前の古田政権のとき「何が本日メガネデーだ。ふざけるな。弱いくせに。」と古田監督バッシングを繰り返してた記憶ある。古田監督は能力が低いと当時散々な 評価をされてたが2年やたうちの1年目は立派にAクラス入りを果たしていた。 860. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 13:32 6Bc3Ygei0 >>851 守備に関しては、5月に一気に崩壊したね。 ショート北村とかやってる時点で、終わってるわw 村上、塩見、長岡の怪我、山田、中村の明らかな衰え・・・、 この後のシーズン100試合以上どうするんやろうな。 里崎も(長岡逝った時点で)どうしようもない言ってたし。 861. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 13:33 1q9ClYtR0 >>857 サンタナ思ったより打点稼げてないんだな 出塁率高い人入れればいいんだからレフト内山ライト西川でいいのか 862. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 13:35 MeUZwoTP0 叡明の投手リレーが増渕清水田口で一瞬ヤクルトの投手リレーかなと思った 863. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 13:39 5.eYmuLW0 野手起用が基本コーチ発案なら、北村が同じ巨人閥の寺内のポイント高いのもそうだろう 吉岡もあんま選手のこと知らんだろうし意見言えん 既存のコーチは去年の体たらくで信用ない 864. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 13:47 6Bc3Ygei0 >>863 北村が同じ巨人閥の寺内のポイント高いのも 2軍で、打つ方も守る方も今一だったのに・・・ってところ見ると、その可能性もあるな。 865. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 13:49 1q9ClYtR0 >>838 みんな言ってるけど守備のやらかしでの失点が多いから守備の上手い伊藤を使ってほしいってだけよ 別に打てなくてもやらかさなければ誰も文句は言わないと思うぞ 866. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 13:55 .2VVG3cC0 余談ですが、ジョークやユーモアの類はヤクルトのファンにはないもの、言ってしまえば皆無だと思っています。ステレオタイプ的に語られるドイツ人やロシア人よりもないと思う。 好きなチームが悪く言われているのが嫌いだということを差し引いても、他球団ファンによるネタは笑ってしまったり感心したりすることもままあるんです。拡散はしませんけど。ただヤクルトファンの「自虐」は、本当に箸にも棒にも引っかからないものしか見たことがない。似たような思考回路を持った人たちなら、とりあえずサンドバッグが用意できればそれを叩いて盛り上がれるんでしょうが…………。 ぼくが「西日本の人」で関西のお笑いやコミュニケーションに慣れているのも原因かも知れないけど、それにしたって「何食ったらこんなおもんないことを、ドヤ顔してるのか胸張って言ってるのか知らんけど堂々と言えるんやろな」とは思います。村上春樹くらいの文才があれば、さだまさしのような才能があれば、また話は違ってくるんですけどね ~「非常にヤ党の性質を表現した文章を発見したので引用した」 867. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 14:02 DtJ0adqD0 >>866 人のふり見て我がふり直せって言葉知ってる? 868. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 14:04 .2VVG3cC0 866 ちなみに引用元は「 野村中務少輔(のむらなかつかさのしょう) 野村中務少輔(のむらなかつかさのしょう)さん。 2024年12月2日 06:14」 わし(👒)じゃないけどホント的確な文章やね。名分よ。 869. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 14:05 6kzNvdCD0 >>859 Aクラスと言っても阪神中日の二強にほぼずっと10ゲーム以上離されての借金持ち3位だけどな(6月まで竜虎と三つ巴の戦いしてた巨人が大失速した棚ぼたの面もあるし) 0.5G差でBクラスに終わったものの交流戦終わりまでは優勝争いに絡めてた05の方がずっと勝負できてた 870. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 14:07 PNiYYEEs0 >>861 打点稼げてないのってサンタナの前にランナーいることが少ないでは? 871. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 14:21 gVD.VJ0w0 >>866 典型的な主語が大きい人じゃん 何食ったらこんなおもんない文を堂々と引用できるんだろうなとは思いますってかw 872. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 14:24 t6JqIbSp0 早稲田大の伊藤樹が明治大相手に令和初のノーヒットノーラン。ついでに明治大がノーノー食らうのは史上初 2位、できれば3位くらいで縁があったらと思うがきついかな。野手特攻すべき年ではあるが投手に割かないのもありえないし 873. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 14:28 1q9ClYtR0 >>870 サンタナは2番か3番で1番2番の出塁率がそこそこ高いからサンタナの前にはランナーがいることが多い それと茂木が打点稼いでる だから出塁が期待できてやらかしが少なくて足が使える人と入れ替えて茂木で点を取る形にすれば良いんよ 874. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 14:37 MjLW5Vwm0 試合実況のコメ欄も地獄、情報交換スレのコメ欄も地獄 ルール守っている人が気の毒だね 875. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 14:42 C8n2kq7e0 >>870 得点圏打数/安打が サンタナ19/6 オスナ35/13 茂木21/7 らしい 876. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 14:48 5.eYmuLW0 >>872 六大学の前回ノーノーは現ヤクルト加藤投手が…というところで一瞬誰やっけと固まってしまった 877. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 14:58 1q9ClYtR0 >>875 打点 茂木オスナ16 サンタナ10 サンタナの前にいる事が多い西川が打点5得点5、岩田が打点1得点10 878. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 14:58 bDXoK5Ff0 困りましたな、不毛っぽいレスバよりもつまらない独りよがりな書き込み&引用をドヤ顔でされましてもね まあもちろん何を書き込みしようと自由ですがね、みんな白けてるのに気付かない鈍感さに驚いています 879. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 14:59 ls39xcEw0 計算外と言えば、和尚が今の時期まで無双するとは思わなかったな。木澤だってKIZAWAしつつも許容範囲内だし…。先発陣は数字以上に好投してるし、特にアビラが最高。 野手は茂木が控え予想からリーグ屈指のWARを叩き出すスタメン。古株で言えば古賀ちゃんは本当に安心して見られるようになった。 2015と比べると絶望はかなりしたけど、ポジ要素も多いんよな。 880. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:07 ls39xcEw0 え、金久保抹消かよ 881. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:10 RXBuDx.I0 金久保抹消か 流石に昨日の試合で内野減らしてる場合じゃないと気がついたかな 山野辺上がるやろ 882. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:19 1q9ClYtR0 中継ぎは星が上がってるから金久保の抹消は予定通りだと思う 武岡が抹消されてるから山野辺が上がってきそうだけどショートはダメっぽいんだよな どうするんだろう不安しかない 883. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:22 0IOnsgxi0 いつまでもローテ順が覚えられん マツダはランバート吉村小川かなアビちゃんは抹消したんだっけ 884. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:23 1q9ClYtR0 >>883 アビラは抹消されたけど一軍には帯同中 885. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:23 bE1k1cTc0 山野辺ってやらかし属性らしいけど大丈夫か 886. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:24 5SgzN6if0 石川金久保抹消 武岡落ちた分の内野の補充はありそう もう一人は谷間の先発? 887. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:25 bE1k1cTc0 気合を入れろスワローズ 888. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:27 GYOfyj1u0 武岡抹消されてるからしばらく地獄の二遊間が続くよ 889. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:28 4xXHq49N0 >>879 木澤はビハインド時、同点時、リード時で明らかに変わるからなぁ リード時は同点まではセーフみたいな投球してくる 890. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:30 bDXoK5Ff0 >>866 まあ、自分も大層なことは言えないけど、つまらない人はやっぱりつまらないモノを面白がるもんだなあとしみじみ 891. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:30 ldPKL6vx0 >>888 正直山野辺も戸田戦見る限りちょっと動ける三ツ俣って感じだしなんで武岡落としたのかが謎 892. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:33 y.GPPgF20 >>888 武岡のやらかし癖が減らない限りは武岡でも結局地獄みたいなもんだったのが全てじゃないすかね… 893. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:35 U1NCj9JX0 武岡はやらかしあってもせめて2割打てればな… 894. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:37 y.GPPgF20 怪我明けで二軍でも打てなくなってた中、人数不足で呼ばれたのにきっちり打ってる北村は偉いよ 怪我明け+それがなくても不安なショートか…え?ショート!?みたいな状況なのがアレなんだけど まあ神宮ならお互い燃えましょうが出来ればファイヤーでも…貧打で点取られたら諦めムードだった序盤よりはまだ…うーんどうなんだ? 895. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:38 ldPKL6vx0 >>892 まぁ赤羽北村よりはマシよ スタメンでは見たくないがベンチで控えてる分には使い勝手いいし必要 セカンドは間違いなく1番上手いし 896. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:41 bE1k1cTc0 >>849 今年のFA投手は中日柳、オリ山岡が目玉かな、ヤクルトに来るとは思えんし高梨は出ていくやろなぁ 897. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:44 U1NCj9JX0 >>882 憧れの茂木との三遊間で相乗効果を期待するしかないな 898. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:44 9E4oeo6A0 >>895 ベンチ控えなら伊藤のが良いって判断だろうからなぁ 一軍に人が居ないから慌てて呼んだ若手に負けてるのが頭抱えポイントで 899. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:45 FU5DckHy0 >>892 まあ、打つ方1割なら1割でいいから守備の方をしっかりやってくれって話なんだが、そっちでやらかしちゃ仕事なくなっちゃうわね 900. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:45 1q9ClYtR0 >>897 そして内野守備不安組の伊藤使えがうるさくなるのか 901. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:45 GYOfyj1u0 昨日金久保抹消しないで今日抹消か 902. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:46 ldPKL6vx0 >>898 伊藤がショートの控え、武岡がセカンドの控え、茂木が下がる場合はどちらがサードへと考えれば別にケンカしないと思うが… 伊藤に負けたって言うほど伊藤使われてないし 903. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:47 M7YCb.X60 Xチラッと見たら金久保トレード説が囁かれだしてるな 最近新庄が中継ぎに関して意味深なこと言ってたのもあってハムとのトレードあるかも? 904. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:48 1q9ClYtR0 >>896 ぱるるちょっとナッシーひきとめてきて 905. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:51 0IOnsgxi0 噂の真偽は別として金久保って名字がなんかめっちゃハムに居そう感ある 906. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:52 1q9ClYtR0 >>893 または出塁率が打率+1割ならな… 907. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:52 FU5DckHy0 >>903 ハム側は今川抹消でちょっとざわついてんな あっちは巨人とトレードちゃうかて言ってるけど 908. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:54 KxQmdpSj0 金久保っていつも1〜2試合登板して抹消されとるな 909. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:55 9E4oeo6A0 >>902 まだ上がってないからなんとも言えんが 山野辺上げるなら話は別じゃないかな 落とすなら伊藤or武岡になってくるかと 910. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:56 dDubSI510 >>903 ハムならジャスティス蘇らせた実績あるし、杉浦もいるからありなんじゃない 911. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:56 bE1k1cTc0 新庄が金久保欲しがるとは思えん 912. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:56 dDubSI510 >>908 抹消されるような登板をしてたからね 913. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:56 1q9ClYtR0 >>903 ハムとなら金久保↔堀とかじゃねえか? ヤクルトは中継ぎ左腕が少ないし 914. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:56 9E4oeo6A0 >>908 そんな少ない数で背信登板してるって事だよなこれ… 915. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:57 ldPKL6vx0 >>909 その山野辺上げるのが謎なんよなぁ 見た感じ守備力は武岡伊藤どころか育成の澤野にも負けてる とりあえず様子見たいのかね 916. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:58 1q9ClYtR0 >>909 武岡がすでに5/18に抹消済みだから山野辺が上がるんじゃないかって言われてるんやで 917. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 15:59 U1NCj9JX0 >>903 ハム行きとか絶対覚醒するやん 918. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:00 9E4oeo6A0 >>911 素材はいいけど活躍してないって割と好みそうではないか? 江越2年見た訳だし 919. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:00 U1NCj9JX0 金久保の課題ってコントロールは整ってきたから後は変化球だけだろ? 920. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:01 U1NCj9JX0 >>911 うそん、好きやろ 921. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:02 U1NCj9JX0 >>915 高津ってモチベ一番大事にしてるしね トレードで取ってホームランも打ったしいいタイミングなんじゃん? 922. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:04 5SgzN6if0 まあトレードした以上は使わないとね 30歳を二軍でじっくり様子見とか言ってられないしね 北村ショートはいくら打っててもさすがにきついわ… 923. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:06 dDubSI510 金久保のストレート、星と同じくらい綺麗だったから好きだったのに残念だ… 924. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:15 bE1k1cTc0 >>918 素材良くないやん 925. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:16 c2aBRC0Q0 村上、素振り開始 926. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:17 B8QiS4P20 あれ、村上打撃始めてるのか 927. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:18 U1NCj9JX0 >>923 まあ、Xの憶測レベルだしな 高津が愚痴ってた変化球見直し説あるで 928. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:19 U1NCj9JX0 この前のキャッチボール記事で素振りやってるって書いてあったね 実際に動画で見ると安心するわ 929. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:20 KxQmdpSj0 マジで焦って村上もっかい上げるなよ 交流戦終わってからとかオールスター終わりからでも全然いい 930. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:20 9E4oeo6A0 >>924 投手に辛口の高津がブルペンではストレートに力あっていい投手なんですけどねって言ってる時点で素材はいいんじゃないすかね 活かせてないけど 931. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:20 qgNrRZ8p0 いやまぁ脇腹って大体1ヶ月あれば練習復帰できるからな 再発が読みづらいから問題なのであって 932. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:21 U1NCj9JX0 >>929 チーム状況こんなんだし後半戦でいいよ それよりポジション考えないとな 933. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:21 U1NCj9JX0 >>930 ブルペンで一番って言ってたからな 歯がゆい 934. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:22 1q9ClYtR0 村上が戻るならサード村上ショート茂木もあるのか ライトは1日で離脱になったから怖いしなあ 935. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:24 KxQmdpSj0 >>934 ショート茂木やと多分茂木が離脱するんよ 936. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:25 KxQmdpSj0 村上少し痩隆? 937. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:25 1q9ClYtR0 >>935 ライト村上だと村上が離脱してまうしなあ… どーすんだよ 938. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:26 U1NCj9JX0 >>934 ファースト村上(ボソッ) 939. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:27 1q9ClYtR0 >>938 またはレフト村上とかでオスタナどっちか外す選択肢になるか… 940. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:28 U1NCj9JX0 そういや交流戦ならDHがあって村上使いやすいな でも焦らせてもな……、ミンゴいるし 941. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:30 B8QiS4P20 >>938 茂木はこれから体調気をつけて行かなきゃいけないしオスナも夏頃1ヶ月ぐらい充電期間ほしくなるから上手いこと配分できればいいが 942. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:31 1q9ClYtR0 >>941 そうだね 茂木オスナサンタナ全員休養が必要だし 943. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:31 U1NCj9JX0 >>941 思い切ってみんなフルで出さないって手はあるよな 年俸考えるとアレだがw 944. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:31 M7YCb.X60 >>913 堀の成績調べたら2軍で13登板12.1回防御率0.75だった。1軍登板は今年まだなし 945. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:32 bE1k1cTc0 ショート村上で全部解決ヤ! 946. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:33 0IOnsgxi0 もうライトかショートにオスナや!ケガはしなさそう(錯乱) 947. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:34 B8QiS4P20 サード村上セカンド茂木 948. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:35 O.TLGd7E0 投手起用に関しては、年度経るごとに良い悪いにせよ色々な変化が見られるのに、野手起用はまじで監督就任から一貫して何にも変わらないよな。北村ショートなんてエスコバーショートとやってること何も変わらんで。 949. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:36 KxQmdpSj0 >>946 ショートでドスドス頑張るオスナたんは見たいけど見たくない… 950. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:36 KxQmdpSj0 長岡の壁とかいう派手に高い壁 951. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:37 U1NCj9JX0 >>948 とりあえず武岡を覚醒させてくれ お前しかいない 952. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:37 9E4oeo6A0 >>948 今年めちゃくちゃ打順組み替えまくってるしなんか変えようとはしてるよ その結果なんか爆誕したのがショート北村なんだが 953. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:37 U1NCj9JX0 >>950 日本代表だからなw 954. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:42 .2VVG3cC0 五十嵐亮太のヤクルト会員促進企画動画を見たが会員のヤ党の男女比率は圧倒的に男が多く 70%以上が40歳以上という結果に少々驚いた。58歳無職のわしでも「中堅」かもしれん。 とにかく50.60歳代が多かった。 955. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:44 FU5DckHy0 >>950 今後チームの顔となる選手としても推してたやろしな広報の扱い的にも そっちの意味でも痛い 956. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:46 O.TLGd7E0 >>952 打順組み替えてるのは4番村上縛りが無くなったからで、その縛りがあったら今までと対して変わってないと思うんやけどな。選手に役割を決めつけて与え過ぎなんやと思うわ。特に細かいことできない選手にも、そういう小兵タイプだからって決めつけで小技やらそうとするし。 957. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:47 1q9ClYtR0 >>955 クルーデーと働くシリーズのメンバーに入ってたしなあ 958. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:54 0xyAqaVV0 キャッチャー中村 ファーストオスナ セカンド山田 ショート村上 サード茂木 レフトサンタナ センター岩田 ライト内山 の超攻撃的布陣でいこう!! 959. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 16:56 0xyAqaVV0 山田と中村ってなんで2軍落ちしないんや? 960. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 17:00 1q9ClYtR0 >>959 誰代わりに上げるんだよ… 961. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 17:01 0xyAqaVV0 >>960 山田と中村じゃなかったら誰でもええんちゃう? 962. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 17:03 y.GPPgF20 >>958 キャッチャー村上にしてショートに北村入れとこう今4割だし 963. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 17:04 CcHJdzt10 戸田軍も金曜まで試合無いんだな なかむらと早よ 964. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 17:04 1q9ClYtR0 >>961 今の二軍メンツは育成中の若手と戦力外候補しかいないから山田中村の代わりはできないぞ 965. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 17:06 I8v8a0fU0 >>964 山田中村の代わり(終戦シーズンの消化要員) 966. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 17:08 0xyAqaVV0 >>962 中村は外せない呪いの装備 967. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 17:09 0xyAqaVV0 >>963 怪我したってウワサ聞いたで 968. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 17:14 0xyAqaVV0 なんだかんだ試合が無いとさみしい 969. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 17:16 M7YCb.X60 戸田軍が金曜まで試合ないというけどたぶんどっかの社会人や独立のチームと練習試合するぞ 試合間隔が空く時はそういうのよくやってる 970. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 17:16 y.GPPgF20 >>966 ほな投手に北村置いとくか… 971. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 17:35 B8QiS4P20 カープドラ1昇格予定か 初物献上チャレンジが始まってしまう 972. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 17:44 IL2XC.HZ0 金久保ストレートは悪くないんだけど、 一向に落ち球の変化球が使い物にならないのがな.. あまり器用じゃないんかな 973. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 17:48 PNiYYEEs0 >>934 ちなやく全員茂木華麗な守備でサード村上なんか「もう戻れない身体になっちまっただろ 974. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 17:51 kjLm22Jo0 進捗情報の報告助かるな いまだに離脱したときのこと思い出してバット振ってるとヒヤヒヤする 975. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 17:52 PNiYYEEs0 >>967 登板予定日が雨で流れてスライドするかと思ってたが昨日投げなかっただけだぞ(震え) 976. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 17:54 1q9ClYtR0 >>973 でもそれで村上が打線に居ないのも嫌だしなあ 茂木と村上はどちらも打線にいて欲しいのよ あと茂木の前で高確率で塁にいる遥輝も 977. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 17:56 0IOnsgxi0 茂木お休み日とそれ以外ぐらいで固定スタメン組めたら良いんだけどな 本気でショート北村で腰据えるならワイはわりと今の打順自体はすき 内山もモギモギなみのここぞの初球捉えマンになるまで見守りヤ 978. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 18:02 1q9ClYtR0 >>977 まあ山田北村内山の打てるけどやらかしトリオをどう判断するかの問題だからなあ… 内山はレフトに移されてたからライトも失格判断されたかもしれない 979. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 18:09 n2xvBpda0 >>978 ops.629の山田が打てるは草 980. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 18:10 y.GPPgF20 >>977 まあ今29の中堅世代とはいえ連携部分はやってけば良化するかもしれないしな 範囲とかは伸びないだろうけど… 981. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 18:24 FU5DckHy0 >>979 そら比較対象が.5の赤羽や.4の武岡になっちゃうし… 982. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 18:30 aCZD3qVm0 https://www.asagei.com/excerpt/337879#goog_rewarded ちょっと前にこんな記事が出てたから、金久保と今川の抹消でトレードの噂が立ったのかなぁって… まぁ、アサ芸なんで信憑性お察しだけど 983. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 18:36 gP.LJ8Db0 >>965 山田中村未満の打撃と守備してるやつ昇格させたところで消化試合回し要員にもならんわ 投手と対戦相手に対して迷惑 984. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 18:43 Ia52k7t70 君津って袖ヶ浦より遠い山越える 985. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 18:48 NQAljhCh0 >>976 もう村上は無理せずメジャー行ってもらおうぜ 今更戻ってきてももうどうにもならんだろ 986. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 18:50 MK2joSLw0 このチームの「順調」とか「早期復帰」とか「タフ」とか「つえーからあいつは」とかの単語は一切信用してはいけない。 987. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:08 bhdX5X090 金久保抹消ならその役割で山下の支配下残留チャレンジしてくれないかね ゴロPだから内野守備終わってる状態で投げるのはきついかもしれないけど 988. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:13 NQAljhCh0 川端は今年引退 塩見も怪我が常態化してるから使っても代打 中村も打てない刺せない捕手使ってもしょうがないからスタメンは外そう 山田も守備が厳しくなってきたから守備見たくないなぁ 太田は現ドラの弾にもならんから戦力外 澤野もいらん気がする 野手はこんなもんか 捕手はよくわからん 989. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:21 KdIw1kUQ0 武岡、丸山をトレードの弾にすればいいんじゃね 990. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:23 NQAljhCh0 投手はぶっちゃけ切りたいの多すぎて書けないわ まあ石川が現役なんやからお察しだな でも思い切っていっぱい切っていっぱい取りたい それでも原は戦力外やろな 奥川現ドラに出したら高く買ってくれんかな こいつはもう力が戻らんと見てるけど 991. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:23 KdIw1kUQ0 奥川清水もトレードや 992. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:24 d9doKSTh0 高津監督って選手の起用の仕方がつまらないのがねぇ 993. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:25 KdIw1kUQ0 田口もいらん 994. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:25 NQAljhCh0 >>989 武岡は他球団の評価低そうな割にヤクルトでは守備で使いそう 丸山は高く買ってくれるならアリかも 995. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:26 KdIw1kUQ0 >>990 原は10年やってるしもう戦力外でいいよね。 996. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:28 KdIw1kUQ0 >>994 丸山明治大学だし中日さんの中継ぎとトレードしてほしいな 997. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:33 KdIw1kUQ0 1番要らないのは首脳陣 998. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:34 NQAljhCh0 >>991 田口はどこも買ってくれんやろ 清水はトレードあるかなぁもう壊れて直らんけど 1.5軍のベテラン勢上手いことトレードして来てくれんかな 先みこしてどんどん整理していってほしいわ 999. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:37 Qidw6lEB0 >>978 内山の守備は見たことないんか? キャンプでも高校時代もやったことない外野レフトに行かされた時なんて、ファインプレーの連続だったが? 昨日もエラーしたか? 1000. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:38 KdIw1kUQ0 >>998 田口は他球団人気無いから無理やろなぁ。清水は中継ぎ困ってるチームならワンチャン 1001. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:41 KdIw1kUQ0 内山は高校時代ショートやったなぁ…せや! 1002. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:42 vphmSyo50 >>998 君が他球団の編成だとしてヤクルトがそんな態度でトレード話持ってきてもまともな選手出そうとするか? 廃品回収みたいな感じでトレード見てないか? もうそんな時代は平成で終わったで 1003. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:43 vphmSyo50 >>979 山田も一昨日までOPSが.583とかやったけどな 1004. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:44 vphmSyo50 >>961 こういう奴はずっと文句しか言わないから無視されるだけやで 何の解決策を持ってない声がでかいだけの人間や 1005. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:44 1q9ClYtR0 >>999 今季の内山の守備見たらそんな甘い事は言えない 一昨日はファンブル多くて1エラー 昨日はエラーこそないものの処理が遅くて余計な進塁を許してた 西川増田のライトと比べると全然ダメ 1006. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:44 KdIw1kUQ0 >>1002 ヤクルトの選手なんか大半廃品に近いぞ。 相手を騙して戦力増強しなきゃ上に行けんぞ。 1007. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:47 KdIw1kUQ0 >>1004 なんでファンが解決策披露するんだよw 意味ないやろ、試合見て楽しめたらそれでいいんだよ。 1008. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:47 NQAljhCh0 まあ戦力整備はゲームみたいに上手くはいかんと思うけど 10年前から選手層薄いまんまだし 思い切っていろいろやってみるべきだと思うんだよな 正直これ以上悪くなりようがないし 設備も劣ってるし3軍あるわけでもないFAも人気無い じゃあどうする?って言ったら他球団より練習する 選手の回転早くして当たりの確率上げるとかその他にもやれることをやるべき ファミリーとか和とか戯言言えるのは強いチームだけ セ界のレベル一人で下げてるんだから非情になってやるべき世 1009. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:47 FU5DckHy0 >>1006 そんなことしたら今後どこもお付き合いしてくれへんようなるやろ… 1010. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:48 KdIw1kUQ0 >>1008 激しく同意 1011. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:49 KdIw1kUQ0 >>1009 楽天は付き合ってくれるやろ。トレードなんて騙し合いやで 1012. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:49 hshNl6cy0 ヤクルトはセ界から孤立してる 1013. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:55 FU5DckHy0 >>1011 こっちも騙されとるやんけ 1014. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 19:58 1q9ClYtR0 >>1008 練習よりもケガをしない身体を作る事ちゃうか 西川遥輝メソッド全員やれ 1015. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 20:00 KdIw1kUQ0 >>1013 だから弱いんだよ 1016. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 20:00 VgNGlFRg0 >>1007 みんなどこからスワローズのファンか知らんけど 自分は野村時代みたいに強いというか 勝ちに汚いヤクルトがまた見たいんだよなぁ今は見てて詰まらんわ バントはいいがするにしても足絡めるとかバスター入れてみるとか(そんなできる選手おらんけど) ただバントするだけなら相手にしてみりゃそりゃ楽よ それで失敗多いとか・・・・ 1017. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 20:02 hshNl6cy0 ヤクルトには高津派と小川派と池山派がある 1018. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 20:05 vphmSyo50 >>1007 文句しか言わないやつが楽しめる? 本人は文句言って悦に入ってるかもしれないけど周りはただただ不快なだけやろ 1019. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 20:06 vphmSyo50 >>948 投手監督はしゃーない そこら辺ヘッドコーチとか野手コーチの意見を聞いてるとは思うけど、采配が問題なのか、駒の能力不足が問題なのか判断が難しいわ 1020. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 20:07 tOE9.NRu0 5億もらってるキャプテンがオフにやってることが髪型遊びなんだから まあ弱いわな 1021. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 20:09 hshNl6cy0 ヤクルトは神宮勿体無い八王子市民球場で充分 1022. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 20:10 GYOfyj1u0 >>1020 ハゲの嫉妬🧑🦲 1023. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 20:10 1q9ClYtR0 >>1007 せっかく試合見に行ったのにつまらないからここで愚痴ってるワイみたいなのもおるんとちゃうんかな 選手の前では笑顔でいたいしな プロの守備が見たいのにやらかしばっかり… 1024. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 20:10 FU5DckHy0 去年はバント多いにしろ成功率は一応高かった 今年はバントすらできなくなってるのなんなんだ 1025. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 20:11 KdIw1kUQ0 >>1024 練習不足と他球団の投手の球速が上がってる事についていけてないんちゃうか 1026. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 20:12 JNuscegS0 >>1025 一年でそんな球速変わらんと思う 1027. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 20:17 KdIw1kUQ0 >>1026 毎年ちょっとずつ上がってるけど練習不足だとそのちょっとがキツイんちゃうか 1028. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 20:34 U1NCj9JX0 村上って調子悪くてもWAR5以上叩き出す化け物なんだけどな… 1029. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 20:35 hshNl6cy0 新宿区と守谷市と浦添市が姉妹都市にならないかな ヤクルト都市みたいな 1030. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 20:38 O.TLGd7E0 オスナの成績を冷静に見たらファーストの山田やで 1031. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 21:03 s5EFbG220 現時点戦力外候補 原、竹山、中川 (今後次第) 山下、沼田、宮川、K鈴木、星 長谷川、太田、澤野 トレード・現ドラ枠 武岡、丸山和、金久保、清水 K北村、丸山翔、濱田、阪口 こんな感じよな 1032. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 21:09 KdIw1kUQ0 >>1031 引退 川端 田口 1033. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 21:19 1q9ClYtR0 >>1031 純粋に疑問なんだがこの時期になぜ戦力外予想? ドラフトの話題がでる時期でもないし リストアップされた選手のファンもいるんだからやめてほしい 1034. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 21:23 KdIw1kUQ0 >>1033 別に放出されようが戦力外になろうがファンしてたらええやん。弱いから強くなるためにどうすりゃいいかなーって考えてるだけや 1035. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 21:27 ugAxvirN0 >>1033 横からだけどもうシーズン終わりみたいな悲観したファンじゃないの 1036. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 21:28 1q9ClYtR0 >>1034 それは勝手にゲームでやってればええやん リアルの試合はゲームじゃないんだからファンが好きな選手を選んでチームを作ることはできないんやで 1037. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 21:30 ugAxvirN0 >>975 つまり、どういうことだってばよ 1038. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 21:30 KdIw1kUQ0 >>1036 そんな事はわかってるよ、だから考えてるだけって言ってるやん。見るのがイヤなら来るなよ 1039. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 21:32 ugAxvirN0 >>949 オープン戦とか紅白戦で見せてくれ 公式戦はちょっと⋯ 1040. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 21:35 1q9ClYtR0 >>1038 説教や反論が嫌ならいらんこと言うな 考えるのは自由だがわざわざ他人に言う事ちゃうやろ 1041. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 21:41 KdIw1kUQ0 >>1040 まぁ心配せんでもお前の好きな選手は戦力外や。 覚悟だけしときや。 1042. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 21:56 hshNl6cy0 俺らが食ってるハム・ソーセージは全部日本ハムになるのか 1043. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 22:01 KdIw1kUQ0 >>1042 ワイはプリマハム 1044. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 22:05 1q9ClYtR0 おめでとうございます https://news.yahoo.co.jp/articles/58dfa2016b0a4b876245123d1d25a7a9fb44e9a9 山野推しの方よかったですね 1045. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 22:06 cAL1OH0S0 >>849 絶対村上春樹意識したコメントやと思うけど誰も突っ込まないんやな 1046. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 22:08 5.eYmuLW0 小山これオコエにチクられてたら笑う 1047. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 22:11 5.eYmuLW0 >>1031 トレード候補は橋本、澤井らへんだな。DHあるパリーグの方が良い 1048. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 22:12 cAL1OH0S0 >>1035 期待の差とかの要因もあると思うけど2023に比べたら全然楽しいけどなあ打順はそこそこ流動的で先発もそれなりにやれているし 1049. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 22:14 hshNl6cy0 >>1043 プリマハムが球団持たないかな 1050. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 22:19 7lL5qkmA0 半分冗談半分マジだけど西浦現役復帰させてショート守らせた方がちょっとは守備固くなんじゃないの? 1051. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 22:20 cAL1OH0S0 >>1027 今の選手がバントの練習なんかする訳ないだろうしな (40)の今浪ですらバントアンチやし 1052. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 22:26 PXO.GUUA0 >>1051 選手と今浪氏に対して失礼やな 1053. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 22:28 KdIw1kUQ0 ファン投票成績でちゃんと選んだらヤクルト0人だったわ 1054. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 22:29 cAL1OH0S0 >>995 ここまで切られないとコーチになりそうや西浦ですらなれるレベルだし 1055. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 22:38 1q9ClYtR0 >>1046 https://news.yahoo.co.jp/articles/c37a3261ef610d9fbfb59db4351b70aee2e7ccac これか… オコエコーチと積極的に話すタイプじゃないやろうから投手コーチの小山とは接点なさそうやけどな 1056. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 22:38 hshNl6cy0 伊藤ハムが球団持って日本ハムとハムダービーやらないかな 1057. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 22:38 bhdX5X090 >>1050 ファームなら普通にありえそう 1058. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 22:45 6ITwwZZa0 サンスポカメラマン長尾みなみさんのインスタのライさんの表情がよすぎてずっと笑ってる。しんどいチーム状況の中で気持ちが沈みがちだけど、サンキューみなみ!サンキューライアン! 1059. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 22:55 kjLm22Jo0 練習練習根性論みたいなこと言われるようになったのって宮本のアレのせい? 鬼キャンやって故障してゆるキャンやって故障してなかったか 本気で何が原因なんだろう 1060. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 23:11 KdIw1kUQ0 >>1048 先発がそれなりにやれてる…?? 1061. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 23:12 KdIw1kUQ0 今週キツイやろなぁ2勝できたら御の字やな 1062. 名無しのツバメ軍団 2025年05月19日 23:37 hshNl6cy0 世界で1番怖い答え怖いな 1063. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 01:29 D.emoZtL0 >>1061 いやあ、アビラの日もあるし、対巨人頑張って勝ち越し目指そうや!! マツダは、、、まあ、、うん、3タテ防ごうか 1064. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 06:59 mEOD0udV0 山野辺一軍 https://news.yahoo.co.jp/articles/7d1403d6e1a1dd7d4f93f020467d3b6a38d50744 武岡抹消されたしそらそうよ 1065. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 07:00 4tz7KTCT0 野手は塩見長岡村上いなくて破壊力ないのはしゃーないけど投手は怪我してるの荘司くらいなのにこの成績では厳しい。 1066. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 07:50 GD.OOIu.0 >>1065 去年からおかしい清水田口はともかく、今年更に活躍期待してた小澤大西山本マルショーあたりが実質全滅なのが痛すぎる まさかこんな形で小澤先発論争が鎮火するなんて… 1067. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 07:51 cD1S04th0 >>1059 秋はハードキャンプやったろしゆるキャン言われる根拠が知りたいのよねぇ 日程とかかな? 1068. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 07:55 mEOD0udV0 >>1059 コンディショニング説を推す ケガの少ないぱるるが教えてくれた練習で岩田が腰痛改善されとるから 1069. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 08:33 .jFJcSob0 >>1064 そろそろバウマンも上げていいんじゃね 1070. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 08:35 fK9XN5Bx0 オスナって古賀よりOPS低いのに2027まで4億の契約貰ってるのな 1071. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 08:39 6NlgjCgT0 >>1050 それなら山崎現役復帰も一緒に…守備もかたまるし、軸がいないから小技入れざるをえない今必要すぎる人材 1072. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 08:40 Sr86.ZyS0 >>1066 ヤフーレ残せ論と小澤先発論はオフシーズンによく見て荒れる要因だったけど 現状キレイに鎮火してるわね 1073. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 08:42 t1KxeYPu0 >>1066 それとバウマンがまさかの調子の悪いそいつらよりも打たれるというのがな。あんなに球早くてあんなにボール軽いのは驚いた 1074. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 08:44 mEOD0udV0 >>1071 病人に無理させるな 身体ボロボロだったらしいぞ 1075. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 08:46 g.DHhXq10 監督は相川監督で 1076. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 09:14 6NlgjCgT0 >>1074 本気では言ってないので大丈夫です。西浦にしても山崎にしても現実にそんな事ありえないことは分かってるよ〜ただ今こそ必要な選手だなって思う 1077. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 09:32 ENI.SoNn0 >>1067 若手有望株が定期的に生えてくる言われてるハムなんかは所謂”自主性”重視らしいし、(強制的な)強度だけでは何とも言えんだろ。スカウティング(資質)と意識づけ(ケア教育も含めた)だと思うけどな。 1078. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 09:53 sSCIA.cY0 体や体力を鍛える練習ばかりに目を向けるあまり、まずその練習に耐えられる為の体を作る段階をすっ飛ばしてる選手が多いってことなんかな プロ基準での基礎的な体作りは誰でもやってるはずだが、より発展した領域でそれをやってるのがヤクルトだと西川だったり石川だったりするのでは 1079. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 09:57 b2TbL9ul0 >>1078 そんな服を買いに行く服がないみたいな… 1080. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 09:59 y4LOL2DX0 金久保の抹消つらすぎる また頑張って上がってきてほしち 1081. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 10:02 9QXvqOw60 今日のスタメン 1番 センター山野辺 6番 ショート北村 7番 セカンド山田 あると思います。 1082. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 10:03 mEOD0udV0 >>1079 岩田の記事を見る限りではそんな感じかもよ 丸山和とか練習のしすぎで離脱があったし 基礎ができてないまま練習してるんだろうな 1083. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 10:07 mEOD0udV0 >>1081 多分ないかなあ… 内山がライト→レフトにされてたし北村ショートのままサード伊藤で二軍でもサード武岡だし 1084. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 10:10 b2TbL9ul0 山野辺はパルプンテ持ちらしいしなんか起きたらええな まあマツダでなんか起きるってたいていロクなことじゃないが… 1085. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 10:17 UHA6WkPi0 山野辺もショートやらせる守備力がないからなセカンドなら出来るぐらいで 結局山田聖域にするならT北村ショートにするしかないのよな落ちて来て打てなくなったら伊藤がショートになるだろうけど 1086. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 10:18 mEOD0udV0 2日連続でセカンド山田とショート北村がやらかしてるから少なくともショートは変えると思う それと今日の森は左打者が苦手な左腕だからデータちゃんと見てたら左打者多めのスタメンにすると思う 1087. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 10:20 .BxpZm.q0 二軍施設移転する頃にはチーム事情も大きく変わりそうやから、それまでは辛抱や。オスタナ山田の長期契約も移転の年に終わるし。 1088. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 10:20 mEOD0udV0 >>1085 誰もできないならショート茂木にしてサードに北村とか山野辺とかを入れるかもしれない ただ個人的には北村はスタメンじゃない方がいいように思う 1089. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 10:24 UHA6WkPi0 今年のマツダグラウンド入れ替えたそうだからかなり酷いみたいな話は聞くな 木浪が3エラーかましてレギュラー剥奪小幡になったけどその小幡が怪我でまた木浪に戻ったとか 1090. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 10:30 9QXvqOw60 >>1086 ちゃんと選手め 1091. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 10:31 9QXvqOw60 >>1090 ちゃんと選手名鑑見て相手の利き腕を確認しているぞ 1092. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 10:33 J0.BrNI90 キャンプの練習量については真中監督の考え方がワイはプロらしいなと思った 「アピール用の練習はいらない」「監督に年賀状も不要」元ヤクルト監督・真中満が“合理的マネジメント”で優勝も「負けるより苦しかった」こと https://number.bunshun.jp/articles/-/865668?page=1 まぁこれって会社勤めしてると残業してるやつが定時で帰るやつより評価される理論と似てるんよな で、業績が悪くなると「定時で帰ってるやつがおるからや、もっと残業休日出勤しろ」って話になるのと似てる これとは違う考え方なのが宮本慎也コーチで「若い子は練習の仕方や目標が立てられないからそこを教えてあげないといけない」ってことで厳しい練習をするんよね どっちも正解だから本当に難しい 1093. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 10:34 J0.BrNI90 >>1087 かつての阪神みたいに1億円超える日本人選手が0になりそうやな・・・ 1094. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 10:36 EDA27wC50 山野辺上がるんか!楽しみやな 1095. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 10:44 k4hSu7Rc0 >>1020 24時間練習してるわけじゃないんだから美容院くらい行くでしょ。 僻みがひどすぎるぞ。 1096. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 10:46 k4hSu7Rc0 >>1092 考え方が違うんじゃなくて、段階の問題だと思うよ。 練習の仕方を教えたらあとは自主性ってことだよ。 1097. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 10:48 EDA27wC50 今週日曜日にわい史上初めて東京ドームでプロ野球観戦(なぜかちっちぇー頃に社会人野球見た覚えがある)やから勝って欲しいなぁ…誰が投げるんかなぁ… 1098. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 10:58 k4hSu7Rc0 >>1097 たぶんアビラだろうけど翌週の中日戦に回す可能性もあり得る。 奎二はもう一度ファームで投げるだろうし、中村優は最後に投げたのが5月7日でそのあと投げてないからまだファーム(中村優は戸田のクルーデイのイベントにはいたから大きな事態ではないと思う) そうすると一昨日のファームで3イニングずつ投げた山下と下川あたりが候補。 1099. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 11:06 EDA27wC50 >>1098 おお!ありがとうございます!ヤクルトの先発予定はマジで分かりにくいから助かりますwしかしアビラはめっちゃ見たいけどわい一昨年から現地観戦サイスニ、ピーターズ、ライアンと助っ人しか見てないんよなぁ🤔 1100. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 11:13 mEOD0udV0 >>1099 ライアンw 奉納バント見た? 1101. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 11:28 BIOd1uOU0 ランバート勝てるかな〜6回2〜3失点ぐらいと予想 1102. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 11:29 D.emoZtL0 >>1098 何より中村君の近況ありがたい 大事じゃなくて良かった 1103. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 11:33 J0.BrNI90 木澤投手の「リード時は同点までは打たれていいんだろ投法」はわりと好き 1104. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 11:36 BIOd1uOU0 木澤って被打率3割近いし奪三振率も良くないのに勝ちパに入れてるのはなんでや 1105. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 11:42 b2TbL9ul0 >>1104 木澤が入ったんやない 他が落ちていっただけや 1106. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 11:43 sSCIA.cY0 >>1104 他の勝ちパ候補が全滅したからとしか言えない 本当なら火消し専門で行ってほしいがそう言ってられる状況じゃない 1107. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 11:54 BIOd1uOU0 ヤクルトの勝ちパって誰や石山と木澤とあとは? 1108. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 12:00 UHA6WkPi0 >>1107 荘司だたが2イニング投げさせてコン不や 1109. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 12:14 3RxfSwTZ0 >>1104 他が落ちた&被弾は0&被打率も前回登板まではもうちょい良かったから 何だかんだシーズン通して70点くらいで安定するし 1110. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 12:15 3RxfSwTZ0 >>1108 まだイニング跨ぎ言ってて草 一度たりともイニング跨ぎ出来ない大卒社会人経由って荘司のこと馬鹿にし過ぎやろ 1111. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 12:22 kAYLZlEw0 ええなあ楽天 うちもそろそろ外国人打者取って欲しいわ 1112. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 12:29 mEOD0udV0 >>1111 よそはオスナサンタナをうらやましがってるぞ 1113. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 12:36 3RxfSwTZ0 >>1111 流石に隣の芝生は青く見えるでしかない そもそもフランコ1人なのがおかしいんだよなあ 1114. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 12:38 3RxfSwTZ0 >>1111 流石に隣の芝生は青く見えるでしかない そもそもフランコ1人なのがおかしいんだよなあ 1115. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 12:41 5MYfL7JI0 楽天に新しく来たゴンザレスは選球眼がびっくりするくらい終わり散らかしてるので、打てないとマジでイライラするだけの存在になりかねんぞ 1116. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 12:54 b2TbL9ul0 >>1115 これ楽天が買ったんか フランコもドミニカンやしその点は安心ではあるか しかしフランコと言えば、去年の福島のアレを。。。 1117. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 12:55 wdsH1C0Y0 >>1041 こんな人格捻くれるほど恵まれない人生送ってきたと思うと居た堪れないわ ここってこう言う人でも他人とコミュニケーションモドキができるセーフティネットだよな 1118. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 13:03 FOL3REp50 本日登板のランバート投手がふるさと納税の意味をまだ理解していないことを祈る 1119. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 13:03 b2TbL9ul0 ゴンザレスは外野守れるオスナみたいな感じか。外野あんま守れてなさそうやが 1120. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 13:12 4uanM6j.0 GET SPORTS 古田、五十嵐、館山の現代データ野球の話面白かったわ 1121. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 13:13 k4hSu7Rc0 >>1108 そもそもイニング跨ぎすると怪我するの? ベンチに戻るといったん集中力が切れるから2イニング目に打たれやすいとかいう結果に対するネガティブ反応は分かるよ。 ただ球数は1イニングのときでも投げるときは30球近く投げる場合あるし。 もちろんいつもやれとは言わんが、ごくたまになら通常時と変わらんのでは?と思うんだけど。 1122. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 13:19 hCZb55Tt0 >>1120 南原のやつ? 1123. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 13:21 4uanM6j.0 >>1122 そうそう 1124. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 13:28 GD.OOIu.0 >>1121 普通の選手ならそうかもしれんけど荘司大学で肩壊してるからな 1125. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 13:32 EDA27wC50 >>1100 見たでw無死1.2塁から決めてた。尚、無得点… 1126. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 13:39 yz.17.uC0 >>1119 オスナの打撃にサンタナの守備かもしれない 1127. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 13:46 hCZb55Tt0 >>1123 サンガツ、後で見るわ 1128. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 13:47 o8wLnxw90 来年のキャプテンは茂木栄五郎で異論ないやろ 1129. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 13:58 kAYLZlEw0 マクガフ、ドジャース打線(金彗成、大谷、ベッツ)を無事打ち取る。 帰ってこんか? 1130. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 14:02 kAYLZlEw0 各球団から今年もドラ1ハラスメントされそうで辛い 1131. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 14:09 mEOD0udV0 >>1130 別にうちは助っ人野手とか当ててるし… 1132. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 14:09 hCZb55Tt0 >>1130 大社の投手行くやろなぁ 1133. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 14:12 PeMl.1Nz0 控えめに言って立石正広と村上裕一郎と大塚瑠晏と岡城快生の4人は最低でも我が軍に加入してもらわないと来季以降観るのがしんどい 1134. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 14:18 hCZb55Tt0 >>1133 投手行くで 1135. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 14:19 PeMl.1Nz0 今年もしれっと栃木ブレーブスと練習試合やらんのか?去年も少し空いた期間にやってたよな 1136. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 14:31 6hOIKPnU0 真面目な話、投手はよくやってるけど明らかに守備のせいで点取られまくってるのが目に見えてる状態だとしても「野手のせいじゃない、投手の地力が足りないせい。だからドラフトは投手に行く」ってことあったりするのか? まあヤクルトの場合は今年奇跡的に先発ローテが困ってないからって来年もそうなる保証はないんだが、そういう不安を横に置いてでも野手最優先にすべきだと思う 1137. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 14:38 hCZb55Tt0 >>1136 高梨(たぶん)抜けるし石川奥川はきびしい、小川吉村山野高橋と外国人しかおらんで。 1138. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 14:44 b2TbL9ul0 >>1136 中継ぎも石山と辛うじて木澤小澤くらいしかおらん 石山もいつまで元気かわからんし全部足りぬ 1139. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 14:58 49ls6ukB0 今年の木澤ふつうに好き 脳筋劇場メンタル強くてそれなりに抑える投手は貴重 やっぱ投手陣おとなしいのが多いよな 飲み会とかおもろかったのに 1140. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 14:59 k4hSu7Rc0 >>1124 その理屈じゃイニング跨ぎしなくても変わらないじゃん。 1141. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 15:04 k4hSu7Rc0 >>1129 無事打ち取ったなら日本に来る理由ないじゃん。 1142. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 15:06 NYoGmlyF0 >>1112 オスナもサンタナもWARで馬鹿にされてるイメージしかないわ 1143. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 15:08 NYoGmlyF0 >>1136 仮にいい投手が獲れたとしても中日になるだけだから順位も人気もついてこないよな 1144. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 15:14 c60moPuH0 >>1128 廃止でええわ。負担やろし 1145. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 15:15 ENI.SoNn0 >>1137 高梨(たぶん)抜けるし石川奥川はきびしい 10年以上投手偏重ドラフトやってこれだから、投手"も”厳しいってのが現実だな。 30以下で中6でQSできるのおらんのやから。 1146. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 15:18 b2TbL9ul0 >>1143 中日は人気あるやん 1147. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 15:23 mEOD0udV0 >>1128 試合前練習とか見てると西川遥輝も捨てがたい いっつも若手が周りにいて色んな人と話してるから 1148. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 15:35 gDgnXbTq0 >>1136 今年は打撃成績が神宮で誤魔化せないレベルになっているから流石に野手行くと思いたい 細かい指標なんて見ずに打点だけ見てもマズいことがよくわかるし… 1149. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:07 87lIKeOS0 出場選手登録 横浜DeNAベイスターズ 内野手 60 知野 直人 広島東洋カープ 内野手 0 上本 崇司 広島東洋カープ 内野手 10 佐々木 泰 東京ヤクルトスワローズ 投手 58 M.バウマン 東京ヤクルトスワローズ 内野手 37 山野辺 翔 中日ドラゴンズ 投手 22 大野 雄大 出場選手登録抹消 横浜DeNAベイスターズ 内野手 00 林 琢真 バウマンおかえりー 山野辺ようこそー 1150. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:08 mEOD0udV0 【公示】山野辺バウマン昇格 他球団 🎏上本佐々木昇格 日曜の神宮で負傷した⭐️林抹消 1151. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:11 Wk6c5Opf0 えっ、バウマン上げんだ 1152. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:12 mEOD0udV0 >>1151 ワイもびっくりしたけど金久保がそんだけあかんということやな… 1153. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:20 Wk6c5Opf0 >>1152 先に上がるならまるしょーの方が早いと思ってたんだがなぁ 1154. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:21 ZcbZNG4L0 >>1150 セリーグさん今週も怪我抹消からスタートですか… 今週はどの球団の怪我人が多いかなー😇(もうやめて) 1155. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:22 xCIZowPw0 まぁバウマン上がるでしょそりゃ 二軍だとほぼやることないレベルだし、神宮以外なら今の所そこまで球上ずらないで抑えてるからビジター2カードは見極めにもってこい 1156. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:23 6hOIKPnU0 >>1153 丸山はもう数試合いい投球しないと信用しづらいかな 1157. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:27 ZcbZNG4L0 🐯2軍戦で大卒5年目ドラ3が0.1回5四球6失点で交代させられててどの球団にも上位指名のあかん投手っているんだなの気持ち なおこの投手は一回育成落ちしてのこれなので…🐯も中継ぎ大変そうね…… 1158. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:30 6GjyedFE0 >>1150 林さんヤクルトにどデカい傷だけ残して抹消かよ… 1159. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:31 xCIZowPw0 >>1156 いくらなんでもシーズン序盤が悪すぎたな… 1160. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:34 mEOD0udV0 >>1158 https://news.yahoo.co.jp/articles/9a3660723dcef08b65126ad10ca668787ce3749d 神宮の試合中に負傷したらしく途中交代してた 1161. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:34 xCIZowPw0 >>1157 正直な話割といるで ハンカチみたいなドラフト前からの超ビッグネームでない限り他球団の芽が出ない選手の事なんて知る機会ない(ファームのリーグ違うなら尚更)から目立たないだけで 1162. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:37 hCZb55Tt0 >>1157 阪神は投手育成や見極めしっかりしてるから心配無いよ、今日までは防御率3以内で15イニング投げてるし。 たぶん戸田に来たらエースやで 1163. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:38 tInTSMQH0 まあそりゃバウマンもどこかで再チャンス来るやろうなとは思ってた バウマンだけじゃなくて金久保や星もなんだけどさ 再チャンスまでのスパンが短すぎる、あもう上がるんすねなんだよね 他二軍投手陣奮起してくれ…このまま星バウマンが一軍定着してくれるのも理想ではあるんだけどさ 1164. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:39 6hOIKPnU0 もしバウマンがビジター神で神宮だけ💩のままだとして、来季の契約に繋がるだろうか 登板間隔や救援陣の負担考えたらどうあがいても神宮で投げざるを得ない状況は避けられないが 1165. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:40 mEOD0udV0 オリTJ多過ぎ https://news.yahoo.co.jp/articles/32dd30b7fc569d712d3391574835b1e3720d7496 5人目かよ 1166. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:41 hCZb55Tt0 ランバートが🪳とエラーでKOされるに1票 1167. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:44 k4hSu7Rc0 >>1163 バウマンはともかく金久保も星も1カ月以上2軍にいたじゃん。 で金久保は5試合で自責点0、星は7試合で被安打3の無失点。 スパンが短いっていうけどどれだけなら満足なの? 1168. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:47 hCZb55Tt0 >>1167 横からですまんけどたぶん1軍から落とさなきゃいけないのが多い事が問題なんじゃないかな 1169. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:47 k4hSu7Rc0 >>1162 20イニング以上投げて防御率2点代前半の山下がいるから戸田でもエースにはなれないな。 っていうか関西人はお帰りください。 1170. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:48 hCZb55Tt0 >>1169 ごめんね、どのチームも好きやで 1171. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:48 xCIZowPw0 >>1163 一軍当落戦上の選手なんてガンガン入れ替えてナンボやろ むしろヤクルトの野手みたいに怪我人以外の理由で入れ替えできない状況の方が遥かに不健全 1172. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:49 k4hSu7Rc0 >>1168 「再チャンスまでのスパンが短すぎる、あもう上がるんすねなんだよね」って書いてあるじゃん。 これに対して聞いてるのよ。 1173. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:53 hCZb55Tt0 >>1172 上がだらしないから(1163の感覚では)短いスパンで上げなきゃいけない→再チャンスが早いって事だと思ってたわ。すまんな 1174. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:54 mEOD0udV0 >>1171 ヤクルト二軍が弱い理由やな 負傷離脱者が多いせいで1.5軍の選手が全員一軍にいて二軍で試合に出られるのが育成中の若手と戦力外候補の中堅ベテランやからな 1175. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:56 hUxSv2lZ0 バウマン早速出てきて打たれそう 1176. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 16:56 6GjyedFE0 明日は夕方から雨予報が 1177. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 17:06 q2n2thNr0 >>1167 スパンって言い方悪かったわ 期間というよりは 抹消しました、じゃあその枠試したい人一通り試しましょうかの所でその他に試したい人がもっと出てきて欲しいなと 1178. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 17:24 KJ79GJhV0 正直山野辺どこで使うんでしょうか?守備固め? 1179. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 17:25 XlI6i4S70 増田、久々のスタメン 頑張れ〜 1180. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 17:27 mEOD0udV0 廣岡と元山スタメン 廣岡ヤクルトただ飲み粉砕頼むw 1181. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 17:29 hCZb55Tt0 流石に北山山田どちらか変えると思ったが…キャッチャーも中村だし好調内山外れてるし。 1182. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 17:30 hCZb55Tt0 >>1181 間違えた、北村ね 1183. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 17:30 d2JHx8HU0 今日もコメントが荒れそうなスタメンだな 1184. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 17:35 JGuSw2F.0 なんとしても広島を勝たせたいという感じのスタメン 1185. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 17:36 LLdfECo20 んほぉ〜この二遊間たまんねえ〜 (うわぁ出たよ…) 1186. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 17:37 mEOD0udV0 >>1181 内山は打つ以上にやらかしてるから残当 山田北村がはずれない方がおかしい 1187. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 17:37 b2TbL9ul0 >>1181 高津初心者か?失敗したら(挽回の)チャンス貰えるぞ 1188. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 17:44 hnKzeWIW0 我慢比べが始まりそうやね 一度決めると中々動かさんからなあ… 1189. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 18:29 ZcbZNG4L0 >>1169 ここだけの話今年の🐯二軍は防御率6点台がローテ回ってて、ローテ柱が防御率3点台だから山下なんてエースになれる環境なんだなこれが 1190. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 18:40 ZcbZNG4L0 ヤクルトがほっかほかに温めた横浜が中日とぶつかったら何故か大爆発してる… ヤクルトまた何かやっちゃいました?(すっとぼけ) 1191. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 18:54 TxSg2HLN0 ヤ党(これはヤフコメ内でのヤ党だが)の特徴としてポエム的な書き込みに自ら酔うみたいな 書き込みが散見される。これは他球団党にはない性質~「天国のノムさん見てますか。あなたの 息子たちは立派に花を咲かせましたよ。」みたいなやつ。巨人軍党が「長嶋さん見てますか。 あなたの教え子たちが立派に云々」とか阪神党の「星野さん天国から見てますか云々」は現時点で 一度も見たことない。ヤ党も意外と芸人のギャグを引用するが「ちょっと言ってることがわからない サンドウィッチマン)」「それ貴方の感想ですよね(ひろゆき)」とギャグというより冷笑系のギャグを 多く使用する傾向ある。 1192. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 19:01 6hOIKPnU0 今気づいたが、横須賀軍もオイシックスより順位が下になってた。直接対決に負けるというおまけつきで 1193. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 19:01 TxSg2HLN0 生真面目系のヤ党にこのままストレスをかけすぎると危険な感じがする。 10年前は神宮での暴動は五十嵐が必死の説得で止めてくれたが今はそういう 存在がいない。3年前の「山田本塁打横取りヤクルトオヤジ」はまだ笑えたが 今年はどうも怖い気がする。10年前よりさらに先鋭化してるイメージもある。 1194. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 19:02 t1KxeYPu0 北村って、ほとんどの試合2出塁以上するから、割と打撃で守備の分は返せてる方なんだよな。 1195. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 19:15 xgPBIXhu0 今日はヤクルト頑張ってる方だわね(中巨を眺めながら) 1196. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 19:16 pTWll2iY0 >>1077 ハムは有望株が生えてくるっていうより中堅以上を刈り取って強制的に若手を出さざるを得ない状態にしてる感あるけどな ナベリョ育成失敗+清宮伸び悩みの頃はスッカスカで浅間が期待されては怪我してた印象しかない 1197. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 19:25 TxSg2HLN0 小川淳司さんの本で驚いたのがスカウトは事前に紳士協定で指名する選手の青写真は 他球団とある程度話し合って決めてるということだった。近鉄3位内定の石井弘寿(東京学館高)を 3位で急遽指名すると決まった時、小川淳司さんは「しまった!近鉄のスカウトさんに 怒られる・・」と思ったそうだ。上司の片岡スカウトが近鉄に詫びを入れて一件落着だったという。 1198. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 19:27 ZcbZNG4L0 【朗報】 梅野、5回に登板し4回9得点の横浜打線を初の3凡無得点に仕留める(4回までは毎回失点) 頑張ってるようで嬉しい元山廣岡もスタメンだからみんな新天地で活躍しておくれ 1199. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 19:34 mVZmZeOK0 >>1197 流石にこう言うのは一場騒動あたりで一掃されてる気がする 1200. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 19:46 TxSg2HLN0 あと稲葉のドラフト時の話でマスコミが「天才監督ノムさんが当時全くの無名だった稲葉(法大)を急遽3位指名した。さすがは我らがノムさん」とよくやってるが実は当時の稲葉は近鉄1位内定してたらしい。稲葉が3年生までの法大監督・山本泰監督がこの年から近鉄のスカウトに横滑りではどこも手を出せなかったのは当然だ。 1201. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 20:23 N459IN0I0 今週は全部負けそうだな 東京ドームやマツダだと打たれまくる未来しかない 1202. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 21:43 V8pmiCKQ0 戸郷が中4日で25日のヤクルト戦投げるらしい… 舐められてるとかより、心配が先に来るわ。(他チームとはいえ) https://news.yahoo.co.jp/articles/0067b9541fe8188cd517bb9e4cd7e25e229bbd12 1203. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 21:44 Duw6Xibk0 対左の茂木、何であんなにバットに当たらんのやろ 三振率.455ってなかなかやな… 1204. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 21:46 Duw6Xibk0 次の勝ちパチャレンジは矢崎かな チャレンジ前までは好投して勝ちパで使ったら打たれる、というパターンが何人も続いているのでハマって欲しい所だが 1205. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:00 k4hSu7Rc0 >>1203 こないだ坂本から打ったホームランみたいに少し内寄りなら打つけどきっちり外に投げられるとクルクルだよなあ。 たぶんこういう攻め方が続くだろうな。 1206. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:03 jp.lYemM0 高津コメ来たで なんとかなると思いますだってさ。 1207. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:04 tnze18fS0 >>1204 今日は古巣だからよかったのか、それともコントロールが良くなったのか、どっちやろか 1208. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:05 k4hSu7Rc0 新人の田中くんはいまのところOPS.591かあ。 高卒新人はOPS.600を超えると一軍で活躍できる確率高いから頑張って欲しいわ。 逆に.500割るとかなり厳しくなるので現在.502のモイセエフにも頑張って欲しい。 1209. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:05 xOdDv1cn0 見どころをつくった矢崎に感謝 1210. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:06 PeMl.1Nz0 >>1206 来たな 高津が割と神に願い始めると結構勝つぞ 1211. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:07 k4hSu7Rc0 >>1206 記者向けのコメントなんて他のチームの監督も適当なんだから気にしなくていいぞ。 ほかの監督さんもなんか他人事みたいなコメントって言われてるし。 1212. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:10 Duw6Xibk0 >>1211 まあ答えてるだけ偉いよ、ブチギレ会見拒否する監督も少なくないし 1213. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:13 Qt6LRV3x0 試合あまり見れなかったが北村と山田の守備はどうだった? 失点に繋がるようなミスはなかったか? 1214. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:15 jp.lYemM0 >>1213 山田がセカンドゴロを取れなくて終わった 1215. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:16 EqnfOMjh0 >>1212 自分も会見拒否しないとこは偉いと思う。本音言ってないから成せる技かも知れんが。 1216. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:19 T.be5pG70 >>1214 あらら、何回の誰の奴だったんだい? 1217. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:19 k4hSu7Rc0 >>1214 まあキャップは昔から前進守備は上手くないし。 1218. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:20 t1KxeYPu0 >>1213 今日に限ってはそいつらよりも、1、2番が合わせて6出塁してるのにクリーンナップが1点しか取れてないのが問題だからな。最低限もできないしバットに当てることもできなかったからな。 1219. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:25 .dQ1B.lD0 田口三凡二度見 1220. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:28 mw6xZ.HR0 (来年は)何とかなると思います 1221. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:35 k4hSu7Rc0 >>1219 田口は3点ずつ取られた2試合が派手なだけでそれ以外は基本的に抑えてるし。 1222. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:36 4tz7KTCT0 岩田しがみついてるな〜 流石育成出身は粘り強いわ。 頑張れ。 1223. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:37 evmusdHg0 >>1206 他人事ってだけなんじゃないの 俺のせいではないって 1224. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:39 4WLMsr3v0 >>1218 北村は言うまでもなく岩田もようやっとる サンタナは打撃に関してはそういう日もあるで済ませてええけど、対左の茂木は使うにしても下位打線が正解かなあ 1225. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:41 xgPBIXhu0 >>1217 前進してなきゃ逆にだったりして 1226. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:41 pHt5KJ1B0 三木が欠場は実質GMフロント判断って言ってるし、浅村は額がヤバいかもしくは諸悪の根源的な見られ方してるんだろうか 小山とか黙ってたのも出てきてるしウチからそういうのは勘弁して欲しいわな… 1227. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:45 1zB1at2L0 >>1214 ♡100超えってwもっと上手くやれよw 1228. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:46 1zB1at2L0 >>1206 大丈夫?その目に光宿ってる? 1229. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:48 jp.lYemM0 >>1216 2回の矢野の打席 1歩目遅すぎて守備がおじいちゃんだった 1230. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:50 .dQ1B.lD0 >>1218 2点は追いついた訳だし確かにその後取れなかったった方が深刻か 1231. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:55 EqnfOMjh0 >>1226 自己申告せずパターン出ちゃうとね、、心配になっちゃうわね😢 1232. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:57 .dQ1B.lD0 >>1229 なるほど、そこで踏ん張ってその後の結果のまま回が進んでいれば有利だったのにと言った感じか 1233. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 22:58 qNPSRc6J0 記者向けのコメントでも流石に借金2桁超えて、何とかなると思うはバ、カしすぎやろ。 1234. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 23:03 PeMl.1Nz0 ワイは今日の試合嫌いじゃなかったで 残塁スワローズだったものの、意外と面白かった 1235. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 23:08 xgPBIXhu0 >>1226 普通に仙台で2000達成させたいとかでもない限りは心配やね 1236. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 23:30 tnze18fS0 >>1234 ワイもや 悪くない内容やった 山野辺くんは頑張ってほしいわね 1237. 名無しのツバメ軍団 2025年05月20日 23:42 dffcDLHf0 >>1233 しぼりだした言葉やろ 1238. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 00:06 MSA13dv.0 >>1234 北村がやらかさなかったのが良い いつもそれやれ 1239. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 00:10 MSA13dv.0 >>1202 ええ…日曜戸郷なんか 先発おらんのかな 1240. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 00:15 P8.6AnZy0 >>1227 こういうやつが自分の気に入らない意見に嫌がらせでポチってたりするんだよな 1241. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 00:17 P8.6AnZy0 絶対に大丈夫じゃないから 1242. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 00:27 wN8t.ADr0 >>1221 前の投手のランナー返しまくってるけどねw 1243. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 00:29 wN8t.ADr0 北村は開き直ってるって言い方が正しそうやな。 あの昇格は下手したらプロ最後の景色にもなり得たから、奮起したのかもしれんね。 とはいえ大勢とか松山から打ってるし、この好調は本物でしょ。 1244. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 03:27 Ss2i4DlK0 正直最近は「またどうせ負けるんでしょ」みたいな心境で半分ダメ元で試合観ちゃってるわ。 今年はそれが5月中旬からってのが時期が早い気がするが 1245. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 06:05 6B4WVkYU0 何処も怪我人多いし自分はまだまだ闘えると思ってる やっとスタメン固まって来たし 交流戦が浮上のキッカケになればいいな 1246. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 07:13 MSA13dv.0 日本愛 https://news.yahoo.co.jp/articles/25b489dbd4e73a96578a4add66f47b27234589e3 アンダーシャツに「マクガフ」 1247. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 07:31 ej8wPqK30 山田の凋落ぶりは哀れ、引退した方が良いと思いませんか? 1248. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 07:42 qYSjVhLT0 >>1247 おう、また再来年な 1249. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 07:51 Aqm7CNpl0 中村とは結局戸田で行方不明? 1250. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 08:09 ej8wPqK30 恥かき男は誰 1251. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 08:10 ej8wPqK30 >>1249 怪我の再発 1252. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 08:14 qYSjVhLT0 >>1250 更迭された大臣 1253. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 08:16 JDPmmhEv0 >>1244 弱いときはこの時期からだから体感としては変わらんなー だいたいゴールデンウィークのハマスタのDeNA戦でボコられるのが始まりの合図やし 1254. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 08:17 JDPmmhEv0 >>1233 君ならなんて答える? 1255. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 08:31 ej8wPqK30 >>1252 正解! 同じ考え方の人がいたのが嬉しい 1256. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 08:40 pI7cCaZA0 あさイチにつば九郎グッズ沢山飾ってる人出て特集内容よりそっちに目が行ってしまう 1257. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 08:44 MSA13dv.0 >>1251 そんな報道見当たらないけどソースは? 1258. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 08:58 GCwcAGBW0 >>1206 まあ横浜線に比べれば試合にはなってた。 1259. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 09:02 GCwcAGBW0 >>1257 池山さんが話してた 1260. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 09:05 MSA13dv.0 >>1259 ありがとう 1261. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 09:12 2.eC69CK0 >>1259 それだとなんかしら記事なり噂になったりしそうだが全然そういうの見当たらないし本当に本人から聞いたのか? 1262. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 09:20 gtkpL6j80 昨日の試合はスタメン山田、中村以外文句はないかな バントやめて盗塁してたし 1263. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 09:26 MSA13dv.0 >>1262 昨日の盗塁はエンドラン空振りとけん制つられだから結果オーライだけどな 1264. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 10:06 R0YdifPS0 >>1247 キャプテンであの成績って普通は何か感じるものだけど 昔から個人主義で無責任な山田はノーダメージだろうな 1265. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 10:08 cA7qHwkw0 >>1262 一番のチャンスで点取れないのも当たり前すぎてもう文句も出なくなった感じになってきた 1266. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 10:14 nLb7qJ0a0 >>1234 勝ち負けはもう気にならなくなってきたので、最低限の得点があれば後はどれだけチャンスメイクできたか、引き締まった守備ができたかで満足できるようになった 1267. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 10:50 uvdtVoGH0 塩見いない長岡いない村上いないの時点で当初の想定とは大幅に変わってるんだから あとはなるようになるしかないと思うわね もちろん監督コーチはチーム成績についての責任を取る必要はあるけど、それはシーズン後の話で 今は最善を尽くして1年間戦っていくしかないわね 1268. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 10:56 gtkpL6j80 >>1267 何悠長なこと言ってんだ?休養マジック6点灯してるぞ 1269. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 10:59 unOUSOIr0 >>1268 休養基準は96敗だからまだまだこれからじゃね 1270. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 11:46 CyHsGVJz0 >>1267 終戦してんだから戦うのやめて使えない選手の幽閉と若手育成してくれませんかね 1271. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 11:50 MSA13dv.0 >>1270 終戦してると思ってる人が試合見るのをやめたらみんな幸せ 1272. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 12:04 qkweHl7C0 >>1271 だな それでベテランでは金取れない若手のが売れると示せばば興行面でも考え直して貰える 1273. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 12:20 MSA13dv.0 >>1272 それはないかなあ… 現地は山田西川茂木ユニが多いしいなくても川端塩見長岡村上ユニもよく見かける ベテラン若手両方見たいって人が一番多いね 1274. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 12:24 MSA13dv.0 サングラス田口 https://news.yahoo.co.jp/articles/8777f3854e0ca9f473418379aaca0738b8cebc8c ブルペンでもかけてたー 1275. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 12:31 cesyFdqJ0 文句は期待の裏返し 文句言われる内が華よ 頑張って 1276. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 12:33 uvdtVoGH0 >>1268 球団がこの戦力でまだまだ優勝争いCS争いできると考えてるのであれば監督の休養を検討する(日本語としてはおかしいけとを)だろうけど 誰がやっても無理だなとなると多分1年間やらせるで 逆に聞きたいけど今の戦力で優勝争いCS争いできるようになるまで立て直せると思うか? 1277. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 12:39 LcS1IFkf0 >>1263 昨日マジで結果オーライすぎるねんな、とりあえずエンドランでバットに当てないのやめて欲しい 1278. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 12:42 gWT5GC3R0 結局中村優の1軍デビューは秋の順位決まった頃になりそうか? 1279. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 13:39 ej8wPqK30 高津の何とかなるは嘘 1280. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 14:17 wgwJyFmm0 (明日から村上が三冠王モードで復帰して、長岡がショート万全で守れるレベルで復帰して、塩見がハイパーお馬さんモードで復帰して、DHC山田が復活すれば、)大丈夫 1281. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 14:39 bPQqr3QE0 野手ドラフトした22年で入ってきた野手がまったく戦力になってないのが誤算。ドラフト順位以外のポジ要素が無い西村に、トッププロスペクトだったのに怪我で成長遅れてる澤井、年々どんぐりになる北村。 1282. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 14:42 KoSyrvp40 >>1280 (ついでに奥川が2021の姿になり、けけが日シリの姿になり、田口が2022の姿になり、大西小澤山本が去年の姿になり、荘司も復帰し、ジュエリーのような原樹理が戻ってくれば)大丈夫 1283. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 14:53 BjkCvZuQ0 昨日は鈴木福の加護が発動してたししゃーない 切り替えてけ 1284. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 15:14 MSA13dv.0 塩見退院 https://news.yahoo.co.jp/articles/74fb165e3f85775c2b4d9ac0dd55c2630fb6476a 今まで入院しとったんか… 前半戦は居ないの確定やん 1285. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 15:16 vYofhmXv0 球宴ファン投票第1回中間発表 セ最多投票は阪神・森下翔太、パはオリックス・太田 https://news.yahoo.co.jp/articles/ad6e283ee9c42dc5fb2ba267bedc7960dad1c01f >なお、ヤクルト、ロッテからは選出圏内に1人も入っていない。 草 1286. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 15:19 vYofhmXv0 成績単体で見たら監督推薦でも出られそうな選手が茂木くらいしかいないけど茂木はAS期間中ぐらいは休んで欲しい 1287. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 15:23 6r.dQ7xc0 北村拓己 ライトやれないかなぁ 打撃いいけどショート怖いし 茂木ショート北村拓己サードにするわけにもいかんし 1288. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 15:32 MSA13dv.0 >>1287 それで北村が離脱されたら困るからダメです 1289. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 15:55 izFHdOuN0 ていうか北村ファーストで良くない? OPS.650(+鈍足)で当たり前のようにレギュラーしてるのもどうかと思う。休養も兼ねて併用って形にすればもっと成績上がるんじゃない? 1290. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 16:03 MSA13dv.0 【公示】全体的に大きな動きなし ヤクルトは遠征中だし 野手は離脱者多数で入れ替えできないからなあ 1291. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 16:08 L9z0rSPg0 >>1285 今年はゆっくり休もう 1292. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 16:12 LQCCgw.V0 >>1281 澤井はよりにもよって長岡との交錯で膝手術だしな。 本当についてないわ。 1293. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 16:13 LQCCgw.V0 大西の母校は大変なことになってるな… 監督に続いて今度はキャッチャーの部員が逮捕か。 1294. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 16:15 MSA13dv.0 >>1289 山田茂木も休養要るから3人分の休養日を北村が1人で使えばほぼ固定状態になるんとちゃう 1295. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 16:23 lQNlB5T10 まーた中止かよ 日程ヤバいやん 1296. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 16:27 KEaeemX00 マツダで中止だと日程的にも移動的にもしんどくなるやつだ 1297. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 16:29 MSA13dv.0 また上様の雨男発動 1298. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 16:31 GCwcAGBW0 【朗報】マツダ3連敗回避 【悲報】日程 1299. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 16:31 jl519MBI0 中止何試合目よ 1300. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 16:32 td80QQqZ0 試合の開催がなんとかならなかった 1301. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 16:32 L9z0rSPg0 ほなまた明日… 1302. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 16:32 KEaeemX00 たぶん9試合目 1303. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 16:34 neOE9YfP0 今の時期こんなんじゃ梅雨本番どうなるんだよ って交流戦だったわ 1304. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 16:36 gtkpL6j80 9月以降日程地獄だな まぁ最下位決定してるから若手の練習試合にするしかないな 1305. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 16:37 Ck.URIe.0 >>1299 さっきスポナビで調べたら今日入れて7試合だった 1306. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 16:38 sq.yrKnP0 広島戦の中止多すぎて草 1307. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 16:43 l8l64tds0 おそらく順位に影響がないから別にいいんだけど、日程詰まりに詰まって最終戦とか引退試合がいつになるかギリギリまでわからないとかは困る 1308. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 16:45 l8l64tds0 >>1285 圏外はいいんだけど頑張ってる石山の名前が見えないのは少し寂しい… 1309. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 16:49 GvepPJFq0 元々の日程もあるけど予定通り6人ローテ消化できた週が体感だとゼロなんやが 1310. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 16:53 JE5YdoUO0 >>1307 ヤクルト主催じゃなくて相手主催が多いから相手チームの引退試合なんかも絡んできたら余計に困るわね 特に広島は二軍で燻るベテラン多いし枠も埋まってるから引退試合可能性高い 1311. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 17:03 JE5YdoUO0 最新打てん中止ランキング! 7試合 ヤクルト 4試合 楽天、ロッテ、広島 3試合 阪神、横浜 2試合 中日、オリ、西武 1試合 ハム、巨人、ホークス セリーグさん5月にして4球団が3試合超1球団が5試合超の大波乱 パリーグもじわじわと日程に詰まりが…楽天ロッテの下位組に多いことがまだ幸いか? 1312. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 17:03 MSA13dv.0 >>1310 昨年も野村引退試合と重なったな 今年は松山田中広輔あたりありそう 1313. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 17:07 jjxar8is0 塩見退院おめでとう のんびりやってくれ 1314. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 17:10 6sVLUCf40 >>1293 監督→保険切れの車を貸して逮捕 あれ?たしか警察は保険切れた覆面パトカーで街中乗り回してたけどな。半年前くらいにバズってたぞ 立件できるものではなかった気がするんだが...w 1315. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 17:12 6sVLUCf40 巨人ファンの取説こうやぞ ・守備は内野どこでもそこそこ守れる。ただしショート以外 ・投手もできます ・たまにパワー発揮します ・期待してない時にガンガン打ちます ・2軍で打撃タイトルを獲得したポテンシャルあります 1316. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 17:15 6sVLUCf40 (捕)内山 (一塁)山田 (二塁)北村 (三塁)茂木 (遊撃)伊藤 (左翼)サンタナ (中堅)岩田 (右翼)増田 今はこれを見せてくれ。 1317. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 17:15 87utqAPZ0 塩見退院したらしいけどもう野球選手は無理だろう。 1318. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 17:16 87utqAPZ0 >>1316 内山キャッチャー無理やろなぁ 1319. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 17:18 PEdTOHQB0 セリーグも全部ドームにしろ 1320. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 17:18 HsHcmx1t0 【朗報】今日は負けない 1321. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 17:21 PEdTOHQB0 マツダが威信を賭けてドーム作らないかな 1322. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 17:22 PEdTOHQB0 築地は巨人で空いた東京ドームはヤクルトが使用 横浜は瀬谷とかに横浜ドーム作って阪神はオリックスと京セラドーム共用カープはマツダが威信を賭けてマツダHIROSHIMAドーム 1323. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 17:29 MSA13dv.0 >>1318 かといって外野だと別のケガしそうだしなあ 無理のない範囲で捕手してもらう方がいいよ 1324. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 17:36 LcS1IFkf0 >>1316 ライト増田使いたいほど今魅力ないだろ 1325. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 17:39 GCwcAGBW0 ドームの一番のデメリット、高い 1326. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 17:41 uEgbnYmL0 小島大河(明大)の評価はこのスレッドでは意外と名前が挙がらない。 明大野球部サイトに各選手の「好きな曲」という項目あり最近マスコミが「昭和歌謡が若者に大人気」と やってるのでさぞかし中森明菜やボウイ、アリスらの名前が挙がってるだろうと思い見たが古くても福山、宇多田ら世代までで昭和歌謡好きは一人もいなかった。ここでもマスコミの印象操作が行われてるのだな・・と感じた。 1327. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 17:42 cT6LhaW10 村上が再離脱する前まで中止は嬉しかったけど完全終戦したのでいつやろうが関係ない 1328. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 17:43 KiYTTESv0 >>1310 相手の順位次第だな 1329. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 17:43 246vqxkH0 ヤクルトが本気出してドーム作らんかな 1330. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 17:48 KoSyrvp40 大瀬良スライドかよ。。。 1331. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 17:50 uEgbnYmL0 ヤクルトの株主会議近いが今年は外資投資会社のダルトンとのピリピリした攻防戦が 行われるだろうが今年もヤクルトおじさんが「故障者続出の責任は?」と毎年恒例の 野球の質問をしブルームバーグ記者をイライラさせそう。 1332. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 17:58 MSA13dv.0 >>1324 守備が原因での失点が多いから守備重視なんやろ ショートも伊藤だしライト増田おかしくないと思う 1333. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 18:00 MSA13dv.0 >>1330 ヤクルトはスライドせずライアン 捕手ムーチョ率高いからまた荒れそうだな 1334. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 18:17 MSA13dv.0 中日でお見合い https://news.yahoo.co.jp/articles/fa9e5036df3542c274a0144ab00e8fe36c18011c これのリスク考えたら外野はぱるるも捨てがたい 1335. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 18:19 IUiEYVuw0 >>1285 今年じゃなくて去年オールスター神宮開催で本当に良かった そこはツイてたわ 去年のはエスコン&神宮花火大会になっててめちゃくちゃ楽しかったし まあ今年はじゅうぶんお休みしてもろて 1336. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 18:23 ITzdQIcP0 >>1334 飯田外野守備コーチ来てよ 1337. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 18:28 izFHdOuN0 8岩田 4北村 5茂木 7サンタナ 3オスナ 9内山 2古賀 6伊藤 守備が堅くてそこそこ打撃力もある 1338. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 19:04 QDerw1HS0 >>1334 流石に打撃が終わりすぎててそれ以前の問題やわ 1339. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 19:06 uEgbnYmL0 ヤ党のイメージは芸能人でいうと「永野」のような感じ。 永野自身は野球はまったくわからないようだが。 1340. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 19:09 QDerw1HS0 >>1270 若手育成と言っても精々二軍でops.5の伊藤を一軍で立たせてどうなるかを見守るくらいじゃね? 他の若手は一通り使ってるし一年目の二人を無理に使うのはリスクが高すぎる 1341. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 19:13 Kz0X3HMZ0 ドームじゃなくてええし中止も増えてええから自前球場にしてくれ 自由に練習・調整できるということが1番ですわ 1342. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 19:15 Zu.NQG740 永野芽衣の代役は白石聖第二の川口春奈になれるか 1343. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 19:17 uEgbnYmL0 ↑そっちの「永野」ではなく水色の服の永野。 1344. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 19:20 sq.yrKnP0 廣岡グラスラ打て! 1345. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 19:37 JE5YdoUO0 甲子園で大雨降りだしたけど点が入ってしまったばかりにすぐ中断も出来ず、さらに火消しで出てきた投手が火に油注いで相手から走塁死2つもらってやっと3アウトの惨状になってる こんな雨の中試合するぐらいなら7試合目だけど雨中でよかったわ… 1346. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 19:42 VgsTRB8d0 >>1242 自責点と失点が同じだからその意見はどうよ? 1347. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 19:46 VgsTRB8d0 >>1281 あれは野手ドラフトなのか? 一位は吉村で投手2野手3の普通のドラフトでは? 1348. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 19:50 VgsTRB8d0 >>1293 大商大は広陵から良い選手が来るから変なことにならんで欲しいな。 1349. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 19:50 VgsTRB8d0 >>1303 梅雨の本番は7月頭だから。 1350. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 19:52 VgsTRB8d0 >>1327 そんなマインドならわざわざここでコメントしなくても。。。 1351. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 19:57 qmEpRklc0 >>1307 村上選手行ってらっしゃいイベントもあるもんなー 引退試合はないんじゃないか? 石川、山田選手以外やんないと思う せいぜい合同セレモニーくらい? 1352. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 19:57 VgsTRB8d0 >>1331 今んところダルトンは持ち株比率大したことないし。 1353. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 19:58 Qs9AxByr0 オリの宮城、去年のこのくらいの時期にだいぶ厄介な怪我してシーズン絶望なんて言われてたのにあっさり回復して当たり前のように規定投球回ギリギリくらいまで投げて、今年は去年の怪我なんてなかったように元気に投げてる アマ時代も含めればかなり酷使されてるのに去年以外まともな怪我もないし彼の体質どうなってんだ。奥川が宮城くらい頑丈だった世界線を夢見てしまうくらい宮城の異常な回復力が羨ましい 1354. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 19:59 b7FmsYh70 >>1333 まあ捕手は投手との相性もあるし、投手からの指名もあったりするみたいだから、単純に打てる方を、とはいかないもんね まあムーチョが状態上げてくれるのが一番だけど 古賀も故障明けだし、直樹はまだ戻れないしねえ 1355. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 20:02 StEWa9GV0 >>1333 山田と合わせて打線に投手3人だからな 守備も終わってるし 1356. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 20:07 yaAEKMw.0 >>1283 そんなもんないぞ 1357. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 20:08 yaAEKMw.0 >>1271 幸せって何か考えさせられるな 1358. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 20:10 Da3xwZSD0 ヤクルトとロッテが共に借金10で最下位独走… 仲良し! 1359. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 20:23 RxOmTVZX0 永野芽郁7回降板 ヤクルトに来い←おもしろい 永野芽郁監督してほしい←全くおもんない激キモ💩 1360. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 20:28 o.4qrbSw0 ベイスターズサヨナラ勝ち オースティン復帰後から横綱野球しとるな 1361. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 20:30 DqFTcmCJ0 北村が好調な理由、ポジション固定だったりして 1362. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 20:53 Qs9AxByr0 >>1360 君は疲れているんだ 何を見ていたのかな? 1363. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 20:57 LNATPoBz0 >>1360 それ今日の話? 1364. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 21:00 Zu.NQG740 ヤクルトマリーンズになって千葉に移るか 1365. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 21:00 JDPmmhEv0 >>1360 セリーグ最強守護神入江が打たれたんか… 1366. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 21:04 Zu.NQG740 廣岡は将来はオリックスのコーチかミスターバファローズだしな 1367. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 21:06 Zu.NQG740 浜松に球団をあと宇都宮 1368. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 21:07 Zu.NQG740 こんだけ勝っても横浜は優勝できないのか逆に凄い負けてもヤクルトは優勝できる 1369. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 21:08 Zu.NQG740 来年の監督はアイドルでいいか白石麻衣川口春奈浜辺美波 1370. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 21:11 b7FmsYh70 今日広島は雨か、何だかんだ試合ないのはつまらんな まあ、一日休んで、明日は勝ってくれよな 負けても負けても、結局好きなのはスワローズ あんまり負けると流石にツラいぜ! 1371. 2025年05月21日 21:11 Zu.NQG740 このコメントは削除されました。 1372. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 21:30 Zu.NQG740 陸前高田や大船渡って一ノ関から大船渡線で行くって今日初めて知った 1373. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 21:56 JDPmmhEv0 >>1369 普通に断るやろ 1374. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 22:24 7UG2ByOk0 今日のセリーグはプロ野球って感じで面白かった! 1375. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 22:57 6HVJ0nc40 >>1364 千葉は遠すぎるから嫌だ 都内でお願いします 1376. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 23:00 lbFTtZtf0 >>1361 10試合で3ポジション守ってるし言うほどは固定されてない 1377. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 23:02 6HVJ0nc40 >>1353 宮城は中学時代には成長が止まってたんやない?人間の体は成長が止まってから、ゆっくり型が完成するんだぞ。奥川みたいに、二十歳を過ぎてもジワジワ背が伸びるアスリートは厄介よ 1378. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 23:03 lbFTtZtf0 >>1355 山田が投手なら打者は片手で数える程しか居ないんだよなあ 1379. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 23:05 lbFTtZtf0 >>1351 川端が引退するならやるかも とはいえハタケとかも1打席だけで終わりだったし大々的にはやらんだろうが 1380. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 23:15 MNDT5ri70 >>1372 海岸線真っ直ぐ行けるわけではないからな まあ理由は311なんだけど 都会から大船渡は基本的にバスでアクセスする感じよ。 1381. 名無しのツバメ軍団 2025年05月21日 23:26 GvepPJFq0 報ステのセリーグVTRで監督たちの現役時代の対戦成績が出てたから高津さん新井さんのもあったなら見たかったな 1382. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 00:48 AnOcj92u0 >>1332 守備重視やと内山キャッチャーにするの余計おかしくない?2軍の試合見てるとお世辞にも上手いって言えないよ、内山 1383. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 00:49 GA6dOqF80 珠くん塩見🐴のバット使ってるんやね、知らなかった がんばれ💪 1384. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 00:57 EzE.CBY00 田中は三振ちょっと多いけど、1年目の長岡武岡に近い成績やな。長岡は2年目に長打増やすゴリラ路線で成長して、3年目にレギュラー掴んだし田中は長岡よりデカいから、二軍で長打打つの諦めずにいってほしいわ 1385. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 01:21 OVgQQ6yn0 丈の入団時は試合後に素振りをやるのが当たり前だったとのこと 自主性に任せた結果丈のような勤勉な選手を除けばやらなくなったということ ↑Twitterで何気なく見たこのツイート。これマジなんかな… マジだとしたらそりゃ、最下位に甘んじる弱弱球団よねって話だが。 1386. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 02:00 8zbdnlTf0 >>1385 春秋キャンプならともかく、試合後にも皆で素振りってそんな事してたから故障者続出してたんじゃないのか? 杉浦ブルペン入り同様の負のエピソードにしか聞こえんし、それに関しては撤廃した方が賢いと思うが 1387. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 02:13 PWZP5eAJ0 >>1385 素振りは知らんけどウエイトやってるのは結構いた気がす 1388. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 02:22 MhwSF2XN0 >>1385 シンプルに疑問なんだけど試合後に全員で練習してるチームなんてあるんか? これで〇〇はやれたとか言われても生存バイアスにしか見えんのだが 1389. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 02:30 ypwtZIIV0 >>1385 該当の記事読んだけど若手限定で課題としてやってたって話やん ほんで今も若手はみっちりやらされとるんちゃうん?秋季キャンプでボロボロになるまで練習させてたし それで危機感も自主性も生まれないなら選手の問題やろ 1390. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 03:45 HGPkVIGK0 >>1387 素振りは大手新聞社が正式に取り上げてるからガチみたいやな。ウエイトは上田のようつべとかで本人が話してたね 岩田とかが振り込んでるのは知ってる 1391. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 03:46 HGPkVIGK0 >>1389 Xでは首脳陣叩きの材料にしてたけど本人の問題だわな。一因はあれど主因ではない コイツらは他責が染み付いてるから上層部を思考停止で責められるんやろね 1392. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 04:32 dk6Q0H5M0 巨人三連戦先発予想は? 1393. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 05:09 U4TMMq.M0 >>1385 何気なく見かけたツイートって具体的に誰がいつ投稿したものか分からんもので既成事実のように語るなよ 1394. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 05:10 DVc97AMj0 >>1392 巨人 赤星グリフィン戸郷 ヤクルト 吉村山野高梨 ヤクルト側雨天中止あったから難しい 1395. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 06:44 DVc97AMj0 けけは交流戦から https://news.yahoo.co.jp/articles/c179897791f176d4612246109b2e9dad09715d19 1396. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 06:48 DVc97AMj0 廣岡躍動 https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2025052100126-spnaviow https://news.yahoo.co.jp/articles/851e77aed4748fdacd4dd6c20f6768659e0b5010 1397. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 07:33 MmbY8JGN0 >>1385 決めつけ刑事のcmのまんまで草 1398. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 09:07 Udp13XSy0 >>1385 ?これが悪い 1399. 2025年05月22日 09:15 2FXyQAHM0 このコメントは削除されました。 1400. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 09:19 .jcW4hZg0 内山と古賀ってDeNAでいう山本祐大と松尾みたいな感じやな 強肩強打でリードがいい山本は古賀 類い稀見る打力を持つも祐大がいるからコンバートしてる松尾は内山って感じ 1401. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 09:21 k1Nn8k.q0 >>1399 つば九郎は左党や 1402. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 09:56 m9ih3i8y0 はたらくひと投票 https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2025052100017-spnaviow 青木氏は対象外 1403. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 10:41 4y.pIC930 >>1400 おいおい、古賀も内山もそんないい選手じゃないだろう 1404. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 10:47 7hvMSSa60 他球団は雨天中止試合の予告先発投手がスライドして翌日投げることが多いけど、うちがそれをしない理由は何ですか? 1405. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 10:52 c5MS9ezt0 ムネハヤクキテ https://news.yahoo.co.jp/articles/1631d642172ca2a85a160700e03e24e048619045 マクガフお待ちかね 1406. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 10:55 AnOcj92u0 >>1404 うちにスライドさせてまで投げさせたいピッチャーがいないからだろ。 1407. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 11:45 hCo41hAS0 >>1404 この前マツダ石川スライドやったじゃん 結果は知っての通りだと思うけど 1408. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 11:48 NFKP7oqi0 うちの2軍ってなんでこんなに育たないの? 1軍に上げるのも遅いし 1409. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 11:55 k1Nn8k.q0 1軍で力のないベテランがのさばってるから。 1410. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 12:12 NFKP7oqi0 1軍は年寄りメインでしか使わないよね 他球団だとファームで2割くらいでも1軍上げて頑張ってる若手も見かけるし澤井とか1軍で経験積ませるほうがいいと思うんだけど 1411. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 12:19 9UdM6ZnN0 >>1410 澤井は昨年使っててちょっと通用してなかったから難しいんだと思う 守備が良くないから澤井使うならサンタナ外さないと投手陣が納得しないと思うで 1412. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 12:19 9UdM6ZnN0 >>1403 ここでの評価って同じようなもんやったと思う 1413. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 12:23 c5MS9ezt0 ヤクルトは35歳以上の野手がムーチョと慎吾さんしかいなくてポジションが空いてないからなあ 今二軍にいる若手は調整中の武岡以外は二軍でたくさん試合に出さないといけない絶賛育成中やん 内山でさえあれだけやらかすんやからそれ以下の澤井とか西村とか一軍に上げたってあかんのは分かるやろ 1414. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 12:31 ukypRmyi0 >>1405 マクガフが来て… 1415. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 12:36 ZbDQWC1R0 若手は一軍で育てる段階にない面子ばっかりやん 二軍で最低限は課題解消しないと一軍行っても課題が増えて何から手を付けたら良いか分からなくなるだけで成長にも繋がらん 1416. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 12:47 NFKP7oqi0 例えば澤井と同い年の阪神森下とか、悪くても1軍で我慢して使いつづけたから今があるんでしょ?近本のケガの時期で運もあったとはいえ 森下がヤクに来てたら今頃ファームで.220くらいでくすぶらせてそう 1417. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 12:54 uOaXVvxL0 >>1416 村上も長岡も我慢して使い続けてちゃんとタイトルホルダーに育ったじゃない。今は怪我していないけど。 1418. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 12:55 9UdM6ZnN0 >>1416 森下はドラフト1位だし守備も破綻してないから使って貰えて結果出せたというのはある あとファーム.231は流石に1軍に推薦出来ないわ 1419. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 13:00 rwJYd0N90 >>1416 長岡を慣れない守備位置で使ったせいで事故って2人とも使い物にならなくなった 育成以前の問題 1420. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 13:01 rwJYd0N90 >>1415 若手はファームでしっかり育成 最下位確定シーズンの消化試合は現スタメンの雑魚どもに任せよう 1421. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 13:01 AnOcj92u0 他球団見渡してもシーズンの途中から一軍に定着してレギュラー取りましたはそんなに多くない。大体みんなブレイクする時のキャンプやオープン戦からちゃんと出てきてることが多いよ。 1422. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 13:06 c5MS9ezt0 >>1416 森下は阪神の外野が丁度世代交代の時期でポジションが空いてたからというのが大きい あと澤井が普通に力不足 澤井を含む若手がちゃんと一軍に定着できる実力があるのなら遥輝取らないし青木氏を40越えてまで残さない 1423. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 13:08 NFKP7oqi0 うーん じゃ、2軍からの突き上げがない現状は池山が悪くて、ケガの不運も重なってるし1軍で高津が勝てないのはしょうがないて事か 1424. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 13:17 7hvMSSa60 >>1406 それだな!笑 1425. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 13:35 2VUHy4VG0 >>1419 これな 既にショート第一人者だった長岡に三塁やらせる意味が分らん 1426. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 14:09 AFo07bMV0 極端なこと言えば2軍の役目って1軍で使える選手を1軍へ出荷することだからね それがまともに機能してないなら2軍の環境があれこれ言われても仕方ない もちろん、選手個人がオフから取り組んできたことが上手く嵌まらなかったり選手自身の責任が大きいと思うが 1427. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 14:28 3BSJNoRe0 >>1412 ここやからやろ 現実見て 1428. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 15:06 ukypRmyi0 大貫の苦手なもの 「村上宗隆」 "村上宗隆"という現象すこ 1429. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 15:08 c5MS9ezt0 >>1426 二軍の役目は育成もあるんやで 複数年契約組の契約年数や30代前半の人を取っていることからも今二軍にいる若手は時間をかけて育てようとしていると思うぞ 1430. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 16:11 c5MS9ezt0 【公示】ヤクルト動きなし 阪神が派手に入れ替えたな 前川二軍すか 1431. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 16:23 zM4j0PZS0 ロッテの寺地ぐらいの選手がほしい。ほんまうらやましい 1432. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 16:30 S5tMXN330 >>1416 森下は1年目の時点で二軍レベル卒業してたやん ヤクルトだって森下レベルまで行かなくても赤羽や内山は多少我慢して使ってるわ 1433. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 16:32 k1Nn8k.q0 >>1416 .220もあったらファーム主軸やんけ 1434. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 16:34 ukypRmyi0 他球団は比較的新世代同士の先発の戦いなのに、 ウチは大瀬良×小川と大物対決なのアツいな 1435. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 16:43 k1Nn8k.q0 >>1430 ルーキー桐敷どうしたんや 1436. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 17:04 nkpGlnN10 >>1435 お疲れらしい https://news.yahoo.co.jp/articles/3b9a0a90ede7c21c7564385dce240f3bb5cb6d21 1437. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 17:06 nkpGlnN10 >>1431 内山と鈴木叶の何が不満なのか 1438. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 17:10 W32bmmrr0 中村優斗がフレッシュオールスターの推薦選手に選ばれてるから大きなケガとかではなさそうね 1439. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 17:17 1DRy.Dis0 フレッシュこの推薦から出るとしたら誰が無難だろうか 1440. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 17:23 URjuZduS0 >>1430 豪雨の甲子園で9回まで試合強行した結果↓ はるちゃんの勝ちが消えかける 両軍の勝ちパの皆様の肩を使ってしまう 抹消後二軍で数回も投げてない岩貞即帰還(多分桐敷アクシデント分での昇格) ビーズリー富田が燃えちゃったので二軍で戸田軍レベルの制球してる椎葉木下が昇格 マツダは素直に中止にしといて正解だったな(白目) 1441. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 17:23 .GXudNUZ0 オリックスの今年だけで5投手(宇田川 吉田 東山 河内 小木田)のトミージョンを見ると 別にオリックスの投手が飛びぬけて靭帯損傷してるわけでなくグレーな状態の投手は積極的に トミージョンをやらせてるようだ。どこの球団の投手もグレーな状態の投手は多いとみる。 1442. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 17:29 URjuZduS0 >>1418 ほんそれ 森下は守備いいのが打撃面でメンタルブレブレでも我慢できた要員だわ(たまに怪しい守備もあるけど許容範囲) 結局守備上手くなきゃどの球団も我慢して若手使ってない 同じ阪神でも前川や中川は若いとはえ守備上手くないから固定しないし打撃駄目なら即ファーム送りだもの 1443. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 17:30 1DRy.Dis0 4番丈 1444. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 17:31 5y7MdkqI0 タケシ4番はともかくスタメンで出すのはずいぶん思い切ったな 数試合はよくてもあっという間にガス欠するのがタケシだが明日以降どうなるか 1445. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 17:32 .ShpM24.0 いいぞ高津 徹底的に潰して山田中村に引導渡してくれ 1446. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 17:33 .ShpM24.0 >>1437 内山はともかく鈴木はね 1年目ファームの成績が弱すぎる 1447. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 17:33 eEqPn8.W0 もうどうスタメン組むのが正解なのかもわからないからヨシ! 1448. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 17:36 tEESrXKb0 4番宮本で笑いが漏れ 6番茂木で真顔になった 高津「大丈夫。なんとかなる。」 1449. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 17:38 Qbscv7010 じゃあヤクルトは安房鴨川に移るか 1450. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 17:42 z0UHiDK70 あの突然の4番内山の時に一回びっくりしてるから4番タケシじゃもうびっくりしなかったぜ😎 1451. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 17:50 .GXudNUZ0 ヤクルトファンクラブ会員年齢別構成 10代以下 15% 20代 10% 30代 14% 40代 16% 50代 25% 60代以上 20% ヤ党が他球団党に比べ自軍選手に対し上から目線なのはこの年齢的な要素が大きいと見た。 社会的身分ななくても長く生きてきた分、若い選手に対して長く生きてきた優越性、プライドは感じてるだろうし。 1452. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 18:57 Udp13XSy0 ケケ、アレか 1453. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 18:59 Udp13XSy0 >>1451 アレな分析 社会的身分もない?君のこと ヤクルトファンってな、昔から変わりもんが多いだけなんだよ 1454. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 20:14 ORZvvauA0 >>1453 40代から上が多いデータからのトンデモ分析お疲れ様 ヤクルトのファンが他チームのファンに比べて上から目線って、どこ情報?長く生きてるだけで社会的身分は低いってのも含めてご自分のことかしら? 世の中にはいろんな人がいるもんだねえ 1455. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 22:45 XxoV3PuH0 >>1448 結果どうでした? 1456. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 22:56 cwL.tUds0 >>1455 真面目に可もなく不可もなくやろ 死球以降茂木の調子が落ちてる事がはっきりしただけ 1457. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 23:07 mHOljYtR0 >>1416 森下なんて1年目からファームでブレイク前塩見レベルの打撃成績残して守備も無難、一軍の壁にも弾かれることなく今の澤井がファームで残してるような数字残してたやん、悪いけど比較にもならんしアホ過ぎる主張 1458. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 23:09 AnOcj92u0 >>1456 とはいえ11打数9三振は結構ひどい。流石に一回は外した方がいいレベルやな 1459. 名無しのツバメ軍団 2025年05月22日 23:27 3BSJNoRe0 >>1452 何なん? 1460. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 00:10 48jdP.Z60 石山がマツダで華麗に抑えてただけで感動した 1461. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 00:18 NsfBPqKL0 誰よりも練習して素振りの時も鬼気迫る雰囲気だという、練習のし過ぎで試合本番で疲れてるのでは、とまで言われた宮本がクリーンアップに抜擢されて、第一打席でタイムリーっていう結果が出てホントに良かったよ この前のタイムリーもあったし、状態いいんだろうね 結果が全ての世界で、普段の努力が報われて嬉しい 今日もう1本出てたら文句なしのヒーローだったけど、それはまたのお楽しみに取っておくわ 1462. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 00:30 8xOuidg.0 >>1461 明日は控えやろなぁ 1463. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 00:57 bfIE6bMA0 >>1460 ほんとあの和尚が…😭今年は素晴らしいね 1464. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 01:06 hhRju68X0 >>1462 代打の切り札いなくなるからな… 1465. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 01:37 48jdP.Z60 今年の和尚まじで良すぎるからもっと登板機会あげて欲しい 1466. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 01:38 48jdP.Z60 >>1461 ちなヤクに地味に好かれがち宮本 ワイも地味に好き 1467. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 01:39 48jdP.Z60 最初っから矢崎で良かったやんけ!って思う場面が今年何個かあるけど、矢崎もリード時に出してみな分からんよな……。 矢崎登板時って大体同点〜ビハインド時だからネ…。 そしてバウマンの球が相変わらず高すぎる 1468. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 01:44 bfIE6bMA0 北村とキャップがゲッツー完成させたのはすごかった 北村ちょっと動き良くなった? 1469. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 01:46 hhRju68X0 >>1467 バウマンは相手の采配とぱるるに助けられただけやからな 1470. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 01:50 Vsq00fVs0 >>1468 真偽不明だがXで北村はレンジプラスになったって見た 1471. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 02:17 UN0teGkH0 >>1467 お前勝ちパになりたくないのかってくらいに勝ってる状況で投げさせたらボロボロになる投手ばっかりだからな… 矢崎はもういつでも試していい権利は得てると思うが、矢崎まで肝心のタイミングでやらかすのでは…という不安が拭えない 1472. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 03:01 MtgwNQds0 さすが一流の男は裏切らない、良き大学出てる 1473. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 05:32 87koq3j30 ヤクルトは八王子にでも移るか 1474. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 05:35 87koq3j30 甲府から客呼べるし八王子市民球場改修して 1475. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 05:35 ql5c.kl.0 バウマン E 頑丈さが魅力なのに開幕直前に離脱。クローザー候補なのにセーブ機会では等しく炎上をしヤクルトの防御率を上昇させた筆頭候補と化している。ただ改善見込みはある ランバート B 想定通りヤクルトの先発を埋めるにふさわしい仕事をしてくれている。怪我で出遅れたものの短期で復帰。成績はまだ振るってないがこれからの上昇が見込めるのでB。 アビラ S もともと獲得が遅かったことを加味すれば十分すぎる合流。無双とまではいかないが2軍でも1軍でも先発として十分な活躍でS。 オスナC 得点圏の強さ、昨オフ松葉杖で今季フル出場の頑丈さは魅力。ただオスゲや長打の少なさなど助っ人に求めるハードルは満たせておらずムラッケの割に成績低止まりで不満 サンタナB 出塁率はセリーグ屈指で打率も3割。この打低リーグで長期に渡り3割を維持する安定感は流石だが触れ込みのパワーが発揮されず守備でかなり不安が大きいのでB 1476. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 05:56 .K.9xng90 >>1475 サンタナCかDだろ あの守備でOPS8割ちょいじゃ割に合わなすぎる 全盛期バレ並の数字が必要 1477. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 06:02 .K.9xng90 >>1441 と言うか元々オリはぶっ壊す前提でストガイ魔改造してる節あるし サトタツや近藤大の頃からずっとそう 1478. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 06:32 87koq3j30 高津や山田哲人の家紋どんなのだろ 1479. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 06:33 .K.9xng90 バウマンに関しては肘の高さに行かなければ少なくとも長打性の当たりは防げるということは分かった 抹消前全部肘の高さに行ってた神宮でどうなるかだが、カーブが見掛け倒しとバレてからは高めだろうが低めだろうがすくい上げられてたエスパーダよりは使い道ありそう 1480. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 06:52 hhRju68X0 打撃に明確に期待できる人が誰も居ないからやらかしが少ない人優先で試合に出して欲しい 1割でも打つ可能性があるなら出してればいずれ打つんだし 1481. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 07:12 v63UrNTz0 >>1471 木澤がまさにそうだもんなー 阪神や巨人やDeNAみたいなリリーフ陣ならビハインド固定でいいけど 1482. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 08:01 UN0teGkH0 >>1481 今年の木澤は火消しだと輝けるのに回頭からだと全然安定しないんだよな なんか三人に負担を分散しながら投げるより一人に全身全霊かけないと持ち味発揮出来ないピーキー仕様になってるような 安定感のなさは木澤を良くも悪くも象徴しているが今年は余計そう感じる 1483. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 08:23 D28YLlQs0 >>1475 -60Bにするならせめて打点倍はほしいな 1484. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 08:24 knDY7zDx0 >>1467 一軍で投げてるだけでも柴田以上だし現ドラ大成功だなガハハ 1485. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 08:52 hJkz01h.0 >>1478 高津監督は知らんが山田の家紋はタイガー戦車(マイバッハ HL230)やで まるごとスワローズの「僕の家紋」コーナーで紹介されてたわ 1486. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 08:54 hJkz01h.0 >>1465 もうでぇベテランなので登板間隔を考えないとあかんで 1487. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 08:56 hJkz01h.0 >>1477 ストガイ育成メソッドあると言われてるけど今年は弊害が一気に来たわね やはり猛虎投手育成メソッドが必要なんやと思う 1488. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 08:57 hJkz01h.0 >>1423 池山監督も育成方針を自分で決められる訳でもないしなー まぁでも責を負わされる立場ではあるけど、来季の1軍監督の最有力候補なんよなー 1489. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 08:59 hJkz01h.0 >>1421 阪神やDeNAもそやなー ドラ一だから開幕から使われる機会が多いとしてもちゃんと掴んでる 野手の方が即戦力になりやすいんかな?今は 1490. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 08:59 S3k3J8Ii0 >>1465 今60登板ペースなんですが殺す気ですか…? 1491. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 09:33 7phyRLc00 >>1431 盗塁阻止0のキャッチャーなんていらん 1492. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 10:22 4lBhc4M00 昨日の試合で石山ってホールドつかないんか 条件として仕方ないけど、最後にゼロで抑えて引き分け担保できたのに何の記録もつかないのってなんだかなぁ、って感じ 1493. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 10:33 uTJFHlRN0 >>1492 タイトル争いは当然、数字でしっかり記録されると年俸にも影響与えやすいだろうしせめてホールドはつけてほしいと思うよね 1494. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 10:34 DJe8cvOO0 今オフ高津退任 青木新監督誕生 ドラフトで立石引き当て 村上メジャー1年延期 青木新監督のもと2026年戦うことを決意 1495. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 10:41 3qKgFHjT0 今日中村優斗じゃなかったらワイは爆死する 1496. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 10:42 3qKgFHjT0 >>1494 青木さん叩かれるのなんて見たないわい 1497. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 10:43 iKC2hY2M0 >>1492 一応「交代完了」はつくで だからなんやねんって言われたらまぁはい 1498. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 10:44 hhRju68X0 今日は二軍の横須賀もナイターなんだな 1499. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 10:44 x9MM4.ga0 >>1495 もし先週の土曜日先発予定が雨で流れたんだとしたら今日は可能性低いと思うが… 1500. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 10:59 hBKJXIXs0 北村はレンジもプラスになりOPS1.0超えててデータ見る限りショートで使ってみようと思うのはなんの間違いでもないと思うんだけど、なぜかレンジマイナスOPS.400台の武岡使えって言われるよな 1501. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 11:00 2xjRUkNE0 引退後青木さんがGM補佐としてチーム運営に関わってもらいますからの 26年に監督就任ですはさすがにあたおか過ぎる・・・ GMと監督(FM)って別の進路だから、そこを行き来させるのは違うと思うわ プロ野球界って現場 > フロント みたいな空気感があるように思えて仕方がない それとは別に青木GM補佐クラスで監督させるとしたら失敗は許されないの再建を任せるのは立浪監督見てたら悪手やんってなるわね 1502. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 11:03 hhRju68X0 >>1500 やらかしが目立ってたからやろ 特に現地で見てると印象に残るし 今でもショートは北村より伊藤使え派おるよ 1503. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 11:03 Iad4KwfY0 >>1500 伊藤ならともかく武岡使えなんて言ってる奴もうおらんと思うが何と戦ってるんや…? 1504. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 11:10 DBRLGqVq0 ファームは土曜日試合やれるか微妙な線やな 1505. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 11:12 DBRLGqVq0 >>1500 うまく隠してるつもりだろうが北村を武岡の叩き棒にしたい魂胆見え見えやで もう一軍おらんのやから引き合いに出す必要ないやろ 1506. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 11:23 hhRju68X0 >>1504 土曜はデーゲームで雨は夜からだからやれそうじゃないか? 1507. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 11:25 26h7f1220 >>1501 まあすぐやるのはおかしいけど稲葉がGMから二軍監督やってたり一久がGMと監督兼任したり専任になったりしてるの見てると行き来自体は普通に有り得る話ではある 1508. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 11:26 DBRLGqVq0 >>1506 14時開始で16時くらいから雨予報だから何とも言えんのや 早まればノーゲームもあり得る 平塚やしな 1509. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 11:29 26h7f1220 >>1456 落ちてることを加味して打順落としたんだから采配としては妥当オブ妥当だったやろ 可もなく不可もなくじゃないやん、ここは思いっきり当たりやぞ 1510. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 11:36 hBKJXIXs0 >>1502 やらかしなんて武岡の方が目立ってたじゃん 1511. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 11:40 2xjRUkNE0 >>1507 まぁ弊球団も小川さんがそんな感じだから何とも言えんが、そこら辺がフロント職ってそんな軽いもんなんかなと思うところはある 一応わかるねんけどね、往年のプレイヤーはスーツ着て数字と資料を見て仕事するより ユニフォームを着て現場に行きたいって現場の魔力のせいって事もあるし なぜか編成の責任を監督で取れみたいな感じでやらされる場合も多いしw 1512. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 11:50 k2cg9UTj0 岩田が2割5分切るかもなところで踏ん張って当たり戻ってきたのがうれしい。守備の評価は高いし、なんとかスタメン続けられるような活躍を 1513. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 11:57 hhRju68X0 力者有能だった https://news.yahoo.co.jp/articles/03f815ab904a916ca6cf562ac16cf0ecd5f2663f 1514. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 12:02 RzDVp8Fx0 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/05/23/kiji/20250523s00001173056000c.html 去年からずっとそうなのに何を今更 1515. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 12:05 3qKgFHjT0 >>1512 塩見となれ 1516. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 12:10 k2cg9UTj0 >>1513 今頑張ってる山野を育成落ちのドンゾコから復活させたんもなんだかんだ力者やからなー 西武時代から人格と顔は文句なし、あとは決め球のコントロールだけと言われた男や 1517. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 12:13 hBKJXIXs0 ヤクルトファンは基本的に長岡には厳しいくせに武岡にはゲロ甘だからな いまだに武岡が一番守備うまいと思ってる奴いるし 1518. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 12:14 KnkfnYaU0 >>1516 俺達の中では1番成績良かったしな 1519. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 12:14 3qKgFHjT0 >>1517 そうかね、わりと武岡に対して辛辣な言葉しか見てないイメージだわ 1520. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 12:16 KnkfnYaU0 >>1519 こいつここに常駐してる基地外武岡アンチだからほっとけ 1521. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 12:18 VsLFopkn0 >>1513 「切り取り報道とは、文字通り一部だけ切り取って誤解を与えるよう報道する偏向報道の一種」 1522. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 12:24 FiDeMBD00 巨人戦やし当たってるから4番ショート北村拓己 やりそう 1523. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 12:26 2xjRUkNE0 >>1514 まぁ2試合連続やからねー 今更とは思うがいってあげないとあかんし 1524. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 12:46 26h7f1220 今回の高津のコメント好きだけどな 教えてあげないとって事は高津本人が木澤見てくれるんやろ? 良化するとええな 1525. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 12:48 hhRju68X0 >>1510 北村は2日連続で大量失点につながるやらかししてるからな 武岡そこまでひどくねえよ 1526. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 12:50 hhRju68X0 >>1522 やらかす以上に活躍して試合に勝てるならそれでも構わんぞ 1527. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 13:05 .rwfeeqK0 >>1516 決め球とコントロールが足りないとは投手としては致命的だな。 1528. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 13:07 .rwfeeqK0 >>1502 印象を排除したデータで語ってんのにその返しはないわ。 1529. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 13:08 FtFtql5s0 小川泰弘さんの歴史 2013〜2015 大エース 2016 終わったと言われる 2017〜2018 何事もなかったかのように復活 2019〜2020 もうアカンか… 2021 まだやれるか…? 2022〜2023 何事もなかったかのように復活、エースの帰還 2024 さすがに終わったか… 2025 またまた何事もなかったかのように復活 こええよこの人 1530. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 13:09 .rwfeeqK0 >>1494 数年後はともかく今の青木は監督よりも編成がしたいって言ってるからそれはないな。 1531. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 13:12 .rwfeeqK0 >>1522 ないな。 打てる奴をサンタナの前にもってくることを想定した打線だし。 4番はサンタナが打てなかった時のリスクヘッジポジション。 1532. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 13:13 .rwfeeqK0 >>1504 今のところやれるでしょ。 試合は14時からで雨マークがついてるのは16時ごろから。しかも降水量は0mmの小雨予報だし。 1533. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 13:17 2xjRUkNE0 >>1530 個人的には青木氏は監督ではなくフロントのトップになってほしい 数年後に 青木球団社長の前で今シーズン初勝利のボールを手渡す山田哲人監督と石川雅規投手を見たい 1534. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 13:20 u0XaZ8DQ0 >>1514 心得もなにもコントロール悪くて最近は真ん中に集まるから被打率3割越えの凡Pと化している 1535. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 13:25 f1LSWf3M0 高津流マネジメント第5回読んだけど、こりゃ若手も腐るわ お気に入りしか使ってこなかったツケが今の現状 いつまで山田、中村に期待してんだか 若手にはチャンスさえ与えないのに 早く辞めてほしいわ 1536. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 13:26 KnkfnYaU0 >>1527 決め球「の」コントロールな 力者のフォークはスプリットに近いが落差もそれなりに大きくて全盛期は厄介だった コントロールもどちらかというと暴投が多いからそう言われてただけで与四球は言うほど悪くない 1537. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 13:32 hBKJXIXs0 武岡みたいなのが少しでもチャンスもらえてる現状が層の薄さを表してる UZRはどこ守っても大抵マイナス、打撃はいつまで立っても1割台 2軍の帝王するほど打ってるわけでもない 他球団ならクビだよクビ 1538. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 13:39 IxLJvTg00 >>1535 この記事と起用頻度から見て高津は若手に1打席立たせたら20打席分の経験になると思ってるな 以外と守備コロの弊害は認識してるみたいだけど 1539. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 13:42 Vsq00fVs0 >>1535 今よりチャンス与えたい若手って誰? 内山や赤羽って若手じゃないの? 1540. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 13:43 jUB.rpO50 ヤ党の自己評価は「我々は12球団1優しいファン」 高田監督~巨人軍でヤジには慣れてると思いきやヤクルト少年党の汚いヤジにショック受け辞任。 古田監督~Fプロジェクトを散々ヤ党から叩かれ辞任。トラウマからか20年球界から遠ざかる。 高津監督~五十嵐との座談会で「神宮試合後のの一塁側ヤ党のヤジはすげえよ」と発言 中村捕手~ヤ党からのネット内での執拗なリード批判に「むかついていた」と発言。 丸山外野手~神宮のサイン禁止ソーンでヤ党からサイン求められるも拒否したら「最下位のくせしやがって」と捨てセリフに「むかついた」と発言。 奥川投手~街を歩いてる途中、ヤ党の中年男から「奥川君。トミージョンしようか」と迫られ「怖かった」と発言。 1541. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 13:44 .NWurRuJ0 >>1537 他球団じゃないから大丈夫✩ 1542. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 13:44 AFWKGtkg0 >>1538 まぁ元々その役割だった赤羽と武岡以外は大して守備コロしてないからな 内山も今年は基本ライト起用だし 1543. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 13:46 hhRju68X0 >>1528 データの記述なんかどこにもないじゃん… 北村は最近ショートスタメンが続いてるからやらかしが目立ちやすいんだよ ショート伊藤を見たい人もいるしな 1544. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 13:46 ipjqp8tv0 高津のコメント 「木澤は、もうちょっと」じゃなく「木澤は、もう、ちょっと」だったら、納得なんだけど 1545. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 13:51 hBKJXIXs0 >>1541 他球団じゃないから最多安打取った同期と比べても見劣りしないし監督に嫌われてるから試合に出れないんだよね 実力じゃなくて 1546. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 13:52 hhRju68X0 >>1535 若手って誰の事? 伊藤橋本もちゃんと試合に出してもらってるし 赤羽武岡増田はチャンスもらったけど生かせず 丸山は負傷離脱だし内山もコン不疑惑よな 1547. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 13:59 Isdqyzhm0 このマネジメントの記事見て古賀、伊藤、並木、橋本あたりの気持ちを考えるとね… この怪我人続出のタイミングでも出番なし(ベンチで見てろ)を宣告されたようなもんじゃん 1548. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:02 Vsq00fVs0 >>1547 伊藤はともかく古賀は大怪我明けのシーズン、並木はまるで打てない、橋本はどこも守れないでこれ以上使いよう無いやろ 1549. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:04 hBKJXIXs0 >>1543 レンジプラスでOPS1.0越 レンジマイナスでOPS0.4台 数字とか読めない? 1550. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:05 hBKJXIXs0 >>1543 あっもしかして「レンジ」がわからない? 1551. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:06 hhRju68X0 >>1547 全員ちゃんと使われてるけど何が不満なんや 古賀は中村と併用で同じ位出てるし橋本は代打、伊藤は守備固め、並木は代走の切り札や 1552. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:13 jUB.rpO50 >>1543 あっもしかして「レンジ」がわからない?←この女性的な詰め方はいかにもヤ党。 1553. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:14 5fhVuIX.0 >>1544 現状木澤以上にリリーフ守ってくれる投手いないから、いなくなっても困るけどな 1554. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:16 k2cg9UTj0 >>1547 トレード志願やな 1555. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:18 hBKJXIXs0 >>1552 わからないならわからないって言えばいいのにこいつは女なんだああああああって アホなん?草 1556. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:22 D.4cW70m0 >>1524 木澤ってもう5年目なのに今まで碌な指導してこなかったって事やろ 指導者としての怠慢を認めたって事やん 1557. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:22 Isdqyzhm0 >>1551 こんな怪我人続出の状況でそれを「ちゃんと」とベンチも思ってるのがさらに失望感強めるよな 1558. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:23 5Fzkiqyx0 9打席の伊藤がチャンスを貰ってる?流石に冗談が過ぎるよ。 後、打撃を100万歩譲ったとしても守備面で中村>古賀になるのはきついよ。何をどうしたら1週間スタメンマスク被らない判断になるんや? 1559. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:25 OzEVNoAZ0 若手に対してどうせ誰使っても変わらんから下で調子のいい選手をどんどん使って経験積ませろ派ワイ、無事2軍で試合をこなす方でいいだろ派に鞍変え 1560. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:25 .NWurRuJ0 >>1540 つまり、野盗ってコト…!? 1561. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:27 D.4cW70m0 >>1558 高津流マネジメントだと若手の1打席は20打席に相当するからねw 古賀もホームラン打ってから2週間打席与えられなかったのに比べたら1週間ぐらい大した問題じゃないからw 1562. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:29 hhRju68X0 >>1549 やらかしの頻度の差が明確に分かるデータがないじゃん 1563. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:30 hBKJXIXs0 >>1559 下で調子のいい選手なんていないし ヤクルトファンが持ち上げまくって今調子いいんだから上げろとか言ってる澤井も週間でOPS.700も打ってないからね 2軍でこんなの打ってるって言わない 1564. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:31 Isdqyzhm0 >>1558 橋本に至っては打撃がウリなのに伊藤と同じ9打席だからな 橋本も24歳でいつまでも若手じゃないからね 1565. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:31 K1e68Fed0 >>1557 並木橋本なんて純粋に怪我人の代替要員同士の競争に負けてるだけなのに何言ってだ 1566. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:36 3l6sUIBl0 >>1564 橋本は緊急時の捕手として極力ベンチ置いとかないといけないから機会減るのはしょうがない 内山がコン不ってるなら尚更のこと 1567. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:39 hBKJXIXs0 >>1562 失策抑止見ればいいじゃん 失策抑止でも北村より武岡の数字は酷いけど 1568. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:39 .NWurRuJ0 >>1566 内山マツダで普通に打撃もノックも練習してたけどコン不なの? 1569. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:39 K1e68Fed0 伊藤使えは分かるけど若手使えは現状をまるで客観視出来てないだけやろ 正直橋本なんてチーム事情なかったら上がっても来ないわ、守備難打撃専でファームでも打率だけ見たらマシに見えるけどOPS.700未満やし 1570. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:40 jUB.rpO50 ヤクルト史上最悪の1年になることは予想できてた。 高津監督は運を使い果たしてたしヤクルトの歴史上、長期政権がうまくいった例は1度もなかった。 「野村監督は違う」という声も聞こえてきそうだが野村最後年の1998年などスタメンに馬場や広永や 柳田聖ら野村好みのポンコツがスタメンに名を連ね、やる気があるのか怪しいようなシーズンだった。 「2連覇の名将を解任するとは何事か」の世間の批判を恐れ監督を交代できなかったことだろうな。 1571. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:43 f1LSWf3M0 内山のこと必死にコン不にしたい奴いて草 1572. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:43 AklTRVAj0 >>1556 そりゃ基本は個人に教えるのはコーチだろ 全体の指示は出すだろうが 1573. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:46 Vsq00fVs0 >>1570 >馬場や広永や柳田聖ら 98年には広永も柳田もヤクルトに居らんし馬場も2試合しかスタメン出場してないぞ 老害が過去の話すら捏造するようになったらいよいよボケの始まりだな 1574. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:46 hBKJXIXs0 並木使えって言ってる人は外野をサンタナ岩田並木にしろって言ってんの?正気か? それとも結果出してる岩田下げて並木使えって言ってんの?正気か? 1575. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:49 VGiJiIjl0 >>1568 噂や 本当のところは知らん 別にコン不でなくても内山が外野でそこそこ出てること考えたら大して状況変わらんし 1576. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:50 Isdqyzhm0 >>1566 昨日代打の代打で無駄に消費してましたやん 1577. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:50 Vsq00fVs0 >>1574 並木も内山も古賀も使えとかいう一休さんでも解決不能なこと言ってくるからな まあサンタナか茂木を外せばギリギリ出来るか、正気か? 1578. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:53 VGiJiIjl0 >>1576 機会が少なくなるって言ってるだけでゼロとは一言も言ってないが日本語大丈夫そ? 1579. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:53 k2cg9UTj0 もうすぐ交流戦でサンタナDH回るだろうから、そこで並木にスタメンチャンス回ってくるかどうかやな 1580. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:54 vQyFIIg90 >>1569 使う意味ありそうなの伊藤くらいで、その伊藤も山田北村が調子上げて来ちゃうとなあ 守備は良いけど打撃は正直まぐれ感否めないし… 1581. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:55 hhRju68X0 >>1567 だからデータを言うならそれを出さないとさ それでも人の印象ってそんな変わらんけどな 1582. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:57 2xjRUkNE0 なんか途中揚げ足取りのやりとりで本質的な話まったくしてなくないか? 1583. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:58 Isdqyzhm0 >>1578 そら延長もありえそうな場面で代打の代打で無駄撃ちするのは極力ベンチに置いておくような起用ではないでしょうよ 1584. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:58 .NWurRuJ0 >>1582 平常運転 1585. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:58 hhRju68X0 >>1579 すまん並木よりは西川がいいぞ… 1586. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 14:59 Vsq00fVs0 >>1579 ほぼ無いでしょ、センター岩田は確定として守備は西川より下で両翼なら増田と互角かちょい下、打撃は内山増田宮本より下で西川と互角かちょい下 走塁以外は何見ても3番手以下なんだからスタメンで出す理由がほぼ無い 1587. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:01 k2cg9UTj0 >>1586 左腕相手に右出したいときで内山増田どっちか調子落としてたらワンチャンくらいかなぁ まあこの場合でも右打者3番手なのはそう 1588. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:05 hBKJXIXs0 >>1582 若手を使えなんてざっくりした願望で話されても意味ないってことでしょ 「若手」を使えなら使ってるし 俺が好きな「〇〇」を使えって言えばいいのに 全員に平等にチャンスが来ることなんてプロ野球の世界では無いよ 1589. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:07 2xjRUkNE0 >>1588 頭に血が上ってレスつける相手間違えてるで 1590. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:09 hBKJXIXs0 >>1589 間違えてないけど 言い返せなくなるとそうやって逃げるのやめたら? 1591. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:10 hBKJXIXs0 >>1581 デルタのデータくらい自分で金払ってみろよ 月1000円払えないって乞食か? お金がないから印象でしか語れないんだあああってばかかよ 1592. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:13 2xjRUkNE0 >>1590 >なんか途中揚げ足取りのやりとりで本質的な話まったくしてなくないか? って疑問を呈しただけで急に若手がどうとか定義がどうとか若手論争の話を吹っかけてきても困るやろがい だからふっかける相手間違えてるでって話や 誰もがみんな君みたいなレスバしたいわけじゃないんやで 1593. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:16 hBKJXIXs0 >>1592 だから本質的な話は若手を使ってるかどうかって話だろ じゃあなんでお前がここに書き込んだの?空気読めてないけど 1594. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:18 hBKJXIXs0 >>1581 つまりデータに基づいて采配したところで印象論でしかないファンが武岡の方が上手いんだから使ええええええって発狂するわけだ NPBの監督も大変だなwwwwwwwwww 1595. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:26 C7f0aJ9P0 >>1580 山田はもう終わってるから心配ない 1596. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:28 4ZdbhLYJ0 ヤクルトすらここまでファン発狂してんのに既に借金34をこしらえてるロッキーズとかおもくそコンテンダーなのに菅野以外ローテ全滅して主力干からびてるオリオールズのファンはどうやって生きとるんやろ 1597. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:30 C7f0aJ9P0 高津采配で潰されるだけだから無理に若手は使わなくて良し このまま上手くいけば高津クビと同時に山田中村あたりも一緒に消えてくれるだろう 1598. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:30 hhRju68X0 >>1591 印象の何が悪いのか全く分からんな 選手はゲームキャラじゃないからデータ通りには動かないし野球観戦は仕事じゃないからな データに出ないところでの貢献度の高い選手だっていることをお忘れなく 1599. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:34 hBKJXIXs0 >>1598 へえーUZRもwRC+も低くて万年WARマイナスの武岡ってデータに出てないどんな貢献してるの? すごく興味深いな 1600. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:35 2xjRUkNE0 >>1597 二人とも今年含めて3年契約残ってなかったか? 1601. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:36 hBKJXIXs0 >>1597 采配によって過大評価されてるだけの使い物にならないギリ若手みたいな人たちも早く首切ってほしい 1602. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:37 hhRju68X0 >>1594 謎すぎる… 北村がスタメンで出場機会が多くて短期間にやらかしが続いたから印象が良くない(武岡はスタメン機会があまりないし)ってだけて武岡の方が上手いから使えなんかひとことも言ってないが 1603. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:38 hBKJXIXs0 >>1602 武岡がスタメンで出て3日連続でやらかしてたのご存知ないの? 1604. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:42 hhRju68X0 >>1571 個人的には内山は捕手でライトセンターは無理なんだと思ってるよ 1605. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:44 W8p9Vs490 若手使えじゃないんよな。中村と山田をセカンドで使うなって話や。でも監督はこの2人を使いたいんやろ?せめて伊藤を2軍に落としてくれ。バックアップは山野辺で十分やろ。ついでに橋本も守備を磨かせる為にも2軍で経験積ませた方がいい。ベンチにおるのは勿体ない。 岩田と並木、増田と内山と宮本でそれぞれ外野を争えばいいと思う。 1606. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:45 hhRju68X0 >>1603 それ今年じゃなくない? 今年武岡2日連続スタメンすらないと思うけど 1607. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:50 hBKJXIXs0 >>1606 はあ? 4月26日に長岡離脱してからのスタメンと成績と失策数全部調べてからレスしてこいよ 1608. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:51 OzEVNoAZ0 「どこまで飛んでいくのかヤクルトスワローズ」いつ聞いても迷実況ですこ 1609. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:51 .kM0YJVN0 ・チャンスをものにできるか以前にまずはチャンスを手に入れて欲しい →数少ない代打で打ったり守備固めでファインプレーするより、サブポジション多い方がよりチャンスを与えたくなる。 ・若手にはチャンスだけどベテランが引っ張った方がまとまるし、今まで引っ張ってきたから求める →チームとして考えたら基本的にはベテランを使い、ベテランがどうにもならないと若手にチャンスが与えられる。短期的に結果を出しても簡単には覆らない。 まあわからなくない。 自分含むここの人は少ないチャンスで結果を出したら継続して使うことで健全な競争になる、と思うけど高津はそうではないということ。これはチームを背負う人としての考えだからそこに期待して文句言うのも無駄。 1610. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:54 hBKJXIXs0 >>1606 印象大事にしすぎてスタメンの記憶すら印象でしかなくて草 頭おかしいだろ 1611. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:55 f1LSWf3M0 山田、中村はどんなに不調でも使っていくのか… 高津は2021、2022年の亡霊 未来ではなく過去を見ている 1612. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:55 Vsq00fVs0 >>1605 バックアップ内野1人じゃ足りんし伊藤橋本落とした所で似たような立場の野手が上がるだけやろ 中村にしても古賀内山が大怪我明け、松本直鈴木叶が不在、矢野中川は二軍でも攻守共にイマイチでは使うなと言う方が無茶やし 1613. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 15:58 hhRju68X0 >>1607 確認したけど北村のやらかしほどひどいのはないし北村のやらかしは失策記録ついてないから失策数で比べるのは意味がないぞ 1614. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:00 hBKJXIXs0 >>1613 へえ センターフライの邪魔してタッチアップされて失点したりバント処理の判断ミスって内野安打になって失点したらしたのは大したことじゃないのか すごいな武岡って 1615. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:02 hBKJXIXs0 別に山田不調じゃないしな こんだけ点取れないと週間OPSみたら使わざるを得ないし 1616. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:02 oJoh8gif0 >>1605 橋本は捕手事情考えたらなかなか落とせん、内山はほぼ外野として見てるし 伊藤の枠を単純に消すのは運用としてあり得んので武岡と伊藤どちらかが二軍で鍛えてどちらかが一軍のベンチ要員になるのはしゃーない 1617. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:03 8JNNCKAv0 >>1612 内野のバックアップは武岡戻るまでは我慢やな。 先月までの古賀メインの休ませつつなら文句ないよ。古賀がちょっと打撃不調に入るとすぐ中村メインになるのがおかしいって話や。今年は守備も含めて上やん 1618. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:06 8JNNCKAv0 >>1615 週間ops理論ならオスナの代わりに山田入れればいいやん。サンタナぐらい打つならええけど、二塁に守備の穴置くのきついよ 1619. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:07 hhRju68X0 >>1609 少ないチャンスでたまたま結果出したからって継続して結果出してる人を押しのけるのは贔屓起用だと思うぞ 1620. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:07 2xjRUkNE0 >>1615 良くも悪くも不調ではない 1621. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:09 Vsq00fVs0 >>1617 古賀の不振はちょっとではなくね?今月打率.115でOPS.332だし まあ中村も古賀よりはマシくらいの打撃で守備は腰痛+衰えで良くないから気持ちも分かるが、4試合くらいなら相性や調子で中村スタメンが続いてもそこまでの事では無いと思うが 1622. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:10 TXTN2UKh0 山野辺さんは結局おっくんみたいな扱いの認識でいいの? 1623. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:10 .kM0YJVN0 >>1616 武岡サードの状況を見ても二軍の遊撃は田中陽翔優先っぽいから、伊藤が2軍にいっても遊撃として守りつつ打席が貰えるか怪しい。 遊撃の守備固めとして1軍でやりつつ稀に打席を貰うのか2軍でポジコロして打席貰うのかどぅちがいいんやろな… 1624. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:12 hBKJXIXs0 >>1618 わいはずっとオスナ外して山田ファーストに回せって思ってるけどヤクルトファンオスナ外せって言うと怒るからな 1625. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:12 llPRpTKe0 >>1513 こんなエピソードの一部で有能判定なんておめでたいな。 小野寺の無能は育てた投手が皆無なのと 寺島に土手で投球練習させた時点で確定してるから 今さら覆らんよ。 1626. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:12 hhRju68X0 【公示】ヤクルト動きなし まあ野手は入れ替える余裕ないしな 中継ぎどうするんだろうな 1627. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:12 Vsq00fVs0 >>1618 実際外すならオスナかなあとは思うが、単純に山田がファースト守備の練習全然してないんちゃうの 正直今年ここまでセカンド守れなくなると思ってた人も少なかったし 1628. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:12 k2cg9UTj0 贔屓云々の前にムーチョはムーチョであちこち満身創痍なので、出ずっぱりだとこっちはこっちで体が心配 1629. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:14 .kM0YJVN0 >>1619 たまたまなのかどうかは継続してみないとわからないんだよな 継続して、というスパンについても考え方が人によって変わるから難しいね 1630. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:14 hhRju68X0 >>1628 まあ今日は山野だから古賀スタメンだろうし 均等に出場機会があるようだよ 1631. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:14 hBKJXIXs0 >>1627 山田がファーストの練習全然してないというかオスナを外す気が首脳陣に全然ないんだろ だから他のファーストを用意してない 正直中村山田問題よりこっちの方が問題だろ 1632. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:15 hhRju68X0 >>1629 まあね だからもめるんだと思うしな 守備と打撃どっち優先かでも変わるしさ 1633. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:16 hhRju68X0 >>1631 他のファーストは増田がおるよ たまにスタメンファースト増田してほしいな 1634. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:25 Vsq00fVs0 >>1631 というかドラフト戦略からしてもう四半世紀くらいファーストは助っ人使う前提やからなヤクルト 上位指名のファーストも武内くらいやし、実際畠山以外日本人でレギュラー掴んだのも居らんし 去年のドラフトで根岸指名したり澤井みたいな打撃専や赤羽みたいなユーティリティにファーストオプション付けて多少は選択肢増やそうとしてるが、間に合ってない感じ 1635. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:38 E18.YGr30 ヤクルトのダメさ 1636. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:40 E18.YGr30 昨日2ホーマーの池田来翔欲しいな 1637. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:46 E18.YGr30 ロッテが君津に一軍に移してヤクルトも一軍を守谷に移す 1638. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:48 mJ4aXaOm0 セ・パ交流戦で『つば九郎の足🍗』発売 つば九郎•••バラさ••••🔪😭食べたい 1639. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:50 E18.YGr30 守谷から牛久大仏に行く方法 1640. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:50 f1LSWf3M0 中村優斗がコン不じゃなくて本当に良かった 1641. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:51 TXTN2UKh0 >>1627 そもそもヤクルトでファースト守った事あるの? 1642. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:51 E18.YGr30 バレンティン監督とか見たい 1643. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:52 E18.YGr30 村上屋外でキャッチボール 1644. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:54 E18.YGr30 ヤクルトの選手があかつきをロッカーで食わんかな 1645. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 16:55 E18.YGr30 ヤクルトがロッテみたいに外国で球団持つ方法 1646. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 17:02 2xjRUkNE0 ここで名前の挙がってる山田、中村、オスナ、サンタナ みんな今年からあと3年契約が残ってるから外すとかちょっと難しいと思う 1647. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 17:13 iJd6B7Eu0 中村と一緒に松直と太田も発見されたのか、良かったわ。 1648. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 17:20 .rwfeeqK0 >>1617 古賀はランナーがいる場面だと攻撃力がほぼゼロになるからな。 これは今年はずっとそう。4月初めの3点タイムリーの印象が強いけどそれ以外はからっきし。 1649. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 17:22 .rwfeeqK0 >>1641 ないけど国際大会で出来たんだからやろうと思えばできんじゃね?まあすぐにとは言わんが。 1650. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 17:26 2xjRUkNE0 ファーストオスナ(275万ドル)+セカンド山田(5億円) ファースト山田(5億円)+セカンド?? +ベンチオスナ(275万ドル) うーん、悩むなぁ 1651. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 17:33 hhRju68X0 >>1646 スタメンで使ってダメなら守備固め送ればいいっしょ 1652. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 17:37 2xjRUkNE0 それ今と変わらんな 1653. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 17:39 4x6E.2qc0 どうしよう二軍のスタメンが強く見えちゃう 1654. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 17:40 .K.9xng90 5月成績 中村打率.182(22-4)OPS.462 古賀打率.115(26-3)OPS.332 割と均等に機会与えられてるしどっちもどっちなんだよな… 1655. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 17:42 4x6E.2qc0 竹田と中村優の投げ合いちょっと見たかったがお預けか 1656. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 17:56 8PAWOLb40 >>1646 この辺りの不良債権がどうにかならないと再建できないんだよな 1657. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 18:01 iJd6B7Eu0 二軍今日は横須賀だけど明日は平塚なんだ 1658. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 18:06 2xjRUkNE0 >>1656 山田以外は昨年オフに3年結んだばっかりやん 3年トータルで見た方がいいと思うで 1659. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 18:21 .rwXGpuI0 松直復帰か こうなると、松本より早く姿を消して未だプレー出来てない鈴木叶は何してるんだろう なんか1回姿見せたりとかはしてたんだっけ 1660. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 18:21 .rwfeeqK0 ファームでまっちゃん復帰してるじゃん。 1661. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 18:49 .K.9xng90 >>1625 上で普通に山野ドン底から育ててること言及されてるし土手投げさせた20年は寺島が唯一一軍である程度結果残せた年だぞ お前の目が節穴ってことは証明されたみたいやねw 1662. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 19:01 KdL.EPv50 >>1640 ソースは? 1663. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 19:22 llPRpTKe0 >>1661 寺島が初勝利あげたときのインタビューでは 今永との自主トレでストレートの投げ方を教えてもらったと答えていたぞ。 コーチのおかげとは一言も言ってないし、ストレートの投げ方すら教えていないのがはっきりしたんだよ。 そんなことも知らんのか?残念なやつだな。 そもそも土手の投球は、整地もされていない草ぼうぼうの中での練習だ。 地面がどうなっているかも分からんのに怪我したら、毒虫に噛まれたらどうするんだ? やらせたいなら練習場所ぐらい用意しろと言いたい。 1664. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 19:31 llPRpTKe0 >>1661 そもそも山野にしろ高梨にしろ 最低でも1年間ちゃんと戦力になってから言ってくれ。 小野寺が育てて、生え抜きで2年以上戦力になった投手はいるか?教えてくれよ。 先に言っておくが清水と木澤は石井コーチの功績だ。 1665. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 19:47 Fk0D80Mk0 ドラベの中継テーマがホームランなのに単打コツンコツン内野ゴロゴロしてる両軍さぁ 今日は解説AHRAやぞもっと面白い試合してくれ 1666. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 19:54 kysQ46up0 >>1654 4月も中村46打席、古賀31打席でそこまで中村優先起用されてないのよね むしろ中村と古賀の過去3年の出場数考えたら4月かなり古賀にチャンス与えてて、古賀も4月中は応えていたので5月は気持ち古賀多めの均等起用(なお二人とも爆死)って割と当然の帰結では? じゃあ高津のコメントは何なんだと言われると困るが 1667. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 19:56 Fk0D80Mk0 ファームチラ見したら 四球四球タイムリー 四球ホームラン というグロい投球見ちゃった (竹田さん敵ながら心配っすよ) 戸田のお前さん達は知らん 沼田はようやっとる 1668. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 20:08 .K.9xng90 >>1664 そもそも生え抜きで2年以上ちゃんと戦力になった選手が少ないのに何言ってんだ 中尾や梅野みたいに一軍で異常な酷使されて2年稼働できなかった選手も二軍コーチの責任か? それ除いても小野寺が二軍コーチだった間(2017~)に下いた選手高橋とか大西とかおるやんけ あと石井が育てた根拠って何?二軍で成績悪くても土台をしっかり鍛えたから一軍でも通用するようになったとか考えんの? そういう一面的な考え方しかできないから節穴って言ってるんやで 1669. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 20:10 .rwfeeqK0 >>1663 寺島が土手で投げたのは3月だから草はあんまりないときだな。 記事探して写真見て確認した。まあ整地云々はそうかもしれんが。 1670. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 20:18 .K.9xng90 >>1663 1記事の記述に飛びついてそれが全てって思っちゃうおめでたい頭してんのなw スポーツ紙のインタビューなんて紙幅限られるし記者側が一番インパクトありそうなところピックアップするに決まってるだろw今永なんて同じ左のエース級だし一番記事になりやすい所やんけ あと土手投げしてたの春先で草ボーボーではないぞ しかも寺島が投げてるの土手の中腹にある道の部分(戸田行ったことある奴なら誰でも知ってる)なんだけど整地????何言ってんだw 1671. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 20:24 J2xrgXr50 なんか武岡が1安打2四球1盗塁とめちゃくちゃ1番の仕事してて草 武岡が大活躍できるイースタンであの成績だとそりゃ野手上げられんわな… 1672. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 20:25 llPRpTKe0 >>1668 その2年以上戦力ならないのが問題なんだろ。 何年コーチやっていたと思っているんだ?名前が出ている高橋だって無理やり1軍で育てていたし、大西だって去年だけじゃねーか。 清水と木澤は二軍で先発として芽が出なかった中、沖縄キャンプで石井コーチに中継転向を提案されて今に至るのは有名だろ。 清水は初タイトルのときのNHKインタビューで石井コーチと二人三脚でやってきたと語ってるぞ。 無知なら大人しくしておけよ。 お前はこれまでの経緯を無視して、ちょっと良くなった今しか考えていないだろ。 何を言おうと今の状況を作った原因の一端なのは間違いないんだよ。 1673. 2025年05月23日 20:36 .K.9xng90 このコメントは削除されました。 1674. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 20:39 03F0oCfD0 ツバ即有識者って基本結論ありきで帰納法的に理論(笑)展開するから基本会話無駄だよな 1675. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 20:45 3kXxAOgU0 他球団なら休養すら有り得る空気になってきた ヤクルト球団は優しいからやらないだろうけど 1676. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 20:50 ue0i2csF0 >>1675 シーズン途中の休養・辞任結構あるぞ ヤクルト以降に限っても別所、荒川、廣岡、武上、高田の5人 1677. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 20:51 4x6E.2qc0 大西は不調で球速も出ない中、センスだけで抑えてるの偉い!!!!宮本も4番の仕事と言われればそうでは無いけどよーやってて偉い!!! 以上!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 1678. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 21:09 MtgwNQds0 後3年もやまだ、なかむら、オスナ、サンタナ 契約あるのか〜。 頭の中からっぼだなぁ、日本企業のトップはどいつもこいつも終わってる 良き大学教育の弊害 1679. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 21:11 llPRpTKe0 >>1673 なんだ無知で反論できないから決めつけの人格攻撃かよ 典型的な負け犬だな。 何を言われようと俺は事実しか書いてないし どんな理由があろうと土手の練習は絶対におかしい。 1680. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 21:14 2afbUbAV0 >>1659 キャッチングの練習してるのは最近目撃されてたぞ 1681. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 21:39 Fk0D80Mk0 ファームでも無死満塁って案外点入らないですよねぇ(※鷹2軍さんは三塁打打ちました) 最近無死満塁無得点何回も見てるわby関西の民 1682. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 21:47 qXZbV4Ah0 >>1678 メジャーの方が馬鹿デカ契約からの大爆◯多いやん 1683. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 21:51 jtRQRqxC0 39試合時点での比較 2010年 13勝25敗1分→13勝32敗1分で高田休養 2017年 17勝22敗 2025年 13勝24敗2分け 普通に高津もシーズン途中辞任コースだな 1684. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 21:52 Fk0D80Mk0 とだほー 主に二遊間と川端と中継ぎのみんなありがとう けーじも順調でよかった次6回ぐらいまで投げて一軍かな? 中軸はもうちょい得点圏で打ちましょう 武岡より守れないんだから打たなければ一軍には行けませんよ 1685. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 22:07 B.uNMw.20 >>1674 ようあんな「私はは相手の話を聞かず持論開陳したいだけの馬鹿です」って自己紹介に数時間掛けられるよな ヤクルトの試合見てる方がまだ有意義やろ 1686. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 22:10 4x6E.2qc0 ニキータ高野には本当に本当に本当に期待しています 頑張ってくれ。。。。。。。。。。 1687. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 22:13 4x6E.2qc0 高津5〜6年やって自身も今年が最後のつもりでやって意気込んでたやろうにワンチャン途中で休養入ってそのまま辞任しそうなレベルまで悲惨になってるのキツイな 1688. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 22:13 4x6E.2qc0 沼田は今度こそ信じてええんか!? ええんか!!!?!?!?!!?!!??!? 1689. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 22:16 .EF7D3wJ0 >>1688 ゼロには抑えたが今日そこまで内容良くなかったやろ… 球結構バラついてたし 1690. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 22:22 .rwfeeqK0 中村優は今日登板しないに帯同してるってことは明日投げるってことかな? 今日が横須賀でナイターで明日が平塚でデーゲームだから宿泊っぽいし。 1691. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 22:26 f1LSWf3M0 最下位の監督がマネジメント語ってて草 1692. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 22:27 4x6E.2qc0 >>1690 なお明日雨定期 1693. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 22:28 4x6E.2qc0 まーーーーたヤクルト戦だけナイターなのか 1694. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 22:41 ydXajDSw0 まあ高津変えてももうどうにかなる状況じゃないよな 選手潰さないようにだけ気を付けてもらって適当に選手コロコロしてもらおう 問題は来シーズン以降どうチームを立て直すかだ ここでもいろいろ言われてるけどヤクルトフロントがもう動いてると信じたい 自分的には小川も一緒に辞めてもらいたいが青木に任せるのはまだ早いか? 1695. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 22:43 4x6E.2qc0 高津早く辞めて欲しいとは思ってるけど、最近のコメント見てると高津がどんどん精神しんどくなってるのリアルに感じてなんか…なんとも言えん 1696. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 22:44 f1LSWf3M0 フルタの方程式面白え 1697. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 22:54 q1LQL9to0 >>1683 96敗した年より酷いのか…マジでやべぇよ…やべぇよ 1698. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 23:07 .K.9xng90 >>1697 17年って実は5月までは借金状態ながらも戦えてて、後半完全崩壊したので今年とはちょっと比較できない あの年の7月以降は今月のヤクルトより勝率悪いと言えば地獄ぶりが分かってもらえるだろうか 1699. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 23:12 69g6EAXf0 良いときにはあれだけ言葉を大事にしたいとか宣ってたのに弱くなると暴言マシーンと化すの草 1700. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 23:16 4x6E.2qc0 山野!お前は犬や!鼻の利く犬や!🌀🌀🌀🌀 😵💫😵💫😵💫😵💫😵💫😵💫🐶「イヌヤデ!!」24勝1敗 これ来い 1701. 2025年05月23日 23:21 JiaUcd1N0 このコメントは削除されました。 1702. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 23:24 NsvuA6.p0 お前が言うなで😡な人おるの分かるけど 先週も山野フォアボールで自分で苦しくなって点取られてたし今日もそうだったから 空気読めないコメント自体はなんかワイそんなにひっかかってなかったわ 1703. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 23:29 CmvwxE.C0 >>1671 というか武岡は去年も2軍ではやる事がないよなってぐらいには打ってたろ 1704. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 23:30 OUFK6.ic0 >>1683 10年これでよく借金返済出来たな 1705. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 23:34 W8p9Vs490 4回が悪かったでいいんよね。貶す必要性が全くない。 これをノムのリスペクトとか言うのは辞めろよ。ノムさんに失礼だから 1706. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 23:48 sm2R6..n0 なんかやたら山田中村が批判されてるけど、ポジションとか守備とか含めたらオスナサンタナの方がよっぽど酷いと思う そこに批判がいかないのはなぜ? 1707. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 23:52 luttd3Ek0 どれだけ借金増えても村上が戻ってくるまでは絶対に辞めない気がする 1708. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 23:52 .K.9xng90 >>1704 まぁ小川に変わってバランス野球から攻撃型野球に変わったのが1番な理由だが、交代とほぼ同時にベイスが恒例の逆噴射始めたり、8月以降Aクラスの3チームがグダグダの優勝争いしてた隙をついたり外的要因も結構あった ちなみによく言われるレフト畠山は実は監督交代して2ヶ月くらい経ってからだったりする 1709. 名無しのツバメ軍団 2025年05月23日 23:56 .K.9xng90 >>1706 今年に限ればオスナの守備は山田より遥かにマシやで 1710. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 00:17 fz8wt6ha0 気分転換にジャンプ+の野球漫画?を読もうとしたら扉絵で高津要素が出てきて転換失敗 1711. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 00:53 HdtS3J4L0 なんか栗山ハム末期に色々似てきたな 怪我か移籍かの違いはあるが、強かった時の主力が居なくなって勝ってた時は上手く行ってたものが上手く行かなくなり、優勝監督の評価もダダ下がりでファームにも目ぼしい選手は少ない 二軍移転と複数年契約の面子考えたら再来年が本格的な再建期への切り替えなんだろうが、今年来年どうなるかね 1712. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 00:53 PuTKGVFp0 あ~あ何かの間違いでヤクルト今日から20連勝しないかなぁ 1713. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 00:59 FfknSrLh0 >>1712 それは高津が辞めてからにして欲しい 1714. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 01:01 UMDbDHYR0 >>1686 ニキータくんはホームランになりそうな当たりあったよ 高野くんは・・・頑張れ 1715. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 01:05 j.vzwfgx0 >>1695 そら主力3人もいないのにまともに野球出来ないやん 阪神で言うなら近本サトテル中野がいないようなもんや 高津は山野にいつまでも「お客さん」投球してないで1人前にチーム勝たせて欲しいんやで 1716. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 01:08 v8vwnVwP0 肌が白いねって言われて笑顔を見せたとか黙々練習してたが合間にコーチと談笑する場面もあったとかあっ!村上くんが笑ってるよ!感あってちょっと面白い 明るい話題ほしいなー 1717. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 01:09 GYbWfy040 ジャンプラの新連載の表紙が高津のフォームの真似で「来週には高津休養してるかもしれないけどええんか」とか言われてて草 まぁ緊急脱出するなら来週中だよな 1718. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 01:18 kwPjhEgA0 >>1713 高津マネジメント読んでからもう高津ヤクルトは応援できないわ それくらい腹が立った 1719. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 01:22 j.vzwfgx0 ヤクルトの監督はやっぱりムネだよね 1720. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 01:39 PuTKGVFp0 >>1718 そんなに内容酷いの? 1721. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 01:50 j.vzwfgx0 あ!戸田軍勝ってるやん!しかも川端ホームラン! なんかワクワクしてきたぞ😆 1722. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 02:41 gsU3ZHo90 太田市から戸田までチャリンコで行けるんか? 丸ちゃんりゅーい西濱に聞きたい 1723. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 04:37 6dM4zoka0 あー、結局中村投げなかったんだ じゃあ怪我離脱確定でいい? 1724. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 04:57 lCKehGZ00 ムーチョもリードが本当に良くなったのは30過ぎてから。 古賀も経験して頑張ってほしい。 きのうのポジは右打ち進塁打。バントよりいいかも。 ヒットも出たし、体調良ければ出してほしい。 1725. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 05:21 neTokfI20 野球文明エイリアンはギャグマンガって認識でええんか? 1726. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 05:54 ak7UpelD0 >>1720 別に普通のことしか言ってないぞ。強いていうなら山田や中村の代わりに若い選手が出ても今はまだ本当の意味でのレギュラーになれてないから云々って所で若手厨がキレてるんじゃないか 1727. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 06:01 lCKehGZ00 きょうはムーチョか? 1728. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 06:56 H8hKH2830 負けたから牢屋で反省システムヤクルト導入しないかな 1729. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 08:03 ep5MbnyF0 >>1726 この手の自己啓発本著者が結果出してる時は真実に見えて出てない時は出鱈目に見えるからな 読むだけ時間の無駄や 1730. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 08:07 H8hKH2830 オイシックスと合併して新潟本拠地にしろ新潟駅前とかに球場作って 1731. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 08:25 2dT1lbzu0 >>1723 怪我してたら遠征連れてこないやろ 戸田で残留リハビリや 1732. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 08:26 aRQe38TG0 明治がヤクルト買わないかな 1733. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 09:31 M8LARQSr0 >>1717 確信を持って言うけど休養したとしたら今度は「チームをめちゃくちゃにして逃げやがった!高津は卑怯」で叩く有識者ゴロゴロ出てくるで チームとしても監督を招聘しての監督交代はありうるけど実際はスタッフ1人欠員した状態で誰かに監督させる訳だから、やる意味ないんだよね これで意味があるというならその今はスケープゴートにしたいだけやで 1734. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 09:31 M8LARQSr0 >>1729 読む人の問題では 1735. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 09:51 kwPjhEgA0 高津休養が現実味を帯びてきたな ファンブチ切れじゃん 1736. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 09:56 B0ZY3GTL0 嶋采配上手そう 1737. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 09:59 J0T4sYCF0 >>1736 野手起用は多分変わらんで 投手起用だけ変わると思う 1738. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 10:00 J0T4sYCF0 >>1713 ファンとして人としてこうなったらおしまいやね 1739. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 10:01 09g5kLRP0 今日はいい具合に左腕のグリフィンだから茂木休養日にして誰か代わりに若手を入れたいですね 1740. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 10:02 J0T4sYCF0 >>1705 まぁでも本当のことだしなぁ これが違うというなら山野投手はプロではしんどいって話になる 1741. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 10:14 aRr8SEWl0 >>1736 嶋「バントバントバントォー!」 1742. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 10:15 UoK4s.av0 今思えば オリ中嶋監督潔いよい辞めかただったよな 1743. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 10:19 09g5kLRP0 >>1741 カリステにバントさせる井上よりマシな気がする 1744. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 10:25 VQuB9bkH0 >>17442 潔いとかとかよく言うけどやっぱみんな武士道みたいな精神が根底にあるのかな? 俺はさっぱりわからんけど。 1745. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 10:27 VQuB9bkH0 >>1692 天気予報のみると雨マークがついてんのは夕方以降だ。しかも降水量ゼロの小雨予報。 試合は14時から。 〇〇定期とかいってないでちゃんと確認したほうが良いぞ。 1746. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 10:30 PYElNwil0 >>1737 ギリギリ持ってた先発が崩壊して終わりやろな 1747. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 10:33 eFz9xNLv0 いちいち取ってつけたような理屈をこねるな ようは高津が気に入らないから殴りたい、それだけやろ? 俺もや 1748. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 10:38 E.Q0Ol.z0 高津ヤクルト今シーズン三連勝とかはまず無理だろうな 1749. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 10:38 ZjnYPCoW0 高津に武士道なんかないからな 1750. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 10:40 pqEOdJUY0 次の監督人事は選手会長を任されるくらいリーダーシップのあった古田や宮本が適任だろう 中途半端な人材では立て直しは困難を極めると思う 外様なら今一番1からのチーム作りには新庄が優秀に見える、今年一杯で勇退なら是非オファーを 1751. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 10:43 ZjnYPCoW0 ヤクルトを戦国大名に例えると 今川家 尼子家 朝倉家 蘆名家 だろな 1752. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 10:52 VQuB9bkH0 >>1749 なくてもいいんじゃね? 少なくとも現代に伝わる武士道は新渡戸稲造によって美化されてものでしかないし。 1753. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 10:53 VQuB9bkH0 >>1750 なんだかんだで日ハムはフロントが優秀なような気がする。 1754. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 11:03 ZjnYPCoW0 高津臣吾条目だと昨日の負けはまだいいらしい 1755. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 11:09 CYXx4gLJ0 山野辺ハピバ🎉🎂 茂木パイセンに祝ってもらえ 1756. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 11:13 ZjnYPCoW0 山野辺のために誰かチョコケーキ買ってこないかな 1757. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 11:38 bhtovgZO0 途中休養ってデメリットあるの?嶋やユウイチになったとこで下手な采配しても監督候補を1人消化できるし、最悪続投しても1年で切りやすいし悪くないんじゃない 1758. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 11:39 6G0JTrIf0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a7ca6a52d8a0b40ff6e8cc80a7431bb3f2c0c339 小林↔大城だと? 1759. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 11:41 FfknSrLh0 >>1737 そもそも野手采配を嶋がやってるってエビデンスあんの? 普通は監督がやるもんだろ 1760. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 11:44 FfknSrLh0 一刻も早く高津を辞めさせないと選手はどんどん腐っていき組織として崩壊する 1761. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 11:48 gsU3ZHo90 >>1750 弱い球団の監督やりたいって言ってるしな なお、衣笠さん亡きいま、新庄を支えられるフロント力に疑問が残る模様 1762. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 11:51 HdtS3J4L0 >>1736 京都人かな 1763. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 11:54 HdtS3J4L0 >>1759 監督は最終決定者なんで当然高津に責任はあるがその候補挙げてるのは当然ヘッドコーチと作戦コーチやろ、野手のことは分からんって高津自身も言っとるし 仮に作戦面は全部ユウイチなら逆に嶋は何しとんねんって話やろ 1764. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 12:00 lxM2kh9Z0 今シーズン、村上のいない 2020年を見てる気分や。エスコバーがショートしてたり、ベテランを使い続けたり重なるものがある。あの時は3年目の村上がいたから耐えれたけど今年はどうやろ 1765. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 12:05 e.mGNeYt0 >>1758 巨人さん大城の扱い雑過ぎない? 打者で大城が出てきた方が嫌だけどな 1766. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 12:09 rXqyKW8f0 レディースデイのペアイラストの組み合わせが謎 哲人と樹理はいい感じだけどもっとあっただろ!! 1767. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 12:10 WrMt9zbt0 高津はん監督として優秀やと思うのになー 1768. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 12:18 gsU3ZHo90 >>1767 おれもたかつすき 1769. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 12:31 6G0JTrIf0 >>1766 順位で組み合わせたみたいだけど #1 山田 哲人 / #52 原 樹理 #7 長岡 秀樹 / #00 赤羽 由紘 #3 西川 遥輝 / #20 木澤尚文 #55 村上 宗隆 / #60 武岡 龍世 #33 内山 壮真 / #19 石川 雅規 なんか違う… 10位までのメンバーで合う人を組み合わせればいいのに 1770. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 12:48 rXqyKW8f0 >>1769 目の付け所は良いのに肝心なところでズレるよな😞 哲人×樹理 長岡×武岡 村上×木澤 西川×赤羽 内山×石川 を推すね 1771. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 12:55 pXgInWwi0 例の記事は今までの采配の意図を裏付けてるだけだから内容に驚きはないんだが それより公式から「山田や中村は調子云々以前に真のレギュラーなので起用する。古賀や他の選手は真のレギュラーじゃないから長続きしないよ。チームがまとまるのは絶対に山田中村」と指揮官が答えてそれを世に出してるのが異常 こんなインタビュー出したらファンの反感買うって分かるじゃん普通は 1772. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 13:03 2aNEbjN90 鈍感力も必要だが、ここまで駄目にしても居残ると思うと違うかと思います。 1773. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 13:07 2aNEbjN90 >>1766 くだらん 1774. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 13:07 mbs1f9xb0 大卒最多安打 トリプルスリー3回 最年少三冠王 これが7年に1回、しかも2年目にはその力の片鱗を見せ始めてるのって普通に考えてあまりにも普通じゃ無さすぎるよな、こんなのが当たり前にこの周期で起きてたのがおかしいしこれに眼が肥えてたけどこの先こんな選手出てこないしどうしたら建て直せるんだろうな 1775. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 13:09 2aNEbjN90 >>1731 怪我と同じだろう 1776. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 13:10 QpVaql9h0 >>1770 その組み合わせいいねえ ワイはこうかな 哲人☓樹理 秀樹☓壮真 遥輝☓村上 武岡☓赤羽 石川☓木澤 樹理と合うのが哲人しかおらん 遥輝は若手野手となら誰でもあり カツオさんは投手と合わせたい 1777. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 13:32 OrrrCW290 今日二軍奥川かよ中村優斗が見たかった 1778. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 13:35 kwPjhEgA0 >>1777なんだ奥川か… 奥川もすっかりそういう選手になってしまった 1779. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 13:48 erBO2l3.0 >>1778 2023年まで→投げれば凄いから 2024年以降→投げるだけで凄いから になってしまったな 1780. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 13:49 tCzvSfE.0 >>1774 青木山田村上を10とした場合、7か8くらいの選手がわんさかいれば安定して勝てるようになると思う その選手層を厚くすることこそ、ヤクルトが特に苦手なことなんだけどね… 1781. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 13:51 pqEOdJUY0 「敗軍の将兵を語らず」 これと真逆な事をしている 正に裸の王様、こんなマネジメントでは部下は付いてこない 1782. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 14:29 6pkpSQIi0 >>1777 奥川ももう優遇される立場じゃないしな 結果出さなきゃ来年にはクビ 1783. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 14:38 gsU3ZHo90 >>1778 きも 1784. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 14:46 lCKehGZ00 >>1771 高津監督は入団してから古賀に好意的だったのに、公にこんな見解だすことに失望。確かに中村にはまだ及ばないかもしれないけど。 ヤクルトフロントに中村絶対の人がいるのどこかでみた。誰かのコメント。 1785. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 15:02 j.vzwfgx0 ワイ、ヘルニアの手術から約1年たったのでエオキさんおすすめのピラティス始めてみた 自宅でYouTube見ながらやけど ヘルニアの人向けのもあってびっくり 1786. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 15:12 mV.sCmuY0 中村優斗は奥川みたいにならないようプロ意識持っててほしいな 1787. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 15:50 wyUbZffM0 なんでヤクルトって立川本拠地に置いてないの 1788. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 16:15 Wd.oj0Nh0 高津は良くも悪くもあんまりチーム内のことには手出さない感じだな 勝てば選手が良くやってくれました負けたら何が足りないのか考えないといけない と現場からは一線置いた離れたスタンス まあそういうのって基本コーチの仕事だし 監督の権限なんてそんなにないからしょうがないと言えばしょうがない ただ危機感持ってでしゃばろうと思えば出来るポジションではあるし コーチ陣組閣するのは監督なんだから責任はやっぱり監督にある 次のヤクルトには新庄みたいにもっと前に出る監督が必要なのかも 1789. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 16:21 erBO2l3.0 清水奥川田口辺りも今年はまだ見るとして来年もこのままやったらマジで危ない説ある 1790. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 16:26 2DdIIqF00 【公示】山本抹消 🐰小林↔大城 1791. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 16:27 uPDYLwmY0 山本と小林トレードせんかな 1792. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 16:50 uPDYLwmY0 今年日本雨多くね?漢字一字絶対雨だろ 1793. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:01 uPDYLwmY0 勝てないなら身売りしろ移転しろ 1794. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:11 gsU3ZHo90 >>1788 選手コーチ想いのいい人なんだろうなというのはよく分かる ただ結果がね… 1795. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:14 FfknSrLh0 >>1794 選手想いの人があんなコメントしますかね? 1796. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:17 gsU3ZHo90 >>1795 は? 1797. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:18 H7Ly3Xdd0 サンタナまでいなくなった 1798. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:18 FfknSrLh0 >>1796 お前こそ、は?、だよ 1799. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:19 EOzSvHP40 2番ショート伊藤!? 茂木じゃなくて北村がサード!? 増田がライト!? レフトでサンタナが外れて内山!? テコ入れしまくりで楽しくなってきたぞ 1800. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:20 EOzSvHP40 明日先発アビラじゃん カチカチ内野守備で見たい投手 1801. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:21 FfknSrLh0 この期に及んで高津が選手想いって何のジョークだよw 一部のオキニに甘いだけでしょ 1802. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:23 gsU3ZHo90 >>1800 楽しみやな 1803. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:24 gsU3ZHo90 ミンゴ怪我ちゃうよな 1804. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:24 ec4VZ.kh0 ミンゴ居ないだけでいつもよりスタメンめっちゃ漢字だらけに見える 1805. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:24 FfknSrLh0 昨日の高津流マネジメントで炎上したから仕方なく伊藤を使ってきたなw 1806. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:25 FfknSrLh0 サンタナ「タカツヤメルマデオヤスミネ」 1807. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:26 z4RI9AU40 茂木はいつものお休み サンタナは実は15打席連続無安打なのでベンチ退かせたか 1808. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:28 m8QtZjhf0 >>1791 どの小林や 1809. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:28 mV.sCmuY0 ファームみたいなスタメンだな 1810. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:28 kwPjhEgA0 伊藤スタメン!! 1811. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:29 gsU3ZHo90 >>1805 幸せだな 1812. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:29 fz8wt6ha0 納得させて干すためのグリフィン戦投入とも見れるが、こういう日に打たないとチャンスをものにしたことにはならないからな 頑張れ 1813. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:29 ec4VZ.kh0 前のりゅーいスタメンの時も相手グリフィンだった気がする 1814. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:29 kwPjhEgA0 サンタナ、茂木は休養かな 1815. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:30 kwPjhEgA0 ミンゴ怪我? 1816. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:32 gsU3ZHo90 >>1807 スポナビによるとミンゴはグリフィンと相性いいみたいだが… 1817. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:39 v8vwnVwP0 伊藤頑張れー これまで打てた安打全部巨人からだったよね 1818. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:42 LC.gEeHl0 今日は田中と北村と澤井がマルチ打って、西村もタイムリー打ってるので1軍関係なくすわほーです。 奥川?知らないですね 1819. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 17:46 o.qC.u9a0 >>1805 君、陰謀論とか好きなタイプって言われてない? 1820. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 18:13 lCKehGZ00 xに巨人ファンの人が古賀のキャッチング下手だと書いていたけど、本当? 1821. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 18:39 KckfvXDt0 >>1820 よくこぼしてる印象 1822. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 18:47 VxNRRFpp0 >>1820 昨日の試合見た感想ならそうなるかも…昨日はポロポロしてた。普段は別に下手じゃない 1823. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 18:51 lCKehGZ00 >>1822 山野の不調が影響したか? ホントに下手だったら2番なんてもらえるはずないよね。 1824. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 18:57 lCKehGZ00 >>1822 パスボールもないよね、いまのところ。 1825. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 18:58 lCKehGZ00 >>1820 まっちゃんはどうなの? 1826. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 19:59 KckfvXDt0 >>1822 昨日に限らないよ 1827. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 20:06 2aNEbjN90 カス集団も週1くらいで勝たないと見捨てられるぞ 1828. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 20:50 gzQKgaRk0 向こうも大概バントバントでやっぱ選手の差で負けてるんやなって ちなみに殆どのシチュでバントは得点確率も期待値も下がるんで、向こうは1点でも逃げ切れるから〜ってのは的外れです 1829. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 20:59 2dT1lbzu0 目先の事だけ考えたドラフトしてきたツケがきてる 1830. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 21:03 v8vwnVwP0 伊藤どうだった? 1831. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 21:06 4jJJM7070 交流戦終わる頃には20勝できてたらいいな… 1832. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 21:06 pXgInWwi0 明日は中4の戸郷わざわざ持ってきてくれるし さすがに点取れると思う 1833. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 21:14 gzQKgaRk0 >>1832 まあ過去登板の戸郷も不調のバウアーもボコったし、戸郷ボコるのはいけるんちゃう(勝てるとは言ってない) 1834. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 21:19 Qt2XjlGR0 >>1832 戸郷を4回5失点で降板させて5-8で負けそう 1835. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 21:21 WKfz2jLZ0 >>1830 使われないのがわかった 1836. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 21:22 Qt2XjlGR0 >>1830 打撃に関しては魔法解けたら武岡より可能性なくなってた 三振多いのに当たっても打球が飛ばん まぁ守備の人と割り切るしかない 1837. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 21:22 S9RRZg9F0 7回の代打の采配は素晴らしかったのに、その後のバント采配はまさしく空気が読めないというか、鼻が利かないというか。 1838. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 21:25 gzQKgaRk0 >>1837 あの場面でセーフティやろうとした岩田には期待出来ないからバントのサイン出した可能性もあるやろ というか最初からサインプレーなら初球2球目セーフティ気味にした意味分からんし 1839. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 21:30 lWNqDoEa0 >>1830 打撃も守備も予想通り 使うなら8番ショートですねって内容 1840. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 21:38 ec4VZ.kh0 ベンチで普通に居ったと思ったけどミンゴあかんのかな 練習出てないならスペってるのは確定か 1841. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 21:41 j.vzwfgx0 しれっとぱるるタイムリー打っとる 1842. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 21:42 mV.sCmuY0 >>1835 山田どうだった? 1843. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 21:44 mV.sCmuY0 高津田口は普段ちょけてる癖に弱いとダンマリ 広島男は器が小さい 1844. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 21:47 2Xm0iEb60 >>1828 少なくともバントに関しては他所もやってるというか、何ならヤクルトよりバントしてる球団幾つもあるからな 1845. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 21:59 DsU8OU740 セリーグの監督バント好きだね 1846. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:03 .IN9aAnf0 個人的な感想なんだけど今日なんjで書き込まれてた連覇した理由がコロナ禍で他球団の応援が無く、試合も九回までで選手が怪我しづらい環境だったからって結論付けられてたのがすごい嫌なんだよね、連覇ってすごいことなのに過小評価されてるのが、だから今年見返してほしかったんだけど辛いなぁ 1847. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:10 8BAQHfBj0 >>1829 それな。 特に21年23年が酷すぎる。 即戦力重視のくせに、全く上位が機能していない。目利き悪すぎる。 1848. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:11 2dT1lbzu0 >>1846 便所の落書きでへこまんでええよ 1849. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:11 ec4VZ.kh0 まあ勝つチームはバントどうこう関係ないところでも選手が勝手に頑張って点取るから 1850. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:12 gzQKgaRk0 >>1843 その理屈だと負け試合の会見から逃げる監督連中は一体… 1851. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:14 28.jpbcQ0 >>1847 分かるわ21と23本当に吐き気がするほど嫌いだわ 一位のスペランカーどもは当時の前評判踏まえると妥当な使命ではあったけど2〜3位が本当に不愉快 1852. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:15 vIN9.VJU0 >>1844 2番にバントさせてるチームがAクラスで、そのチームに勝ててるチームが助っ人にバントさせてますからねぇ ところでセリーグの監督バント好き過ぎない??三浦新井以外みんなバント大好きでしょ 1853. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:15 gzQKgaRk0 >>1829 主力野手がどいつもこいつも想定より早く成績落としてるのが一番の原因だろ、年齢とポジション考慮して優先順位付けて指名してるのに野手が纏めて破綻してたら噛み合わなくなるわ ある程度想定通りに世代交替のタイミングが来た捕手はそれなりに準備出来てるし 1854. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:18 gzQKgaRk0 >>1852 三浦も去年の山本に二桁近くバントさせたり、今季も復帰直後で調子悪くなかった桑原にもバントさせたり本質は変わらんと思う バントさせない枠のレギュラー野手が他所より多いだけ 1855. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:18 28.jpbcQ0 >>1853 捕手って古賀以外いるのか?スペの内山はもう完全に外野転向っぽいし 1856. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:23 tyhAdtTf0 >>1847 とはいえここ数年のドラフトは指名時点で疑問符付いてたのって柴田くらいだし、本当に目利きだけの問題なのかねえ 1857. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:24 vIN9.VJU0 >>1836 それでも伊藤使え勢曰く「結果が欲しい場面で我慢して四球選べてる凄い」だそう 贔屓采配するなって言ってる側が使ってほしい選手の結果を贔屓目で見てるのほんと滑稽というかおまいう案件だわ 贔屓ではない自分的にはボール球振らないところは評価できるが、ストライク球を前に飛ばせなければヒットは生まれないのでそこが課題と思う 1858. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:24 v8vwnVwP0 伊藤厳しいのか 明日も見てほしいんだけどなあ サンタナ厳しそう、茂木も気を遣わなきゃならないだと打順決めるの難しくないか 1859. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:25 tyhAdtTf0 >>1841 調子自体が悪いからアレだけど、守備でも打撃でも一番考えてやってると思うし得点圏での仕事もしっかりしてるから代打守備固めで使う分には大賛成だわ 1860. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:26 tyhAdtTf0 >>1858 村上居らん時点で8割型詰んでるのでセーフ 1861. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:26 28.jpbcQ0 >>1857 伊藤使え勢をまるで皆伊藤個人のファンだと考えてるみたいだけど シンプルに藁に縋る思いで少しでも結果出せた選手使って欲しいだけだと思うよ 1862. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:28 vIN9.VJU0 >>1854 確かに横浜の主力は牧とか宮崎とかTAみたいな小技駄目そう系が多いからバント少ないイメージになってるかも そういやこの前、前打席で結果出してた度会にバントさせてたわ今思い出した 1863. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:28 28.jpbcQ0 >>1856 目利きも悪いし育成も悪いんよな 高評価だった2022も結局完成品の吉村しか活躍できてない 西村なんかめちゃくちゃ前評判高かったのに二軍で三振しまくりのアヘ単になってる 1864. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:28 kzgru57s0 >>1857 んー3打席目とか普通に複数ボール球手出してたし選球眼に関しては個人的には評価保留 2打席目の四球もあれ選べないの雄平くらいやろってレベルのあからさまにゾーン外れてた奴だし 1865. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:29 gzQKgaRk0 >>1855 一人居れば上等では?他所だって同一ポジションに2人も3人も有力候補居る事なんてほぼ無いやん 1866. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:31 44gDsS0m0 >>1856 普通に松本も石原も早いって言われてたよ。 野手でも丸山なんてヤクルトのスカウト側から「繰り上げた」って言うてたしな。 1867. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:31 v8vwnVwP0 >>1860 4番固定するな言われてたのにいざ消えるとまったく不透明になるのきついね 采配どうしたら良いのかまったくわからん 1868. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:32 vIN9.VJU0 >>1850 勝ち試合でも甲斐に監督インタビュー押し付けて逃げる阿部はどうなっちゃうんだ… 1869. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:32 28.jpbcQ0 オリックスが内山狙ってた話は有名だけど ヤクルトじゃなくてあっちに行ってたら今頃一流選手になってたんだろうな 1870. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:32 oRog6UbY0 >>1849 https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53934 実際年80回のバントがすべてヒッティングになってかつ統計学的な仮定通りにいったとしても年間でたった5~6点しか変わらないしね それでカッカして健康を害する方が余程マイナス(バントやってる方はセオリー通りにやってるからむしろ評価上がってホクホクだし) 1871. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:33 44gDsS0m0 >>1865 古賀内山手術明け、鈴木もスペ、矢野もキャンプで怪我 全然うまく行ってないよ。 1人いれば上等は流石にリスクヘッジ甘すぎ。ヤクルトの編成みたいだね。 1872. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:34 oRog6UbY0 >>1869 全オリ太田がようやく去年くらいから形になってきた辺りあんま変わらないんじゃね? 1873. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:34 44gDsS0m0 >>1853 どこがどう準備出来てるんやw 1874. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:36 kwPjhEgA0 エスコバーに逮捕状出てて草 1875. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:36 44gDsS0m0 >>1857 伊藤使え勢だって2番で使えなんか誰も言ってないぞw そもそも「まだ上げるのが早いのに1軍呼んでベンチ漬けがあかん」って言われてただけやん。 ファームで打席立たせろって意見がほとんどやったぞ。 1876. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:39 28.jpbcQ0 >>1872 印象論かもしれないけどヤクルトのトレーナー陣がひどすぎるから怪我連発して伸び悩んでるんやろなと思ったんだよね オリはそのあたりしっかりしてそうだから 1877. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:41 oRog6UbY0 伊藤とか橋本の扱いって難しいんだよね 育成のために一軍に置いておくなと言うけどじゃあ代わりに誰を一軍に置いて「二遊間のバックアップ」と「非常時にキャッチャーもできる優先度低い代打枠」やらせるのかって問題になるんだよね 前者なら武岡がいるけど後者で川端とか(キャッチャー要素重視して)中川置いてたら明らかにおかしいしその場合でも叩かれるやろ 1878. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:41 pXgInWwi0 前日結果出した伊藤をいつまでも使わないから使えという声が出たんであって ヒーローになった翌日や翌々日にスタメンで出してたらこんな言われなかったよ 監督が活躍した選手にチャンスを与えるというごく当たり前のことをしないからファンからおかしいって指摘されるんだろう 1879. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:42 ec4VZ.kh0 オリさんもトミージョンいっぱいであれはあれでこわくね 1880. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:43 28.jpbcQ0 >>1879 トミージョンやるより奥川みたいになる方が恐ろしいかな 1881. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:44 S7ovxb.o0 >>1866 マツケンも石原も指名時点ではそんなん言われてなかったっぽいけど https://tsubamesoku.blog.jp/archives/1082412340.html https://tsubamesoku.blog.jp/archives/1082412584.html 丸山はオリックスが狙ってたから繰り上げたって話はあったけど、繰り上げたと目利き違いはまたちょっと別の話だし 1882. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:45 S7ovxb.o0 >>1863 西村世代前後の高卒組はどこも大概苦しんでるし、単純に不作なのかコロナや低反発バットの影響で素材過ぎただけでは 1883. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:46 S7ovxb.o0 >>1876 しっかりしてるか?少なくとも投手はTJ連発しとるが 1884. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:49 oRog6UbY0 >>1876 うーん…… 確かに最近のオリ野手は好調やけど、実際全員が上手く行ってるなんてことはなくて、例えば内山と同年にドラフト2位指名した元は一応守備固めとかで出てたりするけど打撃は二軍でもお察しだったりする(これに関しては指名した当時から疑問視されてた選手やけど) 後は優勝時に主力として活躍してた宗も本来なら野手として油が乗って来る筈の20後半なのにどんどん打てなくなってとうとう今年は早々に二軍落ちやし まあなんか結局育成がうまいチームなんてなくて巡り合わせとか本人の才能努力次第なんじゃねと思ったりもする 1885. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:50 28.jpbcQ0 >>1883 TJ連発はそうかもしれんけど、復帰までの道筋をちゃんと示せるから投手も手術に踏み切れるんじゃない? ヤクルトは投手も野手も満遍なくぶっ壊してるうえに今年の順位もダントツ最下位と3位だし雲泥の差だと思う 1886. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:51 S7ovxb.o0 >>1871 むしろそんだけアクシデント続いても次期正捕手候補居るんだからええ方やん というか捕手にすらドラフトで今以上のリスクヘッジを求めてたらヤクルトだけ1〜3位を2人以上指名出来るとかじゃないととても追い付かんのだが 1887. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:51 oRog6UbY0 >>1880 でもそのオリックスでも、例えば一瞬トミージョンで復活した近藤が直ぐに成績落として巨人に移籍した後完全にぶっ壊れたりもしてるからトミージョンも万能じゃないんだなとも思ったけどね 1888. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:55 v8vwnVwP0 西武今のところそこそこ立ち直ってるがあそこは去年から先発投手は鬼のように強かったしなあ 野手は渡部と西川覚醒と助っ人当たったのがデカいのかな 1889. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:56 oRog6UbY0 >>1878 でもあの時の伊藤ってチーム事情で上がってきただけで二軍で全く結果出せてないんだよね 最近打席に立つことが増えたのは勿論他のライバルが消えたのもあるけど、16日の二軍戦での内容が良かった(二安打一四球一犠打)のは大きいと思ってる 1890. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:56 S7ovxb.o0 >>1885 言うほど復帰出来てるか…?近年の経験者で術後一番良かったのは山崎颯一郎だけど、それでも現状2023だけの男になりかけてるし 1891. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 22:57 S7ovxb.o0 >>1887 というか結局オリックスでTJやってその後複数年機能してるのがほぼ居らん、普通に奥川と大して変わらん 1892. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 23:02 28.jpbcQ0 >>1887 TJも万能だとは別に思ってないよ オリがTJ連発してるという話から論点がズレてしまったが、「オリックスの医療体制はヤクルトより良いだろうから内山にとって良かったんじゃないか?」と思っただけの話 ややこしくしてすまんね 1893. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 23:03 oRog6UbY0 >>1888 先発もなんやかんやナベuの完全定着とコウナの復調でさらに磐石になった アブレイユが抜けて佐藤がボロボロなのはマイナスだが、平良の中継ぎ復帰と助っ人の大当たり、その他甲斐野山田陽の定着で俺達状態を脱却 投手もなんだかんだレベルアップしてて、全体的に大幅に強化されてるんだよね 1894. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 23:12 v8vwnVwP0 >>1893 コウナ良かったなあ やっと勝てたのは嬉しかったわ まあ普通に投手力も上がらないとどうにもならんよな 1895. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 23:13 ec4VZ.kh0 てか本当にそんな意味なしのトレーナーしか居ないんだったら選手たちから何か声あがる気がするんだけど 石川もずっと見ててこの間まで青木とかも目の当たりにしてる訳やろ 1896. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 23:44 V2sZ4K630 まあ色々言うけど、シンプルにチーム内でここは良いよねって部分がめっちゃ少ないよね 選手もトレーナーも首脳陣も 1897. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 23:49 S.IPl5rH0 >>1881 Xでは言われてたで。 丸山はまぁ3位までの縛り+オリックスとの指名順の兼ね合いだからしゃーないか。 1898. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 23:50 gzQKgaRk0 >>1895 そもそもトレーナーが良ければ何とかしてくれるという考えが間違いなんじゃないの それで防げるならソフバンもドジャースももっと怪我人少ないやろ、あんだけ金も人も割いてるんだから 1899. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 23:51 S.IPl5rH0 >>1886 1年でどうにかしようとするのはもう無理やで。取り返しがつかないところまで来ちゃったから。 リスクヘッジが出来ていないことの積み重ねが今だし。 1900. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 23:55 gzQKgaRk0 >>1897 とりあえずマツケンはドラフト翌日までの投稿ざっと見たけどそんなに言われてないやん https://x.com/search?q=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E5%81%A5%E5%90%BE%E3%80%80until%3A2023-10-27&src=typed_query&f=live 1901. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 23:56 28.jpbcQ0 トレーナーだけの責任じゃないかもだが シンプルに怪我人が毎年異常に多いのは組織になんらかの問題があると考えるのが自然だと思う ソフバンは今年が異例なだけでヤクルトはほぼ毎年コン不芸してるからな 1902. 名無しのツバメ軍団 2025年05月24日 23:57 Wqx6Wokk0 >>1899 だから世代交代失敗してる野手全体はともかく捕手はある程度出来てたよねって言ってるんだが 怪我人が続出した上でレギュラー候補が居ることがリスクヘッジじゃなきゃお前の言うリスクヘッジって何? 1903. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 00:09 uCZ3Zd8U0 代打山野辺見たかったなあ 1904. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 00:14 qIio9rl40 高津の采配って空気が読めないというか鼻が利かないよな 1905. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 00:19 qIio9rl40 中村優斗も荘司も今年全休でもいいよ 高津に潰されてはいけない 1906. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 00:23 .k6hpuKI0 ♫I have a バレ(奥さんとモメて逮捕) Ihave a 林昌勇(金を払わないで逮捕) Uhh..エスコバー(奥さんに金を払わないで逮捕状) 1907. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 00:26 EhOqiDSV0 これくらいやったら怪我する限界点と疲労を抜く方法や事前に準備する方法を各選手で把握するべきなのかもしれないね 特別この球団が多い理由は何なのかは分からないが 1908. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 00:38 t355eDYs0 すでに一喜一憂する気力も薄れてるんだけど、 怪我人の多さほんとなに? 1909. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 00:53 qPEWKkuG0 >>1870 脳死のバントが評価されてる選手は一流にはなれない そこ止まり 1910. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 00:54 qPEWKkuG0 >>1846 NBAなんかでもそういう的外れな批判はあった 結局みんな同じ土俵だったんだから関係ないけどね 1911. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 00:56 qPEWKkuG0 >>1857 で、山田はどうだった? 1912. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 00:56 qPEWKkuG0 若手は山田中村が身体はってぶっ壊れてくれてる間にものになるんだぞ 1913. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 01:03 uCZ3Zd8U0 負けたけど田中8攻略はちょっとだいぶ面白かったわ 1914. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 01:16 OPnkXExY0 こんなシーズンだから雑談しながら実況スレでダラダラ試合見たいわ 試合負け過ぎてて逆に実況めっちゃ平和すぎる日とか前はたまにあったのにな 1915. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 01:18 Iz0EJOEK0 色々難しいだろうけど古田GMの作るヤクルトスワローズが見てみたいかな 大鉈を振るう大胆さに細かいところに気が付く繊細さを持ち合わせてて 顔の広さからいろんな人材を適所に召喚できそうだしなんか面白くなりそう 1916. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 01:33 v5FV3tKa0 >>1914 あったなあ、今夜のゴハンの話とか飼ってるクワガタの話とか 今思えばあんまり荒らしとかいなかったな、別に遠い昔なんかじゃなかったが 1917. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 02:26 hkEHNESt0 慢性的な腰痛に悩まされていた岩田が師匠の西川から提示された練習をしたら腰痛が良くなって普通にプレーできるようになったって記事があったな。確か、鍛える為というより怪我に強くなる為の体を作るトレーニングだとか 鍛えたり体力つけたり技術を得る為に練習するのは大事なんだけど、その練習に耐えられる体を作れてないまま取り組もうとする選手がヤクルトには多いのではと感じる 今のところ岩田しかサンプルが見当たらないので他の選手が試してどうなるかわからないが、西川メソッドがチーム全体で浸透したら何か変わる気がする 1918. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 02:57 wh81gUhS0 >>1889 まあ逆に去年から下でもあの打率の選手が一軍で打てたんだから絶好調に入ってたんじゃない?っていうのはある。もう真偽は不明だけどね。 練習も見てるしトータルでまぐれ当たり的な判断したのだろうから、もし上手く起用しようとするならあのタイミングだっただけで話は終わりだね。 1919. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 02:58 nwCLDLZm0 宮本頑張ってんな 今日若松さんにも褒められてたし、よーやっとると思うわ 1920. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 02:59 nwCLDLZm0 ワイ痴呆、さんざん負けて今日も悔しい思いしたのにも関わらずもう野球が見たくなっている デーゲーム楽しみだねー 1921. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 03:02 uCZ3Zd8U0 >>1917 体幹を鍛えるってことかな? 1922. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 04:44 P8HlZaK00 絶不調戸郷VS絶不調ヤクルト打線 今の戸郷は打ちたいがなぁ 1923. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 07:29 wL9V5z8i0 「よかったな。後十字で」はさすがに笑った https://www.sanspo.com/article/20250525-JJWZBCY55RI7DJMWB7GQZOXUDU/?outputType=theme_swallows 1924. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 07:33 19B.0YF30 >>1916 老人ホーム入れよ 1925. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 07:37 IJTk.uah0 >>1895 トレーナーが頼りにならないなら自分でやればいいじゃない はるき 1926. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 07:38 IJTk.uah0 >>1903 誕生日だったから見たかったね 1927. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 07:41 IJTk.uah0 >>1913 遥輝に打たれてから分かりやすく崩れてたな やたらけん制しまくってからの暴投 それで二塁に進んでからも気にしてたわ 1928. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 07:42 PKC.xdcF0 >>1923 いやいや無理すんなって 今戻って来ても何もメリットないし今後の野球人生の方が大事だから 1929. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 08:41 cRwkBgAD0 いずれせめた結果みたいに空気が読めないもNGワードになるんかな 1930. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 08:53 d8MIBeyW0 >>1913 相手から見た木澤ってこんな感じなんだろうなって内容だったな 1931. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 09:11 0hhzEqjQ0 長岡前半戦復帰も視野とか言ってるけど今年無理してもしょうがないし、村上塩見らの件で再発も怖いから無理せず来シーズンにそなえてほしいとちなやくの99%が思ってそう。ヤクルトの大丈夫は全然大丈夫じやない。 1932. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 09:11 nLsjq6n.0 >>1901 いうてソフバンもソ戦病院と言われる程度には毎年怪我人が多いことで有名やけどな 1933. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 09:12 nLsjq6n.0 >>1925 西川はとりあえず不調になったらなにも出来なくなるくらいシナシナになるの直してくれ 今年だけじゃなくてメジャー断念して以降ずっと年間好調が続かなくて二チームから捨てられてるやんけ 1934. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 09:15 H0c6ICCn0 >>1923 まぁ前十字に比べたら後十字はずっと丈夫な靭帯だし回復も後々の影響も少ないのは確かやからw 1935. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 09:19 H0c6ICCn0 >>1891 オリックスの場合は ①いずれ壊れること前提でストガイに魔改造する ②壊れるまで使う ③壊れる の順だからTJする段階ではもはや手遅れレベルでダメ元手術になってる事が多い 1936. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 09:31 H0c6ICCn0 >>1866 マツケンと石原が早いと言われてたのはその年のドラフトが事前よりも野手の評価が低めて全体的に投手を先に獲得する傾向があったから外野との評価齟齬ができていただけ 丸山和に関しては同じタイプの大社外野手が現オリの渡部(慶大)しかおらず、ヤクルトのすぐ後ろの順番だったオリが丸山を狙っているという情報があったのであそこ以外に獲れる場所が無かった。(さすがに3位終盤まで残っている評価の選手ではない) 結局オリが4位で渡部獲得して見事に答え合わせになったし 1937. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 09:36 I4Sriztr0 >>1931 ほんこれ 頑張ったところで最下位が5位になるくらいだよ 来年思いっきり暴れてほしい 1938. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 09:38 4N8bfUju0 詳しい人教えて欲しいんだが、右後十字靱帯損傷の保存療法で2ヶ月後の復帰なんて最短で戻るやつのケースで、9月ぐらいの復帰でも普通だよな? 村上塩見見てると、実戦復帰後の初期の違和感でリハビリ段階を戻せなくて再発とか、人工芝の滑りやすい環境でプレイして再発とか、「出なきゃ」と思う選手の気持ちを尊重しすぎて後戻り出来ずにやらかしてる気がするから心配すぎる。 1939. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 09:47 H0c6ICCn0 >>1938 西武村田:24/5/17に全治3ヶ月診断⇒9/23に復帰(二軍) バーネット:14/4/2に復帰まで2か月報道⇒6/19に一軍復帰 古田:01/8/28に全治3週間⇒9/18に復帰 後十字自体あまり怪我しない部位なのもあってサンプルそこまで多くないが割とみんなさっさと戻ってるで 1940. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 09:48 479zE.7W0 サンタナはどうなったんや? 1941. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 09:51 4N8bfUju0 >>1939 古田が超人すぎるw じゃあ大丈夫か。違和感だけマジで気をつけて欲しいな。 1942. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 09:55 EhOqiDSV0 >>1923 靭帯ジョーク草 ヤクルトの擬人化すぎる 1943. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 09:59 EhOqiDSV0 離脱シーンがトラウマ過ぎてもうあんなん見たくない 何回も見るもんじゃない 1944. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 10:01 c2fH7.RW0 「こんなシーズンに本気出さないで来年のために休め」って外野は言うけど、年俸がっつり下げられたり自分の居場所がなくなるかもしれない不安から早く復帰したがるものだと思うけどな しっかり治してから試合に出てほしいのは大前提だが 1945. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 10:23 479zE.7W0 >>1944 公傷で年俸減額は禁止です 1946. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 10:23 Uxkn.exW0 優勝無理そう 1947. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 10:23 479zE.7W0 >>1946 そうやなぁ、あと10年は無理やなぁ 1948. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 10:35 s89zrO8X0 >>1939 古田それで復帰して松井と首位打者争いもして日シリMVPなの意味わからなすぎる 1949. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 10:37 uvJrp51p0 >>1932 ソ戦病院て初めて見たわ笑 ただのヤ戦病院のパクリやん その時点でどっちが「上」か分かる 1950. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 10:41 uvJrp51p0 武岡は二軍だと格が違うから他のカスどもよりは期待したい 一軍はずっと高津のポリシーで山田が蓋してるから来年から頑張れ 1951. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 10:45 s89zrO8X0 折角だから今日は負傷者以外は一戦目ベースのメンバーでリベンジしてほしい感じある 1952. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 10:52 .keqz1PG0 上も下も独走状態に入りつつあるのを確認しに順位表見に行ったらいつの間にかベイもオイシックスに抜かれてた オイシックスやるじゃん 1953. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 10:54 Y1FH0joX0 オイシックスを昇格させたい 1954. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 11:19 479zE.7W0 >>1950 来年も高津だったりして 1955. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 11:30 PKC.xdcF0 >>1944 長岡に関しては居場所が無くなるどころか長岡の代わりは居ないのがはっきり分かったからね 焦らずゆっくりでいいよ 1956. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 11:35 H0c6ICCn0 >>1952 打線は元々イースタンの平均程度はあったし、課題の投手陣も今年は先発(能登牧野笠原薮田)が頑張ってるからね 1957. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 11:40 479zE.7W0 今日のスタメン予想 中 岩田 遊 北村 三 茂木 右 宮本 一 オスナ ニ 山田 左 西川 補 中村 1958. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 11:42 479zE.7W0 >>1957 予想スコアは 巨3-1ヤクルト 勝利投手戸郷 敗戦投手リリーフの誰か 1959. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 11:50 0rzAb.Ja0 >>1924 下位互換荒らしが来た時確かそんな感じだったわ 1960. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:06 TNupnD6C0 ミンゴは抹消やないんや!とりあえずホッ。 1961. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:10 uvJrp51p0 敗戦行為YouTuber生き残ってて草 1962. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:11 d8MIBeyW0 >>1961 本当に高津って田口に甘いよな 同郷だからかね それに大学の後輩の北村にもめちゃくちゃ甘い 1963. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:14 6pS4U.lV0 藤川が(多分)サード守れる助っ人を試合に出すために今の主軸でサード上手くなった佐藤をレフトに回す守備コロやったらしいな レフト候補が二軍落ちか打撃お察し自衛隊だからレフトいないんだってさ バントといい守備コロといいここの民が批判してたことを他球団も普通にやってますねぇ… 1964. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:18 6pS4U.lV0 >>1962 代わりの中継ぎいないからな 中継ぎで昇格出来るような成績残してるの清水丸山だけだぞ(他は育成組) それでもいいなら田口抹消できるけど彼らはまだ本調子じゃないし現実的ではない 1965. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:19 uvJrp51p0 >>1963 そもそもサトテルはレフト経験あるし、ヤクルトがやってる頭空っぽの守備コロ(赤羽内山武岡)とは訳が違うんだよな 阪神首位だし 1966. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:20 d8MIBeyW0 >>1963 サトテルのは村上の外野挑戦と同じ事だろ 村上の外野挑戦を批判してたのなんていないわ 1967. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:21 Jw.qL2N80 >>1961 山本落としたばかりだし、左いなくなっちゃうもの… 石原もはせちゅーも昨日派手にやらかしてたし 1968. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:24 FVHzWOw80 >>1963 サトテルがサード上手くなったってジョークかい? 1969. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:28 uCZ3Zd8U0 失点減ってきたしなんとかなるやろ アビラがんばれ💪 1970. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:33 Orqr2CU40 戸郷の防御率があかん感じの時のヤク投手陣みたいなことになっとるやんけ これは今日の試合になら希望持てるか 1971. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:38 FVHzWOw80 >>1970 無理だろ こっちの投手陣はそのヤクルト投手陣なんだぞ 1972. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:40 Jw.qL2N80 中村との登板キター! 1973. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:42 dWhtufGV0 中村優斗はマジでなんで20日近く凍結されとったんやろな 1974. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:44 uvJrp51p0 中村優斗が生きてるという情報だけで今日は乗り切れる 一軍?どうせ負けるやろ 1975. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:44 FVHzWOw80 >>1973 日程の問題じゃね? 1976. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:48 wL9V5z8i0 今さら言っても信じてもらえんだろうけど、ワイは最初から中村優斗が怪我してない可能性の方が高いと思ってたで。 登板予定のところが雨で流れて、無理させないようスライド回避しただけじゃん。怪我の可能性も勿論あったけど、怪我確定って言ってる奴があまりに多すぎると感じた 1977. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:49 6pS4U.lV0 >>1975 雨中と他投手の登板日程等もあって投げられる日がなかったんだろうなと思うわ 中村の為に他投手の登板ずらす訳にもいかないし、二軍は展開問わず予定通りに投げさせることが多いからね 1978. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:51 d4wLtWV10 >>1973 軽めのアクシデントで一回飛ばしとかちゃう 1979. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:51 EhOqiDSV0 >>1966 (結構いたような…) まあ賛否両論あっていい采配ではある 1980. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:53 w87JKpNj0 今日、何イニング投げるかで 空白期間の謎がわかるね。 1981. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:53 EhOqiDSV0 中村優斗嬉しいねぇ 頑張れー 1982. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:57 d4wLtWV10 >>1965 レフト経験あるんか?ライトと間違えてない?少なくともプロ入って一軍では一度も守ってないが これなら正直赤羽内山武岡と変わらんのでは 同じような事やって首位なのは選手のおかげやろとしか思わんし 1983. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:57 6pS4U.lV0 先週金曜日の沼田の謎先発は前の週の金曜日に投げてた山下を日曜日に地元近くの袖ヶ浦で投げさせる為だったのかもね 下川いる日にわざわざ山下を先発に持ってくるのはそれなりに投げさせたい理由があっただろうし 1984. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:57 d4wLtWV10 >>1966 キャンプで練習してたのとシーズン中にやるのって同一視してええんか? 1985. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 12:58 RpdELLyX0 男の一人暮らしの部屋にデカいつば九郎のぬいぐるみがあったら引くか?まー誰も来る予定ないが。 1986. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:01 uvJrp51p0 戸田軍の強さはともかく、太田賢吾あたりが4番打ってた頃よりは希望を感じる面々になってきた これで鈴木叫あたりも戻ってきて今年野手ドラフトすれば3年後には建て直せるかも 1987. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:03 4N8bfUju0 >>1985 おじさんだけどかわいいと思うよ 1988. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:04 JDFcY3Pb0 田中も続けて試合出られるようになってきたな 1軍のショート誰もハマっていないから狙っていけよ 1989. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:04 Rk8JHYUq0 >>1986 今年誰が戦力外になるか色々シミュレートするとどうしても投手の方が多くなってしまう 投手の頭数は他球団の戦力外から引っ張って、ドラフトで指名する分に関しては野手多めにというのもやりそうではあるが 1990. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:05 d4wLtWV10 >>1968 サトテル比では上手くなってるんちゃう uzrで見ても去年は-10とかだけど今年はここまで-1(年間-3前後ペース)やし 1991. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:08 P65R.BYR0 中村優生きとったんかいワレェ!嬉しいよホントに 1992. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:09 d4wLtWV10 >>1989 野手はレギュラークラスがパッとせず1-3年目が二軍で伸びてないのが原因だから入れ替え難しいんだよな 北村宮本岩田あたりの年齢と実績で考えたら今年多少危なかった面子が比較的頑張ってるから尚更 若手を育成契約に切り替えて枠を空けられれば、かな? 1993. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:09 4N8bfUju0 中村優斗、投げっぷりに貫禄出てきとるやん 1994. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:09 EhOqiDSV0 村上と塩見がイチャイチャしてて草 良かったな村上 1995. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:11 JDFcY3Pb0 >>1989 確かに野手壊滅的だし、投手育成は見込めない球団だから他球団戦力外投手乱獲でいいよね ドラフト獲得した以上見込みなくてもすぐ戦力外にできないから入れ替え難しいし、その点戦力外投手なら一年でもクビにできて入れ替えも容易 1996. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:12 4N8bfUju0 武岡二軍だとスイングからして違うやん メンタルの問題か? 1997. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:12 TNupnD6C0 ヤクルトキラーの中日村松さん、今日1軍合流だそうで。 1998. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:12 6pS4U.lV0 >>1989 野手は入団浅い選手が多くて崖っぷち組も一軍にしがみついて頑張ってるから切れる選手少ないもんな 投手はプロ入り4年過ぎた切っても問題ない選手が多く燻ってるので整理して、ドラフトは野手取りつつ足りない投手は戦力外と育成で穴埋めが良さそう 来年西舘帰ってくるし育成の西濱育てたいし野手と比べて未来の候補はたくさんいる 1999. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:15 v5FV3tKa0 >>1985 全然平気 むしろそれを売りにしては 2000. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:15 FVHzWOw80 >>1990 サトテル比で上手くなったって意味ないだろ プロの1軍でやり続けるのに必要な守備力があるのかが肝心なわけでさ それでいいなら村上だって村上比では上手くなってたんだから村上はサードでも一切問題ないと言えるわけだけど誰も問題ないなんて考えてなかったろ 2001. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:21 FVHzWOw80 >>1996 実際は変化球のレベル差な気がするけどね 2002. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:21 NDtQNoia0 しかし中村も可哀想だなぁ、ヤクルトなんかに指名されて 2003. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:22 6pS4U.lV0 戸田軍が来週対戦する泉軍に和田恋の後継者である現帝王伊藤が召喚されて打線向上してるらしい また楽天の帝王にボコられそうだけど帝王抑えたら一軍行けるので投手のみんなは頑張って 2004. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:27 d4wLtWV10 >>2000 村上はむしろuzrプラスだったのがマイナスになってたから問題視されてたんだろ、上手くなってないし相対的にはむしろ下手になってた 微マイナスレベルをプロ入って未経験のポジションにシーズン中コンバートする方がよっぽど問題 2005. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:32 FVHzWOw80 >>2004 そもそもサトテルの微マイナスなんて偶々の可能性濃厚だろ まだ2ヶ月ちょいで上手くなってたと言えるなら村上だって言えたんだよ しかも去年まで村上よりもド下手だったんだけど? それで今年ちょっといいからってサトテルはサード上手くなったんだ他のポジションなんてやらなくていいいんだとか言ってたらそっちの方が問題だ 2006. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:32 dWhtufGV0 中村優斗145しか出てないけどヤバくねーかこれ 2007. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:33 sZM.vPpz0 >>2000 uzr微マイナスで必要な守備力無いとか言ってたらコンバートまみれやしヤクルトの守備コロも正当化されるやろ 主砲をシーズン中に未経験のポジションに移すリスクと見合ってないわ 2008. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:34 FVHzWOw80 >>2007 そもそもuzrなんてお笑い欠陥指標なんて持ち出すなって話だけどな 実際のプレーで問題ないかどうかだ 2009. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:36 wL9V5z8i0 >>2006 今日は初めて100投げるから抑えてるんだぞ あと中村が評価高いのはこの急速でも無双できるレベルの変化球とコマンドだぞ 2010. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:39 sZM.vPpz0 >>2008 去年23失策が今年はここまで2失策やけど uzrでも失策でもないなら何をもってサトテルのサードが下手なままである事にしたいの? 2011. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:40 sZM.vPpz0 >>2006 平塚も大概ガン信用出来んからなあ 2012. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:46 d4wLtWV10 >>2000 そもそもサトテルのレフト守備(プロで未経験、キャンプでも練習してない)に必要な守備力はあるんですかねぇ コンバートにしてもライトサトテル、レフト森下でええやん(当然両者共に経験あり) 2013. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:46 EhOqiDSV0 中村ちゃん球速気になるが今のところいい感じだね 2014. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 13:58 UYr6U.9.0 >>2005 本気で問題視してたならそれこそ村上みたいにキャンプ段階でレフト挑戦してるだろ 行き当たりばったりのぶっつけでレフトサトテルやろうとしてるのが最大の問題だし、それを正当化するのは無理がある 2015. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 14:12 1rKZbWaG0 >>1997 これは分かりやすく合わせてきましたわね 2016. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 14:54 EhOqiDSV0 中村150出たか 打たれてるけどちょっと安心 2017. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 15:04 6pS4U.lV0 >>2012 矢野時代はコロナで二遊間全滅してセカンド佐藤やってたしレフトぐらいいけるやろ(白目) というのは冗談でなんでやったことないとこ守らせてるですかね藤川さん…捕手の中川も内野の髙寺もキャンプ中にレフト挑戦してのあの守備なんだわ 栄枝の件も含め野手起用下手すぎ 2018. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 15:13 EDNT7Q6M0 田中陽翔ってホームラン未遂の打球飛ばしまくってるからやばいわ 2019. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 15:15 H0c6ICCn0 >>1996 上だと外低めの変化球にボロボロっていう分かりやすい弱点があるからね まぁ直球に弱いよりは遥かにやりようある弱点だが 2020. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 15:22 6pS4U.lV0 またヤフーレ好投したのに勝ちついてなくて可哀想 楽天でもムエンゴなのか…😢 2021. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 15:22 wL9V5z8i0 >>2018 高卒一年から普通に試合でてるのすごいし、守備も悪くないから大きいスケールの選手になりかねないな 2022. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 15:50 imJtR08T0 田中陽翔のライバル田内真翔にやられた 2023. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 16:01 0rzAb.Ja0 2017と2025の違い 2017 ・主力級がおらずほぼ2軍メンツで戦う ・そこそこ活躍してた坂口が目立たない ・たまに見れる嬉しいサヨナラ勝ち ・得点の記録(10点差逆転)は見れた ・リリーフそこそこ出てきたけど誰もクローザー務まらん ・打率終わってるけど肝心なところでホームランを打つ大松 ・守備しか出来ない補強組リベロ ・ニンジャ藤井とケリーでポジる ・ホームランは見れたけど打率が壊滅的 ・ガッツリ連敗していつもは緩く負ける ・勝ってる試合で逆転負け ・怪我が満遍なく多い(小川秋吉星畠山川端雄平...) 2025 ・主力級は半分以上いるけど2軍がダメなので主力級(笑)で戦う ・そこそこ活躍してる茂木が目立つ ・たまにみれる嬉しい完投勝ち ・投球の記録(イマキュレートイニング)は見れた ・リリーフそこそこ出てきたけどクローザー以外誰もリリーフが務まらん ・打率高いけど肝心な試合に4タコする単打マンのサンタナ ・守備が出来ない3割打者北村 ・他球団で躍動する小森と廣岡でポジる ・打率はあるけど得点力が壊滅的 ・チビチビ負けて行って永遠に緩く負ける ・先制されたらゲームセット ・怪我がピンポイントに主力級(村上長岡荘司) 2024. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 16:05 6pS4U.lV0 >>2022 🐹田内 🐯百崎 🐰石塚、宇都宮 このへんのセリーグ次世代二遊間楽しみすぎてファーム見るたびわくわくしてる ちょい年上なら🐹加藤や🐯佐野なんかも出てきたらもっと激しい内野争い見れそう 2025. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 16:13 imJtR08T0 今日高津監督が円陣声出しやったんか そこまでやっても淡々と負けていく現状を見ると悲しくなる 2026. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 16:13 wL9V5z8i0 高津アンチじゃないけど早く宮本監督みたい 2027. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 16:18 wL9V5z8i0 >>2025 ほんとに悲しい。監督もやれることやってるし彼を責めるなんて出来ない 2028. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 16:22 H0c6ICCn0 >>2023 >・主力級がおらずほぼ2軍メンツで戦う ⇒坂口バレ山田中村は規定到達、大引雄平も300打席は到達しており主力がいなかったわけではない >・そこそこ活躍してた坂口が目立たない ⇒何をもって目立たないと判定してるのかよく分からんが16とほぼ変わらない成績で普通に仕事してた >・ニンジャ藤井とケリーでポジる ⇒ケリーはまだこの時ヤクルトにおらん。藤井は動画でよく上がるプレーでポジられるが全体的には危なっかしい守備も多かった(というかあのボール弾く奴自体そこまで褒められたプレーではない) 2029. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 16:26 6pS4U.lV0 バンテリンさんバントで2点入ってて草 スモールベースボール極めすぎだろあの球場 デカイフライ打ってもホームランにならないのに投手前に転がしたら点入るのおかしいよ 2030. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 16:31 EhOqiDSV0 >>2026 あの人にいいイメージないんだけどなんでこんな上げられてるの 2031. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 16:36 eUO1ZB3M0 >>1902 そもそも守備力が高くてそこそこ打てる古賀がいるからリスクがあって捕手力は高くない(けど打撃センスがある)内山を外野で出してるだけやと思うんたけどね 大城クラスで満足できなかった巨人はともかくとしても、戸柱嶺井高城論争を10年くらいやってた一昔前の横浜や甲斐が抜けてボロボロのSB、梅野が衰えてから5年くらいまともな捕手がいない阪神、不調のトシ君を使い続けないといけないロッテ、定期的にカトタクが呼ばれる中日辺り見てるならそういう感想は出てこないよね…… 2032. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 16:45 d4wLtWV10 >>2030 練習してない事にしたい層が持ち上げてるイメージ、秋季キャンプでボロボロになるまで練習させてたはずなんやけどね ほんでそういう方向で持ち上げるなら宮本より石井琢朗なんじゃないかとも思うが 2033. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 16:47 O5M7T3aZ0 田中陽翔のホームランヤバいわねあの打球打てる18歳とかワクワクが止まらん😆 2034. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 16:49 d4wLtWV10 >>2028 藤井に関しては言ってることは合ってるが、それでも藤井で無理矢理ポジってたのもまた事実や 2035. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 16:52 lIc.1ynU0 中村も大したことないな 2036. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 17:08 nLsjq6n.0 >>2023 小森も冷えすぎて正直普通ならスタメンで出れんと思う 2037. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 17:13 wL9V5z8i0 >>2030 田中陽翔が宮本政権で活躍したらおもろいなぁって思っただけで手腕とかはあんま考えてない 2038. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 17:14 nLsjq6n.0 田中陽翔の最近の活躍だけが野手陣の生きがいだわ 一年目とはいえショートの守備は微妙だからセカンドにコンバートして山田の後釜に収まるのがアリかもねぇ 2039. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 17:15 wL9V5z8i0 >>2035 プロで初めて100球近く投げるのに6回5三振2失点は十分やって 2040. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 17:17 ZFYIyy5e0 誤計測ならいいが中村のストレート138キロとかになってたし怪我明けなんじゃないか 2041. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 17:20 EhOqiDSV0 田中が155キロのストレート打ったことになってるし(他の選手に対するストレートは140台)シンプルにガンがおかしいんじゃないのか 2042. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 17:25 imJtR08T0 >>2040 怪我明けで100球は投げないと思うな 映像見た感じそんな遅いようには見えなかったし 最後の回で150キロ出てたからそこまで心配はせんでいいと思う ただ、もう一回2軍で様子見ても良いとも思った 2043. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 17:33 nMEyHlQW0 >>2042 相手の吉野も神宮で投げた時は147,8がアベレージだったのに今日は143,4くらいだった。昨日の奥川も球速は147くらいだったし。なので球場の球速表示の問題かもな。 2044. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 17:35 v5FV3tKa0 チームはカラ元気でも出して頑張れや! 現地に行ってる客もいるんだぞ!と言いたいが 打てない守れない走れない、チーム力が無さすぎてそれも酷だよなあ 特に守りよ、毎度毎度相手チームの内外野見て羨ましくなるのが切ないぜ もちろん頑張ってくれてる選手もいるけど足りないよ 2045. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 17:41 QAGwsv5w0 アビラの野選による失策は、他のキャッチャーなら取れることができたかどうかは分からないよ。仕方ない部分もあると思うけど、 古賀は切り替えてバント失敗で三塁走者をアウトにしたのは褒められた。 2046. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 17:43 nMEyHlQW0 >>2045 さすがにそれは。。。タッチアウトを取れたかどうかは分からんけど捕球自体は全然難しい球じゃないよ。 あれちゃん捕ってれば点が入っていても2アウト1、2塁だから5点目がとられなかったかもしれない。 2047. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 17:46 uCZ3Zd8U0 守備固めのりゅーいの動きが別次元だったわね 2048. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 17:52 X2BWFRFd0 >>2047 すごかった 2049. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 17:56 8KJD487E0 >>2009 点取られてんだけど、大したことないと思うが 2050. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 17:57 4N8bfUju0 >>2001 どうすりゃいいんだすか! 2051. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 17:58 8KJD487E0 >>2039 ヤクルト投手陣のレベルに合わせる必要ないぞ 2052. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 18:00 4N8bfUju0 高津が出なきゃいけないほど雰囲気が暗かったんかな せめて元気出せよ!! 2053. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 18:00 8KJD487E0 プロセスなんて関係ない、負ければ負け犬になるだけ 2054. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 18:01 8KJD487E0 >>2048 何が? 2055. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 18:02 CaJrqvaS0 今週3点以上取った試合無いのかよ、はっきり言って3から6番が想像以上に単打マンかつチャンスで打たないんだよな。今週チャンスで頑張ってたの宮本ぐらいやろ 2056. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 18:07 uCZ3Zd8U0 オリさんの点分けて😭 2057. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 18:08 EhOqiDSV0 哲人がそういうタイプじゃなくて苦しいのは分かりきってる上で塩見も村上も長岡もいないんだしもうちょっと…と感じなくもない 投手陣大人しいのばっかだけど野手陣も大人しいのばっかになっちゃったか 2058. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 18:08 EhOqiDSV0 >>2057 というかこういう時につば九郎いないのがデカいのか 2059. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 18:11 QAGwsv5w0 アビラ以外は無失点よ 2060. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 18:19 EIMFQJ3O0 >>2059 そうなんだけど勝ち越してる時にちゃんと抑えて欲しいのん 2061. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 18:30 DOjXInk70 近年3年以上の複数年契約が成功した試しがないのでチームは二度と結ばないで欲しい ラミレスの時代は終わったのよ。アップデートしよう 2062. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 18:41 DOjXInk70 >>2028 山田グッチ大引はいたしグッチは打ってたけど負け色が濃すぎて取り上げられなかったのが目立たないという意味。成績的な意味ではない ダブルYouHayは負けが込んだ後半に対しての話なのでいなかったという表現でいいかなと。ムーチョは戻ってきたけど ケリーはコータローと勘違いしてた 当時の印象だが怪我復帰よりジワジワ怪我のイメージ。決した後半も後半に復活してた感。特に雄平はやっぱ1軍は違うやと思わされた打撃 2063. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 18:49 H0c6ICCn0 >>2061 助っ人に限ればラミレスの時代もラミレスくらいしか成功してなくて、そのラミレスも3年契約の1~2年目はキャリアの中でかなり下の成績叩き出してたけどな まぁグライとの兼合いもあったとはいえ、そこで単年提示して出ていかれちゃったトラウマはわからんでもないが 2064. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 18:50 nLsjq6n.0 >>2061 複数年契約ってなんか勘違いされてるけど「その年数分活躍してください」というより「単年で払おうとすると予算編成が圧迫されるから分割払いさせてください(代わりに総額は多くするから)」っていう制度なんやぞ 要は山田に関しては21/22に連覇してる(全盛期ほどではないにせよ、控えが若い武岡くらいしかいない中でwarで大きなプラスを作って貢献してる)から成功なのよ 2065. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:06 tzuBtVEt0 >>2055 数少ないまともな打者のサンタナ茂木が今週2人合わせて30-3ではあまりにもキツい 2066. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:14 DOjXInk70 >>2064 山田や村上も確かに複数年だがこの2人に主に言ってるわけではないぞ 2067. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:17 6eJOi9o90 >>2044 現地でした 捕手内山がめっちゃよかったから次はスタメンで 他で守備安定してたのは西川茂木伊藤 北村冷えてきてるから伊藤と入れ替えでよくね? 2068. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:20 6eJOi9o90 >>2047 北村がもっさりしてたからよけいそう感じたな イレギュラーしたのを上手く処理してたね 2069. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:22 sl8DyGoH0 ぶっちゃけサンタナは兎も角オスナの必要性が感じられない。ファーストを宮本か北村にして代わりにリリーフの助っ人用意したほうが今のスワローズに合ってるでしょ。まあ、もう手遅れだけど 2070. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:24 EhOqiDSV0 田口のSNSブロックしちゃった 2071. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:25 Jw.qL2N80 ヤクルトに来てばかりの山野辺が 2072. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:26 2SrVCT9o0 今日の試合結果スレがアンチが寄り付かないほどガチファン同士がガチレスバしてて草 2073. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:30 Jw.qL2N80 >>2071 途中送信しちゃった ヤクルトに来てばかりの山野辺くんが、誕生日に三輪ちゃんの訪問受けてたけど、さすがに物までは強奪されてなくてよかった。 2074. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:32 Jw.qL2N80 >>2072 まあ健全なんじゃないか?ここに来てせんでくれたら何でもいいや 2075. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:32 6eJOi9o90 >>2072 一部試合見ずに文句言ってる若手厨もいますね… 2076. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:37 imJtR08T0 濱田は高卒ルーキーの初ホームラン祝福できないくらい 余裕無くなってるのか 2077. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:44 8KJD487E0 ヤクルト身売りするか、高津を解任するか、さぁ、どーする? 2078. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:44 8Cm31KT10 来月エスコン行くんやが、何かオススメの飯屋とか楽しみ方とかねーかな。 試合よりそっちのほうがメインなんやがぶっちゃけw 2079. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:45 8KJD487E0 恥かき男、ヤクルトいっぱーいおる 2080. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:45 wL9V5z8i0 >>2067 冷えてきてるか? 2081. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:45 s89zrO8X0 >>2070 精神的自衛大事ね 2082. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:45 wL9V5z8i0 >>2067 冷えてきてるか? 2083. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:46 8KJD487E0 >>2064 君はアレか 2084. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:48 4nVZEYNP0 >>2077 お前が見ない関わらないって選択肢が一番平和やぞ 2085. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:48 8KJD487E0 山田の複数年契約が成功って、アレな奴がおる 2086. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:49 DOjXInk70 ヤクルト2017の3大敗北 1.小川、七夕の悲劇(坂口体育座り) 2.ルーキ、敬遠暴投(翌年から申告敬遠導入) 3.久古、膝から崩れ落ちる(翌日つば九郎が現場検証) 2087. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:49 Rsys.E3U0 >>2078 行ったことないけど、去年のオールスター中継でいくらをストップかけるまで乗せてくれる海鮮丼やさん?が放送されてた。 2088. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:50 DOjXInk70 >>2086 どうせ負けるならコレくらいのを観たいな 2089. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:51 Rsys.E3U0 >>2086 2を初めて知ったんだけど、真中の他にも制度変えるきっかけになった人おるんやね。 2090. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:52 4nVZEYNP0 >>2061 それって単に打線が打てないのが悪い→サンタナオスナが悪い→何でや!そうや複数年契約や! みたいな考え方なんか? ちょっと短絡的ちゃうか? 2091. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:54 4N8bfUju0 >>2085 少なくともしてなかったら連覇はないな 2092. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:54 d7JNcf1q0 >>2080 昨日はノーヒット、今日のヒットはほぼエラーだし三球三振とかひどい内容の凡退ばかり 2093. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:54 RpdELLyX0 野手って自分の打席回ってくるまで暇やない? 30分に1度回ってくれば良い方やからどうやって暇つぶししとるんやろ 2094. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:55 DOjXInk70 >>2089 そーいうわけでは無いよ。 ピッチクロックなりと同様でメジャーで導入されたから日本でも。って流れだった 申告敬遠の是非は4月くらいから話題になってたし 2095. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 19:56 DOjXInk70 >>2088 弱いけど割とクスッてなる内容ではあるな 今年バージョンだとまだ5月とはいえ、作ろうとしても渋い顔になってまう。 2096. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 20:02 wL9V5z8i0 楽天は一昨年借金13から返済して3位までゲーム差なしとかまで行ってたからまだ諦めるな!なんとcs目指せ! 2097. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 20:03 RpdELLyX0 ヤクルトってラグビーチーム🏉も持ってるんやな。しかも1部リーグ 2098. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 20:03 i4kVaRiO0 DELTA見たけど、岩田warめっちゃ高いな。やっぱり守備と走塁が優秀なんだな。古賀も守備が評価されてる。内山は外野手として覚醒すれば面白い ってサンタナwar-1.2!? 守備がヤバいとは思ってたけど流石にこれはアカンやろ⋯ 2099. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 20:06 wL9V5z8i0 交流戦終わるまでは一軍で若手使って育成みたいなことはしなくていいと思う。若手試すならそれからでも十分時間あるし、せめてそこまではガチオーダーでいって欲しい。 2100. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 20:07 EhOqiDSV0 負け試合は開幕戦と離脱試合のインパクトが強すぎて記憶が飛んでる 2101. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 20:08 4nVZEYNP0 >>2093 暇つぶしって思ってるやつは多分プロになれんと思う 2102. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 20:12 6pS4U.lV0 >>2075 若手使えっていうならその若手の成績ぐらい見たらいいのに… イメージだけでベテラン優遇で干されてる!ベテラン干して使え!はあまりにも短絡的すぎるわ 2103. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 20:14 4nVZEYNP0 >>2091 そこは辺わかるのは7年契約終了後や そこで単年で減俸提示されたら球団は不満やったって話になる 2104. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 20:15 RpdELLyX0 >>2101 草野球の話や。すまんな 2105. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 20:18 ba5ef5OS0 もぅ見る気もしなくなってきた 毎年毎年、開幕前の予想通り過ぎる 2106. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 20:23 v5FV3tKa0 >>2096 その気持ちで戦って欲しいよなあ 2107. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 20:25 nLsjq6n.0 >>2103 だからそれも違うんだよね "ヤクルトは優勝を目指す上で山田が必要だったから契約の内容を盛って山田に残留して貰い、結果連覇を達成した"んよ そして七年契約終了後に判断されるのは「来シーズン以降山田がどの程度球団にとって必要か」なんだよね 2108. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 20:26 rmdkvRZh0 YouTubeの🐶派か🐱派かの動画、ムーチョが🐱派なのが意外だった。そして赤羽がアレルギー待ちなのに、実家の犬と添い寝して病院行くことになってて無謀すぎた😅 2109. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 20:31 6pS4U.lV0 怪我人が復帰しないことには一軍の野手を入れ替えるのは困難で、中継ぎも一番手清水二番手育成投手の現実を見ればこれ以上の改善は今すぐには難しいから今いる選手で試合するしかないよ 松本がフルで出られるようになったら古賀を戸田送りするか橋本を戸田で打席立たせるかの選択は取れるし、武岡復調後に伊藤を戸田で試合に出すならできるけどしばらくはそれしか出来ない それぐらい今の戸田軍はヤクルト一軍とすら比べられない惨状になってる現状を文句言う前に知るべき 2110. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 20:34 4nVZEYNP0 >>2107 なるほど 2111. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 20:35 6pS4U.lV0 >>2108 アレルギーはまじで冗談抜きに命に関わるから本当にあかんby当事者 笑い話にしてはいけないしぜっったいに二度としたら駄目と大人達が伝えなきゃいけない事案だわ 2112. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 20:35 4nVZEYNP0 >>2104 それならスマホとかちゃうか? 2113. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 20:40 CaJrqvaS0 >>2098 まぁ打撃が守備と釣り合って無さすぎるもんな今のサンタナ。3割30本打ってようやくトントンぐらいやろ、それでもマイナスの可能性ザラにあるレベル 2114. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 20:49 qPEWKkuG0 監督が声出しとかもはやオカルトくらいしか上がり目なさそうやね 2115. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 20:55 uCZ3Zd8U0 リチャードの三振見てちょっとフフッてなったわ まあ油断はしたらアカンけど 2116. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 20:55 jyLzJHCC0 >>2098 サンタナに関しては-1.2でも高いほうだと思ってる 長打がないのに守備走塁がかなりマイナスだし 正直今のサンタナならいない方がマシ 2117. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 21:00 EhOqiDSV0 >>2116 それはない しかしちょうた 2118. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 21:01 EhOqiDSV0 >>2117 途中送信した 長打が出なくなったのはなんでだろう 2119. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 21:17 nMEyHlQW0 >>2085 8KJD487E0 コメント見てると君が一番アレかもしれんな。 2120. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 21:18 IJTk.uah0 >>2118 後ろに怖い打者が居ないから四球上等で攻められているのかもしれない 2121. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 21:21 IJTk.uah0 >>2003 伊藤ゆきや、茂木西川を干してまで使われてたのにそんなことになってたんか… 2122. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 21:25 0J2IQzPC0 二軍の試合は中村優斗と田中陽翔で少しポジれる内容になってきた 一軍の試合はもう見るだけ時間の無駄 なのに手元には神宮のチケットが3枚も残っている もう俺はだめだ 2123. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 21:26 X2BWFRFd0 >>2096 まだ5月だから諦めるな! 2124. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 21:39 hlB39f6V0 外国人投手もイマイチやな 2125. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 21:42 wBO71dlw0 >>2122 自分も2枚ある! 2126. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 21:50 DOjXInk70 >>2086 2025 1 村上守備でピキッ 2.長岡打席でピキッ 3.バウマキ 2127. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 21:58 x8oMVFPD0 今日高津のコメント出てる? 2128. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 22:28 DkRSPDz10 とうとう小澤のストレートが、whiff %が30%かつ被打率1割切って異次元の魔球になってきて草 ほんとスライダーかフォークどっちかでいいから、どうにかならんか それかカスティーヨのチェンジアップ覚えようぜ アームアングル近いしいけるやろ 2129. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 22:33 tzuBtVEt0 >>2128 落ち球の精度上げれば化け物になれるんやけどなあ 2130. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 22:39 tzFLaxQZ0 競馬競艇→クッソ面白いのに200円で観れる。贔屓に金をベッドできる以上負けは自己責任(転覆落馬などを除く)。どんな高い席でも2000円もしない。夏ならクーラーが聞いてるし眺めも遠くなくて椅子がフカフカ。水無料。食事無料券がある所も 神宮→くっそつまらん上に1万円取られる。贔屓に特に貢ぐこともなく負けの要因が多方面にあるので喧嘩になる。高い席はもっと高い。角度が大事なので場所によっては金かけても眺め悪くなる。椅子基本硬い。水高い。食事もトイレもくそ並ぶ。 2131. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 22:40 ejtzTgeX0 >>2096 いやいや、ヤクルトは無理でしょ 2132. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 22:44 rnsfpvYw0 >>2114 まだ奥の手の盛り塩がある 2133. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 22:51 tzFLaxQZ0 >>2125 高く売れるぞ なんせ本場の値段が1万近くするから9000円で売れば転売じゃなく譲りますできる 2134. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 23:00 0J2IQzPC0 長岡早期復帰しても高津が使い潰して取り返しのつかないことになる未来しか見えんから高津休養後又は退任後まで球団がストップかけてほしい 2135. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 23:08 4N8bfUju0 >>2104 応援しろよ 2136. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 23:10 i6qTIfRu0 弱過ぎて独立の贔屓作って応援するレベル 一軍が怪我人でまくると2軍に置いておきたい奴が動員されてさらに弱くなる 悪循環よなぁ 2137. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 23:37 nLsjq6n.0 >>2134 でもそれで試合に出れなくて翌年の年俸減るのは長岡やで お前さんその分の負担してやれるんか? 2138. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 23:42 nLsjq6n.0 >>2087 海鮮丼屋さんはお弁当も売ってて値段は若干インバウン丼……高かったけどそれなりには美味しかったで ちなみにカウンター席の方はイクラ盛る度に店員さんが叫ぶ必要があるから大変やな~って見てたわ 2139. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 23:46 RTZqP1c50 >>2137 公傷で年俸減額は禁止です あと長岡はケガ前も大した成績じゃないのでどの道減俸です 2140. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 23:48 .keqz1PG0 >>2107 このままいけば契約最終年で引退の可能性ある、というかそっちの方が確率高い 年俸大幅減の単年契約は確実でモチベーション保てないだろ 2141. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 23:48 EhOqiDSV0 オスタナがこんな言われるようになると思わなかった 村上がヘイトタンクとして優秀すぎたな HP100000くらいあっただろあいつ 2142. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 23:56 4nVZEYNP0 >>2132 戦力が揃ってるのになぜか勝てないじゃなく 戦力いないから勝てないだけなので盛り塩したところで意味ないと思う それならプロテインを置いといた方が効果ありそう 2143. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 23:57 4nVZEYNP0 >>2124 割とこれやで バウマンとか守護神候補で獲得してこれやし 今日投げたピッチャーも前評判高かったけどロクに投げられてないんだから 2144. 名無しのツバメ軍団 2025年05月25日 23:59 4nVZEYNP0 >>2139 公傷ってNPBでここ最近聞いたことない単語やね 2145. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 00:01 LKJdQOmP0 >>2130 チケなんかに使わないでグッズか場外のコラボ飯買って贔屓にマージン入れてよ〜😰 2146. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 00:18 X.salOw20 >>2143 ヤフーレ今日7回1失点やったわ 帰ってきて 2147. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 00:24 dOeo.mi60 >>2139 出場試合数は年俸査定における重要項目の一つだからそれは出なかった分ガッツリ引かれるけどな 残念やけど 2148. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 00:35 EwXKgfxj0 ヤクルトが負けるたびにダイエットメニューこなせばヤクルトの敗数だけ痩せるのでは?と考えたワイ、どこまで体重落とせるか確認したらあと2キロしか無理だった😢 でも17ヤクルトの勝利数と今の体重数は同じなので今年のヤクルトとはいい勝負が出来そうで燃えてる(背の高い人は真似しないでね) 2149. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 01:11 5ubbfpRX0 >>2141 ぶっちゃけオスナが神助っ人みたいな扱いされてるのよく分からん 2150. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 01:32 X.salOw20 >>2148 ワイはウォーキングチャレンジしてるわ 勝つように歩いてるけどお腹まわりが減らない😅 栄養はちゃんと摂ってね🍵 2151. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 01:39 8V5QzTaK0 >>2149 オスナで追いつくor勝つ時派手な事多いから不調期間がどうしょうもないやら指標やらよりイメージ良いのだろう あとサンタナとコンビ売りで得してる 2152. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 02:03 7t2vjtgF0 荘司はどこまでいったら7年周期に適用できるかな?7年周期該当者 荒木: 唯一単選手のために球場を工事 古田: シーズン盗塁阻止率.644 岩村: 青木: 規定打席時点打率1位&唯一のマルチ200安打 山田: 唯一のマルチトリプル3 村上: 日本人本塁打数1位(唯一の5打席連続本塁打) 2153. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 02:20 mUiUTcgN0 いや、、完全に詰んでてある意味高津も声出し位しか出来ることないよな。 最終年なのに可哀想だわ。 2154. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 02:39 wowJXnj50 TBS式長打数(二塁打-三塁打-本塁打) 阪神99(65-9-25) 広島91(65-6-21) 巨人101(61-5-35) 横浜94(70-5-19) 中日84(58-7-19) ヤク70(49-4-17) 参考:楽天68(41-9-18) ロッテ79(51-4-24) これで盗塁も少ないとかなんのギャグですかホンマに 2155. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 06:53 R0ldruCr0 >>2154 それは長打が少ないから盗塁が少ないんや 盗塁で二塁に行くよりエンドランで三塁まで行く方が得点期待値が高いから 2156. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 07:49 KQGiP3Ho0 今のヤクルト作ったのは首脳陣 全員クビだな 2157. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 07:52 DSazIqdL0 >>2154 神宮の本塁打PF3超えなのにどうして… 2158. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 09:08 DfT36.eI0 高津マネジメントみると、中村はエース捕手だけど、古賀はそれに値しないってことかな?経験積めば良くなるのか、そうでないのか。 ある地方球場でひとりの捕手について、解説者がセカンド捕手であると釘をさしていた。古賀ではないけと。 2159. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 09:22 DfT36.eI0 このコメントヤフコメやxみたいに一度投稿しても修正できるといいね。 2160. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 09:27 WtFH8Lnl0 >>2139 療養期間の話ならともかく快復後も公傷制度を悪用して報酬貰おうとしてて草 それこそ不正利用で懲罰されてもおかしくないで 2161. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 09:28 WtFH8Lnl0 >>2146 それまでの1ヶ月離脱してたしなぁー 2162. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 09:34 yRb8s.fa0 >>2146 ペコちゃんは内野守備に左右されるから東北で幸せになってくれた方が皆得なんだよ… 2163. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 09:38 yRb8s.fa0 勝つまで高津の声出し続けてYouTubeでも公開してほしい それ見たら応援したい気持ちが出るちなヤクも増えるかもしれない 2164. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 09:42 DwjMclmm0 >>2158 エース捕手って言葉初めて聞いたわ 本当に読んでるんか? 2165. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 09:42 DwjMclmm0 >>2156 後のこと全く考えてなさそう 2166. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 09:45 wzIKbPoN0 >>2163 今更そんなんで増えるわけないだろw どんだけ必死だよ 2167. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 09:50 w2joyH.f0 >>2165 今さえよければいいって起用は本当にやめてほしいよな しかもそこまでやって全く勝てないw 2168. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 09:55 yRb8s.fa0 >>2166 今って高津の他人事のような部分だけ伝わってくるから、どういう声かけをして選手と一緒に戦ってるのかを見せるのは大事だと思うけどな 必死にやってる姿を見せろと 2169. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 10:16 L6QYlFX10 どんなに調子悪くてもレギュラー固定ってのが良くない。やっぱ移籍した選手が軒並み数字上がるのを見ててもモチベは大事だよ 2170. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 10:26 DfT36.eI0 >>2164 要するにムーチョの後継者に値する捕手今のところいないのか?ってこと。 あんなに不調でも優先されてるから。 2171. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 10:55 .EeWg2Xy0 >>2170 正捕手の交代って、投手陣の信頼をより勝ち得るってことで成り立つだろうことだと思う。ただヤクルトのおとなしい投手陣の場合、他の球団と比べて自分はこの捕手とバッテリー組みたいなこだわりも漏れ出てこないし、そうなると必然的に実績という説得力のあるムーチョ優先になるのかなと… 個人的には外国人とライアンはムーさん、今後のことを考えて20代投手は古賀ちゃん、その他は流動的とかにしてほしいけども 2172. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 11:48 2snILaXk0 各々の見たいスタメンを知りたい 今起用されてる選手がどうこうとかではなく 個人的にはたまにはセカンド伊藤、捕手内山が見たい 山野辺と橋本もたまにはレギュラー(サードかセカンドか?)で見たいかな 投手運用のほうがどうしていいかわからん 2173. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 11:53 Zh6kpz7O0 >>2172 山田休養日ver 1番(中)岩田 2番(二)北村 3番(右)宮本 4番(左)サンタナ 5番(三)茂木 6番(一)オスナ 7番(捕)古賀or中村 8番(遊)伊藤 茂木休養日ver 1番(中)岩田 2番(三)北村 3番(左)サンタナ 4番(一)オスナ 5番(右)増田 6番(二)山田 7番(捕)古賀 8番(遊)伊藤 2174. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 11:55 DwjMclmm0 プロ野球って興行でもあるから優勝やCSの目が消えてないうちから 主力を下げて若手育成をしようとしたら途端に叩かれる業界やからなぁ 何年か前に明らかに勝てない試合展開で披露を考えて山田や主力を早いイニングで一気に下げたら プロ野球ニュースや解説者から袋だたきにされた経緯があるし 2175. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 12:04 .tpidAXG0 高津は今年がラストでこの1年でしか思考出来ないだろうが、長岡はこの先何年も選手生活がある訳で短期的にどうかより、より長く野球人生を高いパフォーマンスで過ごせた方がグロスでは稼げる 今年無理して出場するより長期的視点に立って自身のコンディションをより良く維持する事を考えた方が良いよね つまり今年は無理すんなって事だ 2176. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 12:12 DEk4yH1t0 次の監督は泥を被れる人じゃないといけないから40代の監督よりは50代の人かな 監督交代後も球団で面倒を見る前提で声かけないと誰もやりたがらないよ 数年は最下位確定なんだから 2177. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 12:28 5xkTOvZT0 >>2174 その結果が山田のスペからの早枯れなんだよな 他球団のOBなんて敵の言うことは無視するべき 2178. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 12:35 UqWeEf5O0 承認欲求イラストレーターのhicoなにしたん?? 2179. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 12:44 DwjMclmm0 >>2177 あの時はマスコミ総出やったから無理やで 2180. 名無しのツバメ軍団 2025年05月26日 15:04 D9Xf3evT0 山野辺抹消?!?!?!? 2181. 名無しのツバメ軍団 2025年05月27日 22:14 aKGDqsyK0 次期監督は新庄、決まり 絶対面白い! 2182. 名無しのツバメ軍団 2025年05月28日 06:04 QR1TkmOc0 高津、池山さんへ 守備を固定しないのは愚策なんだよ、複数こなせる器用な奴は稀なんだよ、野球何年やってんだろうな? だから、打撃に身が入らないし、怪我もする。当たり前のことがわかんないのかね。 2183. 名無しのツバメ軍団 2025年05月28日 21:07 QR1TkmOc0 木澤くん、素敵なドラ1 1日1回応援のクリックお願いします! ※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます ※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります ※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします ※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
今は耐え忍ぶとき……だよな、多分。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d3506f2e7fb1af3fec8b812ba12472e3da938a9
来週末ないぴおらんのありがたい
アビラの抹消理由は?
どちらもコンディション不良があったので心配です
アビラは交流戦前の登板機会じゃない?
厳しい言い方するけど心配とかいう前に今持ってる端末で調べたり考えたりするのが先だと思うよ
アクシデント系がほとんどだからどうしよもない部分はある
監督責任はあっても体調管理は基本的には選手任せになるし
ってこの話題ループするよなー
君らの会社も体調管理してくれないやろ?
それと同じやで、基本的に
ぱるるー岩田に教えたメソッド全員に教えれ
それ()いる?笑
中村優の情報は皆無やろ2軍100球目処以外になんかあるんか
調べたけど何も出ないから聞いてるんですけど?
それよりも考えたら選手の状態分かるのw?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6ebac853a47d65c9c41a1af399b290ce8f1c2ac
決めてくれ
沸点低すぎだろ
ヤクルト1000飲め
労災は会社の責任
調べて出ない事が何故ここの人がわかると思うのか
中村優斗
https://news.yahoo.co.jp/articles/38b6190bd3d8ec687d2fa7d5a8d40dfe6adf6089
アビラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe0f1ad232c61120ad957bd30026c0a5686296c1
故障とかはなく中村優斗はあと1回二軍で投げるしアビラの次の登板機会は中10日以上空く
記事からの推測も必要やぞ
まあ試合で怪我したとかなら配慮もするだろうけど
ヤクルトは明らかに練習が足りなくて体が作れてないからそれで逆に不調や怪我が多い
ただでさえ契約金泥が多いし始めは頑張っても複数年で満足しちゃう
ヤクルトみたいなぬるま湯チームは複数年やると途端に成績落ちるな
岩田の気持ちを台無しにするな
https://news.yahoo.co.jp/articles/77fe93a442265be346ad82d71d04ceec799f2d5d
ちゃんとやってるやつもいる
労災と認められたらね
プロ野球選手って一般的に労働者として見なされないから労災保険は原則適用されないよって話やぞ
あと労災保険を使う=会社の責任ってだけで、本人不注意による怪我でも労災下りるで
労災の有無と責任の有無は別問題やぞ
調べたり考えたりって指摘されてるやろ
考えることすらできないんか?
個人事業主なら個人でちゃんと練習すればいい
選手が悪い
もう勝てとか言わないから岩田みたいに若い選手ガンガン出てきて来年に繋いで欲しい。。
GMから監督まで全部招致やな
GM職は監督コーチみたいなスパンで切ることはないけど、小川さんああ見えてもう御年80だから世代交代なんだよなー
いらねえよ…
ぱるると岩田の方がいいよ
ヤクでいうところの川端とかそういう立ち位置だから、将来指導者候補だろうし手放さんだろう
筒香は3年契約の2年目だから来季は年俸調整するだろうけど基本的に来季もDeNAやで
DeNAからしたら出すことのデメリットの方が大きすぎるわ
何連敗になるのかな?
若い衆使ってほしいけどT監督は現在T北村がお気に入りだから…。
えっ、岩田は使うやろ?
外野手の他控え組が打撃あかんし
岩田も中堅の歳やけどな
他所はもっと若くて優秀なのがいるのに
そりゃ契約が危うい選手は一生懸命やるだろ
山田なんか見てみ 複数年の外人レベルやで
そらヤクルトは主力が全盛期だからなあ
若い人は少ないけど35歳以上もムーチョだけやん
他所は主力に35歳以上がいて世代交代の時期だからだと思うぞ
「先の短い青木を使うより先の長い中山を打てなくても守れなくても使い続けろ」の時代から何ら変わらん
今なら澤井かな
まあそれは極端にしても猛練習しても怪我しない体を作れる選手が増えてほしいところ
輪ゴム鉄砲やね
おそらく基本のところは全員に効果があるんじゃないか?茂木はやってる可能性あるよな
あとはベイス☆ボールに期待
🐧ノミネート
先発奥川吉村高橋?
中継ぎ木澤
抑え石山
一塁オスナ
二塁山田
遊撃長岡
三塁茂木
外野西川ミンゴ村上
先発の三人目が間違ってるかも
神宮だとやたら好守備してくるが発動しないとええね
中村じゃ無い…
嫌な予感。
ショート伊藤は親子ゲーム?
明日かもしれないから様子見よう
伊藤共々親子ゲームかな
落ち着け今日一軍ナイターだ
親子ゲームかも知れん
中村だと何らかの記事が出ると思うから、焦らず待とう
早速戸田の便利屋にされてる山野辺に涙が止まらない
一軍でやらないオプション試してもなんの意味もないですよ
あるとしたら来週じゃないかね
明日高梨だろうし
また外れドラフト…
ないんじゃないかなぁ、前回登板の記事でも次は2軍100球ってでてたし
それだと報道があるはず
急いで使う理由が全くない
しかも終わってると噂の二木の
課題が解決しないね
少なくとも西川は二軍調整必要ない
昨年のこの時期もこんなもんだったし指標も例年通りで衰えてる様子もない
今のT北村は使って当然やろ
さすがに即戦力ドラ1が1軍未登板はまずいですよ
過去見てるとコン不じゃない限りどんな形でも中継ぎとしてでも1軍登板させて、担当スカウトと本人の翌年の年俸を守ってるんだし
それに1軍前ラスト調整なら1軍のローテに入れるところも考えて間隔作らなあかんわけやし
ともあれ別に急いであげるような先発陣じゃないしな現状
興行だし大人の事情もあるんだろう
今年は他の趣味に勤しんで来年体制一新されたら戻ってくるのが良いよ
そうなら旬を逃さないように上で使ってみてほしいな
そんなもん対策じゃなくて気休めだわ、練習するしかない
"クイックができて四球が少ない投手がいいね"
ウチには関係なかったわ()
よー考えたらそんなリリーフいたら万波クラスでもなければトレードしないわ
調子上がってきてるといってもそれまでが悪すぎたからなあ
正直まだ様子見した方がいいんじゃないか
こっちの村上やったか…
めちゃくちゃヒット打たれると困るとは言ってないな
なら何人かいるな
ヤクルト首脳陣の誕生を見たい。
打線の方は大丈夫そう………。
中西(青学大)の勝負強さ・・これはもう青学の先輩・石川を超えたといっても
いいだろう。決して打線は強力ではない部員も少ない青学大を5連覇させた中西。
窮地に入ってから完封完封、15奪三振完封・・・これはヤクルトに欠けた要素を
もった選手だ。甲子園優勝投手でもある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc2a2525e850f2ec43ba7f0a75bbb0065a5eb3d6
帯同だけかもだが枠は一応空いてる
沼田 WHIP 1.05 K/BB 5.00
西濱 WHIP 1.13 K/BB 2.25
石原 WHIP 1.20 K/BB なし(無四球5奪三振)
バウ WHIP 0.60 K/BB 5.00
清水 WHIP 1.00 K/BB なし(無四球6奪三振)
星 WHIP 0.82 K/BB 2.67
下川 WHIP 1.16 K/BB 2.67
まあこんなもんやな
こう見るとやっぱり先発がいないんだよな
これの打者版見たいような見たくないような...
茂木がここまで元気なのは、東京に来て移動負担が減ったからという説もあり
そりゃ応援は大きい方が良いかもしれんが、少なくとも他人を馬鹿にするスタンスは好きになれんわ。
ざっくりOPS.600以上でええか?
橋本 OPS .664 BB/K 0.60
澤井 OPS .676 BB/K 0.36
終わりや、楽に書けたわ
ワイは茂木も岩田同様西川遥輝メソッドをやってる説推し
応援の強制こそ新規が来なくなる原因だと思う
実際応援しないといけないの?応援歌覚えないとダメ?って気にしてる人がいるしな
思ってたが、ああいう力あっても準レギュラーという存在は重要だったことがわかる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c0508e7cd25167de14955b3f3554ff0a373562b
そっちは来るんか
ミンゴがイメチェン
ミンゴのミンゴが、、、!!!ビックリ、寒くないかミンゴ、風邪ひくなよー
違った意味で今日の試合が楽しみになってきたな
セ他球団
🐰門脇平内↔高梨萩尾
⭐️堀岡宮崎↔柴田
🐨金丸昇格
巨人最強の中継ぎ平内が一軍に来たな
平内大勢ライマルの鉄壁中継ぎが見れるぞ
ないぴが居なくなるからぱるる大歓喜
「~しなければいいが」って書く人ってそれを期待してる感じがするよね
いつかできれば今年中に金丸中村の投げ合い見てえわ
ちょっとさいきん、ファビアンとかアビラとか、にたやつがふえてきたから、ヤッテヤリマシタヨ!
1957年8月30日(67歳)
誰と間違えてるんだか知らんがデマも大概にせえよ
ヤクルトの観戦スタイルって別に静かに見ても良いんじゃんな
割とおじいちゃんやんけ・・・
まぁやっぱりそろそろ世代交代させてあげたいなぁ
青木GM補佐は将来球団社長になるべき素材だと思ってるからまだ勉強だね
選手グルメ食べながらの観戦も応援だしな
出ずっぱりだったし荘司の時の事考えたら可能性あり
年俸5億の選手は落とすにせよ理由が必要だもん
1割8分は落とすにはまだちょっと成績残してる
坂本や筒香なんか1割前後だったから、山田も1割5分切らないと落とせないんじゃないか?
仮に落としたところで1軍胎動なんやと思うけど
てか有識者に聞きたいんだだが山田の成績不振は故障?調整不足?
おいお前らの事言ってんだぞ山田中村高津
一応相性起用や…
どっかの現地で見かけた人とかいるかもしれんだろ
実力
この記事くらい見とるわw
登板予測からズレてるから聞いてるんだよなあ
お前がまず考えて喋ろうな
離脱者多過ぎて入れ替えられる適切な相手がおらんのもある
守備軽視だしな…
打てないなら守れる人優先してくれよ
守れる人って誰だ?
もう茂木すらいないのに😭
本日を持ちまして東京ヤクルトスワローズの2025年シーズンが正式に終戦致しました。
弊社比だと山田って落とすほど悪いわけでもない(2軍に上げたい人がいない)成績やからな・・・
言っちゃ悪いが看板選手だからこそ結果出ない批判を一手に受ける仕事を全うしてるのもある
内山は西川(右先発だから)にしてほしいぞ
本職の方が守れるに決まってるんだし
今年も続投した時点で御乱心だからセーフ
まぁ山田出してる時点でね…
守備的にはセカンド武岡(右先発なので)サード北村ショート伊藤がベスト
つまり山田は1軍で調整しているのではなく今の出力がベストパフォーマンスってことだな
自分でやっといて開幕前に調整できてないとか焦ったコメントしたのは信じられなかった
全体練習少なめであとは個人練習を多めにとるって結構きつくないか?
全体練習って結構待ち時間あるらしいし
結果として故障者が出て下位に低迷しているのは改善すべき部分ではあるけど
ゆるキャンとは思わんのよなぁ
自習=遊びって認識で生きてる人はそう思うのかもしれんけど
自主練=コーチトレーナー全員引き上げるとでも思ってるんやろ
ベンチ外だからな…
荘司の件もあって嫌な予感しかせんわ
まぁそこって考え方で真中さんとかは監督時代極力見に行かなかったらしいね
見ると選手が意識しすぎて監督コーチのための練習になってしまうことが多いからと
有識者(笑)さんもっとスベり芸お願いします
昨日までの貧打どこ行った
……ヤク中の中継ぎと横ヤク以外の野手陣は反省してどうぞ
育成二人と新人に指標すら負ける支配下投手様さぁ
そんなんじゃ今オフ5人以上おでかけになりますよ
このリリーフ陣で先発が怪しい投球してたら正解の継投なんて存在しないのに
田口木澤金久保落としたところで代わりに出てくるのは大西状態の丸山と戸田のノーコン飛翔軍団しかいないのにね
金久保に関しては古賀が組みやすそうにしてる星や矢崎でもよかったかなとは思うが、結果論だし金久保と似たようなもんだからどうしようもないわ
今日のリリーフ陣で正解を出せないと思うで
中継ぎが田口以外全員3出塁やってたんだし
中継ぎ崩壊してあと一本が出ないほれぼれする弱さ
これだけチームが弱体化して誰も責任取らないなれ合い集団
日本の政治見てるみたいでイライラするわ
雑談にこないで実況に行ってくれ
ほんまそれ、石山以外ぶっちゃけ誰投げても一緒だし。木澤が今日あの状態だった時点で詰んでるわ
サンタナもオスナもここまでマイナスになるとはな
5年かけて整備しないと10年暗黒期になるよ
武岡サンタナオスナにそこら辺期待するの酷かもしれんが
ワイは叩いとらんけど、どうせ一緒なら先発は爆発炎上するまで引っ張ってもいい気がしてきたわ
代打使いたい場面じゃない限り無理にでも先発引っ張って中継ぎの出番減らせば休養十分でプチ復活する奴も出てくるかも
邪魔だから蚊取り線香焚かなきゃ
あれは間違いなく失敗だった
滑ってるぞ
高津を続投させたフロントも悪だわ
選手もひどいけどコーチも監督もフロントも全てがひどい
誰かが泥被って罵声浴びながらドラフトで当たり引いて若手が育つまで耐え忍ばなきゃならんの大変だわ
15年以上のキャリアで一度もシーズン200打席到達できなかったくせにブラジル人脈でのうのうと居座り続けコーチになっても足引っ張ってるユウイチと300打席以上(≒準レギュラー以上)のシーズンが複数ある副島宮出を一緒にしないで欲しいんですが
監督替われば良くなるって思ってる人がいるんだからなんとかなるんじゃない?
ある意味人生変わったんじゃね?
今日は結構冷静だったで
次の監督が来て良くなるか、悪くなるかは分からんけど今の監督は良くないんだから交代した方がええやろ。てか、これ以上悪くなるってどういう状況
流石に今日は(打撃はともかく)守備は大してケチつけるとこないやろ
ファインプレーあったし、弾いたやつも冷静に処理してたし
でもビハインドでバントはやめようぜ、仮に同点に追いついても長引けば力負けするんだからさぁ。
今日の岩田バントは流石に失望したわ。
それで変わらなかったら新しい監督が悪いって騒ぎ出すぞ
監督が変わればチームが変わるなんて幻想でしかないし、新庄ですら2年耐えて球場移転にFA助っ人トレード補強ガチっても去年優勝できなかったからな
結局全部変えなきゃチームは変わらないし変わってもすぐには強くなれない
ヤクルトファン「ムカつく!ロッテの結果みたろ!」
(●^◇^●) (●^◇^●)
良いリリーフあるなら8回で使えって話だし
https://www.sanspo.com/article/20250516-OV5AWZLPOVJI5ERROZVASBKQLY/?outputType=theme_swallows
>>203
こいつここに常駐してる武岡アンチだから構わない方がええで
ちょっとでも武岡擁護すると武岡ファンのオバさんって謎のレッテル貼られるからw
まぁ気持ちは分かる
監督的にゲッツーの心配の無い3塁2塁にしたい気持ちも分かるけど
打たせてやって欲しいという気持ちは拭えないわね
後ろにいい打者がいる時はほぼバントやね
あ、よかった!元気そうで安心したわ
全ての責任はGM小川淳司 こいつ一人で全てが変わる
ロッテさん久しぶりやね(ニッコリ)
にしても二軍好調で成績いい若手を上で学徒動員しても楽天以外に勝ててないロッテそこそこまずくね?
オマケでロッキーズも見ていってね♪
今まで散々田口清水を実績で使うな好調な若手使えと言っといて、いざ使って打たれたら使った首脳陣が悪いとか言い出すの最高に有識者だよね
だから不調でも実績ある中継ぎの復調願って使ってた訳で
まさにその通りなんだけど今の感じ見てると我慢できないファンが多そうだから次に監督やる人はマジで貧乏くじや
雑音()を気にせず数年間耐えてくれる人なんておるんやろか
今日二軍の実況スレで田口使うくらいなら阪口使えって喚いてた有識者おったわw
なお
その通り 小川の本のドラフトの部分やばいもんな
129. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 17:24 zKu5DfCf0
山田スタメン… 狂ってる
これが全てやろ
こんなやつが暴れてるんやで
ホームだからまだ元気な方だけど前の試合のコンディション考えるとそう言いたくなるのもわかる
イライラするなら別のチームをどうぞ
そもそも野球観戦に向いてないかもよ
早速雑音効果出てて草
雑音のおかげで火消し成功したわ
よりによって今日その2人引いちゃうのこれぞ有識者って感じで草
就任中はほぼ高卒ドラフトやられた中で若手育てつつ既存戦力立て直して頑張ってた与田さんならやれそう
お前禁止だから長岡の応援歌は使えなくなるが
サード茂木が戻ってくるわ
有識者を攻撃したいなら、今日は中継ぎで攻めればいいのに。山田で攻めるのは君が嫌ってる有識者と一緒で結果論でしかないからな。
悲しいなぁ
今年は各地で体調不良流行ってるわね
気温差あるしこれから大雨降るし気を付けなきゃ
期待してたけど、ここ一番の場面で4番にホームランボール投げてて泣いた
守備も悪くない
結局爆発して打順も進んで1点差で金久保を牧から投入になってたけど()
調子よかったらマタギ木澤だったんだろうか
スペもあるけど不整脈の治療歴あるから夏場は特に気使ってあげて欲しい
この一貫性のなさがもやもやする
野手は戸田に若手多いからそんなにおでかけしないだろうけど、今年野手ドラフトならこのままだと来オフにたくさんおでかけになると思う
調子よくても跨ぎはなしで金久保だったとは思う。3点差で下位打線からなら結果は変わったかもしれない…し、結局一緒だったかもしれない
まあタラレバや
これは連覇してる時からずーっとそう、これだけは一貫してる
個人的な予想
【ほぼ確実】 原・太田
【危険】星・金久保・沼田・宮川・濱田・中川
【注意】山下・阪口・鈴木康・宮本・北村拓
【引退】川端
金久保には荷が重かったし中継ぎ、どうしたものかねえ
得点期待値が低いって統計が出ちゃってるのに敢えてバントするのって、相手が嫌がる、焦るのが期待できる場面ならまだまあ分かるけど、制球定まらなくて落ち着いてない投手にアウト一つあげるのもったいないと思ってしまうな
お爺の権藤だって、一つアウトもらえるからバントはありがたいって言うくらいだぞ
嶋もさ、やるならたまには素人の客が感心するくらい上手くバントを活かして見せてくれよ
あれを故意だと思う奴なんかたかが知れてる
風化するからほっとけ
現状ですらヤクルトよりバント多いチームがあるのに
そうだったのか
モギ1人に負担かかり過ぎないように他も頑張れ
あと離脱者は早く戻れ
攻撃=嶋じゃないの
高津は打撃のことは分からないって常々言ってるし
嶋が慎重というか弱気というか、上手くいってないよな
郵便ポストが赤いのも高津のせいだな
好調の2番にバントさせて中軸がランナーすら動かせない2位チームの悪口はそこまでだ
最多犠打中野がプロ野球の現実やからな
監督じゃなくて球界のトレンドが変わらないとそうそう減らんやろう
ドラ1とはいえ大卒4年目にして一軍実績ほぼ無しの山下もこのままなら無理やろ
最低でも石川と争うくらいの成績出さないとローテ争いにも加われないだろうし正直大分厳しい
大山や佐野の扱い見てたら実績ある中堅の起用法もそうは変わらんやろうしなあ
結局人が居らんのだから監督変えた所で無い袖は振れないで終わりやろ
外から言うのと実際に采配するのは別や、外野からなら何とでも言える
去年まで解説でそれっぽいこと言ってた藤川が実際に采配したら中野が最多犠打になってるのが現実やからな
どうせするなら成功させて欲しいけど、今年は失敗多いよね
分からないってのは技術的なことじゃねーの
あくまでも指揮官は高津だろ
確かにな、俺もただの客だからリスペクトは忘れないようにしたいと思ってるよ
やっぱりプロのプレイや戦術とかに驚かされたり楽しみたくて、外野からやいのやいの言いたくなってしまうんよ、すまんなあ
どの道ボールの軌道にバットを出す関係上、率低ければ基本バントも苦手になるし
リリーフ事情考えたら延長入ったところできついから
それをバントで送って同点狙いはなー
誰かがホームラン打てばそういう采配も目立たなくなるのに打たないから気になっちゃう
延長なったらそりゃキツイけど岩田も打たせたパターンでも同点までならどっちにしろだし
だからって外野固定はやめてほしいわ
森友の例があるし外野手は他がおる
固定するなら人が足りてない内野にしてくれ
内野の控えが足りてなかったから武岡に代打出せんかったしな
山下は背番号変わったから来年までは見ると思うけど
1軍で全く投げてないのは困るよね
打線殆ど放置で投手は大野頼りで120試合制での3位がやっと、他の年はずっと低迷してた与田がなんだって?
体調不良の内容次第やな…
発熱とかだと阪神石井のように抹消もある
出川哲朗の充電させてSP〜🍉🏍️
古田敦也出演
古田さんバイクに乗れたんだね
楽しみ
前回4イニングで降りて中8日貰ったにも関わらず四球出しまくって5回しか投げられないってそりゃ高津も怒るわ
1回落として下川試してもいいんじゃない?
トヨタ出勤やぞ!
現役中から意識高かったから車の運転はいつもマネージャーに任せてたよね
昨日の岩田はあれだけど基本上手くね?
トヨタバイク作ってないやろ…
大昔にトヨタモーターってバイク会社はあったけど古田の在籍時にはもう影も形もなかったし
大体守れず走れずで自慢の打撃(笑)も年100打席立てたのが4シーズンしかない(しかも100打席立ったシーズンは全てBクラスでうち最下位2回)のに17年現役にのうのうと居座った上、引退後すぐコーチ職貰えて四半世紀ずっとヤクルトの現場に居続けてるのがおかしい。
ブラジルとのコネで首切れないなら女装させてヤクルトレディでもやらせとけよ。ああ言う顔のオバちゃんおるやん。
そりゃ期待値の低い選手はそうなるやろ
シニカルなこと書いてるようで当たり前の事やん
むしろ起用されてるだけ充分やぞ
星野監督や野村監督みたいな明らかに干し方をしないだけ充分まともやん
>>279
そのあばれる君のよりどころの小澤があんなザマやからなぁ
詳しいな
下川もフォアボールは少なくないタイプではあるからな
ロングならまだしも先発で試すのはまだ怖い
なにそれMLB批判?
向こうは名プレイヤーじゃなくてもコーチ監督やってるけど
早く戻らせた結果が塩見長岡村上だからな……
あれは後ろが武岡じゃないまたは武岡に代打出せればあそこは強行でも良かったかもしれないけど
まぁそうじゃない以上セオリー通りに行くのはしょうがないかなとは思う
ノーアウト満塁で武岡なのが想定外だったと思う
MLBだったら2023でコーチクビになっとるわ
そもそもあの成績であんな長く現役できない
それ杉村コーチにも刺さる内容なんだがな
そして、お前の発言は批判通り越した侮辱なのに気づけないのか
今日観戦予定だけど
試合できそうですかね?
夜には雨が止みそうですが
杉村は引退後10年以上ヤクルトの裏方やってる中で若松に素質を認められて抜擢されただけで即コーチになれた訳ではない
それに青木内川山田育てた実績もある
的外れの反論ご苦労様
> ブラジルとのコネで首切れないなら女装させてヤクルトレディでもやらせとけよ。ああ言う顔のオバちゃんおるやん。
はい、それはかなり侮辱的な発言と言えると思います。
この発言にはいくつかの問題点があります:
1. **「コネで首を切れない」**という部分は、その人物が能力ではなくコネで守られていると決めつけており、人格や職業的信頼性を否定しています。
2. **「女装させてヤクルトレディでもやらせとけ」**というのは、性別のステレオタイプや職業に対する偏見を含みつつ、その人に対する軽蔑的な扱いを提案しています。
3. **「ああ言う顔のオバちゃんおるやん」**というのは容姿に対する侮辱であり、かつ特定の職業についている人の外見を揶揄する形にもなっています。
つまり、この発言は
• 特定の個人への攻撃
• 容姿差別
• 職業差別
• 性差的偏見(女装させる)
といった複数の侮蔑的な要素を含んでおり、ユーモアや皮肉の体裁をとっていても、明確に他者を貶める意図があると解釈される可能性が高いです。
そのため、場の文脈にもよりますが、一般的には「かなり侮辱的で不適切な発言」と評価されるでしょう。
1回しか規定到達できず引退した選手がコーチとして開花とかはよくあるが、流石にユウイチみたいな規定に一度も擦らなかった選手がコーチになるのは向こうでも珍しいよ
特にメジャーのコーチまで昇格するのは
つまり実績面での反論はこれ以上できないってことねw
それやるならこのサイトの誹謗中傷全部にそれやれよ
じゃないと自分の反論論破されて論点ずらすためにやった「偽善者」ってことになるからな?
AIの解答なのか知らんが邪魔ですよ
SFの監督とかPITのコーチとか、ユウイチと同じような立ち位置でやってるぞ。
というか、批判するならコーチとしての実績を見た方がいいんじゃないのという話。業界内だと余暇も野球の勉強に費やすほど熱心でコミュニケーションが上手いって評判だろ。真中も古田も評価してる。
V2達成してブラジル監督まで務めたユウイチ個人のコーチングスキルや作戦を立てる力を疑うよりは、長くコーチをやって選手との関係がマンネリ化してる恐れはないかとかのが心配かな。
君の考え方自体は否定してないで、気に入らないのは個人の自由や
君の意見を最大限尊重した上で侮辱発言してる事への指摘やで
てかなんで反論とかレスバありきの考えなんや?
土曜の早朝から頭に血が上りすぎやぞ
作戦面は2022から疑問符しか湧かないし、守備コーチになってからチームUZR右肩下がりなんですが…
コミュニケーションが得意ってそれコーチ以外でもできるよね
あとV2を印籠のように使うならまず高津信奉するはずなんだが
自分からつっかかってきてレスバしてるつもりありませんは草
まだ石丸論法やってんの?
誹謗中傷と自分で認めてしまってるやん
誹謗中傷こそ参加者一人一人の心構え次第なんだからやめようよ。あんたの言い訳、特定外来生物を放流しようとしたのを咎められた人が言う事とそっくりやで。
雨はお昼すぎにやむ予報
じゃあお前が人生で一度もこのレベルの誹謗中傷やった事ない証拠をみせて?
同罪者に何かを言われる筋合いはないので
ちなみになんか見覚えのあるバントの構えしてる29番も居ました
荘司がいてくれてたら
まあ基本的に、君と古田や真中どっちを信じるかって言うと後者だって話なんだよね。U
これを覆すにはより説得力のある論理じゃなきゃ難しくて、君の話はそこまで到達してないのよ。まずはヤクルト球団潜入してきてくれ。
だから落ち着けって
こっちが指摘してるのは書き込んでる内容ではなく侮辱発言の部分や
そこについての是非を問うてるだけでユウイチコーチがどうとはかどうでもええねん
論点ずらし云々というならこっちの論点は侮辱発言についてや
それについてレッテル貼りしてるのは君の方やで
もう一度聞くけど指摘した部分について自分の書き込みは適切かどうかどう思う?
回答パターンとしては「問題ない」のか「表現が良くなかった」のどちらかやと思うんだけど
元同僚の外向きの言葉とかよほど関係悪くない限り基本褒めるに決まってるやん…
しかも技術論とかじゃなくコミュニケーション褒めてるのを鵜呑みにされてもなぁ…
ここでヘンペルのカラスねえ。。。
まあ、人を傷つけると自分も傷つくから気をつけろよほんと。
技術論というかコーチングも褒めてるけど
そもそもコーチングではコミュニケーションがめちゃくちゃ大事だけどな
私もいっちょかみの素人だけど、一度勉強してみると結構よいよ
めでたい
誰が責任取るんか?
責任取らない社かあって終わってるよね
良くするためには
改善策を考え実行するしかないよね、何もしないのって自己保身かもね
選手たち怪我
コミュニケーションが大事じゃないなんて一言も言ってないで
ただコミュニケーションが褒める部分の一番手に来ちゃう人は他は大して褒められないんかなぁって思ってしまう
ユウイチが作戦コーチっていう明らかに特別職与えられてコーチ陣の核に近くなった2022から成績落ち続けてる方が個人的には重要視するデータ(実は2022も後半戦はコロナ期間除いても成績そこまで良くないし)
だからと言ってやっていい訳ではないが
打てない打者
出し続ける理由って何
他にいないなら、選手をたくさん抱え
環境が悪いと言って、他人のせいにする若者を淘汰するしかない
これだけ負けると野球がつまらなくなってしまうな
なるほどな。
コーチングは上手いけど、監督とゲーム全体の作戦を立てるのは苦手って可能性はあるよな。V2のころは役職にはついてなかったけどサトシンとかいたし。
そういう資料があればいいんだけどね。スワローズ内部で作戦がどういう流れで決まっていくのかとか。まだ読んでないけど小川さんの本とかに書いてあんのかな?
今は昔より厳しくなってるからな
そういう時代の変化についていけないのは恥ずかしいとしか思えないがね
ただ中継ぎで逆転負けくらうのすごいしんどいけど、ワイは来シーズンのためにもこのまま先発の拡充と育成すすめて欲しいかなって
・少なくとも先発がいれば試合の前半はなんとか野球になる
・うちの場合好投してもすぐコン不でいなくなりがち
・ドラフトでの投手偏重で野手の層がスカスカ
などなど。素人考えやけどねー
ミス云々じゃなくて慢性的に範囲が狭いんだよな
ワイはこう言う普段から荒れてる場で急に学級委員長やり始める奴の方がきな臭く感じるんや
まだ猿みたいに暴れてる方が(やってることの是非はともかく)素直だなと思う
捻くれててすまんが
暴れてる方が素直ってお前みたいなやつが誹謗中傷を平気でするんだろうな
その意見ももっともだけど、阪神とヤクルトでは置かれてる状況が違うからな
中継ぎの差も顕著だし、何よりヤクルトは負けが込んでて再建期突入やむなしのチームだから
去年からバントしまくって同点狙いからの負けを散々やってきて未だにバント狂なのがやばい
喧嘩腰でレッテル貼りはいいんすか?w
これ普通に誹謗中傷に当たるから気をつけような
レスの最初から読めばわかるが誹謗中傷自体は一切支持してないで
誰が敗戦処理から8回に配置転換しろって言ったんだよ
こんな無茶苦茶なことを調子重視の若手起用やってるじゃん、と擁護するされても意味わからない
馬脚表してて草
良かったです
守備、打撃、走塁に特化してるやついるんだから交代させながら全員で戦う姿勢見せてくれよ
特に長文はスクロールめんどいねん
そういう「皆やってるから…」ってのがあかんし古い考え方だと思うぞ
普段から学級委員長やってるならともかく、明らかに単発やん
普段スルーしてるくせに変な時だけ正義感出す胡散臭さを言ってるんだが
ワイは中6で回るのがキツいけどベテランである程度自身で調整できる高梨に中継ぎに回ってもらうのがええかと思ってたけど、先発の内容が良すぎたから撤回したわ
アビラも投げ始めたし交流戦くらいまで回して余裕あるなら誰か中継ぎに回すのはありそう。誰が転換されても文句言われそうだけど
毎回やれって言うならやるが?
これもだけど毎回レスバになってそっちのが迷惑になるからある程度は我慢してるだけやぞ
少なくとも毎回やった方が「ワイが君に」持ってる胡散臭さは減るやろな
ただ他の人間がどう感じるかは知ったことではないし、労力との収支はそちらが決めることなのでどうぞご自由に
せやね、好きなのにチームが勝てないからすれ違いが起こってしまうんや悲しいね
勝ってる間はみんな仲良くできるのになあ
君みたいな個人のお気持ち表明する人が居るから不快で不毛なレスバが起こるんやろね
お気持ち表明は個人のSNSでやれ
自分の意見表明して何が悪いんや?
思想言論の自由って知らんの?別にこれ自体は誹謗中傷してる訳じゃないし
じゃあまずここで個人の意見を表明してはいけない根拠について法律・倫理両面からの説明をどうぞ
それ自体がお気持ち表明やんけ
その外野候補がシナシナ西川と絶不調並木浜田くらいしかおらんもん
内野は茂木と当社比ではマシなオスナがいて北村も好調だからその辺と内山代えてシナシナ外野陣を出す意味がない
最初は誹謗中傷やめろってちゃんとしたお題目があったのにただの自治厨ってバレちゃったなw
ノーアウト一二塁⇒ワンナウト二三塁は後者の方が統計的にもいいからバントが推奨されるシチュエーションじゃね?
朝からピキりすぎ
ヤクルト1000飲め
どう考えてもピキってるのそっちやん…
ちょっと自分のペースに物事が運ばなくなるとすぐ喧嘩腰になるし
だから胡散臭いって言ってたんやw
登板間隔空いてるの怪我じゃないといいけど
そっちやんっていきなり標的変えてくんなよ
ピキりすぎ
???
もしかしてこんなしょーもないやり取りに途中から割り込んでくる第三者がいるとでも思ってる?
胡散臭いって他人下げやし暴れてる方がいいも犯罪の教唆やぞ?わざわざ言う事じゃないやんか
よく分からんけど
その通りの第三者だけど?
流石に胡散臭いが誹謗中傷になった例をしらんが…
後者も全文読めば分かるが相対的に嫌悪感を感じないと言うだけで絶対的な評価としては最初から否定しているが、どこが犯罪の教唆なの?
もし本当に第三者なら暇人すぎるやろ
そういうことにしとくが
ほんそれ
情報知りたいからここ来てるのに変な言い合いでスレ埋まると情報探すの大変だから非常に不.快
注意が信用できずにルール違反を肯定するのは普通にルール違反(≒犯罪)を助長する考えって分からんか?
こういう人が近くにいるの怖いんやけど
> ルール違反を肯定
まずこれをしていないので話の前提から崩れてますね…
理由は飽きるほど上に書いたから省略するが
申し訳ないが周りの迷惑にもなってるしこれ以上話しても無駄と判断したので以後レスしません
↓に思う存分お気持ち表明をどうぞ
そういうことってどういう事だよ
決め付けエグいわ
さすがに神宮初登板に合わせてるだけだと思うが……
ルーキーの扱いに慎重なのはめちゃくちゃいいよね。早めに中継ぎで投入とかにならなくてほんとよかったわ。
ご自由に解釈していただいて構わないよ
ここのガバガバIDだとある程度推測でモノ考えなきゃどうにもならんわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a284c7bd1d73a52ee2e9d060bedf7f15e41be242
このカードのスタメンはないかも
抹消にならない程度なら良いが
小川
ランバート
吉村
山野
高梨
アビラ
石川(中10)
どこかで下川とか山下とか中村を試したりするだろうけど思った以上に余裕ないし中継ぎ展開なんてしてられないな。一応下で投げてはいる高橋奥川はどれくらいで戻って来られるんだろ
下手したらこれよりも早く消滅する可能性もあるのか…
キャッチボール開始嬉しいけどムネの復帰は後半戦かね
最近はごんぎつねよんでごんが◯んだと読み取れないほど読解力の無い人が増えているらしい
変換ミスったわ
✕展開
◯転換
2023は阪神一強だったけど、今年は独走するほど強いチームないから大丈夫やろ
この球団来月頭には復帰させて2週間ぐらいで再々離脱とかやらかしかねないから怖い
なお、腹
デーゲームの甲子園は中止かも
関東圏め雨だからデーゲームの関東圏二軍戦も中止になりそう
一軍はナイターだから分からん
中村優斗くんのデビュー日ずれ込みか
素人で恐縮だが、奎二は一ヶ月以内で戻ってこれそうだけど奥川はストレートをなんとかせにゃならんから未定だな
奥川について智仁はいい方向で進んでるって言ってるけどね
こりゃあ今年はダメかもしれんな…
東京ドームで初モノ苦手らしい巨人戦か、神宮照準で中日戦。どっちもありそう…
今日中止になりそうだからあれだけど、個人的には来週の巨人戦あわせかなぁって思ってる
今年のヤクルトのショートRngR、長岡含めて全員±1の範囲に収まってて(しかも10イニングしか守ってない伊藤以外は全員マイナス)誤差レベルの違いしかないで
あー、梅雨入りするしドームなら雨でスライドしないしな
ロッテ二軍戦中止来たからそうやね
高津も言ってたけど、ブルペンでは良かったみたいだし。
引きの悪さ笑ってるだけなのにガチギレマジレスしてて怖w
怒り心頭なのはファンだが
あんな試合見せやがって…あれのどこが逃げの姿勢だ、正直にど真ん中に投げろ言うんか
その前投げた時はそこまで悪くなかったし、落としたところで上げられる投手もいないからまだチャンスはあるっしょ
炎上が二度三度続いたり四球連発自滅するようだとおしまいやろうけど
金久保も星も2軍やブルペンで如何に好投していようとマウンドに立ってみないと分からないってのがずっとだからなぁ…
高津が「打たれてるの全部変化球だね」って言ってたけど二軍からずっと変化球とコントロールに課題Pなんだよな。で、コントロールは調整でよくなってきた。
木澤のシュートみたいに変化球についても何かしら挑戦しないと難しいかもね
お前が必死にプレイしてるのはヤクルトファンは知ってるからな!
何が何でも出塁したい気持ちは伝わってきたぜ!!
と言ってやりたい
外野は無視
わいも岩田大好きだから応燕するだけや
死球の件は普通に避けてるし
岩田昨年もライマルから死球もらってガッツポーズしてたからそういう選手やんね
つらかったらまた師匠に包まれるんやぞ
ああ、あったねえ
グッときたわアレ
またそういう子供の口げんかみたいなことをいう
誰もど真ん中に投げろって言ってないやん
現状それ言ってるの君だけやで
打たせる詰まらせるボールを要求してるのに当てられないような投球したから逃げのピッチングってことじゃないの?
まぁ木澤なんよね
上位木澤で下位に金久保って想定で当てたのに
木澤が打たれて金久保が上位と対戦しないといけなくなった
で、小澤の時に田口使ったから左打者に田口も使えない
これはまぁ想定狂ったなという感じ
ホームに帰ったランナー二人とも四球で出してるしな
四球に厳しく打たれる事に大しては寛容なのは高津一貫しとるね
脇腹は本人しかわからないというか本人ですら分からないんだから難しいねん
毎イニングごとにMRI撮って写真を読めば分かるかもしれんけど現実的じゃないやろ?
あれに関しては審判が無能すぎたで済む話。それ以外にお互いストライクゾーンの判定もめちゃくちゃだったし
というか津川って前にも大失敗(百人中百人がわかるレベルの誤審)やらかしたのに普通に1軍審判出来てるのってどんだけ人材不足なんだ
巨人みたいに低迷期のない球界の盟主、阪神みたいな圧倒的に大人気の球団、ソフトバンクみたいに強くなる事至上主義なチーム、ではないヤクルト好きなんていうのはそもそも(イイ意味で)物好きの集まりじゃない?
基本的にみんなスワローズに勝って欲しい、強くなって欲しい集まりなんだからさ、無闇な喧嘩腰のレスバとかはほどほどにしようや
相手に対してリスペクトを忘れずに
下でも出てるけどジャンプ+の新しい野球漫画、完全にちなヤク用の物語だな。
にいなさん絶対ツバ速民やん。
大学社会人(24)は3年、高卒でも6年でいい
伸びてこないならどんどんクビにして
ドラフト指名増やしたり他チームの育成や戦力外とかどんどん入れる
川端も去年引退で良かっただろ
選手の回転が悪いから競争も起きてないしみんなぬるま湯に浸かってぬくぬくしてるように思えるわ
育成も指名しないからね
君の考えを押し付けるのはやばいよ
何考えてんのかな
草やめたら
高津、山田、池山、小川さん、どう思いますか?
川端も
もう完全に過去の選手になったんやなぁって
村上の記録がどんどん無くなっていくの悲しい
憧れの大谷ほ大活躍で対比されそう
ラストイヤー宣言して今年丸1年棒に振って人気も落とすとか地獄過ぎるよな
復帰は7月頃だろうし悲しい成績になりそう
ヤクルトの「和」ってそういうぬくぬくしてるところだから
指名増やした所でやろ
近年のドラフトでヤクルトの最終指名より後で入ってまともなのは北山福永上川畑くらいで、更に言えば北山育てられたかは怪しいしスペの福永増やしたってしゃーないしで上手くいって1人増えるかどうか
わざわざお伺い立てんでも応援する気持ちの欠片すら無くした奴はさっさとファンから身を引いてええやろ
https://www.yakult-swallows.co.jp/pages/info/event/MyFaveSwallows2025/
これ?
去年と比べてもだいぶ落としてないし、ぱるるの人気が爆発してるだけかと。イケメンで試合でも重要な存在で面倒見いいんだからしゃーない。
大谷だって怪我の期間はもう終わりだとか散々叩かれたしな。将来メジャーに行く村上宗隆という野球選手のストーリーは、こんな怪我の休養ごときでは棄損されないと思うけどね。
止むといいな
パワースラッガーには致命的なケガなんよね…
ここからホームラン20本の選手とかになりそうで怖い…
雨もザーザーだし風もすごいし、早めにやまないとグラウンド整備も大変そう
大谷山田岡本も脇腹やってる定期
重要なのはケアの方法だろ
中止にならないといいな
鈴木誠也もやな
どんだけやねん
脇腹痛めてWBC欠場した鈴木誠也がいま元気でピンピンなんだが
重度の損傷とかどこ情報よ
だいたいそんなもんで切られてるやん、例外は結果として3年で出た柴田くらい
近年のドラフトも柴田以外は指名時点で疑問符つくようなものは無かったし
ファンクラブ入ってないともはや普通の値段でチケット買えないのかなー。
あの時散々言われた廣畑も結局やしプロスカウト有識者(笑)の両負けやな…
自分でハートポチポチしてるいつもの病人だから無視無視
わざわざ情報交換向けのスレと試合内容語る実況結果スレに煽り向けのスレと分けてもらってるにも関わらず、嫌がってる人がいるところで嫌がられるようなことしてる自覚ないほうがやばいよ
具体的に誰?たぶん濱田金久保くらいしか当てはまらんと思うし、一昨年までは比較的順調だった濱田と短期間とはいえ輝いてた金久保を去年までに切るのはありえんでしょ
それにその基準だと松本直樹はとっくにクビになっちゃってるけどな
横浜ベイスターズ織田信長
広島東洋カープ上杉謙信
中日ドラゴンズ徳川家康
読売ジャイアンツ豊臣秀吉
東京ヤクルトスワローズ佐竹義重
来季20本打てなくなってもおかしくはないと思う
大谷も鈴木誠也もここまで酷い脇腹の痛め方はしてないんだよな
山田もシーズン序盤に痛めたけど離脱しないで35本打ってたし
村上はこれらとは比較にならないと思う(悪い意味で)
怪我人塗れが伝統のチームにおいて「やれと言われりゃどこでも入れられる」ってのはかなり大きな強みだろ
試合成立要員増やしても勝てない。
戸田の定員とか考えたら、複数ポジ守れる選手が貴重だってのはわかるし、そういう選手を育成で確保するのは大事だけど、やっぱりコアになる選手は上位で指名して欲しい。
敵に対しての強みじゃないやんw意味ないやろ
来季はメジャーで1桁だよ
セリーグの監督変人か有識者に叩かれる人か宗教家しかいねぇ
それはそれとしてヤクルトとの日程が残る広島阪神の試合が無事行われてよかった
ここ中止になると日程組み直す時にややこしくなるとこだった
やれと言われればどこでも入れられる(セカンド以外UZR1200-25超え)
取りやすいとは?前半、後半で席の取りやすさはあんまり無いよ。負けてるから席がガラガラになってくみたいなのは去年あまり感じなかった。
値段の上がり具合もほぼ変わらない、安く買いたいなら平日のスーパーバリュー設定の日狙いじゃない。値段の上がり具合すごいのって阪神戦とかユニ配布日とかのイベント日だけだよ
他球団とヤクルトでは1点の重みが違う
ヤクルトが1点だけ取ったところで何の意味もないことは昨日だけでも十分わかるはず
読んでみたわ
にいなさん、完全なちなヤクだね!
横浜ベイスターズってなんじゃろか?
1番の故障者がコメント欄有識者というね・
オファーがあればやると思う
カツオ並の球速で広島打線をほぼ完璧に抑えてるわよ
無事戻ってきてよかったぜ!
立浪ドラゴンズとの最後の試合で高津が帽子取って「おつかれ〜」って最後にやってたの好き
よかおめ
広島って大竹めっちゃ苦手なんだっけ?去年もゆるボールで全く打ててなかった気がする
そういう場面で言えば、22年にCSで勝ってベンチで盛り上がってる最中に、辞めるの決まってた矢野先生があいさつに訪れて慌てふためくあの場面もめちゃくちゃ好き
たまにいいプレーが出ても少し続けて試合出たら集中力欠くようなプレーばっかじゃん
お前変わらんかったな
楽天時代から体調不良での離脱あるんだから今回も発表そのまま受け取るべきやろ。裏なんかないない
試合に出続ける体力、特に野手のそれは一軍経験せんとわからんもんやからちょうどいい勉強や
調子がよければ一軍でも通用するなら、それを維持できるようにするのが次の目標よ
残念でもないし当然
ここまで好投してきた高梨が爆発大炎上するのが1番絶望感あってステキ
わけわからん妄想書き込んでる暇あったら少しはその端末でニュースぐらい見ろ
ん?
これはビンゴもろたで工藤
これすき
支配下登録以降ぜんぜん名前聞かんが
セ達って言うぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0bc8d5c40321efbb76c4ca644e3f8f77d728113
日本の夏が暑いらしい
五十嵐
坂口さん
こんな細かいことどうでもいいと思うけど、今日のは美しい系のホームランだと思う。あの弾道で逆方向いくのえぐい。
はーーーい!!
何が好き〜?
村上山田塩見長岡茂木オスタナよりも
宮本丈!!
本当に宮本丈が履正社時代から大好きでずっと追っててそしたらまさかの贔屓ヤクルトに来てくれてこうやって久々にヒロイン機会に恵まれたのすっっっっっっっごく嬉しいんです、ええ。
練習熱心な努力家なんです、丈がこうやって活躍してくれて本当に嬉しい!ワイの丈みんなの丈。
ヤクルト戦面白くて忘れてたわ サンキューTverで見てくる
気持ち伝わって来たわ
良かったな
そう考えれば確かに若手が躍動する野球見たいな⋯
しかしベテランが渋い活躍見せてくれる野球も見たい⋯
うーむ悩ましい⋯
先週は阪神(報道出た3人に加え岩貞もらしい)で今週は中日が怪我人週か…なんか毎週中継ぎ消えてるんですが🤔
ただ、いま若手出せって言ってる奴はヤクルトが今年に懸けるチームってことを分かってないよ。今の状況じゃとても今年に懸けてるとは思われないかもしれないけどフロントも相応の補強はしてた。一応高津は今年優勝することが至上命題とされてるから、可能性が0になるまでは勝ちにこだわった起用を続けると思うし、それでいいと思う
最近パでワイの柳町(保護者と呼ばれている)とワイの廣岡が流行ってるからヤクルトにもワイの民が居てなんだか嬉しい
二軍で先発してるよ。四球多めで安定感無いから今の先発陣を押し除けてまでって感じかな、ロングならまぁありっちゃありかも阪口も微妙やし
5/10に2軍戦で6回2失点だったぞ
少なくとも戸田のローテに一番貢献しとる
そもそも若手の定義が人によって違い過ぎるから余計にことが大きくなってる気がするわ
伊藤と内山って同い年なのに、内山を若手扱いしてない人もいたし…
てか去年から出始めたから岩田は若手です!って言ってる人が正直一番面倒い…
岩田(28)
伊藤内山(23)
濱田澤井赤羽(25)
プロ入りの年数(元育成は支配下登録年数)で判断してる人が多い
吉村がドラ1だからだとは思うけど、打たれた日には社会人で若くないんだからちゃんとしてって言われてるのに、岩田は若手扱いされてるのが不思議なんよね
あと武岡は若手じゃないっていうのに阪口を若手に入れたがる人とか
ぶっちゃけ自分の好きな若手()選手が使われないことに文句言いたいだけなんだなって思ってる
深夜だし見間違えじゃないかって三度見越えて五度見ぐらいしたわまじかよ
そもそも新庄みたいなムーブするには環境が違い過ぎるから無理だと思った
あそこはベテランが宮西さん(中島は2軍メインやし)ぐらいで単に若手を使わないとって前提、なんなら球場やFA獲得数、DH制含めて何もかも違うから、怪我人だらけのここでそれやっても戸田軍を1軍で見るだけかなと
新庄は中堅ベテラン整理はしたけど、奥川長岡武岡と同世代の上野とかも守備は抜群だけど自衛隊だからで3年目でバッサリ行ったし、下でも打てない様な奴を育てた訳じゃないからね。
多分今の戸田じゃほぼ全員切られる側になるけど、その切って入れ替えを実行するのは結局球団フロントだし全権持たせなければそういう劇物的な監督が来てもあんま意味ないとは思う。
トライアウト年は楽しいかもしれないけどね
最近色んな経緯の入り方が多いから2000,2001,2002が混ざってて(しかも早生まれがいる)からちゃんと見てないとまじで分からなくなるんよねw
忘れがちだけど内山、中川、矢野みんな同い年とか
もうラミレスに監督やってもらおう!
本人はもう監督業はやらないと思う
次はやるとしたらフロントじゃないかな?
新庄監督本人も言ってるけど「編成とスカウトのおかげ」と言うのは正しいと思う
新庄監督は起用方針はフロントに伝えてるだろうけど編成はフロントに一任してるから
バッサリ切ったのは編成の手柄やと思う
そこ込みでスゴいんやけどね
12球団サードNo.1だった茂木を抑えて岩田がもうヤクルトトップUZRなんだが
しかもセンターでこの守備貢献はとんでもないわ
打撃が少し落ち込んでるし休ませて欲しいと思ったけど、ops.550までは我慢したくなってきた
やっぱ守備上手いチャンス貰えたり、打撃のハードル落としてもらえたり、若手にとって守備はほんとに大事やなぁ。並木と岩田でここまで差がついたのは間違いなく打撃じゃなくて守備ってよくわかる。使い勝手が違いすぎる。
岩田と茂木で稼いであとのメンバーで吐き出すスタイルよ
真中との対談を見る限り2人ともオファーすれば検討はしてくれそうだけどね
石山泰稚の通算100セーブ
4月8日9日以来の連勝
守備はどこ守らせてもきつい、スタメンがちょっと続くとすぐガス欠する
今みたいな一打席に全力を捧げる起用法が最適
昨年スタメンで出し続けてダメだったしな…
プレッシャーのかからない場面で集中させる使い方がいいと思う
5/16の四球で出塁もよかったし
てっきり本日ランバートだと思ってましたが、特にアクシデントではないですよね?
(普通に中継ぎ使える日曜日だし石川ってことで)
とにかく、石川には頑張って欲しいですね。
ドラフトと同じで方針変換が下手やな
おっさんの好きな競技で若者が躍動している姿を見ておっさんが楽しむものだぞ
おっさんからしたら岩田も若者の範疇だから、まあ「大好きな若者」扱いになるよね……
ピーターのアクシデント情報はないから推測通りカツオ先発日なだけだと思う
ほぼ毎試合見てるけど、実際岩田の守備だけで5点以上は防いでると思う
逆に守備があかんと打てなかったら投手陣からの不満に庇えなくなる
だから「若手は我慢して使え」の条件は守備が平均以上ある事なんよね
村上は守備が下手だけど落とそう勝ってタイミングでホームラン打ったから今に至るレアケース
ありがとうございます。
これやな…
村上とかミンゴとかみたいにタイトル取れるくらい打てるのでなければ守備難だと固定は無理
だから宮本は代打だし澤井は二軍だし内山も外野固定はちょっと厳しいと思う
元々早めに石川は18日投げるって記事でたし
今日投げないと石川マツダになるし
ランバートは多分マツダのどこかで
内山前2人と比べてやらかしてたっけ
おもっくそやらかしとるよ
4/26と5/17に失点につながるエラー
5/17はそれ以外でもファンブルしてた
バケモンやろ。
西舘や中村優に期待してる
5/17は大雨のあとでグラウンドコンディション最悪だから仕方なくね?
何で内山だけ仕方ないになるのかな?
山田と北村には誰もそんな事言ってないよな
それにバンドのは雨関係ないし
普通に外野は下手なのだと思うわ
お、おう
ちなみに山田は仕方ないと思ってるぞ
それはすまんかった
岩田みたいな卑怯者出してたら人気落ちるで
ヘッドコーチは福地打撃コーチは比屋根投手コーチ館山
あの巨大で草むらに屈んで探したのかな?
可愛いな
広島上杉家
横浜北条家
読売今川家
中日織田家
ヤクルト松平家
池山隆寛さん以外なら誰でも良い
この人が監督になったら、本当にファン辞める
ほな松元ユウイチ監督でも文句言うなよ
どうも!
まぁ、うちの守備&マツダだと石川にはきつすぎるしね。
マジでヤクルト本社の弱みでも握ってるんじゃないかってレベルだよな
勝ちに拘った結果がショート北村セカンド山田ならもう辞めてしまえ
まぁ気持ちは分かるけど
>マジでヤクルト本社の弱みでも握ってるんじゃないかってレベルだよな
流石に飛躍させすぎ
いい大人が言うべきセリフではないわね
2軍監督時代からよく知る教え子の活躍もあってのオリックス躍進なので知らないチームの選手を把握するのには苦労すると思うが
ここの有識者が荒れないクラスとなるとこの人くらいしか思い浮かばない
もしかして……………🥲🥲🥲🥲🥲
それなら何の希望もないんだが
もしスペやった場合は、頑丈って前評判だった彼を怪我させている最強のコーチトレーナー陣がおるってことか
高卒と大卒だけでもややこしいのに高卒大卒社会人と独立と移籍が入り交じるともうわからん
特にバグ要素なのは吉村の時も古賀年下!?ってなったように、解禁年過ぎたオールドルーキーって高卒7年目より年上ということなんだよな…7年目が年下なことが事実なのに中々理解しきれないわ
来週金曜日まで2軍の試合無いのに今日出ないって事は
そういうことだろうなあ...
来週じゃなくて今週だ
https://www.sanspo.com/article/20250518-WP4F2JQDHFOHPFBZARFEN5DUDU/
23年の戸田で炎上してるのに80イニング近く投げさせられて(当時高卒5年目)ぶっ壊れかけたけど、今年中継ぎとして結果残し始めた沼田にまたイニング食わせ始めた時点でお察し
怪我した場合、無理するシーズンでもないし来年から西館Xとローテ張ってもろて
たまにしかプロ野球が来ない環境でご近所出身選手が来てくれたら嬉しいよな
誰かに何かアクシデントがあったとかじゃないと
突然沼田が先発で4回投げる理由ないもんなあ
試合でほとんど投げてないのに怪我したらコーチトレーナーのせいって…プロに適応できないやん
今週金曜日まで断定は出来ないけども怪我やろなぁ
スペばっか獲ってくる編成が悪いな
都合のいい考えではあるが
いつでも戻ってきてええからな!
ペコちゃん、寂しいなあ😢
でもまあ、日本にいてくれたら活躍が見られるからまだいいか、交流戦で対戦できたら嬉しいわ
エルビンはメジャーで苦戦してると聞いたけど頑張って欲しい
サイスニは元気かな
ピータースも怪我がなければなあ
無援護属性は相変わらずで泣けちゃうわ
宇都宮とか盛岡とか秋田とか弘前とか会津若松とか新庄とかつくばとか八王子とか甲府とか金沢とか松山とか岡山とか
(再建に数年かかりそうなので)誰がやっても荒れるぞ
いっそ小川淳司再々登板くらいの方が誰も期待しない分多少平和かもしれん
良かった、うちの監督だけじゃなくて
山本のホームラン2本とか想像できんわ、なにこれ
ちょっと前に2アウト満塁でバントした人とは思えんw
阪神さん7回表なのにショートの控え実質ゼロ人
木浪になにかあったら代わり代走植田しかいないんですが…一応レフトに熊谷いるけど使い切るの早くない?
今日堀田だし勝ちパ使えないしで巨人側は打たれると思ってたっぽい
松葉が誤算で結果こんな花火大会になっちゃったけど
戸田で無双してこい
カツオさんの枠開けたいってのは分かるけど
高津「お前(人生)変わらんかったな」
公示出てなくね?と思ったけど袖ヶ浦でフル出場してるんか…
先発可哀想…🥲6チームでたった3点だなんて…
伊藤いるけど1ぐんみちすうなんだからもっと併用とかして段階踏んでからの方がいい
極端なんだよやることが
ほんそれ
しかも次マツダで試合だから二遊間に不安しかない
廣畑くらいしか出して貰えんと思うけどええか?
出てるよ
巨人軍の編成は崩壊寸前である
そして我が軍は巨人軍の一歩先を行くのだ
石川抹消して山野辺上げるんじゃない
伊藤は山田に何かあったときのバックアップ以外の価値はないと思ってるみたいだから成長にも期待されてない
武岡のほうがTポイント高かったな
支配下枠空いてるし最悪育成からマシンガンの駒上げられるからまだマシじゃない?
それから先発が7回投げられさえすれば勝ちパに繋げるし今カードもそれで勝ち越したからそこまで大幅に負けまくることはなさそう
あそこの中継ぎもだいぶ誤魔化し誤魔化しでやっとるから主軸おらんなったら同じ道やね
ただあそこは先発だけはいるからそこの差が出そう
高津ポイント高い武岡の方がなんで落とされとんねん
山野辺上げるつもりだろうという推測には同意する
野手じゃなくて石川と入れ替えだし武岡自体がどうと言うよりは選手のやりくりの中で結果的に弾き出された感はあるな
丸の復帰早めてたのも似てるな
流石にアクアラインやろ
追浜から久里浜まで意外と距離あるし何より道ないから渋滞がひどい
Tポイントが高い→戸田で調整や成長の機会が与えられる
Tポイントが低い→一軍のベンチに幽閉されて出場機会も与えられない。
内山の腰とか松本直樹の不在を考えるといないと困るんよね
2軍は松龍や中川が他のポジションやるくらいだし、今の3人で回すのでギリギリなので…
それだと今日山野辺と武岡入れ替えで石川の代わりに金久保辺り下げると思う
二遊間ファイヤー+守備固め伊藤で行く決心でも付いたのか?
橋本をベンチ漬けにするしかない件については松本が悪いわ
中村不調内山手術明け古賀全休明けっていうレギュラーとれるタイミングで真っ先に消えるのはあかん
ファームも中川以外ルーキーだから無理は出来ないし捕手の入れ替えはしばらく無理そうね
ハマコーありがとう
ヤフーレに勝ちつかないのがなんとも言えないわね
昨日の試合開始時点で宮本or武岡だったが宮本が殊勲打打ったため流石に落とせず武岡がファーム行きになったと推測
そうなんよね
元々松直も頑丈ではない方だし、去年初めて1軍完走したから負担かかってそうで怖いなとは思ってたが、流石にあそこまで早くいなくなるとは思わんかったわ…
ヤフーレの負け消えたのは良かったけどパの中継ぎも俺達なんかい(ご本家も中継ぎが先発のランナー返して負けつけた)
ありそうやな
丈も代打屋なのに昨日タイムリー打つまでは5月無安打で出塁も殆どできてなかったからね
守備ポカりまくり&守備範囲北村以下&出塁率1割台がいつまでもチャンスもらえる方が異常だわ
北村は打席数少ないとはいえOPS.1.0超えてるand範囲も狭くない
好き嫌いで文句言ってんのはどっちだって話
去年ファーム日本一の横須賀軍だが今年はやけに調子悪いな
一生ゲッツー取れない以外はいいからほんま北村頼むで…
北村だけならいいんだが山田も併殺取れないんだよなぁ…
2人合わせて併殺完成-1.5て…
相性みたいなのもあんのかねえ
長岡が恋しい
あれだけ武岡使えないとは思わなかった
ある意味人生変わったんじゃね
長岡も実は今年併殺完成-0.5なんやで(小声)
ていうか山田のせいでみんな併殺取れないんだわ
そうなんか…
ちなみに二人合わせての内訳どんなもん?
長岡に関してはまぁその面もあるやろな
北村は確実性重視してるのか明らかにとってから送球への動作がもったりしてる
まぁファンブルしたり悪送球するよりは100倍いいが、ちょっと昨日は高梨が可哀想だった
北村-0.4
長岡-0.5
山田-1.1や
ただ北村はプレー見る限りイニング重ねるともう少し悪くなると思う
せめて山田のところ赤羽にできんかったんか
日曜の夜に負の感情が爆発する
ほー、言うほど差は大きくないのか
ただ併殺完成はマイナスの時点でちょっとアレ感ある指標なので
悲しいね
現状ハム西武あたりが安定してるけどオリの底力もホークスの怪我人と若手の動きもかなり不気味だから1〜4はしょっちゅう入れ替わる可能性ある
下位2球団は連勝続けないとちょっとキツイ
今野はマグネット死球王石塚出されて満塁にしたのがきつかったわね
楽天の中継ぎキツイ中ようやっとる
セカンドに無理やり5億置いてるからだよ!
まさか石川で勝つと思った奴はおるまい
北村のショートはやめてくれと思う
高津の守備軽視采配でどれだけ余計な失点が増えてるんだろうか
長岡も安定して守れるから固定だったし、少なくともここ数年の首脳陣の判断なら武岡伊藤じゃないのか…練習だとこの2人の方が下手だったりする?
打てないより守れない方が酷い
なぜなら打てなくても負けはないけど守れないと負けるから
先発陣も急造ショートさせられてる北村も可哀想だわ
首脳陣はこれをどう思ってるんやろ
まぁ予想するまでもないかこんなん
×長岡いないと
⚪︎山田がいると
高津以外にも低迷の原因はあるけど高津も低迷の原因の一つだからチームから出て行ってもらうしかない
守備軽視してまで打撃優先にしたの意味あったのか
こんなん現地でよう見れんわ
現地民えらいな
マシというか2回の二ゴロぐらいやろ簡単じゃない打球
北村のライナーはド正面だったし
最近までその簡単なのすらエラーしたり抜け放題で怪しかったからマシなんすわ…
なのにノーアウト1塁で北村や赤羽にバントさせる
変な采配だと思ってるファン多いだろ、だっておかしいよ
3回の度会討ち取ったやつとか4回の宮崎併殺に切って捨てた組み立てとか芸術的だったわ
やるとしてもあと10日は無理やね〜
これ5億です
加齢やチーム状況もあるとして守備で怪我してしまったのが駄目なんかねえ
本人今年は守備行けそうって言ってただけに残念さが倍になってる
大体連覇の時でも選手層の薄さは全く解消されてなかったし
とりあえず監督コーチスタッフ総入れ替えで小川GMにも責任取ってもらおう
なんせ打てない守れない走れないと今のヤクルトどこもいいところがない
とにかく他チームより弱いんなら練習して実力上げるしかない近道なんてない
宮本辞めさせたのは村上山田が悪いのかそれとも衣笠か
まあみんないなくなるから若い選手には怪我しない体作りと練習漬けになってもらおう
それがプロだよ
今日のカツオもこの前のライアンも可哀想だった
明後日からはマツダだよ、さらに内外野の守備の差が大きくなるよ、恐ろしいわ
今の状態が悪いのは間違いないけどISO平均レベルで本塁打チーム2位がアヘ単は流石に嘘過ぎる
宮本は自分から出てったんだろ。泥舟から逃げたくて
練習してない事にしたがる層が存在するけど秋季キャンプで若手めちゃくちゃ練習させられてたやん
去年の惨状を見てるから驚きが強いw
来季は今のヤクルトの空気を入れ替えれる、新しい奴連れて来い
ベンチ帰ってきてズーン...て重い空気で座ってたカツオさんが悲しかった
悲しすぎていつも見ない鬼レンチャンに変えたらめっちゃミスチル桜井の声ににてる女の人とか出てきてビビった
ヒット自体が少ないのが問題なんであって、ヒットの内の長打の割合は何なら森下あたりより高いんだよな
今の山田で数少ないプラスのポイントが長打は出てる所
今日のカツオにこんな事言わせんなよ野手陣
大ベテランの粘投を守りと打撃で援護してやれや
スタメンなってから5試合あって4試合2出塁、1試合一出塁やからな、ぶっちゃけかなりすごい
いや流石に打てないと負けるよ、うちの勝ち筋は8回まで先発が投げて石山に繋ぐか、先発完封またはシンプルに打ち合うしかない。他のチームみたいに7,8回の中継ぎに繋げるやり方は打たれて負けるよ。第一ヤクルトの先発は6回3失点くらいならできますレベルが多いから、打てないと普通に完封だよ
今季2回目の猛打賞は嬉しい
石川はドンマイ、また頑張って下さい
石川すまんけどワイは嬉しいんや、すまんやで
有識者は都合の悪い数字は隠すだろうけどXでばら撒かれちゃったね…
ポジ山さんうらやまやで
今週の試合の二遊間を見て、ops一つで有識者とやらを攻撃できるお前が凄いよ。
内山のとこも増田か西川がよかった…
カツオさんは塁に出しながらも抑えるタイプだから、取れるアウトはしっかり取るためにも守備が大事だと思うんだけどね
opsて守備は反映されんからな
いくら打ててもそれ以上にやらかすんじゃ意味がない
まあ流石に週間OPS1位と13位を外すのは無いわな
やるとしたらオスナ外してファースト北村セカンド山田かファースト山田セカンド北村でショート伊藤かねえ
この理屈だと山田北村以上にサンタナが槍玉に上がるはずなんだけど、こっちは打ててるからで大概目を瞑られるんだよな
印象か好き嫌いで語ってるようにしか見えない
赤羽って5億も貰ってたんだ
ミンゴの方はやらかす以上に打ってるからやな
外野だから頻度の問題もある
サンタナも散々言われてるけど、それは置いとこう。
両者の違いはポジションでしょ。打撃の比重が高い外野より、守備が重要な二遊間でやらかしが目立てばそら言われるやろ。好き嫌いじゃなく、ポジションごとの守備の重要性の違いやろ
そのポジション毎の比重を考慮したWARで山田よりマイナス出してるのが今のサンタナやぞ
山田の猛打賞がめっちゃ嬉しいんや
今夜はぐっすり寝れそうや
お前らもポジポジしていけよ
WAR出したなら、伊藤の方がWAR出すから使おうになるけどええんか?
山田の打率上がったから普通に嬉しいわ
石川ならまた好投するでしょ大丈夫
サンタナのwarの内訳守備で-2.7で酷いよ。ただ打撃で1.6叩き出してるから打線として必要不可欠なんよ。
山田は打撃で0.2で守備で−0.6。打撃は対して打てないのに、守備でマイナス吐くからやばいんよ。
山田の代わりはいるけど、サンタナの打撃の代わりを教えてくれや
打って取る点より、エラーやエラーにならないミスによる失点の方が多そうな気がするんだけど・・・
でも、実際は違うのかな?
「いくら打ててもそれ以上にやらかすんじゃ意味がない」んじゃなかったのか?
今週の起用に関しては山田(と北村)だって打撃の代わり居らんのだから、その理屈なら今使うのは結局正解になるし
山田の代わりは伊藤で充分って話やろ。来週も山田が打撃で結果出すって断言できますか?サンタナは言えるよ。
サンタナの打撃の代わりを教えてよー
失点の方が多い感じがする
打てて守れないんだから代打待機じゃあかんの?
チャンスで打てるなら代打良いと思うんだけどね…
「いくら打ててもそれ以上にやらかすんじゃ意味がない」とかいう主張捨てちゃうんだ
じゃあそのサンタナと並んで3本塁打でチーム2位の山田だって伊藤じゃ代わりにはならないで終わりでは
「いくら打ててもそれ以上にやらかすんじゃ意味がない」と言いつつサンタナに触れたら平気でダブスタかますので、好き嫌いが正解だったね
山田も北村も得点圏打率が低い…
ミンゴは得点圏打率3割だからなあ
5/17も主に点取ってたの上位打線だし
ショート内山セカンド赤羽とかはあかんのやろか
断定とか言い出したらファームでの打撃見てたら伊藤が山田より総合でプラス残せるとも断定出来ないけどな
守備以上に打撃でマイナス出す可能性も十分あるだろ
それならその二人外した意味ないじゃん、守備力別に上がってないぞむしろワンチャン下がる。攻撃力も守備力も低下や
そうよ
あれ?今日は武岡親子ゲームすんの?って一瞬思ったら抹消でびっくりした
守りのやらかしが最近多かったけど、ショート北村よりはマシだと思うんだが
まあ、打撃で頑張ってる北村を何とか出したいんだろうけど、それで何失点したかねという
残念だけど、すごくのそのそ動いてるよね
本人的には頑張っているのだろうけどか
流石に伊藤以外使うんなら山田北村でええわ、プラスになる要素無いやん
怠慢多いけど下手ではないバレンティンとどっちがマシなんだろうか
チャンスで打つ感じはあまりしないよね
代打でチャンスメイクがいいのかな
ダメな日は早い回から捉えられて失点、早々に降板するパターンもあるだけに、今日は守りに足を引っ張られて大崩れしてしまったのがもったいなかったなあ
のらりくらりと老獪な投球をもっと楽しめるハズだったのに
伊藤スタメンありきは違うと思う
そもそも山田打ってますか?って話よ。山田が有利な今週で話を進めるぞ。
山田が打ったの一昨日と今日だけで、(昨日は四球で出塁)守備のやらかしはほぼ毎日。あのレンジだとしゃーないとこはあるけどね。
サンタナは初戦以外はほぼマルチで印象的な守備のやらかしは初戦と今日(他にもあったら教えて)。
いくら打ってもって話なら、サンタナぐらい打てよ。今週ops8超えたくらいで今まで打ってないのと守備のやらかしは消えないよ。
ムーチョの打撃で-0.4なんだわ。伊藤がこれ以下で守備でマイナスを叩き出して、初めて山田以下や
1位北村 1.061
5位サンタナ 1.005
10位内山.913
13位山田 .853
他の選手もこれ以上にもっと打ってくれな
ちなみにサトテルは19位 .802です
遅くてのそのそ見えちゃうんだよね
決してサボってるわけじゃないんだけどね
フライの球際とか凄くアグレッシブじゃない?捕れるかどうかは別っていうかいつも殆ど捕れないんだけどさ
ちなみに俺は散々サンタナ擁護してるけど、チーム再建するためなら今オフにでもパリーグ当たりに助っ人切ったチームとトレードすべきだと思う。まぁ4億だから無理なんですけどね
今日の5回が許される得点力て毎試合何点取れればいいんや
まぁ実際打ってはいるんだよな、横浜の一戦目も中継ぎがホームランパコパコ打たれてなかったら勝ってたと思うし、守備のことが悪目立ちしすぎやけど現状の攻撃力の最大値はこの布陣になるねんな
ヤクルトだけ守備と打撃別の選手がついていいルールにならないかな🤔
だって伊藤以外は守備同レベル以下やし、それなら議論の余地なく山田北村でええもん
今のスタメンに異論あるなら伊藤使うのは大前提よ
あそこで一気に決壊してしまったよね
エラーは連鎖しやすいとはいえあれほどガタガタになって大量失点するとはね、試合が壊れちゃった
中継の送球、連携ミスもあったし、センターラインの守りが緩いとこういうリスクと隣り合わせなんだよな
代打チャンスメイクは丈や遥輝が強いからなあ
伊藤が去年も今年もファームでOPS.550くらいなんで十分あり得る範囲だね、だいたい一軍成績は二軍成績の7割程度に落ち着くのが一般的らしいし
具体的に言えば近年ファームでOPS.800〜.850くらいの丸山和が一軍だとOPS.600割ってるし
中村って64打席でそのマイナスだし、山田の打席数(114打席)に合わせたらもうちょいマシな成績でもそれくらいのマイナスになるんじゃないの
ほんで伊藤のファームでの打撃成績からしたら十分にあり得る範疇やし
伊藤は守備でプラス出せるじゃんって話。さらに、北村をセカンドにずらすことで多少守備のマイナス減らせるよね
4月のサンタナ物足りなくて守備もンゴだったけど上がってきて良かったよ
あんな崩れるかってぐらい北村バッテリーミンゴ内山連鎖で崩れたのは正直驚いた
流れ怖い
確かにあの回は可哀想だったけど、石川自身も全然三振取れてないんだから責任は大いにあると思う
調子良くてこの程度とか5億ヤバいね
これで守備走塁はサンタナレベルだからな
1位北村 1.061
5位サンタナ 1.005
10位内山.913
13位山田 .853
山田めっちゃ調子良くて草
脇腹痛めた村上よりは役に立つやろこれ
山田を使えない6億と一緒にするのはNG
なお6億の人はサードクビになって2軍に居る模様
1位 首脳陣(総称)
2位 山田
3位 中村
4位 武岡
5位 田口
ヤクルトファンアンチランキングワースト
1位 石山
2位 茂木
3位 荘司
4位 伊藤
5位 田中陽
打撃不調...?(直近3試合5安打)
ちな伊藤 ops ∞(長打率-、出塁率99.9999999999999999999999999999)
武岡の打率ひっでぇぞ
去年一昨年よりも低い水準。
さらに去年一昨年は山田も赤羽もいなく北村不調だったが今年はここに守備いちばんうまい伊藤が加わって内野の枚数は多いからな。
去年の長岡が近年では最高の遊撃手としての打撃だったから霞んでるけどかなり打ちまくってる。ホームランも出てるしね。
両方とも打てなかったからにすぎない。
西浦は2020-21で打撃のヘイト溜めまくり。かつ契約更改で揉めたのもあり放出。
元山は死球から2軍でも2割ギリギリの打撃成績。
スクイズは成功せど盗塁を決められまくってヒットは全く打てなかった某捕手
ゲッツーの代名詞
三振しまくった茂木
ここら辺でしかねぇ。
茂木は昨日の大勲章打者だから大きく責められはしないけど、まず北村なんていい場面でかなり打ってるわけだね。エラー取り返してると思うわ
高津が本当にこんなこと考えてそうで怖い
1位北村 1.061
5位サンタナ 1.005
10位内山.913
13位山田 .853
マジで現実見た方がええぞ
これがヤクルト上位バッターです
山田の空タッチと北村のファンブル無ければ5回は無失点どころかランナー三塁にも進んでないのに何言ってんだ
2人揃って3打点くらいしないと帳消しにならんよ
UZR1200
サンタナ-64.1
北村-24.8
山田-21.8
内山-6.7
これもまた現実やけどな
2021 -17.8
2022 -5.8
2023 -9.4
〜ユウイチ外野守備コーチ就任、レフトコンバート〜
2024 -26.8
2025 -64.1
これ間違いなく人災やろ
伊藤でいいなら武岡抹消する必要ないし
山田と北村は打つ以上にやらかしてるのが問題だから代えるなら最低限やらかさなくてそこそこ打てる人がいいんよね
少なくとも赤羽は山田北村よりやらかしてないし
サトシン河田めっちゃ優秀やん…
サンタナの適性がライトと見極めた上で2年目以降はしっかりダメージコントロールできてる
河田の信号機なんて一塁コーチャーに配置転換すればそれで解決する問題なんやし
ヤクルトは守乱で失点してるんだからただのopsや打率の羅列はなんの意味もないよ
現地で見ててもびっくりした
山田北村内山は打つ以上にやらかしてるからな
北村と内山は守備位置変えて欲しい
特に内山は外野だとケガしそうだし
打つ以上にやらかしてて打ってても意味がない
西浦は打てなかったのが原因だが元山はそもそもショート守備酷かったし
打つ以上にやらかしてるんだから山田北村のせい
チャンスで回りやすい打順にいるのに二人とも打点0だから良いところでは全く打ててないしな
チャンスメイクだけしてればいいなら出塁とケースバッティングができてやらかしが少ない遥輝でええねん
その二人の今週の打点いくつでしたっけ?
元々レフトはライトより酷いってデータ出てるのにコンバートしたのが悪いんであってユウイチ一人に責任被せるのは違うと思う。決断に関わった全員が悪い
外野守備の専属コーチなんだから最大の責任問われるのは当たり前なんだが
肩書きって責任の所在を明確にするためにあるんやで
さらに言うなら作戦コーチなのにデータ見てなかった責任も問われるぞ
打点は豊橋で北村1金曜に山田3だけだから圧倒的に足りない
これが負けてる原因なんで投手は責められない
別にその二人の守備を擁護する気はないが、エラー絡んだ後の失点の全責任押し付けてるのは流石にインチキ採点が過ぎるだろ
5/17のは2連続併殺失敗だから後ろの失点は二人のせいで合ってるぞ
5/18の方は挟殺プレーミスとエラーのランナーの2点だけかな
それでも全然あかんけどな
例えば石川が山本や桑原に被弾したとかならその理屈もわかるで
ただ今回はどう見ても無失点でいけたケース、意地悪な見方をして仮にどちらかのミスが不可避だったと仮定しても1失点で済んでたやんけ
流石にそれをインチキ採点とか言っちゃうのは理解に苦しむ
高梨にしてもあの高津ですら被弾の前の2打席とも併殺取れた当たりであることは認めてるからな?
その2人がエラーしなければイニング終わってたと全失点の責任があるはイコールじゃねーだろ
その理屈なら今後山田北村が出塁してなければ取れてなかった得点は全部その二人の手柄として換算すべき
どちらかのミスが無かっただけで1失点で済んでたのにその計算はちょっと…
セカンドかファーストかってなるが、WRC +で比較すると外すべきは山田になるのでセカンド北村ショート伊藤にするのが最適解
セカンド北村の守備も不安だがそれでも山田よりかはマシでしょ
主力の怪我がなければ村上オスナで一塁の競争、北村山田で二塁の競争になる。
ほんま怪我で全部狂うわ。
とうぜんショートの守備力なんてないよ、ただ首脳陣だと北村でいけると思ったから武岡ファーム送りにしたんだろ10日間はあがれんから選択肢が伊藤と北村しかない、次に赤羽とか恐ろしい状況だしな
ミスがなければイニングが終わってたんだから該当イニングの失点は全部二人の責任やろ
自責点ってそういう考え方やからな
実際内山のエラーでの失点は大西の自責点にはなってないし
それを指摘して正義面するのが趣味だからいなくなったら困るくせに
ヤクルト佐竹家
ヤクルト村上家
ヤクルト山内上杉家
ヤクルト池田家
ヤクルト神保家
ヤクルト尼子家
ヤクルト三好家
ヤクルト相良家
遥輝を打線に入れて北村にチャンスメイク代打をお願いしたい…
ショートはまず内山を試してほしいな
内山も外野だと打つ以上にやらかしてる
だからまともにショート守らせた事無いやつにやらせたらどうなるのかって北村で学習しなさいよ
ショートは打撃よりも守備優先
ノムラの教えは正しかった
じゃあ内山どこで使うんや?
外野だと打つ以上にやらかしてるんやぞ
メジャーでもライトの方がレフトより指標マシだったから多分レフトが下手
ノムの教えも何も普通はそうするけどな
外野なんて打てば無罪放免なんだからまだ良いだろ
ショートなんで守れなきゃ打てても何も意味無いぞ
辛うじてショート守れる(やらかしあるにしろ少なくとも赤羽北村よりは)西浦元山切ったってことはまあそういうことやな
まるで高津が頭のイカれた変人みたいじゃーないか
ほぼ茂木のお陰です
ないないないない
いくら打てたってそれ以上にやらかすんならダメなのは内野も外野も同じだし外野の場合はやらかしで負傷もあるからな
内山離脱した方がええか?
下手にショートやらせたら方が守備負担増えて怪我するリスクが高くなりますがそれでも構わないならどうぞ
じゃあサンタナも使ったらダメだね
内野のダイビングで負傷した選手のこと忘れてて草
内山外野だとかなりの頻度でこけたりフェンスに激突したりしてるんだわ
走塁時も変なとこで止まって打球確認してたから外野やらせる方がケガの頻度上がるのは間違いない
ショートなら高校時代に経験があるから慣れてるしやらかしも減ると思うけどな
今はやらかす以上に打ってるからいいけど一時期言われてたやん
1位北村 1.061
5位サンタナ 1.005
10位内山.913
13位山田 .853
俺はお前らが黙るまで貼り続けることをやめないっ!!
これがヤクルトの上位バッターだ!!
現実を見ろ!!
高校時代にやってたからプロでもできるとかさすがにプロ舐めすぎだろ
少なくともプロに入ってからはショートより外野の方が経験あるんですが
UZR1200
サンタナ-64.1
北村-24.8
山田-21.8
内山-6.7
これもまた現実やけどな
じゃあ毎回言うか
その4人の中でやらかし以上に打ててるのはサンタナのみだから残り3人は下げるかポジション変えるかする必要がある
山田北村内山のポジション最適解は何だ?
3人とも外野はできず空いてるポジションはセカンドショートだから誰か一人は代打待機させる必要があるが
内山は外野でええやろ
あえて一度サンタナとポジション入れ替えてみるってのもありだが
北村はセカンドで使うならまだマシかな。不安だけど山田よりかはマシ
何もできない山田は戸田送り
サンタナ、UZR1200が-60越えなのにやらかし以上に打ててるかこれ?
ステボンズ並の成績でようやく収支釣り合うレベルだと思うが
大して変わらんだろうがどうせこのままじゃダメなの分かってるならやってみてもええんやない
しかもスモールベースボールしようとする割には走塁で稼がないし…
両翼が守備範囲の狭いミンゴ内山だとセンターの負担が大きくなるんよな
エンドランで空振りしてるしな…
たまたま盗塁になったからよかったけどさ
スモールベースボールしたいなら小技が使える伊藤や出塁率が高い遥輝がスタメンの方がいいと思う
遥輝出塁から伊藤の小技を絡めてクリーンナップにつなげば点とれるよな
起用に意図が感じられんのよな
守備を軽視する代わりに打撃を軽視してる感じ
立石どこで使うんや?サードは茂木いるしセカンド山田ファーストはオスナと長期契約。使うとこない
クジまったなしやし回避安定
サード立石でセカンドに茂木コンバート。ここは、赤羽や北村、武岡ら辺とへいようで休みながら。(ここの動きは首脳陣もキャンプで思索してそう)オスナと山田を一塁で併用。
今の野手層でNPBでトップ取れる人材をスルーする余裕ないよ
後のこと考えると茂木の後継者は仕込んでおきたいし、山田オスナが来年どれだけパフォーマンス出るかも分からないし立石行くのはありだとは思う
1位北村 1.061
5位サンタナ 1.005
10位内山.913
13位山田 .853
お前らこれ見てダンマリなのかわいいな〜
山田が結構打ててるのバレてダンマリなのかわいいww
全然関係ないけど、昨日の高梨についてどう思ってる?
雑な野球して勝てるほど選手が揃っている訳じゃないから、やろうとする野球に特化してほしい
神宮本拠地でスモールベースボールはやめた方がいいと思うけど、本気でやるならシーズン一つ賭ける意味のあるチャレンジだと思って応援するし…
センターラインはしっかりしてるとか中継ぎは整ってるとかそういう条件がないと無理だと思う
うちの最大の問題はずっと投手
ショボすぎて草
あの絶望的な守備走塁ならOPSは1.0超えなきゃ無理
それ解決したいなら移転か建て替えしなきゃ無理
あっ
来年以降も野手で地獄を見るぞ
高津が無理やり起用するせいでここまで言われることになるんだよな
選手を守る気もないのか
最近のオリックスがそうだったんじゃないの?
圧倒的な投手力で本当に球をグラウンドに飛ばさなかった
その問題を解決する為に今年誰を獲得するか教えてね。話するならそこからやで
言った俺は悪くねーみたいなのはちょっと…
それ投手力やん
ヤクルトにそこ期待できるか?
伊藤は小技上手いの?1軍でやってる所見たことないけど
中堅〜若手だけで戦って来年以降の基礎を作らなきゃ。
2年前にレフト内山は頑張れてはいたけどライトミンゴが三塁打量産体制の末レフトに翌年回された経緯もあるからなあ
数字の事全く詳しくないんだけど山田の3倍ミンゴは打って点取るか守らないと採算取れない感じなの?
内山もライトだと三塁打量産だからなあ
内山とミンゴを外野で同時起用がもう無理
一軍では機会がないだけで二軍ではバントとかやってるぞ
1軍12試合出場して7打席しかないから見たことある人の方が少ない
茂木だって年齢考えたら一気に老け込む可能性あるし立石との年齢が10歳差と考えたら編成上問題ないのでは?
西川はケースバッティングできないやろ。。。
内野フライ打ち上げて終わりじゃん。
ファームの試合見る限り特別上手いとは思わんなあ。
みんなファームの試合見てないから伊藤君に関しては期待だけが先走りしてると思う。
その結果が1勝4敗だろ?
守備走塁のマイナスを補えるほどの成績じゃないってこと
全然足りないんだよ
指標上マシも何も、今年のレフトサンタナと比べたら、昨年のレフトサンタナの方がマシだからな
シンプルに元々低レベルだった守備が更に劣化してるだけ
ライトなんて守らせたら地獄見るぞ
少なくともWARでは12球団で最もマイナスを稼いでる選手だね
伊藤が特別いいとは思わないけど、ベテランがマイナス吐くなら若手使った方がいいし、使わないなら2軍で鍛えるべきだと思うんだよな
上でも下でも使ってもらえない間にポジネガ両方先鋭化するのは可哀想
おじさんにインスタキラキラはハードルが高いのよね…
小技とか関係なしで、ファームの試合見てたら伊藤の守備ワクワクするけどな。怪我する前の長岡以来かな。守備で期待できるの。
現状守備が茂木と古賀と岩田以外の守備が弱点すぎるから、+見込める目処のショートから立て直そうって話やろ。
守備が良かったら、昨日も一昨日も豊橋もあんな失点しないよ
確かにこれだけ山田北村のやらかしがひどかったら伊藤(武岡)使えになるよなあ
内山も外野でやらかしひどいから西川増田使えってずっと思ってるもん
やらかし3人組はチャンスメイクじゃなくて打点を稼ぐ役割だと思うんだけど3人ともあまりできてないしな
なんと、ならばヒロインの記事を。茂木と丈に挟まれてるつばみちゃんのスカートに注目👀
https://news.yahoo.co.jp/articles/15c520373fe532328cc30a6f0f773b158cd267d3
ヤクルトには無理だよ
守備無視でも勝てるチームはあるよってだけで
まさか未だにまともな練習してない感じですか?
カッコは12球団中の順位)
2015 31.3(2)
2016 9.3(5)
2017 -38.5(11)
2018 -24.6(8)
2019 -43.1(12)
2020 -37.5(11)
2021 -19.4(9)
2022 8.5(4)
2023 10.9(4)
2024 -39.4(11)
2025 -21.3(5/18現在12位、なお11位横浜は-9.7)
これを見ると15年の三木体制によるガチガチの守備が崩壊したのが17年、翌年宮本が地獄キャンプを行うも守備指標は上がらず、2019には17以上に悪化する始末だった。
それを数年かけ着実に改善していったのが森岡福地佐藤真一河田の4人で、流石に15年ほどには戻らなかったがある程度守備が堅いチームになることができた。
しかし24年からは再び急激に悪化、改善メンバーが完全に消えた今年は5月時点で-20超えと崩壊の一途を辿ってる。
次からは3枚探してくれよ
4回までしか持たんかった
ぶっちゃけた話どんなに有能なコーチも選手層の問題などで1年大きくマイナス叩く時はある。また17〜20のヤクルトの様に長く低迷していたチームを立て直すには長い時間がかかるため、改善傾向にあるのなら評価するべきだと思う。
ただし大きいプラス出していた翌年から-20以上の大きいマイナスが複数年出続けるチームのコーチは確実に無能と言っていい。
お前だよ、ユウイチ。
ワイの推しはみんな儚げヒロインや…
緻密な野球ができていた。
ここでよく「外人の複数年契約はやめろ」とあるが単年契約提示なら間違いなく複数年契約提示球団に
移籍する。で、「複数年契約もできない資金力なら身売りしろ」とかの書き込みが来る。
ファン目線で数値とか知らない状況で守備悪いって見るからにわかるのは相当悪いんだろうなーって
評価をされてたが2年やたうちの1年目は立派にAクラス入りを果たしていた。
守備に関しては、5月に一気に崩壊したね。
ショート北村とかやってる時点で、終わってるわw
村上、塩見、長岡の怪我、山田、中村の明らかな衰え・・・、
この後のシーズン100試合以上どうするんやろうな。
里崎も(長岡逝った時点で)どうしようもない言ってたし。
サンタナ思ったより打点稼げてないんだな
出塁率高い人入れればいいんだからレフト内山ライト西川でいいのか
吉岡もあんま選手のこと知らんだろうし意見言えん
既存のコーチは去年の体たらくで信用ない
北村が同じ巨人閥の寺内のポイント高いのも
2軍で、打つ方も守る方も今一だったのに・・・ってところ見ると、その可能性もあるな。
みんな言ってるけど守備のやらかしでの失点が多いから守備の上手い伊藤を使ってほしいってだけよ
別に打てなくてもやらかさなければ誰も文句は言わないと思うぞ
好きなチームが悪く言われているのが嫌いだということを差し引いても、他球団ファンによるネタは笑ってしまったり感心したりすることもままあるんです。拡散はしませんけど。ただヤクルトファンの「自虐」は、本当に箸にも棒にも引っかからないものしか見たことがない。似たような思考回路を持った人たちなら、とりあえずサンドバッグが用意できればそれを叩いて盛り上がれるんでしょうが…………。
ぼくが「西日本の人」で関西のお笑いやコミュニケーションに慣れているのも原因かも知れないけど、それにしたって「何食ったらこんなおもんないことを、ドヤ顔してるのか胸張って言ってるのか知らんけど堂々と言えるんやろな」とは思います。村上春樹くらいの文才があれば、さだまさしのような才能があれば、また話は違ってくるんですけどね
~「非常にヤ党の性質を表現した文章を発見したので引用した」
人のふり見て我がふり直せって言葉知ってる?
野村中務少輔(のむらなかつかさのしょう)さん。
2024年12月2日 06:14」
わし(👒)じゃないけどホント的確な文章やね。名分よ。
Aクラスと言っても阪神中日の二強にほぼずっと10ゲーム以上離されての借金持ち3位だけどな(6月まで竜虎と三つ巴の戦いしてた巨人が大失速した棚ぼたの面もあるし)
0.5G差でBクラスに終わったものの交流戦終わりまでは優勝争いに絡めてた05の方がずっと勝負できてた
打点稼げてないのってサンタナの前にランナーいることが少ないでは?
典型的な主語が大きい人じゃん
何食ったらこんなおもんない文を堂々と引用できるんだろうなとは思いますってかw
2位、できれば3位くらいで縁があったらと思うがきついかな。野手特攻すべき年ではあるが投手に割かないのもありえないし
サンタナは2番か3番で1番2番の出塁率がそこそこ高いからサンタナの前にはランナーがいることが多い
それと茂木が打点稼いでる
だから出塁が期待できてやらかしが少なくて足が使える人と入れ替えて茂木で点を取る形にすれば良いんよ
ルール守っている人が気の毒だね
得点圏打数/安打が
サンタナ19/6
オスナ35/13
茂木21/7
らしい
六大学の前回ノーノーは現ヤクルト加藤投手が…というところで一瞬誰やっけと固まってしまった
打点
茂木オスナ16
サンタナ10
サンタナの前にいる事が多い西川が打点5得点5、岩田が打点1得点10
まあもちろん何を書き込みしようと自由ですがね、みんな白けてるのに気付かない鈍感さに驚いています
野手は茂木が控え予想からリーグ屈指のWARを叩き出すスタメン。古株で言えば古賀ちゃんは本当に安心して見られるようになった。
2015と比べると絶望はかなりしたけど、ポジ要素も多いんよな。
流石に昨日の試合で内野減らしてる場合じゃないと気がついたかな
山野辺上がるやろ
武岡が抹消されてるから山野辺が上がってきそうだけどショートはダメっぽいんだよな
どうするんだろう不安しかない
マツダはランバート吉村小川かなアビちゃんは抹消したんだっけ
アビラは抹消されたけど一軍には帯同中
武岡落ちた分の内野の補充はありそう
もう一人は谷間の先発?
木澤はビハインド時、同点時、リード時で明らかに変わるからなぁ
リード時は同点まではセーフみたいな投球してくる
まあ、自分も大層なことは言えないけど、つまらない人はやっぱりつまらないモノを面白がるもんだなあとしみじみ
正直山野辺も戸田戦見る限りちょっと動ける三ツ俣って感じだしなんで武岡落としたのかが謎
武岡のやらかし癖が減らない限りは武岡でも結局地獄みたいなもんだったのが全てじゃないすかね…
怪我明け+それがなくても不安なショートか…え?ショート!?みたいな状況なのがアレなんだけど
まあ神宮ならお互い燃えましょうが出来ればファイヤーでも…貧打で点取られたら諦めムードだった序盤よりはまだ…うーんどうなんだ?
まぁ赤羽北村よりはマシよ
スタメンでは見たくないがベンチで控えてる分には使い勝手いいし必要
セカンドは間違いなく1番上手いし
今年のFA投手は中日柳、オリ山岡が目玉かな、ヤクルトに来るとは思えんし高梨は出ていくやろなぁ
憧れの茂木との三遊間で相乗効果を期待するしかないな
ベンチ控えなら伊藤のが良いって判断だろうからなぁ
一軍に人が居ないから慌てて呼んだ若手に負けてるのが頭抱えポイントで
まあ、打つ方1割なら1割でいいから守備の方をしっかりやってくれって話なんだが、そっちでやらかしちゃ仕事なくなっちゃうわね
そして内野守備不安組の伊藤使えがうるさくなるのか
伊藤がショートの控え、武岡がセカンドの控え、茂木が下がる場合はどちらがサードへと考えれば別にケンカしないと思うが…
伊藤に負けたって言うほど伊藤使われてないし
最近新庄が中継ぎに関して意味深なこと言ってたのもあってハムとのトレードあるかも?
ぱるるちょっとナッシーひきとめてきて
または出塁率が打率+1割ならな…
ハム側は今川抹消でちょっとざわついてんな
あっちは巨人とトレードちゃうかて言ってるけど
まだ上がってないからなんとも言えんが
山野辺上げるなら話は別じゃないかな
落とすなら伊藤or武岡になってくるかと
ハムならジャスティス蘇らせた実績あるし、杉浦もいるからありなんじゃない
抹消されるような登板をしてたからね
ハムとなら金久保↔堀とかじゃねえか?
ヤクルトは中継ぎ左腕が少ないし
そんな少ない数で背信登板してるって事だよなこれ…
その山野辺上げるのが謎なんよなぁ
見た感じ守備力は武岡伊藤どころか育成の澤野にも負けてる
とりあえず様子見たいのかね
武岡がすでに5/18に抹消済みだから山野辺が上がるんじゃないかって言われてるんやで
ハム行きとか絶対覚醒するやん
素材はいいけど活躍してないって割と好みそうではないか?
江越2年見た訳だし
うそん、好きやろ
高津ってモチベ一番大事にしてるしね
トレードで取ってホームランも打ったしいいタイミングなんじゃん?
30歳を二軍でじっくり様子見とか言ってられないしね
北村ショートはいくら打っててもさすがにきついわ…
素材良くないやん
まあ、Xの憶測レベルだしな
高津が愚痴ってた変化球見直し説あるで
実際に動画で見ると安心するわ
交流戦終わってからとかオールスター終わりからでも全然いい
投手に辛口の高津がブルペンではストレートに力あっていい投手なんですけどねって言ってる時点で素材はいいんじゃないすかね
活かせてないけど
再発が読みづらいから問題なのであって
チーム状況こんなんだし後半戦でいいよ
それよりポジション考えないとな
ブルペンで一番って言ってたからな
歯がゆい
ライトは1日で離脱になったから怖いしなあ
ショート茂木やと多分茂木が離脱するんよ
ライト村上だと村上が離脱してまうしなあ…
どーすんだよ
ファースト村上(ボソッ)
またはレフト村上とかでオスタナどっちか外す選択肢になるか…
でも焦らせてもな……、ミンゴいるし
茂木はこれから体調気をつけて行かなきゃいけないしオスナも夏頃1ヶ月ぐらい充電期間ほしくなるから上手いこと配分できればいいが
そうだね
茂木オスナサンタナ全員休養が必要だし
思い切ってみんなフルで出さないって手はあるよな
年俸考えるとアレだがw
堀の成績調べたら2軍で13登板12.1回防御率0.75だった。1軍登板は今年まだなし
ショートでドスドス頑張るオスナたんは見たいけど見たくない…
とりあえず武岡を覚醒させてくれ
お前しかいない
今年めちゃくちゃ打順組み替えまくってるしなんか変えようとはしてるよ
その結果なんか爆誕したのがショート北村なんだが
日本代表だからなw
70%以上が40歳以上という結果に少々驚いた。58歳無職のわしでも「中堅」かもしれん。
とにかく50.60歳代が多かった。
今後チームの顔となる選手としても推してたやろしな広報の扱い的にも
そっちの意味でも痛い
打順組み替えてるのは4番村上縛りが無くなったからで、その縛りがあったら今までと対して変わってないと思うんやけどな。選手に役割を決めつけて与え過ぎなんやと思うわ。特に細かいことできない選手にも、そういう小兵タイプだからって決めつけで小技やらそうとするし。
クルーデーと働くシリーズのメンバーに入ってたしなあ
ファーストオスナ
セカンド山田
ショート村上
サード茂木
レフトサンタナ
センター岩田
ライト内山
の超攻撃的布陣でいこう!!
誰代わりに上げるんだよ…
山田と中村じゃなかったら誰でもええんちゃう?
キャッチャー村上にしてショートに北村入れとこう今4割だし
なかむらと早よ
今の二軍メンツは育成中の若手と戦力外候補しかいないから山田中村の代わりはできないぞ
山田中村の代わり(終戦シーズンの消化要員)
中村は外せない呪いの装備
怪我したってウワサ聞いたで
試合間隔が空く時はそういうのよくやってる
ほな投手に北村置いとくか…
初物献上チャレンジが始まってしまう
一向に落ち球の変化球が使い物にならないのがな..
あまり器用じゃないんかな
ちなやく全員茂木華麗な守備でサード村上なんか「もう戻れない身体になっちまっただろ
いまだに離脱したときのこと思い出してバット振ってるとヒヤヒヤする
登板予定日が雨で流れてスライドするかと思ってたが昨日投げなかっただけだぞ(震え)
でもそれで村上が打線に居ないのも嫌だしなあ
茂木と村上はどちらも打線にいて欲しいのよ
あと茂木の前で高確率で塁にいる遥輝も
本気でショート北村で腰据えるならワイはわりと今の打順自体はすき
内山もモギモギなみのここぞの初球捉えマンになるまで見守りヤ
まあ山田北村内山の打てるけどやらかしトリオをどう判断するかの問題だからなあ…
内山はレフトに移されてたからライトも失格判断されたかもしれない
ops.629の山田が打てるは草
まあ今29の中堅世代とはいえ連携部分はやってけば良化するかもしれないしな
範囲とかは伸びないだろうけど…
そら比較対象が.5の赤羽や.4の武岡になっちゃうし…
ちょっと前にこんな記事が出てたから、金久保と今川の抹消でトレードの噂が立ったのかなぁって…
まぁ、アサ芸なんで信憑性お察しだけど
山田中村未満の打撃と守備してるやつ昇格させたところで消化試合回し要員にもならんわ
投手と対戦相手に対して迷惑
もう村上は無理せずメジャー行ってもらおうぜ
今更戻ってきてももうどうにもならんだろ
ゴロPだから内野守備終わってる状態で投げるのはきついかもしれないけど
塩見も怪我が常態化してるから使っても代打
中村も打てない刺せない捕手使ってもしょうがないからスタメンは外そう
山田も守備が厳しくなってきたから守備見たくないなぁ
太田は現ドラの弾にもならんから戦力外
澤野もいらん気がする
野手はこんなもんか
捕手はよくわからん
まあ石川が現役なんやからお察しだな
でも思い切っていっぱい切っていっぱい取りたい
それでも原は戦力外やろな
奥川現ドラに出したら高く買ってくれんかな
こいつはもう力が戻らんと見てるけど
武岡は他球団の評価低そうな割にヤクルトでは守備で使いそう
丸山は高く買ってくれるならアリかも
原は10年やってるしもう戦力外でいいよね。
丸山明治大学だし中日さんの中継ぎとトレードしてほしいな
田口はどこも買ってくれんやろ
清水はトレードあるかなぁもう壊れて直らんけど
1.5軍のベテラン勢上手いことトレードして来てくれんかな
先みこしてどんどん整理していってほしいわ
内山の守備は見たことないんか?
キャンプでも高校時代もやったことない外野レフトに行かされた時なんて、ファインプレーの連続だったが?
昨日もエラーしたか?
田口は他球団人気無いから無理やろなぁ。清水は中継ぎ困ってるチームならワンチャン
君が他球団の編成だとしてヤクルトがそんな態度でトレード話持ってきてもまともな選手出そうとするか?
廃品回収みたいな感じでトレード見てないか?
もうそんな時代は平成で終わったで
山田も一昨日までOPSが.583とかやったけどな
こういう奴はずっと文句しか言わないから無視されるだけやで
何の解決策を持ってない声がでかいだけの人間や
今季の内山の守備見たらそんな甘い事は言えない
一昨日はファンブル多くて1エラー
昨日はエラーこそないものの処理が遅くて余計な進塁を許してた
西川増田のライトと比べると全然ダメ
ヤクルトの選手なんか大半廃品に近いぞ。
相手を騙して戦力増強しなきゃ上に行けんぞ。
なんでファンが解決策披露するんだよw
意味ないやろ、試合見て楽しめたらそれでいいんだよ。
10年前から選手層薄いまんまだし
思い切っていろいろやってみるべきだと思うんだよな
正直これ以上悪くなりようがないし
設備も劣ってるし3軍あるわけでもないFAも人気無い
じゃあどうする?って言ったら他球団より練習する
選手の回転早くして当たりの確率上げるとかその他にもやれることをやるべき
ファミリーとか和とか戯言言えるのは強いチームだけ
セ界のレベル一人で下げてるんだから非情になってやるべき世
そんなことしたら今後どこもお付き合いしてくれへんようなるやろ…
激しく同意
楽天は付き合ってくれるやろ。トレードなんて騙し合いやで
こっちも騙されとるやんけ
練習よりもケガをしない身体を作る事ちゃうか
西川遥輝メソッド全員やれ
だから弱いんだよ
みんなどこからスワローズのファンか知らんけど
自分は野村時代みたいに強いというか
勝ちに汚いヤクルトがまた見たいんだよなぁ今は見てて詰まらんわ
バントはいいがするにしても足絡めるとかバスター入れてみるとか(そんなできる選手おらんけど)
ただバントするだけなら相手にしてみりゃそりゃ楽よ
それで失敗多いとか・・・・
文句しか言わないやつが楽しめる?
本人は文句言って悦に入ってるかもしれないけど周りはただただ不快なだけやろ
投手監督はしゃーない
そこら辺ヘッドコーチとか野手コーチの意見を聞いてるとは思うけど、采配が問題なのか、駒の能力不足が問題なのか判断が難しいわ
ハゲの嫉妬🧑🦲
せっかく試合見に行ったのにつまらないからここで愚痴ってるワイみたいなのもおるんとちゃうんかな
選手の前では笑顔でいたいしな
プロの守備が見たいのにやらかしばっかり…
今年はバントすらできなくなってるのなんなんだ
練習不足と他球団の投手の球速が上がってる事についていけてないんちゃうか
一年でそんな球速変わらんと思う
毎年ちょっとずつ上がってるけど練習不足だとそのちょっとがキツイんちゃうか
ヤクルト都市みたいな
原、竹山、中川
(今後次第)
山下、沼田、宮川、K鈴木、星
長谷川、太田、澤野
トレード・現ドラ枠
武岡、丸山和、金久保、清水
K北村、丸山翔、濱田、阪口
こんな感じよな
引退 川端 田口
純粋に疑問なんだがこの時期になぜ戦力外予想?
ドラフトの話題がでる時期でもないし
リストアップされた選手のファンもいるんだからやめてほしい
別に放出されようが戦力外になろうがファンしてたらええやん。弱いから強くなるためにどうすりゃいいかなーって考えてるだけや
横からだけどもうシーズン終わりみたいな悲観したファンじゃないの
それは勝手にゲームでやってればええやん
リアルの試合はゲームじゃないんだからファンが好きな選手を選んでチームを作ることはできないんやで
つまり、どういうことだってばよ
そんな事はわかってるよ、だから考えてるだけって言ってるやん。見るのがイヤなら来るなよ
オープン戦とか紅白戦で見せてくれ
公式戦はちょっと⋯
説教や反論が嫌ならいらんこと言うな
考えるのは自由だがわざわざ他人に言う事ちゃうやろ
まぁ心配せんでもお前の好きな選手は戦力外や。
覚悟だけしときや。
ワイはプリマハム
https://news.yahoo.co.jp/articles/58dfa2016b0a4b876245123d1d25a7a9fb44e9a9
山野推しの方よかったですね
絶対村上春樹意識したコメントやと思うけど誰も突っ込まないんやな
トレード候補は橋本、澤井らへんだな。DHあるパリーグの方が良い
期待の差とかの要因もあると思うけど2023に比べたら全然楽しいけどなあ打順はそこそこ流動的で先発もそれなりにやれているし
プリマハムが球団持たないかな
今の選手がバントの練習なんかする訳ないだろうしな
(40)の今浪ですらバントアンチやし
選手と今浪氏に対して失礼やな
ここまで切られないとコーチになりそうや西浦ですらなれるレベルだし
https://news.yahoo.co.jp/articles/c37a3261ef610d9fbfb59db4351b70aee2e7ccac
これか…
オコエコーチと積極的に話すタイプじゃないやろうから投手コーチの小山とは接点なさそうやけどな
ファームなら普通にありえそう
鬼キャンやって故障してゆるキャンやって故障してなかったか
本気で何が原因なんだろう
先発がそれなりにやれてる…??
いやあ、アビラの日もあるし、対巨人頑張って勝ち越し目指そうや!!
マツダは、、、まあ、、うん、3タテ防ごうか
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d1403d6e1a1dd7d4f93f020467d3b6a38d50744
武岡抹消されたしそらそうよ
去年からおかしい清水田口はともかく、今年更に活躍期待してた小澤大西山本マルショーあたりが実質全滅なのが痛すぎる
まさかこんな形で小澤先発論争が鎮火するなんて…
秋はハードキャンプやったろしゆるキャン言われる根拠が知りたいのよねぇ
日程とかかな?
コンディショニング説を推す
ケガの少ないぱるるが教えてくれた練習で岩田が腰痛改善されとるから
そろそろバウマンも上げていいんじゃね
それなら山崎現役復帰も一緒に…守備もかたまるし、軸がいないから小技入れざるをえない今必要すぎる人材
ヤフーレ残せ論と小澤先発論はオフシーズンによく見て荒れる要因だったけど
現状キレイに鎮火してるわね
それとバウマンがまさかの調子の悪いそいつらよりも打たれるというのがな。あんなに球早くてあんなにボール軽いのは驚いた
病人に無理させるな
身体ボロボロだったらしいぞ
本気では言ってないので大丈夫です。西浦にしても山崎にしても現実にそんな事ありえないことは分かってるよ〜ただ今こそ必要な選手だなって思う
若手有望株が定期的に生えてくる言われてるハムなんかは所謂”自主性”重視らしいし、(強制的な)強度だけでは何とも言えんだろ。スカウティング(資質)と意識づけ(ケア教育も含めた)だと思うけどな。
プロ基準での基礎的な体作りは誰でもやってるはずだが、より発展した領域でそれをやってるのがヤクルトだと西川だったり石川だったりするのでは
そんな服を買いに行く服がないみたいな…
1番 センター山野辺
6番 ショート北村
7番 セカンド山田
あると思います。
岩田の記事を見る限りではそんな感じかもよ
丸山和とか練習のしすぎで離脱があったし
基礎ができてないまま練習してるんだろうな
多分ないかなあ…
内山がライト→レフトにされてたし北村ショートのままサード伊藤で二軍でもサード武岡だし
まあマツダでなんか起きるってたいていロクなことじゃないが…
結局山田聖域にするならT北村ショートにするしかないのよな落ちて来て打てなくなったら伊藤がショートになるだろうけど
それと今日の森は左打者が苦手な左腕だからデータちゃんと見てたら左打者多めのスタメンにすると思う
誰もできないならショート茂木にしてサードに北村とか山野辺とかを入れるかもしれない
ただ個人的には北村はスタメンじゃない方がいいように思う
木浪が3エラーかましてレギュラー剥奪小幡になったけどその小幡が怪我でまた木浪に戻ったとか
ちゃんと選手め
ちゃんと選手名鑑見て相手の利き腕を確認しているぞ
「アピール用の練習はいらない」「監督に年賀状も不要」元ヤクルト監督・真中満が“合理的マネジメント”で優勝も「負けるより苦しかった」こと
https://number.bunshun.jp/articles/-/865668?page=1
まぁこれって会社勤めしてると残業してるやつが定時で帰るやつより評価される理論と似てるんよな
で、業績が悪くなると「定時で帰ってるやつがおるからや、もっと残業休日出勤しろ」って話になるのと似てる
これとは違う考え方なのが宮本慎也コーチで「若い子は練習の仕方や目標が立てられないからそこを教えてあげないといけない」ってことで厳しい練習をするんよね
どっちも正解だから本当に難しい
かつての阪神みたいに1億円超える日本人選手が0になりそうやな・・・
24時間練習してるわけじゃないんだから美容院くらい行くでしょ。
僻みがひどすぎるぞ。
考え方が違うんじゃなくて、段階の問題だと思うよ。
練習の仕方を教えたらあとは自主性ってことだよ。
たぶんアビラだろうけど翌週の中日戦に回す可能性もあり得る。
奎二はもう一度ファームで投げるだろうし、中村優は最後に投げたのが5月7日でそのあと投げてないからまだファーム(中村優は戸田のクルーデイのイベントにはいたから大きな事態ではないと思う)
そうすると一昨日のファームで3イニングずつ投げた山下と下川あたりが候補。
おお!ありがとうございます!ヤクルトの先発予定はマジで分かりにくいから助かりますwしかしアビラはめっちゃ見たいけどわい一昨年から現地観戦サイスニ、ピーターズ、ライアンと助っ人しか見てないんよなぁ🤔
ライアンw
奉納バント見た?
何より中村君の近況ありがたい
大事じゃなくて良かった
木澤が入ったんやない
他が落ちていっただけや
他の勝ちパ候補が全滅したからとしか言えない
本当なら火消し専門で行ってほしいがそう言ってられる状況じゃない
荘司だたが2イニング投げさせてコン不や
他が落ちた&被弾は0&被打率も前回登板まではもうちょい良かったから
何だかんだシーズン通して70点くらいで安定するし
まだイニング跨ぎ言ってて草
一度たりともイニング跨ぎ出来ない大卒社会人経由って荘司のこと馬鹿にし過ぎやろ
うちもそろそろ外国人打者取って欲しいわ
よそはオスナサンタナをうらやましがってるぞ
流石に隣の芝生は青く見えるでしかない
そもそもフランコ1人なのがおかしいんだよなあ
流石に隣の芝生は青く見えるでしかない
そもそもフランコ1人なのがおかしいんだよなあ
これ楽天が買ったんか
フランコもドミニカンやしその点は安心ではあるか
しかしフランコと言えば、去年の福島のアレを。。。
こんな人格捻くれるほど恵まれない人生送ってきたと思うと居た堪れないわ
ここってこう言う人でも他人とコミュニケーションモドキができるセーフティネットだよな
そもそもイニング跨ぎすると怪我するの?
ベンチに戻るといったん集中力が切れるから2イニング目に打たれやすいとかいう結果に対するネガティブ反応は分かるよ。
ただ球数は1イニングのときでも投げるときは30球近く投げる場合あるし。
もちろんいつもやれとは言わんが、ごくたまになら通常時と変わらんのでは?と思うんだけど。
南原のやつ?
そうそう
普通の選手ならそうかもしれんけど荘司大学で肩壊してるからな
見たでw無死1.2塁から決めてた。尚、無得点…
オスナの打撃にサンタナの守備かもしれない
サンガツ、後で見るわ
帰ってこんか?
別にうちは助っ人野手とか当ててるし…
大社の投手行くやろなぁ
投手行くで
まあヤクルトの場合は今年奇跡的に先発ローテが困ってないからって来年もそうなる保証はないんだが、そういう不安を横に置いてでも野手最優先にすべきだと思う
高梨(たぶん)抜けるし石川奥川はきびしい、小川吉村山野高橋と外国人しかおらんで。
中継ぎも石山と辛うじて木澤小澤くらいしかおらん
石山もいつまで元気かわからんし全部足りぬ
脳筋劇場メンタル強くてそれなりに抑える投手は貴重
やっぱ投手陣おとなしいのが多いよな
飲み会とかおもろかったのに
その理屈じゃイニング跨ぎしなくても変わらないじゃん。
無事打ち取ったなら日本に来る理由ないじゃん。
オスナもサンタナもWARで馬鹿にされてるイメージしかないわ
仮にいい投手が獲れたとしても中日になるだけだから順位も人気もついてこないよな
廃止でええわ。負担やろし
高梨(たぶん)抜けるし石川奥川はきびしい
10年以上投手偏重ドラフトやってこれだから、投手"も”厳しいってのが現実だな。
30以下で中6でQSできるのおらんのやから。
中日は人気あるやん
試合前練習とか見てると西川遥輝も捨てがたい
いっつも若手が周りにいて色んな人と話してるから
今年は打撃成績が神宮で誤魔化せないレベルになっているから流石に野手行くと思いたい
細かい指標なんて見ずに打点だけ見てもマズいことがよくわかるし…
横浜DeNAベイスターズ 内野手 60 知野 直人
広島東洋カープ 内野手 0 上本 崇司
広島東洋カープ 内野手 10 佐々木 泰
東京ヤクルトスワローズ 投手 58 M.バウマン
東京ヤクルトスワローズ 内野手 37 山野辺 翔
中日ドラゴンズ 投手 22 大野 雄大
出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 内野手 00 林 琢真
バウマンおかえりー
山野辺ようこそー
他球団
🎏上本佐々木昇格
日曜の神宮で負傷した⭐️林抹消
ワイもびっくりしたけど金久保がそんだけあかんということやな…
先に上がるならまるしょーの方が早いと思ってたんだがなぁ
セリーグさん今週も怪我抹消からスタートですか…
今週はどの球団の怪我人が多いかなー😇(もうやめて)
二軍だとほぼやることないレベルだし、神宮以外なら今の所そこまで球上ずらないで抑えてるからビジター2カードは見極めにもってこい
丸山はもう数試合いい投球しないと信用しづらいかな
なおこの投手は一回育成落ちしてのこれなので…🐯も中継ぎ大変そうね……
林さんヤクルトにどデカい傷だけ残して抹消かよ…
いくらなんでもシーズン序盤が悪すぎたな…
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a3660723dcef08b65126ad10ca668787ce3749d
神宮の試合中に負傷したらしく途中交代してた
正直な話割といるで
ハンカチみたいなドラフト前からの超ビッグネームでない限り他球団の芽が出ない選手の事なんて知る機会ない(ファームのリーグ違うなら尚更)から目立たないだけで
阪神は投手育成や見極めしっかりしてるから心配無いよ、今日までは防御率3以内で15イニング投げてるし。
たぶん戸田に来たらエースやで
バウマンだけじゃなくて金久保や星もなんだけどさ
再チャンスまでのスパンが短すぎる、あもう上がるんすねなんだよね
他二軍投手陣奮起してくれ…このまま星バウマンが一軍定着してくれるのも理想ではあるんだけどさ
登板間隔や救援陣の負担考えたらどうあがいても神宮で投げざるを得ない状況は避けられないが
https://news.yahoo.co.jp/articles/32dd30b7fc569d712d3391574835b1e3720d7496
5人目かよ
バウマンはともかく金久保も星も1カ月以上2軍にいたじゃん。
で金久保は5試合で自責点0、星は7試合で被安打3の無失点。
スパンが短いっていうけどどれだけなら満足なの?
横からですまんけどたぶん1軍から落とさなきゃいけないのが多い事が問題なんじゃないかな
20イニング以上投げて防御率2点代前半の山下がいるから戸田でもエースにはなれないな。
っていうか関西人はお帰りください。
ごめんね、どのチームも好きやで
一軍当落戦上の選手なんてガンガン入れ替えてナンボやろ
むしろヤクルトの野手みたいに怪我人以外の理由で入れ替えできない状況の方が遥かに不健全
「再チャンスまでのスパンが短すぎる、あもう上がるんすねなんだよね」って書いてあるじゃん。
これに対して聞いてるのよ。
上がだらしないから(1163の感覚では)短いスパンで上げなきゃいけない→再チャンスが早いって事だと思ってたわ。すまんな
ヤクルト二軍が弱い理由やな
負傷離脱者が多いせいで1.5軍の選手が全員一軍にいて二軍で試合に出られるのが育成中の若手と戦力外候補の中堅ベテランやからな
スパンって言い方悪かったわ
期間というよりは
抹消しました、じゃあその枠試したい人一通り試しましょうかの所でその他に試したい人がもっと出てきて欲しいなと
頑張れ〜
廣岡ヤクルトただ飲み粉砕頼むw
間違えた、北村ね
(うわぁ出たよ…)
内山は打つ以上にやらかしてるから残当
山田北村がはずれない方がおかしい
高津初心者か?失敗したら(挽回の)チャンス貰えるぞ
一度決めると中々動かさんからなあ…
ここだけの話今年の🐯二軍は防御率6点台がローテ回ってて、ローテ柱が防御率3点台だから山下なんてエースになれる環境なんだなこれが
ヤクルトまた何かやっちゃいました?(すっとぼけ)
書き込みが散見される。これは他球団党にはない性質~「天国のノムさん見てますか。あなたの
息子たちは立派に花を咲かせましたよ。」みたいなやつ。巨人軍党が「長嶋さん見てますか。
あなたの教え子たちが立派に云々」とか阪神党の「星野さん天国から見てますか云々」は現時点で
一度も見たことない。ヤ党も意外と芸人のギャグを引用するが「ちょっと言ってることがわからない
サンドウィッチマン)」「それ貴方の感想ですよね(ひろゆき)」とギャグというより冷笑系のギャグを
多く使用する傾向ある。
10年前は神宮での暴動は五十嵐が必死の説得で止めてくれたが今はそういう
存在がいない。3年前の「山田本塁打横取りヤクルトオヤジ」はまだ笑えたが
今年はどうも怖い気がする。10年前よりさらに先鋭化してるイメージもある。
ハムは有望株が生えてくるっていうより中堅以上を刈り取って強制的に若手を出さざるを得ない状態にしてる感あるけどな
ナベリョ育成失敗+清宮伸び悩みの頃はスッカスカで浅間が期待されては怪我してた印象しかない
他球団とある程度話し合って決めてるということだった。近鉄3位内定の石井弘寿(東京学館高)を
3位で急遽指名すると決まった時、小川淳司さんは「しまった!近鉄のスカウトさんに
怒られる・・」と思ったそうだ。上司の片岡スカウトが近鉄に詫びを入れて一件落着だったという。
梅野、5回に登板し4回9得点の横浜打線を初の3凡無得点に仕留める(4回までは毎回失点)
頑張ってるようで嬉しい元山廣岡もスタメンだからみんな新天地で活躍しておくれ
流石にこう言うのは一場騒動あたりで一掃されてる気がする
東京ドームやマツダだと打たれまくる未来しかない
舐められてるとかより、心配が先に来るわ。(他チームとはいえ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0067b9541fe8188cd517bb9e4cd7e25e229bbd12
三振率.455ってなかなかやな…
チャレンジ前までは好投して勝ちパで使ったら打たれる、というパターンが何人も続いているのでハマって欲しい所だが
こないだ坂本から打ったホームランみたいに少し内寄りなら打つけどきっちり外に投げられるとクルクルだよなあ。
たぶんこういう攻め方が続くだろうな。
なんとかなると思いますだってさ。
今日は古巣だからよかったのか、それともコントロールが良くなったのか、どっちやろか
高卒新人はOPS.600を超えると一軍で活躍できる確率高いから頑張って欲しいわ。
逆に.500割るとかなり厳しくなるので現在.502のモイセエフにも頑張って欲しい。
来たな
高津が割と神に願い始めると結構勝つぞ
記者向けのコメントなんて他のチームの監督も適当なんだから気にしなくていいぞ。
ほかの監督さんもなんか他人事みたいなコメントって言われてるし。
まあ答えてるだけ偉いよ、ブチギレ会見拒否する監督も少なくないし
失点に繋がるようなミスはなかったか?
山田がセカンドゴロを取れなくて終わった
自分も会見拒否しないとこは偉いと思う。本音言ってないから成せる技かも知れんが。
あらら、何回の誰の奴だったんだい?
まあキャップは昔から前進守備は上手くないし。
今日に限ってはそいつらよりも、1、2番が合わせて6出塁してるのにクリーンナップが1点しか取れてないのが問題だからな。最低限もできないしバットに当てることもできなかったからな。
田口は3点ずつ取られた2試合が派手なだけでそれ以外は基本的に抑えてるし。
流石育成出身は粘り強いわ。
頑張れ。
他人事ってだけなんじゃないの
俺のせいではないって
北村は言うまでもなく岩田もようやっとる
サンタナは打撃に関してはそういう日もあるで済ませてええけど、対左の茂木は使うにしても下位打線が正解かなあ
前進してなきゃ逆にだったりして
小山とか黙ってたのも出てきてるしウチからそういうのは勘弁して欲しいわな…
♡100超えってwもっと上手くやれよw
大丈夫?その目に光宿ってる?
2回の矢野の打席 1歩目遅すぎて守備がおじいちゃんだった
2点は追いついた訳だし確かにその後取れなかったった方が深刻か
自己申告せずパターン出ちゃうとね、、心配になっちゃうわね😢
なるほど、そこで踏ん張ってその後の結果のまま回が進んでいれば有利だったのにと言った感じか
残塁スワローズだったものの、意外と面白かった
普通に仙台で2000達成させたいとかでもない限りは心配やね
ワイもや
悪くない内容やった
山野辺くんは頑張ってほしいわね
しぼりだした言葉やろ
北村がやらかさなかったのが良い
いつもそれやれ
ええ…日曜戸郷なんか
先発おらんのかな
こういうやつが自分の気に入らない意見に嫌がらせでポチってたりするんだよな
前の投手のランナー返しまくってるけどねw
あの昇格は下手したらプロ最後の景色にもなり得たから、奮起したのかもしれんね。
とはいえ大勢とか松山から打ってるし、この好調は本物でしょ。
今年はそれが5月中旬からってのが時期が早い気がするが
やっとスタメン固まって来たし
交流戦が浮上のキッカケになればいいな
https://news.yahoo.co.jp/articles/25b489dbd4e73a96578a4add66f47b27234589e3
アンダーシャツに「マクガフ」
おう、また再来年な
怪我の再発
更迭された大臣
弱いときはこの時期からだから体感としては変わらんなー
だいたいゴールデンウィークのハマスタのDeNA戦でボコられるのが始まりの合図やし
君ならなんて答える?
正解!
同じ考え方の人がいたのが嬉しい
そんな報道見当たらないけどソースは?
まあ横浜線に比べれば試合にはなってた。
池山さんが話してた
ありがとう
それだとなんかしら記事なり噂になったりしそうだが全然そういうの見当たらないし本当に本人から聞いたのか?
昨日の盗塁はエンドラン空振りとけん制つられだから結果オーライだけどな
キャプテンであの成績って普通は何か感じるものだけど 昔から個人主義で無責任な山田はノーダメージだろうな
一番のチャンスで点取れないのも当たり前すぎてもう文句も出なくなった感じになってきた
勝ち負けはもう気にならなくなってきたので、最低限の得点があれば後はどれだけチャンスメイクできたか、引き締まった守備ができたかで満足できるようになった
あとはなるようになるしかないと思うわね
もちろん監督コーチはチーム成績についての責任を取る必要はあるけど、それはシーズン後の話で
今は最善を尽くして1年間戦っていくしかないわね
何悠長なこと言ってんだ?休養マジック6点灯してるぞ
休養基準は96敗だからまだまだこれからじゃね
終戦してんだから戦うのやめて使えない選手の幽閉と若手育成してくれませんかね
終戦してると思ってる人が試合見るのをやめたらみんな幸せ
だな
それでベテランでは金取れない若手のが売れると示せばば興行面でも考え直して貰える
それはないかなあ…
現地は山田西川茂木ユニが多いしいなくても川端塩見長岡村上ユニもよく見かける
ベテラン若手両方見たいって人が一番多いね
https://news.yahoo.co.jp/articles/8777f3854e0ca9f473418379aaca0738b8cebc8c
ブルペンでもかけてたー
文句言われる内が華よ
頑張って
球団がこの戦力でまだまだ優勝争いCS争いできると考えてるのであれば監督の休養を検討する(日本語としてはおかしいけとを)だろうけど
誰がやっても無理だなとなると多分1年間やらせるで
逆に聞きたいけど今の戦力で優勝争いCS争いできるようになるまで立て直せると思うか?
昨日マジで結果オーライすぎるねんな、とりあえずエンドランでバットに当てないのやめて欲しい
(ついでに奥川が2021の姿になり、けけが日シリの姿になり、田口が2022の姿になり、大西小澤山本が去年の姿になり、荘司も復帰し、ジュエリーのような原樹理が戻ってくれば)大丈夫
切り替えてけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/74fb165e3f85775c2b4d9ac0dd55c2630fb6476a
今まで入院しとったんか…
前半戦は居ないの確定やん
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad6e283ee9c42dc5fb2ba267bedc7960dad1c01f
>なお、ヤクルト、ロッテからは選出圏内に1人も入っていない。
草
打撃いいけどショート怖いし
茂木ショート北村拓己サードにするわけにもいかんし
それで北村が離脱されたら困るからダメです
OPS.650(+鈍足)で当たり前のようにレギュラーしてるのもどうかと思う。休養も兼ねて併用って形にすればもっと成績上がるんじゃない?
ヤクルトは遠征中だし
野手は離脱者多数で入れ替えできないからなあ
今年はゆっくり休もう
澤井はよりにもよって長岡との交錯で膝手術だしな。
本当についてないわ。
監督に続いて今度はキャッチャーの部員が逮捕か。
山田茂木も休養要るから3人分の休養日を北村が1人で使えばほぼ固定状態になるんとちゃう
日程ヤバいやん
【悲報】日程
って交流戦だったわ
さっきスポナビで調べたら今日入れて7試合だった
圏外はいいんだけど頑張ってる石山の名前が見えないのは少し寂しい…
ヤクルト主催じゃなくて相手主催が多いから相手チームの引退試合なんかも絡んできたら余計に困るわね
特に広島は二軍で燻るベテラン多いし枠も埋まってるから引退試合可能性高い
7試合 ヤクルト
4試合 楽天、ロッテ、広島
3試合 阪神、横浜
2試合 中日、オリ、西武
1試合 ハム、巨人、ホークス
セリーグさん5月にして4球団が3試合超1球団が5試合超の大波乱
パリーグもじわじわと日程に詰まりが…楽天ロッテの下位組に多いことがまだ幸いか?
昨年も野村引退試合と重なったな
今年は松山田中広輔あたりありそう
監督→保険切れの車を貸して逮捕
あれ?たしか警察は保険切れた覆面パトカーで街中乗り回してたけどな。半年前くらいにバズってたぞ
立件できるものではなかった気がするんだが...w
・守備は内野どこでもそこそこ守れる。ただしショート以外
・投手もできます
・たまにパワー発揮します
・期待してない時にガンガン打ちます
・2軍で打撃タイトルを獲得したポテンシャルあります
(一塁)山田
(二塁)北村
(三塁)茂木
(遊撃)伊藤
(左翼)サンタナ
(中堅)岩田
(右翼)増田
今はこれを見せてくれ。
内山キャッチャー無理やろなぁ
横浜は瀬谷とかに横浜ドーム作って阪神はオリックスと京セラドーム共用カープはマツダが威信を賭けてマツダHIROSHIMAドーム
かといって外野だと別のケガしそうだしなあ
無理のない範囲で捕手してもらう方がいいよ
ライト増田使いたいほど今魅力ないだろ
明大野球部サイトに各選手の「好きな曲」という項目あり最近マスコミが「昭和歌謡が若者に大人気」と
やってるのでさぞかし中森明菜やボウイ、アリスらの名前が挙がってるだろうと思い見たが古くても福山、宇多田ら世代までで昭和歌謡好きは一人もいなかった。ここでもマスコミの印象操作が行われてるのだな・・と感じた。
相手の順位次第だな
行われるだろうが今年もヤクルトおじさんが「故障者続出の責任は?」と毎年恒例の
野球の質問をしブルームバーグ記者をイライラさせそう。
守備が原因での失点が多いから守備重視なんやろ
ショートも伊藤だしライト増田おかしくないと思う
ヤクルトはスライドせずライアン
捕手ムーチョ率高いからまた荒れそうだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa9e5036df3542c274a0144ab00e8fe36c18011c
これのリスク考えたら外野はぱるるも捨てがたい
今年じゃなくて去年オールスター神宮開催で本当に良かった そこはツイてたわ
去年のはエスコン&神宮花火大会になっててめちゃくちゃ楽しかったし
まあ今年はじゅうぶんお休みしてもろて
飯田外野守備コーチ来てよ
4北村
5茂木
7サンタナ
3オスナ
9内山
2古賀
6伊藤
守備が堅くてそこそこ打撃力もある
流石に打撃が終わりすぎててそれ以前の問題やわ
永野自身は野球はまったくわからないようだが。
若手育成と言っても精々二軍でops.5の伊藤を一軍で立たせてどうなるかを見守るくらいじゃね?
他の若手は一通り使ってるし一年目の二人を無理に使うのはリスクが高すぎる
自由に練習・調整できるということが1番ですわ
こんな雨の中試合するぐらいなら7試合目だけど雨中でよかったわ…
自責点と失点が同じだからその意見はどうよ?
あれは野手ドラフトなのか?
一位は吉村で投手2野手3の普通のドラフトでは?
大商大は広陵から良い選手が来るから変なことにならんで欲しいな。
梅雨の本番は7月頭だから。
そんなマインドならわざわざここでコメントしなくても。。。
村上選手行ってらっしゃいイベントもあるもんなー
引退試合はないんじゃないか?
石川、山田選手以外やんないと思う
せいぜい合同セレモニーくらい?
今んところダルトンは持ち株比率大したことないし。
アマ時代も含めればかなり酷使されてるのに去年以外まともな怪我もないし彼の体質どうなってんだ。奥川が宮城くらい頑丈だった世界線を夢見てしまうくらい宮城の異常な回復力が羨ましい
まあ捕手は投手との相性もあるし、投手からの指名もあったりするみたいだから、単純に打てる方を、とはいかないもんね
まあムーチョが状態上げてくれるのが一番だけど
古賀も故障明けだし、直樹はまだ戻れないしねえ
山田と合わせて打線に投手3人だからな
守備も終わってるし
そんなもんないぞ
幸せって何か考えさせられるな
仲良し!
永野芽郁監督してほしい←全くおもんない激キモ💩
オースティン復帰後から横綱野球しとるな
君は疲れているんだ
何を見ていたのかな?
それ今日の話?
セリーグ最強守護神入江が打たれたんか…
まあ、一日休んで、明日は勝ってくれよな
負けても負けても、結局好きなのはスワローズ
あんまり負けると流石にツラいぜ!
普通に断るやろ
千葉は遠すぎるから嫌だ
都内でお願いします
10試合で3ポジション守ってるし言うほどは固定されてない
宮城は中学時代には成長が止まってたんやない?人間の体は成長が止まってから、ゆっくり型が完成するんだぞ。奥川みたいに、二十歳を過ぎてもジワジワ背が伸びるアスリートは厄介よ
山田が投手なら打者は片手で数える程しか居ないんだよなあ
川端が引退するならやるかも
とはいえハタケとかも1打席だけで終わりだったし大々的にはやらんだろうが
海岸線真っ直ぐ行けるわけではないからな
まあ理由は311なんだけど
都会から大船渡は基本的にバスでアクセスする感じよ。
守備重視やと内山キャッチャーにするの余計おかしくない?2軍の試合見てるとお世辞にも上手いって言えないよ、内山
がんばれ💪
自主性に任せた結果丈のような勤勉な選手を除けばやらなくなったということ
↑Twitterで何気なく見たこのツイート。これマジなんかな…
マジだとしたらそりゃ、最下位に甘んじる弱弱球団よねって話だが。
春秋キャンプならともかく、試合後にも皆で素振りってそんな事してたから故障者続出してたんじゃないのか?
杉浦ブルペン入り同様の負のエピソードにしか聞こえんし、それに関しては撤廃した方が賢いと思うが
素振りは知らんけどウエイトやってるのは結構いた気がす
シンプルに疑問なんだけど試合後に全員で練習してるチームなんてあるんか?
これで〇〇はやれたとか言われても生存バイアスにしか見えんのだが
該当の記事読んだけど若手限定で課題としてやってたって話やん
ほんで今も若手はみっちりやらされとるんちゃうん?秋季キャンプでボロボロになるまで練習させてたし
それで危機感も自主性も生まれないなら選手の問題やろ
素振りは大手新聞社が正式に取り上げてるからガチみたいやな。ウエイトは上田のようつべとかで本人が話してたね
岩田とかが振り込んでるのは知ってる
Xでは首脳陣叩きの材料にしてたけど本人の問題だわな。一因はあれど主因ではない
コイツらは他責が染み付いてるから上層部を思考停止で責められるんやろね
何気なく見かけたツイートって具体的に誰がいつ投稿したものか分からんもので既成事実のように語るなよ
巨人 赤星グリフィン戸郷
ヤクルト 吉村山野高梨
ヤクルト側雨天中止あったから難しい
https://news.yahoo.co.jp/articles/c179897791f176d4612246109b2e9dad09715d19
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2025052100126-spnaviow
https://news.yahoo.co.jp/articles/851e77aed4748fdacd4dd6c20f6768659e0b5010
決めつけ刑事のcmのまんまで草
?これが悪い
強肩強打でリードがいい山本は古賀
類い稀見る打力を持つも祐大がいるからコンバートしてる松尾は内山って感じ
つば九郎は左党や
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2025052100017-spnaviow
青木氏は対象外
おいおい、古賀も内山もそんないい選手じゃないだろう
https://news.yahoo.co.jp/articles/1631d642172ca2a85a160700e03e24e048619045
マクガフお待ちかね
うちにスライドさせてまで投げさせたいピッチャーがいないからだろ。
この前マツダ石川スライドやったじゃん
結果は知っての通りだと思うけど
1軍に上げるのも遅いし
他球団だとファームで2割くらいでも1軍上げて頑張ってる若手も見かけるし澤井とか1軍で経験積ませるほうがいいと思うんだけど
澤井は昨年使っててちょっと通用してなかったから難しいんだと思う
守備が良くないから澤井使うならサンタナ外さないと投手陣が納得しないと思うで
ここでの評価って同じようなもんやったと思う
今二軍にいる若手は調整中の武岡以外は二軍でたくさん試合に出さないといけない絶賛育成中やん
内山でさえあれだけやらかすんやからそれ以下の澤井とか西村とか一軍に上げたってあかんのは分かるやろ
マクガフが来て…
二軍で最低限は課題解消しないと一軍行っても課題が増えて何から手を付けたら良いか分からなくなるだけで成長にも繋がらん
森下がヤクに来てたら今頃ファームで.220くらいでくすぶらせてそう
村上も長岡も我慢して使い続けてちゃんとタイトルホルダーに育ったじゃない。今は怪我していないけど。
森下はドラフト1位だし守備も破綻してないから使って貰えて結果出せたというのはある
あとファーム.231は流石に1軍に推薦出来ないわ
長岡を慣れない守備位置で使ったせいで事故って2人とも使い物にならなくなった
育成以前の問題
若手はファームでしっかり育成
最下位確定シーズンの消化試合は現スタメンの雑魚どもに任せよう
森下は阪神の外野が丁度世代交代の時期でポジションが空いてたからというのが大きい
あと澤井が普通に力不足
澤井を含む若手がちゃんと一軍に定着できる実力があるのなら遥輝取らないし青木氏を40越えてまで残さない
じゃ、2軍からの突き上げがない現状は池山が悪くて、ケガの不運も重なってるし1軍で高津が勝てないのはしょうがないて事か
それだな!笑
これな
既にショート第一人者だった長岡に三塁やらせる意味が分らん
それがまともに機能してないなら2軍の環境があれこれ言われても仕方ない
もちろん、選手個人がオフから取り組んできたことが上手く嵌まらなかったり選手自身の責任が大きいと思うが
ここやからやろ 現実見て
「村上宗隆」
"村上宗隆"という現象すこ
二軍の役目は育成もあるんやで
複数年契約組の契約年数や30代前半の人を取っていることからも今二軍にいる若手は時間をかけて育てようとしていると思うぞ
阪神が派手に入れ替えたな
前川二軍すか
森下は1年目の時点で二軍レベル卒業してたやん
ヤクルトだって森下レベルまで行かなくても赤羽や内山は多少我慢して使ってるわ
.220もあったらファーム主軸やんけ
ウチは大瀬良×小川と大物対決なのアツいな
ルーキー桐敷どうしたんや
お疲れらしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b9a0a90ede7c21c7564385dce240f3bb5cb6d21
内山と鈴木叶の何が不満なのか
豪雨の甲子園で9回まで試合強行した結果↓
はるちゃんの勝ちが消えかける
両軍の勝ちパの皆様の肩を使ってしまう
抹消後二軍で数回も投げてない岩貞即帰還(多分桐敷アクシデント分での昇格)
ビーズリー富田が燃えちゃったので二軍で戸田軍レベルの制球してる椎葉木下が昇格
マツダは素直に中止にしといて正解だったな(白目)
別にオリックスの投手が飛びぬけて靭帯損傷してるわけでなくグレーな状態の投手は積極的に
トミージョンをやらせてるようだ。どこの球団の投手もグレーな状態の投手は多いとみる。
ほんそれ
森下は守備いいのが打撃面でメンタルブレブレでも我慢できた要員だわ(たまに怪しい守備もあるけど許容範囲)
結局守備上手くなきゃどの球団も我慢して若手使ってない
同じ阪神でも前川や中川は若いとはえ守備上手くないから固定しないし打撃駄目なら即ファーム送りだもの
数試合はよくてもあっという間にガス欠するのがタケシだが明日以降どうなるか
徹底的に潰して山田中村に引導渡してくれ
内山はともかく鈴木はね
1年目ファームの成績が弱すぎる
6番茂木で真顔になった
高津「大丈夫。なんとかなる。」
10代以下 15%
20代 10%
30代 14%
40代 16%
50代 25%
60代以上 20%
ヤ党が他球団党に比べ自軍選手に対し上から目線なのはこの年齢的な要素が大きいと見た。
社会的身分ななくても長く生きてきた分、若い選手に対して長く生きてきた優越性、プライドは感じてるだろうし。
アレな分析
社会的身分もない?君のこと
ヤクルトファンってな、昔から変わりもんが多いだけなんだよ
40代から上が多いデータからのトンデモ分析お疲れ様
ヤクルトのファンが他チームのファンに比べて上から目線って、どこ情報?長く生きてるだけで社会的身分は低いってのも含めてご自分のことかしら?
世の中にはいろんな人がいるもんだねえ
結果どうでした?
真面目に可もなく不可もなくやろ
死球以降茂木の調子が落ちてる事がはっきりしただけ
森下なんて1年目からファームでブレイク前塩見レベルの打撃成績残して守備も無難、一軍の壁にも弾かれることなく今の澤井がファームで残してるような数字残してたやん、悪いけど比較にもならんしアホ過ぎる主張
とはいえ11打数9三振は結構ひどい。流石に一回は外した方がいいレベルやな
何なん?
この前のタイムリーもあったし、状態いいんだろうね
結果が全ての世界で、普段の努力が報われて嬉しい
今日もう1本出てたら文句なしのヒーローだったけど、それはまたのお楽しみに取っておくわ
明日は控えやろなぁ
ほんとあの和尚が…😭今年は素晴らしいね
代打の切り札いなくなるからな…
ちなヤクに地味に好かれがち宮本
ワイも地味に好き
矢崎登板時って大体同点〜ビハインド時だからネ…。
そしてバウマンの球が相変わらず高すぎる
北村ちょっと動き良くなった?
バウマンは相手の采配とぱるるに助けられただけやからな
真偽不明だがXで北村はレンジプラスになったって見た
お前勝ちパになりたくないのかってくらいに勝ってる状況で投げさせたらボロボロになる投手ばっかりだからな…
矢崎はもういつでも試していい権利は得てると思うが、矢崎まで肝心のタイミングでやらかすのでは…という不安が拭えない
ランバート B 想定通りヤクルトの先発を埋めるにふさわしい仕事をしてくれている。怪我で出遅れたものの短期で復帰。成績はまだ振るってないがこれからの上昇が見込めるのでB。
アビラ S もともと獲得が遅かったことを加味すれば十分すぎる合流。無双とまではいかないが2軍でも1軍でも先発として十分な活躍でS。
オスナC 得点圏の強さ、昨オフ松葉杖で今季フル出場の頑丈さは魅力。ただオスゲや長打の少なさなど助っ人に求めるハードルは満たせておらずムラッケの割に成績低止まりで不満
サンタナB 出塁率はセリーグ屈指で打率も3割。この打低リーグで長期に渡り3割を維持する安定感は流石だが触れ込みのパワーが発揮されず守備でかなり不安が大きいのでB
サンタナCかDだろ
あの守備でOPS8割ちょいじゃ割に合わなすぎる
全盛期バレ並の数字が必要
と言うか元々オリはぶっ壊す前提でストガイ魔改造してる節あるし
サトタツや近藤大の頃からずっとそう
抹消前全部肘の高さに行ってた神宮でどうなるかだが、カーブが見掛け倒しとバレてからは高めだろうが低めだろうがすくい上げられてたエスパーダよりは使い道ありそう
1割でも打つ可能性があるなら出してればいずれ打つんだし
木澤がまさにそうだもんなー
阪神や巨人やDeNAみたいなリリーフ陣ならビハインド固定でいいけど
今年の木澤は火消しだと輝けるのに回頭からだと全然安定しないんだよな
なんか三人に負担を分散しながら投げるより一人に全身全霊かけないと持ち味発揮出来ないピーキー仕様になってるような
安定感のなさは木澤を良くも悪くも象徴しているが今年は余計そう感じる
-60Bにするならせめて打点倍はほしいな
一軍で投げてるだけでも柴田以上だし現ドラ大成功だなガハハ
高津監督は知らんが山田の家紋はタイガー戦車(マイバッハ HL230)やで
まるごとスワローズの「僕の家紋」コーナーで紹介されてたわ
もうでぇベテランなので登板間隔を考えないとあかんで
ストガイ育成メソッドあると言われてるけど今年は弊害が一気に来たわね
やはり猛虎投手育成メソッドが必要なんやと思う
池山監督も育成方針を自分で決められる訳でもないしなー
まぁでも責を負わされる立場ではあるけど、来季の1軍監督の最有力候補なんよなー
阪神やDeNAもそやなー
ドラ一だから開幕から使われる機会が多いとしてもちゃんと掴んでる
野手の方が即戦力になりやすいんかな?今は
今60登板ペースなんですが殺す気ですか…?
盗塁阻止0のキャッチャーなんていらん
条件として仕方ないけど、最後にゼロで抑えて引き分け担保できたのに何の記録もつかないのってなんだかなぁ、って感じ
タイトル争いは当然、数字でしっかり記録されると年俸にも影響与えやすいだろうしせめてホールドはつけてほしいと思うよね
青木新監督誕生
ドラフトで立石引き当て
村上メジャー1年延期
青木新監督のもと2026年戦うことを決意
青木さん叩かれるのなんて見たないわい
一応「交代完了」はつくで
だからなんやねんって言われたらまぁはい
もし先週の土曜日先発予定が雨で流れたんだとしたら今日は可能性低いと思うが…
26年に監督就任ですはさすがにあたおか過ぎる・・・
GMと監督(FM)って別の進路だから、そこを行き来させるのは違うと思うわ
プロ野球界って現場 > フロント みたいな空気感があるように思えて仕方がない
それとは別に青木GM補佐クラスで監督させるとしたら失敗は許されないの再建を任せるのは立浪監督見てたら悪手やんってなるわね
やらかしが目立ってたからやろ
特に現地で見てると印象に残るし
今でもショートは北村より伊藤使え派おるよ
伊藤ならともかく武岡使えなんて言ってる奴もうおらんと思うが何と戦ってるんや…?
うまく隠してるつもりだろうが北村を武岡の叩き棒にしたい魂胆見え見えやで
もう一軍おらんのやから引き合いに出す必要ないやろ
土曜はデーゲームで雨は夜からだからやれそうじゃないか?
まあすぐやるのはおかしいけど稲葉がGMから二軍監督やってたり一久がGMと監督兼任したり専任になったりしてるの見てると行き来自体は普通に有り得る話ではある
14時開始で16時くらいから雨予報だから何とも言えんのや
早まればノーゲームもあり得る
平塚やしな
落ちてることを加味して打順落としたんだから采配としては妥当オブ妥当だったやろ
可もなく不可もなくじゃないやん、ここは思いっきり当たりやぞ
やらかしなんて武岡の方が目立ってたじゃん
まぁ弊球団も小川さんがそんな感じだから何とも言えんが、そこら辺がフロント職ってそんな軽いもんなんかなと思うところはある
一応わかるねんけどね、往年のプレイヤーはスーツ着て数字と資料を見て仕事するより
ユニフォームを着て現場に行きたいって現場の魔力のせいって事もあるし
なぜか編成の責任を監督で取れみたいな感じでやらされる場合も多いしw
https://news.yahoo.co.jp/articles/03f815ab904a916ca6cf562ac16cf0ecd5f2663f
去年からずっとそうなのに何を今更
塩見となれ
今頑張ってる山野を育成落ちのドンゾコから復活させたんもなんだかんだ力者やからなー
西武時代から人格と顔は文句なし、あとは決め球のコントロールだけと言われた男や
いまだに武岡が一番守備うまいと思ってる奴いるし
俺達の中では1番成績良かったしな
そうかね、わりと武岡に対して辛辣な言葉しか見てないイメージだわ
こいつここに常駐してる基地外武岡アンチだからほっとけ
「切り取り報道とは、文字通り一部だけ切り取って誤解を与えるよう報道する偏向報道の一種」
やりそう
まぁ2試合連続やからねー
今更とは思うがいってあげないとあかんし
教えてあげないとって事は高津本人が木澤見てくれるんやろ?
良化するとええな
北村は2日連続で大量失点につながるやらかししてるからな
武岡そこまでひどくねえよ
やらかす以上に活躍して試合に勝てるならそれでも構わんぞ
決め球とコントロールが足りないとは投手としては致命的だな。
印象を排除したデータで語ってんのにその返しはないわ。
2013〜2015 大エース
2016 終わったと言われる
2017〜2018 何事もなかったかのように復活
2019〜2020 もうアカンか…
2021 まだやれるか…?
2022〜2023 何事もなかったかのように復活、エースの帰還
2024 さすがに終わったか…
2025 またまた何事もなかったかのように復活
こええよこの人
数年後はともかく今の青木は監督よりも編成がしたいって言ってるからそれはないな。
ないな。
打てる奴をサンタナの前にもってくることを想定した打線だし。
4番はサンタナが打てなかった時のリスクヘッジポジション。
今のところやれるでしょ。
試合は14時からで雨マークがついてるのは16時ごろから。しかも降水量は0mmの小雨予報だし。
個人的には青木氏は監督ではなくフロントのトップになってほしい
数年後に 青木球団社長の前で今シーズン初勝利のボールを手渡す山田哲人監督と石川雅規投手を見たい
心得もなにもコントロール悪くて最近は真ん中に集まるから被打率3割越えの凡Pと化している
早く辞めてほしいわ
決め球「の」コントロールな
力者のフォークはスプリットに近いが落差もそれなりに大きくて全盛期は厄介だった
コントロールもどちらかというと暴投が多いからそう言われてただけで与四球は言うほど悪くない
UZRはどこ守っても大抵マイナス、打撃はいつまで立っても1割台
2軍の帝王するほど打ってるわけでもない
他球団ならクビだよクビ
この記事と起用頻度から見て高津は若手に1打席立たせたら20打席分の経験になると思ってるな
以外と守備コロの弊害は認識してるみたいだけど
今よりチャンス与えたい若手って誰?
内山や赤羽って若手じゃないの?
高田監督~巨人軍でヤジには慣れてると思いきやヤクルト少年党の汚いヤジにショック受け辞任。
古田監督~Fプロジェクトを散々ヤ党から叩かれ辞任。トラウマからか20年球界から遠ざかる。
高津監督~五十嵐との座談会で「神宮試合後のの一塁側ヤ党のヤジはすげえよ」と発言
中村捕手~ヤ党からのネット内での執拗なリード批判に「むかついていた」と発言。
丸山外野手~神宮のサイン禁止ソーンでヤ党からサイン求められるも拒否したら「最下位のくせしやがって」と捨てセリフに「むかついた」と発言。
奥川投手~街を歩いてる途中、ヤ党の中年男から「奥川君。トミージョンしようか」と迫られ「怖かった」と発言。
他球団じゃないから大丈夫✩
まぁ元々その役割だった赤羽と武岡以外は大して守備コロしてないからな
内山も今年は基本ライト起用だし
データの記述なんかどこにもないじゃん…
北村は最近ショートスタメンが続いてるからやらかしが目立ちやすいんだよ
ショート伊藤を見たい人もいるしな
「木澤は、もうちょっと」じゃなく「木澤は、もう、ちょっと」だったら、納得なんだけど
他球団じゃないから最多安打取った同期と比べても見劣りしないし監督に嫌われてるから試合に出れないんだよね
実力じゃなくて
若手って誰の事?
伊藤橋本もちゃんと試合に出してもらってるし
赤羽武岡増田はチャンスもらったけど生かせず
丸山は負傷離脱だし内山もコン不疑惑よな
この怪我人続出のタイミングでも出番なし(ベンチで見てろ)を宣告されたようなもんじゃん
伊藤はともかく古賀は大怪我明けのシーズン、並木はまるで打てない、橋本はどこも守れないでこれ以上使いよう無いやろ
レンジプラスでOPS1.0越
レンジマイナスでOPS0.4台
数字とか読めない?
あっもしかして「レンジ」がわからない?
全員ちゃんと使われてるけど何が不満なんや
古賀は中村と併用で同じ位出てるし橋本は代打、伊藤は守備固め、並木は代走の切り札や
あっもしかして「レンジ」がわからない?←この女性的な詰め方はいかにもヤ党。
現状木澤以上にリリーフ守ってくれる投手いないから、いなくなっても困るけどな
トレード志願やな
わからないならわからないって言えばいいのにこいつは女なんだああああああって
アホなん?草
木澤ってもう5年目なのに今まで碌な指導してこなかったって事やろ
指導者としての怠慢を認めたって事やん
こんな怪我人続出の状況でそれを「ちゃんと」とベンチも思ってるのがさらに失望感強めるよな
後、打撃を100万歩譲ったとしても守備面で中村>古賀になるのはきついよ。何をどうしたら1週間スタメンマスク被らない判断になるんや?
つまり、野盗ってコト…!?
高津流マネジメントだと若手の1打席は20打席に相当するからねw
古賀もホームラン打ってから2週間打席与えられなかったのに比べたら1週間ぐらい大した問題じゃないからw
やらかしの頻度の差が明確に分かるデータがないじゃん
下で調子のいい選手なんていないし
ヤクルトファンが持ち上げまくって今調子いいんだから上げろとか言ってる澤井も週間でOPS.700も打ってないからね
2軍でこんなの打ってるって言わない
橋本に至っては打撃がウリなのに伊藤と同じ9打席だからな
橋本も24歳でいつまでも若手じゃないからね
並木橋本なんて純粋に怪我人の代替要員同士の競争に負けてるだけなのに何言ってだ
橋本は緊急時の捕手として極力ベンチ置いとかないといけないから機会減るのはしょうがない
内山がコン不ってるなら尚更のこと
失策抑止見ればいいじゃん
失策抑止でも北村より武岡の数字は酷いけど
内山マツダで普通に打撃もノックも練習してたけどコン不なの?
正直橋本なんてチーム事情なかったら上がっても来ないわ、守備難打撃専でファームでも打率だけ見たらマシに見えるけどOPS.700未満やし
高津監督は運を使い果たしてたしヤクルトの歴史上、長期政権がうまくいった例は1度もなかった。
「野村監督は違う」という声も聞こえてきそうだが野村最後年の1998年などスタメンに馬場や広永や
柳田聖ら野村好みのポンコツがスタメンに名を連ね、やる気があるのか怪しいようなシーズンだった。
「2連覇の名将を解任するとは何事か」の世間の批判を恐れ監督を交代できなかったことだろうな。
そりゃ基本は個人に教えるのはコーチだろ
全体の指示は出すだろうが
>馬場や広永や柳田聖ら
98年には広永も柳田もヤクルトに居らんし馬場も2試合しかスタメン出場してないぞ
老害が過去の話すら捏造するようになったらいよいよボケの始まりだな
それとも結果出してる岩田下げて並木使えって言ってんの?正気か?
噂や
本当のところは知らん
別にコン不でなくても内山が外野でそこそこ出てること考えたら大して状況変わらんし
昨日代打の代打で無駄に消費してましたやん
並木も内山も古賀も使えとかいう一休さんでも解決不能なこと言ってくるからな
まあサンタナか茂木を外せばギリギリ出来るか、正気か?
機会が少なくなるって言ってるだけでゼロとは一言も言ってないが日本語大丈夫そ?
使う意味ありそうなの伊藤くらいで、その伊藤も山田北村が調子上げて来ちゃうとなあ
守備は良いけど打撃は正直まぐれ感否めないし…
だからデータを言うならそれを出さないとさ
それでも人の印象ってそんな変わらんけどな
そら延長もありえそうな場面で代打の代打で無駄撃ちするのは極力ベンチに置いておくような起用ではないでしょうよ
平常運転
すまん並木よりは西川がいいぞ…
ほぼ無いでしょ、センター岩田は確定として守備は西川より下で両翼なら増田と互角かちょい下、打撃は内山増田宮本より下で西川と互角かちょい下
走塁以外は何見ても3番手以下なんだからスタメンで出す理由がほぼ無い
左腕相手に右出したいときで内山増田どっちか調子落としてたらワンチャンくらいかなぁ
まあこの場合でも右打者3番手なのはそう
若手を使えなんてざっくりした願望で話されても意味ないってことでしょ
「若手」を使えなら使ってるし
俺が好きな「〇〇」を使えって言えばいいのに
全員に平等にチャンスが来ることなんてプロ野球の世界では無いよ
頭に血が上ってレスつける相手間違えてるで
間違えてないけど
言い返せなくなるとそうやって逃げるのやめたら?
デルタのデータくらい自分で金払ってみろよ
月1000円払えないって乞食か?
お金がないから印象でしか語れないんだあああってばかかよ
>なんか途中揚げ足取りのやりとりで本質的な話まったくしてなくないか?
って疑問を呈しただけで急に若手がどうとか定義がどうとか若手論争の話を吹っかけてきても困るやろがい
だからふっかける相手間違えてるでって話や
誰もがみんな君みたいなレスバしたいわけじゃないんやで
だから本質的な話は若手を使ってるかどうかって話だろ
じゃあなんでお前がここに書き込んだの?空気読めてないけど
つまりデータに基づいて采配したところで印象論でしかないファンが武岡の方が上手いんだから使ええええええって発狂するわけだ
NPBの監督も大変だなwwwwwwwwww
山田はもう終わってるから心配ない
このまま上手くいけば高津クビと同時に山田中村あたりも一緒に消えてくれるだろう
印象の何が悪いのか全く分からんな
選手はゲームキャラじゃないからデータ通りには動かないし野球観戦は仕事じゃないからな
データに出ないところでの貢献度の高い選手だっていることをお忘れなく
へえーUZRもwRC+も低くて万年WARマイナスの武岡ってデータに出てないどんな貢献してるの?
すごく興味深いな
二人とも今年含めて3年契約残ってなかったか?
采配によって過大評価されてるだけの使い物にならないギリ若手みたいな人たちも早く首切ってほしい
謎すぎる…
北村がスタメンで出場機会が多くて短期間にやらかしが続いたから印象が良くない(武岡はスタメン機会があまりないし)ってだけて武岡の方が上手いから使えなんかひとことも言ってないが
武岡がスタメンで出て3日連続でやらかしてたのご存知ないの?
個人的には内山は捕手でライトセンターは無理なんだと思ってるよ
岩田と並木、増田と内山と宮本でそれぞれ外野を争えばいいと思う。
それ今年じゃなくない?
今年武岡2日連続スタメンすらないと思うけど
はあ?
4月26日に長岡離脱してからのスタメンと成績と失策数全部調べてからレスしてこいよ
→数少ない代打で打ったり守備固めでファインプレーするより、サブポジション多い方がよりチャンスを与えたくなる。
・若手にはチャンスだけどベテランが引っ張った方がまとまるし、今まで引っ張ってきたから求める
→チームとして考えたら基本的にはベテランを使い、ベテランがどうにもならないと若手にチャンスが与えられる。短期的に結果を出しても簡単には覆らない。
まあわからなくない。
自分含むここの人は少ないチャンスで結果を出したら継続して使うことで健全な競争になる、と思うけど高津はそうではないということ。これはチームを背負う人としての考えだからそこに期待して文句言うのも無駄。
印象大事にしすぎてスタメンの記憶すら印象でしかなくて草
頭おかしいだろ
高津は2021、2022年の亡霊 未来ではなく過去を見ている
バックアップ内野1人じゃ足りんし伊藤橋本落とした所で似たような立場の野手が上がるだけやろ
中村にしても古賀内山が大怪我明け、松本直鈴木叶が不在、矢野中川は二軍でも攻守共にイマイチでは使うなと言う方が無茶やし
確認したけど北村のやらかしほどひどいのはないし北村のやらかしは失策記録ついてないから失策数で比べるのは意味がないぞ
へえ
センターフライの邪魔してタッチアップされて失点したりバント処理の判断ミスって内野安打になって失点したらしたのは大したことじゃないのか
すごいな武岡って
こんだけ点取れないと週間OPSみたら使わざるを得ないし
橋本は捕手事情考えたらなかなか落とせん、内山はほぼ外野として見てるし
伊藤の枠を単純に消すのは運用としてあり得んので武岡と伊藤どちらかが二軍で鍛えてどちらかが一軍のベンチ要員になるのはしゃーない
内野のバックアップは武岡戻るまでは我慢やな。
先月までの古賀メインの休ませつつなら文句ないよ。古賀がちょっと打撃不調に入るとすぐ中村メインになるのがおかしいって話や。今年は守備も含めて上やん
週間ops理論ならオスナの代わりに山田入れればいいやん。サンタナぐらい打つならええけど、二塁に守備の穴置くのきついよ
少ないチャンスでたまたま結果出したからって継続して結果出してる人を押しのけるのは贔屓起用だと思うぞ
良くも悪くも不調ではない
古賀の不振はちょっとではなくね?今月打率.115でOPS.332だし
まあ中村も古賀よりはマシくらいの打撃で守備は腰痛+衰えで良くないから気持ちも分かるが、4試合くらいなら相性や調子で中村スタメンが続いてもそこまでの事では無いと思うが
武岡サードの状況を見ても二軍の遊撃は田中陽翔優先っぽいから、伊藤が2軍にいっても遊撃として守りつつ打席が貰えるか怪しい。
遊撃の守備固めとして1軍でやりつつ稀に打席を貰うのか2軍でポジコロして打席貰うのかどぅちがいいんやろな…
わいはずっとオスナ外して山田ファーストに回せって思ってるけどヤクルトファンオスナ外せって言うと怒るからな
こんなエピソードの一部で有能判定なんておめでたいな。
小野寺の無能は育てた投手が皆無なのと
寺島に土手で投球練習させた時点で確定してるから
今さら覆らんよ。
まあ野手は入れ替える余裕ないしな
中継ぎどうするんだろうな
実際外すならオスナかなあとは思うが、単純に山田がファースト守備の練習全然してないんちゃうの
正直今年ここまでセカンド守れなくなると思ってた人も少なかったし
たまたまなのかどうかは継続してみないとわからないんだよな
継続して、というスパンについても考え方が人によって変わるから難しいね
まあ今日は山野だから古賀スタメンだろうし
均等に出場機会があるようだよ
山田がファーストの練習全然してないというかオスナを外す気が首脳陣に全然ないんだろ
だから他のファーストを用意してない
正直中村山田問題よりこっちの方が問題だろ
まあね
だからもめるんだと思うしな
守備と打撃どっち優先かでも変わるしさ
他のファーストは増田がおるよ
たまにスタメンファースト増田してほしいな
というかドラフト戦略からしてもう四半世紀くらいファーストは助っ人使う前提やからなヤクルト
上位指名のファーストも武内くらいやし、実際畠山以外日本人でレギュラー掴んだのも居らんし
去年のドラフトで根岸指名したり澤井みたいな打撃専や赤羽みたいなユーティリティにファーストオプション付けて多少は選択肢増やそうとしてるが、間に合ってない感じ
つば九郎•••バラさ••••🔪😭食べたい
そもそもヤクルトでファースト守った事あるの?
みんな今年からあと3年契約が残ってるから外すとかちょっと難しいと思う
古賀はランナーがいる場面だと攻撃力がほぼゼロになるからな。
これは今年はずっとそう。4月初めの3点タイムリーの印象が強いけどそれ以外はからっきし。
ないけど国際大会で出来たんだからやろうと思えばできんじゃね?まあすぐにとは言わんが。
ファースト山田(5億円)+セカンド?? +ベンチオスナ(275万ドル)
うーん、悩むなぁ
スタメンで使ってダメなら守備固め送ればいいっしょ
中村打率.182(22-4)OPS.462
古賀打率.115(26-3)OPS.332
割と均等に機会与えられてるしどっちもどっちなんだよな…
この辺りの不良債権がどうにかならないと再建できないんだよな
山田以外は昨年オフに3年結んだばっかりやん
3年トータルで見た方がいいと思うで
こうなると、松本より早く姿を消して未だプレー出来てない鈴木叶は何してるんだろう
なんか1回姿見せたりとかはしてたんだっけ
上で普通に山野ドン底から育ててること言及されてるし土手投げさせた20年は寺島が唯一一軍である程度結果残せた年だぞ
お前の目が節穴ってことは証明されたみたいやねw
ソースは?
寺島が初勝利あげたときのインタビューでは
今永との自主トレでストレートの投げ方を教えてもらったと答えていたぞ。
コーチのおかげとは一言も言ってないし、ストレートの投げ方すら教えていないのがはっきりしたんだよ。
そんなことも知らんのか?残念なやつだな。
そもそも土手の投球は、整地もされていない草ぼうぼうの中での練習だ。
地面がどうなっているかも分からんのに怪我したら、毒虫に噛まれたらどうするんだ?
やらせたいなら練習場所ぐらい用意しろと言いたい。
そもそも山野にしろ高梨にしろ
最低でも1年間ちゃんと戦力になってから言ってくれ。
小野寺が育てて、生え抜きで2年以上戦力になった投手はいるか?教えてくれよ。
先に言っておくが清水と木澤は石井コーチの功績だ。
今日は解説AHRAやぞもっと面白い試合してくれ
4月も中村46打席、古賀31打席でそこまで中村優先起用されてないのよね
むしろ中村と古賀の過去3年の出場数考えたら4月かなり古賀にチャンス与えてて、古賀も4月中は応えていたので5月は気持ち古賀多めの均等起用(なお二人とも爆死)って割と当然の帰結では?
じゃあ高津のコメントは何なんだと言われると困るが
四球四球タイムリー
四球ホームラン
というグロい投球見ちゃった (竹田さん敵ながら心配っすよ)
戸田のお前さん達は知らん
沼田はようやっとる
そもそも生え抜きで2年以上ちゃんと戦力になった選手が少ないのに何言ってんだ
中尾や梅野みたいに一軍で異常な酷使されて2年稼働できなかった選手も二軍コーチの責任か?
それ除いても小野寺が二軍コーチだった間(2017~)に下いた選手高橋とか大西とかおるやんけ
あと石井が育てた根拠って何?二軍で成績悪くても土台をしっかり鍛えたから一軍でも通用するようになったとか考えんの?
そういう一面的な考え方しかできないから節穴って言ってるんやで
寺島が土手で投げたのは3月だから草はあんまりないときだな。
記事探して写真見て確認した。まあ整地云々はそうかもしれんが。
1記事の記述に飛びついてそれが全てって思っちゃうおめでたい頭してんのなw
スポーツ紙のインタビューなんて紙幅限られるし記者側が一番インパクトありそうなところピックアップするに決まってるだろw今永なんて同じ左のエース級だし一番記事になりやすい所やんけ
あと土手投げしてたの春先で草ボーボーではないぞ
しかも寺島が投げてるの土手の中腹にある道の部分(戸田行ったことある奴なら誰でも知ってる)なんだけど整地????何言ってんだw
武岡が大活躍できるイースタンであの成績だとそりゃ野手上げられんわな…
その2年以上戦力ならないのが問題なんだろ。
何年コーチやっていたと思っているんだ?名前が出ている高橋だって無理やり1軍で育てていたし、大西だって去年だけじゃねーか。
清水と木澤は二軍で先発として芽が出なかった中、沖縄キャンプで石井コーチに中継転向を提案されて今に至るのは有名だろ。
清水は初タイトルのときのNHKインタビューで石井コーチと二人三脚でやってきたと語ってるぞ。
無知なら大人しくしておけよ。
お前はこれまでの経緯を無視して、ちょっと良くなった今しか考えていないだろ。
何を言おうと今の状況を作った原因の一端なのは間違いないんだよ。
ヤクルト球団は優しいからやらないだろうけど
シーズン途中の休養・辞任結構あるぞ
ヤクルト以降に限っても別所、荒川、廣岡、武上、高田の5人
以上!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
契約あるのか〜。
頭の中からっぼだなぁ、日本企業のトップはどいつもこいつも終わってる
良き大学教育の弊害
なんだ無知で反論できないから決めつけの人格攻撃かよ
典型的な負け犬だな。
何を言われようと俺は事実しか書いてないし
どんな理由があろうと土手の練習は絶対におかしい。
キャッチングの練習してるのは最近目撃されてたぞ
最近無死満塁無得点何回も見てるわby関西の民
メジャーの方が馬鹿デカ契約からの大爆◯多いやん
2010年 13勝25敗1分→13勝32敗1分で高田休養
2017年 17勝22敗
2025年 13勝24敗2分け
普通に高津もシーズン途中辞任コースだな
主に二遊間と川端と中継ぎのみんなありがとう
けーじも順調でよかった次6回ぐらいまで投げて一軍かな?
中軸はもうちょい得点圏で打ちましょう
武岡より守れないんだから打たなければ一軍には行けませんよ
ようあんな「私はは相手の話を聞かず持論開陳したいだけの馬鹿です」って自己紹介に数時間掛けられるよな
ヤクルトの試合見てる方がまだ有意義やろ
頑張ってくれ。。。。。。。。。。
ええんか!!!?!?!?!!?!!??!?
ゼロには抑えたが今日そこまで内容良くなかったやろ…
球結構バラついてたし
今日が横須賀でナイターで明日が平塚でデーゲームだから宿泊っぽいし。
なお明日雨定期
選手潰さないようにだけ気を付けてもらって適当に選手コロコロしてもらおう
問題は来シーズン以降どうチームを立て直すかだ
ここでもいろいろ言われてるけどヤクルトフロントがもう動いてると信じたい
自分的には小川も一緒に辞めてもらいたいが青木に任せるのはまだ早いか?
96敗した年より酷いのか…マジでやべぇよ…やべぇよ
17年って実は5月までは借金状態ながらも戦えてて、後半完全崩壊したので今年とはちょっと比較できない
あの年の7月以降は今月のヤクルトより勝率悪いと言えば地獄ぶりが分かってもらえるだろうか
😵💫😵💫😵💫😵💫😵💫😵💫🐶「イヌヤデ!!」24勝1敗
これ来い
先週も山野フォアボールで自分で苦しくなって点取られてたし今日もそうだったから
空気読めないコメント自体はなんかワイそんなにひっかかってなかったわ
というか武岡は去年も2軍ではやる事がないよなってぐらいには打ってたろ
10年これでよく借金返済出来たな
これをノムのリスペクトとか言うのは辞めろよ。ノムさんに失礼だから
そこに批判がいかないのはなぜ?
まぁ小川に変わってバランス野球から攻撃型野球に変わったのが1番な理由だが、交代とほぼ同時にベイスが恒例の逆噴射始めたり、8月以降Aクラスの3チームがグダグダの優勝争いしてた隙をついたり外的要因も結構あった
ちなみによく言われるレフト畠山は実は監督交代して2ヶ月くらい経ってからだったりする
今年に限ればオスナの守備は山田より遥かにマシやで
怪我か移籍かの違いはあるが、強かった時の主力が居なくなって勝ってた時は上手く行ってたものが上手く行かなくなり、優勝監督の評価もダダ下がりでファームにも目ぼしい選手は少ない
二軍移転と複数年契約の面子考えたら再来年が本格的な再建期への切り替えなんだろうが、今年来年どうなるかね
それは高津が辞めてからにして欲しい
ニキータくんはホームランになりそうな当たりあったよ
高野くんは・・・頑張れ
そら主力3人もいないのにまともに野球出来ないやん
阪神で言うなら近本サトテル中野がいないようなもんや
高津は山野にいつまでも「お客さん」投球してないで1人前にチーム勝たせて欲しいんやで
明るい話題ほしいなー
まぁ緊急脱出するなら来週中だよな
高津マネジメント読んでからもう高津ヤクルトは応援できないわ それくらい腹が立った
そんなに内容酷いの?
なんかワクワクしてきたぞ😆
丸ちゃんりゅーい西濱に聞きたい
じゃあ怪我離脱確定でいい?
古賀も経験して頑張ってほしい。
きのうのポジは右打ち進塁打。バントよりいいかも。
ヒットも出たし、体調良ければ出してほしい。
別に普通のことしか言ってないぞ。強いていうなら山田や中村の代わりに若い選手が出ても今はまだ本当の意味でのレギュラーになれてないから云々って所で若手厨がキレてるんじゃないか
この手の自己啓発本著者が結果出してる時は真実に見えて出てない時は出鱈目に見えるからな
読むだけ時間の無駄や
怪我してたら遠征連れてこないやろ
戸田で残留リハビリや
確信を持って言うけど休養したとしたら今度は「チームをめちゃくちゃにして逃げやがった!高津は卑怯」で叩く有識者ゴロゴロ出てくるで
チームとしても監督を招聘しての監督交代はありうるけど実際はスタッフ1人欠員した状態で誰かに監督させる訳だから、やる意味ないんだよね
これで意味があるというならその今はスケープゴートにしたいだけやで
読む人の問題では
野手起用は多分変わらんで
投手起用だけ変わると思う
ファンとして人としてこうなったらおしまいやね
まぁでも本当のことだしなぁ
これが違うというなら山野投手はプロではしんどいって話になる
嶋「バントバントバントォー!」
オリ中嶋監督潔いよい辞めかただったよな
カリステにバントさせる井上よりマシな気がする
潔いとかとかよく言うけどやっぱみんな武士道みたいな精神が根底にあるのかな?
俺はさっぱりわからんけど。
天気予報のみると雨マークがついてんのは夕方以降だ。しかも降水量ゼロの小雨予報。
試合は14時から。
〇〇定期とかいってないでちゃんと確認したほうが良いぞ。
ギリギリ持ってた先発が崩壊して終わりやろな
ようは高津が気に入らないから殴りたい、それだけやろ?
俺もや
中途半端な人材では立て直しは困難を極めると思う
外様なら今一番1からのチーム作りには新庄が優秀に見える、今年一杯で勇退なら是非オファーを
今川家 尼子家 朝倉家 蘆名家
だろな
なくてもいいんじゃね?
少なくとも現代に伝わる武士道は新渡戸稲造によって美化されてものでしかないし。
なんだかんだで日ハムはフロントが優秀なような気がする。
茂木パイセンに祝ってもらえ
小林↔大城だと?
そもそも野手采配を嶋がやってるってエビデンスあんの?
普通は監督がやるもんだろ
弱い球団の監督やりたいって言ってるしな
なお、衣笠さん亡きいま、新庄を支えられるフロント力に疑問が残る模様
京都人かな
監督は最終決定者なんで当然高津に責任はあるがその候補挙げてるのは当然ヘッドコーチと作戦コーチやろ、野手のことは分からんって高津自身も言っとるし
仮に作戦面は全部ユウイチなら逆に嶋は何しとんねんって話やろ
巨人さん大城の扱い雑過ぎない?
打者で大城が出てきた方が嫌だけどな
哲人と樹理はいい感じだけどもっとあっただろ!!
おれもたかつすき
順位で組み合わせたみたいだけど
#1 山田 哲人 / #52 原 樹理
#7 長岡 秀樹 / #00 赤羽 由紘
#3 西川 遥輝 / #20 木澤尚文
#55 村上 宗隆 / #60 武岡 龍世
#33 内山 壮真 / #19 石川 雅規
なんか違う…
10位までのメンバーで合う人を組み合わせればいいのに
目の付け所は良いのに肝心なところでズレるよな😞
哲人×樹理
長岡×武岡
村上×木澤
西川×赤羽
内山×石川
を推すね
それより公式から「山田や中村は調子云々以前に真のレギュラーなので起用する。古賀や他の選手は真のレギュラーじゃないから長続きしないよ。チームがまとまるのは絶対に山田中村」と指揮官が答えてそれを世に出してるのが異常
こんなインタビュー出したらファンの反感買うって分かるじゃん普通は
くだらん
トリプルスリー3回
最年少三冠王
これが7年に1回、しかも2年目にはその力の片鱗を見せ始めてるのって普通に考えてあまりにも普通じゃ無さすぎるよな、こんなのが当たり前にこの周期で起きてたのがおかしいしこれに眼が肥えてたけどこの先こんな選手出てこないしどうしたら建て直せるんだろうな
怪我と同じだろう
その組み合わせいいねえ
ワイはこうかな
哲人☓樹理
秀樹☓壮真
遥輝☓村上
武岡☓赤羽
石川☓木澤
樹理と合うのが哲人しかおらん
遥輝は若手野手となら誰でもあり
カツオさんは投手と合わせたい
2023年まで→投げれば凄いから
2024年以降→投げるだけで凄いから
になってしまったな
青木山田村上を10とした場合、7か8くらいの選手がわんさかいれば安定して勝てるようになると思う
その選手層を厚くすることこそ、ヤクルトが特に苦手なことなんだけどね…
これと真逆な事をしている
正に裸の王様、こんなマネジメントでは部下は付いてこない
奥川ももう優遇される立場じゃないしな
結果出さなきゃ来年にはクビ
きも
高津監督は入団してから古賀に好意的だったのに、公にこんな見解だすことに失望。確かに中村にはまだ及ばないかもしれないけど。
ヤクルトフロントに中村絶対の人がいるのどこかでみた。誰かのコメント。
自宅でYouTube見ながらやけど
ヘルニアの人向けのもあってびっくり
勝てば選手が良くやってくれました負けたら何が足りないのか考えないといけない
と現場からは一線置いた離れたスタンス
まあそういうのって基本コーチの仕事だし
監督の権限なんてそんなにないからしょうがないと言えばしょうがない
ただ危機感持ってでしゃばろうと思えば出来るポジションではあるし
コーチ陣組閣するのは監督なんだから責任はやっぱり監督にある
次のヤクルトには新庄みたいにもっと前に出る監督が必要なのかも
🐰小林↔大城
選手コーチ想いのいい人なんだろうなというのはよく分かる
ただ結果がね…
選手想いの人があんなコメントしますかね?
は?
お前こそ、は?、だよ
茂木じゃなくて北村がサード!?
増田がライト!?
レフトでサンタナが外れて内山!?
テコ入れしまくりで楽しくなってきたぞ
カチカチ内野守備で見たい投手
一部のオキニに甘いだけでしょ
楽しみやな
サンタナは実は15打席連続無安打なのでベンチ退かせたか
どの小林や
幸せだな
スポナビによるとミンゴはグリフィンと相性いいみたいだが…
これまで打てた安打全部巨人からだったよね
奥川?知らないですね
君、陰謀論とか好きなタイプって言われてない?
よくこぼしてる印象
昨日の試合見た感想ならそうなるかも…昨日はポロポロしてた。普段は別に下手じゃない
山野の不調が影響したか?
ホントに下手だったら2番なんてもらえるはずないよね。
パスボールもないよね、いまのところ。
まっちゃんはどうなの?
昨日に限らないよ
ちなみに殆どのシチュでバントは得点確率も期待値も下がるんで、向こうは1点でも逃げ切れるから〜ってのは的外れです
さすがに点取れると思う
まあ過去登板の戸郷も不調のバウアーもボコったし、戸郷ボコるのはいけるんちゃう(勝てるとは言ってない)
戸郷を4回5失点で降板させて5-8で負けそう
使われないのがわかった
打撃に関しては魔法解けたら武岡より可能性なくなってた
三振多いのに当たっても打球が飛ばん
まぁ守備の人と割り切るしかない
あの場面でセーフティやろうとした岩田には期待出来ないからバントのサイン出した可能性もあるやろ
というか最初からサインプレーなら初球2球目セーフティ気味にした意味分からんし
打撃も守備も予想通り
使うなら8番ショートですねって内容
練習出てないならスペってるのは確定か
山田どうだった?
広島男は器が小さい
少なくともバントに関しては他所もやってるというか、何ならヤクルトよりバントしてる球団幾つもあるからな
それな。
特に21年23年が酷すぎる。
即戦力重視のくせに、全く上位が機能していない。目利き悪すぎる。
便所の落書きでへこまんでええよ
その理屈だと負け試合の会見から逃げる監督連中は一体…
分かるわ21と23本当に吐き気がするほど嫌いだわ
一位のスペランカーどもは当時の前評判踏まえると妥当な使命ではあったけど2〜3位が本当に不愉快
2番にバントさせてるチームがAクラスで、そのチームに勝ててるチームが助っ人にバントさせてますからねぇ
ところでセリーグの監督バント好き過ぎない??三浦新井以外みんなバント大好きでしょ
主力野手がどいつもこいつも想定より早く成績落としてるのが一番の原因だろ、年齢とポジション考慮して優先順位付けて指名してるのに野手が纏めて破綻してたら噛み合わなくなるわ
ある程度想定通りに世代交替のタイミングが来た捕手はそれなりに準備出来てるし
三浦も去年の山本に二桁近くバントさせたり、今季も復帰直後で調子悪くなかった桑原にもバントさせたり本質は変わらんと思う
バントさせない枠のレギュラー野手が他所より多いだけ
捕手って古賀以外いるのか?スペの内山はもう完全に外野転向っぽいし
とはいえここ数年のドラフトは指名時点で疑問符付いてたのって柴田くらいだし、本当に目利きだけの問題なのかねえ
それでも伊藤使え勢曰く「結果が欲しい場面で我慢して四球選べてる凄い」だそう
贔屓采配するなって言ってる側が使ってほしい選手の結果を贔屓目で見てるのほんと滑稽というかおまいう案件だわ
贔屓ではない自分的にはボール球振らないところは評価できるが、ストライク球を前に飛ばせなければヒットは生まれないのでそこが課題と思う
明日も見てほしいんだけどなあ
サンタナ厳しそう、茂木も気を遣わなきゃならないだと打順決めるの難しくないか
調子自体が悪いからアレだけど、守備でも打撃でも一番考えてやってると思うし得点圏での仕事もしっかりしてるから代打守備固めで使う分には大賛成だわ
村上居らん時点で8割型詰んでるのでセーフ
伊藤使え勢をまるで皆伊藤個人のファンだと考えてるみたいだけど
シンプルに藁に縋る思いで少しでも結果出せた選手使って欲しいだけだと思うよ
確かに横浜の主力は牧とか宮崎とかTAみたいな小技駄目そう系が多いからバント少ないイメージになってるかも
そういやこの前、前打席で結果出してた度会にバントさせてたわ今思い出した
目利きも悪いし育成も悪いんよな
高評価だった2022も結局完成品の吉村しか活躍できてない
西村なんかめちゃくちゃ前評判高かったのに二軍で三振しまくりのアヘ単になってる
んー3打席目とか普通に複数ボール球手出してたし選球眼に関しては個人的には評価保留
2打席目の四球もあれ選べないの雄平くらいやろってレベルのあからさまにゾーン外れてた奴だし
一人居れば上等では?他所だって同一ポジションに2人も3人も有力候補居る事なんてほぼ無いやん
普通に松本も石原も早いって言われてたよ。
野手でも丸山なんてヤクルトのスカウト側から「繰り上げた」って言うてたしな。
4番固定するな言われてたのにいざ消えるとまったく不透明になるのきついね
采配どうしたら良いのかまったくわからん
勝ち試合でも甲斐に監督インタビュー押し付けて逃げる阿部はどうなっちゃうんだ…
ヤクルトじゃなくてあっちに行ってたら今頃一流選手になってたんだろうな
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53934
実際年80回のバントがすべてヒッティングになってかつ統計学的な仮定通りにいったとしても年間でたった5~6点しか変わらないしね
それでカッカして健康を害する方が余程マイナス(バントやってる方はセオリー通りにやってるからむしろ評価上がってホクホクだし)
古賀内山手術明け、鈴木もスペ、矢野もキャンプで怪我
全然うまく行ってないよ。
1人いれば上等は流石にリスクヘッジ甘すぎ。ヤクルトの編成みたいだね。
全オリ太田がようやく去年くらいから形になってきた辺りあんま変わらないんじゃね?
どこがどう準備出来てるんやw
伊藤使え勢だって2番で使えなんか誰も言ってないぞw
そもそも「まだ上げるのが早いのに1軍呼んでベンチ漬けがあかん」って言われてただけやん。
ファームで打席立たせろって意見がほとんどやったぞ。
印象論かもしれないけどヤクルトのトレーナー陣がひどすぎるから怪我連発して伸び悩んでるんやろなと思ったんだよね
オリはそのあたりしっかりしてそうだから
育成のために一軍に置いておくなと言うけどじゃあ代わりに誰を一軍に置いて「二遊間のバックアップ」と「非常時にキャッチャーもできる優先度低い代打枠」やらせるのかって問題になるんだよね
前者なら武岡がいるけど後者で川端とか(キャッチャー要素重視して)中川置いてたら明らかにおかしいしその場合でも叩かれるやろ
ヒーローになった翌日や翌々日にスタメンで出してたらこんな言われなかったよ
監督が活躍した選手にチャンスを与えるというごく当たり前のことをしないからファンからおかしいって指摘されるんだろう
トミージョンやるより奥川みたいになる方が恐ろしいかな
マツケンも石原も指名時点ではそんなん言われてなかったっぽいけど
https://tsubamesoku.blog.jp/archives/1082412340.html
https://tsubamesoku.blog.jp/archives/1082412584.html
丸山はオリックスが狙ってたから繰り上げたって話はあったけど、繰り上げたと目利き違いはまたちょっと別の話だし
西村世代前後の高卒組はどこも大概苦しんでるし、単純に不作なのかコロナや低反発バットの影響で素材過ぎただけでは
しっかりしてるか?少なくとも投手はTJ連発しとるが
うーん……
確かに最近のオリ野手は好調やけど、実際全員が上手く行ってるなんてことはなくて、例えば内山と同年にドラフト2位指名した元は一応守備固めとかで出てたりするけど打撃は二軍でもお察しだったりする(これに関しては指名した当時から疑問視されてた選手やけど)
後は優勝時に主力として活躍してた宗も本来なら野手として油が乗って来る筈の20後半なのにどんどん打てなくなってとうとう今年は早々に二軍落ちやし
まあなんか結局育成がうまいチームなんてなくて巡り合わせとか本人の才能努力次第なんじゃねと思ったりもする
TJ連発はそうかもしれんけど、復帰までの道筋をちゃんと示せるから投手も手術に踏み切れるんじゃない?
ヤクルトは投手も野手も満遍なくぶっ壊してるうえに今年の順位もダントツ最下位と3位だし雲泥の差だと思う
むしろそんだけアクシデント続いても次期正捕手候補居るんだからええ方やん
というか捕手にすらドラフトで今以上のリスクヘッジを求めてたらヤクルトだけ1〜3位を2人以上指名出来るとかじゃないととても追い付かんのだが
でもそのオリックスでも、例えば一瞬トミージョンで復活した近藤が直ぐに成績落として巨人に移籍した後完全にぶっ壊れたりもしてるからトミージョンも万能じゃないんだなとも思ったけどね
野手は渡部と西川覚醒と助っ人当たったのがデカいのかな
でもあの時の伊藤ってチーム事情で上がってきただけで二軍で全く結果出せてないんだよね
最近打席に立つことが増えたのは勿論他のライバルが消えたのもあるけど、16日の二軍戦での内容が良かった(二安打一四球一犠打)のは大きいと思ってる
言うほど復帰出来てるか…?近年の経験者で術後一番良かったのは山崎颯一郎だけど、それでも現状2023だけの男になりかけてるし
というか結局オリックスでTJやってその後複数年機能してるのがほぼ居らん、普通に奥川と大して変わらん
TJも万能だとは別に思ってないよ
オリがTJ連発してるという話から論点がズレてしまったが、「オリックスの医療体制はヤクルトより良いだろうから内山にとって良かったんじゃないか?」と思っただけの話
ややこしくしてすまんね
先発もなんやかんやナベuの完全定着とコウナの復調でさらに磐石になった
アブレイユが抜けて佐藤がボロボロなのはマイナスだが、平良の中継ぎ復帰と助っ人の大当たり、その他甲斐野山田陽の定着で俺達状態を脱却
投手もなんだかんだレベルアップしてて、全体的に大幅に強化されてるんだよね
コウナ良かったなあ
やっと勝てたのは嬉しかったわ
まあ普通に投手力も上がらないとどうにもならんよな
石川もずっと見ててこの間まで青木とかも目の当たりにしてる訳やろ
選手もトレーナーも首脳陣も
Xでは言われてたで。
丸山はまぁ3位までの縛り+オリックスとの指名順の兼ね合いだからしゃーないか。
そもそもトレーナーが良ければ何とかしてくれるという考えが間違いなんじゃないの
それで防げるならソフバンもドジャースももっと怪我人少ないやろ、あんだけ金も人も割いてるんだから
1年でどうにかしようとするのはもう無理やで。取り返しがつかないところまで来ちゃったから。
リスクヘッジが出来ていないことの積み重ねが今だし。
とりあえずマツケンはドラフト翌日までの投稿ざっと見たけどそんなに言われてないやん
https://x.com/search?q=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E5%81%A5%E5%90%BE%E3%80%80until%3A2023-10-27&src=typed_query&f=live
シンプルに怪我人が毎年異常に多いのは組織になんらかの問題があると考えるのが自然だと思う
ソフバンは今年が異例なだけでヤクルトはほぼ毎年コン不芸してるからな
だから世代交代失敗してる野手全体はともかく捕手はある程度出来てたよねって言ってるんだが
怪我人が続出した上でレギュラー候補が居ることがリスクヘッジじゃなきゃお前の言うリスクヘッジって何?
Ihave a 林昌勇(金を払わないで逮捕)
Uhh..エスコバー(奥さんに金を払わないで逮捕状)
特別この球団が多い理由は何なのかは分からないが
怪我人の多さほんとなに?
脳死のバントが評価されてる選手は一流にはなれない そこ止まり
NBAなんかでもそういう的外れな批判はあった
結局みんな同じ土俵だったんだから関係ないけどね
で、山田はどうだった?
試合負け過ぎてて逆に実況めっちゃ平和すぎる日とか前はたまにあったのにな
大鉈を振るう大胆さに細かいところに気が付く繊細さを持ち合わせてて
顔の広さからいろんな人材を適所に召喚できそうだしなんか面白くなりそう
あったなあ、今夜のゴハンの話とか飼ってるクワガタの話とか
今思えばあんまり荒らしとかいなかったな、別に遠い昔なんかじゃなかったが
鍛えたり体力つけたり技術を得る為に練習するのは大事なんだけど、その練習に耐えられる体を作れてないまま取り組もうとする選手がヤクルトには多いのではと感じる
今のところ岩田しかサンプルが見当たらないので他の選手が試してどうなるかわからないが、西川メソッドがチーム全体で浸透したら何か変わる気がする
まあ逆に去年から下でもあの打率の選手が一軍で打てたんだから絶好調に入ってたんじゃない?っていうのはある。もう真偽は不明だけどね。
練習も見てるしトータルでまぐれ当たり的な判断したのだろうから、もし上手く起用しようとするならあのタイミングだっただけで話は終わりだね。
今日若松さんにも褒められてたし、よーやっとると思うわ
デーゲーム楽しみだねー
体幹を鍛えるってことかな?
今の戸郷は打ちたいがなぁ
https://www.sanspo.com/article/20250525-JJWZBCY55RI7DJMWB7GQZOXUDU/?outputType=theme_swallows
老人ホーム入れよ
トレーナーが頼りにならないなら自分でやればいいじゃない はるき
誕生日だったから見たかったね
遥輝に打たれてから分かりやすく崩れてたな
やたらけん制しまくってからの暴投
それで二塁に進んでからも気にしてたわ
いやいや無理すんなって
今戻って来ても何もメリットないし今後の野球人生の方が大事だから
相手から見た木澤ってこんな感じなんだろうなって内容だったな
いうてソフバンもソ戦病院と言われる程度には毎年怪我人が多いことで有名やけどな
西川はとりあえず不調になったらなにも出来なくなるくらいシナシナになるの直してくれ
今年だけじゃなくてメジャー断念して以降ずっと年間好調が続かなくて二チームから捨てられてるやんけ
まぁ前十字に比べたら後十字はずっと丈夫な靭帯だし回復も後々の影響も少ないのは確かやからw
オリックスの場合は
①いずれ壊れること前提でストガイに魔改造する
②壊れるまで使う
③壊れる
の順だからTJする段階ではもはや手遅れレベルでダメ元手術になってる事が多い
マツケンと石原が早いと言われてたのはその年のドラフトが事前よりも野手の評価が低めて全体的に投手を先に獲得する傾向があったから外野との評価齟齬ができていただけ
丸山和に関しては同じタイプの大社外野手が現オリの渡部(慶大)しかおらず、ヤクルトのすぐ後ろの順番だったオリが丸山を狙っているという情報があったのであそこ以外に獲れる場所が無かった。(さすがに3位終盤まで残っている評価の選手ではない)
結局オリが4位で渡部獲得して見事に答え合わせになったし
ほんこれ
頑張ったところで最下位が5位になるくらいだよ
来年思いっきり暴れてほしい
村上塩見見てると、実戦復帰後の初期の違和感でリハビリ段階を戻せなくて再発とか、人工芝の滑りやすい環境でプレイして再発とか、「出なきゃ」と思う選手の気持ちを尊重しすぎて後戻り出来ずにやらかしてる気がするから心配すぎる。
西武村田:24/5/17に全治3ヶ月診断⇒9/23に復帰(二軍)
バーネット:14/4/2に復帰まで2か月報道⇒6/19に一軍復帰
古田:01/8/28に全治3週間⇒9/18に復帰
後十字自体あまり怪我しない部位なのもあってサンプルそこまで多くないが割とみんなさっさと戻ってるで
古田が超人すぎるw
じゃあ大丈夫か。違和感だけマジで気をつけて欲しいな。
靭帯ジョーク草
ヤクルトの擬人化すぎる
何回も見るもんじゃない
しっかり治してから試合に出てほしいのは大前提だが
公傷で年俸減額は禁止です
そうやなぁ、あと10年は無理やなぁ
古田それで復帰して松井と首位打者争いもして日シリMVPなの意味わからなすぎる
ソ戦病院て初めて見たわ笑
ただのヤ戦病院のパクリやん
その時点でどっちが「上」か分かる
一軍はずっと高津のポリシーで山田が蓋してるから来年から頑張れ
オイシックスやるじゃん
来年も高津だったりして
長岡に関しては居場所が無くなるどころか長岡の代わりは居ないのがはっきり分かったからね
焦らずゆっくりでいいよ
打線は元々イースタンの平均程度はあったし、課題の投手陣も今年は先発(能登牧野笠原薮田)が頑張ってるからね
中 岩田
遊 北村
三 茂木
右 宮本
一 オスナ
ニ 山田
左 西川
補 中村
予想スコアは
巨3-1ヤクルト
勝利投手戸郷
敗戦投手リリーフの誰か
下位互換荒らしが来た時確かそんな感じだったわ
本当に高津って田口に甘いよな
同郷だからかね
それに大学の後輩の北村にもめちゃくちゃ甘い
レフト候補が二軍落ちか打撃お察し自衛隊だからレフトいないんだってさ
バントといい守備コロといいここの民が批判してたことを他球団も普通にやってますねぇ…
代わりの中継ぎいないからな
中継ぎで昇格出来るような成績残してるの清水丸山だけだぞ(他は育成組)
それでもいいなら田口抹消できるけど彼らはまだ本調子じゃないし現実的ではない
そもそもサトテルはレフト経験あるし、ヤクルトがやってる頭空っぽの守備コロ(赤羽内山武岡)とは訳が違うんだよな
阪神首位だし
サトテルのは村上の外野挑戦と同じ事だろ
村上の外野挑戦を批判してたのなんていないわ
山本落としたばかりだし、左いなくなっちゃうもの…
石原もはせちゅーも昨日派手にやらかしてたし
サトテルがサード上手くなったってジョークかい?
アビラがんばれ💪
これは今日の試合になら希望持てるか
無理だろ
こっちの投手陣はそのヤクルト投手陣なんだぞ
一軍?どうせ負けるやろ
日程の問題じゃね?
登板予定のところが雨で流れて、無理させないようスライド回避しただけじゃん。怪我の可能性も勿論あったけど、怪我確定って言ってる奴があまりに多すぎると感じた
雨中と他投手の登板日程等もあって投げられる日がなかったんだろうなと思うわ
中村の為に他投手の登板ずらす訳にもいかないし、二軍は展開問わず予定通りに投げさせることが多いからね
軽めのアクシデントで一回飛ばしとかちゃう
(結構いたような…)
まあ賛否両論あっていい采配ではある
空白期間の謎がわかるね。
頑張れー
レフト経験あるんか?ライトと間違えてない?少なくともプロ入って一軍では一度も守ってないが
これなら正直赤羽内山武岡と変わらんのでは
同じような事やって首位なのは選手のおかげやろとしか思わんし
下川いる日にわざわざ山下を先発に持ってくるのはそれなりに投げさせたい理由があっただろうし
キャンプで練習してたのとシーズン中にやるのって同一視してええんか?
これで鈴木叫あたりも戻ってきて今年野手ドラフトすれば3年後には建て直せるかも
おじさんだけどかわいいと思うよ
1軍のショート誰もハマっていないから狙っていけよ
今年誰が戦力外になるか色々シミュレートするとどうしても投手の方が多くなってしまう
投手の頭数は他球団の戦力外から引っ張って、ドラフトで指名する分に関しては野手多めにというのもやりそうではあるが
サトテル比では上手くなってるんちゃう
uzrで見ても去年は-10とかだけど今年はここまで-1(年間-3前後ペース)やし
野手はレギュラークラスがパッとせず1-3年目が二軍で伸びてないのが原因だから入れ替え難しいんだよな
北村宮本岩田あたりの年齢と実績で考えたら今年多少危なかった面子が比較的頑張ってるから尚更
若手を育成契約に切り替えて枠を空けられれば、かな?
良かったな村上
確かに野手壊滅的だし、投手育成は見込めない球団だから他球団戦力外投手乱獲でいいよね
ドラフト獲得した以上見込みなくてもすぐ戦力外にできないから入れ替え難しいし、その点戦力外投手なら一年でもクビにできて入れ替えも容易
メンタルの問題か?
野手は入団浅い選手が多くて崖っぷち組も一軍にしがみついて頑張ってるから切れる選手少ないもんな
投手はプロ入り4年過ぎた切っても問題ない選手が多く燻ってるので整理して、ドラフトは野手取りつつ足りない投手は戦力外と育成で穴埋めが良さそう
来年西舘帰ってくるし育成の西濱育てたいし野手と比べて未来の候補はたくさんいる
全然平気
むしろそれを売りにしては
サトテル比で上手くなったって意味ないだろ
プロの1軍でやり続けるのに必要な守備力があるのかが肝心なわけでさ
それでいいなら村上だって村上比では上手くなってたんだから村上はサードでも一切問題ないと言えるわけだけど誰も問題ないなんて考えてなかったろ
実際は変化球のレベル差な気がするけどね
また楽天の帝王にボコられそうだけど帝王抑えたら一軍行けるので投手のみんなは頑張って
村上はむしろuzrプラスだったのがマイナスになってたから問題視されてたんだろ、上手くなってないし相対的にはむしろ下手になってた
微マイナスレベルをプロ入って未経験のポジションにシーズン中コンバートする方がよっぽど問題
そもそもサトテルの微マイナスなんて偶々の可能性濃厚だろ
まだ2ヶ月ちょいで上手くなってたと言えるなら村上だって言えたんだよ
しかも去年まで村上よりもド下手だったんだけど?
それで今年ちょっといいからってサトテルはサード上手くなったんだ他のポジションなんてやらなくていいいんだとか言ってたらそっちの方が問題だ
uzr微マイナスで必要な守備力無いとか言ってたらコンバートまみれやしヤクルトの守備コロも正当化されるやろ
主砲をシーズン中に未経験のポジションに移すリスクと見合ってないわ
そもそもuzrなんてお笑い欠陥指標なんて持ち出すなって話だけどな
実際のプレーで問題ないかどうかだ
今日は初めて100投げるから抑えてるんだぞ
あと中村が評価高いのはこの急速でも無双できるレベルの変化球とコマンドだぞ
去年23失策が今年はここまで2失策やけど
uzrでも失策でもないなら何をもってサトテルのサードが下手なままである事にしたいの?
平塚も大概ガン信用出来んからなあ
そもそもサトテルのレフト守備(プロで未経験、キャンプでも練習してない)に必要な守備力はあるんですかねぇ
コンバートにしてもライトサトテル、レフト森下でええやん(当然両者共に経験あり)
本気で問題視してたならそれこそ村上みたいにキャンプ段階でレフト挑戦してるだろ
行き当たりばったりのぶっつけでレフトサトテルやろうとしてるのが最大の問題だし、それを正当化するのは無理がある
これは分かりやすく合わせてきましたわね
打たれてるけどちょっと安心
矢野時代はコロナで二遊間全滅してセカンド佐藤やってたしレフトぐらいいけるやろ(白目)
というのは冗談でなんでやったことないとこ守らせてるですかね藤川さん…捕手の中川も内野の髙寺もキャンプ中にレフト挑戦してのあの守備なんだわ
栄枝の件も含め野手起用下手すぎ
上だと外低めの変化球にボロボロっていう分かりやすい弱点があるからね
まぁ直球に弱いよりは遥かにやりようある弱点だが
楽天でもムエンゴなのか…😢
高卒一年から普通に試合でてるのすごいし、守備も悪くないから大きいスケールの選手になりかねないな
2017
・主力級がおらずほぼ2軍メンツで戦う
・そこそこ活躍してた坂口が目立たない
・たまに見れる嬉しいサヨナラ勝ち
・得点の記録(10点差逆転)は見れた
・リリーフそこそこ出てきたけど誰もクローザー務まらん
・打率終わってるけど肝心なところでホームランを打つ大松
・守備しか出来ない補強組リベロ
・ニンジャ藤井とケリーでポジる
・ホームランは見れたけど打率が壊滅的
・ガッツリ連敗していつもは緩く負ける
・勝ってる試合で逆転負け
・怪我が満遍なく多い(小川秋吉星畠山川端雄平...)
2025
・主力級は半分以上いるけど2軍がダメなので主力級(笑)で戦う
・そこそこ活躍してる茂木が目立つ
・たまにみれる嬉しい完投勝ち
・投球の記録(イマキュレートイニング)は見れた
・リリーフそこそこ出てきたけどクローザー以外誰もリリーフが務まらん
・打率高いけど肝心な試合に4タコする単打マンのサンタナ
・守備が出来ない3割打者北村
・他球団で躍動する小森と廣岡でポジる
・打率はあるけど得点力が壊滅的
・チビチビ負けて行って永遠に緩く負ける
・先制されたらゲームセット
・怪我がピンポイントに主力級(村上長岡荘司)
🐹田内
🐯百崎
🐰石塚、宇都宮
このへんのセリーグ次世代二遊間楽しみすぎてファーム見るたびわくわくしてる
ちょい年上なら🐹加藤や🐯佐野なんかも出てきたらもっと激しい内野争い見れそう
そこまでやっても淡々と負けていく現状を見ると悲しくなる
ほんとに悲しい。監督もやれることやってるし彼を責めるなんて出来ない
>・主力級がおらずほぼ2軍メンツで戦う
⇒坂口バレ山田中村は規定到達、大引雄平も300打席は到達しており主力がいなかったわけではない
>・そこそこ活躍してた坂口が目立たない
⇒何をもって目立たないと判定してるのかよく分からんが16とほぼ変わらない成績で普通に仕事してた
>・ニンジャ藤井とケリーでポジる
⇒ケリーはまだこの時ヤクルトにおらん。藤井は動画でよく上がるプレーでポジられるが全体的には危なっかしい守備も多かった(というかあのボール弾く奴自体そこまで褒められたプレーではない)
スモールベースボール極めすぎだろあの球場
デカイフライ打ってもホームランにならないのに投手前に転がしたら点入るのおかしいよ
あの人にいいイメージないんだけどなんでこんな上げられてるの
そもそも守備力が高くてそこそこ打てる古賀がいるからリスクがあって捕手力は高くない(けど打撃センスがある)内山を外野で出してるだけやと思うんたけどね
大城クラスで満足できなかった巨人はともかくとしても、戸柱嶺井高城論争を10年くらいやってた一昔前の横浜や甲斐が抜けてボロボロのSB、梅野が衰えてから5年くらいまともな捕手がいない阪神、不調のトシ君を使い続けないといけないロッテ、定期的にカトタクが呼ばれる中日辺り見てるならそういう感想は出てこないよね……
練習してない事にしたい層が持ち上げてるイメージ、秋季キャンプでボロボロになるまで練習させてたはずなんやけどね
ほんでそういう方向で持ち上げるなら宮本より石井琢朗なんじゃないかとも思うが
藤井に関しては言ってることは合ってるが、それでも藤井で無理矢理ポジってたのもまた事実や
小森も冷えすぎて正直普通ならスタメンで出れんと思う
田中陽翔が宮本政権で活躍したらおもろいなぁって思っただけで手腕とかはあんま考えてない
一年目とはいえショートの守備は微妙だからセカンドにコンバートして山田の後釜に収まるのがアリかもねぇ
プロで初めて100球近く投げるのに6回5三振2失点は十分やって
怪我明けで100球は投げないと思うな
映像見た感じそんな遅いようには見えなかったし
最後の回で150キロ出てたからそこまで心配はせんでいいと思う
ただ、もう一回2軍で様子見ても良いとも思った
相手の吉野も神宮で投げた時は147,8がアベレージだったのに今日は143,4くらいだった。昨日の奥川も球速は147くらいだったし。なので球場の球速表示の問題かもな。
現地に行ってる客もいるんだぞ!と言いたいが
打てない守れない走れない、チーム力が無さすぎてそれも酷だよなあ
特に守りよ、毎度毎度相手チームの内外野見て羨ましくなるのが切ないぜ
もちろん頑張ってくれてる選手もいるけど足りないよ
古賀は切り替えてバント失敗で三塁走者をアウトにしたのは褒められた。
さすがにそれは。。。タッチアウトを取れたかどうかは分からんけど捕球自体は全然難しい球じゃないよ。
あれちゃん捕ってれば点が入っていても2アウト1、2塁だから5点目がとられなかったかもしれない。
すごかった
点取られてんだけど、大したことないと思うが
どうすりゃいいんだすか!
ヤクルト投手陣のレベルに合わせる必要ないぞ
せめて元気出せよ!!
何が?
投手陣大人しいのばっかだけど野手陣も大人しいのばっかになっちゃったか
というかこういう時につば九郎いないのがデカいのか
そうなんだけど勝ち越してる時にちゃんと抑えて欲しいのん
ラミレスの時代は終わったのよ。アップデートしよう
山田グッチ大引はいたしグッチは打ってたけど負け色が濃すぎて取り上げられなかったのが目立たないという意味。成績的な意味ではない
ダブルYouHayは負けが込んだ後半に対しての話なのでいなかったという表現でいいかなと。ムーチョは戻ってきたけど
ケリーはコータローと勘違いしてた
当時の印象だが怪我復帰よりジワジワ怪我のイメージ。決した後半も後半に復活してた感。特に雄平はやっぱ1軍は違うやと思わされた打撃
助っ人に限ればラミレスの時代もラミレスくらいしか成功してなくて、そのラミレスも3年契約の1~2年目はキャリアの中でかなり下の成績叩き出してたけどな
まぁグライとの兼合いもあったとはいえ、そこで単年提示して出ていかれちゃったトラウマはわからんでもないが
複数年契約ってなんか勘違いされてるけど「その年数分活躍してください」というより「単年で払おうとすると予算編成が圧迫されるから分割払いさせてください(代わりに総額は多くするから)」っていう制度なんやぞ
要は山田に関しては21/22に連覇してる(全盛期ほどではないにせよ、控えが若い武岡くらいしかいない中でwarで大きなプラスを作って貢献してる)から成功なのよ
数少ないまともな打者のサンタナ茂木が今週2人合わせて30-3ではあまりにもキツい
山田や村上も確かに複数年だがこの2人に主に言ってるわけではないぞ
現地でした
捕手内山がめっちゃよかったから次はスタメンで
他で守備安定してたのは西川茂木伊藤
北村冷えてきてるから伊藤と入れ替えでよくね?
北村がもっさりしてたからよけいそう感じたな
イレギュラーしたのを上手く処理してたね
途中送信しちゃった
ヤクルトに来てばかりの山野辺くんが、誕生日に三輪ちゃんの訪問受けてたけど、さすがに物までは強奪されてなくてよかった。
まあ健全なんじゃないか?ここに来てせんでくれたら何でもいいや
一部試合見ずに文句言ってる若手厨もいますね…
余裕無くなってるのか
試合よりそっちのほうがメインなんやがぶっちゃけw
冷えてきてるか?
精神的自衛大事ね
冷えてきてるか?
君はアレか
お前が見ない関わらないって選択肢が一番平和やぞ
1.小川、七夕の悲劇(坂口体育座り)
2.ルーキ、敬遠暴投(翌年から申告敬遠導入)
3.久古、膝から崩れ落ちる(翌日つば九郎が現場検証)
行ったことないけど、去年のオールスター中継でいくらをストップかけるまで乗せてくれる海鮮丼やさん?が放送されてた。
どうせ負けるならコレくらいのを観たいな
2を初めて知ったんだけど、真中の他にも制度変えるきっかけになった人おるんやね。
それって単に打線が打てないのが悪い→サンタナオスナが悪い→何でや!そうや複数年契約や!
みたいな考え方なんか?
ちょっと短絡的ちゃうか?
少なくともしてなかったら連覇はないな
昨日はノーヒット、今日のヒットはほぼエラーだし三球三振とかひどい内容の凡退ばかり
30分に1度回ってくれば良い方やからどうやって暇つぶししとるんやろ
そーいうわけでは無いよ。
ピッチクロックなりと同様でメジャーで導入されたから日本でも。って流れだった
申告敬遠の是非は4月くらいから話題になってたし
弱いけど割とクスッてなる内容ではあるな
今年バージョンだとまだ5月とはいえ、作ろうとしても渋い顔になってまう。
ってサンタナwar-1.2!? 守備がヤバいとは思ってたけど流石にこれはアカンやろ⋯
暇つぶしって思ってるやつは多分プロになれんと思う
若手使えっていうならその若手の成績ぐらい見たらいいのに…
イメージだけでベテラン優遇で干されてる!ベテラン干して使え!はあまりにも短絡的すぎるわ
そこは辺わかるのは7年契約終了後や
そこで単年で減俸提示されたら球団は不満やったって話になる
草野球の話や。すまんな
毎年毎年、開幕前の予想通り過ぎる
その気持ちで戦って欲しいよなあ
だからそれも違うんだよね
"ヤクルトは優勝を目指す上で山田が必要だったから契約の内容を盛って山田に残留して貰い、結果連覇を達成した"んよ
そして七年契約終了後に判断されるのは「来シーズン以降山田がどの程度球団にとって必要か」なんだよね
松本がフルで出られるようになったら古賀を戸田送りするか橋本を戸田で打席立たせるかの選択は取れるし、武岡復調後に伊藤を戸田で試合に出すならできるけどしばらくはそれしか出来ない
それぐらい今の戸田軍はヤクルト一軍とすら比べられない惨状になってる現状を文句言う前に知るべき
なるほど
アレルギーはまじで冗談抜きに命に関わるから本当にあかんby当事者
笑い話にしてはいけないしぜっったいに二度としたら駄目と大人達が伝えなきゃいけない事案だわ
それならスマホとかちゃうか?
まぁ打撃が守備と釣り合って無さすぎるもんな今のサンタナ。3割30本打ってようやくトントンぐらいやろ、それでもマイナスの可能性ザラにあるレベル
まあ油断はしたらアカンけど
サンタナに関しては-1.2でも高いほうだと思ってる
長打がないのに守備走塁がかなりマイナスだし
正直今のサンタナならいない方がマシ
それはない
しかしちょうた
途中送信した
長打が出なくなったのはなんでだろう
8KJD487E0
コメント見てると君が一番アレかもしれんな。
後ろに怖い打者が居ないから四球上等で攻められているのかもしれない
伊藤ゆきや、茂木西川を干してまで使われてたのにそんなことになってたんか…
一軍の試合はもう見るだけ時間の無駄
なのに手元には神宮のチケットが3枚も残っている
もう俺はだめだ
まだ5月だから諦めるな!
自分も2枚ある!
2025
1 村上守備でピキッ
2.長岡打席でピキッ
3.バウマキ
ほんとスライダーかフォークどっちかでいいから、どうにかならんか
それかカスティーヨのチェンジアップ覚えようぜ
アームアングル近いしいけるやろ
落ち球の精度上げれば化け物になれるんやけどなあ
神宮→くっそつまらん上に1万円取られる。贔屓に特に貢ぐこともなく負けの要因が多方面にあるので喧嘩になる。高い席はもっと高い。角度が大事なので場所によっては金かけても眺め悪くなる。椅子基本硬い。水高い。食事もトイレもくそ並ぶ。
いやいや、ヤクルトは無理でしょ
まだ奥の手の盛り塩がある
高く売れるぞ
なんせ本場の値段が1万近くするから9000円で売れば転売じゃなく譲りますできる
応援しろよ
一軍が怪我人でまくると2軍に置いておきたい奴が動員されてさらに弱くなる
悪循環よなぁ
でもそれで試合に出れなくて翌年の年俸減るのは長岡やで
お前さんその分の負担してやれるんか?
海鮮丼屋さんはお弁当も売ってて値段は若干インバウン丼……高かったけどそれなりには美味しかったで
ちなみにカウンター席の方はイクラ盛る度に店員さんが叫ぶ必要があるから大変やな~って見てたわ
公傷で年俸減額は禁止です
あと長岡はケガ前も大した成績じゃないのでどの道減俸です
このままいけば契約最終年で引退の可能性ある、というかそっちの方が確率高い
年俸大幅減の単年契約は確実でモチベーション保てないだろ
村上がヘイトタンクとして優秀すぎたな
HP100000くらいあっただろあいつ
戦力が揃ってるのになぜか勝てないじゃなく
戦力いないから勝てないだけなので盛り塩したところで意味ないと思う
それならプロテインを置いといた方が効果ありそう
割とこれやで
バウマンとか守護神候補で獲得してこれやし
今日投げたピッチャーも前評判高かったけどロクに投げられてないんだから
公傷ってNPBでここ最近聞いたことない単語やね
チケなんかに使わないでグッズか場外のコラボ飯買って贔屓にマージン入れてよ〜😰
ヤフーレ今日7回1失点やったわ
帰ってきて
出場試合数は年俸査定における重要項目の一つだからそれは出なかった分ガッツリ引かれるけどな 残念やけど
でも17ヤクルトの勝利数と今の体重数は同じなので今年のヤクルトとはいい勝負が出来そうで燃えてる(背の高い人は真似しないでね)
ぶっちゃけオスナが神助っ人みたいな扱いされてるのよく分からん
ワイはウォーキングチャレンジしてるわ
勝つように歩いてるけどお腹まわりが減らない😅
栄養はちゃんと摂ってね🍵
オスナで追いつくor勝つ時派手な事多いから不調期間がどうしょうもないやら指標やらよりイメージ良いのだろう
あとサンタナとコンビ売りで得してる
荒木:
唯一単選手のために球場を工事
古田:
シーズン盗塁阻止率.644
岩村:
青木:
規定打席時点打率1位&唯一のマルチ200安打
山田:
唯一のマルチトリプル3
村上:
日本人本塁打数1位(唯一の5打席連続本塁打)
最終年なのに可哀想だわ。
阪神99(65-9-25) 広島91(65-6-21) 巨人101(61-5-35)
横浜94(70-5-19) 中日84(58-7-19) ヤク70(49-4-17)
参考:楽天68(41-9-18) ロッテ79(51-4-24)
これで盗塁も少ないとかなんのギャグですかホンマに
それは長打が少ないから盗塁が少ないんや
盗塁で二塁に行くよりエンドランで三塁まで行く方が得点期待値が高いから
全員クビだな
神宮の本塁打PF3超えなのにどうして…
ある地方球場でひとりの捕手について、解説者がセカンド捕手であると釘をさしていた。古賀ではないけと。
療養期間の話ならともかく快復後も公傷制度を悪用して報酬貰おうとしてて草
それこそ不正利用で懲罰されてもおかしくないで
それまでの1ヶ月離脱してたしなぁー
ペコちゃんは内野守備に左右されるから東北で幸せになってくれた方が皆得なんだよ…
それ見たら応援したい気持ちが出るちなヤクも増えるかもしれない
エース捕手って言葉初めて聞いたわ
本当に読んでるんか?
後のこと全く考えてなさそう
今更そんなんで増えるわけないだろw
どんだけ必死だよ
今さえよければいいって起用は本当にやめてほしいよな
しかもそこまでやって全く勝てないw
今って高津の他人事のような部分だけ伝わってくるから、どういう声かけをして選手と一緒に戦ってるのかを見せるのは大事だと思うけどな
必死にやってる姿を見せろと
要するにムーチョの後継者に値する捕手今のところいないのか?ってこと。
あんなに不調でも優先されてるから。
正捕手の交代って、投手陣の信頼をより勝ち得るってことで成り立つだろうことだと思う。ただヤクルトのおとなしい投手陣の場合、他の球団と比べて自分はこの捕手とバッテリー組みたいなこだわりも漏れ出てこないし、そうなると必然的に実績という説得力のあるムーチョ優先になるのかなと…
個人的には外国人とライアンはムーさん、今後のことを考えて20代投手は古賀ちゃん、その他は流動的とかにしてほしいけども
今起用されてる選手がどうこうとかではなく
個人的にはたまにはセカンド伊藤、捕手内山が見たい
山野辺と橋本もたまにはレギュラー(サードかセカンドか?)で見たいかな
投手運用のほうがどうしていいかわからん
山田休養日ver
1番(中)岩田
2番(二)北村
3番(右)宮本
4番(左)サンタナ
5番(三)茂木
6番(一)オスナ
7番(捕)古賀or中村
8番(遊)伊藤
茂木休養日ver
1番(中)岩田
2番(三)北村
3番(左)サンタナ
4番(一)オスナ
5番(右)増田
6番(二)山田
7番(捕)古賀
8番(遊)伊藤
主力を下げて若手育成をしようとしたら途端に叩かれる業界やからなぁ
何年か前に明らかに勝てない試合展開で披露を考えて山田や主力を早いイニングで一気に下げたら
プロ野球ニュースや解説者から袋だたきにされた経緯があるし
今年無理して出場するより長期的視点に立って自身のコンディションをより良く維持する事を考えた方が良いよね
つまり今年は無理すんなって事だ
監督交代後も球団で面倒を見る前提で声かけないと誰もやりたがらないよ
数年は最下位確定なんだから
その結果が山田のスペからの早枯れなんだよな
他球団のOBなんて敵の言うことは無視するべき
あの時はマスコミ総出やったから無理やで
絶対面白い!
守備を固定しないのは愚策なんだよ、複数こなせる器用な奴は稀なんだよ、野球何年やってんだろうな?
だから、打撃に身が入らないし、怪我もする。当たり前のことがわかんないのかね。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください