悲しい
5: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 17:27:02.93 ID:aa/DE7ip0
この状態の奥川を6回投げさせる意味あった?
7: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 17:29:48.56 ID:s8h6r0n0d
典型的なストライク入らなくて四死球連発して打たれるヤクルト投手陣と違ってストライク入ってるのに打たれてるのが悲しい
9: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 17:36:12.35 ID:iycOreoW0
手術した世界線が見たかった
11: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 17:36:49.98 ID:YxFQvSXe0
最近1軍で普通に投げてなかったか?何で2軍いったんだ
17: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 17:41:58.90 ID:MP3A8xUL0
この人優先で高梨が敗戦処理させられてた
高梨も今年成績良かったら出ていくだろうな
高梨も今年成績良かったら出ていくだろうな
19: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 17:49:41.38 ID:JRcP5LT40
うーん
145 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3ff8-Zs2K [240a:6b:e20:8496:*]) sage 2025/05/13(火) 15:08:40.11 ID:3geGH7EE0
4/6 5.0回 被安打7 2奪三振 5失点
4/15 5.1回 被安打8 6奪三振 5失点
4/26 4.0回 被安打8 5奪三振 5失点
5/3 5.1回 被安打10 7奪三振 6失点
5/13(二軍) 6回 被安打11 4奪三振 5失点
安定感はすごい
145 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3ff8-Zs2K [240a:6b:e20:8496:*]) sage 2025/05/13(火) 15:08:40.11 ID:3geGH7EE0
4/6 5.0回 被安打7 2奪三振 5失点
4/15 5.1回 被安打8 6奪三振 5失点
4/26 4.0回 被安打8 5奪三振 5失点
5/3 5.1回 被安打10 7奪三振 6失点
5/13(二軍) 6回 被安打11 4奪三振 5失点
安定感はすごい
20: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 17:53:44.55 ID:R7Ok2Cm+0
無理に手術させて泣かれたら誰も責任取れない
36: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:12:28.05 ID:DmqRTenU0
開幕戦で勝ってたら違う世界が見れたかもな
41: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:19:28.90 ID:fRjTpVFT0
石川石山小川「さて後輩が復活するまで踏ん張りますかっと(フーゴキゴキ
46: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:27:58.43 ID:OHgCXtma0
どこやってんだっけ
肩だか肘だか
肩だか肘だか
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747124579/
コメント
コメント一覧
奥川同席で記者会見開くべき
この低出力の投球しかできるわけないじゃん
もう2軍の肥やしでいいよ
怪我以外の部分を酷使するフォームになってそこを痛めて
負のループが形成されてドンドンいろんな部分を痛めるんやろな
全盛期は147-155だったのに今は145-151
TJ明けってわけでもないし何なら肘の違和感から実践復帰3年目になっても変わってないから伸びる要素もないだろう
スピリチュアルグローブ社長も同席ね
今オフでポス移要求して来季移籍するつもりなんだろ
怪我が原因なので佐々木みたいな手抜きじゃないから本来は悪役にならない筈だった
他なら復活するかもしれん
ヤクルト指名された時の奥川君の固まった顔が忘れられん
相手がヤクルト打線だったら
2失点くらいだったかもな
ストレート 147/147
フォーク 138/137
スライダー 130/129
平均だけ見ればほぼほぼ2021と同程度なんだな…
環境高速化してるのに4年前から変わらないデッキ使ってたらそらおいてかれるよ
21の神宮はガンぶっ壊れて右腕は他球場より4、5キロ遅く出てたから実際は現状維持すら出来てないよ
ビジターだとアベレージ149だか150だし
球種スライダーとフォークしかないから、カウント取りにくる球がシュート回転するストレートとスライダーのほぼ2択で、そりゃ打たれるわというのが現状
わかったな。
奥川の重心は良くなってる
ウチのファームならエースだぞ
少なくとも投げれるようにはなってるからセーフ
なぜ佐々木?何の関係が?
スピードの割にポコポコしかも長打も打たれてる
手術しないで痛くないフォームよりも手術してでも打たれにくいフォームを模索するべきだった
現状は中途半端にゾーン近辺に集まるだけ文字通りのバッピや
従来の腕上げて上から叩くようなリリースにしたいけど体が持たない感じだし
本人はもちろんコーチ陣の指導力の無さも一端にあると思うよ
開かないとスピード出せないんじゃないかな
肩・肘不安あるから、そこで溜め作れずに上体全体使うしかないんかなぁ
イニング数=失点数くらいの感じで
開幕戦負けたのは奥川のせいじゃなかったし、元々期待の投手だったからこそ今いろいろと悲しすぎる
ツバメ有識者「奥川は投げられさえすれば無双」
ここから出力が戻りそうな気配もないし、もうどうしようもないやろ
しいて言えば坂本ぐらい?
荘司も奥川より上だし
投げてる方が悲しいとか現実は残酷
21年はただゾーンに投げておけば良かったが、今後は四隅狙うなり、ボール振らせるなりしていく必要があるので、指標とかは悪化するだろうが、理想追い求めて戦力にならんよりはマシやろ。
いまの球でも、制球そこそこできれば。防御率4点、年間5勝くらいは行けるやろから。
ダチョウとコアラ比較してるようなもんだろそれ
もはや指標すら良くない
こっちには無いけどxERAあったら酷い数字なってるよ
ハードヒットされまくりだからな
肘やってからはご自慢の指標(fip、k/bb)が二軍さえ凡以下という無惨な結果
佐々木
奥川
西純
堀田
及川
及川は今シーズンよくやってるけど、現状宮城だけやないかい育ってるの
それで手術したらええ
ウチで年間5勝って谷間のエースやな
下手すると表ローテ3番手とか、、
もう「重心が良くなった」とかいう意味わからん気休めしかポジれるとこ無いのか...
使い道がなけりゃ伸びしろもみえない
暗黒最弱ロッテを1人でAクラス常連にしてた朗希と比べるのは酷だが、もう少し頑張ってくれ
ハムはガラスの杉浦治して丁寧に扱って戦力化してるから、北に放牧すればワンチャン
よその球団なら沢山いるのにな
テセウスの奥川やん
人によってはプロに入る前から何年も修正に取り組んでて
毎日何十球も投げてるのにさ
内容悪くなくて勝てないわけじゃないし
マーくんみたいになってたと思う
何を教えるんだい
何を根拠に記者会見を開く説明責任があるの?
ファームのエースって何?
もっと数字がいい選手はいくらでもいるのになんでエース?
ドラフトの指名に命令できるってどんな立場の方ですか?
こんなところで「わかったな」と書いて届くと思ってるんですか?
藁人形に話させるのはいいとしてなんの指標がいいの?
らしいはいいんで「らしい」の根拠を英語でもいいんでくれますか?
んで通用するの?また戸田漬け?
良規くらいはしてくれると思ったが
蓋開けて見ればハンカチ以下だな
自分が最初に見たのは、これだったかどうか忘れたが、取り敢えず参考になりそうな記事。
https://biomechclinic.com/post/breaking-ball-mechanism
ストレートと変化球のどちらが負荷が高いのか?
スポーツ医学の研究ではストレートのほうが負荷が高いという結果になっています。
https://biomechclinic.com/post/pitching-velocity-ucl-surgery
ストレートの球速と怪我の発生率
ストレートの球速が速いピッチャーほど怪我が多い傾向にあります。
今のTJは2年間ほどで投げられはするぞ
結局は筋肉とか骨格の生まれつきの問題なんじゃないのかな
奥川って糸を引くようなストレートのキレと制球があった気がするが
なぜ失われているんだ
阪神ですら藤浪を操りきれなかったんだから
結局は選手の問題なんよ 個人事業主だしな
有識者は基本的に奥川見限ってて
厄介な個人ファンだけがお人魚遊びで擁護してたやろ
球威が足りんのか速度が足りんのかリードが悪いのか守備が悪いのかはわからんけど課題解決までは2軍で調整やわ
別にやましいことないんだから「こういう理由でこの治療法を選択してもらいました」って説明するだけで良いんやで
絶対に失敗すると思ってその治療法選ばせてるわけじゃないんだから
シールは貼らないと効果ありません
最高出力を出しながらそれを制球しながらシュート回転もさせないって話だから、難易度高いんじゃない?知らんけど
球の出どころとか本来は模索するんだけど痛みがないフォームが先にあるせいで
そんなかまいたちのポイントカードの漫才みたいな…
リード馬鹿はこんなのまで捕手のせいにするのか…
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください