
スポナビ https://baseball.yahoo.co.jp/npb/teams/2/
公示 https://npb.jp/announcement/roster/
DAZN https://www.dazn.com/ja-JP/home
実況ルール
コメントの通報方法や書き込み禁止措置について詳しく明記してるので読んでください。
・暴言 荒らし 他球団煽り 選手叩き などは禁止しております。
・応援せず選手批判やネガコメしかしてない場合荒らしとみなす事があります。
・見つけ次第削除又は、悪質と判断した場合予告なしに書き込み禁止措置を取ります。
・悪質と判断した場合はIPを公開する可能性があります。
・悪質なコメントは、コメント番号かIDをメッセージフォームからご連絡下さい。
(その場の雰囲気で独断で判断してるので、悪気がないコメントでも削除や書き込み禁止にしてしまう事もあります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。)
・禁止措置を解除してほしい時はメッセージフォームからご連絡下さい。
基本的に解除しますが、何度も書き込み禁止になってる方はご希望に添えない場合もあります
(IPで判断してるので禁止措置になった端末から連絡下さい)
・巻き添えでコメント禁止になっている場合、解除できない場合があります。
ただし荒らしコメントが落ち着いたら徐々に広範囲指定のIPは解除していきます。
連絡先はスマホはトップページの下部、パソコンは右サイドバーにフォームを設置
コメント
コメント一覧
廣岡サードスタメンだな
なんか怖い人増えたなあ…
1軍は来月以降かね
そうするとだいぶ出遅れたな
北村は守備をもう少ししっかりして欲しいな
64打席で21三振は三振しまくってると思うのだが…
そうかもな
一年目西村と比較してたがハードル低過ぎたわ
ニキータは最初に比べるとボール球振って三振が減ってきたからこれからかな
西村の名誉のために言っておくと1年目西村は今年のニキータより三振率僅かに下やで
西村32.2%(295打席95三振)
ニキータ32.8%(64打席21三振)
まぁドングリと言われてしまえばそれまでだが
お、サンクス
なかなか絶望感あるデータで身が引き締まるわ
この辺が一軍来て育ってくれるとありがたいんだけども…
素行がよくなるまでw
若手に変な遊び教えそうだけどええんか?w
まだ時期尚早
高津辻吉井
ホームランも欲しいが
高津?
ここだと無能扱いされがちだがリーグ連覇と日本一の実績がある時点で高津を入れないのはありえないぞ
優勝さえしてれば何してもええなら真中も入れてやれよ
日本語読め無さすぎたろ
優勝したら自動的に2連覇して日本一かぁ
真中もいい監督だが
31やけどすまん
見たサイトにあった人の名前書いた
遅咲きの選手もいっぱいおるやんね
岩田も覚醒しそうだしさ
みんな焦りすぎよ
2017やく、2020はんしんみたいな神ドラフトに期待するしかねぇ。
どれだけ体や指先の感覚を鍛えようが再現性もセンスが重要になってくるのかね
やっぱ肩やるとホンマにあかんね
逆に缶蹴り仲間になってたりして。
いたら馬鹿馬鹿しすぎる
支配下にそんなやつずっとおったら問題やろ
廣岡は問題なんか…
2020年代に入ってから奇数年はキチガイみたいなドラフトするからな…
2021,2023がひどすぎて
今までよく頑張ったよありがとな。
投手はどうやろねぇ野手は呼ばれやすいやろけど
練習試合で炎上して以来まじでいいところがないなぁ。
過去の実績は凄かったけどここ3年くらい大したことないし、今年は切られることなくても来年も今の調子やったら普通に消えそう
ほんまに異常なペースやなこれ
いつか怪我するぞ
廣岡みたいに1軍で10本とか打ったけどそこから伸び悩んでるとかなら希望を持って待てるけど
1年目のニキータは置いとくにしても現状廣岡と名前を並べることすらおこがましいやつらばかりなのが残念
他に切りたい投手がわんさかいるから清水まで行くのにはかなり時間が掛かるぞ
廣澤もええし西濱もいいし佐藤琢もいいし、沼田もなんなら今年は頑張ってるし翔聖はワクワクが止まらんし
西濱神
翔聖はどこいったか知らん
廣澤は良くも悪くも印象通り
佐藤は何とも言えんが
沼田はやっと課題解決して支配下間に合うか
あと下川はすでに支配下になったけど最初だけ(悪いのがって意味で)でしっかり活躍したな
翔聖どこいったんやろな
まずゆっくり体作らせてじっくり試合経験積ませるつもりなのか、それともスペったのか
次は2割3分を目指していこう
清水は来年のオフまでは今のままでも大丈夫
再来年だとどうなるかなって感じ
清水は簡単に三凡くらいしてもらわな…ねぇ…
打率はまだ悲惨だけどこれからやな
なんでいつまでも2軍で遊んでんだこいつは。そんなに西武の層が厚いのか
できればそれを最初からやってほしかった
堺シュライクス歓喜
高卒野手ガチャはがんがんまわさんといかん
2人にまだまだ期待しとるがね
同い年の西村と切磋琢磨してほしいわね
オリックスのドラ1太田が1軍定着まで6年かかっとるからね
コロナ禍とか低反発バットとかなかなか今までと同列で語れない要素もあるし慎重に見守りたいわね
君はそのダメな日本語の勉強から始めようか
いつまでも直そうとしないのは君の方でしょ?
2026年、ワールドシリーズ。 それをテレビで見つめる男がいた。
18歳で将来を嘱望されヤクルトスワローズへ入団した、原樹理さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」
若き日を回想する原樹理は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。ワールドシリーズで、俺が完封して活躍する夢を」
原さんは32歳の時に二軍で防御率10点台で復調する事なく、スワローズから戦力外通告を受けた。
今はヤクルト宅配を営む傍ら、地元の少年野球のコーチを勤めている。
かつてのライバルで現カブス所属の今永について尋ねると…
「知ってます?大学時代は僕が投げ勝ったんですよ?」
と、おどけ
「俺も怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど」
「今はもう現役に未練はありません。今度はこの、ヤクルト1000で日本一になれるよう、がんばるだけです!」
(写真)ヤクルトを手に持つ原樹理さん
今日だと竹山と原
長い間誰1人育てられない池山隆寛2軍監督無能過ぎないか?
元ミスタースワローズなのに、1軍監督出来ない(1軍コーチですら数年だけ)ということは
高津とは異次元の無能だろう
高津批判だらけだが、池山を昇格させなかったことだけは正解だったろ?
少年時代、大好きな選手だったけど、それはそうかもしれない
今年現役なんだから少なくとも2030で作らんと
体調不安もあるし仮に来年あったとしても繋ぎで短命になるのは間違いない
かつてのスター選手だけに繋ぎでしかも確実な暗黒期での監督ってのは避けてほしい
もう流石に小川は年齢的にやれんだろうし
大松ユウイチ嶋あたりの無能軍団から一匹生贄選べばええやろ
それ以外は全員クビで
中森明菜(60歳)が先日、大分フェスで復帰したはいいが「明菜ちゃんはもっとムチムチのはず」
「この人は明菜でなく影武者」とか往年のファンを戸惑わせたような感じになりそう。
廣岡といい小森といいヤク産が頑張ってくれてると嬉しいわね
というか今期の楽しみはもうそれくらいしかない
正直真中ってノムチルというより若チルの方がしっくりくるのはある
ノム時代から在籍はしてたが
廣岡の1年目は三振率こそ西村ニキータと同じだが戸田で2割10本は打ててたからまずスタート地点が違いすぎるんよ
これつまらん。奥川のことも書いてるヤツだろ。原は大卒だから18で入団っておかしいやろ。
一応ニキータはまだ10本打つ可能性はなくはないぞ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください