【掲示板】ヤクルトスワローズ情報交換所・65スレ目 2025年05月04日 カテゴリ:掲示板 いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます!こちら雑談用の掲示板になります。24時間いつでもご利用ください。話題はヤクルトスワローズに関連する事なら何でもOK!スマホはトップページは上部、個別記事は上部と下部に設置してます。パソコンは最新記事の上、サイドバーのスポンサードリンクの下にも設置してます。1000まで伸びたら次の記事作ります。 タグ :#ヤクルトスワローズ#swallows 「掲示板」カテゴリの最新記事 おススメ記事 コメント コメント一覧 1. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 03:53 EKOpO.we0 山田哲人可愛い 2. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 05:48 x6k1HUBA0 澤井を8番ライトで我慢して使ってほしい。未来への投資と割り切れ。 3. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 07:31 gLvABLJX0 >>2 せめて戸田で調子に関わらず打率.250OPS.700超えてから言ってくれ 今の澤井は投資する価値もない 4. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 07:36 Sc5Zuyvj0 秋田杉 5. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 07:40 LU.RS3q50 詳しくは言えないがとあるOBによるとこの球団は野球においてどんな体の使い方したら怪我に繋がるのかという事が分かってないらしい 6. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 07:46 GzVA1H420 高津が辞めるまで試合見ないで結果だけ見ることにした 7. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 07:49 GzVA1H420 >>「詳しく言えませんが、あるチームは昔からケガが多いみたいですね」 8. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 07:54 LU.RS3q50 ベンチを蹴り上げるなんて品の無い行為はやめましょう 9. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 08:11 Sc5Zuyvj0 ヤクルトは上品かつ洗練された球団 10. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 08:27 DUKJEP.V0 >>2 試合に出せば経験値ポイントがたくさん貰えて成長すると思ってる?ww 11. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 08:29 DUKJEP.V0 >>1 中村悠平可愛い 12. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 09:01 RtJ9atMA0 長打を最近見ない気がする。 サトテルの長打じゃないぞ😡 13. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 09:37 mJqLa0OC0 今年はもう若手育成に切り替えてくれないかな〜 昨日橋本がプロ初ヒット打ったし少し前の伊藤のさよなら打もよかったじゃん 未来への希望を育てたほうがええと思うわ 14. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 10:01 hHlj.beo0 髙津 臣吾 理想の職場マネージメント~一軍監督の仕事 Amazonで9円で売っていた。 9円でも買う気がないので本屋で立ち読みしたら突っ込みところが満載だった。 15. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 10:01 ..ZA5f9h0 上で育成したくなるような若手がいないじゃん イースタンで打率が2割前後を彷徨ってるような選手を無理やり使ってもどうにもならん 16. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 10:09 LU.RS3q50 ベンチを蹴り上げる事が高津流マネジメント笑2025 17. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 10:18 sOvqYyDJ0 デニング的な第3外国人野手取らないかな 一軍枠余してるし とにかく長打が足りねぇ 18. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 10:18 tW8EZJLV0 >>7 青柳『毛が多くなる?最高やん」 19. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 10:19 tW8EZJLV0 >>17 お金も足りない 20. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 10:20 kRAbr3gm0 >>15 一応中村優とか下川には期待してもええんやない 野手は知らん まあ上のベテランも外様の茂木以外期待できる選手がいないし 少なくとも山田は前半で交代か代打に回して伊藤か武岡をセカンドで固定したほうがええんやないかなー 21. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 10:21 tW8EZJLV0 >>16 蹴り上げてはいない 蹴りつけただけ 22. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 10:24 AXxxRBBH0 >>14 「チーム一丸となって」――誰もが念仏のように唱えるが、その方法について 言及されることは少ない。その方法をずっと考えてきて、僕がたどり着いたの は次の言葉だ。 「相手のことを思いやり、相手のことを知る」 組織の目標達成のために、個人は仕事をする。僕は監督としてチームを指揮す る。とはいえ、監督はすべてを自分の思い通りにしていいわけではない。自分 の考えを押し付けてばかりでは、周りの人たちの仕事に対するモチベーション は上がらないだろう。 そこで重要に なるのは、一緒に仕事をする人たちが、組織のためにどうしたいと思っている のかを想像することだ。(本文より) 23. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 11:03 oTjawTv90 >>22 つまり自分は何もしないってこったな チームが強い時はいいがチームが弱い時にこれほど向いてない監督もいない 24. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 11:04 QH28fSmc0 ヤクルトの話題も飽きるね 人間、怠けると結果にあらわらる お見事 それだけだもんな 25. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 11:11 oTjawTv90 選手の自主性に任せる・・・・ 任せた結果がこれ誰も生えてこない 弱いのに淡々と野球やってるように見える ヤクルトの選手は趣味で野球やってんのか 26. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 11:19 .K5zasGj0 石川おじさん+貧打線… 残念だが今日も諦めてる 27. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 11:19 XdCBNr.40 >>17 あれは川端山田畠山で主軸ガチガチに固めてたからある程度効果あったのであって、今OPS6割半ばの外人呼んでも何にもならんよ 28. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 11:23 .K5zasGj0 何が悔しいってこれだけ弱いのに毎試合沢山のちなヤクが応援に来てくれてるのに勝て無い上に内容的にも面白くないって事よ。 29. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 11:26 .K5zasGj0 >>14 ごめん!自分発売されてから直ぐAmazonで定価で買った(けど途中で読むの止めた) 30. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 11:28 .K5zasGj0 こんなチームに青柳さんが来てくれる訳無いよな。 31. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 11:29 .K5zasGj0 毎日やる気あるのが茂木さんくらいしかいないように感じるのだが… 32. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 11:32 Fw.E3mYt0 なんか2017みたいに淡々と負けるだけのチームになってんなぁ 何をポジって応援すべきかわからんわ 33. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 11:37 2TqyxXNs0 >>27 優勝した年にいた助っ人というのと、印象的なホームラン多いからやたら神格化されるが、絶好調だった7月除くと大してパワーない扇風機なんだよな 守備もキブレハン並に酷かったし他の年ならハズレの部類 34. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 11:47 .K5zasGj0 追い付かない程の攻撃もできない。 3点取られたらほぼ負け。 35. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 11:50 .K5zasGj0 興味は高津の次は誰が監督になるのか?くらいしか無いな 36. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 11:51 Fw.E3mYt0 もういっそのことラミレスに監督やってもらえよ 37. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 11:52 Fw.E3mYt0 >>35 無理矢理青木がやらされそうなんよな 誰もやりたがらんやろこんなチーム 38. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 11:55 xjFVbNgi0 某OBも言ってたけどこんなん誰が監督やっても無理やと思う、2年連続5位のチームのオフをしなかった編成が悪いわ 去年の時点でもっと血を入れ替える必要があったし正直出来た 人形遊びで恐縮だけど自分がGMだったらあと4人は支配下入れ替えれたしコーチも見た感じ4人ほど入れ替えるべき人いるし 39. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 11:58 mjJTFUL70 もう思いきって1軍と2軍の選手ガッツリ入れ替えたら? 高津が1番やらない(出来ない)判断だとは思うけど 40. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 11:58 mjJTFUL70 >>5 近鉄の香りがするなぁ 41. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 12:05 2TqyxXNs0 >>39 二軍の成績見てから言おうな 特に野手は冗談抜きで入れ替えられる選手なんて山野辺くらいしかおらんぞ 42. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 12:10 LU.RS3q50 >>23 そんなのをモチベーターとして有能なんてほざいてた奴らがいるらしい 43. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 12:19 xBmUN6e40 >>38 コーチ入れ替えるならそれこそ監督入れ替えからちゃう? 高津含め首脳陣を刷新する必要があったんだと思う それをやらなかったのはフロントの怠慢 44. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 12:32 3f.2ZfLj0 松本健吾大社で2軍防御率6点台は流石にな… 45. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 12:33 IaQ6KpI.0 >>41 マジで青木山崎西浦復帰させた方が打てそうなレベルの奴しかおらんのヤバイよな。こんなチーム作ったら真っ先にGMの責任が問われるはずなのに何故か高津が叩かれてるっていうね 46. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 12:37 ENWEmwJl0 >>45 イライラを目の前のことにぶつけるしか出来ない可哀想な人達だから仕方ないね もう少し周り見えてたら二軍編成が歪で首脳陣変えるだけじゃ変わらないって分かるものなのに 47. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 12:40 BOy6pnYs0 今の戸田軍、BCリーグ参加させてもぶっちぎりの最下位になりそう 48. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 12:45 LU.RS3q50 >>46 普通に小川淳司も叩かれてるだろ 戦力の無さを差し引いても高津の采配マネジメント言動は叩かれても仕方ないけどな 49. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 12:48 zdHDclvL0 今年のキャンプ初日に球団社長と会話する機会があったっていうXのちなヤクが、今年はトレーナーの人数をだいぶ増やしたと語ってたらしい。増やしたから怪我減るとは限らないけど…みたいな後ろ向きなことも言ってたそうだが 真偽の程はともかくとして球団も怪我人の多さは深刻に受け止めてはいるはず。それでも環境、知識、体質その他諸々で他球団に比べて怪我との向き合い方で至らない点が多すぎるのかもしれんが… 50. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 12:50 ENWEmwJl0 濱田安田は仲良く併殺してる場合か… どの球団も期待してるのに伸び悩みしてる野手には苦労するわね(元帝王リチャードをはじめとして) 51. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 12:57 xjFVbNgi0 >>43 なお後任 歴代監督は生え抜きOBかノム高田レベルの実績持ち監督経験者 2軍優勝させてれば池山で即決だけど5年やって実績が現状皆無 YouTube勢は戻ってくるメリットなし 去年の時点で青木即就任は非現実的 岩村は独立で悪評まみれ そうなると選択肢は館山か内部で実績持ちの城石土橋宮出嶋くらいになるけどそれでよければ 52. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 13:14 .K5zasGj0 今日の高津さん日めくりカレンダー 「負けたときこそ、向上心が生まれる」 53. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 13:16 V6JBcUxZ0 >>49 今こそ秋吉の移籍して初めてどこが悪いのかわかったっていう話を精査しないとアカンやろ 54. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 13:29 EUHO0BTg0 >>45 小川叩いてどーする? やはり現場責任者が先だろう 小川の方針に従ってるんだから 55. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 13:29 EUHO0BTg0 >>44 よく指名したよね 56. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 13:30 EUHO0BTg0 >>49 弛んでんだろうな 57. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 13:31 bOgUtpgX0 例の村上アンチが山田スレでひたすら暴れてやがる マジでこの世から消え去ってくれよ 58. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 13:33 EUHO0BTg0 高津、池山静養しましょう、現役からあちらの方は弱いと言われてたもんな 59. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 13:36 EUHO0BTg0 あの石川が投げられる幸せな球団 60. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 13:36 xjFVbNgi0 >>47 流石にそれはない、トップ層がやっとプロ入りしてそれでも大抵2軍で燻って終わるのが独立リーグのレベル もっとちゃんと独立リーグ見て、どうぞ 61. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 13:42 xjFVbNgi0 >>54 方針に従うってのがよく分からない、そもそも役割が別物なのに それとも内部分裂か尻尾切りの2択がお望み? 62. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 13:57 xjFVbNgi0 >>47 現在進行形でボコボコにされているハヤテとオイシックスが元NPBと独立で打率3割や防御率2点台の好成績残したような選手達をセレクションして構成されているという事実 63. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 14:27 ENWEmwJl0 原樹理さん… ここまで成績悪いともう何も言えねぇっす 64. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 15:05 NUVMaJyk0 >>62 戸田軍そのボコボコにされてるオイシックスより今1割近く勝率下ですけど(小声) ハヤテも戸田軍みたいな雑魚がウエスタンにいたらもうちょっと勝率上がってる 65. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 15:07 ENWEmwJl0 今日の戸田の中継ぎは正直内容も結果も0点やな こんな惨状なのに一軍実績ある優遇するなは無理あるわ 星大西沼田以外中継ぎいねーじゃん 66. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 15:29 ENWEmwJl0 坂本の足元にボール行った時、真っ先に古賀に無事をアピールしてから足元確認する坂本ほんと優しいな 67. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 16:00 ENWEmwJl0 古賀の悪送球癖はなんとかならんかねぇ 肩強いが故に悪送球が大体外野まで真っすぐいっちゃうから1ミスの被害がデカくなる 68. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 16:35 ox96vjDn0 今日は緑の日ですから緑のチームが勝つに決まってるのだ 69. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 16:54 ENWEmwJl0 アウト勝手にあげる球団と勝手にランナー進めてくれる球団の満塁無得点プレイ甲子園でも見れるとは思わなんだ バンテリンの時は無得点になった中日が勝ったのでつまりそういうことです 70. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 17:24 ENWEmwJl0 また9回2アウトで地上波中継終わったんだがw 島本石山ベテランなんだからサクサクアウト取ってくれ 71. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 17:33 13tu3Ex30 >>67 そんな 阻止率はたかいよ 72. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 17:34 JeFwvRGN0 >>57 WAR12.9やろ? あいつ再計算で訂正が入った事実すら知らんくらい知能が低いからしゃーない 73. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 17:37 JeFwvRGN0 >>49 ヤクルトは公式サイトにスタッフの名前載せてるから確かに増えてるわね ただ指摘どおりなんやが、結局怪我するのは選手やし、予防といってもリスクを抑えるのが精一杯で0にはできないのはその通りなんよ 医師免許もないから医療行為もできないし 74. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 17:39 JeFwvRGN0 >>53 セカンドオピニオンってそんなもんやから精査も何も「見つかってよかったね」としか言い様がない 奥川もセカンドオピニオンを繰り返して保存療法を選んだ訳だし、長岡もそうちゃうか? 75. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 17:39 13tu3Ex30 >>67 1回目の阻止は解説者に褒められていたし。 76. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 17:41 2YIO0vMj0 >>51 マルハンでラプソードまで引いてきてがっつりやってる館山引き抜きかけてもあっちに義理通しそうな気がする館山の顔的に 77. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 17:47 sOvqYyDJ0 得点したあとすぐ被弾も石川さんらしいっちゃらしいが 6回まで投げてくれたの助かる 今年あと12勝頼むね 78. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 17:53 xCbeP2xX0 すわほー!カツオさんおめでとう🎉 キザワでドキがムネムネしたけど良かった〜🙆 79. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 17:56 JeFwvRGN0 >>63 思い切って1軍ローテで使い続けてみたらどうやろか 80. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 17:59 JeFwvRGN0 >>36 関わりのない弱小チームからオファー来ても困るやろ 81. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 18:00 3PxvDRKC0 午前中と雑談の雰囲気違いすぎだろ… 82. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 18:03 EGljvT2H0 >>79 は?なんのために? 83. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 18:06 JeFwvRGN0 >>81 よくなる分にはそれでいいと思う 84. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 18:08 JeFwvRGN0 >>82 そんな青筋立てて聞いてこられても😄 85. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 18:20 EGljvT2H0 >>84 あぁごめん、監督が何も考えてないならファンもなのかと思ったらなんか腹立って。 86. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 18:22 aDXsbzcY0 石山の累計勝ち数を石川に渡そう。苗字もよく似てるしバレんやろ 87. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 18:43 NoKuxjl70 石川雅規(45) 木澤尚文(27) 荘司宏太(24) 石山泰稚(36) この老若継投たまんねぇな 88. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 18:50 13tu3Ex30 古賀の送りバントちゃんと転がしたと思うけど、二塁走者が足の遅いオスナだったらうまくいったのかも? 89. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 18:51 .m7m2mCR0 カツオさんで勝つとすっごく嬉しい!幸せ〜☺️ 荘司くん圧巻のピッチングでした✨️ 打線も奮起してくれて良かった! 90. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 19:26 pPgaznDd0 >>55 柴田と違って別に不思議の指名でも無かったぞ、ドラフト時点では社会人即戦力No.1候補の一人だった 91. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 19:28 ewIfbI3a0 最下位は確定してるんだから石川さんも相手と場所選んで投げさせたらいい 92. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 19:29 2YIO0vMj0 >>90 1年前なら評価高かったけどその年はまっすぐ打たれまくっててうーんという感じ 93. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 19:37 L0lKCxO30 なんの巡り合わせかカツオの前回と今回の登板現地だった 年間片手で足りるくらいしか現地に行かないのに 悲しみからの天国を味わってきた 94. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 19:37 pPgaznDd0 >>84 理由聞かれて答えられない奴がごちゃごちゃ言ってるのが現実なんやな… 95. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 19:52 NoKuxjl70 逃走中見るとハンターとか忍と戦わされたヤクルト選手陣思い出す マジでなんだったんだあれは 96. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 19:58 pPgaznDd0 >>38 FA3人獲得調査、まずまずの助っ人(ヤフーレ)切ってメジャーで実績ある助っ人3人獲得は可能な限り動いとるやろ、太田あたり切って他所の戦力外拾った所で焼け石に水でしかない メジャーみたいに主力級がバンバン動くわけじゃなし、1年で補強して改善なんてほぼ不可能や 97. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 20:13 Y7t.pGJE0 13年以降極端な投手ドラフトやってんのに、ドラ1、2でローテ、勝ちパで3年以上貢献(8勝 or 25H)できたの清水だけなんだよね。 然も、殆どが大社の即戦力を上位で取ってるわけだから、育成うんうん以前にスカウティングがNGって話なんだと思うよ。いまだに、石川・石山・小川に頼ってるとこ見ても。 ちなみに、神宮だから・・・って意見もあるが、もちろん否定はしないが、ビジター(名古屋以外)でもボコられてるんで、支配的な理由にはならんね。 98. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 20:20 ewIfbI3a0 >>97 競合した投手は他所で頑張ってるから外したあとのリカバリーが絶望的なんだろうな 99. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 20:22 pPgaznDd0 >>92 当時の評価 https://tsubamesoku.blog.jp/archives/1082412340.html ストレートの質低下を指摘する声もたしかにあったが、全体的には社会人No.1右腕の評価だったよ 100. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 20:31 Y7t.pGJE0 >>98 競合するのは、全国的に名の知れたのだからね。奥川、隅田、武内、、、。 超有名どこのレベルからちょっと下がると、からっきしなのよ。特に2位。 101. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 20:41 13tu3Ex30 >>88 変な文章ですみません。オスナが足が遅くなかったら決められていたのか? 102. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 20:50 OFWIBhNp0 >>101 たぶん無理。工藤のフィールディングがかなり良かった。 103. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 20:53 OFWIBhNp0 >>53 トレーナーと医者の話ごっちゃにしてて草。 104. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 20:55 NoKuxjl70 荘司ちょっと休んだらまたキレッキレになったな 初年度からきついと思うが頑張ってくれ 105. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 22:08 ewIfbI3a0 >>100 山下もクジは当てたけどハズレだったしな 106. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 22:31 mJqLa0OC0 >>104 本人は50登板が今年の目標らしいので適度に休みを挟みつつ元気に投げてほしい 107. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 22:37 OFWIBhNp0 >>81 なんでもいいから文句言いたい人が来てるんだろうな。 今日は勝ったからスワローズとは別の場所で文句を言ってるんだと思う。 108. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 22:39 OFWIBhNp0 そういえば今日は山野辺出てなかったな。 仮に1軍に来るにしても明日の神宮からだろうし。なんでだろ。 109. 名無しのツバメ軍団 2025年05月04日 23:40 SpVsNob30 広島の先発高橋昂也ってこれもしかしなくてもガッツリ谷間だよな まーじでこういう試合は落としたくないわね、ライアンに3勝させてやりたい 110. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 00:09 gnaaAYDV0 >>108 ベンチ入りはしてたからなんだろーね 早速ヤクルトに染って怪我じゃないといいけど… 111. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 00:11 fqFCI.VW0 そういえばケージどこいったん。 112. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 00:46 Mzv9td490 今年はやたらとバットが折れてる気がするけど牛骨のせいなのかな? それともまた変にボールいじった? 113. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 00:59 VYO8imBE0 >>111 戸田でキャッチボールしてたらしいよ 114. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 02:37 OPT2fG1K0 打率はともかく、今年は長打期待できる候補かなり多そうやし楽しみやな。多いというのは上位下位それぞれに満遍なく散らばってるって意味で。 やろうと思えば1-6位まで大砲候補を獲得できる可能性もある。 115. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 03:04 OPT2fG1K0 >>114 中距離以下になりそうな人は省いて中長距離は詰め込んでる 【最上位】 立石(創価大),谷端(日大),髙橋(JR東日本) 【上位】 中村(東海大相模),平川(仙台大),エドポロ(大学大),村上(ENEOS),宮崎(横商大),小田(青山学院大) 【中位】 櫻井(昌平),藤井(浦和学),西原(上武大),池田(東洋大),大西(JR東北), 【下位】 奥(智弁和),福元(智弁和),佐藤(青山田),阿部(横浜高),吉野(大阪桐蔭),マハダッタ(BC栃木),海老根(SUBARU), 116. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 03:17 OPT2fG1K0 高卒投手は大豊作 高卒野手は引き続き大不作。不作の去年にも負ける 大卒投手は不作 大卒野手も引き続き不作。だが上位級多数で目玉確実 社会人投手は不作。1位候補はいる 社会人野手は豊作。度会レベルはいないが上位級多数 独立投手不作。だがオイシックスにいい投手がいる 独立野手は不作。去年が強かった 117. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 04:21 xE96.gep0 >>116 いうほど高校生投手豊作か?進学ばっかりやん。 118. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 04:22 xE96.gep0 >>115 阿部は進学だよ 119. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 04:51 wwj8YKgy0 秋田美人は佐竹家から始まる 120. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 07:15 IT8mwQdW0 >>117 すまん。そこまでの情報は加味できてなかった 121. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 07:16 IT8mwQdW0 >>118 エェ!! 122. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 08:28 xE96.gep0 >>121 界隈じゃもう有名だよ。 早稲田って話や。 123. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 08:34 xE96.gep0 >>120 高校生投手は来年の方が良いぞ。 大卒投手も今年は堀越とか渡邉一生とか1位クラスもおるで。 ただ他の上位候補の投手は手術明けor故障中で見極めがむずい感じ。 投手ドラフトするには不向きの年やな。 124. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 08:49 m5LI2u2f0 かつおさん古賀と久々に組んでよかった。 それが良かったのかも! 125. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 09:03 NOdx.zj.0 高橋昂也久しぶりやな 村上が得意にしてたイメージや 126. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 09:05 jTl8UadE0 少子化、野球人口激減でスラッガー系はドラフト1位かつ クジを引き当てないと無理だよ 創価大立石に人気が集まりそうだが、無双していた先輩門脇が苦しんでいるから 不安も大いにある 野手ドラフトは当然として、クジ外れたら もうどうにもならない 127. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 10:03 EJ8NZuj.0 立石ドラフト取れなかったら次誰がスラッガー良いんですかね?? 128. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 10:28 DAskQ2X90 >>124 古賀は変化球Pの方がリード得意なのかな 129. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 10:31 FDNmWbcG0 >>114 今んとこと詳細は分からんが、1-2位のどちらかでは大社の長距離砲必要やろね。 130. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 10:34 FDNmWbcG0 一番の補強は、鈴木君の復帰なんだけどね。 そうなれば、ソーマ(or鈴木君)の野手兼務で1ポジション埋まるんだが。 131. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 10:37 FDNmWbcG0 >>128 結局、ちゃんと構えたとこに投げられるかやない。 石川以外、先発陣絶望的に制球悪いからな。。。 132. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 10:40 FDNmWbcG0 >>131 失礼、小川もいたねw 133. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 11:23 IUKy4xK00 プロ野球応援歌の替え歌問題ってなんか毎回小中学生の悪口レベルで本当に大丈夫かって思ったりする コメント欄もそうだけど10代が言うからまだしもいい年したおっさんがあのレベルを口走るって恥ずかしくないんか?公衆道徳心はないんかっていつも思う 134. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 12:24 7b99eIrf0 >>133 口汚いヤジとか飛ばしてる人もそうよな。 良い大人が子供も見てる前でよくそんなこと言えるなって思うわ。 135. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 12:39 VYO8imBE0 抹消されてからバウマンの名前が2軍メンバー表にすらないんだが…帰国したのかな 136. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 12:49 50X.lmEO0 今年のドラフトは野手の長距離に競合でも突っ込むしかないな 他で手に入らんしまあ外すだろうけどその後が重要 最近のヤクルトのドラフト見てると目玉の調査はしてるんだけどその他の調査が甘い 一位の競合選手は外れてはないんだけどクジ外すと途端に選手のレベルが落ちる 二位以下もそうだが怪我してたり活躍しなかったりが多いのは やっぱりスカウトの調査不足や能力不足と言わざるを得ないんだよな 137. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 12:50 9.Y2UJJJ0 山野辺は1軍かも 138. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 12:52 9.Y2UJJJ0 >>137 もしくは怪我か 139. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 13:14 0qYCQR6E0 >>133 神宮の7回にいい歳こいたおっさんがくたばれ◯◯やってたよ…やめろや💢 140. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 13:22 XweF3jNW0 公式が出題してる子ども時代の写真から選手当てるやつ、2問目が絶妙にむずい。 141. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 13:24 FDNmWbcG0 >>136 >やっぱりスカウトの調査不足や能力不足と言わざるを得ないんだよな まさにその通りで、特に投手の上位指名の結果が醜すぎるんだよな。 その結果、投手ドラフトを続けざる得なくなって、結果野手の層がペラペラになってわけだからな。 育成や下位で長岡や赤羽や塩見当ててるのは救いだが、長距離砲は上位でいかんとやはり確率が低いんで。 142. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 13:32 y63MjdAU0 >>140 1問目は顔ですぐ分かるけど、2問目は確かにそれと比べると難しいわね 左投げでこういう感じの顔っていうと荘司かななんて思うが…どうやろね? 143. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 13:36 ouXEUeNs0 >>135 そりゃあの状態ですぐに試合で投げさせる意味ないやろ。 調整するなら試合じゃなくてブルペン。 144. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 13:38 ouXEUeNs0 >>124 石川は捕手関係ないやろ。 変化球が低めに決まるかそうでないかだけ。 石川のダメな日はどの球種も吸い込まれるように真ん中に行く。 145. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 13:42 JoTLC3OQ0 杉谷、憧れの青木氏と共演 https://news.yahoo.co.jp/articles/4f532c66b2d69c000fdbd2d6e0ebe6f8d81a619f マネしてたらしい 146. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 14:32 b.U.YryD0 中日さんの金丸エグいかもね ストレート威力抜群 147. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 15:02 v4w8yYam0 >>133 社会出てれば大人がデカくなっただけの子どもだって分かるだろ とくにおっさんとかろくなのいねぇよ 148. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 15:02 IUKy4xK00 オースティン帰ってきたら予想通り別物になってて草 149. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 15:02 nCzrL4350 日刊スポーツの45歳の偉大なおじさん記事をうれしくて昨日から何回も見てしまう https://news.yahoo.co.jp/articles/ceb74251363573f4ec3c7bf31dd4c82346f74dca 150. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 15:21 IUKy4xK00 >>147 それでも公衆の面前では抑えるよねって話や なんで野球場に行ったら解放しとんねんと 151. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 15:24 C4D5GMGC0 https://news.yahoo.co.jp/articles/844f5b16446d795787e04bc101bdc38abcbba963 大西一軍合流 152. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 15:40 nCzrL4350 昨日カツオさんからもらった幸福感を鎌ヶ谷の試合を見てきっちり消費🤤 153. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 15:41 VWzT18SC0 >>1 ? 変態 154. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 15:41 VWzT18SC0 ヤクルトはコーチいないよね 155. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 15:45 6oVMfmMn0 大西も状態上げての合流じゃねえしなぁ 156. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 15:53 L9ianz5t0 戸田も壊滅だから大西や丸山がなかなか復調できない ここ近年二軍に落とした選手が復調したケースってないよね 他球団なら二軍でフォームなり見直して復調するケースはあるけど 157. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 15:53 .GMOBa9k0 今日二軍ノーヒット負けか…しんどいな 158. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 16:08 QjPfG.Df0 カツオ抹消登録しては無し 159. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 16:13 .m0X80BN0 大西合流したけど、登録なしか 160. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 16:15 ouXEUeNs0 >>148 言うほどか? 161. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 16:16 v4w8yYam0 ファームノーヒットで草 どこに出しても恥ずかしい若手しかいない 162. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 16:21 ouXEUeNs0 >>161 まあ相手の日ハムも一軍実績組が打ってるだけで若いのは打ってないんだよな。 163. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 16:22 ouXEUeNs0 >>156 去年の丸山翔の投球内容は一度ファームに行った後の後半戦の方が良かった。 164. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 16:37 9s8RtYYw0 ニキータまだ高卒一年目とはいえこれキチーナ 165. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 16:38 9s8RtYYw0 山野辺、大西が神宮で練習か。 大西一軍で調整させたろの精神 166. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 16:46 fBeuQaHr0 >>141 阪神や楽天のスカウトの足を見習えって思ってしまう。あいつら何処にでもおるっしょ。今ですら新選手を見に行ってるよ。だから下位から投手出てきとる 去年加わったアマスカウトはかなりいいと思うから調査方針を見直して欲しい。 167. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 16:49 fBeuQaHr0 >>123 堀越/高須/一生あたりいるけど去年に対してめちゃくちゃ不作。 大不作の2022ですら金村とか曽谷はおったし大卒投手は有望な人材が出てきやすいカテゴリだからね 168. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 16:56 fBeuQaHr0 澤井、北村、西村とかなり不調だがそもそも2022年から野手が全く出てきてないなw ドラ1を除くなら福永、吉田、村松、門脇、友杉、奈良間くらいじゃねえか? 長打力に不安のあったショートと吉田福永くらいやん。 ドラ1野手ならイヒネも蛭間も爆死しとるし 169. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 17:08 6YI6E3..0 >>166 阪神はともかく楽天って成果出てなくないか? 先発ヤクルト以上に酷いやろ今 170. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 17:09 6YI6E3..0 >>156 高梨が去年の終盤から上げてきたやろ 171. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 17:12 6YI6E3..0 >>168 高卒は低反発バットとコロナでの実践不足で割とどこもグチャグチャや 172. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 17:12 fBeuQaHr0 >>164 三振率が異常に高いからなんとも言い難い。まだ蓋が空いてない状態だわ。 173. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 17:26 rRc0r5Nu0 茂木がいねー 武岡はショート失格の烙印押されたんか 174. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 17:29 QjPfG.Df0 ライアンだからしゃーないけどムーチョか…走れないでね 175. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 17:31 1Qgf5CDl0 目眩がするくらい二軍が弱い。 一軍も大して強くないし……今年は大卒か社卒のある程度完成された野手2.3人取らないとマジで終わる。 高卒は出てくるまで時間かかるしなー村上や長岡、山田は別にして。 176. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 17:31 aMr8YxSk0 茂木は一旦休みかな。ショート赤羽で武岡がサードなんだな 177. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 17:32 .m0X80BN0 今日は茂木の休養日か 178. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 17:32 H9TuuLf30 赤羽ショートで育てるつもりなの? 179. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 17:33 .m0X80BN0 >>176 昨日の赤羽の守備が無難だったか、余程武岡のショート守備を信頼してない 180. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 17:34 .m0X80BN0 内山は2番で使うほど器用なのか…ショートゴロゲッツーを量産しそうなのだが 181. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 17:35 gRclLTwr0 茂木7試合連続スタメンだったっけ ナイターからのデーゲームも混じってるのを考えるとだいぶ体調きつくなってそうだから一旦休みは致し方ないか。忘れそうになるけど超絶スペ体質だし 182. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 17:36 .m0X80BN0 昨日勝利点を挙げた増田はやはり代打なのか…ライトに置いとけば結果を出すだろうに 183. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 17:37 wl.eSzDs0 余程伊藤を使いたくないのね 左だから茂木外すのは百歩譲って理解できるがその代わりが武岡って 184. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 17:37 nCzrL4350 山野辺しょうじゃなくてかけるだったのか(今更) 185. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 17:38 gRclLTwr0 増田ってスタメンだとなんか知らんが空回るんよな 余計なこと考えちゃうのか 186. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 17:41 yBfyLVHo0 >>182 スタメンだと正直微妙ではある…まあ内山はどうかと言われると微妙だが。代打にするなら増田の方が良い 187. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 17:51 aMr8YxSk0 >>185 ボール見るタイプじゃなくてガンガン振っていくタイプやからな。1打席勝負が本人にあってそうな感じはするな 188. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 18:25 JRhJD9Ej0 ヤクルトのスタッフって、高津監督と世話人しかいないんだろうな 1軍での世話人と選手たちの会話はこれしかないらしい 負けても勝っても同じらしい 世話人「良く頑張った」 選手達「オッス」 高津「まあーね」 2軍では 世話人「明日があるさ」 選手達「ねっーし」 池山「第2の人生、大切だぞ」 これしか会話してないだろうと予測するこの頃 189. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 18:29 6YI6E3..0 去年までの戸田軍もそんなに打ててなかったけど、今年は異常やろ コーチングの善し悪し以前に畠山と坪井で方針が違い過ぎて混乱してるんちゃうかと思ってしまう 190. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 18:31 wmGQFiFZ0 小川淳司さんの本で比較的近年のドラフトのこと書いてあった。1990年のドラフトで 1位の小池(亜大)が抽選に当たった場合には同僚の高津は「出来レースと勘ぐられる」との 心配から指名は見送る予定だった・・・とあった。そういう世間体を気にする(クリーンイメージを 持たれたい)体質は今も変わらずあると感じる。巨人西武の常勝球団はそういう「出来レースw」という 批判など耳を貸さない感じだ。👒 👀 191. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 18:36 wmGQFiFZ0 ただ「選手が伸びない」という定評のあるヤクルトだが不思議な現象もある。 入団当初は守備型の捕手が2軍にいる間に妙に打力が成長し代わりに守備力が落ちるという 現象だ。福川に米野に古賀。 192. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 19:09 IUKy4xK00 >>188 気づいてないやろうけどお人形遊びはかなり気持ち悪いから止めといた方がええで 193. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 19:14 IUKy4xK00 >>190 35年前の話を今も起きてるという体で語る意味あるか? 194. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 19:47 xE96.gep0 >>167 高須はそもそも1位候補じゃないよ。 肘の靱帯部分断裂で保存療法しながら投げてるし、上位で行くと痛い目見るよ。 195. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 20:25 qBNaGLkm0 >>191 おじいちゃん、何十年前の話してるんですか 196. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 20:44 YBI0qe7N0 >>188 お前の気持ち悪さに背筋がゾッとしたわ 197. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 21:17 v4w8yYam0 一軍 3安打 二軍 0安打 なにこれ 198. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 21:26 APUG28N40 >>169 阪神の先発も割と終わってるぞ 一軍の方は8割ぐらい伊藤と西のせいなのでそこまで言われてないけど二軍見ると結構グロい 199. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 21:38 vQp3U4VC0 >>197 流石1軍だ2軍の3倍打ってる 200. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 21:46 WpnGf.Jf0 やっぱり高津政権の実質監督は村上だったんだな 201. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 21:56 2lAP589X0 もう今後は茂木が離脱せずにGGでも取ってくれればいいわ あと終盤に負傷したの戻ってきてこれが見たかったをやって〆てほしい 202. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 21:58 APUG28N40 戸田軍あまりにも弱すぎて他球団に失礼なレベルなのでリーグ戦やめてホークス4軍さんと練習試合せんか? ホークス4軍は高卒1~2年目と長期リハビリ明けの選手達で構成されてるから今の戸田軍とさほど変わらんしほどよく戦えるいい相手よ(勝てるとは言ってない) 203. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 22:05 APUG28N40 一軍の主力がとんでもないやらかししても戸田の連中がその足元にも及ばない成績叩き出してるから入れ替えなんて非現実的なんだよな 戸田見てない人達はすぐ二軍に落とせって言うけど、若手投手相手にノーノー食らってストライクすら投げられない選手が一軍でプレー出来ると本気で思いますか? 204. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 22:09 nCzrL4350 山田は4番じゃなくていいとは思うけど正直みんな打たなすぎてどう並べるのがいいのか分からん 西川茂木ミンゴオスナが固まってるのがもう無難なのかな... 205. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 22:15 6YI6E3..0 >>199 義務教育ろせ 206. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 22:17 APUG28N40 >>199 0に3かけても0だにゃ…(´・ω・`) 0点という意味では大正解だけど 207. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 22:21 v4w8yYam0 茂木様がいなければ1点もとれないのかい? 208. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 22:27 6hKoKTn.0 中村優斗の1軍登板が楽しみだけど、この連中バックに投げさせるのが不安すぎる 27奪三振して自分で決勝ホームラン打つしかない 209. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 22:37 qBNaGLkm0 最近は複数年契約叩きがトレンドか? 複数年にしたから働かないなんて全くいないとは言わないがごくごく一部だけだろうし、今のヤクルトにそんな選出おらんと思うわ 複数年じゃなければ金が浮くから他に回せるみたいな考えなのかね、全く影響ないとは言わんけどそんな子供のお小遣いじゃないんだから何でも好きな物が手に入るなんて事はないってちょっと考えればわかるだろうに 210. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 22:46 avKQnwgI0 >>209 複数年しない=FA流出容認みたいなもんなのにね それこそ暗黒西武の再来になりかねない 211. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 22:54 Kxpmxwmf0 >>204 その4人が得点圏打率高いしな… 212. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 23:12 .m0X80BN0 >>208 もうすでに2軍で無援護状態だから耐性は出来上がってるだろう(泣) 213. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 23:27 IUKy4xK00 >>204 それなんよな 2軍からあげたい選手がいないから調子悪くても落とせない 214. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 23:38 MPWezHWt0 >>203 誰かを2軍に落とすからには誰かを上げないといけないけど、本当に誰もいないからね みんな、2軍の試合を見てから言って欲しいわ 215. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 23:45 APUG28N40 >>212 あかんこのままだと戸田の高梨になってまう 一応高梨のはムエンゴではなく主に守備難がネタになってるのだが味方がいないという点では同じ 216. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 23:53 4cEZYLZW0 結局キャップは何番ならエエんや😞 217. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 23:56 v4w8yYam0 高津辞めるときは田口も道連れで頼む 毎度毎度広島戦でのスパイ行為が酷すぎる あと身内が他所にいる度会もいらない なんか仕事してるのコイツ 218. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 23:56 6YI6E3..0 ぶっちゃけ伊藤くらいやろ、もうちょい出番やれよなんて話出来る選手 219. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 23:59 6YI6E3..0 >>216 まあ6番あたりなんだろうが、如何せん最低限以上の打撃してるのが茂木サンタナとギリ山田オスナだけなんで下位で使ってる場合ではない 出塁率はそこそこの西川を上位に入れて5番起用が現状の無難な使い方では 220. 名無しのツバメ軍団 2025年05月05日 23:59 qGGvhMqM0 >>216 チャンスに絡まない所か? でもどこ置いても何故かチャンスが追いかけてくるよな 221. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 00:01 lfRpydJe0 >>218 橋本も上に居るんだから代打の機会くらいもう少しくれてやれよとは思う 222. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 00:02 lfRpydJe0 >>220 人気者はツライぜ 223. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 00:10 cX0z.l8A0 リーグ上位の打撃成績を残してるバッターは甲斐を除くとドラ4以上が中心で、各球団のトップクラスはドラ1ばかりと考えると生え抜き一軍がドラフト下位と育成選手で構成されてるヤクはまあ弱いなと 村上塩見山田というコア野手か健在なうちに投手を指名してきたからこそ21/22の連覇に繋がってる訳やけど、だからこそそれが終わる来年以降は今の若手先発陣のピークに合わせた三年後を目処にドラフトで指名していくしかないわね 224. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 00:25 N56rMiPU0 >>217 度会父はスワローズjrのコーチじゃないの? 225. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 00:28 YkuamQUl0 >>216 山田は最低限して欲しいところで出来なかったっていうのが目についちゃうのよね 226. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 00:38 pz2W.Xmv0 >>217 ヤクルトが指名しなかっただけなのにスパイ扱いは頭沸いてる。度会父なんてずーーっと前からおるのに 227. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 00:42 pz2W.Xmv0 >>223 ドラ1-4野手 村上丸山鈴木塩見→怪我 澤井→二軍で不調 濵田→二軍で絶不調 西村→二軍で絶不調 ニキータ田中→1年目 内山→スタメン 中村→おじいちゃん 川端→おじいちゃん 228. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 00:55 Jzunjt8C0 >>203 今日わい出掛けてたから一球速報で確認したんやが一軍の結果で涙を流し、二軍の結果で目が点になったわ 229. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 01:32 u.VWbtHk0 >>217 親父がいればもしかしたらFAで来てくれるかも? 230. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 01:45 RnzHZ.840 Delta社のTwitterに載ってるデータどれもヤクルト嫌いなんかってくらいヤクルトのグロいデータ載ってんなと思ってた 現実はほぼすべての指標が満遍なく過去未曽有のグロい状態であるというのが悲しい 231. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 01:45 pz2W.Xmv0 2023年5月5日に出た本塁打 6本 2025年5月5日までの本塁打 7本 一昨年に負けてないからセーフや! 232. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 02:04 097Kfhl40 >>231 一昨年はなんでこれでゲーム差なしの5位なんだよって思ったけど、終盤の神宮直接対決のタッツの本領発揮と最終戦の本場のお笑いが影響してるのか…(松山大竹岩崎を犠牲にした末の5位) 233. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 03:33 5Vijf.yj0 村上長岡がいなくて今年もう終わったなって思ったけど、去年2人がいても終わってたから関係なかったわ 234. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 05:29 gA0TrkRe0 >>192 それしかヤクルト戦の楽しみ方ないだろう 235. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 05:30 gA0TrkRe0 >>196 山田を未だスターと思ってる奴と同じだと 236. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 05:32 gA0TrkRe0 >>209 現実逃避 237. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 05:34 gA0TrkRe0 >>233 世話人が良いからだよ 238. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 05:48 nI3q.n0v0 なんでヤクルトがグロい年はロッテもグロいんや… 239. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 06:56 186feBhi0 >>238 そうなんか? ロッテって「選手はちょい地味ですが、いつもそれなりに強くてAクラスです。 でも優勝はなぜかしません…応援の熱心さヤバさは十二球団一の自負あります」みたいな わりとスワローズとは真逆のようなチームのイメージだったんやが、別にそうではないのか 240. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 07:16 tF09z2ru0 >>229 元々地元ベイスターズファンなのにお父さんが子どもの足枷になるのはまずいでしょ 241. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 07:24 gA0TrkRe0 >>209 何言ってんだかわからない 242. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 07:27 gA0TrkRe0 >>238 そうなんだよ、ロッテファンの奴もブチ切れてて、昨日は深酒してしまった 弱くても楽しみ方はたくさんある 243. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 07:53 .7eFO0Hk0 まあヤクルトよりはマシだろなだって寺地とか田中とか若いので打てるやつ抑えるやついるし 244. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 08:02 SmuEbmZJ0 >>223 言いたいことはわかるんだけど、、、 >今の若手先発陣のピークに合わせた ここが問題や、このままじゃピークなんてないで。 245. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 08:12 SmuEbmZJ0 今日夕方から雨弱まるから、無理すればできるかもしれんけど、 やらない方がいいよな、Ysの都合的には。 246. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 08:13 pf.LRsSI0 >>240 地元? 度会は千葉出身で横浜高校なだけでしょ。 ベイスターズファンってどこから出てきたの? 247. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 08:17 pf.LRsSI0 >>191 米野が打力ある? 西武時代まで入れちゃダメ 248. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 08:20 HuJ8NlHb0 野球弱い時は他の趣味にする 249. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 08:27 pf.LRsSI0 田口の成績見ていると 本人が義理堅い性格なのがよか分かるな。 250. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 08:30 SmuEbmZJ0 来年以降の話すると、Deみたく助っ人投手当てまくるのがまず最低条件 なんだよな。(阪神やカープみたくほぼ国産主体じゃ無理) まさにガチャなんだけど、こんだけ日本人投手ドラフト外しまくったら、 今さら1-2年では改善できんよ。仮に中村大当たりでも、助っ人抜きでは 数が全く足らん。 全く不本意だけど、投手は先発2名(中5可)、クローザー1名、予備 2名を良いの確保したうえで、野手の大社長距離砲を上位で取りに行く ってのがベストシナリオかな。 251. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 08:34 1En7vMlK0 >>249 ファンもFA残留してくれた田口への感謝の気持ちを忘れてはいけない 252. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 08:41 SmuEbmZJ0 >>251 田口も22,23年が出来すぎなだけで、巨人の時の内容からするとこんなもん(or ちょっと下振れ程度)って気もするけどね。巨人も交換した廣岡を使いこなせなかった訳で。3年くらい40試合以上投げて戦力になってくれたんで十分感謝だよ。 253. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 08:49 lbgdcA2.0 >>252 うん、確かに冷静に考えたら的確な評価かもしれんね しかし、たまに劇場しながらズバズバ抑えてくれてた2年間を思うと、どうしてももっと期待してしまうw 田口に限らず、ピッチャーもちゃんと大事にしないと消耗していってしまうのは切ないわ まあウチには淡々と長年投げ続ける化け物が約2名いるけどもw和尚もすごいな 254. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 08:51 pUAE0dYd0 >>233 去年はまだ楽しかった皆んな打ててたから 投手だけ終わってた 255. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 08:53 lbgdcA2.0 >>242 弱くても楽しみ方はたくさんある、に同意 弱いち楽しめないならそもそもなんでヤクルトを 追っかけてるんだというw 256. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 08:54 lbgdcA2.0 >>255 弱いち→弱いと 257. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 09:12 tF09z2ru0 >>250 今年その投手ガチャやったんやで あと予備って控え前提では来てくれないと思う 258. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 09:37 .OXhx8V.0 >>250 最低条件のハードル高過ぎやろ むしろ今年の新外国人ガチャ年俸を合算してケイ&ウィック強奪資金にした方が確率良さそう 259. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 09:42 GuQg92.d0 >>218 その伊藤も橋本も怪我人が居なければ二軍で育成プランをまだまだ積んでたであろう組だしなぁ 使わなくても本来は呼んだのはあくまで緊急事態だからねの選手なんだよな 260. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 09:43 SmuEbmZJ0 >>257 >今年その投手ガチャやったんやで 評価はまだ早いかもしれんが、今年は外れ気味ってことや。 >あと予備って控え前提では来てくれないと思う 予備に関しては、はじめから予備なんて契約するわけないんだから、 単にそこそこ以上のを5名以上契約すればええって話なんよ。 (モチベーションって話だたら、それこそ先発3-4名の内1名を順に 抹消させればええはなし) 金額的には、1.5憶 x 5 以上を投手だけで用意すればって話だけど、 可能とは断言できないが。DPでチケット高騰(倍?)させてるんで、 村上マネーと合わせたら、そのくらい(+5億)できるんじゃない?? 261. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 09:45 cX0z.l8A0 >>244 それは流石に悲観しすぎやないか? 27歳世代は吉村は若干不調だけど山野が成長してて高橋はよくも悪くも高橋、24歳の奥川はbabipが下振れてて打たれてるけどk/bbは良い、そこに23歳の中村も控えてると考えると数年はやれる陣容は揃ってると思うんやけどね 262. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 09:46 tF09z2ru0 つか外国人投手に関していえば3人とも期待値滅茶苦茶高くなかったか? ここの有識者が評価してたくらいなんだから流石にこの結果はどうにもならん 令和のイノーア特選隊やわ ちなみに「だからヤフーレ残せ」って言ってる人に聞きたいんやが、1ヶ月以上1軍で投げてないんだから退団したのは割と正しかったと思うわ 263. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 09:49 tF09z2ru0 >>260 サンタナオスナで外国人2人いてるのにそこからさらに5人の7人体制? で、600万ドル野手に払ってるのにそこから500万ドル払うの? もうちょっとコスト意識持った方がええで 264. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 09:52 .Ack7zOD0 外国人は日本に慣れるまで時間かかるだろうからまだ様子見 エルヴィンみたいに慣れだした頃で帰られたら知らん 265. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 09:57 UwbfggCc0 >>262 正直今回の3人に関してはこれでハズレるならどうしようもないとしか言えんわ こうなると実績重視じゃなくて若いのを青田買いして神宮マウンドに順応できて長居してくれる投手に育成するしかないんじゃないか ヤフーレ(とロドリゲス)は保険として最悪2軍幽閉でもいいか許可取れるなら残しても良かったかもしれないけど、支配下枠圧迫するから放出もやむなしや 266. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 09:58 SmuEbmZJ0 >>258 もちろん極論かもしれんが、それをクリアしたうえで即戦力野手(長距離砲)をあてることがあるって意味や。 連覇の時と比べたら、石川、小川、石山、(清水)の↓は当然勘定に入れる必要あるので、それを補える若手が十分に育ってない(山野くらい)以上、先発ローテで2枚、勝ちパ1名は1年回れる投手が必須なんよ。当時はサイスニード、マクガフあたりがフル回転してたわけで。 267. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:01 9AjPAVxu0 >>245 今日の試合は14時からなんで、夕方まで待つのは現実的ではないかな ちょっと休んで気持ちを落ち着けてほしいとは思うので中止になるならそっちを望んでる 268. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:04 SmuEbmZJ0 >>263 >もうちょっとコスト意識持った方がええで GやDeやSBがどんだけ使ってるか知らんのか? 269. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:06 UwbfggCc0 >>266 極論の上に実現不可能な机上の空論じゃないか? そこまでしてガチャによる自前調達に拘るより強奪した方がはるかに確実で安上がりだろ 阪神見習って大社卒ナンバーワン野手への特攻繰り返して完成済みの即戦力野手で固める方がよっぽど可能性高いんじゃないか。その場合投手どうするかは知らんけど 270. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:07 SmuEbmZJ0 >>265 支配下枠圧迫するから ここは、意見分かれるところや。 厳しい言い方やが、今の支配下の日本人投手で、他なら・・・ってのおるやん。 271. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:07 ZEzJz3Hl0 >>262 正直外国人助っ人はこれで外すならもうどうしようもないレベル。 ヤフーレエスパーダのような気の抜いた補強してダメでした。よりよっぽど仕方ないと思えるわ 272. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:08 SmuEbmZJ0 >>269 もちろん、強奪も含めてやで。 273. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:09 ZEzJz3Hl0 >>260 >あと予備って控え前提では来てくれないと思う 予備に関しては、はじめから予備なんて契約するわけないんだから、 単にそこそこ以上のを5名以上契約すればええって話なんよ。 これ無理やで。 理由として助っ人契約する時に1軍オプションを付けることはよくある話だけど枠が限られてくるとオプションを全員に行き渡らせることができなくなるから。 予備は予備で契約せなあかん 274. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:10 X07RisEM0 >>260 人数取ってたら代理人も本人も首を縦に振りにくくなるやろ、競争するモチベ高い人はマイナーで頑張る方が話早いんだからそんなに来てくれんよ ぶっちゃけ出番とそれなりの年俸が両立出来そうだから日本に来るんやで 275. 2025年05月06日 10:11 ZEzJz3Hl0 このコメントは削除されました。 276. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:14 ZEzJz3Hl0 >>264 まあバネキらと違い年俸高っけえからね 最悪回し直しでええかもね 277. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:15 ZEzJz3Hl0 千葉ロッテは2軍最強だからええやんけ ドラ1野手しまくって外れまくってるのは目も当てられんがな 278. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:15 S.Dydnki0 関東のファーム戦続々と中止発表されているからやっぱり神宮も中止かな 279. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:16 VW4aQgxF0 >>250 なんか絡まれてるけどこれぐらい極端なこと起こらないとどうにもならん惨状なのが現実だわな 280. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:16 SmuEbmZJ0 >>271 ワイもシーズン前には期待してたが、こういうこともあるんで、(それなりのを)数打たないとと思うわ。 逆に、それ(助っ人2枚)抜きで先発陣の立て直しむりよ。現実、中6で回れてるのすらおらんのやから。 281. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:25 tF09z2ru0 >>268 それぞれおいくら? あとご存じの通り日本球界に実績ある選手を雇うのと、100万ドルで外国人投手5人雇うのは別やと思うで 282. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:27 tF09z2ru0 >>279 絡まれてるというのより現実的ではないって暖かい指摘やで 監督コーチをツバメ速報の有識者にしますって言うのと大して変わらん無茶ブリや 283. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:27 tF09z2ru0 >>278 神宮園芸が頑張るやろ 284. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:30 tF09z2ru0 >>280 まぁ失敗したからといって補強を止めるのはあかんわな いつも思うが投手を神宮球場から登板デビューさせたがるけど、大体あそこから失敗してる気がする 甲子園球場とかバンテリンとか投げやすいところでええのではと思ったりするわね 285. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:33 SmuEbmZJ0 >>279 他でほぼ近いことややれてんだから、考え方自体を否定する方がどうかしてるわな。 *支配下、育成のメンツはいまいちだが、一方先発陣は実績十分。 286. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:35 SmuEbmZJ0 >>285 補足 *支配下(ディアス)、育成(マルセリーノ)の・・・ 287. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:38 SmuEbmZJ0 >>281 そんなネットに普通に転がってる情報、いちいち人に聞かん方がええよ。 288. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:40 X07RisEM0 >>280 それなりの助っ人は出場機会を求めるんで数打つのは無理(競争するならマイナーの方が割が良いので) 289. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:45 SmuEbmZJ0 >>287 参考までに、 バウアー、モイネロ、スチュアートJr、ライマル、オスナ そのあたりは、年俸で10億クラスね。 290. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:47 UwbfggCc0 >>270 でも支配下枠埋めたら追加の補強も育成昇格もできなくなるからカープみたいに悲惨な事にもなるぞ 巨人みたいに毎年大量に育成に落として再昇格競争させてたならキープもしやすかったかもね 291. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:49 pkWxG0s20 >>268 こういう話でソフバン持って来るの無意味過ぎるやろ、どこも真似できないんやから 横浜と巨人もそれぞれバウアーライマルといった日本で既に実績のある助っ人に法外な額払った結果で、別に支配下で7,8人用意してるわけでも無いし全然別ケース 292. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:50 SmuEbmZJ0 >>282 この程度を、現実的じゃないって言いきれる方が、余ほど?だと思うがね。 DPや村上マネーでどんだけ、余分に金は入ると思ってるの? 293. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:56 WFm9U.2c0 さすがに今日は中止だろ。千葉県民だけどめっちゃ降ってるぞ。さっき水溜まりにペットボトル落としてテンションだだ下がりです。 294. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:56 X07RisEM0 >>292 球団が支払う金の都合だけで考えてるからやろ 助っ人側の立場で考えたら出場機会も確保されてない球団に来るくらいなら他所の出場機会確保されてる球団行くか、マイナーで競争してメジャー契約狙う方が良いんだからわざわざそんな契約選ばん それで来るのはどこも取りに行かなかった地雷選手かサボる気満々のレンドンみたいな奴が増えるので、むしろ割に合わない 295. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 10:56 SmuEbmZJ0 >>290 >巨人みたいに毎年大量に育成に落として・・・ ファンの一人としてこういう話はしたくなかったが、Ysはこの部分甘すぎると思うよ。 3軍もないし、巨人ほど極端にできないのは当然だが。 296. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:00 5Vijf.yj0 >>259 伊藤はまだワンチャン守備機会があるかも知れんが、橋本は守備される気なさそうだしなぁ…それなら川端と交代してもいいと思うんだがな。どちらも守備にはつかないだろうし 297. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:02 SmuEbmZJ0 >>294 別に先発3名、中継1名、+1名 1-2憶の助っ人契約して、抹消しながら状態に応じて使うくらいなんの問題もないやろ。平均1.5憶として7.5憶しかかかっとらん。 298. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:08 097Kfhl40 >>269 阪神は投手いるから〜で野手ドラフトしまくった結果野手はいっぱい増えたけど投手消えて去年投手ドラフトしたぞ(主にドラ1投手陣がぶっ壊れたせいだが) 投手がかなりいい状態だった阪神ですらこうなるんだから野手だけ取って投手を他でなんて甘い考えじゃやってけんよ 299. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:14 VW4aQgxF0 >>282 暖かい指摘ねえ…惨状から目を背けてるようにしか見えんけどな。二軍なんて独立リーグと大差無いオイシックスより悲惨な状況だぞ。手当たり次第外人取りまくる以外に今すぐ打てる手なんて無いだろ 300. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:15 pf.LRsSI0 試合中止きたね チケットもってたけど、まあしょうがない。 301. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:15 4TJtPCfK0 >>293 中止連絡きたよ 302. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:15 SmuEbmZJ0 >>297 自己レス。 金の話に関して。 仮にDPなんかでチケットの平均単価が1000円あがった場合の年間収支を計算してみるとええ、 補強費のupなんて大した話じゃないから。年俸10憶クラスをやれば話は別だがね。 303. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:16 S.Dydnki0 ゾゾマリンは中止発表されたな 神宮はどこまで粘るか 304. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:17 S.Dydnki0 と思ったら中止決定されたか 今日は負けなかった 305. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:19 097Kfhl40 12球団雨天中止ランキング 6 ヤクルト 4 楽天 3 ロッテ広島横浜 2 オリ西武阪神 1 巨人中日ホークス 今週2中止で楽天猛追!逃げる燕!今週来週甲子園雨予報で地味にヤバい阪神!盛り上がってきたな(白目) 306. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:22 4TJtPCfK0 やったやった 試合が無いよ 307. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:23 X07RisEM0 >>297 だからそれは見てる側の都合なんやって やる側からしたらそこに何のメリットもないやん 308. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:28 SmuEbmZJ0 >>307 それで契約できるの探せって言ってるだけやろ。(可能性としては)別に無理な話でもなんでもないわ。 1憶で10勝する奴2名探せって言ってる訳やないし。 309. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:31 SmuEbmZJ0 >>307 あと、先発候補の助っ人3名なんて全然むちゃな話じゃないで。 現にDeはやってるしな。モチベ云々いうなら、抹消使えば回せるし。 310. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:33 .tPh9OOp0 >>308 悪いけどそれプラスにならんと思うで 数増やしても当たる確率下げる動きしてるんなら結局当たり助っ人の数は増えないし、代理人から評判下がって良い契約が減るようになるだけ 助っ人で二軍の補強したいんなら知らんけど、一軍を強くする試みにはなってない 311. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:36 X07RisEM0 >>309 元々居た2人の契約延長した後でバウアーが緊急且つ高額でやって来たんだから全然事情ちゃうぞ 312. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:38 SmuEbmZJ0 >>310 >それプラスにならんと思うで あなたの意見でそう思うんなら、それはそれでええよ。 ただ、他の方も書いてるけど、今のファームの状況まで踏まえて、 来年村上抜けた後、短期間に上位と戦える戦力に持ってける方法が 別にあるんなら、是非教えて欲しい。 313. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:40 1En7vMlK0 >>306 開幕前はあれほど観戦に飢えてたのに今は観なくてすむのにホッとしてる自分がいる... 314. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:41 KUXyZUnd0 今日デーゲームだったんか。中止続きものちのち大変だけど、チーム状況的にはプラスかな… 315. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:44 SmuEbmZJ0 >>311 緊急且つ高額でやって来た ここは違うな。水面下では、ずっと交渉してたで。 316. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:46 X07RisEM0 >>312 >短期間に上位と戦える戦力に持ってける方法 そんなもん無いよ、もうそれがあまりにも都合の良い厚かましい考え過ぎる メジャーと違って主力級の国内移籍が活発でないNPBで急に強くなろうと思ったら、ドラフトで即戦力次々当てるみたいな再現性の低い動きしか無い そもそも今年たまたま上手く行ってない(それもランバート、アビラの判断は時期尚早としか言えんが)だけで中期的且つ相対的に見て上手く行ってる方の助っ人補強で訳わからん動きするのは愚策 317. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:49 X07RisEM0 >>315 ケイ、Jacksonとその代理人にも説明してたならともかく、球団が水面下でやってたなら緊急なんだよ 大事なのは選手と代理人にとっての観点だって理解してくれよ 318. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:50 Jzunjt8C0 今日は…負けない(白目) 319. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:51 SmuEbmZJ0 >>316 >そんなもん無いよ、もうそれがあまりにも都合の良い厚かましい考え過ぎる ならええよ、あなたの意見として向こう5年は下位低迷やむなし、ならね。 >中期的且つ相対的に見て上手く行ってる方の助っ人補強 投手(特に先発)に関しては、うまくいってると思えんけどな。 320. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:53 SmuEbmZJ0 >>317 >ケイ、Jacksonとその代理人にも説明してたなら 普通に、ネットやスポシンにも出てた話だが。 321. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:55 Cugk6yoM0 ここ最近の書き込み見てると下手に連覇したのが悪かったから優勝なんてすべきではなかったという錯覚に陥る 322. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:55 SmuEbmZJ0 >>320 補足。 もちろん、あくまで噂話としてね。 ただ、そういう噂や憶測が耳に入らんわけないやん。 323. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:58 X07RisEM0 >>320 どこの代理人がソースはネット記事で動くんですかね…結局メキシカンリーグと契約した一昨年オフでも再契約か!?みたいな記事は出てたし、球団から説明してなかったなら不確定情報でしかないやろ 324. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 11:59 U8Ou.NTl0 今日のランバートくじ見守る心の準備してたのに残念だぜガハハ📺🤢🍺🐧 325. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 12:00 SmuEbmZJ0 >>322 ・本人がMLB復帰希望 ・MLBは受け入れる球団無し ・Deが水面下で交渉してるor獲得を考えている(ようだ) ここまでは、普通に語られてた話だからな。 326. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 12:01 Jzunjt8C0 神宮で胃薬売ったら飛ぶように売れそうで怖い 327. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 12:02 097Kfhl40 戸田の野手陣で現状ようやっとると言えるのが田中しかいないんだよな 高卒新人センターラインでOPS5割なら全然我慢できるが他の野手はオブラートに包んでも論外 328. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 12:04 aTr4kpr50 昨日の小川の雄叫びでめっちゃグッときて泣きそうになった…。6回裏から違う涙に変わった… 329. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 12:07 X07RisEM0 >>327 ニキータは現状高卒ルーキー唯一のファーム複数本塁打だから…ライト守備も無難やし 330. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 12:10 SmuEbmZJ0 >>323 そもそも、その後全くもめてないし、何の問題もないんだが。 どうあれ、Deでできること(先発候補3名確保)なんでできないんですかね? 単なる、フロントの力不足にしか見えませんが。 331. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 12:10 F2bBq5y40 きのうはヒット一本損した古賀。 きょうは連戦中のいい休養になったね! 332. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 12:16 X07RisEM0 >>330 揉めてないって不透明な情報でしかないやろ、もう契約は結んだんだからそこで不満漏らして手を抜くような真似はそらせんわ 来年も契約延長出来て初めて問題なく交渉出来てたんやな、ってなるんやで 何故出来ないかは既に書いてるが横浜の動きが特殊だったからで、別にヤクルトも今からサイスニと再契約みたいな動きなら可能やと思うよ 333. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 12:19 aQFOFy5.0 >>330 バウアーみたいな何もかも異質の存在持ってきて、なんでできないんですかね?って言われても… ウリーアスみたいな爆弾と契約する気があって向こうも乗ってくれたら出来るんじゃないですか?はっきり言って個人的にはそんなん見たくないけど 334. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 12:23 SmuEbmZJ0 >>332 憶測で揉めるとか、正直どうでもええよ。 ホントにそうなら、明確な弱点である先発投手の補強方法を考えろって話よ。 DPや村上マネー(見込み)でそれなりの金銭の目途は立つんやから。 335. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 12:28 X07RisEM0 >>334 先発は今の方針で問題ないというかこれ以上手の打ちようないよ、吉村山野高橋奥川中村優あたりの若手〜中堅を中心に据えて小川高梨あたりのベテランでカバーしつつ助っ人2人とドラフトの上位指名で補強するだけ というか今の問題って先発じゃなくてリリーフと野手だぞ?ほんで野手も既に助っ人2枠使ってる以上ドラフトでの強化とダメ元でのFA補強しかない 336. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 12:34 FgqgysL00 >>316 例に挙げられてる横浜だったり、あるいは日ハムだったりを見ても時間掛けてチーム作りしてきたからな(それでもまだ優勝には至らず) いきなり強くなれなんて現実度外視の願望でしかないし、そうやって場当たり的にやってる楽天なんか何時までも浮上出来てないから功を焦る方が逆効果やと思うわ 337. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 12:36 SmuEbmZJ0 >>335 >というか今の問題って先発じゃなくてリリーフと野手だぞ? リリーフ"も"が正解な。 野手に関しては、大社の即戦力(スラッガー)を上位で行くしかないと別で言ってる。 極端な投手偏重ドラフトを緩和するためにも、先発の補強(できれば3枚)が勝つためには 必要と言ってるわけよ。 338. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 12:38 FgqgysL00 >>329 そもそも高卒ルーキーでホームラン打ってるのがモイニキだけやな 三振率の高さは気になるが、四球もまあまあ選べてるしまだ優しい目で見られる 339. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 12:40 SmuEbmZJ0 >>336 ハムの清宮や野村や万波や伊藤みたいな"将来の軸"がいるんですかね? いまから、高卒取って5年以上我慢(負け続けても使え) があなたの意見なら結構だが。 340. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 12:42 SmuEbmZJ0 >>339 そうそう、あと神宮ってのもあり、投手の国内FAは希望薄ね。 341. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 12:42 tF09z2ru0 >>321 ここじゃないかもしれんが「もう高津監督時代の記録を抹消してくれ」ってのは見た 342. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 12:47 FgqgysL00 >>339 ちゃんと強くなりたいならそういう選手の用意からでしょう、補強云々関係なく 別に目指す先が楽天なら貴方の言う場当たり的な補強しとけば良いんじゃないですか? 343. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 12:52 cX0z.l8A0 >>338 現状もまあまあやし後半戦に修正できるならポジれるんよねモイキニと田中 344. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 12:54 SmuEbmZJ0 >>342 では、全く意見合いませんな。 何年も下位低迷なんて興行的に認められん。 ハムみたく将来を託せるレベル(とファンも認める)の好素材と新庄のキャラ、 地元の支持が全てあって初めて成り立つ話や。 345. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 12:57 SmuEbmZJ0 >>344 改めてやが、ワイは好素材を確保する(投手偏重ドラフトを是正する)ためにも、先発最低2枚は助っ人で回さんといかんって一貫して言ってるんやかなら。 346. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 12:59 .i2exxhM0 >>344 興行の話するなら金と枠の無駄になる見込みの上がる博打みたいな助っ人補強方針に舵切るのも球団経営的に認められないと思いますがね 助っ人に枠を割くほど将来性を見込める選手の確保に使える枠は逆に減るし 347. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:01 .i2exxhM0 >>345 ソフバンですら助っ人枠の都合考えてライマル取りに行かなかったのに、流石に考えて無さ過ぎ 今のヤクルトの事考えたら助っ人枠の割き方は野手2先発2リリーフ1しか無いよ、最低2人じゃなくて最大2人 348. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:02 SmuEbmZJ0 >>346 何回も何回も言ってるが、助っ人に+3億や5億程度余分に突っ込むくらい、 DPや村上マネーの上がりからすれば全然なんだけど? そもそも、他でできることの半分もなんでできないのかな? 349. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:03 SmuEbmZJ0 >>347 モイネロ、スチュアート、オスナの年俸調べてみ。 350. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:04 k83Vy9Rt0 >>330 横浜は日本人野手がまあまあ揃ってて助っ人野手には1枠使えばOKだからやろ 一軍登録5人出場4人の制限考えたら野手2人使ってるヤクルトが先発3人は現実的でない 351. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:08 HofOrlxz0 >>349 枠の話をしているのに何故年俸?別にソフバンは予算の都合で見送った訳では無いやろ 352. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:09 cX0z.l8A0 下で色々盛り上がってるけど正直数年は再建覚悟やろ…… 中継ぎはボロボロやが先発陣は若手中心で指標的にはリーグ平均程度の陣容は揃ってる(からここをダブつかせる意味はない)し、野手についても仮にオスナサンタナを上回るクラスを二人揃えられたとて脇を固めるのが茂木と衰えた山田西川、岩田赤羽古賀武岡長岡etcのドラフト下位~育成組なら優勝なんて狙うのは厳しい つまるところ流動性の低い日本球界でウチがここからやれることなんてドラフトで地道に野手の新陳代謝を図っていく以外にはないんよ(例えば小川高梨辺りを放出して他球団の若手野手引っ張ってくるみたいなハイリスク戦略を取るなら別やけども) 353. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:09 SmuEbmZJ0 >>350 そもそも、先発は2名ローテで1名は予備なり、順番に抹消していくって話をしてるんだが。 大体、2名がそろってフルーズン中6なんて現実的ないからな。 354. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:10 HofOrlxz0 >>348 使う金額の事しか考えてないのがもうね、仕事なんだから使い方やリターンまでじっくり考えて当然なのよ 他所で出来てると言いつつソフバン巨人横浜と特殊な動きしてる球団しか挙げられてない事についてもっと考えたほうがええよ 355. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:13 Nsnr0g7a0 >>353 定期的な投げ抹消前提の契約結びたい助っ人はほぼ居ないやろ、それこそ現実的でない 出来るとしたら本命2人に追加して保険レベル(50万ドル前後)の助っ人連れて来るくらいで結局近年の動きと大差無い 356. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:15 ltb4Raz10 優勝すべきではなかったと思うってマジ?そんなん思ってたらいつまでも優勝も出来へん虚無しか流れんやん 357. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:16 DdjyV4sR0 >>356 ロッテみたいなのが理想なんやろ、知らんけど 358. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:18 SmuEbmZJ0 >>354 >仕事なんだから使い方やリターンまで 成果が出てない(マイナス)んだから、今までのやり方をしてていいですかね? 少なくとも、成果が出てるとこの真似(いいところ取る)を考えるくらいのこと 考えなくていいですかね? 自分には、お花畑にしか見えんが。特に2軍の惨状を見る限り。 359. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:22 DdjyV4sR0 >>358 成果出てないのはドラフト戦略やろ、助っ人補強だと思ってるのがズレてるんやで 何枠も余らせてる球団が幾つもあるのが今の助っ人枠の現実であるのを知るところからや君は 360. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:24 DdjyV4sR0 >>352 再建期やーやーなの!って子が何故か比較的安定してる助っ人補強で博打打とうとしてるだけや 正直今の助っ人市場にそこで博打打つのはハイリスクローリターンでしか無いと思うが 361. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:25 SmuEbmZJ0 >>355 >定期的な投げ抹消前提の契約 初めからそんな契約あるわけないやんか、ただ単に10勝期待できるレベルの先発候補3名契約しろって言ってるだけだぞ。状態に応じて誰か1名抹消になるってだけ。そんなん普通に可能や。 362. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:27 X07RisEM0 >>358 ヤクルト以上に上手くいってる他所の真似なら結果出してる助っ人の強奪or特殊な事情で浮いてる実力者に10億近く出して、枠のバランスを考慮しつつ全体数は5-6人にする事になるのでは? どこから沸いたか分からん君の謎施策は全然違う主張してるやん 363. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:30 SmuEbmZJ0 >>359 >成果出てないのはドラフト戦略やろ それは、ずっと言ってる大前提やぞ。ちゃんと読んでな。 あえて言うと、ドラフト戦略じゃなくて、スカウトの調査能力だと思ってるがね。本質は。 要は、それはそれとして、当座助っ人多めに取って数年は凌ぐ必要あるって繰り返してるんやが。 364. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:31 097Kfhl40 >>355 そうそう 横浜は野手で使いたいのがTAぐらいだから先発投手3枚入れられて、いい助っ人にいい契約で来てもらえる その分中継ぎ助っ人放出しちゃったから中継ぎは入江にフル回転してもらってる火の車状態なので先発助っ人に全ベットもリスクあるわね 365. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:34 SmuEbmZJ0 >>362 強奪でもなんでもええから、とにかく先発(とリリーフ)の頭数揃えろっていてるんやで。 小川や石川や石山があとあと5年やれると考える方が非現実的なんやから。 366. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:35 oaSuJ6.V0 なんか隣の芝生は青い論なんよな、だから二連覇日本一になれたわけで そりゃ野球なんだから加齢で劣化するし浮き沈みあるだろと 他所はちゃんとやっているうちだけやってないみたいな論調はさすがに辟易するわ 367. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:36 3kXGVn980 >>352 村上ラストイヤーで助っ人博打したのが今年だったしね このまま予定通り村上がメジャー行くならしばらく再建期なんじゃないかね 高津も交代するやろうしなんならGM以下フロントの方まで手が入るかもね 368. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:36 DdjyV4sR0 >>361 書き方が分かりにくかったんか?そら当然書面にそんな事は書かんでもそのクラスと複数交渉してる時点で競争になる且つ状況次第でそういう扱いになるなんて選手や代理人の視点からでも普通に判断つくやん 良い選手ほど他との契約優先するし最悪誰も取れんでそれ 369. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:42 X07RisEM0 >>365 強奪以外は既にやってるやん、助っ人でやれる事は神宮本拠地故に来る見込みの薄い点に目を瞑った上での札束での投手強奪だけや まあまずそれも誰が居るんだって話やけどな、既に契約結んでる面子まで見てもモイネロやライマルあたりはキューバとのパイプ無いっぽいから無理やろうしバウアーは特例中の特例、他は10億前後払って取る選手か?ってのしか居らんし 370. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:45 SmuEbmZJ0 >>368 競争前提で3名取るくらいのことできんのなら、交渉人変えた方がええわw 実際、フルシーズン助っ人4-5名が休みなく働けるなんて考える方が非現実的なんだから。 単に1億ケチってるだけやw 371. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:45 SjPo2k5D0 捕手の補強をして欲しい 372. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:47 X07RisEM0 >>370 じゃあ何でヤクルトより成功してると見てる球団含めどこもそんな事ほぼしてないんだと思う? やる側の心理もうちょい考えた方がええよ、今はそんなしょっぱい契約するならマイナーで頑張る方がリターン大きいんやで 373. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:48 VBLT57AW0 >>352 なまじ村上山田みたいな天才中の天才で自分たちは野手育成は得意!(だから課題は投手なんだ!)みたいな錯覚に陥ってた感は否めないよね 蓋開けてみれば野手育成ノウハウなんて皆無だったからね かえって投手育成のほうがまだマシに見える 374. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:50 DdjyV4sR0 >>372 これよ、今はマイナーの待遇が改善されたんだからそれに勝るメリットを何か提示出来ないと契約してくれない その1つが出場機会の確保であってそれを減らされたら結んでくれる契約も結んで貰えなくなるのが現状 375. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:55 097Kfhl40 >>361 助っ人との契約って年間何試合出しますみたいなことまでちゃんと決めて契約することもあるのに他次第で抹消しますなんて条件で来てくれる訳ないだろ もし体は悪くないのに契約通りに投げられなかったら怒って退団ならまだいい方で莫大な違約金払ったり、最悪の場合他の代理人からも敬遠されて二度と優秀な助っ人取れなくリスクもあるんやで そんなブレブレな助っ人運用やってるフロントとか日本人ですら信用出来なくて退団するわ 376. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:55 SmuEbmZJ0 >>363 前に書いてること読まないでレスしてくるのが多いんで、めんどいけど言うわ ・投手も野手もコマ不足 ・コマ不足の原因はドラフト ・過去、過度に投手ドラフトをやってきたんで是正する時期(村上のこともあり) ・野手を上位で行くにあたり、当面は助っ人で投手を補強しないといかん(即戦力の1位は行けない) ・幸いDPの上がりやら村上マネーがあるんで、金で何とかできる部分は何とかしたい(数億なら) これは、既述な。 377. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:58 0.oZj.Cd0 >>356 何か上で叩き棒に横浜使ってるけど、四半世紀優勝してないチームの戦略持って来てようやっとるって半分横浜のこと馬鹿にしてるやろ 378. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:58 cX0z.l8A0 >>373 近年阪神辺りが自信持ってる投手は保留するとしても、他球団見てると正直野手育成メゾットというのは存在しない気がするんよね 数年前育成力が高いと言われた西武広島(とヤクルト)は野手成績で見れば最早下から数えた方が早いくらいやし、逆に野手が育たないと言われた阪神オリックスが今や中軸に自前長距離砲を複数枚備えてるのを考えるとマジでドラフト戦略次第やなと(とはいえその二球団も過去にドラ一で野手を指名しても活躍しなかった時代があるのでドラフト戦略で確定するという訳でもない) 379. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 13:59 X07RisEM0 >>376 下2つが間違ってる、ズレてる指摘をされても理解してないんか受け入れる気がないんか君が否定し続けてるだけやろ 380. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:01 SmuEbmZJ0 >>375 >他次第で抹消しますなんて条件で来てくれる訳ないだろ それは、あなたの想像やろ。契約書読んだの? そもそも、こんなこと契約に書くわけないわw 381. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:03 SmuEbmZJ0 >>379 意見が違うことをズレてるいうなら、勝手にしろや。 少なくとも、我慢しろ 以外の代案出してなw 382. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:10 ivZVwkx20 ヤクルトの選手で唯一本当に嫌いな選手T北村 383. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:11 F2bBq5y40 >>371 足りないね。古賀ひとりってわけいかない。矢野は案外いいかも。2軍でフルに出てたし。 内山はどうするのか。 384. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:11 X07RisEM0 >>381 自分が考えの浅さで糞撒き散らしてるだけなのに意見が違うにすり替えて逆ギレして代案出せってガキかよ 385. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:11 WFm9U.2c0 早い話東京ヤクルトスワローズが今年優勝すれば平和な話ね 386. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:12 aTr4kpr50 https://news.yahoo.co.jp/articles/9f0b5e10c013ec6c103533971cccb945400d600f?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250506&ctg=spo&bt=tw_up 村上復帰の目処はついておらず 山田中村は使ってくっぽい OK 387. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:12 SmuEbmZJ0 >>376 追記。一つ忘れてたわ。 ・石川、小川、石山らは、今後何年も期待することは難しい。 388. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:13 WFm9U.2c0 >>383 松本の怪我と中村の劣化?(打つ方と肩)が痛いわね 389. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:15 SmuEbmZJ0 >>384 それは、君が現実はーと言いながら勝手に思い込みしてるだけやろ。契約のことも。 我慢しろ以外の代案出せないんなら黙っといてな。 390. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:18 LXNGz04Q0 >>381 非現実的な代案で良いならそれこそ金の力で毎年A,Bランク2人にCランクも追加してFA補強し続ければ良いんじゃないですか? 悪いけどそれぐらい考えの浅い事しか言ってないよ君 391. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:20 X07RisEM0 >>389 なら君は助っ人側がどういうメリットを見出して君の言う契約を結んでくれる見込みなの? メリットの無い契約なんか誰も結んでくれませんよ? 392. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:21 097Kfhl40 >>380 出場機会確保しますよで来てもらうのに他次第で出場機会なしの可能性があるのならちゃんと伝えないと契約になりません 普通の会社ですら他社と被って予定変わる可能性あるなら取引先に伝えるわ 393. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:21 5Vijf.yj0 https://news.yahoo.co.jp/articles/1e11bcd62583624652a33fb8b86715328ebb7ac9?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250506&ctg=spo&bt=tw_up そう…バウマンのように早い気もするが、まぁいつまでも下で調整している場合でもないか 394. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:22 DawEzwp30 >>388 中村は年齢的には強かった時の嶋ポジションでもおかしくないからな。つくづく去年古賀内山どっちも怪我したのが痛い 395. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:23 X07RisEM0 >>393 まあメジャー実績は十分だし、四球は多いけど下では捻じ伏せちゃってるしな ここらで一旦上げる必要はまああるやろ 396. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:24 SmuEbmZJ0 >>390 >非現実的な・・・ そもそも、ここが思い込みなw 契約書見たこともないんやろw 代案がないだったら、人の意見は一旦受け止める方がええで。 他で、やってる話とそうは違わないんだからな。 397. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:25 A1IWBEWE0 試合ないから行ってみたい観光地連呼合戦やるか 398. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:26 X07RisEM0 >>396 他所のやってる話と君の主張は全然違うって指摘を362で既にしてるやん、君が話逸らしてそこに触れるの止めただけで 399. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:28 L3qbXn5c0 >>396 助っ人側の視点に全然立ててないから非現実的って言ってるんやで、これもうワイ以外も含めて何回も書かれてるんやけどな 400. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:30 SmuEbmZJ0 >>398 何回も言るけど、先発候補1名1-2憶くらいの追加しろって言ってるだけなんだわ。 全然、実現可能なんだけどな。それを必死こいて否定するのが?だわw 401. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:30 N8zLnzp30 >>382 なんかされたん? 402. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:31 qjuR6jSf0 優勝なんてなんぼしても良いですからね 403. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:32 qjuR6jSf0 中村優もあと数回下で投げたら来るやろな 本当に楽しみ 404. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:35 qjuR6jSf0 小川高梨山野吉村ランバ中村優アビラカツオ まぁ先発陣は暫くは大丈夫そう あとはほんとに打の方やね 405. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:39 SmuEbmZJ0 >>399 >助っ人側の視点に全然立ててないから非現実的 そこは全否定しないが、そいういメンタルや運用の部分はそれこそ首脳陣が何とかしてくれ、orそういう環境(ローテ確約ではない)を承知で頑張ってくれそうなのを、1名くらい入れてもええやろってのが自分の意見。具体的には、今期の先発候補2名+ヤフーレクラス。(もちろん今期の実績ではなくランクの話) 406. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:45 X07RisEM0 >>400 それが助っ人側の立場に立ってないんだよ A.競争は厳しいですが勝てば大きな契約を勝ち取れます(マイナー) B.競争は少ないのである程度機会が確保されます(今のヤクルト、というか大半のNPB球団) C.競争があって機会は不安定、勝っても他次第では出番が減ったりします(君の主張) 同じくらいの年俸を提示されてやる気がある場合、貴方なら本当にCを選びますか?ってだけの話なの 407. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:45 71V8tya80 茂木増田伊藤古賀が打つ →失礼だけど期待してなかった(笑)、たまたま打っただけだから明日からベンチね。期待してないし出場機会も与えないよ。橋本?誰それ 山田中村長岡が打たない →チームの柱として引っ張って行ってほしい。もちろん試合に出続けてもらうとよ。コンデション?関係ない笑 この地獄のような固定観念はもう変わらないから早く解任してほしい。 408. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:46 DawEzwp30 廣岡くん、伊藤大海からも打つなんて…おじさんは嬉しいよ… 409. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:48 X07RisEM0 >>405 悪いけどそんな奇特な人殆ど居ません 運用以前に契約を結んでもらえないし、それを承知で来るのはサボってそれなりの金を貰いたい人間が大半です 410. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:50 X07RisEM0 >>407 後者については何処でも大差無いよ、メジャーでもポジションを確立した人間相手なら割とそうなる 411. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:52 SmuEbmZJ0 >>406 そんなカテゴリー分けして、話するわけないけどw 競争なんてあって当たり前だし。 Bじゃないとやりませんなんマインドの奴なんて実際おらんと思うし、 いても戦力になんかならんと思うがね。 412. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:57 SmuEbmZJ0 >>409 悪いけどそんな奇特な人殆ど居ません 自分はそれを探すのがフロントの仕事だろって言ってんだけど、 無理なら@10憶かけて強奪でもええと思うわ。もっと金掛かるけどね。 413. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:57 X07RisEM0 >>411 え?このレベルで話通じないの? Bじゃないとやりませんなんて話は何処にもなくて、まともなクラスの実力者ならAかBの2択から選んでるのが現状なのよ そこでBを選ぶ人が基本日本に来てるわけで、更にそこでBかCの2択でC選ぶ人なんかまず居ませんよって言ってるんだが 契約時点で明らかになってなくても始まったらそんな事はすぐバレるし、契約延長して貰えなかったり代理人が翌年以降避けるようになるだけで1年しかメリット無いのに以降少なくとも数年はデメリットが発生するんですよ? 414. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 14:58 X07RisEM0 >>412 条件悪い契約求める人間を?どうやって探すのそんな変人? 415. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:00 DawEzwp30 >>407 茂木はここの住人が大好きなデータで左はだめって出ちゃってるしコンディションの配慮も必要なんだから左の日に休ませるのは理に適ってるじゃん。古賀もフルで毎日スタメンはまだ怖い 416. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:03 SmuEbmZJ0 >>413 3人中3人ともBじゃなきゃいかんことはないやろ。 現実的には、ヤフーレかロドリゲスクラスを残したまま、今期の2人を契約することくらい自分は可能だと思うがね。まじめにちょっと金出して探せばだけど。 417. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:04 WFm9U.2c0 今からでも遅くない、ガチな話中継ぎ外国人補強してクレメンス。枠58でカツカツになってまうけど 418. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:05 7VSL0uWT0 >>413 >1年しかメリット無い 正直これすら怪しくね?ある程度平行で契約進められれば良いけど、今回のアビラみたいに3人目難航してる所に競争させられるのが見えてきたら普通に避けられるやろ 419. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:07 7VSL0uWT0 >>416 なんかやっぱ根本の思考がおかしいんだな 越年でも粘り強く交渉してランバートバウマンアビラ連れてきて真面目にやってないかの様に考えてるの普通に論外だよ 420. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:09 SmuEbmZJ0 >>414 >条件悪い契約求める人間を?どうやって探すのそんな変人? 思い込みが激しすぎるわw 条件次第ではいるわ。ポストシーズンの話だがな。 そもそも、悪い条件ってのも決めつけだし。 421. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:10 X07RisEM0 >>415 対左先発時に半分休ませるの、普通に理に適ってるんだよな 422. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:11 uZqW9udJ0 >>415 増田もスタメンだと空回りしがちだし、伊藤もあの試合で神格化されてはいるが元々ファームでも打撃成績はもちろん内容自体が1軍どころか2軍でも通用するか怪しいしな 伊藤については打撃練習を見てても1軍の試合で使いたいと思えないレベルなんじゃないか 423. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:12 X07RisEM0 >>420 だから選手にとってのメリットどこだよ、メリットが無い契約が悪い契約じゃなければ何なんだよ そんで居る居ないならそりゃ僅かに居るだろうが、探すとなるとどう探すんだ?わざわざ条件悪くしてるのに 424. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:13 097Kfhl40 ここの住人が大嫌いなバントだけど無死1,2塁2塁廣岡でバントせず無得点のオリと、同じ無死1,2塁2塁笹川(足早い子)でバントしたら野選もあり複数得点のホークスを見ると、バントもランナーと状況次第では有効なんだと考えさせられるね 425. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:13 X07RisEM0 >>422 まあ流石に伊藤はもう少しチャンス上げても良いかなとは思う、再現性が無いと見られてるんだろうしファーム見てたらその判断されるのも尤もかもしれんが 426. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:13 SmuEbmZJ0 >>419 違うわ! ランバートバウマンアビラはええんよ。ヤフーレクラスでもいいから、先発、リリーフをもう1名追加しろ言うとるんだよ。 期待外れは普通にあるんだから。100%成功するんなら問題ないけどな。 427. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:14 cX0z.l8A0 >>407 楽天時代の茂木を知ってるなら休ませないという拷問に近い発想は絶対出てこないんやけどな…… 428. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:15 BMPLig5T0 >>407 私は固定観念にとらわれています、という自己紹介で草 429. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:15 X07RisEM0 >>426 じゃあごちゃごちゃ言ってるのがそもそもおかしいやん 金だけじゃなく人も時間もリソースは有限なんだから、今年はその3人にフルベットして賭けてましたってだけの話 430. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:17 71V8tya80 >>415 なお、はるかに対左に弱い武岡が出てくる模様 理に叶うとかじゃねえんだ。本当に期待してないんだ。高津を理解しろ 431. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:18 71V8tya80 >>427 山田と長岡を休ませない高津にそんな配慮があるわけ無いやん 本気で(高津の脳内)ベストオーダー組んでるだけだよ 432. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:19 71V8tya80 >>424 野選ならバント関係ねーよぼけ 433. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:20 .bBNLCFU0 >>424 だからそういう事もあるってだけでトータルで見たらバントしたら得点期待値下がるって何度言えば分かるのか 434. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:24 SmuEbmZJ0 >>423 追加1名の話だけど、max2憶(そんなにいらん)出せば3Aのええのくらい 取れるわ。彼らにとって、NPBでやれることがメリットだからな。あえて言うと。 もちろん、現役のMLB実績組よりはシーズン当初の扱いは落ちるだろうが、 NPBでの実績がMLB復帰のチャンスになるからな。 先日の阪神の助っ人一億ちょいだからな。あれにローテ確約なんてしてないよ。 435. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:26 SmuEbmZJ0 >>429 >フルベットして賭けてました 一貫してそこを否定してるんやがw 保険+1くらい当たり前やろ。 436. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:27 x42vxwhF0 >>424 足が早い選手(西川岩田並木)ならセーフティの確立も高く選択肢の1つとして使える中で、打撃に期待のある茂木や赤羽にバントをさせるのは宜しくないって話 阪神戦であったノーアウト二塁の場面で打てる赤羽にバントを指示してネクスト武岡ってところがチグハグすぎるだろという 437. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:30 097Kfhl40 >>432 結果的に野選のランナーは帰らずにバントで送った2人が次打者のタイムリーで帰った分だけ点入ったから野選にならなくても2点入ってたぞ この場合は佐藤の打撃期待値と柳町の打撃期待値を比較して柳町勝負を選んで結果大正解だったということだな 柳町敬遠したところで次は西武戦ばかり打つ4番の置物様だし(併殺になったけど敬遠とタイムリー後では投手が感じる怖さ変わる) 438. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:31 .a.M2E760 >>407 スペの茂木とケガ明けかつ捕手の古賀に休養日入れないって何の拷問だよ…二人を壊す気か? 増田は代打ならいいとこで打つのにスタメンだとからっきしだから代打の切り札扱い 伊藤はヒーローになった日も途中出場だし打撃の評価が低いのだと思う 山田は休養日入れてるし中村も併用されてる ライアン先発の日は捕手中村って決まってるだけ 長岡はショートだからで広島矢野だって打てない時も固定されてる 439. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:34 X07RisEM0 >>434 3Aの人間が日本でやれるのがメリットって考えがもう古い、待遇改善されてる話はもう有名だし近年の助っ人の質低下の原因の一端としても挙げられてるよ ほんで他球団との比較では結局負けるしなそれ あと阪神は助っ人野手に1枠しか割いてなくて支配下投手4人だから全員共存可能やねん 440. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:44 SmuEbmZJ0 >>439 申し訳ない。 3Aって単語が不適切だったかもしれんが、要はヤフーレクラスにMax2億くらい出せばローテ確約なんかしなくても取れるだろって話。モチベがそんな気になるんだったら、その他先発に定期的に休養取れせればええはなし。実際そのくらいの運用今のゆるローテと何ら変わらん。 441. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:44 X07RisEM0 >>435 そりゃまずまずの助っ人で留めた場合の話で、そういうシーズンは6人用意してるやん 実績で考えたら今年の3人と契約するならプラスアルファは元々居た選手との再契約(サイスニorエスパーダ)くらいが限界 そもそもこのクラスを同シーズンに3人連れて来るのは他所含めてもほぼ前例ないんだから、同じ尺度で考えるのがもうおかしい 442. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:46 SmuEbmZJ0 >>441 プラスアルファは元々居た選手との再契約 これは全然否定してないし。むしろ肯定してるんやけど。 443. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:47 YkuamQUl0 >>356 今でも2連覇した時のことを思い出すと幸せになるけどねー あれが消えて無くなるなんて耐えられないわ 444. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:47 097Kfhl40 >>436 茂木にバントさせるのが正解なんて一言も言ってないけど 自分が言ってるのは二塁走者の足速くてなおかつ次が期待値高い打者ならやる価値があるんだなって話だぞ 一死三塁ならゴロフライエラーどれでも1点入る訳だし この前の並木がフライで走らなかったのは浅かったのもあるが次が対左得意なオスナで無理する必要が無かったからで、次が武岡ならアウトになったとしても走ってよかったからね 445. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:48 uZqW9udJ0 今年のヤクルトのドラ1は野手、それも立石に特攻しそうな気がするが、外れ1位もしくは競合を嫌っての単独で狙うとしたら誰でいくべきだろ。下は個人的な候補だが他にいるなら好きなように挙げていいよ 高橋(JR東日本) 谷端(日本大) 小田(青学大) 松下(法政) 446. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:49 SmuEbmZJ0 >>442 改めて、追記だけど。 強奪も否定してないからな。実際に出来るかどうかは置いといて。 447. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:51 A1IWBEWE0 雨さあ😩 448. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:52 A1IWBEWE0 都会の雨は百害あって一利なし 449. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:57 YkuamQUl0 >>388 中村が今シーズンここまでになってしまうとは思わなかったわ やっぱり満身創痍なのかしらね 450. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:58 SmuEbmZJ0 >>441 そういうシーズンは6人用意してるやん 自分はこれ(+アルファ保険1)をやれば100点じゃないけど、 70点くらいはOKや。 451. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:58 YkuamQUl0 >>403 打って援護してあげたいわね 452. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 15:58 qjuR6jSf0 ヤクルトスワローズ 高津監督 今季6度目の中止 「6度目? 完封(負け)くらい多いね。笑えないね」 高津のこういうの好きやねんワイ 453. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 16:02 SmuEbmZJ0 >>452 気持ちはわからんでもないが、指揮官としてはあまり口に出す言葉としては、良くないな。 もう切れちゃってるんだと思うが。 454. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 16:05 cX0z.l8A0 >>431 山田は代わりに七回から下げて武岡伊藤出してるし長岡は若手かつ長期離脱は初めてなんだよなぁ…… 長岡はともかく山田休ませてないは試合見てないレベル 455. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 16:06 U8Ou.NTl0 赤羽がおもてなし動画にハマってますって記事平和すぎて草 456. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 16:06 .X02XIv00 >>407 おう、また来年な! 457. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 16:19 SjPo2k5D0 >>408 FA権獲得まであと2年と1日😊 458. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 16:27 SmuEbmZJ0 村上の怪我の具合や来年に向けてのへの意向はもちろんわからないんで、何とも言えないが、もう育成に舵切れって意見も、あながち否定できないな。まことに残念だけど。 そうなると、中村はもとより、山田や西川あたりの世代の扱いどうすんの?ってなるからな。。。 育成に値する選手が・・・、って話は置いといて。 (個人的には、2軍で結果出せないの育成しても、と思うけど) 459. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 16:38 XXwhatDG0 >>415 何が怖いんや? 460. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 16:42 SmuEbmZJ0 >>459 膝やない? 横からやけどw 461. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 16:44 XXwhatDG0 >>378 まずは宮本慎也に戻ってきてもらって基礎から変えていくしかないな 462. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 16:50 SmuEbmZJ0 >>461 宮本はなー、、、本人も"距離が出来てた"認めてるからいうけど、選手との対人的なとこが 問題だったのよ。 荒治療としては、再登場もありかもしれんが、あの世代のPL出身者が指導者としては??? なのがどうかやね。 むしろ、タクローが抜けたのが痛かったんだよね。 463. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 16:51 XXwhatDG0 村上ってほんまに今年がラストイヤーなんかな。 怪我で振るわなかったからもう1年やります!みたいな人情味ないのかね。 464. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 16:58 SmuEbmZJ0 >>463 ワイもその可能性には期待してるが、チームとしてはポスティング前提で考えておくしかないな。 ポスティングで得た金額をどう使うかも含めてね。村上とはドラフトまでには話すだろうけど。 465. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 16:59 fgs5THb.0 >>463 いやーもう来年行くって契約自体は進んじゃってるんじゃないかー? 466. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:00 SmuEbmZJ0 >>462 自己れす。 桑田は例外やなw もとより別枠な存在やし。 467. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:01 fgs5THb.0 オールスター、今年のヤクルトは出させて貰えるとしたら茂木か荘司、石山くらいになるのかしら そもそもギリギリ出せそうなのがこの3人しか思いつかん…😢 468. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:03 SmuEbmZJ0 >>465 不謹慎な話だが、であれば、今シーズンみたいなBクラス確定なシーズンに無理して出るな!って話するかもな。再発させたらそれこそ金額に影響するし。 469. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:08 SmuEbmZJ0 >>467 これからの頑張り次第では、木澤がワンチャン。。。 470. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:09 4d.YJDVU0 >>457 巨人行きそう 471. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:14 pUAE0dYd0 >>467 茂木ねぇ 野手は誰も選ばれないだろうな 荘司だけやろスターは 472. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:15 RJD5f8jX0 >>458 上で実績あるわけでもなく下で2割打てない奴に与える席は無いでしょ 473. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:16 cX0z.l8A0 >>461 いや、宮本含めてコーチは関係ないんじゃないかって話なんやけど…… ちなみに宮本コーチ下で育った野手一人もおらんし……(村上は元の素質が違うし塩見は少し後) 474. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:16 LDco2AoE0 >>467 ノミネートされていればパ票を集められる遥輝と増田は可能性あるんじゃない? 475. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:16 SmuEbmZJ0 >>471 まじめに言うとそうかもしれんが、ファンサの観点からある程度は出すんやん??? 476. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:20 SmuEbmZJ0 >>472 >下で2割打てない奴に与える席は無いでしょ ワイもそう思ってるけど、他にやることもないんで、そういう意見も一理ありって意味やね。 477. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:20 4d.YJDVU0 つか外国人助っ人の判断はやくね? 去年のケイ、ジャクンン、ウィックとか6月までやばかったろ。 そんだけNPBのレベルが上がってるってことだし、通用せえへんってわかってから調整することが大事なんだろ。 なお、スワローズには彼らを修正できるコーチがいないもよう。 478. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:21 LDco2AoE0 >>458 山田オスタナの複数年契約的に2026年までは92-3年組メインで行くつもりなんやろ 世代交代が始まるのは2027年以降でそこまでは今二軍にいる若手の育成期間だと思う 479. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:24 OZedVb9G0 マシソンマイコラスだって一年目の初めは駄目駄目からの大活躍だったんだからまだ外国人3人は見切るのは早いぞ まぁ修正出来るコーチはいないけどな 480. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:25 SmuEbmZJ0 >>477 ワイはアビラ・ランバートにはまだ期待してるで。 バウマンは、売りのフォーシームが簡単に持ってかれてるんで、うーんって感じ。 481. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:25 N56rMiPU0 >>469 パリーグの皆さんにも満塁漢木澤見せつけたいな(平野や益田則本で慣れてるかもしれんが) 482. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:26 qjuR6jSf0 ロッテ…おまいだったのか… ヤクルトについて来てくれるのは… 483. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:27 bGLQVJtR0 >>482 スワポンの精神安定剤やぞ なお 484. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:29 SmuEbmZJ0 >>478 U25で光る奴がおらんのよね。(投手と長距離砲) まぁ、これ以上ネガティブな言葉ならべてもアレなんで。。。 485. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:34 Cwc4xWU.0 >>463 ワイだって村上に残って欲しいが ムネが残るならオレもまだやりたいって言い出す人が出てこない事を祈る 486. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:34 SmuEbmZJ0 >>481 木澤 魚雷バット使われたらどうするやろ?w オールスターとか格好のテスト場やろ。 487. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:35 OZedVb9G0 古賀中村→先週の横浜戦から古賀の方がスタメン機会が多い(中村がどこか怪我してる可能性もあるのと外国人ライアン奥川の時は中村それ以外の選手は古賀) 山田→休養日も与えられてるし7回以降は交代が多いやろ 増田→レギュラー欲しいならまずスタメンで打てや 茂木→スペ体質やから休養日も必要 伊藤→スタメンでチャンスを何回か与えてもいいんじゃね? 488. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:35 bGLQVJtR0 >>480 あんだけ全部浮いたらそりゃなぁ…>バウマン ビジターだと神宮よりは高めにいかないから神宮のマウンドに慣れさえすれば多少はマシになると思うが(高津も球威自体は悪くないみたいなこと言ってたし) 勝ちパまで行けるかは分からんが、今年の山本くらいの立ち位置まではいけそう まぁ割には合わないがそんな贅沢言ってられる状況じゃないし 489. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:38 SmuEbmZJ0 >>488 あと、変化球を確実に低めに制球出来れば変わるかもしれんね。 いまは、フォーシーム一本待ちされてる感じだし。とはいえ、差し込んだフォールにはさせて欲しいが。 490. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:40 RJD5f8jX0 >>475 たしか最低1人は絶対出なきゃならんはず。このままの成績推移で行けば監督選抜で荘司石山古賀からどれだけ選ばれるかってところかな 491. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:41 OZedVb9G0 >>477 正直2軍にいる日本人投手(中村優下川は除く)よりかはバウマンの方が期待できるんだよね 492. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:43 SmuEbmZJ0 >>491 いつもの会話やねw 493. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:44 W1BbSeg90 >>488 エスパーダみたいにストレート打たれるからってカーブスプリットで逃げまくった末最終的に直球しか投げる球無くなって打たれるよりはまだ印象いいしな 494. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:45 SmuEbmZJ0 >>491 ってか、今回の大西だって、2軍のパフォ見る限りとても・・・だしね。 495. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:46 UwbfggCc0 >>482 少し前までホークスがズッ友だったのにあいつらは裏切って遠くに行っちゃった ロッテは一緒にいてくれるよね…? 496. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:48 Cwc4xWU.0 >>490 寄り添ってくれる🐧はもういないのか… 497. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:49 U8Ou.NTl0 >>467 最終手段はピンチバンターライアンでゆるしてもらうしか... 498. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:49 097Kfhl40 >>478 その辺の複数年終わるタイミングって今一軍にいる次世代達がアラサーや中堅になるタイミングと合うからそこで世代交代でいいと思う 3年後の年齢(早生まれは学年参照)はそれぞれ 97組(吉村小澤高橋等)→30歳 98組(木澤古賀並木山野)→29歳 99組(増田)→28歳 00組(赤羽荘司等)→27歳 01組(長岡武岡)→26歳 になるので完全に入れ替えるならこのタイミングが最適かと 499. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:51 x42vxwhF0 >>479 問題は来年もいてくれるのか問題 500. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:54 097Kfhl40 >>495 ホークスさんは名医益田先生の懸命な治療で元気に飛び立っていったからなぁ… 益田先生の治療がないロッテさんはもうしばらくそばにいてくれるんじゃない?所沢クリニック受診で元気になるかもしれないけど 501. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:55 U8Ou.NTl0 ヤクルトのシェフ枠見つかる👨🍳 https://news.yahoo.co.jp/articles/f04eff6741b76abe0fec80152a7ea40605bcf175 502. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 17:56 SmuEbmZJ0 >>498 >その辺の複数年終わるタイミングって今一軍にいる次世代達がアラサーや中堅になるタイミングと合うからそこで世代交代でいいと思う 大多数が同意できると思うけど、これが無茶苦茶ハードル高いんよね。今の2軍見ると。。。 503. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:03 SmuEbmZJ0 >>502 自己レス。 一応やけど、00年組以下の赤羽・長岡らには期待してるでもちろん。 504. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:06 YkuamQUl0 >>501 山野辺には料理だけじゃなくて、今のヤクルトの雰囲気を変えてくれることを期待してるわ😊 505. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:07 uZqW9udJ0 今年のヤクルトのドラ1は長打のある即戦力野手、それも立石に特攻しそうな気がするが、外れ1位もしくは競合を嫌っての単独で狙うとしたら誰でいくべきだろ。下は個人的な候補 高橋(JR東日本) 谷端(日本大) 小田(青学大) 松下(法政) 506. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:10 dTziOHRw0 >>505 何球団来ようが今年は立石特攻でいいわ 間違いなく補強ポイント 逃げずに立ち向かってほしい ワクワクする野手を毎試合見たい 507. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:16 2T4j1Jfo0 岡本離脱よ逆関節、痛々しくて見てられない。 岡本も村上もいなかったら野球がおもんない。 508. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:17 bRDdRiSN0 巨人の魔送球が塩見に引き続き、自チームの岡本を壊した 509. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:17 ivZVwkx20 ロッテはヤクルトの精神安定剤 by真中 510. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:18 0v4kEdaM0 ヤクルトは村上の怪我で打線大打撃だけど、巨人さん岡本スペったら落っこちてくるな 阪神さんのひとり旅になりそう 511. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:19 SmuEbmZJ0 ファン同士でひと悶着ありそう。 512. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:20 bRDdRiSN0 巨人は長野をスタメンに入れなきゃならないほど、人がいないのか 513. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:20 0v4kEdaM0 >>507 腕ひしぎ十字固め決められた状態だからね 肘折れてるかもしれないし、靭帯逝ってるかもしれない 巨人さんは試合どころじゃねーな 514. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:22 ivZVwkx20 岡本痛そう… 村上と仲いいから好きな選手なのに 515. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:22 097Kfhl40 🐯兼任の民、プロスペ中川スタメンと聞いてパピパピ猫ミームで速報見たら岡本負傷を知り他人事じゃなさすぎて現実に戻る 森下佐藤だけは本当に本当に怪我しないで…セリーグが貧打リーグになる…(´・ω・`) 516. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:24 aLMvEY1B0 >>515 兼任でここ来てるのはわかるけど、最後心配するのが🐯の選手なら🐯のサイトに書き込んだら? 517. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:25 CvxkoSSI0 >>515 本当キモイよ こっちくんなよ 518. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:25 SmuEbmZJ0 映像見てないからアレやけど、塩見も長岡も岡本も巨人戦だよね。 もちろん、故意に・・・って意味じゃなくて、やってる選手がアドレナリン出て過剰な動きしちゅんやないか? 519. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:28 KmRjcj2a0 >>506 同意。立石は他とちょっとレベルが違う 外したら星稜ー日大の谷端に縁がありそう 東海大だけど、大塚は良いぞ 巨人は同タイプが多いから、来ないはず 3位あたりで抑えられたら完璧 520. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:28 bGLQVJtR0 >>505 立石レベルに突き抜けてるならともかく、澤井潰したヤクルトに他の選手が育てられるかと言うと疑問符 521. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:30 Cwc4xWU.0 本塁打王は岡本に獲ってほしいのに 522. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:30 bRDdRiSN0 >>518 長岡は中日戦やね、今回の悪送球を避けてスペったのが塩見、避けずに交錯した結果負傷したのが岡本。避ければ、中野が塩見の二の舞になるところだった 523. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:32 bRDdRiSN0 >>511 Twitterでもう起きてんじゃない 524. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:33 QJAgzEXZ0 >>511 ないだろ。サードの送球のせいなんだから 525. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:33 SmuEbmZJ0 >>522 >長岡は中日戦。 ゴメン、その元になった可能性のあるジャンプして膝打って退場したやつ。 本人は痙攣って言い張ってたけど。 526. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:34 qyZM.vkj0 >>507 プロ野球ファンとして最悪だわ…… 師匠調子よかったのにな 527. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:36 qyZM.vkj0 >>517 そこまで言うことないだろ 528. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:36 SmuEbmZJ0 >>524 それを難癖付けあうのがあそこやからな。。。 誰が見てもGが100%悪かったら何も起こらんかもしれんが。 529. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:36 2FXj9q4v0 森下凄すぎ 世代交代やな 530. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:38 EXqasfuH0 近本森下佐藤の打線やば過ぎな 巨人岡本離脱なら阪神がセ独走しそうな流れだな 531. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:39 tF09z2ru0 >>529 澤井にやってほしいことを全部やられてるわね 532. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:39 0v4kEdaM0 >>515 流石に場違いちゃうか 533. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:40 P0d9JiFx0 巨人踏んだり蹴ったりやな 534. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:40 mORb.qoN0 巨人ボコボコにしてる阪神打線を6回1失点で抑えたカツオさんの評価がどんどん上がるの草 535. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:41 qyZM.vkj0 落ちる球克服した選手って誰かおらんかな…… 536. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:42 SmuEbmZJ0 ってか、岡本の件は野球界全体レベルの話かもしれんが、森下がーとかここと関係なくね? 537. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:44 X07RisEM0 >>500 仮にそうなったら代わりに猫さん帰って来るからセーフやね(白目) 538. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:46 rdaFuT0c0 >>530 投手が割と離脱出てるとは言え新戦力ちゃんと回してるのが強い 539. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:47 qyZM.vkj0 >>536 セのOPS上位だからじゃね 牧もOPS高いけど死球事件あったから触れにくいしな なお末包 540. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:48 qyZM.vkj0 >>539 あ、すまんレス内容読み違えた 541. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:48 Pva5NwnL0 早くダブルベース導入すればいいのに よそのチームでもああいう怪我は見たくない 542. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:48 km1kvM9v0 >>515 そもそも打低リーグとか言うならどの球団のレギュラーも怪我して欲しくないんだわ 大人しく巣に帰れ 543. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:48 SmuEbmZJ0 >>534 >巨人ボコボコにしてる阪神打線を いま完全体なの阪神だけやからね。そこは素直に認めたいし、それを2回おさえた石川も同様。 544. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:49 lbgdcA2.0 >>497 球宴で奉納の儀は草 545. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:49 qyZM.vkj0 >>496 寂しいな 今年はイニング間になるたびにあいつがいないこと実感するわ 546. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:53 SmuEbmZJ0 結局シーズン前の順位予想なんて、主力の怪我や不調でどうにでもなりうるってことやね。 SBはもとより、Gだって戸郷の絶不調、丸、岡本、坂本・・・ってなるとね。 まぁ、一番のあれはYsなんだけど。 547. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:53 SjPo2k5D0 もしかして🐯には左のベテランを当てれば勝てる…? 548. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:54 teQiZ7pN0 >>541 ってかダブルベースだったら昨年の塩見の怪我はなかったかもしれない、そうすれば今年の離脱もなかったかもしれない…と思うと、そんなに長々検証せんでさっさと導入せいと思う 549. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:55 F73L66sY0 北村〜同級生がこんなに輝いてるぞ 奮起せんかい 550. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:56 N56rMiPU0 PLか何かでダブルベース導入してたのはどうなったの?🥬も交錯で離脱してたんやろ。こういう怪我はどのチームでも見たくない 551. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:58 qjuR6jSf0 岡本がいない巨人 塩見村上がいないヤクルト 福永無し、細川が不調な中日 オースティン次第な横浜 まぁ今年は阪神か広島かな 552. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:58 km1kvM9v0 あれから吉川を見る度に複雑な感情になったり塩見が避けようとしなければとか思ってたんやが、今回は避けずに岡本がこうなったの見てもう送球が反れないのひたすら祈り続ける民になりそう 553. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 18:59 IJxL88TN0 >>209 18年昔にラミレスに複数年契約希望を拒否して単年契約提示で巨人軍に 移籍した時、ヤ党は憤慨してた記憶。というか18年昔からヤ党は「怒りキャラ」 なんだな。常に怒ってるイメージ。「村上山田のお嬢様だっこかわいい💛」とやってた 3,4年前はヤ党らしくなく居心地悪かったが元に戻って何か安定感ある。 ヤ党は「怒ってなんぼ」だ。 554. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:00 N56rMiPU0 >>552 吉川じゃなくて門脇の悪送球で走路付近の岡本避をけたのよ塩見のやつは 555. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:01 AcFCTOUR0 こんだけ各チーム主力離脱してんだから今年のペナントレースは参考記録でいいだろ 556. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:02 AcFCTOUR0 >>551 ちなみに細川も正式に怪我で抹消されてしまった 557. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:03 SmuEbmZJ0 >>552 こんなこと言うと怒られるかもしれんけど、みんな一生懸命やりすぎなんよ。 まぁ、プロなら仕方ないが。。。 それたボールなんて、手のばさんでええよ・・・なんて言えんよね。 558. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:04 Sb5.EOM.0 >>553 どっちにしてもおっさんは浮いてるよ おっさんというか最早おじいちゃんか? 559. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:04 LDco2AoE0 中野といえば悪送球で遥輝大山激突誘発を思い出す いずれも全力プレーの結果だとは思うけど悲しいな 560. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:05 XXwhatDG0 >>541 ヤクルトならぎり許せるかw 561. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:06 XXwhatDG0 >>551 オースティンはいつもいないけどな 562. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:08 nd.lAqye0 巨人なんかヤクルトの野球やってるように感じて悲しい 563. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:08 Sb5.EOM.0 >>515 場違いな書き込みも自制できんなら兼任やめちまえ 564. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:08 x42vxwhF0 >>553 なんでそんな前のレスの返答をこちらに書いてんだ 565. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:09 kyGnZ14i0 阪神は3年以上は安泰ぽいな みんな若すぎ 566. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:10 km1kvM9v0 >>554 あ、そうや。守備上手いのとかでごちゃごちゃになったわ訂正感謝。 567. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:10 1dm8yTgG0 阪神の強さは勢いだけじゃない感あるわな 後半戦始まる頃にはぶっちぎってそう 568. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:12 teQiZ7pN0 >>550 交錯する白…菜?🤔 569. 2025年05月06日 19:14 IJxL88TN0 このコメントは削除されました。 570. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:15 qjuR6jSf0 しゃーない、T北村と田口返したろか?巨人さん 代わりにライマルと吉川貰ってくで 571. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:16 mORb.qoN0 阪神は助っ人野手が当たらないから国産打線を目指してドラフトで大学の世代トップレベル野手を獲得していま大山サトテル森下が中軸にいると 最近の投手偏重ドラフトはさすがにやりすぎたんだろうけどなまじヤクルトは助っ人野手が当たるから即戦力和製大砲を必要としないってのも違いがありそうわね 572. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:16 LwKiQLy.0 >>567 毎年レギュラーが怪我しないで揃うってすごいことやな。 573. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:17 kyGnZ14i0 もう怪我すんなよ 痛そう 574. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:19 LDco2AoE0 >>565 阪神も主力と控えの力量差があるから主力が離脱したらヤバい 特に近本中野どっちかが離脱したら終わるんとちゃうか 575. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:21 IJxL88TN0 高津、嶋、伊藤智、池山、吉井にしても「野村野球の優等生」と野村好きなマスコミから持ち上げ られてたが、野村野球はしょせんは「奇策の野球」「猫だまし的な野球」であり相手から警戒 されれば通用しない野球だ。やはり広島のような王道の野球が常に強い。広島はそこまで大敗する年はない。 576. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:22 SmuEbmZJ0 >>574 阪神がーは単なる煽りやろ。マジレスする価値無しだよ。 577. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:26 LDco2AoE0 >>576 そうなのか… 気づかなくてすまんかった 578. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:28 pkl2kPIl0 弊球団はもちろんだが他球団でも怪我はもう見たないわね…師匠無事を祈るで。 579. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:32 bRDdRiSN0 >>575 どうした、熱にでもうなされたか ちなみにカープが最後に日本一になったのは昭和59年だ 580. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:40 NvpCNXG10 >>520 あんな衝突事故澤井自身が悪いわそれに終わった判定もはやくないか 581. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:41 teQiZ7pN0 野手離脱者の目処はたってないって高津インタの記事ばかり目に付くが、日テレの記事に「奎二はブルペン入ってるのでもうすぐゲーム」という朗報が載ってたよ〜 582. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:41 4nqoFIdm0 今画面に出てた才木のコメントはぜひヤクルトの選手に見てもらいたいな 583. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:45 IJxL88TN0 高津監督が「もう試合で勝つとか贅沢は言わん。負けの責任はわしが取るけえ、とりあえず打て。 打てば負けてもファンの人は高い入場料払ってもある程度は満足してくれるが完封負けでは 何の見どころもない。0-1は許さないが8-9は許す!」とやれば続投希望。蔦監督ぽいが。 584. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:48 fPBRnLjC0 >>553 球場行くとマジでこんな事考えて生きてそうな👴ちょいちょい居てキツい 585. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:51 fPBRnLjC0 >>575 三連覇以外は低空安定なんですがそれは 586. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:55 e5n.i3co0 >>583 言いそう 587. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 19:57 e5n.i3co0 高津って野手に遠慮しすぎてる疑いないか? こんな状況だし監督なんだからもう無茶苦茶言っちゃっていいよな 588. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 20:00 IJxL88TN0 >>585 いや広島は内容がいい。 大瀬良、森下、床田、九里、栗林ら中心が故障で長期離脱したことあっただろうか? 野手も鈴木、丸、西川、菊池、会澤と故障で長期離脱したことはあっただろうか? 「FA崩壊」さえなければ今もずっと優勝争いの中心になるべき選手を育て続けてる球団だよ。 意外と育てられなかったのは遠藤と岡田、常広くらいだ。高が近く1軍デビューする。 589. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 20:00 SjPo2k5D0 >>581 良かった!先発1枚増える〜💪 590. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 20:01 bGLQVJtR0 >>580 前十字って守備走塁はともかく打撃はそこまで後に引きずらないケースが多い。もう怪我してから1年半経つし理由にならないよ。 それに大卒3年目で一軍満身創痍なのに上げてもらえないって来年の整理対象として検討の俎上に当然上がるで 最近のヤクルトの傾向として大卒は4年目までに一軍の戦力にならなかった場合ほぼ切られてるし 591. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 20:02 ltb4Raz10 今年は始まる前はマジで岡本と村上の二人のホームラン争いが日本で最後になるんやろうなって思ってたけどどっちも怪我で離脱で終わって、サトテルが取るのか。なんか寂しい結末やな 592. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 20:04 d079Wall0 >>587 流石に思うとこあったのか 中止が完封負け位多いね とチクッと刺した模様 593. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 20:11 Do4Hf.bf0 >>590 怪我引きずってるならまず一軍キャンプ呼ばれないしな 今の戸田での成績を一軍で出せてるなら判定早いとなるが、現実はそうじゃないしねぇ 594. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 20:13 fgs5THb.0 >>591 夏頃に帰ってきた岡本村上が60本打ちゃええやろ 595. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 20:13 N2EwnpeQ0 >>575 昨日のめちゃくちゃカット打法が王道なんだな 596. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 20:16 Sb5.EOM.0 >>570 北村拓巳って昨日のといいTwitterといいなんであんなえらそうなんや ヤクルト来てからタダ飯食いの癖して まさかあの程度の選手でも元巨人だとか下らないプライド持っちゃってるのか? 597. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 20:18 bRDdRiSN0 >>594 ホワイトセルの再来や 598. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 20:19 Sb5.EOM.0 岡本破壊して他所の掲示板で阪神の若手が凄い!って…どこまでキモいのこいつら 599. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 20:20 bRDdRiSN0 >>588 分かったから、カープブーンにでも行ってきな 600. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 20:21 2MVpvv4H0 岡本まじか… しばらく村上と暮らそう 601. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 20:29 bDfkfAz00 >>551 言うて横浜って今年は先発の暴力で接戦に強いからな 602. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 20:30 bDfkfAz00 中日も何か抜け出したと思ったら付き合ってくれてんな 603. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 20:35 QPnG8KPl0 >>591 サトテルは怪我せんでほしいわ さすがに全滅だと悲しすぎる 604. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 20:37 fPBRnLjC0 >>602 まあ向こうは向こうで打線改善に注力し過ぎて先発終わっとるからな 605. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 20:39 N8zLnzp30 >>598 破壊したって言い方もおかしいし、ファンとプレー中のアクシデントとは関係ないし、あなたも大概なのでは? 他所の掲示板で〜…のところは同意 606. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 20:42 N8zLnzp30 >>595 王道かどうかはさておき今のヤクルトの野球よりはよほど魅力的だよなぁ 607. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 20:46 8D9Hbr3A0 >>605 わろた 598が他所の掲示板で喚くやつソノマンマだしなw 608. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 20:52 g.VbMZfa0 流石に岡本まで離脱したらセ・リーグがつまらなくなるわ 609. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 20:56 bGLQVJtR0 >>593 ほんそれ あと別に澤井に限った問題じゃないしな ここ10年のドラフトでそれなりに打撃がアピールポイントの選手獲ってるのに村上と塩見以外全員伸び悩ませてる事実は重く受け止めたほうがいい(村上は余程のコンパクト教指導でもしない限り勝手に育っただろうし) 610. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 20:58 H9v2vDxI0 岡本はちなヤク診断的にどうやろか。ワイの見立てでは骨折まではしてないが靭帯損傷はありえると思う。予想外れて軽傷で済むことを祈るよ 611. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 21:03 SmuEbmZJ0 >>610 靱帯だったらむしろやばいんちゃうか?場所と程度にもよるが。 612. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 21:13 SmuEbmZJ0 >>606 王道かどうかは言葉遊びだと思うが、現状の戦力で最善を考えてやってるかどうかやないかな。 Ysも村上、山田(16年)、青木(18年)、塩見(21年)あたりのレベルが並んでるのと、今の.200打線じゃ各自の対応も戦術も変わってくるだろうしね。ってか、21-22年のころはの方が今よりは、ここで言う王道野球とやらもできてたと思うね。 613. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 21:22 bRDdRiSN0 ウチは巨人に勝てないけど、巨人は阪神に勝てないわね 614. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 21:25 2MVpvv4H0 しかしこの調子だと今年は阪神が打撃タイトル分け合いそうやな 615. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 21:27 SmuEbmZJ0 正直、森岡や松元って今一やと思ってたが、なんか大松や嶋の方がむしろやばい気がしてるんだよね。バッティングや守備の内容が悪化(練習で克服できることがやれてない)してる気がする。 良くやりダマに上がられるが、(右打ちをやらせないで)浅い回からバント多用とか、投内連携のミスの繰り返しとかね。 2軍なんかもっと"やるべきこと”が出来てないんで、2人のみの責任では無いかもしれんが。 高津も愚痴る前に、やれることから手付けてくれって思うわ。HRなんて特定の人間しか打てないのやから。 616. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 21:33 Pva5NwnL0 この阪神に3勝4敗ってようやっとるな 617. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 21:46 bGLQVJtR0 >>615 森岡はともかく、ユウイチは全然ダメというかこいつが癌だと思うが 2022も打線好調だった6月までこそ勝ちまくってたが(というかあの打線の状態で負けるほうが難しい)結果オーライなだけで疑問符つく作戦多かったし、そこから先はコロナの影響あった7月除いても5割がやっとだった。23から先はご存じの通り。 守備コーチとしても就任前の23は(村上サンタナという大穴が存在するにも関わらず)チームUZR2桁乗せてたのに、24からUZRガタ落ち、見た目にも明らかにおかしい連携が増えていって森岡も消えた今年は茂木以外完全崩壊状態。 ブラジル人脈だかなんだか知らんけど、少なくともコーチからは一刻も早く外したほうがいい。 618. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 21:46 08deG4Zc0 まだ1ヶ月なのに主力どこが皆いなくなってくな。 村上岡本細川の長距離砲がいなくなると本塁打でなくて余計つまらんスポーツになってしまう。 今年は本塁打サトテル独走やな。 619. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 21:49 LDco2AoE0 岡本師匠長期離脱 https://news.yahoo.co.jp/articles/e77834be49aedec060c91052d6dbf43368c8370b 中野は二年連続で他の人をケガさせてるので全力プレー控えて欲しい 620. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 21:51 64T51CVF0 一塁の交錯は防ぐにも限界あるもんなぁ 621. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 21:54 SmuEbmZJ0 >>617 まぁ、やるべきことができてない(悪化してる)んで、ダメなんだろうね。 622. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 21:58 .2H7xcRw0 >>617 そういや新しく入った内守走コーチはアカンそうなのかい? 623. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 22:00 hhozpWvL0 まーた阪神が相手の主力破壊したのかよ 自分たちの事棚に上げてよくもまあ他所の事散々言えるよな 624. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 22:00 q82kIVLg0 >>620 衝突しないように無理に避けようとしたり、急に止まろうとすると塩見や中日の石川君みたいに怪我しちゃうしなあ... ダブルベース導入してほしいわ 625. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 22:07 bGLQVJtR0 >>622 走塁は普通というか目立たないから評価のしようがない。まぁデカいやらかしがまだないのは確か。 守備は53。 626. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 22:15 NUj3VLAO0 >>619 去年誰? 627. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 22:18 bRDdRiSN0 >>623 知ってて書いてるなら非常識甚だしいし、知らずに書いてるなら自分の無知をひけらかしてるぞ 628. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 22:18 M.xXEIp10 >>615 森岡はどう考えても有能だろ 629. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 22:19 k8KfWZm50 >>623 またって他に誰破壊したの!?知らないから教えてほしい 630. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 22:46 O3kFSn930 去年のオールスターはパ側がアレでつまらんかったけど今年は離脱者多すぎてセもパもスター???状態になりかねんな… 631. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 22:47 IzKoGchz0 中川拓真がXでお気持ち表明詳しくは直接リプ見てあげて 632. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 23:01 .v2NJtxi0 >>631 どーでもいい さっさと結果出せ 633. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 23:03 Em7xfC1P0 >>631 お気持ちなどと言うから何かの愚痴かと思ったら違った 頑張ってくれよな 634. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 23:07 XXwhatDG0 >>611 「靭帯のが骨折より時間かかる」はテストに出るぞ。ちなヤクなら覚えておくように。 635. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 23:09 XXwhatDG0 >>628 楽天の守備見てこいよ 636. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 23:09 bRDdRiSN0 >>633 謙虚な選手は応援したくなりますよ 637. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 23:23 SmuEbmZJ0 >>634 ちなヤク的な答えだと、最悪選手生命が・・・ってとこだが、そうでないことを祈るわ。 638. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 23:27 SmuEbmZJ0 ってか、村上、岡本WBC大丈夫か? 村上も復帰はするだろうが、時期的に再発恐れて辞退とかあるかな? 639. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 23:56 4waUsfoi0 高津ってめっちゃ燃えてるよな わいてきには 640. 名無しのツバメ軍団 2025年05月06日 23:57 4waUsfoi0 途中で投稿されちまった 高津ってめっちゃ燃えてるよな ワイ的には普通に名将やと思うんやけど ユウイチの方がよっぽど重罪な気がするんやがワイだけか? 641. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 00:40 XqsTZcHX0 巨人、岡本選手の診断結果めちゃくちゃ早い… 642. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 01:56 Xn7J89gT0 >>635 内野守備走塁コーチ塩川なんだけど 森岡はゴメスと打撃がメインな そもそも2ヶ月ちょいしかいないコーチの影響とかあるのか? 643. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 02:17 KrACQ7.b0 >>640 連覇して名将じゃない訳ない 一部の人間が上手くいかない理由を全部高津に押し付けようとしてるだけ 644. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 02:20 jDoS5m.Q0 ウチの選手はもちろん、丸も岡本も細川も福永もみんな早く帰ってくるとええね…😭 645. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 02:35 xxdmbPf20 アビラが一軍での練習後迷子になって、クラブハウスに帰れなくなってて草 めちゃんこカワイイ 646. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 02:35 jDoS5m.Q0 中川、今季宮崎キャンプ見に行った時素人目にもめっちゃ打撃センス感じたからもっとやれそうなんやがな 647. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 04:20 C1cOT7ER0 >>626 昨年は悪送球で大山と遥輝の激突誘発させた 遥輝が大山に当たりに行かなかったら遥輝も塩見みたいになってたやつ 648. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 05:20 Rb530MAH0 中川を支配下で獲得することになった経緯に関しては、彼には全く非は無いから頑張ってほしい。 649. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 06:28 C1cOT7ER0 >>641 https://news.yahoo.co.jp/articles/7342c2daa1765a90ca3f6c09a33e71aea432f7b1 事故だからな… じん帯ではないのは不幸中の幸い 650. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 06:35 llfPnH7Y0 下川巨人戦での 先発登板あるかな? 651. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 07:01 C1cOT7ER0 >>623 これよくある事故じゃん 中野と岡本は仲良しだし故意なわけがない 652. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 07:05 n.FUyHuC0 虎の野手ドラフトはスカウトうんぬんより、幸運のお蔭というのが大きいからな 大山さんとクジ当てた佐藤以外、最初のクジが当たっていたら 藤原や浅野だぞ 近本、佐藤、森下は運次第では巨人 仮にこうだったら、巨人のスカウトを褒めていただろう 例外もあるが、大体のドラフト1位は目利きもへったくれもない 653. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 07:06 C1cOT7ER0 >>650 あるとうれしいけどすでに一軍に合流しているアビラが先かなあ 654. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 07:15 XjIc8jfE0 >>643 過去は良かった 大切なのは今 これが理解出来ない方が多すぎる 655. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 08:04 LYtNN2Bz0 土曜日のジャイアンツ戦も中止じゃないかこれは、もう雨いい加減にしてくれ 656. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 08:09 gWA34.ba0 >>654 じゃあなぜそうなったかの分析をしないとだめなんじゃないか? 是々非々は大事なのはその通り ただ結果に対しての分析をしないとスケープゴートにしてるだけに見えちゃう 657. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 08:10 NfseFQo90 >>655 土曜はナイターだからやれると思うぞ 658. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 08:46 X7RGLlsa0 >>643 ・けが人の多さ ・投手ドラフト続けたにもかかわらず、お世辞にも成果に乏しい (結果野手の層が・・・) こういったとこに、高津がどのくらい関与してんやろうな? まぁ、後者は過去10年以上の蓄積でもあるが。 659. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 08:58 C1cOT7ER0 >>615 一軍は選手が兼任コーチで機能してる部分があるからコーチの方はモチベーターくらいで丁度いいのかもな D.サンタナ打撃コーチと西川遥輝外野守備走塁コーチが有能すぎる 660. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 09:07 .aNg1wli0 >>631 ヤクがキャッチャー壊れまくった被害者でもある 正直戸田が試合成立してたら十分仕事してる 661. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 09:36 C1cOT7ER0 🐰岡本の代役は坂本 https://news.yahoo.co.jp/articles/474dd1de537b56c6ceb67a14c2c3eda152130395 こちらもベテラン頼りなのね… 662. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 09:40 C1cOT7ER0 >>623 続報 https://news.yahoo.co.jp/articles/c29df2848b1b14619bfe96acce2e5cbbd38f1711 🐰浦田が僕のミスと言って謝罪済で🐯関係ない 巨人さんは昨年も似たような悪送球で塩見のケガ誘発させてたから守備コーチが悪い 663. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 10:28 hBsTJR3V0 >>661 キャプテンの役割も補わなきゃならんとなると坂本以外に適任おらんやろ 664. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 11:03 O5pCrdOb0 今年ってボール変わったっけ? 665. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 11:14 C1cOT7ER0 紀香サザエ神宮に来る https://news.yahoo.co.jp/articles/b8c3c2af05aa0418baa2faf78914330f8eda9a6a たまたま遭遇できましたがきれいですね 666. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 11:23 csbrBzJ.0 ヤクルトの何がアカンかというとまず練習が足りてないのよね 練習しないかったらそりゃよけいに育たないだろうと 選手見てるとプロになっただけで満足してそうな連中が多いし 競争するほどレベルの高い選手が多くないし ファミリーとか言ってチームの和を重視するから余計に競争にならない チーム内で競争がないとかそりゃ弱くて当然だろう 練習も今の時代やらされるんじゃなくて自分でやる方だから やっぱり首脳陣がそっちの方に意識付けしてやらないと駄目なんじゃないか 667. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 11:41 9InRNgnr0 >>666 外野でめっちゃ競争してるはずなのに全然出てこないやん そこは単に選手の意識の問題では?具体名は一応避けるけどレギュラー取る気あんの?って選手何人も居るし 668. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 11:45 Xn7J89gT0 >>645 笑顔なのがいいよね 669. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 11:47 ZX349.7c0 >>666 そんな長文書かなくても「水に落ちた犬を見下したい」で通じるよ 670. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 11:50 6x.SFOeG0 >>666 それ球団に直接言ってきてくれよ 671. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 11:56 ZrdF9omS0 キャンプで何故かレギュラー取った長岡が一番最後までバット振ってたりするからな 若手はもっとやることあったろ 672. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 12:05 nis2Qh9X0 >>662 二軍でも殆どやってないサードを昇格即起用なのも厳しかったね 懸念ある中不運を引いてしまったなあと 673. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 12:16 Kd7rX1Z20 今年は内山と古賀にそれぞれ300打席くらい立ってもらって来年以降の投資にしたい 674. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 12:33 h5ilVePr0 やったー 中村先発だ 675. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 12:38 C1cOT7ER0 >>666 野手はまだ世代交代の時期じゃないのと27-30歳くらいの中堅が少ないからだと思うぞ 主力の32-33歳実績組はまだ衰えが顕著ではないから25歳前後の若手だと力量差がありすぎて競争にならん 主力組が衰えて若手が成長する2-3年後にやっと競争になると思うぞ 676. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 12:39 lk.Uef4u0 >>674 スライドしたんやね 677. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 12:42 C1cOT7ER0 >>673 やめてくれ 内山も古賀もケガ明けだぞ そんなに二人を壊したいのか? 内山には一軍の打席上げるのもったいないわ 678. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 12:46 O5pCrdOb0 あら山野辺はまだ戸田か 679. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 12:47 C1cOT7ER0 クマバトル https://news.yahoo.co.jp/articles/e4eac34f23fa69ec84298d3f290514daf566d054 モンテルがんばってる ジュリアスも元気かな 680. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 12:49 C1cOT7ER0 >>678 先日一軍合流してたけど顔見せとかやったんかな 681. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 12:59 JmzuK7y00 「完封負け」というのはたとえるなら歌手がコンサートの舞台に上がったは いいが一言も発せずに2時間経過し舞台袖に引っ込みコンサートが終了するようなものだ。 682. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 13:00 O5pCrdOb0 >>680 鎌ヶ谷アカの投稿見たが野手控え不足(3人)だからみたいだわ 683. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 13:00 C1cOT7ER0 >>679 モンテル#73 https://news.yahoo.co.jp/articles/3d158d494189310202524cd4748af1b4f4f26205 支配下登録おめでとう 山野辺トレードはこのためか? 684. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 13:05 C1cOT7ER0 >>683 兄の分も… https://news.yahoo.co.jp/articles/0cd0d6cea2fe2340d00edd2c9ad16f20ffb2580a 別記事にジュリアスのこともあり 685. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 13:34 9InRNgnr0 >>677 内山ってチーム内では打ってる方だぞ 怪我明けだからある程度起用を抑えては欲しいが 686. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 13:48 JmzuK7y00 今年のドラフト超目玉の新井くん(滝川高)は2007年10月24日生まれで何とアレックス・ラミレス外野手が巨人軍移籍が発表されたその日に生まれたいわば「ラミレス2世」みたいな選手だ。ぜひ指名を。 687. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 13:57 C1cOT7ER0 >>685 内山が西川休養日に使われてるからや 移籍して日の浅い西川と茂木に一軍の打席たくさん上げてほしいんよ 688. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 14:08 RgOOTh..0 >>658 ヤ戦病院って言葉が生まれたの高津のなるもっと前からだから怪我人を監督のせいって言えないんだよな 誰がやっても怪我するやん 689. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 14:10 XNUrNOxR0 >>686 なにいってだ 690. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 14:11 9BqM6wow0 >>687 茂木はともかく西川は明らかにガス欠だからむしろ休ませるべきやろ 後二年目の野手になに言ってんだ 691. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 14:12 9BqM6wow0 >>675 正直今の主力陣なんて他球団なら茂木とDHサンタナ以外論外レベルしかおらんやんけ これが抜けない程度の層だから最下位やし状況が変わるなら望ましいわ 692. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 14:20 C1cOT7ER0 >>690 西川昨年規定乗ってないんやけど?ヤクルトでの一軍の打席数は西川より内山のがもらってるやん それにガス欠なら西川より赤羽のがひどいからそっち休養させるべきだしな 693. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 14:34 n8hPq8Ac0 西川は結構ムラがあるね ガス欠なのかなんなのかは分らんけど 去年も夏場調子悪くてレギュラー外れて9月になったら打ち出したよな 694. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 14:40 JmzuK7y00 「ヤ党は民度は高い」~たしかに巨人阪神党のような罵詈雑言は極めて少ないがネチっこさは 感じることある。女性ぽい感じの。👑 👀 695. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 14:47 X7RGLlsa0 >>688 改善できないという意味では責任あるかもしれんけど、高津政権の前から見てる身としては、根っこはもっと別のとこにある気がすんだよね。内部の人間じゃないから断言はできないが。 696. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 15:00 RgOOTh..0 そういえば魚雷バットって誰か使ってるのかしら? 697. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 15:12 LLb3hfYn0 >>696 阪神の大山 698. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 15:13 RgOOTh..0 >>692 直近スタメン5戦 西川 20打数3安打 赤羽 18打数4安打 言う程赤羽のが酷いか? 西川ヤクルトでの打席数(1年ちょっと)445 内山打席数(4年ちょっと)548 年数の違いがあるのにここまで迫ってる時点で内山より貰ってる云々も主張としてちょっと… 699. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 15:13 RgOOTh..0 >>697 うん、済まない ヤクルトの選手でって事で聞いたんだ 丸山が練習で使ったのは聞いたんだが他に誰か試したりしたのかなと 700. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 15:14 LLb3hfYn0 >>692 スワローズで2年目の西川と5年目の壮真の打席数を比較する意味が分からん。 701. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 15:15 55siarvE0 >>696 清宮が使い始めてホームラン打ってた 702. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 15:21 jDoS5m.Q0 いちばん熱心に練習してそうな長岡がドン引きするくらい練習してる宮本丈…何者なんや…。 ワイ的努力が結びついて欲しい選手ランキング堂々の1位 703. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 15:31 C1cOT7ER0 >>700 もとは内山にもっと打席数与えろって話 故障明けだから300打席とかは無理でせいぜい多くて100打席程度 今の内山は西川休養日に外野のスタメンで起用されていてより多く打席与えるなら西川の打席数が削られることになるため両者の打席数を比較した 西川の方がより少ない打席数で結果出してるんだから内山に打席与えるのはもったいないと思った 704. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 15:35 C1cOT7ER0 >>702 多分愚直に真面目で不器用なんやろね… 誰かにアドバイス求めることもあまりしない? 705. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 15:41 RgOOTh..0 >>703 西川の今年の成績がイマイチだからむしろ休ませるべき言われてて 今年少ない打席数で結果残してるのはむしろ内山の方だからチーム内では打ってる方言われてる訳で… 706. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 15:46 jEAjwI3I0 岡本の怪我全治1ヶ月なら大したことないな 707. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 16:09 65T.EQFu0 >>706 全治1ヶ月であってそこからのリハビリや調整を考えたらもっとかかると思うぞ 「呑気に休んでられるか」って無理したなら別だが 708. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 16:11 V.B3YO6L0 交流戦辺りから 中村、下川辺り見れたらいいな 吉村、ランバート、小川、山野、高梨 中村、下川 709. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 16:13 V.B3YO6L0 案外 二軍の田中はると君 早くでてくるんじゃないか? 710. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 16:14 jDoS5m.Q0 廣岡評論家達 高津「廣岡が3番、村上が4番のスワローズが優勝する」 宮本賢「廣岡をモノにできなければ指導者失格」 宮本慎「スケールの大きさは圧倒的。なんとかモノにさせたい」 小川淳「廣岡はグラウンドにいるだけでこちらが楽しくなる選手。そんな選手はなかなかいない」 原「廣岡は主力になってくれる選手」 桑田「生まれ変わりたい選手は廣岡」 中嶋「廣岡の持つポテンシャルをどう活かすかを考えている」 吉見「本当にすごい才能を秘めている子。芽がどう成長していくのかが本当に楽しみ。」 山田「やっと後輩が出てきたな、と思った」 岡本「(試合前の打撃練習を見て)バッティングが気持ちいいと思った。」 村上「すげぇっすすげぇっす、練習の取り組み方がまず他と違う。」 廣岡達「私と同じ名前の廣岡大志は、足の早さ、肩の強さ、背の高さ、顔のよさ、どれを取っても主力になれる才能だ」 巨人ファン「今の巨人に1番必要な選手」 ヤクルトファン「今のヤクルトに1番必要な選手」 711. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 16:16 .8e53Rnp0 俺が考えたスタメン 9増田 6伊藤 5茂木 7ミンゴ 3オスナ 4山田 8赤羽 2古賀 1山野 712. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 16:20 C1cOT7ER0 【公示】大西昇格 カツオさん抹消して空いた枠を使ったようだ 他球団 🐰岡本長野↔坂本浅野 🐯島本抹消 ⭐️大貫↔佐々木千隼 🐱モンテル↔松原上田 713. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 16:20 jDoS5m.Q0 ヤクルト公式Xの子供の頃の増田の好きな食べ物、一瞬やべーもんに空目した 714. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 16:23 jDoS5m.Q0 >>712 大西来ちゃったかぁ 中継ぎがダメダメすぎて焦って上げちゃうの良くないよなぁ…。 大西もやが小澤ももっさんも本当は二軍でゆっくり…ってしてあげたいんやがね…😭 715. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 16:25 C1cOT7ER0 >>714 それでもバウマンよりもっさん小澤の方がいいから大変だけどがんばってもらわないとな 716. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 16:27 iUIKU.Gx0 >>709 打撃はともかく、守備はじっくり仕込む必要あると思うわ 717. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 16:27 6WRwd.V.0 >>713 パイパン? 718. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 16:29 k4m.eYsZ0 >>712 他球団の話だが浅野ってつい最近三軍まで落ちてなかったっけか 719. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 16:30 c7RnvZd90 >>713 バイバイン 720. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 16:31 C1cOT7ER0 >>713 長崎の給食で出る「パインパン」ですか… 721. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 16:32 JqO6JQtL0 >>718 一昨日3軍が参加してる新潟の大会で駒田監督に合格もらって昨日2軍に来て今日ホームラン打って1軍に来た 722. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 16:34 C1cOT7ER0 🐧高梨FA権取得 https://news.yahoo.co.jp/articles/94cf33a1e12e1ffabb44820332382fb7a8e48422 行使は「言える立場ではない」だってさ 723. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 16:37 JqO6JQtL0 >>715 二軍で清水と星が調子良いけど彼らも疲労抜く必要がある選手だからすぐ一軍って訳にもいかないからな こればっかりは今いる選手に頑張ってもらうしかない 724. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 16:41 55siarvE0 >>721 暫く2軍いて悪化する一方だったのに2軍コーチ形無しやん… 725. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 16:59 YXDUiOpG0 >>722 でもまぁ…出ていくよなぁ… 726. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 17:06 C1cOT7ER0 >>725 どうやったらこのコメントでそう思えるのか謎 727. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 17:18 c7RnvZd90 >>725 この記事のコメントがまさしく高梨本心からのコメントじゃないかな 今年は調子良くて使われ方が酷いとか言われてるけど去年一昨年の低迷っぷり見たらまあ信頼されなくてもしょうがないし、自分でもそれを感じてると思うからのこのコメントであって少なくとも現時点では権利行使なんて考えてないと思うぞ 728. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 17:26 C1cOT7ER0 おお今日は元山とモンテルがスタメンじゃん 729. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 17:32 YXDUiOpG0 >>726 逆になぜでていかないと思うのか謎 730. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 17:33 VaNjUe0z0 右Pなのにスタメン外される武岡よ 731. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 17:34 GKt1hyVZ0 こっそり好きだった8番山野が終了しててちょっとだけかなしむワイ 732. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 17:35 C1cOT7ER0 >>729 >>727でちゃんと説明されとるがな 733. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 17:35 YXDUiOpG0 >>727 FA権を獲得した記事は"光栄です"や"今はチームのために頑張ります"とコメントを残すものであって、FA権を獲得した選手が"出ていきます"なんてコメントするわけない 734. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 17:36 C1cOT7ER0 >>730 守備位置と最近のやらかし的に残当や… 735. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 17:44 Xn7J89gT0 赤羽をショートで育てるという決意だな 736. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 17:54 Q6A1x8BU0 >>730 大瀬良打てた試しないからしゃーない 737. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 18:34 O9fF.Rhl0 >>733 Cランクだから今年の成績次第では争奪戦だよな 高梨がそれを意識していないわけないのにね 738. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 18:58 PMGF4WNB0 当時の山田小川石山の方が今の高梨よりよっぽど出ていきそうな雰囲気あったけど結局全員残留したからな、全員他所から声も掛かってたらしいし まあ福谷でも複数オファーあったんだから、高梨もオファーはあるだろうが 739. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 19:15 YoxOkpu30 今日のスタメン、ファンが考えたような打順で笑っちゃった 選択肢全然ないから大変だろうけど高津は今年いっぱい頑張ってほしいわ 740. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 21:50 DkH1MaHQ0 北村に賭けたんだからあそこで逆転しないとね、和尚が打たれる以前にね 741. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 21:58 JqO6JQtL0 石山ずっと頑張ってたし一旦休養入れて清水星あたり昇格させて中継ぎ誤魔化すのはありかもね ファームは星清水不在でも育成チームと丸山に防波堤お願いできるしこんなシーズンなんだから大事な中継ぎの休養は賛成 742. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 22:03 Kd7rX1Z20 今年はチームの弱さもやばいけど客入りもやばそう つば九郎はいない。村上もいないから淡々と盛り上がりもなく負けてるからね 一昨日も行ったけどスタンドは静かだしファンもつまらなそうにしてる 743. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 22:09 opvjDk.80 真中はもう監督やる気ないんか 744. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 22:09 MBSp4Epp0 贔屓采配とか半ば冗談やったんやけど、流石にショート北村が爆誕した瞬間笑えなかった。ほんとに伊藤何したんや? 745. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 22:16 DkH1MaHQ0 まあ今日はリードされながら2回追いついたのは良かったよ、代打マスオも岩田もハネも出来ることを頑張ってた、ミンゴも仕上がってきたし、無抵抗敗戦ではなかった、守りのミスには萎えたけど まあ、順位とかはもういいから(ホントはよくないけどさ)、気持ちのこもった戦い、いい勝ちを一つでも多く見せて欲しいな チームもファンも元気出して、また明後日からだね 746. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 22:20 aUapXDYf0 北村拓巳みたいなインケツ使うから負けたわ 747. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 22:28 XqsTZcHX0 >>745 何か小さい目標があるといいと思うんやけど… とにかく三タテはされないとか、オールスターまでに5割復帰目指すとか… 748. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 22:34 yhDiUVbX0 負けたのは残念だけど今のチーム状況で借金一桁に抑えてるのはまあまあ頑張ってるほうでは 村上筆頭に怪我人が戻ってきたり、調子の上がらない面子が戻してくるまでにどの程度踏ん張れるか 749. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 22:41 XqsTZcHX0 岩田くん頑張ってるわね 750. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 22:46 GKt1hyVZ0 1点リードで和尚ソロソロ被弾逆転負けじゃなかっただけでセーフ 751. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 23:00 zfMCkZR.0 今日は手も足も出なかったのではなく、食らいついていく感じはあったからまだ良かったかな ここから打線がもっと上がってくるといいね 752. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 23:06 aUapXDYf0 >>740 北村に賭ける時点でお笑い 753. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 23:08 j3kstJsO0 伊藤って試合中は裏方にでも回ってんの? 754. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 23:26 lSGSBnpE0 今年の内野守備と走塁のチグハグさはそこそこ気になるな。なんか盗塁も去年より上手く行ってないし内野の連携もおかしい。何が原因なんや? 755. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 23:36 j3kstJsO0 >>754 真面目な話山田は足の怪我が慢性化した時点でもう守備は期待出来ない 長岡も守備力が落ちたのはフェニックスでの膝の怪我の影響っぽい オスナは元から上手くない 武岡は言うまでもない赤羽は打つしかない 茂木3B伊藤SSはガチで上手い 以上 756. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 23:44 C1cOT7ER0 >>754 負けが混んでると焦るのもあるんじゃないかな 武岡が短期間に複数回やらかしてるし 757. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 23:46 j3kstJsO0 >>756 武岡も前からずーっとやらかし癖はあるよ そもそも上手くないし 758. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 23:58 Y5jiXy2w0 >>754 内野コーチ変わったのは何か影響あるのだろうか 759. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 23:59 EF8s0j.Y0 ことしの試合結果一覧見てたけど4点差以上で勝利してるの1試合しかなくてやばいな 760. 名無しのツバメ軍団 2025年05月07日 23:59 lSGSBnpE0 >>755 これはその通りなんやけど、今年三遊間に抜けるあたりが多すぎる。なんかシフトちょっと変じゃない? 761. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 00:19 72z86Zv.0 >>760 シフトが変ってか茂木が基本的に三塁線詰めてるからじゃないの?サードが村上から茂木に代わってるしショートも変動してるからそもそも去年までと違う選手が守ってるからね 762. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 00:23 72z86Zv.0 てか三遊間狙って打たれてるのはあると思うけどな 伊藤以外ショートの守備ザルだしレフトサンタナだから三塁線寄りに打って茂木に捕られない限りはほぼなんかラッキーなこと起きる 763. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 00:45 ISulG0rQ0 楽天はそろそろ三木と雄平を返してくれ。 一久は……大切にしてやってくれ友よ。 764. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 00:51 fjnqX42k0 96敗した2017超えあるかもな今年 中 坂口 遊 大引 ニ 山田 左 バレ 右 雄平 一 リベロ荒木グリーン 捕 中村 三 藤井 765. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 01:10 O61MawTk0 >>764 2017年ってこんな打線なのに96敗もしたんか 今年の方が打線弱いぞ 一人もホームラン20本超えそうもない 766. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 01:58 Z1Vh5QVH0 今日で使わないことは確信した。1軍で漬けるくらいなら、さっさと伊藤を2軍に落として欲しい。選手自身は悪くないのに2軍に落ちて欲しいって思ったの生まれて初めてや 767. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 02:32 .gifOHUl0 >>765 主力の長期離脱、山田の不振もあったからなぁ 768. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 02:44 1GhcNnie0 負けが続いて目立ってないけど、寺内サードコーチって優秀じゃない? 769. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 02:56 wrdfH0.h0 オリックスの山田 ヒット内野安打でピンチ招いたあと 郡司に対して6球とも内角(結果は最後四球) レイエスにも4球とも内角で詰まらせ浅いセンターフライ 野村にはやや甘めになったが4球とも内角攻めてライトフライ こういう投球できる投手うちには居ないなあと 770. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 03:34 h1UN9mJR0 >>763 ちな鷲情報やと二軍コーチの奥村が選手のモチベ上げ、ベンチの雰囲気作り、選手の走塁への取り組み方をしっかり仕込んだりとかなり有能らしいな 771. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 03:35 h1UN9mJR0 ヤフーレの話題なんも聞かんなと思ったら怪我してんのね、あと今野と小森と元山と廣岡は早急にヤクルトに帰ってくるべき 772. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 04:24 bweMqr.B0 >>768 昨日の岩田止めてズッコケさせたら古賀を無謀にも本来突入させたり無能さしか発揮してないじゃん 守備コーチとしてもエラー多いし 773. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 05:01 9flGCJrl0 >>656 私達は部外者だからね、内部事情が分からないで本当の分析は出来ないよね やって、勝手な想像でしか、ここのサイトの人達は発言出来ない それで良ければ、皆さんが言ってら通りの問題があると思う 774. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 05:25 9flGCJrl0 >>711 山田がいるので失格だな 775. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 05:28 9flGCJrl0 >>748 試合数が少ないだけ 776. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 05:32 9flGCJrl0 スカウト、コーチ、監督、GM、一部のファンで作り上げた2025ヤクルトスワローズ 立派なもんだ 777. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 05:49 5eW1QEyg0 得点圏で山田来た時って嫌な予感しかしないんだよな、この前のベイスターズ戦は良い方に裏切られたけど 宮本丈とか内山とかセカンド出来ないんか 778. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 06:21 4Bv8pTuU0 >>770 おっくん凄いな、自分のキャラクター活かして良い仕事してるんだな、嬉しいね コーチとして大成してくれたらいいなあ 779. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 06:25 4Bv8pTuU0 >>776 ファンは期待して応援するもんなんだからさ、そんな嫌味な事言いなさんなよ オレも人の事は言えないよ、開幕前はやっぱり期待してたしさ 780. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 06:54 .D2FExzq0 >>777 ずっと内野登録なのに今の起用法される丈の内野守備力なんてみんな知ってるやろ セカンドかサードを並に守れたらもっと使われてる 781. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 06:59 xxY3TXDD0 >>777 内山は手術明けの第三捕手やぞ 無理させて離脱されるのが一番困るんだが 丈がセカンドショートやれるなら山野辺取らん 782. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 07:05 .D2FExzq0 伊藤もサヨナラ打から勢いありそうな、一番良く使えそうな間だけでも使っとけば良かったんじゃないかっていうのはある 下の成績見て自衛隊なのは分かってるけど使った結果打てなくて控え続くのは仕方ないし 783. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 07:08 9flGCJrl0 >>779 球場まで応援に行く人は尊敬する 784. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 07:11 9flGCJrl0 外野が騒いでも、今の地位にしがみついてる首脳人たちだからな 785. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 07:13 rrM1.qVX0 セカンド 赤羽 センター 岩田 ライト 増田 ショート 伊藤 西川休ませたい時はこれでいいよ。打撃なんか50歩100歩だし、守備面考えたらこれでいいと思う。赤羽にショートまでやらせるのは流石にキツすぎるよ。負担の面でも守備の面でも 786. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 07:20 x5Jakgst0 >>771 ヤフーレ残しとけニキと小澤先発で使えニキがシーズン開幕後に逝去したのは数少ないいいニュースだわね 787. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 07:31 d2KlJ0LB0 >>768 めっちゃチキンなだけやとおもう。昨日の増田の当たりでホームに岩田を突っ込ませないの見たら、送りバントの意味ねぇじゃんって思ったわ。今年三塁コーチがちゃんと回さなきゃ点入ってた事そこそこみるよ 788. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 07:44 fd4XyOWZ0 >>785 それで伊藤に何かあった時どうするんや 死球とかの不可抗力での負傷離脱もあるんやぞ 離脱者多数でこれ以上の離脱者が出ると困る状態で安易に若手のお試しはできんのや 789. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 07:50 lv.rY1MD0 広島出身者は公私の区別がつかないみたいだから監督にはしないでほしいな あと亜大出身もダメ 身贔屓するから 790. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 07:50 yWXyf.Ly0 いまのメンツじゃ負けが込むのはしゃーないし、誰が監督やってもほぼ結果は一緒や。ただ、 ・ヤ戦が一向に改善されないこと(今年は特にひどい) ・10年以上投手偏重ドラフトやってるのに、いまだに石川、小川、石山に頼り切ってること これは、本当にどうにかして欲しいわ、ファンとして。 791. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 07:56 yWXyf.Ly0 >>790 自己レス。 別に高津批判じゃないからね、念のため。 792. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 08:00 yWXyf.Ly0 >>783 球場って意味では、別の面白さってのがあるんや。 仕事帰りに職場の仲間と、ビール飲みながら やまーだ哲人(最近はもぎ、もぎかな?) 793. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 08:17 NQbRkggp0 今年から入った吉岡と寺内が無能だけど任期が一年しかない監督のところには有能なコーチはこない 高津を去年で切っておくべきだった 794. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 08:33 yWXyf.Ly0 >>792 ちなみに、近年ちょっとチケット上がったとはいえ、コンビニでスナックやら総菜やら買っていけば、表参道あたりの飲み屋よりチケット代込みでもむしろ安上がりだからね。それで、ワールドクラスのアスリートのショーを生観戦できると考えれば格安だよ。勝敗抜きでね。 795. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 08:41 rrM1.qVX0 >>788 プロ2年目なんて1軍でも2軍でも打席に立って経験を積むのが大事なのに、怪我が怖いから打席に立たせるなは控えめに言ってやばすぎだろ。 最低限のバックアップが北村と山野辺なんでしょ 796. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 08:50 P8soUgXQ0 >>789 亜大出身ガーとかなら侍JAPANも否定かな? 797. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 08:53 hYDsd.dx0 >>795 一軍と二軍だと必死さが違うからな 塩見のも岡本のも交錯事故は初回に起きてるし赤羽骨折も先発登板中 798. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 09:12 eg.UEyy00 >>747 当面は2桁借金回避やろ。 799. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 09:20 eg.UEyy00 >>788 だったら2軍で打席立たせろよw 800. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 09:20 Z1jfbpfR0 >>771 今野廣岡はまだしも、元山は昨日たまたま打っただけでシーズン成績ヤクルト比でも酷いし、小森も戻ってきたところで起爆剤になるような成績ではないぞ 801. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 09:22 .xw7.xV30 >>796 言ってることムチャクチャだから絡むだけムダよ… 802. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 09:24 Z1jfbpfR0 >>787 甲子園の石川先発時の並木のやつとかな そのまま勝ったからスルーされてるがリードしてる場面であれ突っ込ませないでいつ突っ込ませるねん 803. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 09:25 rrM1.qVX0 >>797 1軍、2軍の強度は理由ならんぞ。その理論なら全ての選手に適応できて、茂木、サンタナ、古賀にも何かあるかもだから出すなとかいうトンデモ理論になるからな。 伊藤になんかあったらの答えは北村、山野辺、武岡で凌ぐが答えや。 804. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 09:26 LBUeJa7n0 >>699 謝るなら最初の「うん、」いらんやろ 805. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 09:35 eg.UEyy00 >>790 故障者多いからトレーナー増やします→ダメ 石川小川石山に頼り切りだからこそ即戦力投手ドラフトします→ダメ 無能の働き者ホンマ草 806. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 09:49 yWXyf.Ly0 >>805 プロ集団(組織)なんだから結果で無能言われんのはしゃーないな。 807. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 09:57 xpl4WNa50 >>790 中継ぎはボロボロとはいえ先発はだいぶマシになったけどな なんやかんや今年の小川は3~4番手だし石川は谷間枠にはなってる 808. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 10:04 2hYKrfDs0 【悲報】6億の不良債権、村上宗隆さん 復帰の目処立たず 809. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 10:09 yWXyf.Ly0 >>807 先発6枚足らないって言ってた時よりは、マシ にはなったねw 離脱しない高橋と7回投げ切れる吉村、山野が欲しいとこやけどな。 810. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 10:17 4lZ.mvbo0 >>803 若手とベテランの意識の差は明確にあるぞ ベテランは上手く抜いてプレーしてケガ回避したりできるけど若手にそんなことはできず常に全力プレーになる 811. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 10:32 LQcHWQEV0 >>808 うわでた 812. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 10:34 5AXSjTq80 グッズ投票の結果出てたんだな 813. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 10:44 Co741uF70 >>808 平日の昼間からアンチ活動って親も泣いてるよ 814. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 10:53 pnww.igN0 >>810 ベテランは上手く抜くとか言うけど、山田もサンタナも中村も毎年怪我する以上若手、ベテラン関係ないわ。なんなら若い分不良箇所が少なく怪我しない可能性の方が高い 815. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 10:59 72z86Zv.0 >>786 というか小澤もキャンプでコン不だったからなぁ…こんな不調になると思わないてか思いたくなかったよ 816. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 11:01 72z86Zv.0 伊藤ってSS守備だけでトータルでも微プラに転がる可能性あるんだから普通にたまにはスタメンで使うべきなんだよな 終盤の同点逆転のチャンスで回ってきたら代打出せばいい話だし 817. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 11:02 l45kNsCC0 Xでもここでも武岡の評価高すぎない? 出るたびにエラーしたり判断ミスるやつショートでなんか使えねえだろ 範囲が広いわけでもないし 武岡くんは慣れてないからってなんやねん お前慣れてないからいきなり試合出されてもちゃんと守備できませんとか言える立場なんか 何年目やねん 818. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 11:07 EHShpUzj0 >>817 お前まだXの意見見てるの? 全てが逆張りやぞ。 車乗ってたら絶対に死ぬから乗るなって言ってるようなもんやで。たまに交通事故が起きて当たったって騒ぐやつ 819. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 11:11 EHShpUzj0 >>789 都道府県煽りってこの世で1番惨めな人間がすることだと思うわw 大学は場合によっては変わるからなんとも言えん。法政は怪我しやすいしないとかそういうのあるし。 820. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 11:21 l45kNsCC0 >>816 どうせ武岡も赤羽も大して打てないしショートなんて守備だけ考えて伊藤でいいんだよな 武岡も赤羽もマイナス吐きまくってるし 821. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 11:37 EHShpUzj0 >>788 普通に山野辺・武岡出せばええやろ。北村もおるし そんなこと言ってたら一生試せへんわ。スポーツ自体出来なくなるレベル 遊撃手自体伊藤でなくても怪我したら終わるから 822. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 11:39 EHShpUzj0 >>791 見たらわかるから大丈夫でしょ。高津批判っていうのは 「村上が怪我したのは高津が悪い!」 「結果論だけど高津が悪い!」 「いちたすいち?高津が悪い!」 このくらい振り切ってるやつらの事やねん。 823. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 11:43 EHShpUzj0 15茂木 24赤羽 37サンタナ 49増田 53オスナ 62古賀 78岩田 81ピッチャー 96伊藤 これが見たい 824. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 12:02 kKxsGaWi0 固定レギュラーオスナサンタナ 暫定レギュラー山田西川茂木赤羽 は優先起用なんよ 残りの野手で空いてるポジション争いだけど赤羽と西川が複数ポジション対応だから内野外野関係ない争いになってて今は岩田の順番ってことやな 825. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 12:07 kKxsGaWi0 岡本師匠やっぱり重傷… https://news.yahoo.co.jp/articles/6a0a48fe5b2e3772b678c5667e5b185407cd1f77 じん帯損傷してたってさ 826. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 12:12 kKxsGaWi0 オンカジ実名でた https://news.yahoo.co.jp/articles/acc6d83fac279d8a93a185a474458787a0327447 まあ予想通りか 827. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 12:17 bOrMoxOf0 >>826 オコエ450万て😵 828. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 12:18 NN8ajgHs0 >>758 DeNAみたいに指標とデータで守らせるのがええのかもな コーチ監督選手からしたら嫌がるかもしらんが 829. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 12:23 fr0egaT20 >>826 🐰の若手有望株さん… 830. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 12:25 kKxsGaWi0 >>829 若手(27)🤔 831. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 12:31 LG.yyg170 >>826 オコA選手 832. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 12:31 w4gAFZRC0 【悲報】6億の不良債権、スペ大王村上宗隆さん バ.カにしていた佐藤輝明にホームラン王を奪われてしまう 彼はもうオワ.コンですね 833. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 12:45 WonATqqv0 明日から村上岡本がいないTOKYOシリーズかー 834. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 12:49 wrdfH0.h0 ビシエド元気にしてるっかな うちで代打やらん? 835. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 12:50 yWXyf.Ly0 >>825 村上、岡本抜きでWBC大丈夫か?贔屓云々抜きで。 前回だって、結局この2人重要なとこで打ったやん。 吉田も怪しいし、誠也来てくれればええが。 836. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 12:50 SgcIubAU0 >>826 オコエてことはあの記事のやつもしかして予想通りなんか… 837. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 13:00 JtXOJmFr0 >>832 お前いつも同じような単語で村上の悪口書いてるけどさ、知能が低いとはいえもう少し語彙増やせよ 838. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 13:09 kO1k7rH20 マエケンにダメ元でオファーしよう 839. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 13:31 0bG9iQMw0 真面目に思うけど、 村上みたいな高給取りが試合出ないとか、プロ野球選手として失格よな。 投手と違って、ファンは野手には毎日会える。 村上はその機会を自ら奪ったのだから。 どんなに成績悪くても、観客の為にも毎日試合は出るべき。 840. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 13:35 rAchCOqo0 ちなヤクといえば外様でもすぐ名誉生え抜き扱いになるのに、北村拓己にだけ異常に厳しいのおもろい 841. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 13:39 OzdsdvnI0 >>840 結果出せてない上に若手と併用されてるから若手の出番取るなってことじゃね 842. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 13:40 Iy2V6Qyl0 >>839 村上の場合今までほとんど離脱したことなかったしそこまで言えんわ 843. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 13:41 WonATqqv0 >>839 ほんとやね、岡本も味方のミスからとは言え残念だわ。。。 844. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 13:50 XHXmgA1k0 >>837 気狂いに何を言っても無駄やで 845. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 13:51 z.3IMfu50 >>825 筋肉も骨も治るけど、靭帯は再生せんからなぁ… 846. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 14:21 YtXs8R.N0 >>839 今までほぼ皆勤の村上に怪我を押してでも毎日試合に出ろってか 真面目に思うけどファン失格よな 847. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 14:28 6g8hmmQ40 >>826 柿澤といい巨人は楽天からババ引いてくるなぁ〜 848. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 14:30 6g8hmmQ40 >>840 あの甲子園での守備固めからのタイムリーエラーのインパクトが強烈すぎたな 849. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 14:32 nL29FPd90 「推しが永野芽郁の選手でチーム組んだら今なら燃えて優勝できるんじゃないか」って パワプロ動画のタイトルが気になりすぎてちょっと見てみたらヤクルトから阪口坂本まるしょーが参戦してた 850. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:04 OzdsdvnI0 【公示】荘司抹消 ケガした様子はないけど嫌な予感 野手の抹消はないのでまだ山野辺は上がらない 851. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:04 23Jb7XrA0 >>840 やってやりましたよ候補と言われてるしなぁ 852. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:06 23Jb7XrA0 >>839 高給取り煽りというか貧乏人の僻みがいい加減キツいんだよなぁ 擁護はしないが、あの給料って後払いだとも取れるからな。今までの活躍に対しての。っていう だから個人的に責める気にはならんな。 責める気持ちも分かるけど、自分は決してそうはならないわ。僻みにしか聞こえんし 853. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:07 23Jb7XrA0 >>832 生涯年収6000万円も行かなさそうな人がなんか言ってるわ😢可哀想に 854. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:08 OzdsdvnI0 >>851 やってやりましたよは確かにそれっぽい 亜細亜の先輩後輩やし何かえらそうらしいから 855. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:10 .JOHpidJ0 >>850 もう何を楽しみにすればいいかわかんねえなこのチーム 856. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:11 3cJ1PtB80 荘司抹消かよ 呪われてるだろこの球団 857. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:13 UpiUPgZ.0 ヤクルトさん、ファームの帯同表は公表されますか? 858. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:20 nL29FPd90 荘司抹消か...昨日の感じだとシミノボ戻るかな 859. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:22 pJ0zO0g00 >>850 ほぼ怪我やろこれ(1割くらい体調不良の可能性もあるが) 連投でもないのに昨日ベンチ外れてた答え合わせやん 860. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:23 KkDOcGbn0 あの回跨ぎから様子おかしかったからな 才能が消えてくな 861. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:24 72z86Zv.0 荘司ってそもそも肩の故障歴あるしあの投球ファームスタイルじゃペース調整しないと離脱するのは知ってた 862. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:24 72z86Zv.0 >>861 ファーム→フォーム 863. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:25 4Bv8pTuU0 荘司どうしたんだ、、、 ま、まあ一度リフレッシュのため????の抹消で怪我はしてないと信じたい信じたい信じたい どうなってるんだ、マジで 864. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:25 00tChsSW0 昨日ベンチ外て大西上げたのは関係あるのだろうか 865. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:26 NN8ajgHs0 まぁしゃーない 原因はわからんけど蒸し暑い戸田で再調整や 866. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:27 bOrMoxOf0 荘司くんケガじゃないよね…?心配😢 867. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:29 5eW1QEyg0 やべぇよ…やべぇよ… 868. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:29 iTeSqIte0 逆転負けが増えてしまう… 869. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:31 72z86Zv.0 >>863 リフレッシュだけが理由なら昨日のベンチ外の時点で抹消するでしょって話 休養ならベンチ外にしてわざわざ様子見で1日待つ意味が分からん 870. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:32 RKGbcXEu0 え?…わい…現地で…見れんの…? 871. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:32 jJ3GbVqY0 先発調整の可能性もゼロではないが中継ぎも火の車だし、このタイミングでやるのかという疑問はある 872. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:32 cOAk8xQZ0 >>860 一回の回跨ぎで怪我してちゃプロでやっていけないでしょ 873. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:32 iTeSqIte0 後はもう茂木のGGしかない? 874. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:33 LBUeJa7n0 >>851 あれサンタナらしいよ ソースはツバメ速報 875. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:34 2S5jsNYs0 >>871 中村アビラもおるのにこのタイミングで先発調整はする必要ないんだよなぁ… 876. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:34 7.VgnYYu0 5月序盤で11登板しかしてないのに怪我されるともう無理じゃん。一ヶ月で7登板とかに抑えなあかんくなるしそんな中継ぎ使いにくすぎるやろ 877. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:35 00tChsSW0 >>874 ヤッテヤリマシタヨ! 878. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:36 RG9GeO2b0 >>871 ないない セガサミーどころか大学時代からリリーバーなんだから 879. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:38 KkDOcGbn0 >>872 ルーキーなの考慮せなあかんよ こんだけ怪我多い球団なんだから変な起用はしちゃあかんでしょ 880. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:38 cByHFL6B0 高津抹消まだ? 881. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:40 7.VgnYYu0 >>860 その回跨ぎしてから次の登板で怪我したとかなら分かるんやけど、2週間以上経ってるのに回またぎのせいにするのはどうなの感はあるぞ。別にハイペースに投げてるわけじゃないし 882. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:41 XP8PKTn60 >>852 そもそも怪我なんてしたくてするやつ1人もいないのに責めるなんて思考がおかしい。 883. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:42 P8soUgXQ0 ただでは転ばないダルマさんが… 884. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:42 RG9GeO2b0 >>860 あの回跨ぎのあと4日空けてるしアレで怪我するならプロの才能ないよ 885. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:43 OzdsdvnI0 >>873 山田西川の記録がまだ何個かあったはず 886. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:43 cByHFL6B0 あまりにもつまらないシーズン なんにも希望がない 887. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:46 LBUeJa7n0 1(中)赤羽 2(左)サンタナ 3(三)茂木 4(一)オスナ 5(右)増田 6(遊)伊藤 7(捕)古賀 8(二)武岡 9 自分としてはこのオーダーで、勝てるかどうかではなくどんな成績を残せるのかをしばらく見てほしい。増田伊藤を使ったら勝てると言いたいのではない。 あと赤羽は外野で、武岡はセカンドを基本線にして複数ポジションを守らされることによる守備負担は減らしてやってほしい。茂木の休養日とかは山田も入れつつ流動的にやればいいと思うけど。 888. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:46 NQmFpSdo0 もう今シーズンやる価値ないだろ 荘司も怪我じゃな 889. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:48 eg.UEyy00 >>880 松井休養が-15 あと8試合やな 890. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:49 iTeSqIte0 >>885 記録やタイトル系はそんなものか 後は中村優斗の一軍デビューやな… 891. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:51 OzdsdvnI0 >>866 わからない オンカジ報道あったからそれ絡みかもしれないし 発熱とかかもしれないし 続報待ち 892. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:51 lNNVnoBW0 >>887 若い人が守備負担とかどうよ? 本来ならどんなポジションでも出て結果残すって気持ちじゃないとイカンだろ。 2、3年前の広島の坂倉とかファーストとキャッチャー併用でも打ってたんだから。 893. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:51 5eW1QEyg0 明日高梨君か、先発はQS出来そうなの6~7人居るんよな、アビラ含めて 調子の上がらん奥川は抹消されたし、石川さんは中10日だし、ケケ戻ってくるらしいし 山野あたり中継ぎに配置転換とかされるかな 894. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:52 RG9GeO2b0 >>880 ぶっちゃけ休養したところで嶋やユウイチが代行するんじゃ何も変わらんし、代行からの昇格で今のコーチ面子に図々しく居座られるのも困るから今年は爆弾抱えて最後までやって欲しい 895. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:52 lNNVnoBW0 >>860 回跨ぎは精神的な疲労はあるけど体力的には普段と変わらんってのが元選手たちの意見だぞ。 896. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:52 uyJKzrIw0 甲子園では割と普通に投げてたのになんでや 897. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:53 OzdsdvnI0 >>890 それもあるし一軍に合流しているアビラと支配下登録された下川の登板もあるな 898. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:54 lNNVnoBW0 >>869 検査して炎症具体とかみて10日じゃ戻れんってなっただけやろ。 899. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:54 xpvf3FLo0 >>884 それならプロの才能ないのを指名したヤクルトの失態やな 900. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:54 OzdsdvnI0 >>887 それは今やることちゃうわ 901. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:56 cByHFL6B0 今年ヤクルト、セリーグ参加する意味なくね 高津よ来年の新監督に向けてこれ以上戦力消さないでくれ 902. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:56 LBUeJa7n0 >>892 気持ちがどうとかじゃなくて、なんなら人がいなくて別にポジション拘らずに出なきゃいけないようなチーム状況じゃないんだから、複数やらせて粗が目立つくらいならポジション固定すればいいと思うだけ。 903. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:56 lNNVnoBW0 >>857 ファーム帯同表ってのが何を指してるのかによるけど、試合時のベンチ入りメンバー表なら公表されてるっていうか現地の球場に貼ってある。 なので当日のXのポスト探せばだいたい出てくる。 904. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:59 eg.UEyy00 >>901 よっしゃショートT北村! 905. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:59 LBUeJa7n0 >>900 でもどのみちやらなきゃいけないことではあるのなら、早くから手をつけてほしいなぁと個人的には。 パワプロでペナントしとけって話ですよね。 906. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 15:59 HTQJiMlm0 >>881 リリーフは蓄積もあるから直ぐ出ないぞ その後の4試合で死球も2つ出してるし異変があったとも思える 907. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:00 HTQJiMlm0 >>895 ソースある? 908. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:00 nL29FPd90 まだ胃が痛い時もあるけどこうなってくるとやっぱ木澤さんが最後の砦感出てきたな もっさん小澤(大西)がふわふわな今とりあえず木澤は頑丈なままでいて... 909. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:00 lNNVnoBW0 >>902 複数だとダメで固定すると粗がなくなる理屈があんまり分からんのよね。 910. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:01 iUa7WFnR0 >>840 並木をパシらせたとかいう話も見た 911. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:02 A2.nRtbI0 怪我治してくれよという気持ちと、あのゆるゆる登板間隔で壊れるのかぁ…という気持ちが半々 912. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:02 lNNVnoBW0 >>907 中日の浅尾とかの記事。ほかにもあったけど自分で探して。 913. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:03 A2.nRtbI0 >>899 それならあの回跨ぎで怪我したという明確なエビデンス貰えます? 914. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:03 lNNVnoBW0 >>906 荘司はアマからコントロール自体は微妙って評価だったから死球だけだと分からん。 915. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:03 HTQJiMlm0 >>912 ありがとうね 岩瀬は逆に回跨ぎの方がきついらしいから選手によって違うと思うけどね 916. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:04 6smg1ZoK0 >>913 意味わからんくて草 917. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:05 LBUeJa7n0 >>909 守備指標からして赤羽に内野をさせるべきではないのはわかるので、適材適所で使ってほしいという意味です。 918. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:05 A2.nRtbI0 >>916 その言葉そのまま返すわ 回またぎが原因って言ったのお前やぞ 自分の発言に責任持てよ 919. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:10 UpiUPgZ.0 >>903 ありがとうございます! 当日の現地の方次第ですね 920. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:12 zVOs.CVB0 荘司抹消で最後の楽しみ消えたわ、辛いわホンマ 921. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:12 00tChsSW0 >>890 中村へが1000安打@21 922. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:15 72z86Zv.0 回跨ぎしただけで〜って言うけど荘司って典型的なリリーフタイプだし回跨ぎしたときも2イニング目は肩で息しててアップアップだったじゃん 疲労がある時にオーバーワークすると怪我に繋がるのは筑波大の学会でも言われてた(吉井監督たちがいるやつ) 923. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:17 3cJ1PtB80 単純な登板数ペースは今28試合消化で約5倍って考えると55試合ぐらい? まずコンディション不良かどうかもわからんが 924. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:17 3kMr8Pkj0 >>918 あの試合の4試合後に実際怪我した訳なんだからそれが原因の可能性も高そうなだけや 逆に何で怪我してんねん お前曰くあの程度で怪我する荘司がプロの才能ないだけかもしれんけどな 925. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:19 uLp64.jO0 >>923 単純な計算ペースだとそうだが、雨で流れまくってること考えると体感的なキツさはもう少し緩いはず 多分40後半程度 926. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:22 7cOHEN8s0 荘司シンプル体調不良かもしれんしまだレスバする段階ではないやろ 927. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:24 Xr610aTp0 中止になった試合も日程キツイだろうから全部ヤクルトの不戦敗でいいよ 928. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:24 00tChsSW0 >>905 新監督の開幕からでいいんでね 929. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:26 wwDX3OYz0 スピリチュアル的な観点になるが全てのありとあらゆる事象から高津を辞めさせようという強い意志を感じる 高津はどこまで無視し続けられるか見ものだね 930. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:26 3cJ1PtB80 >>925 そっか 雨があるからそれほどだな 連投もほぼなかったしね あとは重症なコン不じゃないことを祈るのみ 931. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:26 eg.UEyy00 >>927 まあ、興行収入考えたらそういうわけにもなかなかいかんでしょ 932. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:27 OzdsdvnI0 >>905 お試しスタメンは最低でも順位確定後や 933. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:27 wwDX3OYz0 石山打たれる しょーじ抹消 最後の希望もあっさり砕け散ってて草 934. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:27 OzdsdvnI0 >>926 雨で寒かったので発熱の可能性あるしな 935. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:28 NN8ajgHs0 >>927 不戦敗ってのはルール上は存在しないから没収試合ってことでええんか? 936. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:29 NN8ajgHs0 >>929 こういう人って高津監督が途中で辞めた場合、会社に損害を与えることってわからんのかな? 937. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:29 uLp64.jO0 >>933 それでも木澤ガチャなら…木澤ガチャならきっとなんとかしてくれる… 938. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:31 wwDX3OYz0 >>936 何が言いたいのか意味不明で草 939. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:35 NN8ajgHs0 >>938 ごめんな、スピリチュアルとか言ってる人にはちょっと難しかったな 要は高津監督が辞めたくても会社として途中でやめられたら損害が大きいから続投してもらうんやでってことや 940. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:40 vMWFNuBg0 >>939 実際どんな損害が出るの? それを具体的に言わなきゃ貴方の妄想ですよね? 941. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:41 Vsnk.GFk0 荘司は故障歴ありだったからな、肩の… 942. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:43 eg.UEyy00 >>939 ほな高津が損害賠償支払えばええやん 943. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:44 iTeSqIte0 >>932 Aクラス争い脱落確定後にして欲しいわ 去年一昨年みたいな最下位争いに意味ないし 944. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:45 4hec6PMj0 初めて神宮燕征を去年から予定してて、チケットも買ってるんだけど庄司も故障か… 楽しみにしてたんだけど、塩見も長岡も村上も中村優もつば九郎も居ないし、誰を見に行こうかなぁ… 皆の推し教えて欲しいな 945. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:54 3cJ1PtB80 >>944 結局山田だな 長年見てきて思い入れが強いのもあるけど現地の山田哲人コールはテンション上がるよ 中村優は今月後半ぐらいからならワンチャン見れそう 946. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 16:58 UeFsFx4D0 荘司もいなくなった このチームの試合に金払う価値はない 神宮も全席ビジターにすれば? 947. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 17:02 7JF8PHK00 >>943 脱落または確定後やな Aクラスが決まった場合でもCSに向けたお試しが必要やし 948. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 17:03 iTeSqIte0 >>944 木澤 例年のやらかすだろうな、という気持ちで見ているとびっくりするぐらい、盛り上げた後に抑える その後の木澤!コールは中毒性がある 949. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 17:09 5IjMszL.0 もう今年は終わりだわね 先発は長いイニングを投げれない(投げさせない)し初回に失点しがち リリーフは信頼できるのが荘司石山だけだった(抹消&抑え一人のみじゃ・・) 打者はサンタナ茂木以外はパッとしない今一な成績でチャンスで打てない 守備はエラー多くて負けにつながるエラー頻発 2軍で上げたいのがドラ1の中村アビラ位で野手は全然の成績 これはシーズン中の立て直しはどんな監督コーチでも難しいだろうよ 新庄監督みたいな人が3年以上の計画でやってくれないと暗黒が長そうだわ・・・ 950. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 17:10 7JF8PHK00 >>944 離脱者と今二軍の人は除外して… 物販からみた人気選手は山田西川 若い女性に人気が高いのが木澤 他人気高そうなのが内山宮本中村へ吉村オスタナ 951. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 17:17 4Bv8pTuU0 >>944 そらミンゴよ 落ち着いた佇まいからの汚ねえ右打ちとか、ダメな日もほぼ確実に一本打って帰るところとか、やっぱりレベチの打撃が見られるよ 守りでもハラハラドキドキできるよ、したくないけどw ともあれ、チームが戦ってるのを現地で見るのは何だかんだ言って面白いよ まあ、負けると悔しいけど、弱いのも味わいがないわけじゃないよ 呑んだり食べたりもあるし、是非楽しんでね! 952. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 17:19 LBUeJa7n0 >>944 髙橋と山野 953. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 17:27 LBbU7dUo0 ヤクルト、オワリネ 954. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 17:32 Mus9Rv0y0 落ちる時ってどこまでも落ちるんだな 底が見えないわ 955. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 17:41 Co741uF70 実際若手主体で負けまくって我慢出来るとは思えないんだが 956. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 17:41 IQ5OOerT0 >>926 他球団だと🐯石井が体調不良で1週間ほど離脱中だな 疲労が免疫や発熱に出る選手もいるもんね 957. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 17:42 uyJKzrIw0 90年代阪神と暗黒ベイスターズと落合以降の中日と3連覇前のカープと96敗ヤクルトと16連敗ヤクルトと今のヤクルトどこが一番弱いだろうか 958. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 17:44 ERDnVwkA0 的確に1番離脱して欲しくない選手から離脱する 暗黒に呪いが重なってますね 959. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 17:47 cByHFL6B0 >>955 未来の無いベテラン使って負けまくってる今よりマシ 960. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 17:51 d7eXTG970 荘司はリフレッシュならベンチ外だった昨日の時点で抹消だっただろうし故障はほぼ確定やろ 961. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 17:51 eg.UEyy00 >>959 現地のファンは、人気のあるベテラン出る方が盛り上がるよ。 962. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 17:54 Asm0.w9W0 まさか荘司、オンカジ絡みじゃねーだろうな・・・・? 963. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 17:55 DTWY1Kfj0 マジで誰か先発からリリーフに回さないと中継ぎヤバい状態だな でも、もう終戦気味だからどっちでも良い感あるけど 964. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:07 eg.UEyy00 >>963 大西上がって多分清水ももうすぐ上げるだろうから(一応二軍だとまあ抑えてる)とりあえずそこ次第やな 965. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:08 343lChqx0 ヤクルトファンが何をしたんだってくらいオフにすらネガティブはニュースが入ってくるのホントなんなの 966. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:10 n1onvYja0 ヤクルトには「弱さの地力」というか「弱さの安定感」を感じる。 ちょっとエンジン吹かしたらすぐ「借金20」までいっちゃうみたいな弱さの ポテンシャルを感じる。普通2連覇もすれば顔で勝てるようになるものだが ヤクルトには伝統的な弱さがある。 967. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:12 UAPg50pI0 荘司 直近の阪神戦は低めに投げれていたが 回跨ぎさせた後から球が高めに浮き危なかったよな やっぱりどこか痛めてたんじゃね もう最悪だよ どうしようもない 968. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:14 UfTR87YE0 >>955 現地ファンは基本人気選手が見たいんよ 若手主体スタメンなんか現地民の大半が喜ばないだろうね 969. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:14 n1onvYja0 野球は格闘技とは違い数字のスポーツゆ主力選手1人抜けただけで大きな 違いが出てくる。3.4試合のスパンならごまかせるが、これが10試合、20試合と なるとやはり主力選手不在の影響が数字、勝敗に顕著に出てくる。 村上、塩見、長岡とWAR?はリーグ屈指の高数値のはずだ。それが抜ければ当然負けはこむ。 970. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:17 UfTR87YE0 荘司はコン不らしい https://news.yahoo.co.jp/articles/51de9d5ade5a50825642e3a5777b063b6ab79e84 詳細がないのでケガなのか発熱系なのかは不明 971. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:17 n1onvYja0 非常に言いたくはないが高津監督の周囲には負のオーラが目に見えるくらい感じた。 「微笑み監督」ユウウチ監督がいいだろう。「今日も負けましたがみんなよく頑張りました。 明日は勝ちたいです。」みたいなほんわかした性格のユウイチ監督こそ今のヤクルトには適任。 972. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:21 NQmFpSdo0 >>971 頭おかしくて草 ユウイチとか諸悪の根源みたいな奴じゃん 外野守備崩壊の立役者なのに 973. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:22 LBUeJa7n0 >>969 長岡は去年も別にそんなにWAR高くなかったよ 974. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:23 343lChqx0 >>965 ただ応援してるだけなのに、1人また1人と選手が消えていくの、なんでこんな悲しい思いをしなければならないのか 975. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:25 DTWY1Kfj0 >>964 清水かー 昨日二軍戦で見たけど、カットボールが通用するかどうかやな ストレートとフォークの2ピッチだと通用しないことはもう分かりきってるし。 976. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:26 4Bv8pTuU0 >>970 ありがとう 詳細は分からないけど、長引くような怪我などでないことを祈るしかないなー 977. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:26 HQCg3D220 明治天皇の側近だった野球アンチ?はどこの寺で寝てるんや?ワイがお参りしてきたる 978. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:27 4Bv8pTuU0 いつもの人、相手にされな過ぎてトンデモない事言い出してて悪寒 979. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:32 n1onvYja0 高津監督の「コンディション不良」という秘密主義的発表は憶測は生むは 何か暗いイメージを与えるのはともかくマスコミがますます高津監督を 嫌いにさせてるような気もする。基本マスコミは「ノムチル」には好意的だったはず。 980. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:38 NQmFpSdo0 今後起きそうなこと ◯茂木コン不 ◯敬遠が大暴投になり、それが決勝点で敗戦 ◯交流戦歴代最低勝率 ◯10連敗以上の連敗 ◯先発投手が抑えに転向 ◯神宮で七夕の悲劇再び ◯10点差をひっくり返して勝つ ◯優勝チームの地元胴上げ阻止 ◯96敗くらい負ける ◯ドラフトでくじに当たる 981. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:39 0RIvk.FE0 移動日までメンタル削るようなニュースだな。 ホントに辛い。もうシーズンから逃げたい。 982. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:41 p4uYltoj0 塩見村上長岡もセカンドオピニオンを受けてたらと考えてはやめる 983. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:41 wOwlUsWb0 >>980 敬遠を暴投って今時ボール投げないのにどうやって暴投するんよ。 あと今年の七夕は月曜日で試合無いよ。 984. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:42 pCNGSA1y0 >>966 > 普通2連覇もすれば顔で勝てるようになるものだが 3連覇した広島東洋カープってチームのその後の順位ご存じ? 985. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:48 Asm0.w9W0 >>970 少なくともオンカジ関連でないことが分かった点だけは良かった コン不の詳細は気になるけど 986. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:49 e0.Tpc1A0 >>982 長岡はまだしも故障箇所のハッキリしていた村上塩見のセカンドオピニオンって何をどう診てもらうつもりなんだ 987. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:51 BYSsS5QU0 怪我が多いのはトレーナーの技量が低いから 988. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:52 e0.Tpc1A0 >>987 ソフバンやドジャースみたいなチームでも怪我人続出してるし結局選手次第だろ 989. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:53 pCNGSA1y0 >>982 セカンドオピニオンを魔法のダブルチェックみたいに有り難がってる奴おるけど普通に前のとこと一緒でしたってケースが殆どだからな? そもそもその3人がセカンドオピニオン受けてない証拠なんて何もないのに。 990. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:56 n1onvYja0 プロ野球大型連敗記録を調べると5年以内に13連敗以上を記録した球団は2球団のみ。 ヤクルト(2012 2017)と阪神(1998 1999野村)のみ。 そういうヤクルトも球団黎明期はともかく1980年代~2000年代まで10連敗以上の大型連敗は「0」 ヤクルトの大型連敗癖が現れたのが2010年代に入ってから。2012年(10連敗)2017年(10連敗 14連敗) 2019年(16連敗)そして今年は? 小川淳司さんがトップに入ってからの傾向やね。 991. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:57 T7PIYCXo0 >>989 ほっとけよ 奥川みたいにセカンドオピニオン受けましたって言えば「自分に都合のいい診断を探しに行った」って方向に悪口変えるだけなんだから 992. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 18:58 4Bv8pTuU0 >>985 確かに、オンカジだったら違う色の涙出ちゃうところだったな ともあれ、早いお帰りを待つわ 993. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 19:03 VMYsew6U0 >>985 ケガ確定なら上半身or下半身が出るはずだけどそれがないから発熱系の可能性が捨てきれんのよな 中止になった5/6は雨で寒かったしさ 994. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 19:04 O.eUHoDM0 明日高梨か 勝ちてぇな 995. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 19:10 p4uYltoj0 >>989 全員再発したの見たらこんくらい言わせてくれや 996. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 19:14 eg.UEyy00 立石外して社卒即戦力投手 これさえ回避してくれたら今年はもういいです 997. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 19:23 n1onvYja0 立石か。ええのう。多々良学園の子じゃろ。山野もそうか。 ヤクルトの山口県出身のサードといえば松崎よのう。防府商やったか。 998. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 19:25 pCNGSA1y0 >>995 再発した事は君が「セカンドオピニオン受けてないから」という全く証拠のない決めつけをしていいことにはならんが? 999. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 19:27 0cSKMoVZ0 >>987 怪我や病気で誰が悪いといったら本人の強度に他ならないからなー そこら辺分からん奴が医者に対して暴言吐いてカスハラで訴えられるんやで 気を付けるんやで 1000. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 19:30 0cSKMoVZ0 >>979 ハッキリと俺は高津監督が嫌いだって言えばいいのにマスコミの名前を出してくるのはひたすらダサいで 1001. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 19:30 z.3IMfu50 信心してないバチ当たったんよ 1002. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 19:33 0cSKMoVZ0 >>967 こういう奴って自分が矛盾した事を言ってるの気づいてるんやろか? 気付いてて書き込んでるんならちょっと精神疾患の疑いあるんじゃないか? 1003. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 19:52 n1onvYja0 とんでもない。わしは広島工が「3人の田中と上田俊治の投手陣」で1985年夏の広島県大会まさかの優勝した時から大のケンコーファンで翌1986年春選抜で高村(宇都宮南高)に必死に食らいつた高津一塁手のファンじゃった。じゃが、もう高津は潮時じゃと思う。 1004. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 19:58 .wtYuqNb0 >>944 質問主です コメントくれた人ありがとうございます やはり何だかんだ山田、木澤は人気だね 西都キャンプでタオル買っててよかった オスタナコンビや西川も人気だよね 先発は登板日に当たるか分からないけど、山野は最近しっかりローテ守れてるので、楽しみな1人です。 勿論球場飯も楽しみにしてるよ〜 つば九郎の弁当、木澤のカヌレ、じんから等目星付けてる。 何だかんだ楽しみですわ 1005. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 20:01 X3Dvu6pH0 プレー中の怪我ならまだしもどいつもこいつもコンディション不良って 言葉悪いけど恥を知れって感じ 真剣にやってる他球団に失礼なレベル 1006. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 20:03 h.YsO2hp0 >>1001 小川はええんか? 1007. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 20:04 x.SBmIJy0 荘司に関しては昨日の段階でなんか違和感あって念のためベンチ外、今日病院行ったらやっぱりダメそうってことで抹消って感じかな 1008. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 20:05 xxY3TXDD0 >>1005 他球団でも阪神石井とか巨人グリフィンとかコン不おるのに何言っとるんや… 1009. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 20:06 xxY3TXDD0 >>1007 ケガならそうだろうし体調不良で様子見パターンかもしれない 1010. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 20:07 .BV5yaJe0 今の所コンディション不良としか出て無くて上半身なのか下半身なのかもわからんのが怖い 1011. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 20:08 h.YsO2hp0 ウチにとって大事なピースがひとつづつコン不で欠けていく、、次はミンゴ、茂木、赤羽あたりか? もしモギモギが外れたらサード誰やる。 1012. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 20:15 x.SBmIJy0 >>1009 個人的には体調不良で10日は長いと思うし(反対にそのレベルなら1日様子見も取らないと思う)怪我だと思うかな… 1013. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 20:20 I2N0zFI40 明日は試合終わりの帰り道、くらいの時間から雨かな☔ 1014. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 20:24 5eW1QEyg0 >>1013 むしろ8、9回位から降り始めるんじゃない? 1015. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 20:27 xxY3TXDD0 >>1012 体調不良の阪神石井も4/30に抹消だから続報が来るまでは分からんな 1016. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 20:30 xxY3TXDD0 >>1011 茂木離脱になったら山野辺じゃね 内野手が居なくなって緊急事態で遥輝が内野守ってる…とかにならなければ良いが 1017. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 20:35 AqE6FPSc0 >>988 ちょうど今週の週ベで木澤が石山はストレッチやケアに人一倍気を使ってると語るのが載ってたわ 石山や石川、去年までなら青木がそういう所に力を入れてるのをちゃんと見てる若手はどれだけ居るのかって話やわな 1018. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 20:36 5GB2QHAT0 >>1012 ガッツリ高熱出したら戻るまでにそれぐらいかかるぞ 1019. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 20:39 xxY3TXDD0 村上が外野ノミネート…? https://news.yahoo.co.jp/articles/a3eaa5e23dd9be8a9a9ddf5870984d5a3687728c 開幕直前に離脱した塩見の代理で入れたんだろうけど…ヤクルトの外野他二人はミンゴとぱるる?サードは茂木? 1020. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 20:42 nL29FPd90 村上が開幕からちゃんと居たらモギモギとの併用どういう感じになってたんだろう 1021. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 20:46 KRiUWSNk0 >>1014 それくらいからか☔️現地だから雨具忘れないようにしないと。試合内容によっては離脱しちゃうかも🥲 1022. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 20:48 h.YsO2hp0 >>1016 それなら守れそうだよね。西村、K北村、橋本だったら試合にならん。 1023. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 20:52 xxY3TXDD0 >>1004 カヌレは5回表からの販売だから注意 (ワイよく間違えて試合前に買おうとする) 弁当は選手弁当も美味しいからつば九郎弁当が売り切れの場合は検討してみて 個人的推し弁は山田弁当と西川弁当や 1024. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 20:55 xxY3TXDD0 >>1020 オールスターのノミネートが外野だし茂木休養日サードで基本はライトだったんじゃないかなあ 1025. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 20:56 n.lPz8n60 希望のある選手から消えてく法則からすると次は茂木、サンタナ、中村優あたりか 最終的には石川を投げ抹消できなくなって4勝15敗とかの成績になりそう 1026. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 21:06 yR16IXoK0 https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=54025 このデルタの記事ヤクルト編成への煽りだろw 目先の誘惑に負けて即戦力(笑)投手指名し続けた末路だわ 1027. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 21:07 UAPg50pI0 >>1002 どこが矛盾? 1028. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 21:08 tl413ccc0 残念ながら 村上宗隆に期待しているヤクルトファンはもういない模様 1029. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 21:10 tl413ccc0 茂木の躍動のせいで村上宗隆はサードからライトへ左遷されてしまった 復帰してもライト確定 あまりにも悲しいね 1030. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 21:11 .wtYuqNb0 >>1023 スイーツは5回かららしいね 選手弁当も調べ中です 西川の試食とか公式に上がってたから見てみます〜 1031. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 21:27 343lChqx0 https://www.sanspo.com/article/20250508-ULRYNO3H6VOKXK5J5RSG5D5HP4/?outputType=theme_swallows より良い評価でFAするために、どんどんいい投球をして欲しいな 1032. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 21:35 z.3IMfu50 >>1006 だからいつも復活できるんやで 1033. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 21:35 wdPfn3ME0 >>1020 サードは茂木メインで村上はファースト、サード、ライトで出ることになってそう オスナも調子次第では休み休みになってたかもなぁ 1034. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 21:38 LXYgUSBt0 今年のドラフトは1位~3位まで野手ドラフトしてほしいくらいだが、投手への不安が遺伝子レベルまで染み付いてるヤクルトのことだからどんなに少なくとも一人は投手をねじ込んできそう 3位4位くらいで取れそうな、出来れば即戦力の投手って誰が当てはまるかな 1035. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 21:38 z.3IMfu50 >>1020 左右で茂木オスナが一塁併用 村上は三塁 濱田抹消あたりから茂木三塁村上ライトオスナ一塁 1036. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 21:39 z.3IMfu50 >>1029 ライトなのに…左遷! 1037. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 21:57 n.lPz8n60 1回も球場に行かないのもなんだから弁当とスイーツでも食べに行こうかな 試合は見なくてもいいし 1038. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 21:57 5GB2QHAT0 山田OLのランチバックみたいなの片手にどすこいのちゃんこ屋行ってて草 1039. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 22:05 WXygSm.r0 パ・リーグのゲーム差が美しすぎて草生えたわ 1040. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 22:11 9flGCJrl0 >>999 それは最もです、本人が悪いのが1番。 しかし、何のためにトレーナーがいるのか考えるのも一つの考えですよ。ボランティアでトレーナーやってるんなら文句は言いませんが 1041. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 22:17 9flGCJrl0 これだけ離脱者が多いと、どんなオーダーで対応するのか楽しみです 軟弱になった若者たち、勝手に落ちて行くね もっと身体を大切にしよう 1042. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 22:17 9flGCJrl0 >>1039 草、古いよ 1043. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 22:26 xxY3TXDD0 >>1037 Passion見に来る人もおるしな… 1044. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 22:31 phxNSDUw0 >>1029 他球団のライトいい選手ばっかやろ 感覚がアップデートされてないんだな 1045. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 22:43 FgILfLTa0 ええ…1試合回跨ぎしただけで運用のせいは無理あり過ぎやろ 荘司を庇いたいんか何でも采配批判に繋げたいのか知らんが、回跨ぎ完全禁止のリリーフって荘司を馬鹿にしてる事にしかならんで 1046. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 22:48 yR16IXoK0 近藤のときもそうだったけど結局選手のコンディションを把握できないままコン不まで使い続けてしまうのはなんにも変わってないってことなんだよね (高津がとかじゃなくて球団としてね) 今年はとにかくいろいろとがっかりさせられてしまうことばかりだな 1047. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 22:48 9flGCJrl0 >>1045 何でもかんでも人のせいにする輩多いよね 1048. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 22:51 9flGCJrl0 本人が身体のケアが不十分なんだけど、トレーナーって何やってんだろうね? 1049. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 22:56 29T7OMIX0 そうかヤクルトが弱いのは妖怪のせいなのか(適当) 1050. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 23:02 wdPfn3ME0 >>1046 リリーフが故障しないチームなんて無いし、荘司は言うまでもなく近藤も球数や連投後の登板間隔考えたら運用以前の問題や 1051. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 23:12 Lm5MzNXq0 >>1050 シーズン760球くらいのペースだったんだよな近藤 五輪で中断期間あるのも分かってたシーズンだし、1年回って壊れたならまだしも2ヶ月でとなると残念ながらあの剛腕は諸刃の剣だったんやな…という話 1052. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 23:13 ly9paIXl0 荘司くんまでいなくなるとか、、、😵 なんて悲しいシーズン 1053. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 23:16 mPU3.tKW0 >>1045 ドラ3大卒社会人経由やからなあ 今くらいのペースでは普通に投げてもらわんと困るわ 1054. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 23:24 6qQLUkdc0 オンカジ、日ハムとヤクルトにはおらんらしいね 残りの球団から5球団おるらしい 1055. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 23:38 plUskVLz0 6/10エスコン初燕征です! その日までに完全体ヤクルトに近付いててほしいなぁ。 1056. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 23:43 xxY3TXDD0 >>1054 ありがとう ヤクルトはギャンブルしそうな人おらんな 1057. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 23:53 5OGyp.N30 オールスター、ヤクルトで選ばれる人はおるんかなぁ 荘司(推薦)期待してたけどなんとか軽傷で復帰して欲しい サンタナは交流戦入ればDHも使えるし このまま調子上げてくれば票も増えるか 1058. 名無しのツバメ軍団 2025年05月08日 23:56 5OGyp.N30 >>1037 村上(青木)の塚田農場宮崎丼は食べた方がいいですよ😋 1059. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 00:06 YxSgpwyW0 オールスターやっぱピンチバンターライアンで許して... 1060. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 00:09 bI8j7wDh0 >>1057 昨年の筒香度会みたいなこともあるからノミネート次第かなあ…パ票を集められる選手のノミネートがあれば投票上位の選手が出るかもしれん 1061. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 00:10 SIafRTzM0 ぶっちゃけこんなどうしようもないシーズンで肩肘すり減らさなくていいから荘司は来年まで冷凍保存しておきたい 1062. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 00:18 Bt6tT3u.0 >>1055 エスコンはすごく良い球場だから楽しんできてください! 1063. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 00:30 fwrkE0xw0 >>1054 ウンコマンで喜んでるヤクルトの選手にギャンブルなんていらんわな 1064. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 00:41 6qtf9n5p0 >>1054 新宿区(港区(渋谷区))なら娯楽は溢れるくらいあるでね。 戸田?缶蹴りがあるやろ 1065. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 01:02 peoacsNq0 宮本さんの動画、なる程なと思う反面、言うは易しなのでもう一度現場に戻って指導してみて下さいよと 1066. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 01:27 .9pI7fSo0 https://x.com/aomiso97/status/1920485930000879670?s=46 青味噌のヤクルト評終わってて草 これはヤクルトが悪い 1067. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 02:31 oiPhntiF0 荘司抹消(コン不)とかいくらなんでもやり過ぎだろ。。ヤクルトファンの希望を降順でどんどん消し去っていくやんけ。。 こんなシーズン100敗してええわw さすがにやり過ぎ。 1068. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 02:54 Bt6tT3u.0 >>1034 投手力も底辺だから完全に間違ってるわけでもないんだがな。 1069. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 04:05 u2CNp4iy0 >>1053 肩の故障歴ありだったんやろ? それがあるから気をつけながら使えって、ドラフトの時から言ってた人おったで。 まぁ高津も気をつけながら使ってたとは思うけど。酷使されたってほどでもない。 1070. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 06:48 rSZLiQyo0 >>1068 間違ってるよ 試合が出来ないなんて監督が言及するくらいなんだから野手以外ありえない 1071. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 07:05 Rq1yMgJa0 女王蜂だって働きが悪ければ交代させられる。これが自然のルール。そろそろだよ 1072. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 07:29 bI8j7wDh0 アビラ14日中日戦先発 https://news.yahoo.co.jp/articles/814b38cc62583dfa5c4f81c20e6b5783e17fedea バンドでデビューなのか 1073. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 07:30 bI8j7wDh0 荘司続報 https://news.yahoo.co.jp/articles/414c9b8bbec8ddc60992bab4fd24b52cebb254a4 上半身らしい 1074. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 07:33 sR9cW.Vg0 >>1071 働き蜂にすらなれん奴は殺されるからな お前もそろそろやで 1075. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 07:34 sR9cW.Vg0 >>1072 それはええやろ 神宮球場デビューでだいたい痛い目を見てる投手多いんだし 1076. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 07:34 bI8j7wDh0 🐧戦先発 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d3265c392d4eba3eb21ce5480da596a6d42832e 5/11は堀田 5/10は中5でグリフィンっぽい 1077. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 07:39 bI8j7wDh0 >>1075 単にすでに一軍に合流してるから巨人戦で投げると思ってたからやで 1078. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 08:00 Z6xgmGgu0 >>1034 というかドラ1~3を野手で固めるのは流石にリスクがありすぎるから一人は投手いれた方がいいわ 数年前の中日みたいにドラ1~3全部野手にして結局今のところブライトが若干戦力になってる程度のパターンもあるし 1079. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 08:06 Z6xgmGgu0 >>1026 これ、単なる偶然の可能性と野球における投手と野手の枠の関係(投手でwarが稼げる先発は最大6枠だが野手は8~9ポジションあるので)の可能性が疑えるからなんとも言えんな 1080. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 08:06 hPtUWfcP0 昨日ネガった反動で、よく考えればほぼ終戦に近いシーズンで擦り減るより、しっかり休んで元の投球を出せるようになればいいかと思えてきた 1081. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 08:07 hPtUWfcP0 >>1076 ワイが巨人戦観に行く日いつもグリフィン… そんでいつもいなくなるからようやく観れるのか 1082. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 08:08 kc.8qlGo0 >>1076 グリフィンこれでもう3戦目だけど今季初対戦か 1083. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 08:23 gvZgmtGc0 >>1073 肩か肘やったとしか思えん 1084. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 08:30 gvZgmtGc0 高梨また雨の中投げることになるか最悪コールドで登板が無意味になりそうで不憫やわ 1085. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 08:42 Dvfvmh.n0 高津の杜撰なマネジメント笑でどんだけ選手壊せば気が済むのか 1086. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 08:45 9htSOD8g0 >>1085 試しに聞くけど君ならどういうマネジメント笑とやらをするの? 1087. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 08:47 bI8j7wDh0 >>1078 野手はトレードや戦力外拾いもあるしな 今もパリコレ野手三人衆全員戦力だし 1088. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 08:51 GhOJ1xOG0 >>1046 当時登板ペースが〜って話題になる度に「球数少ないから大丈夫」っていう擁護をよく見たけど、結局リリーフの場合肩を作る負担もあるから球数だけ気にしてれば良いってもんじゃないんだよな 1089. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 08:52 u1ZxyQjb0 >>1079 >単なる偶然の可能性 1分で斜め読みしただけなんで誤解があるかもしれんが、ぱっと見2-3位の差なんて西武が3位で源田、外崎当てたってだけのレベルやん。 どっちか一人が、かりに2位だったら正常な傾斜になってたわけで、このデータでは筆者の仮説レベルすぎんね。 1090. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 08:53 bI8j7wDh0 日替わり4番 https://news.yahoo.co.jp/articles/67d78b0b0d5f57083513de6b90e9ccbbfa862e1d 候補はオスナサンタナ茂木山田 個人的にはサンタナがいいけどオスナとサンタナの間に併殺少ない山田を置くのもあり 1091. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 08:53 9htSOD8g0 >>1083 脇腹や背中の張りとかもあるけどね 1092. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 09:01 .qjFUGtJ0 >>1091 脇腹は割とまずいって知ってるはずだが 1093. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 09:22 MXZC5v6l0 >>1086 脇腹さする仕草したならすぐに引っ込めるし、担架で運ばれる寸前の痛がり方したなら何と言おうとしばらく休ませるし、新人にイニング跨ぎなんかさせないし 簡単な事だよね? 1094. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 09:22 10WZ2Qov0 こんな無意味なシーズン無理して頑張らなくていいからゆっくり確実に治してほしい 来年になれば監督変わって新体制になるし 1095. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 09:23 MXZC5v6l0 >>1074 これは脅迫と捉えて宜しいのではないでしょうか? 1096. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 09:25 u1ZxyQjb0 庄司の件がいろいろと話題になってるが、個人的には軽いハリレベルでも予防的に休ませてるって感じもするな。 近藤の件で、高津自身も相当後悔してたし、今年もランバート、中村、高橋なんかは早めに休ませてた感じもあるかなら。ちょっとでも、違和感あったらすぐに言えって、トレーナー含め球団で徹底してるとかね。 希望的観測かもしれんが。 1097. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 09:27 mHbFHU3v0 新人とはいえ大卒社会人が、雨天中止を考慮すれば 1ヶ月足らずかつ週2登板で怪我したことまで 高津のせいする 脳構造をしている奴は逆に羨ましい 連投も跨ぎもは1回ずつしかしていないのに 1098. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 09:29 bI8j7wDh0 >>1093 試合に出たがる選手をそんな簡単に止められるわけないじゃん 1099. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 09:30 MXZC5v6l0 >>1098 それを止めるのがマネジメントですよ 現に昔の高津はやってましたけど 1100. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 09:31 MXZC5v6l0 >>1096 徹底してないから村上や長岡の悲劇があったんやろ 1101. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 09:38 6YvYH4m60 >>1065 藤川も解説ではそれらしいこと言ってたけど、いざ監督やったら中野にバントさせてるからな 谷繁もちょっと前に若手起用についてなんか言ってたけど、お前が監督やってた時はどうだったんだよと 外から言うのと実際にやるのは別物ですわ 1102. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 09:40 bI8j7wDh0 >>1099 そんな事ができるチーム状況じゃないじゃん 代役が力不足から変えられないし選手が出たがったら止められないんや 今だって伊藤武岡にスタメンショートを任せられないから赤羽なんやしさ 1103. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 09:43 mHbFHU3v0 >>1093 大卒社会人が週2登板、中2日からの1回だかけの跨ぎ〜中4日で登板だから 酷使でも何でもないぞ これで、怪我されたら堪らん 1104. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 09:44 .qjFUGtJ0 >>1100 何かあったらちゃんと言えの対偶は、言わなかったら何もないだからね 1105. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 09:51 XqRSfaYO0 変なやつ多いなここ 1106. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 09:53 .qjFUGtJ0 >>1096 つまりは痛いンゴしたら休まされるってこと 満身創痍の哲さんムーさんが我慢して試合出てるのに、ただでさえチーム状況悪い中若い自分が休むわけにはいかないってなるのは当たり前 だからむしろこういう報告の徹底姿勢こそ塩見村上長岡の悲劇に繋がってる 1107. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 09:58 bI8j7wDh0 >>1105 なんかゲームしてればいいじゃんって人がいて怖いねえ 1108. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 10:07 nR3f1Rym0 荘司の代わり誰上がるかな どうせならビハインドで坂本お試ししてやって すぐにあげたいのいないし 1109. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 10:08 08FSLVU50 >>1105 前からいるにはいたが、連覇した辺りから明らかに変なの増えたな それもここで野球の話してる暇あったら病院でカウンセリング受けたほうがいいレベルが 1110. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 10:14 bI8j7wDh0 >>1108 もう大西あがっとるやろ 1111. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 10:33 fwrkE0xw0 >>1090 サンタナ4番は1-3に出塁率.350以上を3人置けないなら勿体ない 普通に初回に打順回る3番に置いとくべき 1112. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 10:38 C6gizYwZ0 初めて行ったTOKYOシリーズが、リベンジャーズコラボの年。コラボグルメ(と試合内容が)結構派手だったためか、最近のシリーズイベントに物足りなさを感じてしまう…あれを基準にしたらダメよね😅 1113. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 10:48 guGYDPbU0 荘司の怪我を監督のせいにするのは理不尽だと言うのはもっともだが、方や岡本のアレを阿部監督のせいだとメディアを通して堂々と発信するOBもいる 言ったモン勝ちの世の中ってなんなんだろうな 1114. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 10:55 bI8j7wDh0 >>1113 巨人さんは昨年も門脇の悪送球で塩見の負傷誘発させてるしな 二年連続だとコーチの責任は言われるんちゃうの 1115. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 10:58 u1ZxyQjb0 >1113 >言ったモン勝ちの世の中ってなんなんだろうな 世界一平均IQが高い日本でさえこれやからな。 公の場で、移民がペット・・・って平気で言っちゃうのが政権の中心担っちゃう国もあるんやしw 1116. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 11:05 bI8j7wDh0 やっぱりバットもらってたんだ https://news.yahoo.co.jp/articles/f05986bae9ad609f7f5ada744bbfbfe1945b1247 キャンプのときにもあった 愛用してるのね 1117. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 11:38 FK4bctxm0 >>1113 スタメンデビュー戦で下でもほぼやらせてないサードだもんなあ せめて最初だけでも泉口と逆で良かった気もする 1118. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 11:45 JR9yERwV0 >>1093 長岡はあの巨人戦のプレーの後にすぐ引っ込めて病院でちゃんと診断を受けていれば軽度の損傷で1ヶ月くらいで戻ってこれたはずだよね 病院行かずにトレーナーも見過ごしてるなら首脳陣もトレーナーも無能としか言えない MRIを取るまで行かなくてもテストで違反を確認することはできたはずだしそれができないトレーナーってなんのためにいるの? 目の前で起きた事故くらい慎重になって欲しい 1119. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 11:54 dzkZiSTL0 怪我の詳細ださないのはペナントを優位に進めるためとかいうけどさ この状況でヤクルトの怪我人の情報欲しがるのってもはやファンだけじゃないか? 他球団はもう気にもしてないだろ 1120. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 12:13 HOzNLEj90 >>1105 ネガポジ極端なやつしかいないからな まともなファンはもう試合見てない 1121. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 12:14 1llz3juh0 プロ野球チップスのカード開けたら浅村とおハムの松本剛やったわ 中々スワローズの選手出ない〜 1122. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 12:16 OIUg2g620 「分析野球球界NO1」の定評あるヤクルトだが今は横浜DENAに抜かれた気がする。 DENAは社員の半数以上が東大卒で現在の数字の野球には強そう。ヤクルトの分析は 昭和後半平成初期の分析で横浜は令和の分析。旧ソ連製の80年代兵器とアメリカ最新鋭 兵器の戦いみたいな感じだろう。 1123. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 12:26 bI8j7wDh0 >>1121 うちの近所はチップスが売ってないから買えるだけうらやましい 1124. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 12:35 esEYyN9H0 >>1119 短期決戦ならともかく意味ないわな 他球団にも知れ渡るらしいし 1125. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 12:45 bI8j7wDh0 >>1119 今はSNSでこの手のいらんこというやつがいるからそれで隠す傾向やな 1126. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 12:49 zHlf18QD0 秋田新幹線の話で盛り上がりたい変な話より 1127. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 12:51 bI8j7wDh0 >>1126 変な話しにくるな 1128. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 12:55 OIUg2g620 立石の甲子園で打った滞空時間の長い本塁打は今でも思い出す。 島田(東洋大)も高須(明大)も右ひじ靭帯損傷明け、中西(青学大)も トミージョン済みと今年も大学生投手は故障もち多い。 1129. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 12:55 1Gil5.900 >>1122 いったい何を言っているんだ… 1130. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 12:56 N7DotiNp0 >>1119 チームがちゃんと把握しているならまあ 選手寄りのファンは応燕選手いるいないで金かけたいから見通しぐらいは知りたいのだろうと 1131. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 13:01 zHlf18QD0 秋田新幹線にヤクルトファン乗ってんだよなたまに 1132. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 13:15 bI8j7wDh0 【オンカジ続報】楽天はいるらしい https://news.yahoo.co.jp/articles/124a57bc81fd3a5af4297c2185fcd7caa49d60c9 オコエより年上で2021年に楽天にいた選手 ぱるるはいないから除外 1133. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 13:19 N7DotiNp0 >>1118 巨人岡本の場合でもトレーナーと現地ドクターの見立てで1ヶ月だったけど結局3ヶ月だったしそんなもんよ 1134. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 13:20 wgg.qWs80 >>1132 五輪出場のベテランの時の記事出た時と併せて浅村が相当怪しくなっちゃってるわ… 1135. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 13:34 OIUg2g620 ただ俺が危惧した通りネットの3大アンチ多い選手「奥川 村上 山田」を抱えるヤクルトの歴史的惨敗は危険。これで勝率3割台とあらばネットは連日ヤクルト揶揄一色になる可能性ある。そこらへんは日本ハム広島あたりのマスコミが好意的に扱う球団とは違う。千賀はいくら活躍しても関心持たれないのは不思議だが。 1136. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 13:44 OIUg2g620 長岡のショートからの転向は不可避のようでジュニア・スワローズ伝説の主将・大塚ルアン(東海大)の 指名ありそうだ。オージースミスの再来だ。 1137. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 13:47 j.OOa78X0 >>1120 試合はまだ見ててもそういう人が多いからまともな人はここを見ないようにはなってきてると思う 1138. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 14:06 StFOcgeq0 >>1132 "楽天の先輩がやってるのを見て始めた" この1人では絶対に死なんぞの精神 1139. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 14:07 StFOcgeq0 >>1131 だからなんなんだ…乗ってたっていいだろ別に 1140. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 14:08 LeJVQCGi0 >>1136 大塚は現状の打力なら確実に指名できそうやし守備が上手いからね 丸山あたりは首位打者獲得してたからさっさと指名されたけど彼なら5位くらいで指名も叶いそうやな 1141. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 14:10 LeJVQCGi0 >>1119 気にしてなかったらコテンパンにされました! は素人が言う分には許されてもプロは許されないねん。だからどんな雑魚チームでも対策は必要なんよ 1142. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 14:12 LeJVQCGi0 ショウジはここ最近かなり登板空いてたやろ 本人も50登板したいです!と言ってたわけだし、回またぎ以外は全然普通の運用だわ 1143. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 14:15 LeJVQCGi0 ヤクルトはギャンブルしないやろ。と言いつつ健全ギャンブルはめちゃくちゃ多いやろw つば九郎も馬券予想しとったし戸田競艇近かったり 真中は試合終わったらボートレースしてたって発言してたし山田も試合前ベンチ裏でエンジンの音が響いてたって2018年ごろ言ってたし 1144. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 14:19 .qjFUGtJ0 >>1143 まあ、普段からやってる分知識あって合法違法の判別ちゃんと付けられるってのもあるからな 1145. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 14:19 jZn.Hx4M0 >>1142 回跨ぎ1回だけだし、しかもその後4日空ける(ベンチにも入れてなかった)異様な気の使い方してるしな 1146. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 14:30 u2CNp4iy0 >>1140 多分もっと早く指名されるよ。 守備がダントツに上手いし、打撃も今年からライナーで強い打球打てるようになってる。 1147. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 14:31 5.W6KhDA0 去年確か下川に見事してやられて下川を取ったから 今年は能登取りそう 1148. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 15:01 3PYXkm5o0 >>1147 思えば吉村もそうだった 1149. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 15:01 zT.A6LL.0 >>1144 あと2つともスポーツ的って言うのもあってオンカジとそんなに親和性高い訳ではない。 1150. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 15:03 zT.A6LL.0 >>1146 大塚はかなり守備うまいよなぁ去年でいう山縣ポジションだと思ってる 1151. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 15:08 zT.A6LL.0 >>1147 完封してきた牧野じゃね? 1152. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 15:08 u2CNp4iy0 >>1150 山縣より打てるって評価になると思う。 大塚はヤクルトジュニアだったよね。 1153. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 15:09 zT.A6LL.0 仮にオイシックスにねじ伏せられた投手2人をウチが指名するとしたらオイシックスからしたら嬉しいことなのか厳しいことなのかどっちなんやろな 一軍なら強奪やが 1154. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 15:12 zT.A6LL.0 今年は仮に立石のクジを外したとしてウチ的に取られたら痛い選手がいるかと言われたらそうではないから突っ込んでいいと思うけどな 去年だと金丸外したら中村(そもそも中村も競合あり得た)、宗山外したら西川は確実に取れないって状況だったから迷う価値があったけど、 今年だと立石に突っ込んで確実に取れなくなるであろう選手って堀越、石垣あたりの投手でしょうし。 1155. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 15:30 U6EVcZ0V0 >>1132 まだ現役かは分からんよな?この書き方だと 1156. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 15:34 QSJ3d.tp0 高津派野球 1157. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 15:43 bI8j7wDh0 >>1155 2021年に現役の楽天の選手だったって事しかわからないね だから2021年は日ハムにいたぱるるは関係ないし楽天にいた茂木は可能性がある 1158. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 16:06 bI8j7wDh0 【公示】ヤクルト動きなし すでに5/7に大西が荘司代理で昇格してるしな 甲子園が中止だからかセリーグは大きな動きなし 1159. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 16:20 DgYp9NPn0 >>1147 今のヤクルト抑えてもなんの価値もないな 上も下も 1160. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 16:21 DgYp9NPn0 >>1138 吐いたからってなにも変わらんだろうにな 1161. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 16:36 3txy87JZ0 >>1145 あっ…(その4日間の間に何らかの異常があったにも関わらず、様子見で済ませて本人の申告だけで戦線に戻したことを)察し 1162. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 16:44 FfdL.fUY0 >>1161 その後普通に4登板してるのにか? 陰謀論とか好きそう 1163. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 16:45 EQFY843s0 >>1159 能登は最多勝で防御率1.8 牧野は防御率1.9 奪三振はこの2人がツートップで去年の下川以上のペースだしウチ関係なしに獲得の方あるよ 1164. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 16:48 JR9yERwV0 >>1136 長岡怪我してよかったな 後一年早ければ宗山行けたのに 1165. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:15 1Ag0ni7K0 中継ぎとショートは基本使い捨てでええよな 3年も4年も使うもんじゃないしフレッシュなや連れてきて使い倒すのが正解 その分使ってるうちはチヤホヤすればいい 1166. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:24 YxSgpwyW0 4番内山はさすがにびっくりして二度見した草 1167. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:28 uorcnTCv0 伊藤君ってコンディション的に問題あるんじゃね? ならファームに落とせっていう人いるかもしれないけど、今のファームの二遊間カツカツだから試合出れない人をファームに持ってけないし。 去年の武岡も2、3週間出なかった時あったけど多分そんな感じだったと思ってる。 1168. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:28 2Bd.QRdh0 4番内山はさすがに草 1169. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:30 .qjFUGtJ0 スワローズ第何ちゃら代4番打者内山くん 1170. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:30 uorcnTCv0 >>1163 ヤクルトとの対戦を差っ引いた成績で見てみたらって言いたいんじゃね? 1171. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:30 6Ei6iv6V0 >>1168 もうなんでもやってみるといい 1172. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:31 uorcnTCv0 >>1164 単独だったらともかく5球団くじ引きだしあまりにもタラレバすぎる。 1173. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:31 HXxNAhDT0 数年後にあの時は悲惨だったなと思うスタメンだな。 逆にワクワクするわ。 1174. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:32 OBFUdXsm0 ソーマびっくりしたw せっかくだから頑張れ 1175. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:32 6Ei6iv6V0 ええやん、若手中心のオーダーじゃん 1176. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:32 kpKK3OJq0 もう内山を根気よく使って来年以降中軸になれるよう心中するのならそれでいいわ 腰痛は悪化しないといいが 1177. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:34 uorcnTCv0 >>1140 今年二遊間の候補あんまりいないから相対的に評価上がって5位じゃ無理ってなりそう。 1178. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:34 X6Skt.AS0 とんでもない打順で笑った 支持します 1179. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:34 YxSgpwyW0 まあ今は打順どうこうよりとにかくみんな打つしかないしな 試合でるやつみんな頑張れ 1180. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:35 .qjFUGtJ0 バネタケ二遊間どっち置く問題はなんかどっちもどっちって感じやな… 1181. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:36 OidSEg.S0 >>1167 バット振れないけど守備は出来る でもショートじゃなくセカンド どの部分を痛めてるんだろうか 1182. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:36 6Ei6iv6V0 >>1180 武岡はセカンドの方が上手いから、やるとしたらまぁこうなるよなって感じ 1183. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:38 oGIvO.qo0 >>1180 おたけが何故かショートだとオープン戦からエラーしまくってたしセカンドのが良いかもしれない 1184. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:39 OBFUdXsm0 >>1174 でも2年前には、ソーマはいずれクリーンアップにいてくれるハズと期待してたんだ 予想外の展開で4番に入ったけど、ここで打っちゃえよ!頑張れ!! と自己レス 1185. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:40 uorcnTCv0 >>1181 すまん、勝手な憶測だ。全然試合出ないからそう思っただけ。 1186. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:43 5.W6KhDA0 内山そろそろホームラン打つ気ががが 1187. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:44 OidSEg.S0 >>1185 いえいえ、自分もうすうす出したくても出せない状態かもと考えてたので 1188. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:46 kt3mK6qZ0 >>1180 ていうか赤羽は守備位置固定してあげたいからしばらくいないショートなんじゃないの ここの人達がよく言う守備コロするなをやってる 1189. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:47 OBFUdXsm0 こういう時こそ活躍して驚かせるのが内山のはず 野球センスの塊の片鱗見せろよソーマ! 1190. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:48 9SuXw.sK0 内山はものになってくれんと困るからな 1191. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 17:58 2vIX0cOw0 お互いの4番が壮真と吉川なんて誰が予想できただろうね 1192. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 18:01 YxSgpwyW0 なんかいつも中5日の赤星くんとなかなか出会えないグリフィンな気がする🐰戦 1193. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 18:05 GmX2t.cO0 4番内山だと 星稜かな? 1194. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 18:05 6vPhCvBo0 ファームはまた能登投手か… 3度目の正直になるか? 1195. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 18:51 uorcnTCv0 明日の試合、今年3回目の現地観戦なんだけど3回続けて先発がランバートだ。 1196. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 18:55 iXTIdHIU0 スタメンがビグボ1年目みたいになってきたな ここまで同じオーダーほぼ組んでないし 1197. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 19:33 mRAGkmjL0 ベストナイン級の選手が多いのが結果として現状の世代交代に裏目に出てるよな 本来ベテランの中村とメジャー挑戦する村上のポジション以外はもう少し先で世代交代出来ていればOKの計算だったはずなのに、この辺が怪我や不振で機能してないから破綻するんだと思う 1198. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 20:07 kHOxu8eR0 オリックスでツーポイントフォアボーラー(9球中ボール8つで2四球)が誕生してる…中継ぎ運用どこも大変なんだなぁ ちな楽天帰った今野は5回から火消ししてるからヤクルト時代より忙しそう 1199. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 20:30 VEEfzcW10 荘司の離脱はポジヤクのワイにも相当応えた 今年は何でポジればええんや… 1200. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 20:37 iXTIdHIU0 1日3本塁打とかいつ以来なんや… 1201. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 20:58 pGAi54U.0 山下も遅まきながら調子戻してきたな ある程度三振奪えるようになったし、何より四球出さない 序列的には中村優、下川の次になるが谷間で投げさせたい 1202. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 20:59 qX6o0D0o0 >>1198 追い出すなら今野じゃなくて清水だったな 下手にホールドの日本記録持っていたせいでチームに置いておかなければならずいまや村上と並ぶ癌だもんな 1203. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 21:05 .XuQG7j10 >>1202 お前明日ガン検診行ってこいよ なんか見つかるかもよ 1204. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 21:06 VEEfzcW10 >>1202 優勝に貢献した選手でも容赦なく放出するのはハムくらいやろ 1205. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 21:06 IUg8hH9p0 >>1201 いきなり先発は怖いから1回ビハインドロング行かせたい 1206. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 21:07 IUg8hH9p0 高梨がちゃんとヒロインで古賀をカバーしててすごい優しいなと思った、ええ男なんすよウチの福耳 1207. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 21:09 iXTIdHIU0 >>1202 ヤクルト勝ったからイライラで草 1208. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 21:19 uorcnTCv0 木澤がベンチで右肩さすってたのが気になった。 ハイタッチも左手でやってたし。まあこれはアイシングしてたから右手が使えなかったのかもしれないけど。 1209. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 21:23 uorcnTCv0 >>1201 投球チャート見ると高めが多いし内容的には微妙っちゃ微妙。 1210. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 21:28 BsIT3Ohk0 >>1161 アフィまとめ老人民ぽくていいね 1211. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 21:29 OBFUdXsm0 今日は良い勝ち方で嬉しかったな 実況で、いつもヤクルトがリードしたり逆転したりすると途端に黙る絵文字野郎ダッセーなと思うけど、今日は規制してくれてたんだね、ありがとう管理人ちゃん 1212. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 21:36 pGAi54U.0 >>1209 そら二軍の先発序列3番手やし そんなとこでケチつけ始めたら止まらんぞ 1213. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 21:39 IUg8hH9p0 https://hochi.news/articles/20250509-OHT1T51272.html?page=1 高津の「当分無理」今季2度目 でも言い方的には軽症ではあるんか…? 1214. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 21:40 YLCX9jJq0 内山4番起用で結果出たのはほんとに大きい。新戦力の台頭でチームに勢いがつくのが理想的、というか残された唯一の道。なんとかCS行きたい!! 1215. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 21:47 OBFUdXsm0 >>1213 当分いない、10日で戻れれば1番いいがって、どっちなんや?まあウチのことだから10日では無理なんかな 残念だけどくれぐれも焦らないでな 1216. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 21:50 YLCX9jJq0 首脳陣批判してる層って采配が裏目に出た時は批判されて、当てた時はほとんど何にも言わないんだよなあ。 信じられない話かもしれないけど、首脳陣批判するために野球観てる層が相当な数いる。 1217. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 21:53 0Jik.MVn0 >>1212 下川、中村優以外でまともに5回まで投げられる先発ガチでいなかったしな… 今日の時点で序列3番は確定レベルやもんね 1218. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 21:55 0Jik.MVn0 >>1192 グリフィン何故かヤクルト戦の直前で発熱とかコン不になるから中々対戦しないのよな なんでや… 1219. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 21:57 OBFUdXsm0 >>1216 現状の責任はもちろん首脳陣にあるし、成績が悪ければ批判されて然るべきだとは思うけど、無闇やたらに何でも監督の無能のせいにするのは理解できないよね 今に雨天中止が多いのも高津のせいにしそうだよ 1220. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 21:59 BsIT3Ohk0 >>1216 素直に生きられずねじ曲がって育ってきた人たちの末路や 手のひら返してくれりゃなんだかんだ許せるし素直なことってほんと大事だと思う 1221. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 21:59 OBFUdXsm0 >>1208 こ、怖いこと言わないで、、、泣 1222. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 22:06 uorcnTCv0 >>1212 ケチっていうよりほかに投手いるのにそこまでしてなんで投げさせたいのか分からん、って言いたいの。 1223. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 22:06 uorcnTCv0 古賀の塁状況別成績みたらバントさせたくなる気持ちが分かった。 1224. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 22:12 JTBQEMLK0 >>1223 そもそも過剰に叩かれてる気がするけどバントなんて理論上でも年5-6得点、他球団もやってる事まで加味すると相対的にはプラマイ2点くらいの影響しか無いらしいからなあ 今日に関しては2打席連続で併殺打あったし、そらバントのサインも出るわなと 1225. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 22:13 0Jik.MVn0 >>1222 戸田軍ちゃんと見たらとてもじゃないけど、そんなこと言えないんですが() 議論にすらならない内容の人たちを見たらむしろ今日の山下はマジでマシやぞ 1226. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 22:16 iXTIdHIU0 >>1225 そもそも先発は高梨小川が好投しててランバート山野が及第点、石川吉村もそれなりで高橋復帰アビラ昇格となると中村優と奥川次第では下川すらほぼ上がれんのよ それより下の山下ではチャンスなんて貰えんで正直 1227. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 22:18 YLCX9jJq0 先発が7回まで投げてくれると相当楽になるな。リリーフが厳しいヤクルトは残りが3回と2回ではかなり違う。ゆるローテでなんとか7回まで行ってくれる試合増えればもうちょい勝てる試合増えそう 1228. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 22:20 sEaKUZ3X0 高津の当分帰って来れないは1ヶ月以内に一軍復帰だな 奥川の前例もあるし 1229. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 22:22 JTBQEMLK0 >>1226 二軍で序列3位って言うと良く聞こえるが、それは一軍をゆるローテで回してるからであってチーム全体の序列だと12位で下にはマツケン坂本K-鈴木だけなんだよな…その中でも坂本はこれからの選手だし普通に崖っぷちや 1230. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 22:47 bI8j7wDh0 >>1200 でも全部ソロ… 2ランとか3ランが良かったなあ とは思った 1231. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 22:52 uMMTL6GC0 >>1228 早めに万全の状態で戻ってきてくれるって信じてるぞ 1232. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 22:53 IUg8hH9p0 村上宗隆 脇腹を痛める 塩見泰隆 左ひざ損傷→再手術 長岡秀樹 右ひざ後十字靱帯損傷(保存療法) 丸山和郁 右手首骨折(戸田で目撃情報) 松本直樹 自打球負傷 太田賢吾 行方不明 鈴木叶 行方不明 高橋奎二 コンディション不良(実戦間近) 荘司宏太 コンディション不良 西舘昂汰 TJ けが人はこんなもんか 今年も派手やな 1233. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 23:02 YxSgpwyW0 https://news.yahoo.co.jp/articles/f5e0f2c77e8b7ae2282552852e70b8b88bf1c38c ワイもスタメン見てびっくりしたけど本人もびっくりしてたわ 1234. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 23:06 uorcnTCv0 >>1224 っていうか今年の古賀はランナーがいる場面だと全く打ててない。24-2。 4月の走者一掃のイメージがあるけど、それ以外だと1本しかヒット打ってないし、併殺も6でチームダントツトップ(時点は長岡の3) 1235. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 23:11 kc.8qlGo0 >>1233 ここぞの器用でいろいろ結果出すあたり持ってる選手ではあるんよなー 1236. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 23:14 OBFUdXsm0 >>1232 派手な上にケリーと叶くんの行方不明も気になる まあよくあるか 1237. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 23:18 0Jik.MVn0 地味に今日の2軍戦で無事だったとはいえ、矢野が死球食らったのがちょっと心配や この前の試合は松龍の死球あったし、キャッチャーが居なくなったらまた去年みたいになってしまう… 1238. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 23:18 .XuQG7j10 何気にスワローズ111代目四番なんだね壮真 ゾロ目で縁起良さそう 1239. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 23:18 ZvIQdopJ0 >>1233 清原もスイング褒めてたし打撃練習とかよかったんだろうな 1240. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 23:19 ZvIQdopJ0 >>1228 今シーズン絶望とかではなさそうだよな 1241. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 23:22 iXTIdHIU0 >>1235 今日は久しぶりに天才の片鱗見せてくれて嬉しかった、もっと見せろ 1242. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 23:25 v6msVz160 >>1234 6も打ってるのかよ、派手にヤバすぎるだろ 1243. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 23:26 ZvIQdopJ0 投手の怪我が少なくて(荘司も長期離脱ではなさそう)、野手の大怪我が多いのを考えると投手コーチ陣の故障防止に対するマネジメントが上手いんかな? 怪我について言い出しやすい雰囲気が作れてるかどうかとか細かい所で変わってきそう 1244. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 23:34 .9pI7fSo0 高梨のFA怖いけどちゃんと福留見せれば残ってくれそうな気もするんよな 地味に怖いのライアンなんよね、何考えんてんのかよく分からんからぬるっと移籍してしまいそうや 1245. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 23:37 iXTIdHIU0 >>1244 小川は山田にもう一回夢枕立ってもらえばへーきへーき 高梨も今の好投はゆるローテがハマってる所もあるし、残ってくれれば 1246. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 23:46 ZvIQdopJ0 今野めっちゃいい成績だな 13登板 防御率2.92 WHIP1.05 1247. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 23:53 IUg8hH9p0 清原が内山褒めてたのすげー嬉しかった 1248. 名無しのツバメ軍団 2025年05月09日 23:56 sJS3.SvE0 >>1186 すごい、当たったね! 1249. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 00:10 GKNLomWS0 >>1244 ごめん、打ち間違いなのは分かるんだけど、高梨の交渉の場に何故か同席してる福留を想像してしまって笑ってしまうww 1250. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 00:13 .xDbTO3N0 >>1245 小川が山田なら高梨には遥輝やw 1251. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 00:26 zDL5UszX0 >>1232 今年は他球団も離脱多過ぎてヤバいしこれでもちょっと派手ぐらいなんだよな… ワイの兼任は主力の怪我人少ないから話題にならないけど手術4人、退院後不明1人、コン不3人、体調不良1人(もうすぐ復帰)、不明6人やぞ(某首位球団でこれ) 1252. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 00:28 zDL5UszX0 >>1234 えぇ…全休明けだから仕方ない部分もあるとはいえ派手にやべー成績しとるな 明日から打撃ましになるまでは9番打たせた方がヒット出そう 1253. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 00:44 KVD4KJfs0 >>1246 今野も廣岡も惜しいっちゃ惜しいけど、地元に帰って心機一転捲土重来2025でようやっとる 1254. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 00:55 td3mx1Pl0 投手捕手内野手外野手バランス良く離脱してて悲しい。 しかもピンポイントで主力に。 9人揃えるのも大変やな。 1255. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 01:00 C7b.6RXq0 >>1216 Xだと似たような意見、思想を持つ人が自動的におすすめされやすいし、その上いいねをもらうことで承認欲求を満たすのにもってこいだからなぁ… まあ批判して承認欲求得るためって見る目的がすり替わったらおしまいやね 1256. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 01:15 8FCNcFnd0 上半身のコンディション不良。すぐ帰ってこられない。そうか、散髪失敗したんやな。伸びるまで恥ずかしくて出られないんや! 1257. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 01:28 ySJ2je6X0 >>1256 眉毛剃っちゃったかあ 1258. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 01:30 ySJ2je6X0 >>1249 福留≒誠意は言葉ではなく金額、で遠回しに誠意と言う名の高額年俸の事言ったんじゃないの? 1259. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 01:38 yqAgvdLP0 あー嬉しい!幸せ〜! たかなっしーの頑張りが報われて良かった! 明日も勝てますように☺️ 1260. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 01:47 iZtrG0Wg0 >>1258 黄金銭闘士ネタも廃れる時代か… 1261. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 02:07 4VX15peH0 >>1247 ホームランを打った打席のように他の打席でも、強気の姿勢でファーストストライクを叩きにいけるようになってくると良いね 1262. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 02:08 GKNLomWS0 >>1258 な、なるほど!福留、銭闘ネタだったのね!! これは失礼しました、ありがとう汗汗 1263. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 04:39 Q7ayxyaq0 山田の三振率.161ってキャリア最低やけど、長打率.309と最低になってて、まじでモデルチェンジしようとしてるんやなって感じるわ。打球角度のデータも見てみたいわ 1264. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 05:04 scRlQPkJ0 つばみのインスタでワイがジャビ子だと思っていた生物がシスタージャビットという名前だったことを知る 1265. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 05:16 3Ra.y2ye0 清原は元々西武の人 1266. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 05:49 Jau3Z.3b0 >>1074 ? 1267. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 05:53 Jau3Z.3b0 >>1201 相手がな 1268. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 05:56 Jau3Z.3b0 >>1232 誰が悪い? 本人は勿論だろうが、選手の体調を管理するのはトレーナじゃなかった? 1269. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 05:58 Jau3Z.3b0 今野、廣岡が外で活躍するのは、単純にスワの指導が変なだけじゃないか? 1270. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 06:07 Jau3Z.3b0 今日は中止かなぁ やったら山田4番で、内山ベンチだろうな 1271. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 06:09 t3yEy2Tf0 >>1222 レス元すら中村優下川の次って言ってて、しかも絶対登板させろとかじゃなく「見たい」って言っただけでここまで噛み付くの狭量すぎて草 みんながみんな君みたいな首脳陣目線(笑)で見てるわけじゃないんやで 1272. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 06:20 t3yEy2Tf0 >>1269 廣岡は巨人も育成失敗してるし直球勝負が比較的多いパが水に合ってただけやろ 今野はそもそも今みたいなパフォーマンス出せたのヤクルト来てからなんですが 1273. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 06:35 I3Z4QMvJ0 ここに書き込むのは詩を書いてるのと同じつまり詩作 1274. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 06:47 zYXeq.b00 >>1244 ワイは2020年の時も同じこと言ってたけど小川に関してはキャリアのことを考えたら移籍した方がいいと思う ただ中6日守れない成績が安定しない近年を見てると 大型契約は厳しいんじゃないかなというのはあって 実際2020年も北海道だけでしょ、オファーあったの 昨年で大型契約切れて割と大減俸貰ってるし 2年契約で総額3億円程度なら貰えるかもしれないけど、うーん 1275. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 06:49 SM6K3qzZ0 言い回しからして荘司もそこまで重症ではなさそうやな 気になるのは監督が村上、秀樹、塩見についても目処が立ってないと言ったこと。今シーズン絶望ならわざわざ塩見に言及するか?と思った。「今回は軽い手術でCSには間に合います!」とか想像してしまう。 まあないとは思うんだけど 1276. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 06:50 uft7B5he0 >>1271 好投しても「投球チャートガー」「相手ガー」とか腐しはじめるチー牛マジで普段のコミュニケーションどうやって取ってるのか不安になるわ 大体オイシックスは投手が酷いだけで打線は去年からイースタンの中では平均ちょい下程度なんだが 1277. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 06:51 .xDbTO3N0 >>1270 今日ナイターで雨は午前中だけだからやるぞ 武岡赤羽がひどくて左腕のグリフィン先発だから内山が大丈夫そうならサードあるんじゃね 1278. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 06:55 hv9Oz0NE0 https://news.yahoo.co.jp/articles/c6bbef477bb28289eeaca7849610d637221159c6 神宮村松みたいな存在がヤクルトにもいた模様 1279. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 06:55 zYXeq.b00 >>1268 体調管理は100パーセント本人や トレーナーはあくまで補助であって自分の体は自分しか知らないし自分しか守れないで ワイは何度も言ってるんやが一度故障した箇所は基本的に再発リスクは出てくる訳で そこに関して100パーセント大丈夫、保証する言えるのは医者でもトレーナーでもなくただの詐欺師なんよ 立場上トレーナーが責任を問われるのは仕方ない部分あるけど、原因もそうかと言われたら違うからなー それなら故障した人みんな減俸を食らうのはおかしいって話になる 1280. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 06:59 zYXeq.b00 >>1278 村松選手が他チーム相手に結果出せないとめっちゃイライラするw 今年はヤクルトちゃんを抑えてるから出番自体少ないが 1281. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 07:01 zYXeq.b00 >>1275 今のヤクルトが詳細を公表するときは手術検討するレベルやからねー 長岡と塩見は長期離脱でしょう 村上は詳細公表してないけど、慎重になってるんやろねー 復帰したらパッチリ二重になってるかもしれんが 1282. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 07:06 gjbYFDgc0 >>1269 今野は多分リーグ変えたからパターンな気がするし、廣岡はそもそもオリですらようやく今年打ち出すまで手を焼いてたからあれはマジの自力覚醒やと思う 1283. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 07:12 t3yEy2Tf0 >>1276 そもそも投球チャートそんなケチつけるほどか?って感じだしな昨日の山下 22年の投球チャート見る限り左打者へのスラ・フォーク以外は高めも投球の組み立てに入れてるし、下川の最後の登板のほうがよっぽど球バラついてたが 1284. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 07:43 lVwOKLN10 高梨古賀良かったけど、この二人組んで勝利したことある?あまり記憶にないけど。わかる人? まっちゃんと組むこと多かったね。 1285. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 08:15 lVwOKLN10 古賀ちゃん打順下がるかもね。でもまた調子取り戻してしてほしい。 1286. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 08:24 zYXeq.b00 >>1263 ここ数年ストレートが打てなくなってボール球降るようになってストライクゾーンの球を当てられなくなったからねー 宮本氏からモデルチェンジしないとしんどい時期って何年も言われてたし 1287. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 09:10 sW809jn50 山田って左足上げるフォームをやめるつもりはないのかな? イチローもメジャー行って速い球に対応するために振り子やめたし 平均球速が上がってる今のNPBでも同じ状況になってる気がする 1288. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 09:15 V1U6PcSO0 >>1277 高津ならショートもあるぞ 1289. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 09:33 .xDbTO3N0 >>1288 左腕茂木と伊藤の期待値の差か… 1290. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 09:40 cTXEC1c60 今年から通常ミーティング後に、高津の手書きプリントによるリリーフ陣メインにした講義はじめたんだな。なんやかんや言われてもリリーフのレジェンドな高津からいろんなこと教えてもらえるの、絶対ためになると思うし活かしてほしいわ。でも近々のテーマが「コントロールについて」なのはワロタ 1291. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 09:55 IADBI8pa0 やっぱ1回勝つだけで野球へのモチベがグンと上がるな、今日も見たいってなっちゃうもん 1292. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 10:04 XegDvq3X0 >>1269 廣岡は魚雷バットがマッチしたみたいやね 多少パワー犠牲にしてコンタクト力上げても廣岡のロマン力があれば全然問題なかったか 1293. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 10:08 6LyvwfBH0 詩とヤクルト 1294. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 10:13 L6eZBiUr0 二軍がグロいのは置いといて一軍もチームWARマイナスって何?マジで100敗ありえるやん… 1295. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 10:16 sW809jn50 茂木・今野・廣岡と地元の球団に行って復活・覚醒か 他の球団で燻ってる東京出身の選手取ったら同じようにならないかね 1296. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 10:28 IPahNYzs0 プロ野球も地元主義か 1297. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 10:28 IPahNYzs0 ヤクルトの弱さは洗練されてるからな 1298. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 10:54 r9UxDB2g0 >>1294 まあ…借金あるのによく耐えてる方って言われてる時点でね…戦力は足りてないんだ 1299. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 11:17 1N8IDcDX0 >>1292 へぇ魚雷使っとるんか! がんばっとるな 1300. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 11:17 1N8IDcDX0 >>1269 今野は去年終わり時点でフォーム修正してよくなってた 1301. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 11:21 1N8IDcDX0 >>1263 むしろ例年より角度ついてるイメージがあるが データみたいな 1302. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 11:42 TVln12ef0 高梨のベストな登板間隔はどれくらいだろうな 中10だともったいないし、かといって中6だと明らかにパフォーマンス落とすし 1軍に残しつつ定期的に抹消して中10でリフレッシュが妥当かね 1303. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 11:45 KVD4KJfs0 やってない方の巨人増田がノンカジとか言われてて流石に笑っちゃった 1304. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 11:45 RP2g8uqO0 >>1295 日ハムの松本剛とかどうかな 若手主体の日ハムで新庄監督にあんま使われてないし(不振もあるけど) 帝京高校出身だしね 1305. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 11:58 cTXEC1c60 >>1302 ランバート中6、高梨小川中8、石川中10って感じじゃない?山野吉村は中6投げられる練習しながら疲労見えたら間隔開けて…って感じ アビラくるし、奎二実戦復帰間近らしいし、中村優と下川のお試しもありそうだし、今年高津が運用してるのなら人の数さえ足りてれば少しは見れる形で先発投げてくれそうと感じるわ 1306. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 12:13 pWwXU2HC0 すわほーカメラでオスナが「ナイスゲーム!ヒサシブリネ~😄」てニコニコで言ってて草 あと内山が🐟してた 1307. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 12:23 zDL5UszX0 【悲報】 セリーグさんわずか2日間で中継ぎ3人が相次いでコンディション不良離脱 1週間で中継ぎ3人主砲2人が離脱した模様 荘司島本に続き漆原もコン不らしいっす…今年やっぱりおかしいよ他球団も怪我人出過ぎだろ 1308. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 12:46 m0G1Wp0r0 なっしー🍐2人目Jr生まれてた https://www.sanspo.com/article/20250510-75V62C2TUJLE5D5FPKTLEUECS4/?outputType=theme_swallows 1309. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 12:51 r9UxDB2g0 >>1307 今年の序盤寒かったからそこで負担かかりやすかったのかね…? 1310. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 12:52 r9UxDB2g0 >>1302 昨日、2回までめちゃくちゃ球数粘られてて あらもうちょい感覚欲しいのかしら?とは思ったのだけど 立ち直ってHQSして行ったから参考にならんなとも 1311. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 13:17 PlFSJeMU0 >>1286 それで色々知見受けてる内にバッティングが分からなくなったて本人言ってなかったけか 1312. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 13:27 Jau3Z.3b0 >>1288 ある意味、高津は面白いよね 1313. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 13:34 pNL9k69M0 >>1308 稼がないとな そういやエフ…😦 1314. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 13:37 Jau3Z.3b0 >>1279 そうとも言えるが、人の技術って理論を超える時があるんだよな 私も足を痛めていろんな病院行ったけど、1人の名医とリハビリのお陰で治ったんだよ、でもだ、完璧じゃないけど満足はしてる 1315. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 13:43 i.KY5aIa0 夏休みに田舎から最後の神宮村上見に行こうとしてたんだけど復帰目処立たないなら狙い撃ちで今から飛行機取るの危険かなぁ… 1316. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 13:46 viqztaIR0 なんかポケモンスリープの広告出てくるとどこタッチしてもアプリのインストール画面になってしまうんたが回避方法あるの? 1317. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 14:00 Jau3Z.3b0 さぁ、今日の4番は山田、それともオスナ? そしてベンチは内山 ある意味、高津は面白い 1318. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 14:04 e9ELQLnL0 >>1295 (*^◯^*)「ヤ・ス・ア・キ!」 1319. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 14:19 IBgRjjj50 長岡くんが内山くんの魚ポーズについてインスタ更新🐟 ほのぼの。 1320. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 14:24 IADBI8pa0 Xで伝説の母の日のコータローのヒロイン掘り返されてちょっと炎上してんな、普段のコータローのキャラ知らんとまぁムッとはなるか?まぁわざわざ掘り返すほどのことでもないと思うけど 1321. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 14:26 xAbnLoqw0 >>1318 あなたまだ長期契約中でしょ() 1322. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 14:30 JF3UL7kh0 >>1317 昨日のヒロインで采配批判してしまったからな ちょっと心配や 1323. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 14:31 cTXEC1c60 >>1320 ってか引退した選手の3年前の発言もってきて燃やすってホントみんな暇人。叩けりゃなんでもいいんか、それこそ気持ち悪いわ 1324. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 14:34 xAbnLoqw0 >>1323 掘り返してたアカウントってさっき調べたら、自分が以前にブロックしてた奴だったわ 確かそいつ過去に他球団煽り、差別系の発言とか諸々酷いツイートばっかりしてた問題児だからヤバイやつや 機能するかはともかく通報&ブロックでええ 1325. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 14:34 pWwXU2HC0 こーたろーの真の名言は「ツーアウトランナー無しで回してくれた中村さん」だから... 1326. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 14:36 Q7ayxyaq0 ここ10年のドラフトで上位3位までで取った大卒野手が中山丸山澤井だけってのが野手層を壊滅させてる原因でもあると思うわ。 1327. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 14:40 xTQKE0ve0 >>1325 最低のシチュエーションすき 1328. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 14:54 xzCu.4sK0 山野辺はユニ出来たのに 下川はまだできてないのか… 1329. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 15:57 r9UxDB2g0 >>1326 ギリ出てきたのが1年目中山と丸山が定期的に出てくるだけで残ってる2人がイマイチ伸び切ってないのが困るわね 中山が今のヤクルト二軍メンツ見てるとオイシックスで成績残してるから上じゃね?って言われてるのもアレなんだけど 1330. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 16:04 Hqb3Sk.z0 サイン色紙お渡し会当たったから行ってきた こういうの初めてだからめっちゃ緊張した… とりあえず試合頑張れ応援してるというのと玉ねぎのやつ美味かったことだけ伝えられた 1331. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 16:13 Hsx3LwWH0 >>1320 🪳「ネタだ!美味しい美味しい」 1332. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 16:15 tnXKriDI0 >>1322 いやあれは妥当でしょ 4番に置いてる時点でその役割でしかないし、打ててない山田がスタメンにいるのも本塁打打てるからでしかない 長打を求められて果たしてどれだけの選手が本塁打を打てるのかって話だし 1333. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 16:17 tnXKriDI0 >>1284 高梨が松本と相性良すぎたからな古賀があかんというより 1334. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 16:35 EhNP2nVh0 二軍、まじで打席の内容いいの山野辺だけやんけ どーなっとるんや 1335. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 16:41 zYXeq.b00 >>1334 まぁ「2軍の選手の打撃内容が悪い」ってのも野球の華っていうしなぁ 1336. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 16:42 EhNP2nVh0 >>1335 そんな華があってたまるか 1337. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 16:44 FTRN59iM0 >>1335 言わねえよハゲ 1338. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 16:50 leePSL1.0 >>1319 長岡元気そうなんかな良かった 1339. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 16:50 KVD4KJfs0 >>1334 🐈さんからの説明書にショート書いてなかったのにショート守ってる!? 1340. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 17:12 leePSL1.0 よそ様にショート取られて悔しくないんか 赤羽武岡しっかりしろよ 1341. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 17:15 BdrAOm.I0 エスコンの外野天然芝ガチでやばそうやな…難敵マスターもこけとったわ。交流戦気をつけてほしいわね 1342. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 17:23 1pRr35bm0 伊藤スタメン!? 1343. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 17:24 1pRr35bm0 今日の打線ものすごく好き 1344. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 17:27 pWwXU2HC0 おお神宮🐰戦は1試合ぐらいりゅーいスタメンありそうと思ってたらあった 1345. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 17:27 r9UxDB2g0 >>1340 赤羽は社会人時代はサードやからまあオプションに存在してるだけ立派(サードでエラーしたのから目を背きつつ) 武岡は…そうね… 1346. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 17:28 r9UxDB2g0 スタメン伊藤は思い切ったわねぇ 頑張って欲しい 1347. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 17:34 Hqb3Sk.z0 茂木が6番で赤羽が2番…? 右が並ぶのが嫌だったのかな 1348. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 17:36 vR1DpiN.0 赤羽と茂木の打順以外は文句ないです。これが見たかった 1349. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 17:41 r9UxDB2g0 >>1347 茂木、左投手相手は半分の打席が三振だからなぁ… それは何も出来ない時があるって事に他ならないわけで 1350. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 17:48 Hqb3Sk.z0 >>1349 赤羽の方が左相手の打率は厳しいけど三振かどうかやと変わりますなぁ まあ昨日勝ったし高津の選択を見守りたい 1351. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 18:19 LBJ.qZPz0 シーズン1コメ欄が平和そうな打順 1352. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 18:29 PsV7mspc0 つか二試合連続で山田外せるのがすごいわ 1353. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 19:07 Hsx3LwWH0 >>1316 トラッキング回避何やらでGoogleに通報 1354. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 19:25 oMS86.Vx0 岩田って思ってたより打つよね 1355. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 19:32 t3yEy2Tf0 >>1345 まぁ赤羽はプロ入ってから戸田時代含めてもずっと正ポジション不明だから… 1356. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 20:12 zDL5UszX0 >>1333 松本と相性よかったのと小川と原が教育係だったのと金久保高橋ら年齢の近い選手と組む機会も多かったことが重なって高梨とは中々組む機会がなかったわね 1357. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 20:20 zYXeq.b00 >>1352 コン不って訳でも無さそうなんやけどね 守備につけない系なのかもしれんが 1358. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 20:31 Jau3Z.3b0 弱いチームはこんなもん 1359. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 21:18 GKNLomWS0 日程の都合でナイターがウチだけだとヨソさんがやいのやいの言ってきてうるさいわね 1360. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 21:19 zYXeq.b00 茂木が左打者の時外される理由がよくわかる内容やった 1361. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 21:22 YkQBVEyR0 負けるのは簡単だけど勝つのはほんと難しいね 今のヤクルトは 1362. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 21:24 pWwXU2HC0 久しぶりにドンピシャの一流判定見られてうれしかったです 7回で点とれなかったのと浅野くんの一発がいたかったわね 明日はサンデーポージ郎がんばれ 1363. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 21:34 GKNLomWS0 今日はまあ、もうちょいやりようあったんでは、とも思うけど、勝ちパで勝ち切られちゃったなあという感じ、力負けしたなあと ウチのマズイ攻撃が最大の負け要因、浅野の1発も防ぎたかったけどしゃーない 昨日勝ってて良かったよね、明日頑張ろう 連勝は次の目標にしましょう 1364. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 21:35 GKNLomWS0 >>1361 全員で必死で試合しないとなかなかね、勝つのって大変だよね 1365. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 22:00 YkQBVEyR0 バント失敗とかいかにも練習不足なヤクルトの欠点が良く出てる 首脳陣入れ替えて練習増やさないと選手層薄くて弱いまんま 鬼キャンプの宮本辞めさせられてからずっとこの欠点が解消してない 先頭切って文句言いそうな村上もいなくなるし宮本呼び戻せとは言わんけど せめて練習は増やさないとそのうち相手チームにも悪い試合をすることになる 1366. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 22:07 t3yEy2Tf0 >>1365 どうでもいいが宮本時代の2018は犠打も併殺もリーグ1位と言うよく分からない結果になっている 1367. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 22:07 5XFiOZiV0 今日はちょっと残念な攻撃があったわね 明日も内山は4番かな?今日は悔しかったと思うけど、反省を生かして頑張って欲しいな 1368. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 22:13 zDL5UszX0 >>1366 それじゃあ有識者のご機嫌取れないから采配批判されるじゃん() 1369. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 22:26 WX3fQ4SD0 >>1365 そして練習増やした結果怪我人がさらに増えて二軍のスタメンがスタッフだらけのOB戦になるんですね、分かります センター山崎に土橋西浦の夢の二遊間が実現するとかプロスピみたいや() 1370. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 22:37 WX3fQ4SD0 ランバートはまだ期待出来るのが分かっただけでもポジ バウマン外してもアビラ当たりなら3分の2で十分ポジ 1371. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 22:49 t3yEy2Tf0 >>1370 と言うか3人とも出力違いすぎるわ去年のメンツとは 後は日本の野球に合うかどうかだけや 1372. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 22:54 1pRr35bm0 >>1370 ランバートはいい助っ人だね 1373. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 22:54 AdvckcLF0 オイシックスに負けても何も思わなくなってきたのが悲しいぞ 1374. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 23:03 RltSO36B0 >>1373 よく勘違いされるがオイシックスは投手陣の層がペラッペラなだけで打線はイースタンの並程度はあるから、能登みたいなエース級に先発されると今の戸田軍のようなド貧打チームは普通に負ける 1375. 名無しのツバメ軍団 2025年05月10日 23:08 pNL9k69M0 >>1369 なんか1人でエキサイトしてて草 怪我人が多いチームを応援してることに満足してそう 1376. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 00:22 QBOK7gs10 でも、何か若いっていいよね😊もがいて考えて、みんな生き生きしてるよ タピくん大勢の低い球よく3ベースにしたなあ 結果は残念やったけど、打てなかった人がんばれ💪 古賀っちはヒット出てよかった ライアンに弟子入りしてどうぞ 1377. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 00:23 0QwD9oWx0 森友哉コン不で欠場してたんか これ村上と同じパターンでは… 1378. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 00:25 BGmiF.GX0 >>1374 どれだけ結果残してもシーズン中は通年で2軍でプレーすることになるから頭数が必要な投手と違って野手はレギュラー固まれば必然的にそこそこやれるようになるよな ドラフト指名されるかは別としてこの傾向は年数経てば経つほどよりそうなっていくと思う それで優勝とかするようになったらこのそこではじめてドラフト参入や1軍参戦も視野に入ってくる感じかな 1379. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 00:33 ivWTqy4m0 >>1367 2HR浴びた石山を翌日9回に使ってるし、内山にも挽回の機会は与えるはずだよ 1380. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 00:49 izXsjxS70 >>1339 一軍でショートやらせたいんだと思う 伊藤と橋本はまだ二軍で育成したい状態だし北村赤羽のショートは不安ということかな 1381. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 00:52 9HJ4246O0 セリーグの併殺打ランキング大山2位はイメージ的にもすごく理解できる(満塁で打席も多いので)んだけど森下1位古賀3位はもはやなんなんですかね…森下はホームランか併殺打かって和製サンタナかよ 鈍足走者×ゴロ打球という奇跡の噛み合いで併殺量産してる古賀と盗塁1位2位がほぼ走者で併殺7つやってる森下が上位にいるの対照的すぎて面白い 1382. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 01:02 izXsjxS70 今日は点が取りづらいスタメンになってたな 得点圏打率はもっと気にして欲しい 内山得点圏打率0なんすよね… あと6回の代打が謎 右の田中8に変わったから伊藤→橋本は分かる 代打山田はよく分からない チャンスに強い増田か西川のがよかったと思う 1383. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 01:10 jHX2f.Jd0 >>1365 首脳陣変えても練習量が増えるかどうかは分からないで というか今はやらされる練習ではなく自分でやる練習が増えてきてるんだし そこら辺は真中監督のインタビューが分かりやすかったな いわゆる「見せ連」はやるなみたいなやつ 1384. 2025年05月11日 01:56 zO8apPmU0 このコメントは削除されました。 1385. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 02:28 zO8apPmU0 赤羽と古賀は今が超えなきゃ行けん壁やな ここ超えて打ち出したらめっちゃ伸びると思う 1386. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 03:14 zO8apPmU0 今年のドラフト要チェック人物上げとくで イーマン 琉海(内野手 エナジック高) 三浦 ジェスヨロボ 大楓(内野手 独立信濃) エドポロ・ケイン(外野手 大阪学院大) コッシーオ・アダムカツ(投手 日本体育大) ヴァデルナ フェルガス (投手 青学 ) シャピロマシュー・一郎(投手 独立富山) モレチ アレシャンドレ(投手 誉) 現役ドラフト ケムナ・ブラッド・誠(投手 広島) 1387. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 05:25 MMDoBUsH0 巨人が先発グリフィン(左投手)から田中(右投手)に変わった状況で伊藤(右打者)に代打橋本(左打者)←伊藤1安打してて2回の守備機会でちゃんと打球捌いたけどここが勝負どころと左右を重視した代打ってことか? 投手のランバートにネクストで用意させた宮本(左打者)じゃなくて山田(右打者)を代打に送る←そこは左右重視しないのか… 1388. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 06:01 jHX2f.Jd0 >>1387 まぁそこは山田な訳で選手の格としては伊藤や橋本とは違うと思うで 今期の成績見たけどべつに山田は左右を苦にしてないし、打てばチームも山田も乗っていけるという気持ちはわからなくもない メタ的な話をすると年俸分の働きを見せないとマズい訳で 1389. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 06:28 jHX2f.Jd0 昨日の中継に遠藤玲子アナと宮本真綾アナの巨人ファンがいてたのか 1390. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 06:29 rAUYsrgR0 ヤクルトはプロ野球から1回離脱しよ 1391. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 06:45 izXsjxS70 >>1388 それにしては守備につかせなかったのは謎だな 赤羽をショートにしたら山田をセカンドに入れられたからさ 1392. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 07:03 jHX2f.Jd0 >>1391 山田は守備につけない何かあるのかもね 今日もスタメンから外れたら打つ方に問題のない程度のコン不かレギュラー剥奪化のどちらかかと てかそうなると山田の契約期間的にはく奪はかなりの大事件なんやが 1393. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 07:44 mVeYKZLQ0 なんかYouTube開いたら忖度無し今最もピンチな球団ってあってその中にヤクルトがあった他は日本ハムとロッテ 1394. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 07:52 0QwD9oWx0 >>1393 ヤクルトロッテはまあ分かるが、中日楽天じゃなくて日ハム…? 1395. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 07:57 mVeYKZLQ0 >>1394 そう なんか日ハム?って思った 1396. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 08:03 izXsjxS70 >>1392 単に山野辺との入れ替え相手選定が優先されてるだけな気もするけど不動のレギュラーではない感じがするな 1397. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 08:13 mVeYKZLQ0 今年の4弱 ヤクルト楽天ロッテ中日 1398. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 08:17 mVeYKZLQ0 ヤクルトロッテとかいうわけのわからない球団横浜もかな 1399. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 08:26 F.ryp.YV0 >>1382 内山の得点圏0って昨日含めて今年まだ4打席しか立ってないんですが…… しかも1打席は犠牲フライ打ってるし。 しかも通算なら得点圏の方が打ってるぞ。 1400. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 08:36 izXsjxS70 >>1399 4打席だろうが0なんでそこは考慮対象やろ 実際5/10の試合でもチャンスで初球ポップやしな それに通算記録持ち出すなら山田西川の方が優秀だから内山をスタメンにする事自体がおかしいことになるな 1401. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 08:56 K0gqec1N0 >>1386 お前デソウザファンやろw 1402. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 08:59 mVeYKZLQ0 小森は牛タン食べたかなあと赤味噌ラーメンと鱈とかさんまとか三陸の魚 1403. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 08:59 0f3ya7M60 >>1398 あそこはあの戦力で5割なのがおかしいという意味ではそうやな 今年も阪神と横浜の2強やと思うっていうか2021年から2強なんよな 1404. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 09:07 SwEVHFBo0 >>1383 この「見せ連」の指摘わかってない有識者おられるかもしれんけど 要はキャンプで練習時間を長くしたら選手は「やらされてる」「アピールのための練習」になるから、自主練期間を長くとるってだけで、選手が動く練習量は多分変わらないと思うで あと真中監督が言ってたのは自主練は極力見に行かないと 見に行くと選手は監督コーチを意識して自主的な考え方ができなくなるからと まぁ難しいところやね 1405. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 09:21 Ilt8l4uy0 >>1374 打率.241(5位)本塁打12(5位)盗塁18(6位)打点97(6位)長打率.310(6位)出塁率.293(7位) オイシックスが割と健闘してるのも事実やね まあうちが負けるのは戸田打線がこの辺の指標がボロボロ(オイシックスに勝ってるのが本塁打数くらいしかない)だからやろうけど…… 1406. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 09:41 AVvQPo4R0 ヤクルト藩藩主高津臣吾神宮を居城別名神宮藩と称す 1407. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 09:42 jHX2f.Jd0 なんていうかヤクルトだけじゃなくて他球団も得点圏打率は大して気にしてないと思うで 頭には入れてるだろうけど、それで代打を出すとか勝負するとかは考えてないと思う どちらかというと調子と相性と意識の方が重要視してる 1408. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 09:45 AVvQPo4R0 今プロ野球レベル低くなってるからな 1409. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 09:47 pKF0QxyU0 >>1386 イーマンは進学です 1410. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 10:18 cVCMYmCW0 大勢に強いヤクルト https://news.yahoo.co.jp/articles/29d4403f77d594fc251d45ae6cd3b9592f2e6ac1 1411. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 10:20 cVCMYmCW0 >>1407 クリーンナップの得点圏打率は気にした方がいいと思うぞ 5/10の試合でミンゴに3四球が意味することを考えたら分かる 1412. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 10:26 3cmJX.bo0 https://youtube.com/shorts/u3CK025tPl4?si=mhsFhJ2yPs-h_98t https://youtu.be/H44VVseT-pI?si=B_Ljb9JXsdmrPD2a ヤクルト広報最近頑張ってるけどこういうのも出して 1413. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 10:27 w7D1cHL30 >>1411 気にするも何も得点圏打率なんかただの運や巡り合わせでしかないじゃん 仮に得点圏に強くなるというのがあり得るとしたら、それはランナーがいない時に手を抜いてるってことになるし逆に問題だわ クリーンナップは得点圏さえ打てればいい、チャンスメイクは必要ないなんてこともあり得ないし 1414. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 10:31 Ye4tg1sp0 今日は奥川が2軍戦登板の予定だったが雨で中止。残念 1415. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 10:39 K0gqec1N0 >>1413 >仮に得点圏に強くなるというのがあり得るとしたら、それはランナーがいない時に手を抜いてるってことになるし逆に問題だわ この一文で野球どころかスポーツ系の部活一切やったことないの分かるの好き。 プレッシャーかかる場面で結果残すことの大変さ分かってたらこんなことは口が裂けても言えない。 1416. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 10:42 K0gqec1N0 >>1403 21年シーズン通してほぼ最下位だった横浜が2強…? 1417. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 10:46 jHX2f.Jd0 >>1416 2020年からやったら3強やったわ | 順位 | 球団名 | 勝ち数 | 負け数 | 引き分け数 | 勝率 | | -- | ------------ | --- | --- | ----- | -------- | | 1位 | 阪神タイガース | 364 | 296 | 32 | **.551** | | 2位 | 読売ジャイアンツ | 344 | 308 | 40 | **.528** | | 3位 | 横浜DeNAベイスターズ | 328 | 334 | 30 | **.495** | | 4位 | 広島東洋カープ | 323 | 333 | 36 | **.492** | | 5位 | 東京ヤクルトスワローズ | 313 | 340 | 39 | **.479** | | 6位 | 中日ドラゴンズ | 297 | 358 | 37 | **.453** | 1418. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 11:02 jHX2f.Jd0 >>1411 気にしたらいいって具体的にどうするの? 1419. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 11:04 w7D1cHL30 >>1415 いやプレッシャーのかかる場面で結果を出せるなら、プレッシャーのない場面ならより結果を出せるはずじゃん それにプレッシャー云々は相手投手も同様だし、それを踏まえた上で統計では得点圏打率は全体打率より若干高い程度の数値に収束するんだから 結局メンタル云々なんてそこまで結果に影響してないってことじゃん 1420. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 11:13 XlfDNrLI0 野球負けるとさあAVか秋田新幹線の画像見るしかないんだよ 1421. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 11:15 K0gqec1N0 >>1417 勝率5割切ってて2位読売と.030以上勝率離れてる横浜を上2チームと同列に並べるのは流石に無理がある 阪神讀賣の2強でええやろ 1422. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 11:23 iOZ4qMfO0 >>1421 と言うより 阪神>>巨人>>横浜広島>ヤクルト>>中日 って感じやな 阪神が明らかに抜けてる(これだけ抜けてて優勝1回なのが阪神らしいが) 1423. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 11:35 jHX2f.Jd0 >>1393 多分高木豊解説者のやつかな? 1424. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 11:38 qXPRc0Gn0 塩見、もう戸田に合流ってマジ? 1425. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 11:40 rTrHEWdY0 5試合チケット取るのに40分掛かった 空席って出てるからポチると 「その座席はおとりできませんでした」の連発は しょうがないのかなぁ? 1426. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 11:42 jHX2f.Jd0 山田悪い悪いいわれてるけどOPSみたら.585あるから平均以上なんやなー むしろセカンドとしては優秀な方やろこれ 1427. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 11:47 K0gqec1N0 >>1424 塩見のインスタ発端やけど、多分戸田にきてリハビリできるようになっただけの話を誰かが合流と早とちりしただけや 1428. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 11:49 K0gqec1N0 >>1426 4月にOPS.660あるからそう見えるだけで、直近は酷いなんてもんじゃないで 昨日ついに武岡に5月のOPS抜かれた 1429. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 12:00 O42qDt7Z0 >>1424 でも高津監督が目処の立っていない野手として挙げてたのは気になる。シーズン絶望ならそこで塩見の名前が挙がるのは少し違和感があるし、やっぱり今回の手術は軽めなのかもしれん 1430. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 12:08 K0gqec1N0 5月、打率のような武岡のOPS(.353)を下回ってる打者一覧(15打席以上) 山田 .340 赤羽 .333 古賀 .258 西川 .180 派手に酷いな… 1431. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 12:37 zdzVTVQS0 赤羽、ポジコロで成績不振とか言われてるけど、ポジコロなのは1年目からずっとだから本人もそれ想定してシーズン臨まないといけないし、もしポジション固定して欲しかったらどこか1箇所ガチガチの守備力身につけるか打ちまくるしかないんだよな 1432. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 12:40 jHX2f.Jd0 >>1431 これなんだよなー レギュラーならともかくレギュラー争いしてて疲れたから結果出なくてもいいというのは違うと思う それが嫌なら結果を出しつつけるかプロ辞めるしかないわね 1433. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 12:52 tdsWVt5b0 >>1425 これ見てチケット思い出したサンキュー 空席エラーは開始直後だと特に前の方の席はめっちゃ出る、前からだから諦めるしかない 1434. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 13:48 czamk97v0 >>1433 やっぱりあきらめるしかないのか 内野通路前(26段)近く欲しいって言われて頑張ったけど エラーばっかりなんで、なんだよーって思ってました 情報ありがとうございます 1435. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 14:04 K0gqec1N0 >>1431 結局ユーテリティと言ってもある程度打てること前提にしたなんちゃってユーテリティだからな 純粋に守備力買われてるわけじゃないから、打てないと厳しい まぁ最近の成績は守備力買われたものだとしても厳しいが… 1436. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 14:21 jHX2f.Jd0 阪神DeNA初回から先制か まぁ予想通りやね😩 1437. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 14:24 VTg4qe6T0 阪神と横浜の優勝争い 1438. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 14:33 VTg4qe6T0 阪神金と地域の力によって強くなった横浜はやる気のある親会社と横浜人のおかげで強くなった 1439. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 14:36 jHX2f.Jd0 東に対してノーアウト満塁から堂林の見逃し三振 次の打者がタイミングの合ってないチェンジアップを二球目強引に当てて併殺打なのは草も生えないですよ 1440. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 14:37 VTg4qe6T0 山足はオリックスでもあんまり打ててない 1441. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 14:40 9HJ4246O0 阪神は3.4.5番のおかげで点入ってるけど2番にバントバントバントだから実はヤクルトみたいなランナーの進め方しようとしてるんだよな(1番が走れるにも関わらずこれ) だから3.4.5の調子が落ちた時はヤクルトみたいな惨状になりかねん危うさを感じる そこが主力野手の離脱ないのに圧倒的に独走してない理由かもしれない 1442. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 14:42 tdsWVt5b0 いくら打っても近本出塁したらバント指示だよな中野って… 1443. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 15:16 9HJ4246O0 >>1442 近本アウトで中野に打たせたらいいヒット打ってて草 この打撃出来る打者に初回からバントさせる藤川あかんでしょ 1444. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 15:20 D2S.dQfi0 >>1431 内野の守備指標が他の選手よりは悪いんだから、試合に出すなら外野に専念させたらいいとは思うんだけど。 1445. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 15:28 K0gqec1N0 >>1444 センターもライトも内野と大して変わらんやろ サンタナ動かしてまでレフトに置く価値がある選手じゃないし 1446. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 16:03 tdsWVt5b0 >>1443 昨日も普通に2-2だったのに、三打席目に近本出たらバントさせてたで。まあサトテルが返したから点は入ったけども…虎ファンはうちみたいな反応なのだろうか 1447. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 16:07 D2S.dQfi0 >>1445 いや、外野と内野なら内野の守備を重要視した方がいいに決まってるじゃないですか。 あと、そのセンターとライトに赤羽を押し退けてまで出す価値のある絶対的な選手も今はいないですね。 内野では打撃はどんぐりの背比べな中で、武岡はセカンドで、伊藤はショートで赤羽よりも良い守備指標を残せるので、スカスカな選手層の中であえて赤羽を内野で使う必要はないという意見です。 1448. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 16:11 K0gqec1N0 ZOZOマリン移転建替えか イオンの隣の駐車場ならもう海浜幕張より幕張豊砂の方が近いな 1449. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 16:12 jHX2f.Jd0 >>1446 そこは3~5で返すって定義づけしてその通りに返したって話なだけちゃうか? 「打てる打者を前に集めてとにかく打たせろ」って考え方も悪くはないけど、得点圏に強い阪神の主軸に回すのはアリやと思うで 1450. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 16:16 K0gqec1N0 >>1447 赤羽の外野やらかしは目測誤りと猪突猛進が殆どだから内野と同程度にダメージでかいよツーベーススリーベース量産すると言う意味では内野より大きいかもしれん 結局どっちも嫌だから内外固定できず、空いてる所に放り込むしかない 1451. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 16:20 QBOK7gs10 ひでひでき、生存確認 https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1921445285047435464?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1 1452. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 16:22 K0gqec1N0 >>1451 なんかすげー死にそうな顔してて逆に心配が濃くなってしまった… 1453. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 16:31 5LhoQixi0 ZOZOマリンが幕張豊砂か試合終わった後レストランにショッピングで飽きないな 1454. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 16:41 5LhoQixi0 一軍もロッテは君津はダメなのか? 1455. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 16:49 7PCpdVcn0 >>1432 そも 1456. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 16:54 NWrws6En0 >>1452 お肌のツヤツヤがいつもほど無いみたい 1457. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 16:57 jHX2f.Jd0 入江がここまで圧倒的クローザーになるって事は ひょっとしたらクローザー原樹理安定するかもな 1458. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 17:15 NrlPG1Om0 強風で中止なんて言ってたら千葉は年間何試合中止になるんだ 1459. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 17:17 m0Eefygu0 なんかついついロッテの結果気になっちゃうな 石川取れなくても別に良かった 1460. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 17:32 pCOdqXLM0 赤羽休ませて昨日打った武岡起用は良いと思う オスナの後ろ山田だとギリ勝負してくれるか…? 1461. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 17:39 5LhoQixi0 ヤクルトとロッテは姉妹球団 1462. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 17:54 bibR6dRa0 >>1415 統計上打率とほぼ同等に収束するんだよ。 プレッシャー云々いうなら投手側にだってプレッシャーはあるんだから。 1463. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 17:56 bibR6dRa0 >>1458 ファームの話だろうけど、ファームは雨もすぐ中止になるし一軍の試合と同じに考えちゃダメ。 朝の天気予報だと新潟は台風並みの暴風予想だったみたいだよ。 1464. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 17:59 9HJ4246O0 ちなヤク「伊藤使え!!😡😡😡😡」 ちな🐯「試合出場あるだけまし。榮枝は4/3から一回も試合すら出てないんだが(もちろん一軍帯同中かつ捕手の打撃は崩壊中)」 抑え出身監督揃って野手起用下手かよ 武岡赤羽や中川小幡など他の若手は使ってるし、岩田北村や熊谷楠本といった中堅選手にもチャンス与えるのは本当に素晴らしいんだけど選手一人分忘れてるぞ 1465. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 19:29 jHX2f.Jd0 >>1464 それは仕方ないやろ だから打撃コーチやヘッドコーチがおるんだし 阪神も宮本慎也氏にオファー出したと報じられたんやで 1466. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 19:53 6OjqZYGn0 山田は魚雷バット試せばいいのに 1467. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 21:22 6NZpQG5o0 古賀の奮闘に目が覚めた中村。 1468. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 21:23 6ZcvVQxU0 >>1452 そら満面の笑みとは行かんやろ 1469. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 21:24 6ZcvVQxU0 勝ったけど茂木以外貧打は変わらず 1470. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 21:25 hA7T22bA0 >>1457 原樹理は2015年ドラ1投手で唯一の生き残りだしようやってる 1471. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 21:26 .xdYR2AY0 >>1262 ええんやで。福留も引退してだいぶ経つしオッサンにしかわからんネタだっただけよ 1472. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 21:29 QBOK7gs10 すわほー!勝ったでー!\(^o^)/ 吉村もぎもぎ岩田和尚最高!👏 1473. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 21:34 XU2JkrMw0 奥川はストレートをどうにかしないとね。FIPくっそ優秀でBABIP異常な数値だからそのうち収束するかもだけど 1474. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 21:35 .xdYR2AY0 >>1459 おは真中 いつの間にかヤクルトより勝率低くなっててビビるわ 1475. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 21:37 cG9Gozs70 >>1454 君津はさすがにのどか過ぎるだろ 1476. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 21:40 cG9Gozs70 >>1470 今永や小笠原、日ハム上原も健在だけど 1477. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 21:43 hA7T22bA0 >>1476 上原おったわ 今永/小笠原はいないけど??? 1478. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 21:46 hA7T22bA0 >>1469 岩田は均衡した試合6回の先頭で足を活かした3塁打。100点の内容。あの1打席だけで今日の他全てをチャラにできるほどの打撃だったわ。 なんならホームランより良かった。ホームランだと茂木の時に石川達也に下げられて1-1になってた可能性もあったよ。 考えうる限り最高の場面で最高の仕事をした。 1479. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 22:15 wQnBPIvs0 吉村投げ方戻したよな ライアンといいフォーム探しするのがヤクルトのエースの宿命なのか (シーズン中にいきなり戻せるのって地味に凄いことしてるよな、それで行方不明になる奴沢山いるのに) 1480. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 22:16 tEBFGYPh0 >>1479 すっごいマイペースでぽやぽやしてるところまでそっくりやね 1481. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 22:17 cG9Gozs70 >>1477 NPBにってことか?だったら最初にそう言ってよ 1482. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 22:26 cG9Gozs70 >>1477 ってかMLBに行ってなかったら確実にNPBでバリバリやってるであろうその2人入れないって無理あるで 1483. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 22:46 2cJLkks.0 入団経緯とかは特に共通点ないけど岩田には福地寿樹みたいになってほしい 1484. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 22:47 wQnBPIvs0 >>1473 ストレートの前にコマンド力かな 前はシュート回転利用して右のバックドア、左のフロントドアみたいな使い方してたけど今は全部真ん中入っちゃってるからそらいい当たりされちゃうよってなるわ 1485. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 22:52 O42qDt7Z0 吉村かわいすぎるな 1486. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 23:00 O42qDt7Z0 打線もギリ最低限のことはやれるし先発もそこそこ。あとは信頼出来るリリーフがもう2、3枚欲しい。やっぱり小澤清水山本田口がしっかりいい状態に持ってくるのが一番現実的。バウマン矢崎星あたりも可能性はある。そこさえ埋まればまあまあ戦えるんじゃないか? 1487. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 23:07 a24zagbK0 ここぞのホームランもありがたすぎるのに いちいち気持ちいいホームランすぎる茂木キャプテンシーごろう 1488. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 23:21 TazPkM1g0 巨人も岡本抜けてから個人の成績はヤクルトよりいいのに全然打ってないから、4番が抜けると打線がへこむのは割と当たり前やねんな。 1489. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 23:24 izXsjxS70 >>1488 警戒のされ方が変わったりするからつながらなくなるんよな 1490. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 23:27 NdciJI8a0 >>1484 まあ高津が「直して欲しいところがたくさんある」って言ってたから全部なんだろうな 智仁工場入りやな 1491. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 23:28 NdciJI8a0 >>1466 今日は全部詰まってたな 1492. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 23:49 8rnh56Ku0 燕パワーユニはそこまで勝率悪くないよね。どちらかと言うと、今度のクルーユニの方が心配😟 1493. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 23:54 izXsjxS70 >>1478 それは思わないな 1打席だけで固定するべきかは決まらない 1494. 名無しのツバメ軍団 2025年05月11日 23:59 akn3c.cD0 >>1486 荘司抜けたとはいえトップ3枚の面子はセリーグでも屈指の成績なんよな つまり結局は打線だと思うわ。1-3まではいるけど4-8までが結局今日何もしてないからね 1495. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 00:01 Gj.BgLDr0 >>1493 あそこで3塁打を打てる選手は岩田以外おらんかったよ。だからセーフティとかも帳消しにしていいレベル 1496. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 00:02 Gj.BgLDr0 >>1481 そもそも最初の時点でネタだということが分からんかったらもう無理だわ なんかすまんな 1497. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 00:24 SbsyMxCa0 茂木栄五郎(シーズンフル完走の姿)成績予想 136安打 15本 62打点 .276 GG賞受賞 こんくらいはやってくれそう 1498. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 00:29 SbsyMxCa0 【朗報】ヤクルト完全体、あまりにも強すぎる 塩見(中) サンタナ(左) 茂木(三) 村上(右) オスナ(一) 長岡(遊) 山田(二) 古賀(捕) これ…見たいです…どうしても…😭 1499. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 00:45 qFDBw60B0 >>1496 マジレスして損したぜ 1500. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 02:59 YEyfotGe0 ピッチャーが良いとリードも光る。 1501. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 03:27 M46vPz4o0 前の広島戦でカウントまた戻っちゃったけど 四凡は一体いずこへ?状態の高速和尚に オープンハウスの家ゲットしてほしいんよなあ 神宮のみ・四球もダメってところが相当キツいので あとやれそうなのはSSRの日のケケくらいか...? 今日のポージ郎の無四球10奪三振はやっぱ本当に凄かったわ 1502. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 05:07 ZMvUQLre0 >>1498 半身スワローズが山田を補強しました 1(中)塩見 2(右)丸山 3(二)山田 4(三)村上 5(一)松本直 6(遊)長岡 7(左)太田賢吾 8(捕)鈴木叶 9(投)髙橋 東京ヤクルトスワローズ 1(中)岩田 2(左)サンタナ 3(三)茂木 4(右)内山 5(一)オスナ 6(遊)赤羽 7(捕)古賀 8(二)武岡 9(投)吉村 1503. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 05:54 U0811J.b0 ヤクルトの次世代スター選手って皆無だよな。特に打者は 1504. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 07:21 NYdGYt0V0 >>1418 得点圏打率が低い(≒チャンスに弱い)選手は相手にあまり警戒されないのよ 得点圏打率高い人は警戒されるからさ 勝負を避けられないようにして欲しいから強打者の後ろには相手に警戒される打者を置いてほしい 1505. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 07:24 NYdGYt0V0 >>1495 あれ記録上は三塁打だけど実際は巨人外野のやらかしでかなりもたついてたぞ 岩田とかのうまい外野手なら少なくとも三塁打にはなってない 1506. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 07:47 .fXgvo.N0 >>918 逃げてて草 失言したから勝てないねえ 自分の発言に責任持とうね雑魚くん 1507. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 08:13 YEyfotGe0 火、水の先発予想? 1508. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 08:26 NYdGYt0V0 >>1507 🐧水曜はアビラがすでに発表されてる 🐨は多分メヒアと涌井 1509. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 08:29 NYdGYt0V0 >>1508 追記 🐧火曜はライアンが来そう 1510. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 08:41 x7kJaToA0 >>1454 千葉駅から約45〜60分かかるから2軍はともかく1軍には向いてないぞ 1511. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 09:11 bNnYLC.s0 >>1503 モイセエフと西村 西村は結果出てないけど持ってるものは凄いと思ってるから 1512. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 09:58 NYdGYt0V0 坂本結局抹消… https://news.yahoo.co.jp/articles/710edb84c7af5553f15b35c40e1f23c53255c4ac 最低限打てるか守れるかできなきゃ精神的支柱にはなれんのだ 1513. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 10:30 baJIgneM0 >>1504 それは概念としてわかるけど実際運用としてどうするのって話ちゃうか? 得点圏打率って特に最初の方なんかすぐに変わるんだからその度に打順を変えるんか? まさに「首脳陣が選手を見ずに数字しか見ない」パワプロ的な采配になるんじゃないの? 1514. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 10:34 5z6RbDVZ0 1位 立石 外れ1 小田 2位 大塚 3位 平川 4位 佐藤龍月 5位 櫻井ユウヤ 6位 大卒、社会人(リリーフ) 現段階でのワイ好みなドラフト 1515. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 11:53 MDoK6bHr0 >>1503 内山が全てを解決するから。 1516. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 11:58 uUFgmIlf0 開幕から1か月してようやくチームとしての形が見えてきた。 2025年ヤクルトは「3-2」で勝つ野球だ。吉村、高梨、ラン、小川、中村、アビラが締めの石山に 回す投手陣。岩田が出て茂木、サンタナ、オスナで還す打線。岩田は常に進化しており2軍なら.420も 可能な怪物打者となった。これ以上の故障者が出ないことが条件となるが岡本抜きの巨人軍、宮崎、オース チン抜きの横浜と今年のセなら「3-2」の野球は可能と見た。 1517. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:05 .u1XtWnD0 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 >秋広我慢できんのか 1518. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:07 NYdGYt0V0 >>1517 https://news.yahoo.co.jp/articles/30596d5255d9da122e558e027e9878dcf1bd46fa リチャードも我慢できなかったんだな… 1519. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:13 ONNE1YN60 >>1517 秋広トレード→ほーん… 代わりにリチャード獲得→ええ… 1520. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:15 78aF5ENq0 🐰秋広?え?秋広? 1521. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:18 2.8708w20 王さん案件かねぇ,,,巨人ならリチャード出していいよって 1522. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:19 3KzpKP980 ロマン砲同士のトレードか… 今日び大砲を手に入れようとすると大変だということの証左なのかもしれんなぁ あとしれっと大江がいなくなってるけどむしろこっちに譲ってくれぃ 1523. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:20 epom2STn0 あきひろいなくなってくれるのは有り難いけど、今度はリチャードに打たれそうだわ、若林みたいに。 1524. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:22 pNTd8bPh0 これはこの3連戦で浅野に2発献上してんほらせたヤクルトの戦術の可能性 1525. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:22 Mpj74Xyd0 リチャードで2人も獲られてて草 1526. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:23 uUFgmIlf0 阿部監督は秋広を期待してあえて刺激的な物言いをしてるのかと思いきや 単に嫌いだっただけなのか。野村監督における笘篠や栗山や長嶋みたいなものか。 1527. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:25 xwYp4jPj0 >>1514 自分も櫻井獲れるなら獲っといて欲しいな。 多分宇野とか参考で5位だと思うけど、低反発の中でも飛ばせるって評価出来る貴重なタイプだしどのくらいの評価に落ち着くか現状だと読めんが 1528. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:25 wHVf7c9o0 あの恵まれた長身から放たれる何も考えてないスイングは目を見張るものがあったからなぁ秋広 1529. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:29 0kthdsQD0 リチャードはソフトバンクにいても先が見えてるから分かる 巨人はなんかもったいなく感じるな 1530. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:29 xwYp4jPj0 秋広なら1対1でも成立しそうやけど割と実績ある大江まで付くんか…ここでリチャード獲れるかみたいな話題出た時あったけど今のチーム状態だと絶対無理だったなこれ 1531. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:30 KgI2MMoc0 秋広リチャードの1:1交換なら全然わかるんだが大江とはいえオマケ付けないと成立しないのはソフバン得しすぎやろ 巨人は別に枠空けたいとかもないだろうし 1532. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:32 FUykiHUW0 秋広って育て方によってはすごい選手になりそうで、もったいない気がするんだけどなー でも,リチャードも巨人では打ちそうで怖いな 1533. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:41 exl.eMrh0 これで巨人の立石入札する可能性が少しでも減ってくれたら良いんだけどね 1534. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:42 te6K2sO.0 巨人がマエケン用に枠開けたとかは無いか ソフトバンクは一枠減って、育成選手には試練だな 1535. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:47 VB3p.bMz0 >>1534 大江抜いたら63だから流石にないと思う ソフバンが強気に出て、巨人は投手困ってないからいいかくらいの感じじゃないかな 1536. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:48 NYdGYt0V0 巨人もソフトバンクも主力が離脱中だからなあ 巨人側の枠空けにソフトバンクが協力したのかもしれん 1537. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:48 xsYzXUGN0 浦田は岡本だけじゃなくて秋広と大江の野球人生まで台無しにしたのか こりゃ本人も思い詰めてルーキーが1年目で引退もありそうだな 1538. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:52 te6K2sO.0 >>1531 上茶谷と濱口が稼働して無いから、大江は大歓迎だろうしね 余程リチャードの取り扱いに困ってたのかもね 1539. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:55 rrQXuRpa0 こりゃヤクもリチャード欲しいってお願いしたらだいぶ吹っ掛けられて断念してそうだなそれで山野辺 1540. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:56 rbiuA9o.0 リチャードって王さんのお気に入りだし、巨人だからトレードに出したけれど、他球団なら出さないと思う 1541. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 12:57 XMftOmtw0 秋広とリチャードばかり言われるけど、ぶっちゃけ本命は大江じゃないか 他二人は成功すればラッキーくらいで 1542. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 13:03 rrQXuRpa0 ヤクだと澤井とハセチューでリチャード取ったようなもんか?暴動起きるだろ 1543. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 13:03 NYdGYt0V0 >>1537 そういうことを言うな 岡本も中野も巨人OBも浦田のフォローしとるんやぞ 1544. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 13:07 QXso.BaU0 ヤクルトの11番は怪我に泣かされるけど巨人の55番も重圧なのか中々大成せんな 1545. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 13:10 HaMdrtAk0 >>1539 ファーム含めて二遊間が不足して山野辺とったのにリチャードとか全然関係ないじゃん。 1546. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 13:10 NYdGYt0V0 >>1544 松井以降は大田泰示と秋広だけやね 大田は移籍して覚醒したから秋広もそうなるといいが 1547. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 13:11 3KzpKP980 >>1541 鷹の左腕事情を見るにその説が当たりくさいんよね 1548. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 13:14 fqFfcP4f0 >>1542 流石にはせちゅーと大江同列に並べるのは大江に失礼 1549. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 13:16 fqFfcP4f0 >>1539 今のリチャードって濱田が内野に増えるだけだからあんま要らんのよ 1550. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 13:19 HaMdrtAk0 >>1547 そうか? ソフトバンクのファーストって山川と中村晃だし、秋広が2023年くらいやってくれれば後継としてぴったりじゃん。 1551. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 13:46 GLII8WrT0 ヤクルトも山野辺だけじゃなくて誰か取らんかな 西村とか澤井ならまだ騙せそう 1552. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 13:47 uUFgmIlf0 しかし岩田みたいに停滞踊り場がなく常に成績が上がる選手は珍しい。 社会人はどこも狭き門とはいえミキハウスのようなチームからこのレベルの 選手が出るとは。独立リーグには好選手多い。守備範囲広いため外野手同士の 激突だけは避けていただきたいものだ。 1553. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 13:55 Z9Ii0OKs0 >>1546 これで秋広が覚醒したら輸出専用番号みたいになりそうや 1554. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 13:57 te6K2sO.0 >>1528 リチャードも似た感じよな 1555. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 14:01 te6K2sO.0 リチャード出したい鷹フロント、手元に置いときたい王会長 トレード先は巨人で、左リリーフも付いてきますで収めた感じかな 1556. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 14:03 roduMYy20 >>1555 何よりリチャード自身が出たがってた節あるからどうにもならんかったんやろな 1557. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 14:04 NYdGYt0V0 >>1552 https://news.yahoo.co.jp/articles/f05986bae9ad609f7f5ada744bbfbfe1945b1247 前にも出した岩田の記事 西川との出会いが転機になったようだ 赤羽の事も気にかけている様子 1558. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 14:11 rrQXuRpa0 >>1548 はせちゅーより上の左腕ってもうもっさんになっちゃうから… 1559. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 14:12 DE0GVVqs0 新たなやくせん誕生な気もするし前のサトテルぐらいリードで抑えられる気もけっこうする男リチャード 1560. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 14:19 roduMYy20 >>1559 ヤクルトとの対戦以前に浦田増田大どころか二軍で湯浅郡にすら勝てない可能性すら普通にあるわけで、予想範囲が広すぎる 1561. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 14:19 AZ.Vvs520 >>1559 そもそも秋広にもいいところで打たれてる(しかも何故かヤクルト戦では好守)イメージあるから、リチャードに打たれてもあんま変わらんような 1562. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 14:47 cOi4y3kn0 >>1559 速球と落ちる球は苦手みたいね 1563. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 15:10 RdPwYOrP0 西濱ヤクルト来てからシュート投げ始めたみたいやな。とりあえずシュートおじさんが2軍にいるのか? 1564. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 15:24 NYdGYt0V0 【公示】ヤクルト動きなし 本日は抹消のみ 🐰坂本秋広 🐯小幡(負傷離脱) 🎏磯村田村(秋山モンテロ復帰) 🐨土田龍空 1565. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 15:30 LdqZDbzW0 >>1564 秋広抹消か 一体どうしたんリチャねぇ… 1566. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 15:34 Uh1XFNSx0 >>1564 >藤川球児監督(44)は「長引くよりも、1度登録を外して、という判断になりました。筋肉のことなので、無理してやると、シーズン全般に対して難しくなってくることは考えられる。幸いなことに、他の選手もいますから」と話した。 これ、ヤクルトだったらそのまま出してより酷いことになりそう というかなった実績が既にある 1567. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 15:35 NYdGYt0V0 5/13予告先発出た 🐨三浦🐧ライアン メヒア上げられるから持ってくるかと思ったが週末カードの方にするみたいやな 5/14は🐧アビラ 🐨は多分涌井がくる 1568. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 15:38 9ebjEHIR0 中日さんも大変やな 土田抹消って 村松もいないしガチでショートおらんやん 1569. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 15:43 2.8708w20 >>1549 濱田と比べるのは、流石にファーム5年連続本塁打王に失礼 1570. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 15:51 NYdGYt0V0 昨日のハイライト ぱるるの手袋と靴がアップにされてた 靴にメッセージ書いてあった …手袋はいつもピンクなんです 1571. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 16:01 MRgN0Xww0 >>1552 常に伸び続けるに相応しい努力はしてるからな 地獄の秋キャンプで全員が疲れて帰宅してる中で彼は居残りや早出。誰よりもオフにバットを振った1人であることは間違い無いだろう。 育成出身な分周りからの評価を色々仰いで頭も人一倍使ってるんだと思うわ 1572. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 16:03 DE0GVVqs0 🐰さん神宮タイムリーゼロってそんなだったっけと思ったけど投手陣とりわけ先発たち頑張ったわね 赤羽 増田ホームラン 若林ホームラン 岸田ゴロ 浅野ホームラン 浅野ホームラン 1573. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 16:04 MRgN0Xww0 >>1542 ヤクルトで秋広ポジションはおらん。去年までの濵田ならあり得ただろうが あと大江ポジションもおらん。近いのは大西だが当然、大江より大西の方が遥かに上だし 1574. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 16:09 MRgN0Xww0 サードは慢性腰痛持ちとはいえ茂木が粘れるでしょう。 リチャードをウチが獲得してもお得意のコンバートしてたやろし来なくて良かったと思うよ。 欲しいのはロッテの安田山口あたりだけど、ウチが出せる選手がこのチームに対して皆無だから難しい 1575. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 16:15 BP.iGQIn0 >>1569 「今の」ってちゃんとつけてるのに勝手に読み飛ばし解釈してキレられても困るんだが 1576. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 16:23 baJIgneM0 >>1566 昔は知らないが少なくともここ数年は弊球団もこんな運用ちゃうか? 1577. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 16:44 YEyfotGe0 明日小川なら中村悠かな? 1578. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 16:45 PlwpR36L0 巨人については増田陸(賭けてない方の増田)がそこそこやれそうなのも秋広トレードの要因かもしれんね ぶっちゃけこの増田が箸にも棒にもかからなかったら単に大江⇔リチャードになってただろうし しかし元から結構空いてる枠をさらに空けたのが不気味やな、また育成でも上げるんやろか 1579. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 16:45 YEyfotGe0 古賀も小川と組んでバンデリンで4安打したけどな。 1580. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 16:47 NYdGYt0V0 >>1577 ライアン側からの指定だろうからなあ 1581. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 16:48 vVz.gt7y0 >>1569 ファームにそれだけいたってことなんだよなー 1582. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 16:49 HaMdrtAk0 >>1566 ヤクルトはファームも怪我人が多いから入れ替えするとファームの試合が回らなくなる。 なので入れ替えしないだけでベンチで休養日に当ててるだけだぞ。 1583. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 17:08 sPd62qir0 昨日の亮太と平石さんの解説面白かった😊 1584. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 17:09 j0k4zeW20 >>1579 なら古賀にはバンテリンで頑張ってもらおう 1585. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 17:23 .oWaEYcn0 >>1566 木浪と高寺がそこそこやれそうなら一旦抹消でいいわな ファームは百崎の打撃調子いいし(守備はまだ特訓中)、一軍と熊谷植田糸原など攻守それぞれのレベルはさておき内野の控えは多いからなあそこ 1586. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 17:25 XscypP.M0 >>1568 今年はショート受難の年やな 虎のショートも怪我したもんな 1587. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 17:27 YEyfotGe0 >>1579 2021年7月3日 1588. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 17:41 MRgN0Xww0 トレードも移籍も昔は寂しいしかなかったが、最近はワクワクする気持ちの方が大きいわ。 チームを離れるというのは気持ちもどかしいが、選手のためにそれが良い部分が大きかったりするし実際そうなってる部分が大きい。 こうなったのは廣岡以来かなぁ 1589. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 17:46 XOBGdAEP0 大江単体か秋広と又木辺りでも獲れたんじゃね?感は正直ある 今年のリチャード二軍でも精彩欠いてるし 1590. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 17:52 Xv1.OCeI0 >>1574 山口欲しいなー ライト空いてるし神宮なら結構打てそうな感じあるわ 1591. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 17:52 NYdGYt0V0 >>1589 秋広左打者なんよな 巨人は右打者が欲しかった 1592. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 18:10 BRfJVP110 >>1590 外野は要らないよ… 増田の方が山口よりいいじゃんか 1593. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 18:15 baJIgneM0 >>1588 ホンの10年ほど前まではトレードで出した選手が活躍したら責任問題になるとか言われてたけど 今は選手ファーストというかNPB全体を見るようになってきたから選手を生かすトレードをやり始めたってのは増えてきたわね ファン目線だと「出した選手が活躍せずに来た選手が活躍する」のがいいトレードって思うかもしれんが 貿易と同じでどちらもWin-Winにならんとあかんとおもう 1594. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 18:17 yFJv7VkR0 村上がメジャー行く頃に出てくる想定で西村北村取ったのに、ここらがさっぱりなのが球団の想定外やったよな。茂木取って無かったら、向こう10年はサードにどデカい穴が空いてた 1595. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 18:18 wHVf7c9o0 Xに吉村奪三振集やクローザー石山さんの動画が上がってってHappy。試合に勝った翌日にこういった動画が上がってくれて嬉しい 1596. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 18:27 xwYp4jPj0 >>1574 濱田あたりが二桁打つかもう少し出た年あればなあ。比較的似たタイプでお互いに環境変えてどうかっていう話も有り得そうだけど 1597. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 18:27 wHVf7c9o0 >>1589 リチャード、ここ6試合酷いな。毎試合2三振か 1598. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 18:29 rrQXuRpa0 >>1589 ウォーカーとかでいい思いしてるし王会長の顔もあるし、これ単体というよりいろんな思惑が絡んでそう 1599. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 18:35 MRgN0Xww0 ↗︎🐰🐅⭐️🐉🐧🍁/👔🦅🦁🍖🐃🦆 🐰◯ 畠 堀岡 中田 田口ー/秋広ー松原 若林 廣岡 澤村 🐅馬場◯浜地 山本ーー/ー加治屋 陽川 斎藤ーー ⭐️石川 楠本◯細川 阪口ー/濱口 伊藤ーーーソト 🐉ライマルー京田◯ーー/又吉 阿部 高松 郡司 鈴木 石垣 🐧ー ー ー 梅野◯ー/ー小森 元山 杉浦 廣岡 坂本 🍁丸ーーー矢崎◯/藤井ー中村ー九里ー 👔砂川 大竹 三森 上林 小澤ー/◯ー野村水谷ー石川 🦅高梨ー森原 涌井 西川ー/ー◯ー池田ー美馬 🦁 若林ー秋山 川越 宮川 秋山/山川 浅村◯松岡 森友 愛斗 🍖郡 渡邉ー山本 高梨 鈴木/ハセガワー佐藤◯吉田 岡 🐃近藤 漆原 中川 松葉 西濱 山足/ーーセデ 伏見◯大下 🦆ーー佐々木 加藤 山本/ー酒居 平沢ーヘルトモ◯ 1600. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 18:52 y3WBPdp40 >>1592 とは言え山口2軍で.270の4本塁打やで。 増田も放出したく無いが山口のポテンシャルも目を見張るものがある 1601. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 18:52 y3WBPdp40 >>1600 付け加えると増田を放出するのでなく、仮にするなら濵田あたりだろうけど ロッテの補強ポイントでは無いと言う点で釣り合うかは微妙 1602. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 18:58 NYdGYt0V0 >>1600 山口守備難だからな… 守備育てられるか? 1603. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 19:02 HaMdrtAk0 >>1600 スポナビみたら.打率246だけど。 まあどっちにしてもロッテが手放さないやろ。 1604. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 19:17 LdqZDbzW0 >>1599 なんやこの怪文書は タイプ相性? 1605. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 19:44 1eIOKlk00 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0da86ac05f7ae7112c6c5ef431e0d4aa69747414 昨日で石山選手、球団歴代3位のセーブ数に🥉 1606. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 19:57 .oWaEYcn0 拡大ベースがフェニックスから試験導入らしいんだけど本格的にベース上での交錯防止等の怪我対策に向けて動いていくのかな 最近大きな交錯が発生したばかりだからぜひ選手を守れるものは導入してほしい 1607. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 20:05 NYdGYt0V0 >>1606 昨年も神宮で2つあったね… #3交錯事件と🐎のやつが 1608. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 20:35 ZMvUQLre0 >>1604 暇すぎたからどこが移籍活発なのかと思ってリスト作った。 左側は移籍前のチーム、上は移籍後のチーム これを見るとオリックスが意外と他球団と交流的なのがわかるのと1番多いのはやはり西武だった 1609. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 20:40 bNnYLC.s0 今年の緑ユニめっちゃかっこよかったわ。最初公開された時ダサすぎるやろって思ったけど実際プレーとこ見たら普通に良かった。やっぱデザイナーってすごいな 1610. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 20:49 Xxvq3lM30 ロッテが木更津か袖ヶ浦あたりに一軍移さんかなアクアライン使えるし 1611. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 21:02 HaMdrtAk0 >>1610 アクアラインなんて年中渋滞してるから使い物にならんぞ。 1612. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 21:03 Xxvq3lM30 >>1610 川崎とか羽田アクセスいいし 1613. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 21:06 ZMvUQLre0 >>1608 自己満逆リスト 【巨人】 🐅(馬場)⭐️(石川)🐨(ライマル) 🍁(丸々)📱(砂川)🦅(田中) 🦁(若林)🦊(田中)🐃(近藤) 【阪神】 🐰(畠畠)⭐️(楠本)📱(大竹) 🦊(渡邊)🐃(漆原) 【横浜】 🐰(堀岡)🐅(浜地)🐨(京田) 🦅(森原)📱(三森)🐃(中川) 🦆(佐々木) 【中日】 🐰(中田翔)🐅(山本)⭐️(細川) 📱(上林)🦅(涌井)🦁(川越) 🐧(梅野)🦊(山本)🐃(駿太) 【ヤクルト】 🐰(田口)⭐️(阪口)🍁(矢崎) 📱(小澤)🦅(茂木)🦁(宮川) 🦊(高梨)🐃(鈴木)🦆(山本) 【広島】 🦁(秋山)🦊(鈴木)🐃(山足) 【福岡】 🐰(秋広)⭐️(濱口)🐨(又吉) 🦁(山川)🦊(ハセガワ) 【西武】 🐰(松原)🐅(陽川)🐨(高松) 🐧(元山)🍁(中村)📱(野村) 🦊(佐藤)🐃(セデニョ)🦆(平沢) 🦅(炭谷) 【日本ハム】 🐰(若林)🐅(斎藤)🐨(郡司) 🐧(杉浦)📱(吉田)🦁(松岡) 🐃(山崎) 【オリックス】 🐰(廣岡)🐨(鈴木博) 🐧(廣岡) 🍁(九里)🦁(森友哉)🦊(吉田) 🦆(ペルモト) 【ロッテ】 🐰(澤村)⭐️(ソト)🐨(石垣) 🐧(坂本)📱(石川)🦅(美馬) 🦁(愛斗)🦊(岡岡)🐃(大下) 【楽天】 🐅(加治屋)⭐️(伊藤)🐨(阿部) 🐧(柴田)📱(加冶屋)🦆(鈴木大) 🦁(浅村)🦊(山田遥) 1614. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 21:07 ZMvUQLre0 >>1613 中日 🦆(加藤) 1615. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 22:21 10NXHxxC0 >>1594 ギャンブルの高卒西村はともかく北村が伸び悩んでるのはつらい 1616. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 22:32 hCJ5ML4x0 トレードって基本的には出した選手と同格の選手しか来ないからな(その後活躍するかは選手による) ウチがトレードで一軍野手の穴を埋めれる即戦力を取ろうとしたら最低限山野辺りを放出せんと無理やと思う 1617. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 23:23 NYdGYt0V0 >>1616 釣り合いとか枠とかあるからトレードは難しい チーム内の立ち位置とかもあるしな 1618. 名無しのツバメ軍団 2025年05月12日 23:25 NYdGYt0V0 >>1614 今居る加藤は出戻りや 1619. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 00:07 keLmuIUU0 >>1523 リチャードなんかど真ん中のスライダーしか打てへんし山野高橋奎二辺りは不安やけど普通に投げてくれりゃ大丈夫 1620. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 01:04 JJT.jiYT0 >>1616 山野辺すぎて笑ってる 1621. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 01:20 1RlQqr750 >>1620 山野辺「え?僕もう放出なんすか」 1622. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 05:52 CJCGUxj10 >>1616 田口↔廣岡でバグってる人多すぎるんだよね 1623. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 06:06 L9NeUAGg0 つばめはみじんこ食うんだよな 1624. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 07:05 O6TW07t10 >>1609 毎年ファンフェスで酷評され、シーズン中に入ると悪くないってなるな ナイトゲームありきのデザインなんやろか 1625. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 07:29 S6UKOq4R0 >>1624 お日様の下だとなんかギラギラしすぎてるんだよな 照明に照らされたらいい具合に落ち着いた色に見える 1626. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 07:31 76ydRjgv0 今日ライアンで明日アビラか 楽しみでしかない 1627. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 08:28 yJCQTt1c0 >>1615 打撃もだが、守備も酷すぎるからなK北村 本職のはずの一三ですらポロポロするし 1628. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 08:39 AhkLA1gN0 >>1627 守備難はきついなあ…打てないと即外されるし 1629. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 09:09 0wIIGkHU0 >>1569 濱田より年上なのに一軍の成績普通に負けてるんですが 1630. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 09:18 0wIIGkHU0 >>1622 ヤクルト良い方向にも悪い方向にも結果的に詐欺トレードになった例多いのもあると思う 藤井坂本三木↔︎押本川島橋本とか増渕↔︎今浪とか八木↔︎近藤一とか win-win、lose-loseなトレードがあまりない記憶 1631. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 09:22 uhE0NNcr0 https://www.sanspo.com/article/20250513-RFDN7I74OZNQBJTFEBEWRMIR6U/?outputType=theme_swallows 「ファウルで粘る練習をする打者もいると聞いたことがある」 言われてるぞ、カープ打線 1632. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 09:37 zebaV8TZ0 五十嵐のインスタの写真に笑ってしまった あの頃は皆イイ男だった 1633. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 09:43 AhkLA1gN0 >>1631 ハム中島がそういう練習してたらしいのは昔聞いたことがあるが… 1634. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 10:16 AhkLA1gN0 >>1632 これかな https://news.yahoo.co.jp/articles/bf3e9d4788190d5f69d950c8d74a5f352d142f5a 五十嵐は今の方がかっこいいな 1635. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 10:20 AhkLA1gN0 雄平昇格 https://news.yahoo.co.jp/articles/596da1d1167413524fc63b49a96bd4d70a737532 一軍のコーチになるらしい 1636. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 10:49 fJiWVdVN0 >>1630 最近はWin WinかLoseLoseしかないやろ 阪口次第であのトレードはかなり差がつくかもな 1637. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 12:15 Papt27.Z0 >>1631 ??「いったい誰のことハツねぇ…?」 1638. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 12:33 KWSwgtz30 奥川が登板する時ってプレーボールの球をヒットにされる確率やたら高い気がする 1639. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 13:09 AhkLA1gN0 中村もうすぐ一軍 https://news.yahoo.co.jp/articles/38b6190bd3d8ec687d2fa7d5a8d40dfe6adf6089 次回が最終テストらしい なかむらと 1640. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 14:23 zJlPxIEF0 >>1636 西浦がもう帰ってきてるから阪口は金銭トレードしたような感覚になっとったわ 1641. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 14:31 6IUovNnM0 岩田の師匠兼整体師ぱるる https://www.sanspo.com/article/20250513-HAE2JSNR55ORPNTZ7K2JS36HSA/?outputType=theme_swallows 1642. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 14:43 AhkLA1gN0 >>1641 何だこの有能すぎるコーチは… 1643. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 14:52 JCtS3BQo0 >>1641 「チャンスなので。毎日、必死よ」 おーん 1644. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 15:09 p5x1f8.c0 中村優は出遅れはしたけどモノは本物で間違いなさそう。無理してほしくはないけど、今年の数少ない楽しみのひとつなんで早く見たいね。心が闇に堕ちる前に 1645. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 15:20 .CrrlUd00 高梨「奥川よ俺の1軍と2軍の防御率知ってるか?」 1646. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 15:29 7L9ionqA0 今日で奥川の課題はっきりしたわ。 まずスライダーとちゃんと落ちた時のフォークはライマルレベルで打てない。 じゃあ打者がどう対策するかと言えばストレート(ついでに甘いフォーク)に絞るしかない。 奥川の四球拒否投法もあってどうやったってストレートは被打率上がる。21年でもストレート打たれてたのはそのせい。 で今年と21年の違いは球浮くんやな。ストレート待ちしてる所に浮いた直球か落ち切らないフォーク来たらプロの一軍は誰だって打てるわ。 応援してる奴も叩いてる奴もシュート回転を都合のいい言い訳にしてるが、結局は「高低の」制球の問題や。 と言うわけで奥川は二軍いる間ストレートとフォークのツーピッチで抑えること。それだけ。チェンジアップ覚えられるならそれが一番だがシーズン中にそれは酷な話だろうし。 浮いたストレート無くなるだけで今の防御率3点台前半まで改善するよ。 1647. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 15:35 EsuHkqUT0 ハム対オリの試合見てるけどハムの野球強いだけじゃなくて見てておもろい 1648. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 15:35 AhkLA1gN0 岩田がこれだけ「遥輝さん🩷」だと1番2番を岩田西川で固定したいっすね… 1649. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 15:59 xdbNFfFv0 ロッテさんの結果見てなんかホッとした 1650. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 16:05 AhkLA1gN0 【公示】ヤクルト動きなし 🐨中田抹消 以下登録 🐰笹原リチャード 🎏秋山モンテロ 🐯楠本 🐨辻本 1651. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 16:09 .8iuAsQ50 リチャードはスタメンだろな 1652. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 16:10 e.nYWPdW0 >>1650 うわああああああああああああ 秋山だああああああああぁぁぁ!!!!! いやだぁああああああああああああ!!!!! 辻本も地味に嫌な打者…… 1653. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 16:14 g898jk7.0 >>1651 ちょっと楽しみ 1654. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 16:19 AhkLA1gN0 >>1651 スタメン示唆 https://news.yahoo.co.jp/articles/7291640f745961f3c43213e1e0eabe805bd3cd98 巨人側が欲しがった模様 https://news.yahoo.co.jp/articles/1c72591955d820a20543d42ae0a3d49c2c8136e8 1655. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 16:31 BUxyzbSO0 2連戦だけど今回のドラゴンズ戦は今後に向けて結構重要なカードだと思うので是非頑張って欲しい 引き続き打線がどの程度機能するか、あともちろんアビラのデビュー、楽しみやね 1656. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 16:34 tcm0w.PS0 >>1641 岩田腰痛持ちだったのね 1657. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 16:36 5qhkeAAv0 >>1641 「腰痛持ちやんな? それは俺が治したるわ」 二度見した 良い師匠に出会えて良かったな 1658. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 16:38 xdbNFfFv0 マジでぱるる師匠めちゃくちゃいい人ヤ 上司にいたら惚れる 1659. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 16:40 e.nYWPdW0 >>1658 ぱるる・サンタナ・村上監督とかいう素晴らしい上司 1660. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 16:40 xdbNFfFv0 西川岩田 ミンゴ武岡 ヤクルトの師弟コンビ好き 1661. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 16:45 R3RDUBMz0 >>1652 辻本なんて全く打たれた記憶ないけど 1662. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 16:46 xdbNFfFv0 内山も西川に弟子入りしろ 1663. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 16:47 xdbNFfFv0 >>1652 わかる土田の方がよっぽど嫌だ 1664. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 16:48 KWSwgtz30 >>1646 結構説得力ある説明だと思うが、奥川が新変化球を必要とする発想になるかはなんとなく怪しい気がする 新しい球種を得たはいいがそれで調子を崩す投手もめずらしくないし 1665. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 16:49 xdbNFfFv0 >>1662 あとミンゴにも 1666. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 16:50 AhkLA1gN0 >>1660 岩田武岡以外も聞きに行っているようだ 1667. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 16:57 Wd6LazKd0 今日は豊橋か⋯⋯藤井がやたら打つから注意しないとな 1668. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 16:58 AhkLA1gN0 >>1667 誰だよw もういないぞ 1669. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:01 LA1lIWzr0 奥川はいっそもっと腕下げてみたらいいんじゃないシュート回転も逆にもっと武器になるやろ 1670. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:03 YxpVr6MK0 >>1664 そういうリスク含めての「酷な話」や 分かりづらくてすまん 1671. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:17 BaXZT5mz0 奥川、今なら良いトレードができるかも、出したくないけど、うちのコーチで育成できるかな? 1672. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:18 h6vMXAqm0 ショート北村で二度見したわ 1673. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:20 eORTV.hh0 北村実際ショート守れるやつの中やと一番いいバッティングしてるけど、ほんまに守れるんか? 1674. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:22 xdbNFfFv0 ショート北村はないわ 1675. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:23 O78EYqlH0 >>1667 懐かしいな 1676. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:24 xdbNFfFv0 狂ってる 1677. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:27 AhkLA1gN0 >>1674 伊藤がそこそこ良かったから北村もテストせなあかんやん 山野辺との入れ替え相手が北村になる方がよくね? 1678. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:30 AhkLA1gN0 あ、やっぱり明日🐨涌井だ ぱるるが得意にしてるんだよな 1679. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:31 YeIBLEuc0 怪我人が出てチャンスなのに若手のアピールが足りないとか言って サヨナラ打を打ってから2週以上間を空けて打席に立ったのにヒット打って3度の守備機会も無難にこなした伊藤を試合途中で代打出して 久しぶりに相手の先発が左投手の試合で今年ロクにショート守ってない北村拓をスタメンショートってワケがわからないよ 1680. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:32 xdbNFfFv0 >>1677 守備が下手すぎる北村がしょしょしょしょショート 1681. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:32 pIHCnYWZ0 スタメン発表から文句言う人ってつまらなそう 1682. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:32 LA1lIWzr0 伊藤は使って欲しかったら結果出さないとね。 1683. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:34 YUXll.i60 北村試したいならセカンド北村ショート伊藤じゃあかんのか? 1684. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:34 AhkLA1gN0 >>1679 落ち着け 二軍で山野辺がショートやってたし一瞬一軍にもいたから近日中に入れ替えがあるんだよ 入れ替え相手の選定するのに北村にもアピールチャンスあげないと公平な競争にならないじゃんか 1685. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:35 AhkLA1gN0 >>1680 だってそこしか空いてないし… セカンド山田サード茂木だからさ 1686. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:36 AhkLA1gN0 >>1682 もう出してるから競争相手の北村待ちよ 1687. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:36 xdbNFfFv0 二遊間が穴すぎて草 1688. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:36 2bv8LsOC0 内山、4番で育てないと、中途半端になるだけ 今日はボロ負けだなぁ、選手がやる気なくなる打順だわ 1689. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:36 EsuHkqUT0 T北村スタメンは伊藤のめどがある程度たったのと下でK北村が調子上がってきてるからその辺の入れ替えをにらんでるのかと Kで思い出したけどK鈴木全然投げてなくね 1690. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:37 .PEYD3FG0 北村は下手くそショートで失う分 打てよ 1691. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:38 LA1lIWzr0 >>1684 ほな北村ヒット打ったら伊藤降格でええか 1692. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:38 .PEYD3FG0 >>1683 5億勿体ないから使わないとね 1693. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:38 AhkLA1gN0 実況スレ立ったぞ 1694. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:39 pHbwTee.0 地方球場のナイターだし何個かのエラーはあるだろうね... 1695. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:41 2bv8LsOC0 琴桜、弱過ぎ、ヤクルトみたーい 1696. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:45 JoYhdZjD0 >>1639 もうすぐ一軍なのはその通りなんだろうがこの記事長いわりに雑じゃね タイトルは一軍デビューが決定したようにしてるわりにヤクルトと何の縁もゆかりもない奴の推測コメしかない 1697. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:46 oTI5j86w0 >>1689 西濱沼田が結構良さげで優先させたいのと育成枠を野手中心に割り振ってるから中々試合出せないのよね… 1698. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 17:57 oTI5j86w0 実況スレで有識者達がヤクルト最弱と喚いている間にヤクルトと5位のゲーム差は1ゲーム.3位とは3.5ゲームとなり、パ・リーグ最下位と5位のゲーム差は3ゲーム.3位とは6.5ゲームとなりました(デーゲーム終了時点) あれぇおかしいなヤクルトが最弱じゃなかったっけ そしてファーム首位なのにヤクルトより勝率悪いパ・リーグ最下位さんどうなってんだよ 1699. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 18:00 JoYhdZjD0 >>1646 ほぼ同意だが、なんだかんだでやっぱり制球、そのために身体から細かい指までの動きの再現性だと思うわ 元々ゾーンに集めるから打たれる時はつるべ打ちみたいになることもあるが、大抵はどんな球種でもゾーンに投げられて有利なカウントを作ってそこから打ち取るのが良い時の奥川 制球が悪くなったのはやっぱり怪我して実戦から離れてる期間が長すぎてその感覚が失われてるからなんかなと思ってる 1700. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 19:54 oTI5j86w0 有識者「ショート守備ガーセカンドガー」→三浦鵜飼サンタナ茂木やらかしで3-3 この人達豊橋でなんのお笑いしてんの? 1701. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 20:02 CSevtgLi0 >>1698 最下位が最下位相手にイキって悲しくならない? 1702. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 20:37 rkT3dfJo0 >>1698 今日の試合終わったあとにこのコメントしたことを後悔してそう ショート北村拓、セカンド山田で遊んでた負けるよね 1703. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 20:41 2bv8LsOC0 野球好きだけど下手な連中の集まり、そんな人達の救いのプロ球団 1704. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 21:24 eORTV.hh0 これ松山プロ初被弾?すげぇ相手から打ってるな北村 1705. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 21:36 KWSwgtz30 「北村が打ったせいでこんな奴にチャンスが貰える可能性が増えたのが最悪」とかぬかす有識者がここに現れそう 誰だろうが活躍してくれるならそれでいいわい 1706. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 21:37 sBkc4js90 >>1646 一軍でもFIP2点台やし 改善点は明確なのよな 1707. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 21:38 6IUovNnM0 >>1704 松山何とも言えない顔してた🤨 1708. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 21:39 BhsfSAtc0 >>1705 北村はセカンドならいいと思う ショートだと守備力が足りないけど 山田も大して打てても守れてもいないから 1709. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 21:39 oTI5j86w0 >>1702 遊んでて負けるのは当然 遊んでたのは北村じゃなくて山田と主力連中だがなw パリーグの方は助っ人がホームラン打ってアレだから主力が球遊びして負けるだけの球団のが悲惨度で言えばマシ 1710. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 21:44 sBkc4js90 北村の大きな課題の一つにメンタルがあったからな いろいろ吹っ切れたんかな 1711. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 21:48 oTI5j86w0 有識者が北村叩いたせいで松山の被ホームランなし記録途切れちゃった 有識者ってなんでいつも言った言葉が裏目に出るの? 阪神怪我人いないって言ったら1週間で3人怪我するし中日に勝つのは当然って言ったら負けるし北村叩いて茂木サンタナ持ち上げたらエラー連発するしこいつら疫,病,神だろ 1712. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 21:53 oTI5j86w0 >>1707 地方球場ムランで記録消えちゃうのはなんとも言えんやろなぁ バンテリンの加護があればこうはなってないはず 1713. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 21:55 vuQL9HwN0 北村そんなに守備ダメだったかな? 普通に守れてホームラン含めて2安打って 武岡よりよっぽどいいじゃん 武岡のショートは酷かったよホント 1714. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 21:56 6IUovNnM0 >>1710 体つきも締まって?いい感じ 頑張ってほしいわね 1715. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 21:57 oTI5j86w0 >>1708 セカンド北村ショート伊藤でのお試しありかもね 伊藤はフルで出てないからもしかしたらコンディション面の制限があるのかもしれない(岩田の腰みたく)けどその制限範囲内で起用すればいいし、山野辺もファームにいることだから色々お試ししてほしいな 1716. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 22:02 eORTV.hh0 >>1713 赤羽よりも全然見れたな。無茶しないで無難って感じ。 1717. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 22:06 MT9cV.mG0 >>1713 守備範囲激狭で判断ミスもあったからスタメンとしてはともかくショートとしては見たくないかな 1718. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 22:18 oTI5j86w0 🐧「茂木バント」←球団ホームラン王 🐲「上林バント」←中軸 🐯「髙寺バント」←プロ初ホームランで負け消す 🐹「桑原バント」←1番打者 🎏「坂倉バント」←復帰明けの中軸 バントアンチブチギレ案件各地で起きてて草 広島はバントでランナー進めて結果サヨナラしてるしなんだこれ 1719. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 22:19 aTWOLCqG0 >>1717 それでも今一軍に居る面子だと伊藤の次にマシな気がする 1720. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 22:25 vuQL9HwN0 広島の通訳何言ってんのかわからなくて草 1721. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 22:26 MT9cV.mG0 >>1719 いや流石に範囲狭すぎるわ 結果的に点に繋がらなかったからおざなりになってるが1回の二塁送球しなかったの結構なやらかしだし 1722. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 22:26 vuQL9HwN0 >>1717 だからそれ武岡だろ 1723. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 22:28 vuQL9HwN0 >>1718 別にいいけどね バントってそんなに悪ではないよ 1724. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 22:29 MT9cV.mG0 >>1722 ぶっちゃけフル出場してなくて判断つかない伊藤以外そこまで変わんねーよ 1725. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 22:31 vuQL9HwN0 >>1724 だったら北村で問題なし 1726. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 22:31 jK.Pt.Rl0 >>1711 チームを負けさせる守備して意味の無い場面でのホームランに何の意味が? 松山が可哀想だっただけ 1727. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 22:32 MT9cV.mG0 >>1725 そう思うなら思ってればいいんじゃない? 北村がショートスタメンじゃない時にブチギレてればいいよ 知らんがな 1728. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 22:32 jK.Pt.Rl0 叩くべきはショートで起用するベンチとセカンドにいる5億の置き物だわ 1729. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 22:35 fUCtv44n0 まあさすがにショート北村は範囲狭いと思う ファーストオスナ、セカンド山田、ショート北村を同時に使うのはピッチャーが可哀想 1730. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 22:37 vuQL9HwN0 >>1727 はいはい武岡おばさんも頑張れw 1731. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 22:39 MT9cV.mG0 >>1730 今のやり取り見てこちらが武岡ファンだと思うの、ASDの可能性が高いから明日病院行きな 1732. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 22:57 oX00yPY40 >>1721 武岡や赤羽も大ポカかますし打てるだけマシなんよ 1733. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 23:00 MT9cV.mG0 >>1732 たった9打席でそんなん言われましても・・・ 赤羽も最初の9打席で切るなら立派な3割打者やで 1734. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 23:05 RWiUVgvK0 >>1729 狭い×3になるよりはせめてどちらかに武岡か伊藤入れてほしい所 1735. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 23:11 oTI5j86w0 >>1705 早速意味ないホームランとか言ってますね 意味ないホームランどころかヒットすら打てない上に本職守備で足引っ張る置物より全然活躍してるのに… 1736. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 23:13 BUxyzbSO0 ショート北村は不安だったが、打撃では結果を出して立派だと思う 今日は結局守りのミスの連鎖が敗因だったのが残念 初回はまさに相手の守りのミスから得点が転がり込む運があったんだけどな 連勝するのって本当に難しいね 1737. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 23:15 oX00yPY40 >>1733 今の北村は内容も良いし、赤羽だって調子良かった序盤は使うことに異論なんかほぼ無かったやろ 北村の調子が落ちてからまた考えれば良い話で、今は打ててるだけ北村が一番マシだわ 1738. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 23:18 MT9cV.mG0 >>1737 他の内野が全員打ててるならな? セカンドのアレが5月武岡レベルに打ててないのにわざわざ守備に不安ある北村のショート起用にこだわる意味が分からん 1739. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 23:21 MT9cV.mG0 北村・・・他の選手より3段階くらい守備範囲が狭い。判断力にも疑問 赤羽・・・ハッスルプレーが持ち味だがハッスルしすぎて初心者みたいなポカをする。連携指示下手 武岡・・・範囲は一番広い。捕ってからの確実性・判断力に課題 伊藤・・・一軍では守備機会少なすぎてよく分からん。二軍では捕ってからは安定してるが球際に弱く良く弾いて内野安打にしてた 内山・・・まぁライト頑張って 茂木・・・最終手段、腰の爆弾を厭わないのであれば ・・・とりあえずショート伊藤試そうか 1740. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 23:24 Oxcyq04f0 明日はとうとうアビラか ワクワクすんぞ 1741. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 23:29 pnS2KQr10 有識者のT北村嫌い半端ないな 一回もホームラン打たれたことない松山から打ってめちゃくちゃカッコイイやん 1742. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 23:31 pnS2KQr10 北村のフォロースルー豪快でかっこええな まだ8打席だけやけど 打率.500 出塁率.500 長打率.875 OPS.1.375 あなたが神か 1743. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 23:39 pnS2KQr10 >>1740 バンテリンやし飛翔を恐れず思いっ切り投げて自分の武器出して欲しいね~! そして相手はヤクルトキラーワクワクさんやが打線は頑張ってあげて欲しい 1744. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 23:41 oeNk37xT0 >>1726 松山が可哀想って中日ファンがここ来ても何も意味ないよ あと試合後、松山は北村リスペクトしつつ良いコメント残してるってのに、失礼だわ 1745. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 23:46 oeNk37xT0 >>1741 T北村のXのポストに引用で絡んだり、いちいち粘着するくらいだもの そりゃそういう人達からしたらさぞかし不満なんだろうな、そんなの自分は知らんけど 正直見てて嫌だから本人に訴えられれば良いと思うわ 1746. 名無しのツバメ軍団 2025年05月13日 23:58 G5grHQ0O0 >>1741 匂わせツイートしたり並木パシらせたりして印象が悪いわな 活躍すればみんな忘れるけど 1747. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 00:01 HJSDKWTc0 打ってしっかり守ってくれるなら、誰をどこに使ってくれても構わないわ 北村はかなり調子がいいんだろうね 1748. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 00:03 Iy.we92l0 戸郷はプレミアの時からずっとピリッとしないわね 1749. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 00:03 pXGuuuNm0 >>1723 ムカつくのは失敗したときやな 一二塁のゲッツーや送れなかった時とか川端申告敬遠やツーアウト満塁での強攻とか起こらなければ全然いい 1750. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 00:08 pXGuuuNm0 >>1746 昔みたくフェイクニュースから叩かれるみたいなことは減ったけど監視社会すぎてちょっとのソースでボロク,ソ言われるの息苦c 1751. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 00:11 xod3j1fv0 山田去年より三振は減らせてるけど打球終わってんのかな 1752. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 00:11 nbijj0KF0 >>1746 だからってずっと粘着したりするのもどうかと思うがね 他球団みたいにおおっぴらに誹謗中傷訴えるよって言われないから、何言っても良いって勘違いしてる人が多そうだな 変な大手のアカウントに影響されたのか、平気でアウトなこと言う学生のアカウントとか見てうわぁって最近感じるし 1753. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 00:20 nbijj0KF0 2軍は2軍で入れ替えられそうな捕手はいないし、だからといって腰痛めてる内山に捕手やらすのもなぁ 毎日古賀とかそれこそ膝怖いから、守備アカンくても橋本に捕手やってもらうしかないレベルで詰んでる気がする あと松本直がまだ戻ってこないほど重症なのはマジで痛いわ、実質捕手二人体制と変わらんよ 1754. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 00:38 rcCKHzga0 ヤクルト、ダルトンの株主提案に反対 1000億円の自己株取得など https://jp.reuters.com/markets/global-markets/A5VBHC3AVVJEPF6ZJZ2LUJAECI-2025-05-13/ 1755. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 00:41 IsfD4upl0 あーあー情けない〜 過去を追い続け〜 あーあーいつの日かー 1756. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 00:41 GQeNinZ20 >>1753 ほんとになあ、なんかスッと消えたように抹消されてしまってそれっきりだもんなー直樹 長引いてるしちょっと重症なのかもしれないが、なる早で戻って欲しいとこだわ 1757. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 00:54 kPiy9rqw0 >>1756 一応戸田でジョギングしてるのは目撃されとるらしいが、現時点でその段階だと時間かかりそうなんよな… 1758. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 01:04 GQeNinZ20 >>1748 ファンとしては気軽に楽しんでしまっているんだけどやっぱり代表戦、選手の負担ヤバそうだよね ウチの現状では、選ばれる選手は少ないというのはさておき、全然他人事ではないよね 1759. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 01:06 mgXLQiSu0 魚雷バット メリット 軽く感じる 手元に芯が近いため当てやすい 芯を食う範囲が広い為ルーズに振れる デメリット ちょいパワーダウン 外は押し込みがいる為打球が弱くなる これ村上めっちゃ合いそうだよな 1760. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 02:14 ubl2rarf0 >>1754 ダルトン調べてみたが🇫🇷会社諸々より悪い印象は無かったわ。村上ファンドみたいに色々買ってるみたいだが 1761. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 02:16 ubl2rarf0 >>1752 ぼろ負けした時の批判が田口が睨んだ。っていうのとコレがメインでドン引きしたわ お前ら芸能リポーターかよって そら文春は廃刊にならへんわ 1762. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 02:18 ubl2rarf0 >>1713 巨人から来た時にショートは守らせるな的なコメント多くて期待値低かった分全然見れた 1763. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 02:21 ubl2rarf0 北村はもともとショート不評だったしそんな守れないことは既定路線よ。むしろ試合前の時点で打率5割残してる代打がスタメンになっても成績を維持した。っていうのがプラスポイントでしょう。 先が見えないやつを使うなという批判に溢れていたが、この打率が落ちきるまでは余裕で使い続ける価値ある。 1764. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 05:12 UaY3HM0r0 >>1705 有識者っている? 1765. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 05:15 UaY3HM0r0 山田より北村の方がマシ 1766. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 06:02 hRyQsopz0 捕手補充しようよ。どこからかもらえんの?無理か? ホークスも足りないしね。 古賀に負担はかけたくないし。 1767. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 06:54 ZkrFIxPo0 >>1766 無理や 1768. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 06:57 ZkrFIxPo0 山田も山田哲人としてみたら物足りないけどセカンドとしてみたらトップクラスやからなぁ OPS.563のセカンドがセリーグに何人いてるのかと考えたら贅沢な悩みやで 1769. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 06:59 GYQGxBHM0 山田は山田うどんの店員にでもなってろ 1770. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 07:08 2tPCLmPI0 >>1743 昨年涌井さんを得意にしていた人 西川 9-8-3 .375 オスナ 9-3 .333 1771. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 07:13 GYQGxBHM0 2017年の再来 1772. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 07:44 UaY3HM0r0 エラーが多いのはキャンプの成果 ダラダラやってるからこんな結果になるだけ サンタナは仕方ないが、中村、山田を使うのは高津の愚策 負けるべくして負けている 1773. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 07:45 UaY3HM0r0 >>1768 はあ? 1774. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 07:55 3sNdNrjL0 >>1768 テンプレやめろ 1775. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 07:56 3sNdNrjL0 これまでの功績には年俸で報いてるんだから聖域にするのやめろよ 1776. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 08:12 y5nItpEh0 山田と組み合わせるからヤバさがより出るだけで、武岡北村か北村伊藤ならあんま気にならないな いいアピールした選手は使って欲しい 1777. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 08:20 2tPCLmPI0 >>1768 他が山田以下だった昨年ならともかく今はそうじゃないからなあ 今増田伊藤赤羽の人気上がってるから山田が代打に回ることで増田伊藤赤羽武岡の出番が増えるなら喜ぶ人もおるんとちゃうか 1778. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 09:04 Ze2Gow.f0 >>1741 AI による概要 「有識者」は、単に知識があるだけでなく、その知識を理解し、物事を判断できる能力を備えた人を指します 好き嫌い言ってる時点で有識者じゃないな 1779. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 09:11 KWtdzOn70 来年は久々に外部招聘あるかもな 青木GM(予定)の人脈で引っ張ってこれそうな人おるかしら 1780. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 09:29 hRyQsopz0 >>1753 2軍では、矢野が、出番多いね。 守備だけなら1軍で通用しないか? 1781. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 10:39 fH4OjJc90 >>1713 北村はガタイがいいから左右の動きトロく見えてしまう 1782. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 10:44 aqZO9cf90 シンプルに野手層が終わってるのは流石に首脳陣も把握してると思いたいね 連覇の栄光は忘れて、3年ぐらいかけていいからしっかり再建してほしい 全盛期過ぎたジジイ起用して負ける野球は来年からやめてね 1783. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 11:27 MwdgCJiO0 岩田、増田、赤羽、伊藤、T北村、武岡・・・あたりで良くレスバしてるが、どれも”当日調子よさそうなの使え”って話で、村上、塩見、長岡(去年)、山田みたいにチームの核になる存在(役割)じゃないんだよね。 もちろん、今年の赤羽、岩田には(育成上がりということもあり)感謝はしてるけど、チームの核をちゃんとドラフト上位で取っていかんといかんね。特に、山田・村上・塩見の問題がある以上。 1784. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 11:31 2tPCLmPI0 >>1783 別に核にならなくても併用で回せるならよくね? 1785. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 12:01 LV7kB0ui0 イレギュラー球場だとおじさん達がアレすぎるみたいだから西でやる試合全部若手出そうぜ 1786. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 12:08 jRegT5aJ0 残念松健か… 中村は明日かな⁈ 1787. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 12:11 2tPCLmPI0 >>1785 若手見たい人って全体で見ると少数派だからそれはあまり喜ばれないと思うぞ 1788. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 12:12 2tPCLmPI0 >>1786 報告ありがとう 今日の二軍戦スタメン見てきた ショート山野辺が楽しみ 1789. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 12:12 11iVtXF70 >>1785 前も青木より中山出せって人いたけど、結局、中山のほうが先に引退した 1790. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 12:13 WOZVIzku0 中村の神宮デビューの日程はいつになるのかな 今日投げなさそうだと明日明後日のどちらかで中何日開くのかな 1791. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 12:15 2tPCLmPI0 >>1790 一軍デビュー日からの逆算だよな 1792. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 12:17 4Mjh8pll0 まだ強打が売りだった頃のヤクルトの幻影に囚われてバント敵視してるファンが多いが、もうそんなチームじゃないんだ。バントしてでも1点を取りに行かないと得点できない弱打線なんだ。個人的にもバント攻勢は弱気でつまらない選択だとはおもうが、現実は進塁打すら怪しいノーパワー打線なんだ。たからよォ〜、バントくらいちゃんと成功させてくれや 1793. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 12:21 IUS.W1Um0 >>1787 ここだとおっさん落として若手見たい人しかいないな?🤔 1794. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 12:23 gomvXBdH0 >>1748 戸郷の場合は代表戦もあるが何年も前から中5や140球超え完投とかバンバンやってたからなあ 戸郷はここ数年シーズン2800球くらい投げて毎年リーグ1〜2くらいの球数になってるけど、代表戦合わせると恐らく3000球超えてていわゆるシーズン3000球説にモロに該当する 1795. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 12:26 2tPCLmPI0 >>1793 そんなわけないやろ… 少なくとも茂木はみんな見たいしオスナサンタナ西川も見たい人おるやろ 1796. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 12:27 eY.xEZwU0 >>1792 バントしたって勝てません 1797. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 12:28 eY.xEZwU0 >>1793 現地やと山田とか見たいんやろ 劣化しきった情けないプレーでも 1798. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 12:28 2tPCLmPI0 >>1796 今日はバンドです 1799. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 12:29 eY.xEZwU0 先発中村じゃなくて松本か 見なくていいな 1800. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 12:34 aB1vtV.40 メインショートの澤野がセカンド守ってメインセカンドの山野辺がショート守ってるのへたくそなCPUみたい 1801. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 12:38 KWtdzOn70 >>1796 強行しても勝てないからええんやで 1802. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 12:39 11iVtXF70 >>1792 1点とるにしても、バントは非効率的やろ 1803. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 12:55 IUS.W1Um0 >>1797 なら仕方ないか 1804. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 13:09 MwdgCJiO0 >>1792 笑えない話だが、茂木、両助っ人以外投手並みの打率がゴロゴロいるんだから、得点期待値的にもバント優位な領域も結構あるんだよな。普通の球団の常識が通用せんのよ。 1805. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 13:38 eGx.ii8H0 年俸だけ見てバウマンはオンドルセクが来た!くらいに思ってたけどやっぱり全然レベル違うんかな 1806. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 13:39 2tPCLmPI0 そうなのか https://news.yahoo.co.jp/articles/09f70a45670a0efd78ef67b713779788af19b363 出塁率は高いけど山田だからなあ… 足のある西川とは求められるものが違うし 1807. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 13:46 .1YOreaj0 >>1806 >スポーツ紙デスクは「直球に差し込まれ、変化球も泳がされる。今の山田は抜けた変化球しか打てない状況です。打撃フォームを見直すためにファームで調整した方がいいのでは」と指摘する。 これ別に今って訳じゃなくて3年くらい前から言われてたわね 簡単にまとめると「ボール球をスイング率の上昇」「ストライクゾーンのコンタクト率の低下」「150キロ路を超えると打てなくなる」だったかな? 原因はわからないけどここだと「足を痛めてる」「脇腹を痛めてる」「疲労が溜まってる」「キャプテンシーでわざと空振りしてる」って言われてたな 多分再調整でどうにかならないやつだと思う 1808. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 13:55 2tPCLmPI0 >>1807 今年は一時期ボール球スイング率の数値が良かったんだけどまたダメになっとるね 今のヤクルトでボール球スイング率の数値がいいのは遥輝ムーチョ茂木だね 1809. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 14:00 MwdgCJiO0 >>1807 坂本、中田、中村もそうやけど、瞬間的な反応が鈍ってる気がするね。 中村も以前はあんなに簡単に後ろに逸らさなかったし。 総じて年齢的なもんやろね。他スポーツでは、井上尚弥もダウンして 色々言われてるし。 1810. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 14:13 KWtdzOn70 >>1808 ムーさん目わるなったんか?思ったけど少なくとも四球は選べてんのよな 1811. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 14:18 .1YOreaj0 >>1809 まぁここらへんは集中力というかモチベーションというかそういうのもあると思う ただ集中力散漫は年齢によるものでも起きるから難しいわね 1812. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 14:25 MwdgCJiO0 >>1811 集中力というかモチベーションというかそういうのもあると思う だとええな。そう、思いたい。 まぁ、野球はボクシングと違って危険ではないから、反応鈍ってるとしても、まだええな。 同世代の井上とか井岡とかホント危険領域やわ。 1813. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 14:43 .1YOreaj0 個人的には「山田が活を入れるためにわざと凡退」→「直後味方の加点」→「さすが山田のキャプテンシー」の流れは好きなので、続けてほしい部分はある 1814. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 15:06 Wpoe4OZB0 >>1812 キャッチャーは大分危険だろ… 1815. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 15:08 0u4HA3wm0 まぁ中村は順当に行けば5/27~からの神宮ヤ中戦かしら。金丸との投げ合い見てぇ 1816. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 15:12 0u4HA3wm0 けけ、丸山、鈴木叶、松本直樹 戸田で確認されたな けけは強めのキャッチボールがもうできる 丸山も元気そう 松本と鈴木は捕手練習にも参加してたっぽい 鈴木がえらくごつくなってるからすごい楽しみだわ 村上と荘司もはやく生存確認させて~~~ 1817. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 15:16 MwdgCJiO0 >>1816 鈴木叶 ワイの中の情報では西都でブロッキング練習してた以来やな。(3カ月ぶり) ほんと期待してるで。 1818. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 15:17 2tPCLmPI0 >>1816 丸山は負傷箇所が手だからだな 1819. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 15:37 .1YOreaj0 ドラ1新人のデビュー戦を神宮球場にするケースが多いんだが、実際結果どうなんだろうなと思って調べてみた ・寺島成輝 2017年9月30日、対中日ドラゴンズ24回戦(明治神宮野球場)、3回0/3を5失点で勝敗つかず ・奥川恭伸 2020年11月10日、対広島東洋カープ24回戦(明治神宮野球場)、2回0/3を5失点で敗戦投手 ・山下輝 2022年9月22日、対中日ドラゴンズ25回戦(明治神宮野球場)、4回2/3を2失点で敗戦投手 ・吉村貢司郎 2023年4月2日、対広島東洋カープ3回戦(明治神宮野球場)、5回5安打2失点で勝敗つかず そのほかのドラフト1位はリリーフ登板や他球場デビューだから除いた 意外と本拠地デビューにこだわってないのとやっぱり勝ててる人いないんだね 1820. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:04 2tPCLmPI0 【公示】 アビラ昇格 他球団 🐰中山↔浦田 🐨ブライト昇格 1821. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:08 IsfD4upl0 山田戸田行けよ 1822. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:15 SYjgNdVw0 >>1807 守備からリズムとキレ作って云々なんてのも以前見たけど今年は特に足取り重いわ連携的な物も大変だわでどうにもならんですな 1823. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:16 SYjgNdVw0 >>1821 まず現地いって伝えなよ 1824. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:18 3JyVknni0 寺島成輝みたいな名前で星稜日体大出身柴田と同じクリニックに通ってたヤクルトっぽいで話題の寺西が初登板か。一応チェックしとくか 1825. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:20 .1YOreaj0 >>1822 正直な話、不調や不振で報じられてるけど、ここまでくると宮本慎也氏が言ってるようにこれが今の実力なんよね 1826. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:21 2TpD7VSF0 廣岡が満塁弾打ったから今日は勝ちでええか? 1827. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:22 LEAR7ZM60 廣岡やばす 1828. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:23 OJGpTXIl0 廣岡で田口を取れた時、そして田口が活躍した時。 私は久々の大得トレードを確信しました。 それが今… 廣岡帰ってきてくれぃ 1829. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:23 2tPCLmPI0 >>1826 小森が1番ライトスタメンでヒット打ったから勝ちでいいですか 1830. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:23 t2ah.c1Z0 廣岡ついに覚醒か いいコーチに巡り会えたのかなヤクルトじゃ無理だった 1831. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:24 qDZrdCbZ0 廣岡の満塁弾 十中八九ストレートしか来ない場面だったけど完璧だったな 1832. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:24 OJGpTXIl0 てか関係ないけどロッテさんもなかなか酷いですな… これは8年ぶりの「ロッテの試合結果を見て癒される」ムーブに入りましたかね…? 1833. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:26 HkwTAaSE0 ロマン砲廣岡好き♡ あとでYouTubeでパテレの切り抜きとハイライト見てくる 1834. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:28 nEMNDXN80 廣岡こかから大きく羽ばたけよ 君が活躍すると嬉しい 1835. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:32 gsERcXmg0 廣岡やっと花開いたなぁ 感慨深いよ ヤクルトじゃバントしか教えてもらえなかったもんな 1836. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:33 H8EgkGwU0 廣岡大志の躍動現地で見れて満足したから今日はアビラが無事にHQSやってくれればどうでもええわ。欲を言うとヤクルトのユニ着て躍動して欲しかったけれども 1837. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:34 H8EgkGwU0 >>1832 つまり2029年に日本一か… 1838. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:37 MwdgCJiO0 田口を出してでも廣岡欲しがった原は正しかったんか?なお、、、 1839. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:38 d3t0avqn0 人気投票一位に嫉妬して顔ファン顔ファン言ってたおっさん達を結果で黙らせたな 今の燕打線より打てる 1840. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:40 H8EgkGwU0 >>1838 巨人だと先発希望で燻っていてリリーフも嫌がって持て余してたし、ヤクルトほど投手に困ってもなかったし坂本の後釜取れるなら痛くはなかったんじゃね?結果育てられなかっただけで 1841. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:42 pvrE6skm0 廣岡、小森… アカン。また「ヤクルトの育成はー」とか言われちゃう 1842. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:44 MwdgCJiO0 >>1840 坂本の後釜 これが急務だったんだよね。特にHR打てるのが原的には大好物だから。 1843. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:46 rcCKHzga0 ゲン担ぎに抹茶ラテを買ってみた 燕パワードリンク🧃で今日勝てますように 1844. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:48 k.RG5rfj0 カツ丼でも買ってくるか 1845. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:52 n6rMHP8e0 いつもの確変と宗西野の不調が重なっただけと思ってたが今やすっかりオリックスの主砲になっちゃってからに 1846. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:55 axtCcUr40 廣岡はロマンの塊やねえ 田口無しで優勝はできなかったから活躍してくれて素直に喜べるわ 1847. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:56 dkiwrvz20 田口も茂木も活躍したから廣岡や小森の活躍も応援できるわ 1848. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:56 AVPlSQZZ0 開幕当初活躍したけど消えたブライト健太みたいにならないようにな 1849. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:58 2tPCLmPI0 >>1841 ヤクルト若手の記事にぱるるとミンゴの名前がよく出てくる時点でもうね… 1850. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 16:58 60S2s.zB0 廣岡にこだわってたらショートサードで長岡村上定着するのに時間かかった可能性あるし後出しでならなんとでも言えるわな 1851. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:00 HkwTAaSE0 今のオリックスは西武ハムのいい投手とホークスに勝てないだけで普通に強いもんなぁ その中で活躍出来てるのはカッコいいし凄い ホークスさんは3年分の恨みが強すぎてちょっと…(この前12連敗止まったとこ) 1852. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:01 D4Hsk1HN0 >>1841 廣岡なんて巨人に行っても大勢してなかったんだから育成どうこう関係ないやろ。その理論やと秋広と廣岡を育てられへん巨人の育成能力も酷いってことになる。小森はわからん。 1853. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:05 EXdMo87x0 巨人・オコエ瑠偉に「オンラインカジノ」を教えたのは楽天・浅村栄斗 うん、わかってた 1854. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:06 2tPCLmPI0 >>1852 そりゃ廣岡は大勢にはなれんw 1855. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:07 D4Hsk1HN0 >>1854 ごめん誤字った。大勢じゃなくて大成だったわ 1856. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:09 aqZO9cf90 近年即戦力外ドラフト(2021,2023)と良ドラフト(2022,2024)を隔年で繰り返す編成さん 今年が恐ろしいな 1857. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:11 MwdgCJiO0 結局、巨人だけ損したって話か?w 1858. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:13 2tPCLmPI0 漢廣岡、やくる 1859. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:14 2tPCLmPI0 >>1858 ヤクルトただ飲みを許さないw ※福谷が出したランナーをかえしました 1860. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:15 2uHgXKxq0 廣岡すごいな3割超えてるのか、振ったとこにボールが来ればめっちゃ飛ぶとか言われてた廣岡ではなくなってるんだな、活躍してくれてて嬉しい 1861. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:16 aqZO9cf90 打たれて負けるのはまぁヤクルトらしさと納得できる 今のおっさん野手がひたすら打たねえし守備たらい回しの若手エラーで失点するオカマ野球はマジでつまらん 1862. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:17 2tPCLmPI0 >>1861 おっさん野手って誰や 茂木は打っとるし西川は波が激しいだけやぞ 1863. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:19 IsfD4upl0 >>1859 廣岡がヤクルトただ飲み野郎に負けをつけさせてスカッとしたわ 1864. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:20 aqZO9cf90 >>1862 わざわざ言う必要あるか?山田と中村だよ 1865. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:24 2tPCLmPI0 今日のスタメンは…また文句出そうだなあ 1866. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:26 aqZO9cf90 北村は打ったから使うのはいいとしてショートスタメンはマジで草 1867. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:28 flNOxmUm0 昨日高津喜んでたもんな 今週は北村スタメンだな 1868. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:28 2tPCLmPI0 >>1866 この二遊間だとまた不満すごそうだよな 1869. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:29 flNOxmUm0 >>1868 勝てばいいのよ 1870. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:29 jgJWL.sL0 北村ショートは直近で結果を出した奴を抜擢したと思えば健全なんだけど だったらサヨナラ安打の伊藤は投手の左右気にしたのか全然スタメンで使わないどころか打席に立たせなかったのに 北村は涌井(右投手)でも即連続スタメンなのがもやもやする 1871. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:29 2tPCLmPI0 >>1869 そうじゃない人もいるからな… 1872. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:30 aqZO9cf90 >>1869 勝ててますか…? 1873. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:30 W3u7nHAp0 若干守備に不安はあるが、今日のスタメンは悪くないように見えるね わくわくさんから大量点を取りたい! 1874. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:31 IsfD4upl0 北村はセカンドだろ ショートはないわ 昨日良いプレーもあったけど守備範囲激狭だし、初回二塁でアウト取れなかったし、守備軽視しすぎだろ 1875. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:32 2tPCLmPI0 >>1873 ちゃんとワクワクさん得意な人がスタメンにいるのが良い 北村も山野辺も右のユーティリティだから赤羽↔山野辺になる可能性はあるのか 1876. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:38 h28EXuIR0 北村は結果出したら即スタメン打順上げのあたり、人によって明確に評価の仕方が違うんだな 悪く言うと「お気に入り」かどうかで評価が変わる 1877. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:39 khaq8eAM0 昨日のコメントで守備が…とか言ってたのにショート北村継続は意味がわからん 山田外したのはいいけど赤羽とポジション逆やろ 贅沢いうなら伊藤を使って欲しいけど 1878. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:39 uROBCGRb0 >>1872 二遊間のせいで負けたの? 1879. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:45 k.RG5rfj0 北村ショートより赤羽ショートが不安て判断なのかな 茂木ショート北村セカンド赤羽サードだめかな? 1880. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:46 uROBCGRb0 出てない選手の評価が上がるのはあるあるだな 1881. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:48 uROBCGRb0 >>1879 好調の茂木動かしてどうすんの 1882. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:53 WZCPshIV0 >>1880 評価される機会もないから適性値にはならんわなー 1883. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:54 WZCPshIV0 >>1878 昨日に限らず山田のせいではある 1884. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 17:56 WZCPshIV0 高津は逆張りしてカタルシス得たいだけだろ 連覇してた頃はそれで良かったけど 1885. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 18:12 9ZcTGSH20 廣岡FA権取得は来年の話。 146キロの藤本(英数学館 広島県福山市)が広陵相手に1失点完投勝利で広島県春大会優勝。 英数学館は歴史は長いが著名人は小林史明クン(自民党青年部部長)くらいしかいないので藤本クン もプロ入り希望では?進学校とはいっても広島市の高校でいえば城北、崇徳Aコースくらいであり 飛びぬけた進学校ではない。同じ広島なら田中多聞クン(JFE西日本)も順調に成長し7番打者ながら 昨年は高卒2年目でありながら公式戦通算打率.400だ。 1886. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 18:45 .1YOreaj0 >>1876 判断基準なんか人それぞれでそれをいちいち公言する必要もないからなんともいえんわ 1887. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 19:13 s6sB5rZy0 >>1884 ここまで来ると何らかの精神疾患かなって思うわ 1888. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 19:15 s6sB5rZy0 山田のスタメン起用の閾値が.180前後なんやなって思った ここ切りそうになったらスタメンから外れて2割になったらスタメン復帰や 1889. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 19:21 9ZcTGSH20 3.4年前のここでは「山田かわいい💛食べちゃいたい」とか好意的な女性からの 書き込みおが目立ったが今は「山田早く引退しろ」と野郎の怒りの書き込みばかりになってしまった。 1890. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 19:28 UaY3HM0r0 佐々木の失敗で、現状の村上ならメジャーは失敗に終わるな。賢いやつなら行かないが、自惚れてる彼は行くかもね 1891. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 19:29 PmjXldzj0 一生懸命日本に馴染もうと頑張ってるアビラ推せる 1892. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 19:30 UaY3HM0r0 >>1889 結果が全て プライベートは違うよ、混同する奴が多いから念のために 1893. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 19:30 PmjXldzj0 アビラベースカバー素晴らしい というか普通にカバー入るときは足早くねえか 1894. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 19:34 SzB.mUAx0 北海道に安平(あびら)町ってあるよ 1895. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 19:46 s6sB5rZy0 伊藤内野手をスタメンで使わないことに対して1つの可能性 「伊藤がサヨナラ安打を放った後もスタメン起用されないことに批判の声が多数聞こえた。しかし体ができておらず、スイングもまだ緩い選手。ミート力を活かすためにも、本来は二軍でじっくり育てるべき。目先の勝利に拘ることで育成方法を間違えてはいけない」(在京球団編成担当者) 1896. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 19:51 jhly6IEV0 >>1889 3,4年も経つと客層もかわるさ 1897. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 19:55 uQaH88E50 >>1895 その記事読んだけどロッテの松川を思い出した 佐々木の完全試合で期待されすぎて育成プランぐちゃぐちゃになった最たる例だろ 1898. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 19:55 9ZcTGSH20 「菊田康彦」ってライターがやたらヤクルトのことばかり書いてると思ってた。 元スポーツ紙記者くらいに思ってたが長谷川晶一と同じく「ヤクルト専門ライター」だったんだな。 よくヤクルトが「ヤクルトは練習環境悪くグラウンドから遠く体が冷えるからだ」とか書いてるが バス移動7時間が普通の米のマイナーや日本の独立リーグは故障者ばかりなんだろうか? 1899. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 19:59 Dgg2Q4UT0 >>1898 米マイナーは施設はわりかししっかりしてるやん 日本の独立ゲームもNPBほど試合を詰め込んでるか? 環境が異なるのに一緒くたにして語るのは詭弁やで 1900. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 20:18 HkwTAaSE0 >>1897 松川の件があったからなのかはわからんが松尾や寺地は二軍時代から成績良くても慎重に起用されてる気がする 身体出来てない選手は無理して使うべきではないんだろうな 1901. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 20:19 9ZcTGSH20 それにしても朝日新聞系の「AERA DOT」はヤクルトの話題をやたら取りあげるな・・と 感じカウントしてみたら4月15日以降の25の記事の中で「ヤクルトは云々」とヤクルト関係の 記事はなんと9もあった。朝日だけにフジ系がやはり気になるんだろうか? 山田、村上はともかく30年昔の外人助っ人のホージーの揶揄記事書いてた(笑)。 1902. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 20:20 UaY3HM0r0 打てないねー 金久保、復活したかな? 1903. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 20:25 Dgg2Q4UT0 山田の代打の出され方がちょっとこれまでと違うように思えて悲しくなるな 1904. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 20:41 vOUxcSDw0 巨人も岡本抜けただけで連敗するんやな〜 やっぱ4番ってなかなか代わりいないんやね 1905. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 20:42 2tPCLmPI0 >>1903 山田の定位置になってた7番に西川入れてるのも気になったな 1906. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 21:08 ZkrFIxPo0 >>1887 これは高津監督のことなのか>>1884のことなのか 1907. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 21:09 ZkrFIxPo0 >>1904 先週末の3連戦に岡本師匠いてないのがどれほど楽かわかったしなぁ 1908. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 21:11 ZkrFIxPo0 >>1905 まぁそこは6番山田やろ 守備につけたってことは体調の問題ではないんよなー 1909. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 21:13 GQeNinZ20 >>1889 人気商売だからそういう客を惹きつけるの凄く大事だけど、若い選手も歳取ってベテランになるし、そもそもスポーツなんだから成績で評価されるのは当然よ 偉大な選手のキャリアのまとめ方って難しいもんだなと思うけどね オレはずっとファンだから、悲しくてツラいけど、仕方ないよねそれは 1910. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 21:22 eY.xEZwU0 山田マジで使い道がない 走攻守全て最低な上にキャプテンシーもない 1911. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 21:28 fO.LMk1M0 >>1906 84以外ありえへん 1912. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 21:29 2tPCLmPI0 >>1908 二軍再調整も視野に入ってるのかな 今なら山田抜きでも回るしな 1913. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 21:32 ZkrFIxPo0 >>1912 ぶっちゃけ2軍で何をするって話でもあるんよな ここら辺は2軍の試合なんか出ないし、1軍に帯同しながら再調整とかやろ 1914. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 21:32 mF7HzNHA0 >>1910 現地コールログボは必要だろ() 1915. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 21:35 rcCKHzga0 金久保が153キロ出しててびっくりした コントロールもよかったし、良くなったねえ 1916. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 21:40 2tPCLmPI0 >>1913 そうなるんかねえ まあ上げたいのなんか川端くらいやしな 山野辺ショートあかんみたいやし 1917. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 21:44 08iA8XTe0 何がとは言わないが予想 【投手】 原樹理、竹山 【捕手】 中川 【外野手】 太田、濱田 1918. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 21:46 08iA8XTe0 このままだと村上のメジャー行きは延期になりそう。 ここで無理にメジャー行っても、碌な契約貰えずに、村上もヤクルトも双方損する。 1919. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 21:51 HkwTAaSE0 >>1917 マジレスするとそれじゃドラフト5人しか取れないぞ 引退含め10人近くはあれの対象になる 1920. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 21:57 dLyKIRy70 マジレスすると 村上と長岡が2軍の時点で山田の2軍は無いよ 下だって人足りないからね 1921. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 22:05 2tPCLmPI0 >>1914 別に現地コールは代打でもできるからスタメンにこだわる必要はないんじゃね 1922. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 22:07 2tPCLmPI0 >>1920 川端↔宮本にして宮本に二軍回ししてもらえばいけると思うけどそこまではせんか 1923. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 22:12 DS10T4.O0 山野辺が戸田の成績にあっという間に染まった辺り、やっぱり指導以上に戸田が問題なんじゃねえか? 守谷移転までは耐えるしかないのかねえ 1924. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 22:20 q7VqXkj80 荘司のコン不続報ないけどインピンジメント症候群じゃあるまいな 1925. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 22:22 tHXsc2mi0 >>1919 今現在でほぼ異論がないであろうメンツしかあげてないからな まあ引退できる格の選手はせいぜい川端、石川くらいだろうな 1926. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 22:22 NCs.P6am0 >>1917 川端、長谷川、宮川、山下も追加で 塩見はどうすんだろとは思うけど あと仮に奥川が手術に踏み切ったら育成に落として枠一つ空けられるね 1927. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 22:23 aqZO9cf90 >>1917 星、山下、宮川あたりもあり得るな FANZAも順調なら来年復帰だし 1928. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 22:23 NCs.P6am0 >>1925 星ってまだ耐える? 1929. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 22:25 aqZO9cf90 >>1923 正直山野辺は元々大した成績残してもないからな… まぁ二軍環境が終わってるのは劣化しまくりの澤井北村と成長しない西村あたりが証明してるんだが 1930. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 22:26 tHXsc2mi0 >>1917 宮川も追加だな 山下は出力戻りつつあるからあと1年は見てもいいと思うな、育成はありだけど 星はないだろうな 1931. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 22:36 aqZO9cf90 ちゃんと2021年に隅田、2023年に武内当ててりゃ違ったんかね 外した結果どちらも近年最悪レベルのハズレドラフトになったわけだが… 1932. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 23:23 HkwTAaSE0 >>1930 山下は防御率2点台前半以内なら耐え、それ以下ならサヨナラかな 育成の西濱沼田が中継ぎとしてそこそこ頑張ってるのを見るとこの2人の成績以下の中堅はバッサリいっていいと思う 育成投手以下の中堅中継ぎ投手なんて支配下の意味ないですからね 1933. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 23:40 GQeNinZ20 得点下手というか、打線が冷え過ぎて、先発が試合を作っても全く援護できない試合が続いてしまったね 誰かもう少し当たり出すとか打順とか、何かきっかけがあると良いんだけどな 先発陣はよくやってくれてるから、夏場ピッチャーがバテる前にもちっと野手は頑張ってくれや アビラ良かった、次も楽しみ 中村君のデビューも期待してるわ 1934. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 23:43 rcCKHzga0 >>1933 いちばん打率のいいもぎもぎに代打増田はヤバかった。あと当たってる古賀も変えちゃった アビラよかったね 1935. 名無しのツバメ軍団 2025年05月14日 23:50 HkwTAaSE0 戸田軍に関しては成績的には即放出レベルだけど入団からまだ浅くて放出できない選手が多すぎる 最近入団した世代が伸びないとチームは強くなれないのに全く伸びずに放出される日を長々と待つような状態なのが一番困る 1936. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 00:54 c4gDtpFf0 4回から古賀っちが片足立てる構えにしたらアビラ安定したね あれキャンプで古田に教えてもらったメジャー式かな? 1937. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 01:41 8JY.SiEw0 今年もシーズン後半打線が上向くも投手陣が力尽きて嚙み合わずに沈んでいく様が目に浮かぶ ま、また来年やな! 1938. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 03:58 z.JncLd10 >>1934 茂木は対左の打率が低いのと出ずっぱりなんで休養兼増田の出場機会 古賀への代打は左打者を苦手にしているマルテが出てきたから どちらも特におかしいところはないな 1939. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 04:51 RQfO4LuW0 チームが不甲斐ないのでオリックス廣岡の応援に切り替えていくぅぅぅ!!! 1940. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 04:52 RQfO4LuW0 >>1931 西舘はまだ箱開けてないだけと言いたい 1941. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 05:54 5V0k1SjK0 >>1935 新陳代謝を活発化されるしかねぇ。つまり今年来年のドラフト面子で押し出す手法。 澤井や鈴木・田中辺りは時間かける価値あるけど全員が澤井のように時間かける価値あるポテンシャルをしているか?と言われたら頷けないね 1942. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 06:10 L4.CnlPv0 池山って楽天時代も別に評価されていた訳ではなく彼が育てたって言えるのアマダーと山﨑武くらいしか思いつかないんだけどどうなん? 2013に至ってはチーム打率最下位を叩き出してたし。 1943. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 07:29 j8noa1Bt0 >>1938 すげー!頭高津じゃん! 1944. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 07:35 xmha1hbB0 >>1943 数字で首脳陣批判してる有識者ほど数字を見てない証左やね 昨日も実況スレにいてたわ 打者の成績しか見てなくて相手の成績を見ないという片手落ちのやつ 1945. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 07:37 lN.otEa10 何となくだが安田がヤクルトに来そうな気がしてならない。 誰が相手になるかは分からん。 1946. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 07:52 dbbyv2uf0 >>1895 本来2軍で育てるべき選手を1軍のベンチに幽閉しているのはことさら育成方法に誤りがあるだろ 1947. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 07:55 uE0YRVN80 今こそヤクルトファンは趣味をさとふるにすべき 1948. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 08:08 z.JncLd10 >>1944 打率だけ見てそれ以外の数値(対戦成績や出塁率等)や数値に出ないところ(守備等)を見ない人多いな 1949. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 08:26 3p6O1Aqk0 山田選手の打ち取り方 1球目 真ん中の甘い変化球を見逃す 2球目 速い球にフルスイングするが体勢を崩して空振り(着払い) 勝負球 外角なスライダー、ボールになるフォーク、145キロ以上のストレートなんでも可 1950. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 09:22 eRtfRpaG0 >>1935 >戸田軍に関しては成績的には即放出レベルだけど入団からまだ浅くて放出できない選手が多すぎる これ、字面だけで判断すると、スカウトが無能って話やんw 今さらやけど。 1951. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 09:27 .o7ZppnX0 >>1942 山崎武はノムさんのアドバイスのおかげだろ 池山は誰も育てられてないぞ 1952. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 09:53 z.JncLd10 今日の公示は注目か 一軍二軍ともに関東で入れ替えやすそうだし 1953. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 09:55 psptgEgy0 >>1942 古いヤクルト愛好家なら知ってると思いますが、高津、池山はどーしょもないで有名だったよ 1954. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 10:15 2aGeYC4a0 まぁ2軍監督って選手一人一人の育成カリキュラムを作ってるわけでも直接指導しているわけでもないから 監督責任はあっても育成責任を問われると辛いわね ただオールドファンからしたら「池山監督」は絶大なる人気なんだろうし、来季は池山監督か断られたら第3次小川監督の二択かなーって思う 1955. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 10:22 BQBVQwue0 >>1954 流石に小川監督の線は薄いんじゃないか。もうすぐ70歳だぞ その歳でもやれなくはないけどやっぱり体力的に心配な面が大きい 1956. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 10:33 2aGeYC4a0 >>1955 考えてみたらどん様と同じ年齢やもんなぁ とは言えあの人の役どころって前回も「監督やれと言われちゃったよ」やったから最悪そこかなと 青木GM補佐はフロントで頑張ってほしいと考えてるだろうし、失敗できない人なので今回は考慮してない 矢野監督来ねーかなぁ・・・ 1957. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 10:36 INOqe2XM0 >>13 オイシックス以下の打線を育成に切り替えろと言われてもな ゲームみたいに一軍で試合に出すと確実に経験値が入って能力が上がるならともかく現実だぞ 1958. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 10:37 .KNDFOpe0 >>1896 客層は一緒や そういう層は今はそまひで♥食べちゃいたいを楽しくしてる 1959. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 10:40 2aGeYC4a0 >>1957 若手野手を1軍で使い続けたらどうなるかのモデルケースって 金本監督時代の超変革若手(江越氏、横田氏、中谷氏、原口、板山、高山氏など)なんよなぁ 結局使い続けても長続きせず、今の阪神を支える若手(大山、佐藤、近本、中野、森下)って即戦力扱いで1年目から結果を出してるメンバーなんすよ 結果を出せない選手を1軍で使い続けても育つかと言われると違うよなぁってのがわかった感じだわ 1960. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 10:45 .KNDFOpe0 >>1934 大差ついた捨て試合やからベテラン休ませただけや 1961. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 10:51 odsS4dHg0 今年のドラフトは立石で特攻するとして、十中八九くじ外すと想定した場合にハズレ1位は誰でいくべきか スカウトがコメント出してる中で即戦力候補のスラッガーだとJR東日本の髙橋だが、ハズレ1位で行くほどかとなると他に選べそうなのがいると思ってしまう 1962. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 11:09 Cd.Ao2vH0 >>1960 大差(1点) 1963. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 11:14 z.JncLd10 明日からの横浜戦はケイと若尊来ないんだな バウアー平良東かね ヤクルトは山野高梨ランバートか? 誰か入れる可能性もあるが 1964. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 11:34 AbQmhsB80 >>1956 矢野先生は育成出来る代わりにお気に入り采配がえげつないからちなヤクとは合わないぞ 極端に言えば茂木の打力は必要だけどお気に入り使いたいので茂木をライトに回して、サード武岡ショート伊藤セカンド北村にしちゃうのが矢野野球 1965. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 11:35 cbVuR3wk0 >>1961 個人的にも外れなら髙橋が1番ええと思ってる。他を出すなら小島谷端松下かな。 社会人で飛ばし屋だと村上と海老根あたりも魅力的だが髙橋が唯一内野手。 高卒で飛ばせる人はおらん。いるけど恐らく上位候補にはならない。 1966. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 11:47 ZI.HhxOb0 >>1922 川端上げるなら下げるのは橋本だろう 今のヤクルトは宮本ですら緊急時に備えた守備の頭数としては外せない 1967. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 11:47 Cd.Ao2vH0 今日の先発はケケ 1968. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 11:48 cbVuR3wk0 サトシンは途中まで散々無能と言われてたけど辞めてみたら更に打低に磨きがかかったし、詰まるところ蓋を開けてみないと誰が有能で誰が無能か何て辞めて暫く経つまで分からん。 畠山あたりも有能だったんかもね 1969. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 11:55 ZI.HhxOb0 UZR1200 セカンド 武岡34.6 赤羽11.5 伊藤-5.1 山田-24.0 ショート 伊藤63.2 北村-13.0 武岡-16.3 赤羽-28.6 (長岡1.8) 守備的にはセカンドは赤羽武岡の併用、ショートは伊藤1択 伊藤はイニング数少なすぎるので北村起用もまだ分かるが、今の山田をセカンドで起用し続けてるのは意味不明すぎる 1970. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 11:56 R.4Kleu.0 >>1942 アマダーはクスリやんけ! 1971. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 11:57 ZI.HhxOb0 >>1968 戸田の打撃は大松が一軍上がって以降明らかにおかしくなったのでおそらく畠山は… 1972. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 11:58 R.4Kleu.0 >>1969 山田マジでカスで草 1973. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 11:59 2aGeYC4a0 >>1968 指導方針に合う合わないがあるから一概には言えないわ 杉村さんとか青木内川藤田山田をを育てたっていわれるけど 指導法が合わなかったり打線としてみたら全然あかんかったりと評価が二分する人やしなぁ 1974. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:00 cbVuR3wk0 伊藤を起用しない最有力説は2年目で打撃が固まってない中で試合に出すと調子崩しまくるから。 体がまだ細いし出来上がるまでは出せない。ただし守備はどうしても必要なので一軍に居てもらってるってやつ。 納得はするけど伊藤って大卒1年目の年なんだよな。そう言ってられる年ではないんだが。 1975. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:01 BqO8MALT0 >>1969 山田は予想通りだったがショート赤羽が予想の5倍くらい酷くて笑った 1976. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:03 cbVuR3wk0 >>1945 奥川↔︎安田 これなら恐らく獲得できる。いくら野手弱いロッテだからといっても 1977. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:03 ZI.HhxOb0 >>1974 その理屈だと山野辺と入れ替えて二軍で機会与えろよって話になると思うが… 1978. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:11 ZI.HhxOb0 >>1975 赤羽はサードも外野も-25以上叩き出しててなんでこいつがユーテリティ面してるのかよく分からないわね 完全にセカンド専や 1979. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:11 z.JncLd10 >>1969 UZRって今季で廃止になる指標で守備の上手さをはかるものではないようだけど 1980. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:11 Z9OZgyIL0 >>1977 あの記事で変な高津擁護するやつおるけど最大のツッコミどころだからねこの部分 1981. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:12 ZI.HhxOb0 >>1979 UZRの疑義について意見があることは知ってるが、流石に10以上の差がひっくり返ることなんてないで 1982. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:12 R.4Kleu.0 >>1977 ほんそれ 1983. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:14 2aGeYC4a0 >>1977 山野辺って名前出した時点で一気に嘘くさくなるというか、叩きたいために出してきたんやろなと思う 1984. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:15 2aGeYC4a0 >>1963 もっととんでもない奴が来てて草 1985. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:16 ZI.HhxOb0 >>1983 ?? どうせ基本使わない緊急要員的序列なんだから山野辺でも置いとけよって論理的に何かおかしいところあるか? 1986. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:17 z.JncLd10 >>1974 全盛期には個人差があるし球団の育成プランもあるからなあ 育ちきっていないうちに無理に一軍で使っても結局短命に終わるんだったら意味ないしな 1987. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:21 z.JncLd10 >>1981 指標重視もよくないけどな 最近の交錯事故に若い人が指標を気にしてか突っ込みすぎるケースが散見されるからな 1988. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:23 ZI.HhxOb0 >>1987 相対指標だし±5程度で上手下手を騒ぐのは確かに馬鹿馬鹿しいと思うで ただそれ以上はちょっと看過できないレベルに入ってくる 1989. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:26 cfQ.zj0g0 来年は池山監督、古田ヘッド、伊藤智投手コーチの野村原理主義者、コンピューター野球再興で神宮 は連日超満員。ブンブン丸は、まだ監督には若過ぎるという声もあるだろうが人気面も考えて。 1990. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:27 s7qZ146j0 ヤクルト過去10年ドラフト上位野手 1位1人...村上(怪我) 2位5人...廣岡(移籍)中山(戦力外)丸山(怪我)西村(二軍)モイセエフ(二軍) 3位2人...内山(一軍)澤井(二軍) 30人中8人(27%)一軍1人(3%) らしいよ 1991. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:30 2aGeYC4a0 >>1985 >緊急要員的序列なんだから山野辺でも置いとけよ めっちゃ投げやりな感情的な書き込みしてきて論理的と言われましても… ひょっとしてこれが感情的な書き込みって思ってない? 1992. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:31 ZI.HhxOb0 >>1989 今更古田が池山の下につくわけないやろ あれだけの功労者に関わらず池山が引退してから古田がいる間はヤクルトの現場に関われなくて見かねたノムさんが楽天のコーチにしたんだし 1993. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:32 R.4Kleu.0 >>1990 弱いくせにドラ2の使い方が下手くそすぎる 投手もカスみたいなのしかいないしな 1994. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:34 ZI.HhxOb0 >>1991 伊藤を育てたいが一軍でガンガン出すには体力が足りていない ↓ なら一軍でベンチに漬けておくよりも戸田で試合に出して一軍にも耐えられる体力をつけた方がいい ↓ ちょうど山野辺トレードで獲得したし、今伊藤のいるところに置けば要員的にも全く問題がない これのどこが感情的? 感情的ってレッテル貼れば相手の論理性が崩れるとでも思ってるの??? 1995. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:35 R.4Kleu.0 >>1991 伊藤を育成したいのが本当なら出場機会の多いファームへ 1軍ベンチに守備要員置いておきたいならその分山野辺を昇格 この程度も理解できないって大丈夫? 1996. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:36 pPgP9h5A0 ファームの高橋の立ち上がり、重要な事だからと「上々の立ち上がり」と2回も言って強調してくれた実況さん、ステキ 1997. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:40 JCMPTSpq0 ケケ球速出てるな~。 先発駒多すぎ、どーすんだ? 1998. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:44 s7qZ146j0 >>1993 ニキータもそろそろ適応しないと、川上西村コースにのってしまう 1999. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:47 cfQ.zj0g0 よくヤクルト系の記事でみるのが「ヤクルトは巨人軍、ソフトバンクのような資金力のある チーム出はない云々」といつも資金力の話で逃げてるが、じゃあなんで日本ハムや広島、DENAは ヤクルトより強いのか?という話だ。 2000. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 12:53 ZI.HhxOb0 >>1999 カープはともかく、球場コストガッツリ浮かせて球団単体としての金回りかなり改善させた日ハムとDeNA比較に出されましても… そもそもその3チームとウチのここ5年の勝率1分程度しか違わないし 2001. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 13:03 kYPt76jG0 >>2000 カープもマツダの指定管理者になって運営丸投げされてるから球団のキャッシュフローかなり改善してるはずやで(旧市民は別方式) 2002. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 13:10 pPgP9h5A0 1軍も2軍もチャンスは作るのだけど、あと1本が出ないわねー 2003. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 13:17 4SbnIdfb0 >>1990 キモ過ぎて草生える なお代わりに上位で指名した投手も大体即戦力外のカスかスペ 2004. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 13:26 z.JncLd10 >>1966 備えなら捕手の方が必要だぞ 内野は最悪西川増田にやらせる手もあるんで宮本はそこまで重要じゃないんや 2005. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 13:27 cfQ.zj0g0 親会社の直近5年の最終損益~ 日本ハム 190億→320億→480億→160億→280億 DENA 赤490億→250億→300億→90億→赤280億 読売新聞社 120億→40億→55億→50億→23億 ヤクルト 440億→430億→490億→550億→570億 ヤクルトには「資金力のなさ」を弱さの言い訳にしてほしくない。 2006. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 13:30 4SbnIdfb0 >>2005 ヤクルトはしっかりお金出してるからな 編成が頭ガイガイの無能集団なだけ ちゃんとしてるのは外国人の見る目ぐらい 2007. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 13:31 9YDCXR8f0 秋山も復帰して丸や福永村松も見えてきてるんやな ええなぁ、ウチのメイン火力達はいつ帰ってくんねん 2008. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 13:35 ZI.HhxOb0 >>2005 親会社の損益だけで語られてもなぁ そんなん経営陣が球団に金出すか(=どの程度なら本業に影響を及ぼさないか)でいくらでも左右されるやん 30年前はいざ知らず、海外に軸足移した今ヤクルト本社にとって球団って金を湯水のように使っても収支が見合う広告塔とは思えないし、もう片方の株主フジサンケイは死にかけてるんだから。 2009. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 13:46 ZI.HhxOb0 >>1964 例示に言うのもなんだが、矢野が赤羽干しそうなのはなんとなく分かるw 2010. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 15:04 z.JncLd10 【公示】 本日試合がないチームのみ 🐧アビラ抹消 登板機会があくようだ 2011. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 15:07 cfQ.zj0g0 小田(青学大)は楽天ぽい。銀次タイプとでもいうか。 ヤクルト1位は甲子園アイドルの石垣か。 2012. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 15:13 KQtic1QE0 現ドラ今年は誰出すかね 戦力外出しても意味ないし 濱田、丸山翔、星、金久保、清水とかそこらかいな 2013. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 15:16 KQtic1QE0 >>2011 立石特攻あるのみやと思うがな 外れたら小田なり高木なり小島なりで… 投手はもうお腹いっぱい… 2014. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 15:17 0jjSozzK0 アビラ抹消で草 そんなスカスカすけじゆ 2015. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 15:18 0jjSozzK0 アビラ抹消で草 そんなスカスカスケジュールだったっけ?と思ったらこうりゆ 2016. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 15:32 2aGeYC4a0 今の球団経営は独立経営が求められてるから 親会社がいくらあるから球団につぎ込むというのは違うしなぁ 仮にワイが株主で球団に資金投入したいというなら「ほなら山田村上の年俸をなんとかせい」って思うもん 話はそこからやわ 2017. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 16:01 59fsDCqw0 はたらくひと応燕シリーズの特設サイトやばくない??!!?!! ぱるるがイケ散らかしすぎて辛いんやが…。 あとポージ郎みたいなコンサルに騙されそうになったことあるワイの会社。 2018. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 16:17 c4gDtpFf0 デーブがヤクルトは練習量の不足やって https://www.sanspo.com/article/20250515-UDGFNVQQLVLXREEXR2ZXLD62FU/?outputType=theme_swallows 2019. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 16:18 jRtmQEBY0 今のチームOPS順で打線組んだら案外納得感あるオーダーになってわろた 4北村 拓 1.227 6伊藤 .857 7サンタナ .804 5茂木 .787 2古賀 .718 9増田 .693 8岩田 .674 3オスナ .673 1山野 .600 2020. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 16:19 z.JncLd10 >>2017 今年は奥川石川吉村長岡西川丸山和 カツオさんかっこいい 2021. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 16:24 4SbnIdfb0 >>2019 打席数少ない北村伊藤増田はともかく OPSだけで見たらそんな酷くないように錯覚するな 2022. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 16:30 z.JncLd10 >>2018 巨人に出禁食らうような無能の言うことは信用できん 2023. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 16:41 FWkDGEsz0 >>2022 信用も何も素人のワイらですら他所とプレー強度比較すれば練習してないの分かるやろ 今更そんなレベルの事を書いてドヤってる解説者もどうかと思うが 2024. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 16:42 FWkDGEsz0 >>2017 働け高額年俸者シリーズの間違いじゃなくて? 2025. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 16:52 z.JncLd10 >>2024 6人全員年俸1億未満だけど?w 2026. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 16:56 4.TsDi5N0 アビラのインスタかわいいな 野球楽しんでる感じが好き 2027. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 17:09 j8noa1Bt0 >>2012 丸山翔出すって発想に至るのやばいでしょ 2028. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 17:12 59fsDCqw0 >>2018 ?「練習させるとどうなる?」 ?「知らんのか」 ?「怪我をする」 2029. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 17:14 ZI.HhxOb0 >>2027 戸田で試合見れば分かるが、去年までの丸山翔はもういないんや… 大分コントロールおかしくなってる 2030. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 17:33 RS.rSZmO0 >>2018 でもデーブがアーリーワークしたら怪我人出しまくったじゃん。 2031. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 17:35 RS.rSZmO0 >>2019 状況別打率見ると分かるけど古賀はランナーがいると全く打てないから5番に置くと泣きを見るぞ。 2032. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 17:38 RS.rSZmO0 >>2015 今日抹消なら来週の日曜日の巨人戦に投げられるから特に問題ないのでは? 2033. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 17:41 z.JncLd10 >>2031 そうなんだけどこれ指標ネタやからな… ワイは盗塁やエンドラン等の小技がしづらいから点は取りづらいように感じるかな 2034. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 17:43 2aGeYC4a0 練習量が多いとか少ないって要はコーチ陣がやらせる練習量って話の問題なんだと思う で、それだと結局「見せ連」になって監督コーチの顔色しか見なくなるから全体練習少なくして 個人練習を多くしてるって話なんだよね ただ結果的に故障者が多くて結果が出てないのは事実なのでそこは反省しないといけない部分ではある あと山田って練習量の問題なんか? 2035. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 17:47 AbQmhsB80 >>2029 最近は割とマシにはなってるけどまだ去年の姿ではないもんね… 2036. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 17:50 V2gF88b.0 高橋トレードで、打者取ろう 2037. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 17:55 z.JncLd10 >>2034 ヤクルトは個人練習しっかりする選手が多い印象 練習量が一番多いのは丈だけどスタメン取れてないってことは量だけではダメなんやろね 先日の岩田の記事にあったけど西川はコンディショニングかなり意識してるらしいね 山田は個人練習少なめっぽい 多分量をこなせるだけの身体の強度がないんだろう 2038. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 18:04 fxuCWk.z0 >>1984 今やバウアーよりケイの方が全然上やぞ 2039. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 18:08 0qnEbxv80 試合無いの忘れてた😮 2040. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 18:12 4bEae.pY0 ヤクルトは地方移転した方がいい 2041. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 18:18 uGLVR3Sr0 原樹理は去年が最後の輝きだったのかな… 2042. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 18:32 2aGeYC4a0 原樹理ってある意味選手をコレクション代わりにしてトレードも出さなかった世界線でもあるんだよなぁ 2043. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 18:37 j8noa1Bt0 >>2029 そ、そうですね コントロール悪くなったピッチャーは元の能力が高くても積極的に切るべきですよね笑 2044. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 18:42 2aGeYC4a0 >>2043 どしたん話聞こうか? 2045. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 19:09 dhxqw.mJ0 ロッテがよっぽど下手したら5月以内に自力優勝消滅すんのか…。ウチも笑えんな…いや既に優勝出来るとは思ってないけども… 2046. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 19:10 VcGAdo6r0 ヤクルト「最強野手陣に甘えて投手補強してたら野手が弱点になりました!」 オリ「最強中継ぎ陣に甘えて野手とトレードばっかしてたら中継ぎ弱点になりました!」 2047. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 19:12 VcGAdo6r0 >>2019 北村この間は1.000だったのになんかあげてて草 2048. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 19:17 dhxqw.mJ0 oh…やっぱ明日バウアーか… ヤ 山野-ランバート-高梨 De バウアー-平良-東 かな? 2049. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 19:25 40xV3ggk0 ここ数年はチームとしてシーズン後半にピーキングしてるのはある(特に打者)から、レギュラークラスはまだええわ 問題は秋季キャンプでみっちりしごかれ、ピーキングなんていってる場合では無いはずの若手よ 2050. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 19:26 gFunnnCV0 阪神とDeNA、滅茶苦茶レベル高い戦いしてるんよなー 確かな投手力と守備力でそれぞれの強力打線を押さえ込んでるわ 2051. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 19:28 40xV3ggk0 >>2048 石川も投げるはずなので山野石川高梨じゃないかな、広島戦でランバート吉村小川 まあランバートは中6日に近いローテで回す可能性もあるが 2052. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 19:32 40xV3ggk0 >>2051 追記 中村優斗を神宮デビューにするなら 横浜:山野ランバート石川 広島:高梨吉村小川 巨人:山野ランバートアビラ になりそう 2053. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 19:35 gFunnnCV0 >>2052 神宮デビューはやめてほしいんだよなー ヤクルトのドラ1が初登板初先発を神宮球場でやったらここ10年はみんな勝ててないんよねー 2054. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 19:55 30lQMX010 >>2048 山野-高梨(雨天中止)-石川(高梨第2で待機)とかは…流石にないか 2055. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 19:58 40xV3ggk0 >>2046 オリの中継ぎは使い潰し過ぎてるのが問題やと思う 毎年のように誰かはTJやってるしあそこ 2056. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 19:59 JwPQfhHY0 daznって見逃し配信なくなったの?ハイライト 視聴しか見れなくなった。 この前まで、まるまる見逃で見れてたのに? 2057. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 20:01 gFunnnCV0 >>2037 宮本ってファンが見ても練習量が多いのは認めるんだけど、いわゆるアピールのための練習、いわゆる見せ連やったんかなー 首脳陣からしたらそういうのはわかるから重用されない理由はそれかなと思ったり 2058. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 20:07 AbQmhsB80 >>2050 言うて先頭出塁からの残塁併殺祭りやぞ 新潟の時は松尾と髙寺と中継ぎのおかげで見れる試合になったけど主力は見れるもんじゃなかった 2059. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 20:12 kFEuWElo0 暇を持て余しているんなら西アジアカップが行われているのでイラン対アフガニスタンが視聴可能 ただし、実況はペルシャ語なので注意 2060. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 20:13 AbQmhsB80 >>2045 ロッテさん今日勝てば先週の楽天戦以来の勝利らしいな 2061. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 20:13 gFunnnCV0 >>2058 いやこれは投手陣と守備力がすごいからやわ 2062. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 20:24 2qznsXHR0 巨人もそこそこ酷いな笑 2063. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 20:26 KQtic1QE0 ウチも満塁ホームラン見てぇなと思うんやがそもそも満塁になる機会がね… 2064. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 20:28 ZwdlwnAo0 マツダの呪い(加護)強力すぎ 2065. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 20:34 CrNn.cP30 今野頑張ってんな 2066. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 20:35 pPgP9h5A0 他球団のリリーフ陣の球速の上がり方凄くない? 広島の塹江も156連発していたんだけど 勝野といいどういう事なんだろ? 2067. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 20:36 RRluwJSB0 一球速報によると小森の4打席目はフェンスギリギリのレフトフライらしい 今日1安打1盗塁だしいいアピールしてるわ 2068. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 20:44 AbQmhsB80 広島好調だけど土日の甲子園2試合中止濃厚だからそこからカモってるヤクルト戦経てどうなるかだな 仮に2試合中止になると阪神広島共に5試合目の中止になってしまうので、ヤクルトと共に終盤の日程地獄の仲間入りとなります🤗(ようこそ地獄へ) 2069. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 20:52 AbQmhsB80 ハマスタ見てるとサードの守備って大事やね() 2070. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 20:56 KQtic1QE0 小森今年ヤクルトにいても今頃戸田におったやろな なんで半年も立っとらんのに小森をここまで成長させれるんや…😵💫 2071. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 20:57 KXGW2Wne0 ヤクルトよっぽど育成下手なんだろな 2072. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 21:00 KQtic1QE0 まさか東京ドームのビジョンにでかでかと小森が映される日が来るとは 2073. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 21:00 c4gDtpFf0 >>2070 体が大きくみえるね 2074. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 21:01 ToBwdsss0 >>2061 そういう見方もあるんやな 2075. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 21:05 4.TsDi5N0 他チームの野球見ると盗塁多いよな うちは岩田出たら嶋が条件反射でバントのサイン出すからなぁ… 2076. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 21:06 2qznsXHR0 入江が木澤ってる 2077. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 21:06 xmha1hbB0 育成どうこうの話になると茂木とか西川を再生したヤクルトの環境ともいえる 要は角度によってどうとでもいえるって話やぞ 2078. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 21:12 AbQmhsB80 >>2076 横浜も中々勝ちパ安定しないわね 優勝や日本一による中継ぎの負担ってやはり大きいんだな 2079. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 21:15 AbQmhsB80 入江泣いてるやん 多分内野抜かれたと思ったんかな これが同期の絆か美しい… 2080. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 21:16 .KNDFOpe0 >>2019 北村と伊藤のポジションが逆定期 2081. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 21:18 .KNDFOpe0 >>2077 起用の都合で干されてただけやから再生関係ないやろもともとの実力 2082. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 21:22 inuOXawo0 >>2079 球審ヤバかったわ 特に最終回は真ん中付近しか取ってもらえてなかったな ヤクルトvs阪神戦で岩下が球審務めないことを願う 2083. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 21:22 xmha1hbB0 ベイスターズ優勝しそうやな オースティン復帰してからほとんど負けてないんじゃないか? 2084. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 21:25 voYrLpVm0 >>2075 今年のヤクルトゲッツーになりかねないプレーを極度に恐れてる感じがするんだよな アウトひとつくれてでも得点圏にランナー進めた方が安心できる心情になってるんじゃないかってくらいに 2085. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 21:25 xmha1hbB0 >>2081 それを含めてどうでもいえるって話なんやで あと1年経過してからもう一回話そうや 2086. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 21:36 ZI.HhxOb0 >>2084 そら強行したら2併殺3併殺平気でやる打線ってことは今月証明されてるし 2087. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 21:43 z.JncLd10 >>2057 見せ練とかじゃなくておそらく量だけ多くて効率が悪いんじゃないかな 2088. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 21:44 Otm2B5Cp0 >>2083 言うて成績みる限り本人は全然打ててないやろ 最強先発陣と少ないチャンスを物にして勝ってるわ 2089. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 21:45 z.JncLd10 >>2069 守備はどこも大事や 外野はやらかすと失点に直結しやすいし 2090. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 21:47 z.JncLd10 >>2075 だってエンドランに対応できる打者なんてミンゴ西川くらいじゃん 2091. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 21:48 ZI.HhxOb0 >>2083 5勝2敗1分やね ただこの間1試合の平均得点は2.37点で打線に芯が入ったというよりは締まった試合をするようになった感じになってるのが面白いところ(オースティン自身は復帰後OPS.539とからっきしだし) 2092. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 21:49 x1hLKYqV0 >>2082 あからさま過ぎてさすがにどうかと思ったわ 同等に厳しいのはいいけど片方のチームだけに適用はゲームをつまらなくするわ 2093. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 21:49 bQ983CJS0 数試合活躍なんて誰でも出来るんだからシーズン終わってからでええよ リチャード見てみ?結局初戦だけやん 2094. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 21:56 inuOXawo0 Deは今日のゲームで勝ちパ総動員 特に入江は30球投げたから明日はチャンス! と思ったけど先発はスタミナお化けのあの人か... 2095. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 22:02 .u21xjlk0 単純に本拠地東京に置いてるのが問題なのか 2096. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 22:03 c4gDtpFf0 >>2094 夕刊に睡眠の質について延々と語れると書いてあったわ ちなみに中2日希望らしい 2097. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 22:06 z.JncLd10 >>2054 週末はナイターで今のところ試合時間だけ降らない予報 2098. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 22:07 40xV3ggk0 巨人打線でも岡本抜けたら大分情けないことになってるし、そらヤクルト打線村上長岡塩見抜きでは点取れませんわ 2099. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 22:09 .u21xjlk0 核になる選手がいないとチームが崩壊するんだな 2100. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 22:09 40xV3ggk0 >>2090 茂木は頑張ってくれてるし有り難いけど、こないだのエンドランに限れば話にならんプレーやったからな… 信用してサイン出せる選手が全然居らんわ 2101. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 22:12 z.JncLd10 >>2099 核というか…打順の組み方やね 警戒される打者がおらんと打ちづらい 2102. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 22:21 hznVlVBK0 村上のいないヤクルトは具のない鍋みたいなもんか 2103. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 22:25 dVibVa9E0 師匠離脱後の巨人見てたらヤクルトがめっちゃ健闘してるように見えてきた 2104. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 22:28 z.JncLd10 >>2100 サインプレーは関係する全選手がきちんと対応せなあかんからなあ 一番サインプレーに対応できてるの西川な印象 2105. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 22:38 Y7Viw7QY0 >>2098 いるけど去年レベルの山田もいないようなもんだしな 2106. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 22:48 otvm1FaA0 明日からバウアー、平良、東とか3試合連続完封負けだな せっかく高梨や山野とかが投げるのにまーた見殺しか 野手はどうせみんな打てないから守備がマシな人にして欲しい セカンド山田やショート北村か赤羽とか地獄 希望はショート伊藤でセカンドは武岡もしくは赤羽だけど、高津はそうしないだろう 2107. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 22:51 ludz3xvC0 >>2106 平良は6回ぐらいまでじゃないか? まぁその後の継投で完封リレーは食らいそうだが... 2108. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 22:57 z.JncLd10 >>2106 でも今一番調子いいの北村だしなあ 茂木岩田は調子落ちてきてるし 山田より北村優先してくれたらいいな 2109. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 22:58 dVibVa9E0 >>2106 セカンドは北村だろ、ショート守備は流石にキツいけどセカンドなら打撃好調の今は武岡赤羽より全然期待出来る 2110. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 23:06 x1hLKYqV0 >>2103 CSで岡本を敬遠して巨人打線抑えた横浜の戦法が大正解だったんだね 2111. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 23:17 CrNn.cP30 >>2106 流石に平良には次こそ山田使わないと思いたい 颯平良🎏鈴木の変則ジェットストリームアタック辺りから悪化の一途やん… 2112. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 23:20 bZi1kV2I0 ヤクルトオイシックスくふうハヤテで交流リーグとか作ってそれでペナントやれや 2113. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 23:24 KQtic1QE0 ワイ的近年ベスト実況 2021 さぁ狙いすますか、山田! 2022 捉えたぁぁぁ!!大きい!!大きい!!見上げたぁぁ!!同点スリーランホームラン! 日本シリーズ初打席で同点スリーラン!!!(内山壮真) 2023 並木だけど並じゃない! 2024 どこまで飛んでいくのかヤクルトスワローズ 2114. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 23:29 z.JncLd10 >>2111 山田については不調か劣化かはっきりさせるためにも次カードはスタメン全外しでもいいかもね 2115. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 23:33 xmha1hbB0 >>2114 すまん、全外しして何がわかるんや? 2116. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 23:34 xmha1hbB0 >>2094 その人、中4で回れるんじゃなくて中4以下じゃないと調整できない人やったな 多分誰ひとりバウアーになれないと思うわ 2117. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 23:35 z.JncLd10 >>2115 赤羽や西川みたいに休養入れたら復調すればただの不調やしそうでないなら劣化 ということを調べたい 2118. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 23:37 s20Spu660 >>2113 2024 ノリさん見ていますか?あなたが育てた選手です 2119. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 23:40 PIv4CeX20 >>2117 心的な不調だと休んだ所で解決しないよ 2120. 名無しのツバメ軍団 2025年05月15日 23:53 c2xzztgO0 小森航太郎 .243 1HR OPS.633 4盗塁 結構どころかヤンスワ組で1番ようやってて草 2121. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 00:03 YHnYGAuw0 >>2117 いや、劣化という言葉は人間に使うのは不適切なのであれやが もう衰えなのは認めた上でレギュラーで使えるか1軍レベルかどうかの話やな ちなみに山田クラスが故障以外で2軍に落ちたとしても2軍の試合に出ることはなくて1軍帯同やと思うで 2122. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 00:56 bQ4406Kr0 >>2070 外野にコンバートできたのもでかいかもね。もしヤクルトにいたら二遊間薄くてコンバートできず、魔送球してかもしれん。楽天でのびのびやれてそうでなにより 2123. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 01:15 lJlZimvo0 山田哲人…キャンプの時、自分は守備の人だとゴールデングラブを取りたいと語っていたとき、余程今年に向けて仕上げてきたんだと期待してたのにこの惨状は、悲しみ通り越して哀れに思う 2124. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 01:30 2w93Fbjj0 >>2123 何故か分からないけど何か言うと真反対の結果になるパターン多い人だなと 2125. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 01:47 dpHCEsId0 >>2124 閃いたわ 今オフにゃ「ワイは打てまへんがな」言うてトリプルスリー取ってもらおう 2126. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 02:00 b3PupdCD0 いや~、村上いないとつまらん 来年もう一年いてくれないかな 2127. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 02:02 .YWh35SJ0 ここで聞いていいのか 17日土曜は昼雨で18時以降の雨天確率30%だけど、やらるかな? 2128. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 03:09 .3SF.cAf0 >>2124 守備の人と言われたい→セカンドUZR大幅マイナス 自分のお陰で勝てたと言われたい→チャンスでの凡退 GW楽しんでますか→9連戦負け越し楽しくない うーん、この逆神 2129. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 04:54 FZv3HjnT0 山田の凋落ぶりは笑いもんだね、記事にも書かれるくらいだから 練習不足は誰が見てもその通り、なんたって怪我をしないで終わる事がキャンプの目的であって、鍛える事が目的じゃなかったからな ほんと、首脳陣には奮起してもらいたい 2130. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 07:14 YHnYGAuw0 バウアー「次スレや」 https://tsubamesoku.blog.jp/archives/1084569664.html 2131. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 07:15 FZv3HjnT0 >>2123 適当な事を発言してるからね 2132. 名無しのツバメ軍団 2025年05月16日 07:44 Ag2hKcNr0 >>2056 選択して再生し始めたあと、上にハイライトかフルタイムか選べるタブあるよ 1日1回応援のクリックお願いします! ※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます ※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります ※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします ※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
せめて戸田で調子に関わらず打率.250OPS.700超えてから言ってくれ
今の澤井は投資する価値もない
試合に出せば経験値ポイントがたくさん貰えて成長すると思ってる?ww
中村悠平可愛い
サトテルの長打じゃないぞ😡
昨日橋本がプロ初ヒット打ったし少し前の伊藤のさよなら打もよかったじゃん
未来への希望を育てたほうがええと思うわ
理想の職場マネージメント~一軍監督の仕事
Amazonで9円で売っていた。
9円でも買う気がないので本屋で立ち読みしたら突っ込みところが満載だった。
イースタンで打率が2割前後を彷徨ってるような選手を無理やり使ってもどうにもならん
一軍枠余してるし
とにかく長打が足りねぇ
青柳『毛が多くなる?最高やん」
お金も足りない
一応中村優とか下川には期待してもええんやない
野手は知らん
まあ上のベテランも外様の茂木以外期待できる選手がいないし
少なくとも山田は前半で交代か代打に回して伊藤か武岡をセカンドで固定したほうがええんやないかなー
蹴り上げてはいない
蹴りつけただけ
「チーム一丸となって」――誰もが念仏のように唱えるが、その方法について
言及されることは少ない。その方法をずっと考えてきて、僕がたどり着いたの
は次の言葉だ。
「相手のことを思いやり、相手のことを知る」
組織の目標達成のために、個人は仕事をする。僕は監督としてチームを指揮す
る。とはいえ、監督はすべてを自分の思い通りにしていいわけではない。自分
の考えを押し付けてばかりでは、周りの人たちの仕事に対するモチベーション
は上がらないだろう。 そこで重要に
なるのは、一緒に仕事をする人たちが、組織のためにどうしたいと思っている
のかを想像することだ。(本文より)
つまり自分は何もしないってこったな
チームが強い時はいいがチームが弱い時にこれほど向いてない監督もいない
人間、怠けると結果にあらわらる
お見事
それだけだもんな
任せた結果がこれ誰も生えてこない
弱いのに淡々と野球やってるように見える
ヤクルトの選手は趣味で野球やってんのか
残念だが今日も諦めてる
あれは川端山田畠山で主軸ガチガチに固めてたからある程度効果あったのであって、今OPS6割半ばの外人呼んでも何にもならんよ
ごめん!自分発売されてから直ぐAmazonで定価で買った(けど途中で読むの止めた)
何をポジって応援すべきかわからんわ
優勝した年にいた助っ人というのと、印象的なホームラン多いからやたら神格化されるが、絶好調だった7月除くと大してパワーない扇風機なんだよな
守備もキブレハン並に酷かったし他の年ならハズレの部類
3点取られたらほぼ負け。
無理矢理青木がやらされそうなんよな
誰もやりたがらんやろこんなチーム
去年の時点でもっと血を入れ替える必要があったし正直出来た
人形遊びで恐縮だけど自分がGMだったらあと4人は支配下入れ替えれたしコーチも見た感じ4人ほど入れ替えるべき人いるし
高津が1番やらない(出来ない)判断だとは思うけど
近鉄の香りがするなぁ
二軍の成績見てから言おうな
特に野手は冗談抜きで入れ替えられる選手なんて山野辺くらいしかおらんぞ
そんなのをモチベーターとして有能なんてほざいてた奴らがいるらしい
コーチ入れ替えるならそれこそ監督入れ替えからちゃう?
高津含め首脳陣を刷新する必要があったんだと思う
それをやらなかったのはフロントの怠慢
マジで青木山崎西浦復帰させた方が打てそうなレベルの奴しかおらんのヤバイよな。こんなチーム作ったら真っ先にGMの責任が問われるはずなのに何故か高津が叩かれてるっていうね
イライラを目の前のことにぶつけるしか出来ない可哀想な人達だから仕方ないね
もう少し周り見えてたら二軍編成が歪で首脳陣変えるだけじゃ変わらないって分かるものなのに
普通に小川淳司も叩かれてるだろ
戦力の無さを差し引いても高津の采配マネジメント言動は叩かれても仕方ないけどな
真偽の程はともかくとして球団も怪我人の多さは深刻に受け止めてはいるはず。それでも環境、知識、体質その他諸々で他球団に比べて怪我との向き合い方で至らない点が多すぎるのかもしれんが…
どの球団も期待してるのに伸び悩みしてる野手には苦労するわね(元帝王リチャードをはじめとして)
なお後任
歴代監督は生え抜きOBかノム高田レベルの実績持ち監督経験者
2軍優勝させてれば池山で即決だけど5年やって実績が現状皆無
YouTube勢は戻ってくるメリットなし
去年の時点で青木即就任は非現実的
岩村は独立で悪評まみれ
そうなると選択肢は館山か内部で実績持ちの城石土橋宮出嶋くらいになるけどそれでよければ
「負けたときこそ、向上心が生まれる」
今こそ秋吉の移籍して初めてどこが悪いのかわかったっていう話を精査しないとアカンやろ
小川叩いてどーする?
やはり現場責任者が先だろう
小川の方針に従ってるんだから
よく指名したよね
弛んでんだろうな
マジでこの世から消え去ってくれよ
流石にそれはない、トップ層がやっとプロ入りしてそれでも大抵2軍で燻って終わるのが独立リーグのレベル
もっとちゃんと独立リーグ見て、どうぞ
方針に従うってのがよく分からない、そもそも役割が別物なのに
それとも内部分裂か尻尾切りの2択がお望み?
現在進行形でボコボコにされているハヤテとオイシックスが元NPBと独立で打率3割や防御率2点台の好成績残したような選手達をセレクションして構成されているという事実
ここまで成績悪いともう何も言えねぇっす
戸田軍そのボコボコにされてるオイシックスより今1割近く勝率下ですけど(小声)
ハヤテも戸田軍みたいな雑魚がウエスタンにいたらもうちょっと勝率上がってる
こんな惨状なのに一軍実績ある優遇するなは無理あるわ
星大西沼田以外中継ぎいねーじゃん
肩強いが故に悪送球が大体外野まで真っすぐいっちゃうから1ミスの被害がデカくなる
バンテリンの時は無得点になった中日が勝ったのでつまりそういうことです
島本石山ベテランなんだからサクサクアウト取ってくれ
そんな
阻止率はたかいよ
WAR12.9やろ?
あいつ再計算で訂正が入った事実すら知らんくらい知能が低いからしゃーない
ヤクルトは公式サイトにスタッフの名前載せてるから確かに増えてるわね
ただ指摘どおりなんやが、結局怪我するのは選手やし、予防といってもリスクを抑えるのが精一杯で0にはできないのはその通りなんよ
医師免許もないから医療行為もできないし
セカンドオピニオンってそんなもんやから精査も何も「見つかってよかったね」としか言い様がない
奥川もセカンドオピニオンを繰り返して保存療法を選んだ訳だし、長岡もそうちゃうか?
1回目の阻止は解説者に褒められていたし。
マルハンでラプソードまで引いてきてがっつりやってる館山引き抜きかけてもあっちに義理通しそうな気がする館山の顔的に
6回まで投げてくれたの助かる
今年あと12勝頼むね
キザワでドキがムネムネしたけど良かった〜🙆
思い切って1軍ローテで使い続けてみたらどうやろか
関わりのない弱小チームからオファー来ても困るやろ
は?なんのために?
よくなる分にはそれでいいと思う
そんな青筋立てて聞いてこられても😄
あぁごめん、監督が何も考えてないならファンもなのかと思ったらなんか腹立って。
木澤尚文(27)
荘司宏太(24)
石山泰稚(36)
この老若継投たまんねぇな
荘司くん圧巻のピッチングでした✨️
打線も奮起してくれて良かった!
柴田と違って別に不思議の指名でも無かったぞ、ドラフト時点では社会人即戦力No.1候補の一人だった
1年前なら評価高かったけどその年はまっすぐ打たれまくっててうーんという感じ
年間片手で足りるくらいしか現地に行かないのに
悲しみからの天国を味わってきた
理由聞かれて答えられない奴がごちゃごちゃ言ってるのが現実なんやな…
マジでなんだったんだあれは
FA3人獲得調査、まずまずの助っ人(ヤフーレ)切ってメジャーで実績ある助っ人3人獲得は可能な限り動いとるやろ、太田あたり切って他所の戦力外拾った所で焼け石に水でしかない
メジャーみたいに主力級がバンバン動くわけじゃなし、1年で補強して改善なんてほぼ不可能や
然も、殆どが大社の即戦力を上位で取ってるわけだから、育成うんうん以前にスカウティングがNGって話なんだと思うよ。いまだに、石川・石山・小川に頼ってるとこ見ても。
ちなみに、神宮だから・・・って意見もあるが、もちろん否定はしないが、ビジター(名古屋以外)でもボコられてるんで、支配的な理由にはならんね。
競合した投手は他所で頑張ってるから外したあとのリカバリーが絶望的なんだろうな
当時の評価
https://tsubamesoku.blog.jp/archives/1082412340.html
ストレートの質低下を指摘する声もたしかにあったが、全体的には社会人No.1右腕の評価だったよ
競合するのは、全国的に名の知れたのだからね。奥川、隅田、武内、、、。
超有名どこのレベルからちょっと下がると、からっきしなのよ。特に2位。
変な文章ですみません。オスナが足が遅くなかったら決められていたのか?
たぶん無理。工藤のフィールディングがかなり良かった。
トレーナーと医者の話ごっちゃにしてて草。
初年度からきついと思うが頑張ってくれ
山下もクジは当てたけどハズレだったしな
本人は50登板が今年の目標らしいので適度に休みを挟みつつ元気に投げてほしい
なんでもいいから文句言いたい人が来てるんだろうな。
今日は勝ったからスワローズとは別の場所で文句を言ってるんだと思う。
仮に1軍に来るにしても明日の神宮からだろうし。なんでだろ。
まーじでこういう試合は落としたくないわね、ライアンに3勝させてやりたい
ベンチ入りはしてたからなんだろーね
早速ヤクルトに染って怪我じゃないといいけど…
それともまた変にボールいじった?
戸田でキャッチボールしてたらしいよ
やろうと思えば1-6位まで大砲候補を獲得できる可能性もある。
中距離以下になりそうな人は省いて中長距離は詰め込んでる
【最上位】
立石(創価大),谷端(日大),髙橋(JR東日本)
【上位】
中村(東海大相模),平川(仙台大),エドポロ(大学大),村上(ENEOS),宮崎(横商大),小田(青山学院大)
【中位】
櫻井(昌平),藤井(浦和学),西原(上武大),池田(東洋大),大西(JR東北),
【下位】
奥(智弁和),福元(智弁和),佐藤(青山田),阿部(横浜高),吉野(大阪桐蔭),マハダッタ(BC栃木),海老根(SUBARU),
高卒野手は引き続き大不作。不作の去年にも負ける
大卒投手は不作
大卒野手も引き続き不作。だが上位級多数で目玉確実
社会人投手は不作。1位候補はいる
社会人野手は豊作。度会レベルはいないが上位級多数
独立投手不作。だがオイシックスにいい投手がいる
独立野手は不作。去年が強かった
いうほど高校生投手豊作か?進学ばっかりやん。
阿部は進学だよ
すまん。そこまでの情報は加味できてなかった
エェ!!
界隈じゃもう有名だよ。
早稲田って話や。
高校生投手は来年の方が良いぞ。
大卒投手も今年は堀越とか渡邉一生とか1位クラスもおるで。
ただ他の上位候補の投手は手術明けor故障中で見極めがむずい感じ。
投手ドラフトするには不向きの年やな。
それが良かったのかも!
村上が得意にしてたイメージや
クジを引き当てないと無理だよ
創価大立石に人気が集まりそうだが、無双していた先輩門脇が苦しんでいるから
不安も大いにある
野手ドラフトは当然として、クジ外れたら
もうどうにもならない
古賀は変化球Pの方がリード得意なのかな
今んとこと詳細は分からんが、1-2位のどちらかでは大社の長距離砲必要やろね。
そうなれば、ソーマ(or鈴木君)の野手兼務で1ポジション埋まるんだが。
結局、ちゃんと構えたとこに投げられるかやない。
石川以外、先発陣絶望的に制球悪いからな。。。
失礼、小川もいたねw
コメント欄もそうだけど10代が言うからまだしもいい年したおっさんがあのレベルを口走るって恥ずかしくないんか?公衆道徳心はないんかっていつも思う
口汚いヤジとか飛ばしてる人もそうよな。
良い大人が子供も見てる前でよくそんなこと言えるなって思うわ。
他で手に入らんしまあ外すだろうけどその後が重要
最近のヤクルトのドラフト見てると目玉の調査はしてるんだけどその他の調査が甘い
一位の競合選手は外れてはないんだけどクジ外すと途端に選手のレベルが落ちる
二位以下もそうだが怪我してたり活躍しなかったりが多いのは
やっぱりスカウトの調査不足や能力不足と言わざるを得ないんだよな
もしくは怪我か
神宮の7回にいい歳こいたおっさんがくたばれ◯◯やってたよ…やめろや💢
>やっぱりスカウトの調査不足や能力不足と言わざるを得ないんだよな
まさにその通りで、特に投手の上位指名の結果が醜すぎるんだよな。
その結果、投手ドラフトを続けざる得なくなって、結果野手の層がペラペラになってわけだからな。
育成や下位で長岡や赤羽や塩見当ててるのは救いだが、長距離砲は上位でいかんとやはり確率が低いんで。
1問目は顔ですぐ分かるけど、2問目は確かにそれと比べると難しいわね
左投げでこういう感じの顔っていうと荘司かななんて思うが…どうやろね?
そりゃあの状態ですぐに試合で投げさせる意味ないやろ。
調整するなら試合じゃなくてブルペン。
石川は捕手関係ないやろ。
変化球が低めに決まるかそうでないかだけ。
石川のダメな日はどの球種も吸い込まれるように真ん中に行く。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f532c66b2d69c000fdbd2d6e0ebe6f8d81a619f
マネしてたらしい
ストレート威力抜群
社会出てれば大人がデカくなっただけの子どもだって分かるだろ とくにおっさんとかろくなのいねぇよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ceb74251363573f4ec3c7bf31dd4c82346f74dca
それでも公衆の面前では抑えるよねって話や
なんで野球場に行ったら解放しとんねんと
大西一軍合流
?
変態
ここ近年二軍に落とした選手が復調したケースってないよね
他球団なら二軍でフォームなり見直して復調するケースはあるけど
言うほどか?
どこに出しても恥ずかしい若手しかいない
まあ相手の日ハムも一軍実績組が打ってるだけで若いのは打ってないんだよな。
去年の丸山翔の投球内容は一度ファームに行った後の後半戦の方が良かった。
大西一軍で調整させたろの精神
阪神や楽天のスカウトの足を見習えって思ってしまう。あいつら何処にでもおるっしょ。今ですら新選手を見に行ってるよ。だから下位から投手出てきとる
去年加わったアマスカウトはかなりいいと思うから調査方針を見直して欲しい。
堀越/高須/一生あたりいるけど去年に対してめちゃくちゃ不作。
大不作の2022ですら金村とか曽谷はおったし大卒投手は有望な人材が出てきやすいカテゴリだからね
ドラ1を除くなら福永、吉田、村松、門脇、友杉、奈良間くらいじゃねえか?
長打力に不安のあったショートと吉田福永くらいやん。
ドラ1野手ならイヒネも蛭間も爆死しとるし
阪神はともかく楽天って成果出てなくないか?
先発ヤクルト以上に酷いやろ今
高梨が去年の終盤から上げてきたやろ
高卒は低反発バットとコロナでの実践不足で割とどこもグチャグチャや
三振率が異常に高いからなんとも言い難い。まだ蓋が空いてない状態だわ。
武岡はショート失格の烙印押されたんか
一軍も大して強くないし……今年は大卒か社卒のある程度完成された野手2.3人取らないとマジで終わる。
高卒は出てくるまで時間かかるしなー村上や長岡、山田は別にして。
昨日の赤羽の守備が無難だったか、余程武岡のショート守備を信頼してない
ナイターからのデーゲームも混じってるのを考えるとだいぶ体調きつくなってそうだから一旦休みは致し方ないか。忘れそうになるけど超絶スペ体質だし
左だから茂木外すのは百歩譲って理解できるがその代わりが武岡って
余計なこと考えちゃうのか
スタメンだと正直微妙ではある…まあ内山はどうかと言われると微妙だが。代打にするなら増田の方が良い
ボール見るタイプじゃなくてガンガン振っていくタイプやからな。1打席勝負が本人にあってそうな感じはするな
1軍での世話人と選手たちの会話はこれしかないらしい
負けても勝っても同じらしい
世話人「良く頑張った」
選手達「オッス」
高津「まあーね」
2軍では
世話人「明日があるさ」
選手達「ねっーし」
池山「第2の人生、大切だぞ」
これしか会話してないだろうと予測するこの頃
コーチングの善し悪し以前に畠山と坪井で方針が違い過ぎて混乱してるんちゃうかと思ってしまう
1位の小池(亜大)が抽選に当たった場合には同僚の高津は「出来レースと勘ぐられる」との
心配から指名は見送る予定だった・・・とあった。そういう世間体を気にする(クリーンイメージを
持たれたい)体質は今も変わらずあると感じる。巨人西武の常勝球団はそういう「出来レースw」という
批判など耳を貸さない感じだ。👒
👀
入団当初は守備型の捕手が2軍にいる間に妙に打力が成長し代わりに守備力が落ちるという
現象だ。福川に米野に古賀。
気づいてないやろうけどお人形遊びはかなり気持ち悪いから止めといた方がええで
35年前の話を今も起きてるという体で語る意味あるか?
高須はそもそも1位候補じゃないよ。
肘の靱帯部分断裂で保存療法しながら投げてるし、上位で行くと痛い目見るよ。
おじいちゃん、何十年前の話してるんですか
お前の気持ち悪さに背筋がゾッとしたわ
なにこれ
阪神の先発も割と終わってるぞ
一軍の方は8割ぐらい伊藤と西のせいなのでそこまで言われてないけど二軍見ると結構グロい
流石1軍だ2軍の3倍打ってる
あと終盤に負傷したの戻ってきてこれが見たかったをやって〆てほしい
ホークス4軍は高卒1~2年目と長期リハビリ明けの選手達で構成されてるから今の戸田軍とさほど変わらんしほどよく戦えるいい相手よ(勝てるとは言ってない)
戸田見てない人達はすぐ二軍に落とせって言うけど、若手投手相手にノーノー食らってストライクすら投げられない選手が一軍でプレー出来ると本気で思いますか?
西川茂木ミンゴオスナが固まってるのがもう無難なのかな...
義務教育ろせ
0に3かけても0だにゃ…(´・ω・`)
0点という意味では大正解だけど
27奪三振して自分で決勝ホームラン打つしかない
複数年にしたから働かないなんて全くいないとは言わないがごくごく一部だけだろうし、今のヤクルトにそんな選出おらんと思うわ
複数年じゃなければ金が浮くから他に回せるみたいな考えなのかね、全く影響ないとは言わんけどそんな子供のお小遣いじゃないんだから何でも好きな物が手に入るなんて事はないってちょっと考えればわかるだろうに
複数年しない=FA流出容認みたいなもんなのにね
それこそ暗黒西武の再来になりかねない
その4人が得点圏打率高いしな…
もうすでに2軍で無援護状態だから耐性は出来上がってるだろう(泣)
それなんよな
2軍からあげたい選手がいないから調子悪くても落とせない
誰かを2軍に落とすからには誰かを上げないといけないけど、本当に誰もいないからね
みんな、2軍の試合を見てから言って欲しいわ
あかんこのままだと戸田の高梨になってまう
一応高梨のはムエンゴではなく主に守備難がネタになってるのだが味方がいないという点では同じ
毎度毎度広島戦でのスパイ行為が酷すぎる
あと身内が他所にいる度会もいらない なんか仕事してるのコイツ
まあ6番あたりなんだろうが、如何せん最低限以上の打撃してるのが茂木サンタナとギリ山田オスナだけなんで下位で使ってる場合ではない
出塁率はそこそこの西川を上位に入れて5番起用が現状の無難な使い方では
チャンスに絡まない所か?
でもどこ置いても何故かチャンスが追いかけてくるよな
橋本も上に居るんだから代打の機会くらいもう少しくれてやれよとは思う
人気者はツライぜ
村上塩見山田というコア野手か健在なうちに投手を指名してきたからこそ21/22の連覇に繋がってる訳やけど、だからこそそれが終わる来年以降は今の若手先発陣のピークに合わせた三年後を目処にドラフトで指名していくしかないわね
度会父はスワローズjrのコーチじゃないの?
山田は最低限して欲しいところで出来なかったっていうのが目についちゃうのよね
ヤクルトが指名しなかっただけなのにスパイ扱いは頭沸いてる。度会父なんてずーーっと前からおるのに
ドラ1-4野手
村上丸山鈴木塩見→怪我
澤井→二軍で不調
濵田→二軍で絶不調
西村→二軍で絶不調
ニキータ田中→1年目
内山→スタメン
中村→おじいちゃん
川端→おじいちゃん
今日わい出掛けてたから一球速報で確認したんやが一軍の結果で涙を流し、二軍の結果で目が点になったわ
親父がいればもしかしたらFAで来てくれるかも?
現実はほぼすべての指標が満遍なく過去未曽有のグロい状態であるというのが悲しい
2025年5月5日までの本塁打 7本
一昨年に負けてないからセーフや!
一昨年はなんでこれでゲーム差なしの5位なんだよって思ったけど、終盤の神宮直接対決のタッツの本領発揮と最終戦の本場のお笑いが影響してるのか…(松山大竹岩崎を犠牲にした末の5位)
それしかヤクルト戦の楽しみ方ないだろう
山田を未だスターと思ってる奴と同じだと
現実逃避
世話人が良いからだよ
そうなんか?
ロッテって「選手はちょい地味ですが、いつもそれなりに強くてAクラスです。
でも優勝はなぜかしません…応援の熱心さヤバさは十二球団一の自負あります」みたいな
わりとスワローズとは真逆のようなチームのイメージだったんやが、別にそうではないのか
元々地元ベイスターズファンなのにお父さんが子どもの足枷になるのはまずいでしょ
何言ってんだかわからない
そうなんだよ、ロッテファンの奴もブチ切れてて、昨日は深酒してしまった
弱くても楽しみ方はたくさんある
言いたいことはわかるんだけど、、、
>今の若手先発陣のピークに合わせた
ここが問題や、このままじゃピークなんてないで。
やらない方がいいよな、Ysの都合的には。
地元?
度会は千葉出身で横浜高校なだけでしょ。
ベイスターズファンってどこから出てきたの?
米野が打力ある?
西武時代まで入れちゃダメ
本人が義理堅い性格なのがよか分かるな。
なんだよな。(阪神やカープみたくほぼ国産主体じゃ無理)
まさにガチャなんだけど、こんだけ日本人投手ドラフト外しまくったら、
今さら1-2年では改善できんよ。仮に中村大当たりでも、助っ人抜きでは
数が全く足らん。
全く不本意だけど、投手は先発2名(中5可)、クローザー1名、予備
2名を良いの確保したうえで、野手の大社長距離砲を上位で取りに行く
ってのがベストシナリオかな。
ファンもFA残留してくれた田口への感謝の気持ちを忘れてはいけない
田口も22,23年が出来すぎなだけで、巨人の時の内容からするとこんなもん(or ちょっと下振れ程度)って気もするけどね。巨人も交換した廣岡を使いこなせなかった訳で。3年くらい40試合以上投げて戦力になってくれたんで十分感謝だよ。
うん、確かに冷静に考えたら的確な評価かもしれんね
しかし、たまに劇場しながらズバズバ抑えてくれてた2年間を思うと、どうしてももっと期待してしまうw
田口に限らず、ピッチャーもちゃんと大事にしないと消耗していってしまうのは切ないわ
まあウチには淡々と長年投げ続ける化け物が約2名いるけどもw和尚もすごいな
去年はまだ楽しかった皆んな打ててたから
投手だけ終わってた
弱くても楽しみ方はたくさんある、に同意
弱いち楽しめないならそもそもなんでヤクルトを
追っかけてるんだというw
弱いち→弱いと
今年その投手ガチャやったんやで
あと予備って控え前提では来てくれないと思う
最低条件のハードル高過ぎやろ
むしろ今年の新外国人ガチャ年俸を合算してケイ&ウィック強奪資金にした方が確率良さそう
その伊藤も橋本も怪我人が居なければ二軍で育成プランをまだまだ積んでたであろう組だしなぁ
使わなくても本来は呼んだのはあくまで緊急事態だからねの選手なんだよな
>今年その投手ガチャやったんやで
評価はまだ早いかもしれんが、今年は外れ気味ってことや。
>あと予備って控え前提では来てくれないと思う
予備に関しては、はじめから予備なんて契約するわけないんだから、
単にそこそこ以上のを5名以上契約すればええって話なんよ。
(モチベーションって話だたら、それこそ先発3-4名の内1名を順に
抹消させればええはなし)
金額的には、1.5憶 x 5 以上を投手だけで用意すればって話だけど、
可能とは断言できないが。DPでチケット高騰(倍?)させてるんで、
村上マネーと合わせたら、そのくらい(+5億)できるんじゃない??
それは流石に悲観しすぎやないか?
27歳世代は吉村は若干不調だけど山野が成長してて高橋はよくも悪くも高橋、24歳の奥川はbabipが下振れてて打たれてるけどk/bbは良い、そこに23歳の中村も控えてると考えると数年はやれる陣容は揃ってると思うんやけどね
ここの有識者が評価してたくらいなんだから流石にこの結果はどうにもならん
令和のイノーア特選隊やわ
ちなみに「だからヤフーレ残せ」って言ってる人に聞きたいんやが、1ヶ月以上1軍で投げてないんだから退団したのは割と正しかったと思うわ
サンタナオスナで外国人2人いてるのにそこからさらに5人の7人体制?
で、600万ドル野手に払ってるのにそこから500万ドル払うの?
もうちょっとコスト意識持った方がええで
エルヴィンみたいに慣れだした頃で帰られたら知らん
正直今回の3人に関してはこれでハズレるならどうしようもないとしか言えんわ
こうなると実績重視じゃなくて若いのを青田買いして神宮マウンドに順応できて長居してくれる投手に育成するしかないんじゃないか
ヤフーレ(とロドリゲス)は保険として最悪2軍幽閉でもいいか許可取れるなら残しても良かったかもしれないけど、支配下枠圧迫するから放出もやむなしや
もちろん極論かもしれんが、それをクリアしたうえで即戦力野手(長距離砲)をあてることがあるって意味や。
連覇の時と比べたら、石川、小川、石山、(清水)の↓は当然勘定に入れる必要あるので、それを補える若手が十分に育ってない(山野くらい)以上、先発ローテで2枚、勝ちパ1名は1年回れる投手が必須なんよ。当時はサイスニード、マクガフあたりがフル回転してたわけで。
今日の試合は14時からなんで、夕方まで待つのは現実的ではないかな
ちょっと休んで気持ちを落ち着けてほしいとは思うので中止になるならそっちを望んでる
>もうちょっとコスト意識持った方がええで
GやDeやSBがどんだけ使ってるか知らんのか?
極論の上に実現不可能な机上の空論じゃないか?
そこまでしてガチャによる自前調達に拘るより強奪した方がはるかに確実で安上がりだろ
阪神見習って大社卒ナンバーワン野手への特攻繰り返して完成済みの即戦力野手で固める方がよっぽど可能性高いんじゃないか。その場合投手どうするかは知らんけど
支配下枠圧迫するから
ここは、意見分かれるところや。
厳しい言い方やが、今の支配下の日本人投手で、他なら・・・ってのおるやん。
正直外国人助っ人はこれで外すならもうどうしようもないレベル。
ヤフーレエスパーダのような気の抜いた補強してダメでした。よりよっぽど仕方ないと思えるわ
もちろん、強奪も含めてやで。
>あと予備って控え前提では来てくれないと思う
予備に関しては、はじめから予備なんて契約するわけないんだから、
単にそこそこ以上のを5名以上契約すればええって話なんよ。
これ無理やで。
理由として助っ人契約する時に1軍オプションを付けることはよくある話だけど枠が限られてくるとオプションを全員に行き渡らせることができなくなるから。
予備は予備で契約せなあかん
人数取ってたら代理人も本人も首を縦に振りにくくなるやろ、競争するモチベ高い人はマイナーで頑張る方が話早いんだからそんなに来てくれんよ
ぶっちゃけ出番とそれなりの年俸が両立出来そうだから日本に来るんやで
まあバネキらと違い年俸高っけえからね
最悪回し直しでええかもね
ドラ1野手しまくって外れまくってるのは目も当てられんがな
なんか絡まれてるけどこれぐらい極端なこと起こらないとどうにもならん惨状なのが現実だわな
ワイもシーズン前には期待してたが、こういうこともあるんで、(それなりのを)数打たないとと思うわ。
逆に、それ(助っ人2枚)抜きで先発陣の立て直しむりよ。現実、中6で回れてるのすらおらんのやから。
それぞれおいくら?
あとご存じの通り日本球界に実績ある選手を雇うのと、100万ドルで外国人投手5人雇うのは別やと思うで
絡まれてるというのより現実的ではないって暖かい指摘やで
監督コーチをツバメ速報の有識者にしますって言うのと大して変わらん無茶ブリや
神宮園芸が頑張るやろ
まぁ失敗したからといって補強を止めるのはあかんわな
いつも思うが投手を神宮球場から登板デビューさせたがるけど、大体あそこから失敗してる気がする
甲子園球場とかバンテリンとか投げやすいところでええのではと思ったりするわね
他でほぼ近いことややれてんだから、考え方自体を否定する方がどうかしてるわな。
*支配下、育成のメンツはいまいちだが、一方先発陣は実績十分。
補足
*支配下(ディアス)、育成(マルセリーノ)の・・・
そんなネットに普通に転がってる情報、いちいち人に聞かん方がええよ。
それなりの助っ人は出場機会を求めるんで数打つのは無理(競争するならマイナーの方が割が良いので)
参考までに、
バウアー、モイネロ、スチュアートJr、ライマル、オスナ
そのあたりは、年俸で10億クラスね。
でも支配下枠埋めたら追加の補強も育成昇格もできなくなるからカープみたいに悲惨な事にもなるぞ
巨人みたいに毎年大量に育成に落として再昇格競争させてたならキープもしやすかったかもね
こういう話でソフバン持って来るの無意味過ぎるやろ、どこも真似できないんやから
横浜と巨人もそれぞれバウアーライマルといった日本で既に実績のある助っ人に法外な額払った結果で、別に支配下で7,8人用意してるわけでも無いし全然別ケース
この程度を、現実的じゃないって言いきれる方が、余ほど?だと思うがね。
DPや村上マネーでどんだけ、余分に金は入ると思ってるの?
球団が支払う金の都合だけで考えてるからやろ
助っ人側の立場で考えたら出場機会も確保されてない球団に来るくらいなら他所の出場機会確保されてる球団行くか、マイナーで競争してメジャー契約狙う方が良いんだからわざわざそんな契約選ばん
それで来るのはどこも取りに行かなかった地雷選手かサボる気満々のレンドンみたいな奴が増えるので、むしろ割に合わない
>巨人みたいに毎年大量に育成に落として・・・
ファンの一人としてこういう話はしたくなかったが、Ysはこの部分甘すぎると思うよ。
3軍もないし、巨人ほど極端にできないのは当然だが。
伊藤はまだワンチャン守備機会があるかも知れんが、橋本は守備される気なさそうだしなぁ…それなら川端と交代してもいいと思うんだがな。どちらも守備にはつかないだろうし
別に先発3名、中継1名、+1名 1-2憶の助っ人契約して、抹消しながら状態に応じて使うくらいなんの問題もないやろ。平均1.5憶として7.5憶しかかかっとらん。
阪神は投手いるから〜で野手ドラフトしまくった結果野手はいっぱい増えたけど投手消えて去年投手ドラフトしたぞ(主にドラ1投手陣がぶっ壊れたせいだが)
投手がかなりいい状態だった阪神ですらこうなるんだから野手だけ取って投手を他でなんて甘い考えじゃやってけんよ
暖かい指摘ねえ…惨状から目を背けてるようにしか見えんけどな。二軍なんて独立リーグと大差無いオイシックスより悲惨な状況だぞ。手当たり次第外人取りまくる以外に今すぐ打てる手なんて無いだろ
チケットもってたけど、まあしょうがない。
中止連絡きたよ
自己レス。
金の話に関して。
仮にDPなんかでチケットの平均単価が1000円あがった場合の年間収支を計算してみるとええ、
補強費のupなんて大した話じゃないから。年俸10憶クラスをやれば話は別だがね。
神宮はどこまで粘るか
今日は負けなかった
6 ヤクルト
4 楽天
3 ロッテ広島横浜
2 オリ西武阪神
1 巨人中日ホークス
今週2中止で楽天猛追!逃げる燕!今週来週甲子園雨予報で地味にヤバい阪神!盛り上がってきたな(白目)
試合が無いよ
だからそれは見てる側の都合なんやって
やる側からしたらそこに何のメリットもないやん
それで契約できるの探せって言ってるだけやろ。(可能性としては)別に無理な話でもなんでもないわ。
1憶で10勝する奴2名探せって言ってる訳やないし。
あと、先発候補の助っ人3名なんて全然むちゃな話じゃないで。
現にDeはやってるしな。モチベ云々いうなら、抹消使えば回せるし。
悪いけどそれプラスにならんと思うで
数増やしても当たる確率下げる動きしてるんなら結局当たり助っ人の数は増えないし、代理人から評判下がって良い契約が減るようになるだけ
助っ人で二軍の補強したいんなら知らんけど、一軍を強くする試みにはなってない
元々居た2人の契約延長した後でバウアーが緊急且つ高額でやって来たんだから全然事情ちゃうぞ
>それプラスにならんと思うで
あなたの意見でそう思うんなら、それはそれでええよ。
ただ、他の方も書いてるけど、今のファームの状況まで踏まえて、
来年村上抜けた後、短期間に上位と戦える戦力に持ってける方法が
別にあるんなら、是非教えて欲しい。
開幕前はあれほど観戦に飢えてたのに今は観なくてすむのにホッとしてる自分がいる...
緊急且つ高額でやって来た
ここは違うな。水面下では、ずっと交渉してたで。
>短期間に上位と戦える戦力に持ってける方法
そんなもん無いよ、もうそれがあまりにも都合の良い厚かましい考え過ぎる
メジャーと違って主力級の国内移籍が活発でないNPBで急に強くなろうと思ったら、ドラフトで即戦力次々当てるみたいな再現性の低い動きしか無い
そもそも今年たまたま上手く行ってない(それもランバート、アビラの判断は時期尚早としか言えんが)だけで中期的且つ相対的に見て上手く行ってる方の助っ人補強で訳わからん動きするのは愚策
ケイ、Jacksonとその代理人にも説明してたならともかく、球団が水面下でやってたなら緊急なんだよ
大事なのは選手と代理人にとっての観点だって理解してくれよ
>そんなもん無いよ、もうそれがあまりにも都合の良い厚かましい考え過ぎる
ならええよ、あなたの意見として向こう5年は下位低迷やむなし、ならね。
>中期的且つ相対的に見て上手く行ってる方の助っ人補強
投手(特に先発)に関しては、うまくいってると思えんけどな。
>ケイ、Jacksonとその代理人にも説明してたなら
普通に、ネットやスポシンにも出てた話だが。
補足。
もちろん、あくまで噂話としてね。
ただ、そういう噂や憶測が耳に入らんわけないやん。
どこの代理人がソースはネット記事で動くんですかね…結局メキシカンリーグと契約した一昨年オフでも再契約か!?みたいな記事は出てたし、球団から説明してなかったなら不確定情報でしかないやろ
・本人がMLB復帰希望
・MLBは受け入れる球団無し
・Deが水面下で交渉してるor獲得を考えている(ようだ)
ここまでは、普通に語られてた話だからな。
高卒新人センターラインでOPS5割なら全然我慢できるが他の野手はオブラートに包んでも論外
ニキータは現状高卒ルーキー唯一のファーム複数本塁打だから…ライト守備も無難やし
そもそも、その後全くもめてないし、何の問題もないんだが。
どうあれ、Deでできること(先発候補3名確保)なんでできないんですかね?
単なる、フロントの力不足にしか見えませんが。
きょうは連戦中のいい休養になったね!
揉めてないって不透明な情報でしかないやろ、もう契約は結んだんだからそこで不満漏らして手を抜くような真似はそらせんわ
来年も契約延長出来て初めて問題なく交渉出来てたんやな、ってなるんやで
何故出来ないかは既に書いてるが横浜の動きが特殊だったからで、別にヤクルトも今からサイスニと再契約みたいな動きなら可能やと思うよ
バウアーみたいな何もかも異質の存在持ってきて、なんでできないんですかね?って言われても…
ウリーアスみたいな爆弾と契約する気があって向こうも乗ってくれたら出来るんじゃないですか?はっきり言って個人的にはそんなん見たくないけど
憶測で揉めるとか、正直どうでもええよ。
ホントにそうなら、明確な弱点である先発投手の補強方法を考えろって話よ。
DPや村上マネー(見込み)でそれなりの金銭の目途は立つんやから。
先発は今の方針で問題ないというかこれ以上手の打ちようないよ、吉村山野高橋奥川中村優あたりの若手〜中堅を中心に据えて小川高梨あたりのベテランでカバーしつつ助っ人2人とドラフトの上位指名で補強するだけ
というか今の問題って先発じゃなくてリリーフと野手だぞ?ほんで野手も既に助っ人2枠使ってる以上ドラフトでの強化とダメ元でのFA補強しかない
例に挙げられてる横浜だったり、あるいは日ハムだったりを見ても時間掛けてチーム作りしてきたからな(それでもまだ優勝には至らず)
いきなり強くなれなんて現実度外視の願望でしかないし、そうやって場当たり的にやってる楽天なんか何時までも浮上出来てないから功を焦る方が逆効果やと思うわ
>というか今の問題って先発じゃなくてリリーフと野手だぞ?
リリーフ"も"が正解な。
野手に関しては、大社の即戦力(スラッガー)を上位で行くしかないと別で言ってる。
極端な投手偏重ドラフトを緩和するためにも、先発の補強(できれば3枚)が勝つためには
必要と言ってるわけよ。
そもそも高卒ルーキーでホームラン打ってるのがモイニキだけやな
三振率の高さは気になるが、四球もまあまあ選べてるしまだ優しい目で見られる
ハムの清宮や野村や万波や伊藤みたいな"将来の軸"がいるんですかね?
いまから、高卒取って5年以上我慢(負け続けても使え) があなたの意見なら結構だが。
そうそう、あと神宮ってのもあり、投手の国内FAは希望薄ね。
ここじゃないかもしれんが「もう高津監督時代の記録を抹消してくれ」ってのは見た
ちゃんと強くなりたいならそういう選手の用意からでしょう、補強云々関係なく
別に目指す先が楽天なら貴方の言う場当たり的な補強しとけば良いんじゃないですか?
現状もまあまあやし後半戦に修正できるならポジれるんよねモイキニと田中
では、全く意見合いませんな。
何年も下位低迷なんて興行的に認められん。
ハムみたく将来を託せるレベル(とファンも認める)の好素材と新庄のキャラ、
地元の支持が全てあって初めて成り立つ話や。
改めてやが、ワイは好素材を確保する(投手偏重ドラフトを是正する)ためにも、先発最低2枚は助っ人で回さんといかんって一貫して言ってるんやかなら。
興行の話するなら金と枠の無駄になる見込みの上がる博打みたいな助っ人補強方針に舵切るのも球団経営的に認められないと思いますがね
助っ人に枠を割くほど将来性を見込める選手の確保に使える枠は逆に減るし
ソフバンですら助っ人枠の都合考えてライマル取りに行かなかったのに、流石に考えて無さ過ぎ
今のヤクルトの事考えたら助っ人枠の割き方は野手2先発2リリーフ1しか無いよ、最低2人じゃなくて最大2人
何回も何回も言ってるが、助っ人に+3億や5億程度余分に突っ込むくらい、
DPや村上マネーの上がりからすれば全然なんだけど?
そもそも、他でできることの半分もなんでできないのかな?
モイネロ、スチュアート、オスナの年俸調べてみ。
横浜は日本人野手がまあまあ揃ってて助っ人野手には1枠使えばOKだからやろ
一軍登録5人出場4人の制限考えたら野手2人使ってるヤクルトが先発3人は現実的でない
枠の話をしているのに何故年俸?別にソフバンは予算の都合で見送った訳では無いやろ
中継ぎはボロボロやが先発陣は若手中心で指標的にはリーグ平均程度の陣容は揃ってる(からここをダブつかせる意味はない)し、野手についても仮にオスナサンタナを上回るクラスを二人揃えられたとて脇を固めるのが茂木と衰えた山田西川、岩田赤羽古賀武岡長岡etcのドラフト下位~育成組なら優勝なんて狙うのは厳しい
つまるところ流動性の低い日本球界でウチがここからやれることなんてドラフトで地道に野手の新陳代謝を図っていく以外にはないんよ(例えば小川高梨辺りを放出して他球団の若手野手引っ張ってくるみたいなハイリスク戦略を取るなら別やけども)
そもそも、先発は2名ローテで1名は予備なり、順番に抹消していくって話をしてるんだが。
大体、2名がそろってフルーズン中6なんて現実的ないからな。
使う金額の事しか考えてないのがもうね、仕事なんだから使い方やリターンまでじっくり考えて当然なのよ
他所で出来てると言いつつソフバン巨人横浜と特殊な動きしてる球団しか挙げられてない事についてもっと考えたほうがええよ
定期的な投げ抹消前提の契約結びたい助っ人はほぼ居ないやろ、それこそ現実的でない
出来るとしたら本命2人に追加して保険レベル(50万ドル前後)の助っ人連れて来るくらいで結局近年の動きと大差無い
ロッテみたいなのが理想なんやろ、知らんけど
>仕事なんだから使い方やリターンまで
成果が出てない(マイナス)んだから、今までのやり方をしてていいですかね?
少なくとも、成果が出てるとこの真似(いいところ取る)を考えるくらいのこと
考えなくていいですかね?
自分には、お花畑にしか見えんが。特に2軍の惨状を見る限り。
成果出てないのはドラフト戦略やろ、助っ人補強だと思ってるのがズレてるんやで
何枠も余らせてる球団が幾つもあるのが今の助っ人枠の現実であるのを知るところからや君は
再建期やーやーなの!って子が何故か比較的安定してる助っ人補強で博打打とうとしてるだけや
正直今の助っ人市場にそこで博打打つのはハイリスクローリターンでしか無いと思うが
>定期的な投げ抹消前提の契約
初めからそんな契約あるわけないやんか、ただ単に10勝期待できるレベルの先発候補3名契約しろって言ってるだけだぞ。状態に応じて誰か1名抹消になるってだけ。そんなん普通に可能や。
ヤクルト以上に上手くいってる他所の真似なら結果出してる助っ人の強奪or特殊な事情で浮いてる実力者に10億近く出して、枠のバランスを考慮しつつ全体数は5-6人にする事になるのでは?
どこから沸いたか分からん君の謎施策は全然違う主張してるやん
>成果出てないのはドラフト戦略やろ
それは、ずっと言ってる大前提やぞ。ちゃんと読んでな。
あえて言うと、ドラフト戦略じゃなくて、スカウトの調査能力だと思ってるがね。本質は。
要は、それはそれとして、当座助っ人多めに取って数年は凌ぐ必要あるって繰り返してるんやが。
そうそう
横浜は野手で使いたいのがTAぐらいだから先発投手3枚入れられて、いい助っ人にいい契約で来てもらえる
その分中継ぎ助っ人放出しちゃったから中継ぎは入江にフル回転してもらってる火の車状態なので先発助っ人に全ベットもリスクあるわね
強奪でもなんでもええから、とにかく先発(とリリーフ)の頭数揃えろっていてるんやで。
小川や石川や石山があとあと5年やれると考える方が非現実的なんやから。
そりゃ野球なんだから加齢で劣化するし浮き沈みあるだろと
他所はちゃんとやっているうちだけやってないみたいな論調はさすがに辟易するわ
村上ラストイヤーで助っ人博打したのが今年だったしね
このまま予定通り村上がメジャー行くならしばらく再建期なんじゃないかね
高津も交代するやろうしなんならGM以下フロントの方まで手が入るかもね
書き方が分かりにくかったんか?そら当然書面にそんな事は書かんでもそのクラスと複数交渉してる時点で競争になる且つ状況次第でそういう扱いになるなんて選手や代理人の視点からでも普通に判断つくやん
良い選手ほど他との契約優先するし最悪誰も取れんでそれ
強奪以外は既にやってるやん、助っ人でやれる事は神宮本拠地故に来る見込みの薄い点に目を瞑った上での札束での投手強奪だけや
まあまずそれも誰が居るんだって話やけどな、既に契約結んでる面子まで見てもモイネロやライマルあたりはキューバとのパイプ無いっぽいから無理やろうしバウアーは特例中の特例、他は10億前後払って取る選手か?ってのしか居らんし
競争前提で3名取るくらいのことできんのなら、交渉人変えた方がええわw
実際、フルシーズン助っ人4-5名が休みなく働けるなんて考える方が非現実的なんだから。
単に1億ケチってるだけやw
じゃあ何でヤクルトより成功してると見てる球団含めどこもそんな事ほぼしてないんだと思う?
やる側の心理もうちょい考えた方がええよ、今はそんなしょっぱい契約するならマイナーで頑張る方がリターン大きいんやで
なまじ村上山田みたいな天才中の天才で自分たちは野手育成は得意!(だから課題は投手なんだ!)みたいな錯覚に陥ってた感は否めないよね
蓋開けてみれば野手育成ノウハウなんて皆無だったからね
かえって投手育成のほうがまだマシに見える
これよ、今はマイナーの待遇が改善されたんだからそれに勝るメリットを何か提示出来ないと契約してくれない
その1つが出場機会の確保であってそれを減らされたら結んでくれる契約も結んで貰えなくなるのが現状
助っ人との契約って年間何試合出しますみたいなことまでちゃんと決めて契約することもあるのに他次第で抹消しますなんて条件で来てくれる訳ないだろ
もし体は悪くないのに契約通りに投げられなかったら怒って退団ならまだいい方で莫大な違約金払ったり、最悪の場合他の代理人からも敬遠されて二度と優秀な助っ人取れなくリスクもあるんやで
そんなブレブレな助っ人運用やってるフロントとか日本人ですら信用出来なくて退団するわ
前に書いてること読まないでレスしてくるのが多いんで、めんどいけど言うわ
・投手も野手もコマ不足
・コマ不足の原因はドラフト
・過去、過度に投手ドラフトをやってきたんで是正する時期(村上のこともあり)
・野手を上位で行くにあたり、当面は助っ人で投手を補強しないといかん(即戦力の1位は行けない)
・幸いDPの上がりやら村上マネーがあるんで、金で何とかできる部分は何とかしたい(数億なら)
これは、既述な。
何か上で叩き棒に横浜使ってるけど、四半世紀優勝してないチームの戦略持って来てようやっとるって半分横浜のこと馬鹿にしてるやろ
近年阪神辺りが自信持ってる投手は保留するとしても、他球団見てると正直野手育成メゾットというのは存在しない気がするんよね
数年前育成力が高いと言われた西武広島(とヤクルト)は野手成績で見れば最早下から数えた方が早いくらいやし、逆に野手が育たないと言われた阪神オリックスが今や中軸に自前長距離砲を複数枚備えてるのを考えるとマジでドラフト戦略次第やなと(とはいえその二球団も過去にドラ一で野手を指名しても活躍しなかった時代があるのでドラフト戦略で確定するという訳でもない)
下2つが間違ってる、ズレてる指摘をされても理解してないんか受け入れる気がないんか君が否定し続けてるだけやろ
>他次第で抹消しますなんて条件で来てくれる訳ないだろ
それは、あなたの想像やろ。契約書読んだの?
そもそも、こんなこと契約に書くわけないわw
意見が違うことをズレてるいうなら、勝手にしろや。
少なくとも、我慢しろ 以外の代案出してなw
足りないね。古賀ひとりってわけいかない。矢野は案外いいかも。2軍でフルに出てたし。
内山はどうするのか。
自分が考えの浅さで糞撒き散らしてるだけなのに意見が違うにすり替えて逆ギレして代案出せってガキかよ
村上復帰の目処はついておらず
山田中村は使ってくっぽい
OK
追記。一つ忘れてたわ。
・石川、小川、石山らは、今後何年も期待することは難しい。
松本の怪我と中村の劣化?(打つ方と肩)が痛いわね
それは、君が現実はーと言いながら勝手に思い込みしてるだけやろ。契約のことも。
我慢しろ以外の代案出せないんなら黙っといてな。
非現実的な代案で良いならそれこそ金の力で毎年A,Bランク2人にCランクも追加してFA補強し続ければ良いんじゃないですか?
悪いけどそれぐらい考えの浅い事しか言ってないよ君
なら君は助っ人側がどういうメリットを見出して君の言う契約を結んでくれる見込みなの?
メリットの無い契約なんか誰も結んでくれませんよ?
出場機会確保しますよで来てもらうのに他次第で出場機会なしの可能性があるのならちゃんと伝えないと契約になりません
普通の会社ですら他社と被って予定変わる可能性あるなら取引先に伝えるわ
そう…バウマンのように早い気もするが、まぁいつまでも下で調整している場合でもないか
中村は年齢的には強かった時の嶋ポジションでもおかしくないからな。つくづく去年古賀内山どっちも怪我したのが痛い
まあメジャー実績は十分だし、四球は多いけど下では捻じ伏せちゃってるしな
ここらで一旦上げる必要はまああるやろ
>非現実的な・・・
そもそも、ここが思い込みなw 契約書見たこともないんやろw
代案がないだったら、人の意見は一旦受け止める方がええで。
他で、やってる話とそうは違わないんだからな。
他所のやってる話と君の主張は全然違うって指摘を362で既にしてるやん、君が話逸らしてそこに触れるの止めただけで
助っ人側の視点に全然立ててないから非現実的って言ってるんやで、これもうワイ以外も含めて何回も書かれてるんやけどな
何回も言るけど、先発候補1名1-2憶くらいの追加しろって言ってるだけなんだわ。
全然、実現可能なんだけどな。それを必死こいて否定するのが?だわw
なんかされたん?
本当に楽しみ
まぁ先発陣は暫くは大丈夫そう
あとはほんとに打の方やね
>助っ人側の視点に全然立ててないから非現実的
そこは全否定しないが、そいういメンタルや運用の部分はそれこそ首脳陣が何とかしてくれ、orそういう環境(ローテ確約ではない)を承知で頑張ってくれそうなのを、1名くらい入れてもええやろってのが自分の意見。具体的には、今期の先発候補2名+ヤフーレクラス。(もちろん今期の実績ではなくランクの話)
それが助っ人側の立場に立ってないんだよ
A.競争は厳しいですが勝てば大きな契約を勝ち取れます(マイナー)
B.競争は少ないのである程度機会が確保されます(今のヤクルト、というか大半のNPB球団)
C.競争があって機会は不安定、勝っても他次第では出番が減ったりします(君の主張)
同じくらいの年俸を提示されてやる気がある場合、貴方なら本当にCを選びますか?ってだけの話なの
→失礼だけど期待してなかった(笑)、たまたま打っただけだから明日からベンチね。期待してないし出場機会も与えないよ。橋本?誰それ
山田中村長岡が打たない
→チームの柱として引っ張って行ってほしい。もちろん試合に出続けてもらうとよ。コンデション?関係ない笑
この地獄のような固定観念はもう変わらないから早く解任してほしい。
悪いけどそんな奇特な人殆ど居ません
運用以前に契約を結んでもらえないし、それを承知で来るのはサボってそれなりの金を貰いたい人間が大半です
後者については何処でも大差無いよ、メジャーでもポジションを確立した人間相手なら割とそうなる
そんなカテゴリー分けして、話するわけないけどw
競争なんてあって当たり前だし。
Bじゃないとやりませんなんマインドの奴なんて実際おらんと思うし、
いても戦力になんかならんと思うがね。
悪いけどそんな奇特な人殆ど居ません
自分はそれを探すのがフロントの仕事だろって言ってんだけど、
無理なら@10憶かけて強奪でもええと思うわ。もっと金掛かるけどね。
え?このレベルで話通じないの?
Bじゃないとやりませんなんて話は何処にもなくて、まともなクラスの実力者ならAかBの2択から選んでるのが現状なのよ
そこでBを選ぶ人が基本日本に来てるわけで、更にそこでBかCの2択でC選ぶ人なんかまず居ませんよって言ってるんだが
契約時点で明らかになってなくても始まったらそんな事はすぐバレるし、契約延長して貰えなかったり代理人が翌年以降避けるようになるだけで1年しかメリット無いのに以降少なくとも数年はデメリットが発生するんですよ?
条件悪い契約求める人間を?どうやって探すのそんな変人?
茂木はここの住人が大好きなデータで左はだめって出ちゃってるしコンディションの配慮も必要なんだから左の日に休ませるのは理に適ってるじゃん。古賀もフルで毎日スタメンはまだ怖い
3人中3人ともBじゃなきゃいかんことはないやろ。
現実的には、ヤフーレかロドリゲスクラスを残したまま、今期の2人を契約することくらい自分は可能だと思うがね。まじめにちょっと金出して探せばだけど。
>1年しかメリット無い
正直これすら怪しくね?ある程度平行で契約進められれば良いけど、今回のアビラみたいに3人目難航してる所に競争させられるのが見えてきたら普通に避けられるやろ
なんかやっぱ根本の思考がおかしいんだな
越年でも粘り強く交渉してランバートバウマンアビラ連れてきて真面目にやってないかの様に考えてるの普通に論外だよ
>条件悪い契約求める人間を?どうやって探すのそんな変人?
思い込みが激しすぎるわw 条件次第ではいるわ。ポストシーズンの話だがな。
そもそも、悪い条件ってのも決めつけだし。
対左先発時に半分休ませるの、普通に理に適ってるんだよな
増田もスタメンだと空回りしがちだし、伊藤もあの試合で神格化されてはいるが元々ファームでも打撃成績はもちろん内容自体が1軍どころか2軍でも通用するか怪しいしな
伊藤については打撃練習を見てても1軍の試合で使いたいと思えないレベルなんじゃないか
だから選手にとってのメリットどこだよ、メリットが無い契約が悪い契約じゃなければ何なんだよ
そんで居る居ないならそりゃ僅かに居るだろうが、探すとなるとどう探すんだ?わざわざ条件悪くしてるのに
まあ流石に伊藤はもう少しチャンス上げても良いかなとは思う、再現性が無いと見られてるんだろうしファーム見てたらその判断されるのも尤もかもしれんが
違うわ!
ランバートバウマンアビラはええんよ。ヤフーレクラスでもいいから、先発、リリーフをもう1名追加しろ言うとるんだよ。
期待外れは普通にあるんだから。100%成功するんなら問題ないけどな。
楽天時代の茂木を知ってるなら休ませないという拷問に近い発想は絶対出てこないんやけどな……
私は固定観念にとらわれています、という自己紹介で草
じゃあごちゃごちゃ言ってるのがそもそもおかしいやん
金だけじゃなく人も時間もリソースは有限なんだから、今年はその3人にフルベットして賭けてましたってだけの話
なお、はるかに対左に弱い武岡が出てくる模様
理に叶うとかじゃねえんだ。本当に期待してないんだ。高津を理解しろ
山田と長岡を休ませない高津にそんな配慮があるわけ無いやん
本気で(高津の脳内)ベストオーダー組んでるだけだよ
野選ならバント関係ねーよぼけ
だからそういう事もあるってだけでトータルで見たらバントしたら得点期待値下がるって何度言えば分かるのか
追加1名の話だけど、max2憶(そんなにいらん)出せば3Aのええのくらい
取れるわ。彼らにとって、NPBでやれることがメリットだからな。あえて言うと。
もちろん、現役のMLB実績組よりはシーズン当初の扱いは落ちるだろうが、
NPBでの実績がMLB復帰のチャンスになるからな。
先日の阪神の助っ人一億ちょいだからな。あれにローテ確約なんてしてないよ。
>フルベットして賭けてました
一貫してそこを否定してるんやがw 保険+1くらい当たり前やろ。
足が早い選手(西川岩田並木)ならセーフティの確立も高く選択肢の1つとして使える中で、打撃に期待のある茂木や赤羽にバントをさせるのは宜しくないって話
阪神戦であったノーアウト二塁の場面で打てる赤羽にバントを指示してネクスト武岡ってところがチグハグすぎるだろという
結果的に野選のランナーは帰らずにバントで送った2人が次打者のタイムリーで帰った分だけ点入ったから野選にならなくても2点入ってたぞ
この場合は佐藤の打撃期待値と柳町の打撃期待値を比較して柳町勝負を選んで結果大正解だったということだな
柳町敬遠したところで次は西武戦ばかり打つ4番の置物様だし(併殺になったけど敬遠とタイムリー後では投手が感じる怖さ変わる)
スペの茂木とケガ明けかつ捕手の古賀に休養日入れないって何の拷問だよ…二人を壊す気か?
増田は代打ならいいとこで打つのにスタメンだとからっきしだから代打の切り札扱い
伊藤はヒーローになった日も途中出場だし打撃の評価が低いのだと思う
山田は休養日入れてるし中村も併用されてる
ライアン先発の日は捕手中村って決まってるだけ
長岡はショートだからで広島矢野だって打てない時も固定されてる
3Aの人間が日本でやれるのがメリットって考えがもう古い、待遇改善されてる話はもう有名だし近年の助っ人の質低下の原因の一端としても挙げられてるよ
ほんで他球団との比較では結局負けるしなそれ
あと阪神は助っ人野手に1枠しか割いてなくて支配下投手4人だから全員共存可能やねん
申し訳ない。
3Aって単語が不適切だったかもしれんが、要はヤフーレクラスにMax2億くらい出せばローテ確約なんかしなくても取れるだろって話。モチベがそんな気になるんだったら、その他先発に定期的に休養取れせればええはなし。実際そのくらいの運用今のゆるローテと何ら変わらん。
そりゃまずまずの助っ人で留めた場合の話で、そういうシーズンは6人用意してるやん
実績で考えたら今年の3人と契約するならプラスアルファは元々居た選手との再契約(サイスニorエスパーダ)くらいが限界
そもそもこのクラスを同シーズンに3人連れて来るのは他所含めてもほぼ前例ないんだから、同じ尺度で考えるのがもうおかしい
プラスアルファは元々居た選手との再契約
これは全然否定してないし。むしろ肯定してるんやけど。
今でも2連覇した時のことを思い出すと幸せになるけどねー
あれが消えて無くなるなんて耐えられないわ
茂木にバントさせるのが正解なんて一言も言ってないけど
自分が言ってるのは二塁走者の足速くてなおかつ次が期待値高い打者ならやる価値があるんだなって話だぞ
一死三塁ならゴロフライエラーどれでも1点入る訳だし
この前の並木がフライで走らなかったのは浅かったのもあるが次が対左得意なオスナで無理する必要が無かったからで、次が武岡ならアウトになったとしても走ってよかったからね
高橋(JR東日本)
谷端(日本大)
小田(青学大)
松下(法政)
改めて、追記だけど。
強奪も否定してないからな。実際に出来るかどうかは置いといて。
中村が今シーズンここまでになってしまうとは思わなかったわ
やっぱり満身創痍なのかしらね
そういうシーズンは6人用意してるやん
自分はこれ(+アルファ保険1)をやれば100点じゃないけど、
70点くらいはOKや。
打って援護してあげたいわね
今季6度目の中止
「6度目? 完封(負け)くらい多いね。笑えないね」
高津のこういうの好きやねんワイ
気持ちはわからんでもないが、指揮官としてはあまり口に出す言葉としては、良くないな。
もう切れちゃってるんだと思うが。
山田は代わりに七回から下げて武岡伊藤出してるし長岡は若手かつ長期離脱は初めてなんだよなぁ……
長岡はともかく山田休ませてないは試合見てないレベル
おう、また来年な!
FA権獲得まであと2年と1日😊
そうなると、中村はもとより、山田や西川あたりの世代の扱いどうすんの?ってなるからな。。。
育成に値する選手が・・・、って話は置いといて。
(個人的には、2軍で結果出せないの育成しても、と思うけど)
何が怖いんや?
膝やない? 横からやけどw
まずは宮本慎也に戻ってきてもらって基礎から変えていくしかないな
宮本はなー、、、本人も"距離が出来てた"認めてるからいうけど、選手との対人的なとこが
問題だったのよ。
荒治療としては、再登場もありかもしれんが、あの世代のPL出身者が指導者としては???
なのがどうかやね。
むしろ、タクローが抜けたのが痛かったんだよね。
怪我で振るわなかったからもう1年やります!みたいな人情味ないのかね。
ワイもその可能性には期待してるが、チームとしてはポスティング前提で考えておくしかないな。
ポスティングで得た金額をどう使うかも含めてね。村上とはドラフトまでには話すだろうけど。
いやーもう来年行くって契約自体は進んじゃってるんじゃないかー?
自己れす。
桑田は例外やなw もとより別枠な存在やし。
そもそもギリギリ出せそうなのがこの3人しか思いつかん…😢
不謹慎な話だが、であれば、今シーズンみたいなBクラス確定なシーズンに無理して出るな!って話するかもな。再発させたらそれこそ金額に影響するし。
これからの頑張り次第では、木澤がワンチャン。。。
巨人行きそう
茂木ねぇ
野手は誰も選ばれないだろうな
荘司だけやろスターは
上で実績あるわけでもなく下で2割打てない奴に与える席は無いでしょ
いや、宮本含めてコーチは関係ないんじゃないかって話なんやけど……
ちなみに宮本コーチ下で育った野手一人もおらんし……(村上は元の素質が違うし塩見は少し後)
ノミネートされていればパ票を集められる遥輝と増田は可能性あるんじゃない?
まじめに言うとそうかもしれんが、ファンサの観点からある程度は出すんやん???
>下で2割打てない奴に与える席は無いでしょ
ワイもそう思ってるけど、他にやることもないんで、そういう意見も一理ありって意味やね。
去年のケイ、ジャクンン、ウィックとか6月までやばかったろ。
そんだけNPBのレベルが上がってるってことだし、通用せえへんってわかってから調整することが大事なんだろ。
なお、スワローズには彼らを修正できるコーチがいないもよう。
山田オスタナの複数年契約的に2026年までは92-3年組メインで行くつもりなんやろ
世代交代が始まるのは2027年以降でそこまでは今二軍にいる若手の育成期間だと思う
まぁ修正出来るコーチはいないけどな
ワイはアビラ・ランバートにはまだ期待してるで。
バウマンは、売りのフォーシームが簡単に持ってかれてるんで、うーんって感じ。
パリーグの皆さんにも満塁漢木澤見せつけたいな(平野や益田則本で慣れてるかもしれんが)
ヤクルトについて来てくれるのは…
スワポンの精神安定剤やぞ
なお
U25で光る奴がおらんのよね。(投手と長距離砲)
まぁ、これ以上ネガティブな言葉ならべてもアレなんで。。。
ワイだって村上に残って欲しいが
ムネが残るならオレもまだやりたいって言い出す人が出てこない事を祈る
木澤 魚雷バット使われたらどうするやろ?w
オールスターとか格好のテスト場やろ。
山田→休養日も与えられてるし7回以降は交代が多いやろ
増田→レギュラー欲しいならまずスタメンで打てや
茂木→スペ体質やから休養日も必要
伊藤→スタメンでチャンスを何回か与えてもいいんじゃね?
あんだけ全部浮いたらそりゃなぁ…>バウマン
ビジターだと神宮よりは高めにいかないから神宮のマウンドに慣れさえすれば多少はマシになると思うが(高津も球威自体は悪くないみたいなこと言ってたし)
勝ちパまで行けるかは分からんが、今年の山本くらいの立ち位置まではいけそう
まぁ割には合わないがそんな贅沢言ってられる状況じゃないし
あと、変化球を確実に低めに制球出来れば変わるかもしれんね。
いまは、フォーシーム一本待ちされてる感じだし。とはいえ、差し込んだフォールにはさせて欲しいが。
たしか最低1人は絶対出なきゃならんはず。このままの成績推移で行けば監督選抜で荘司石山古賀からどれだけ選ばれるかってところかな
正直2軍にいる日本人投手(中村優下川は除く)よりかはバウマンの方が期待できるんだよね
いつもの会話やねw
エスパーダみたいにストレート打たれるからってカーブスプリットで逃げまくった末最終的に直球しか投げる球無くなって打たれるよりはまだ印象いいしな
ってか、今回の大西だって、2軍のパフォ見る限りとても・・・だしね。
少し前までホークスがズッ友だったのにあいつらは裏切って遠くに行っちゃった
ロッテは一緒にいてくれるよね…?
寄り添ってくれる🐧はもういないのか…
最終手段はピンチバンターライアンでゆるしてもらうしか...
その辺の複数年終わるタイミングって今一軍にいる次世代達がアラサーや中堅になるタイミングと合うからそこで世代交代でいいと思う
3年後の年齢(早生まれは学年参照)はそれぞれ
97組(吉村小澤高橋等)→30歳
98組(木澤古賀並木山野)→29歳
99組(増田)→28歳
00組(赤羽荘司等)→27歳
01組(長岡武岡)→26歳
になるので完全に入れ替えるならこのタイミングが最適かと
問題は来年もいてくれるのか問題
ホークスさんは名医益田先生の懸命な治療で元気に飛び立っていったからなぁ…
益田先生の治療がないロッテさんはもうしばらくそばにいてくれるんじゃない?所沢クリニック受診で元気になるかもしれないけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/f04eff6741b76abe0fec80152a7ea40605bcf175
>その辺の複数年終わるタイミングって今一軍にいる次世代達がアラサーや中堅になるタイミングと合うからそこで世代交代でいいと思う
大多数が同意できると思うけど、これが無茶苦茶ハードル高いんよね。今の2軍見ると。。。
自己レス。
一応やけど、00年組以下の赤羽・長岡らには期待してるでもちろん。
山野辺には料理だけじゃなくて、今のヤクルトの雰囲気を変えてくれることを期待してるわ😊
高橋(JR東日本)
谷端(日本大)
小田(青学大)
松下(法政)
何球団来ようが今年は立石特攻でいいわ
間違いなく補強ポイント
逃げずに立ち向かってほしい
ワクワクする野手を毎試合見たい
岡本も村上もいなかったら野球がおもんない。
阪神さんのひとり旅になりそう
腕ひしぎ十字固め決められた状態だからね
肘折れてるかもしれないし、靭帯逝ってるかもしれない
巨人さんは試合どころじゃねーな
森下佐藤だけは本当に本当に怪我しないで…セリーグが貧打リーグになる…(´・ω・`)
兼任でここ来てるのはわかるけど、最後心配するのが🐯の選手なら🐯のサイトに書き込んだら?
本当キモイよ
こっちくんなよ
もちろん、故意に・・・って意味じゃなくて、やってる選手がアドレナリン出て過剰な動きしちゅんやないか?
同意。立石は他とちょっとレベルが違う
外したら星稜ー日大の谷端に縁がありそう
東海大だけど、大塚は良いぞ
巨人は同タイプが多いから、来ないはず
3位あたりで抑えられたら完璧
立石レベルに突き抜けてるならともかく、澤井潰したヤクルトに他の選手が育てられるかと言うと疑問符
長岡は中日戦やね、今回の悪送球を避けてスペったのが塩見、避けずに交錯した結果負傷したのが岡本。避ければ、中野が塩見の二の舞になるところだった
Twitterでもう起きてんじゃない
ないだろ。サードの送球のせいなんだから
>長岡は中日戦。
ゴメン、その元になった可能性のあるジャンプして膝打って退場したやつ。
本人は痙攣って言い張ってたけど。
プロ野球ファンとして最悪だわ……
師匠調子よかったのにな
そこまで言うことないだろ
それを難癖付けあうのがあそこやからな。。。
誰が見てもGが100%悪かったら何も起こらんかもしれんが。
巨人岡本離脱なら阪神がセ独走しそうな流れだな
澤井にやってほしいことを全部やられてるわね
流石に場違いちゃうか
仮にそうなったら代わりに猫さん帰って来るからセーフやね(白目)
投手が割と離脱出てるとは言え新戦力ちゃんと回してるのが強い
セのOPS上位だからじゃね
牧もOPS高いけど死球事件あったから触れにくいしな
なお末包
あ、すまんレス内容読み違えた
よそのチームでもああいう怪我は見たくない
そもそも打低リーグとか言うならどの球団のレギュラーも怪我して欲しくないんだわ
大人しく巣に帰れ
>巨人ボコボコにしてる阪神打線を
いま完全体なの阪神だけやからね。そこは素直に認めたいし、それを2回おさえた石川も同様。
球宴で奉納の儀は草
寂しいな
今年はイニング間になるたびにあいつがいないこと実感するわ
SBはもとより、Gだって戸郷の絶不調、丸、岡本、坂本・・・ってなるとね。
まぁ、一番のあれはYsなんだけど。
ってかダブルベースだったら昨年の塩見の怪我はなかったかもしれない、そうすれば今年の離脱もなかったかもしれない…と思うと、そんなに長々検証せんでさっさと導入せいと思う
奮起せんかい
塩見村上がいないヤクルト
福永無し、細川が不調な中日
オースティン次第な横浜
まぁ今年は阪神か広島かな
18年昔にラミレスに複数年契約希望を拒否して単年契約提示で巨人軍に
移籍した時、ヤ党は憤慨してた記憶。というか18年昔からヤ党は「怒りキャラ」
なんだな。常に怒ってるイメージ。「村上山田のお嬢様だっこかわいい💛」とやってた
3,4年前はヤ党らしくなく居心地悪かったが元に戻って何か安定感ある。
ヤ党は「怒ってなんぼ」だ。
吉川じゃなくて門脇の悪送球で走路付近の岡本避をけたのよ塩見のやつは
ちなみに細川も正式に怪我で抹消されてしまった
こんなこと言うと怒られるかもしれんけど、みんな一生懸命やりすぎなんよ。
まぁ、プロなら仕方ないが。。。
それたボールなんて、手のばさんでええよ・・・なんて言えんよね。
どっちにしてもおっさんは浮いてるよ
おっさんというか最早おじいちゃんか?
いずれも全力プレーの結果だとは思うけど悲しいな
ヤクルトならぎり許せるかw
オースティンはいつもいないけどな
場違いな書き込みも自制できんなら兼任やめちまえ
なんでそんな前のレスの返答をこちらに書いてんだ
あ、そうや。守備上手いのとかでごちゃごちゃになったわ訂正感謝。
交錯する白…菜?🤔
代わりにライマルと吉川貰ってくで
最近の投手偏重ドラフトはさすがにやりすぎたんだろうけどなまじヤクルトは助っ人野手が当たるから即戦力和製大砲を必要としないってのも違いがありそうわね
毎年レギュラーが怪我しないで揃うってすごいことやな。
阪神も主力と控えの力量差があるから主力が離脱したらヤバい
特に近本中野どっちかが離脱したら終わるんとちゃうか
られてたが、野村野球はしょせんは「奇策の野球」「猫だまし的な野球」であり相手から警戒
されれば通用しない野球だ。やはり広島のような王道の野球が常に強い。広島はそこまで大敗する年はない。
阪神がーは単なる煽りやろ。マジレスする価値無しだよ。
そうなのか…
気づかなくてすまんかった
どうした、熱にでもうなされたか
ちなみにカープが最後に日本一になったのは昭和59年だ
あんな衝突事故澤井自身が悪いわそれに終わった判定もはやくないか
打てば負けてもファンの人は高い入場料払ってもある程度は満足してくれるが完封負けでは
何の見どころもない。0-1は許さないが8-9は許す!」とやれば続投希望。蔦監督ぽいが。
球場行くとマジでこんな事考えて生きてそうな👴ちょいちょい居てキツい
三連覇以外は低空安定なんですがそれは
言いそう
こんな状況だし監督なんだからもう無茶苦茶言っちゃっていいよな
いや広島は内容がいい。
大瀬良、森下、床田、九里、栗林ら中心が故障で長期離脱したことあっただろうか?
野手も鈴木、丸、西川、菊池、会澤と故障で長期離脱したことはあっただろうか?
「FA崩壊」さえなければ今もずっと優勝争いの中心になるべき選手を育て続けてる球団だよ。
意外と育てられなかったのは遠藤と岡田、常広くらいだ。高が近く1軍デビューする。
良かった!先発1枚増える〜💪
前十字って守備走塁はともかく打撃はそこまで後に引きずらないケースが多い。もう怪我してから1年半経つし理由にならないよ。
それに大卒3年目で一軍満身創痍なのに上げてもらえないって来年の整理対象として検討の俎上に当然上がるで
最近のヤクルトの傾向として大卒は4年目までに一軍の戦力にならなかった場合ほぼ切られてるし
流石に思うとこあったのか
中止が完封負け位多いね
とチクッと刺した模様
怪我引きずってるならまず一軍キャンプ呼ばれないしな
今の戸田での成績を一軍で出せてるなら判定早いとなるが、現実はそうじゃないしねぇ
夏頃に帰ってきた岡本村上が60本打ちゃええやろ
昨日のめちゃくちゃカット打法が王道なんだな
北村拓巳って昨日のといいTwitterといいなんであんなえらそうなんや ヤクルト来てからタダ飯食いの癖して
まさかあの程度の選手でも元巨人だとか下らないプライド持っちゃってるのか?
ホワイトセルの再来や
分かったから、カープブーンにでも行ってきな
しばらく村上と暮らそう
言うて横浜って今年は先発の暴力で接戦に強いからな
サトテルは怪我せんでほしいわ
さすがに全滅だと悲しすぎる
まあ向こうは向こうで打線改善に注力し過ぎて先発終わっとるからな
破壊したって言い方もおかしいし、ファンとプレー中のアクシデントとは関係ないし、あなたも大概なのでは?
他所の掲示板で〜…のところは同意
王道かどうかはさておき今のヤクルトの野球よりはよほど魅力的だよなぁ
わろた
598が他所の掲示板で喚くやつソノマンマだしなw
ほんそれ
あと別に澤井に限った問題じゃないしな
ここ10年のドラフトでそれなりに打撃がアピールポイントの選手獲ってるのに村上と塩見以外全員伸び悩ませてる事実は重く受け止めたほうがいい(村上は余程のコンパクト教指導でもしない限り勝手に育っただろうし)
靱帯だったらむしろやばいんちゃうか?場所と程度にもよるが。
王道かどうかは言葉遊びだと思うが、現状の戦力で最善を考えてやってるかどうかやないかな。
Ysも村上、山田(16年)、青木(18年)、塩見(21年)あたりのレベルが並んでるのと、今の.200打線じゃ各自の対応も戦術も変わってくるだろうしね。ってか、21-22年のころはの方が今よりは、ここで言う王道野球とやらもできてたと思うね。
良くやりダマに上がられるが、(右打ちをやらせないで)浅い回からバント多用とか、投内連携のミスの繰り返しとかね。
2軍なんかもっと"やるべきこと”が出来てないんで、2人のみの責任では無いかもしれんが。
高津も愚痴る前に、やれることから手付けてくれって思うわ。HRなんて特定の人間しか打てないのやから。
森岡はともかく、ユウイチは全然ダメというかこいつが癌だと思うが
2022も打線好調だった6月までこそ勝ちまくってたが(というかあの打線の状態で負けるほうが難しい)結果オーライなだけで疑問符つく作戦多かったし、そこから先はコロナの影響あった7月除いても5割がやっとだった。23から先はご存じの通り。
守備コーチとしても就任前の23は(村上サンタナという大穴が存在するにも関わらず)チームUZR2桁乗せてたのに、24からUZRガタ落ち、見た目にも明らかにおかしい連携が増えていって森岡も消えた今年は茂木以外完全崩壊状態。
ブラジル人脈だかなんだか知らんけど、少なくともコーチからは一刻も早く外したほうがいい。
村上岡本細川の長距離砲がいなくなると本塁打でなくて余計つまらんスポーツになってしまう。
今年は本塁打サトテル独走やな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e77834be49aedec060c91052d6dbf43368c8370b
中野は二年連続で他の人をケガさせてるので全力プレー控えて欲しい
まぁ、やるべきことができてない(悪化してる)んで、ダメなんだろうね。
そういや新しく入った内守走コーチはアカンそうなのかい?
自分たちの事棚に上げてよくもまあ他所の事散々言えるよな
衝突しないように無理に避けようとしたり、急に止まろうとすると塩見や中日の石川君みたいに怪我しちゃうしなあ...
ダブルベース導入してほしいわ
走塁は普通というか目立たないから評価のしようがない。まぁデカいやらかしがまだないのは確か。
守備は53。
去年誰?
知ってて書いてるなら非常識甚だしいし、知らずに書いてるなら自分の無知をひけらかしてるぞ
森岡はどう考えても有能だろ
またって他に誰破壊したの!?知らないから教えてほしい
どーでもいい
さっさと結果出せ
お気持ちなどと言うから何かの愚痴かと思ったら違った
頑張ってくれよな
「靭帯のが骨折より時間かかる」はテストに出るぞ。ちなヤクなら覚えておくように。
楽天の守備見てこいよ
謙虚な選手は応援したくなりますよ
ちなヤク的な答えだと、最悪選手生命が・・・ってとこだが、そうでないことを祈るわ。
村上も復帰はするだろうが、時期的に再発恐れて辞退とかあるかな?
わいてきには
高津ってめっちゃ燃えてるよな
ワイ的には普通に名将やと思うんやけど
ユウイチの方がよっぽど重罪な気がするんやがワイだけか?
内野守備走塁コーチ塩川なんだけど
森岡はゴメスと打撃がメインな
そもそも2ヶ月ちょいしかいないコーチの影響とかあるのか?
連覇して名将じゃない訳ない
一部の人間が上手くいかない理由を全部高津に押し付けようとしてるだけ
めちゃんこカワイイ
昨年は悪送球で大山と遥輝の激突誘発させた
遥輝が大山に当たりに行かなかったら遥輝も塩見みたいになってたやつ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7342c2daa1765a90ca3f6c09a33e71aea432f7b1
事故だからな…
じん帯ではないのは不幸中の幸い
先発登板あるかな?
これよくある事故じゃん
中野と岡本は仲良しだし故意なわけがない
大山さんとクジ当てた佐藤以外、最初のクジが当たっていたら
藤原や浅野だぞ
近本、佐藤、森下は運次第では巨人
仮にこうだったら、巨人のスカウトを褒めていただろう
例外もあるが、大体のドラフト1位は目利きもへったくれもない
あるとうれしいけどすでに一軍に合流しているアビラが先かなあ
過去は良かった
大切なのは今
これが理解出来ない方が多すぎる
じゃあなぜそうなったかの分析をしないとだめなんじゃないか?
是々非々は大事なのはその通り
ただ結果に対しての分析をしないとスケープゴートにしてるだけに見えちゃう
土曜はナイターだからやれると思うぞ
・けが人の多さ
・投手ドラフト続けたにもかかわらず、お世辞にも成果に乏しい
(結果野手の層が・・・)
こういったとこに、高津がどのくらい関与してんやろうな?
まぁ、後者は過去10年以上の蓄積でもあるが。
一軍は選手が兼任コーチで機能してる部分があるからコーチの方はモチベーターくらいで丁度いいのかもな
D.サンタナ打撃コーチと西川遥輝外野守備走塁コーチが有能すぎる
ヤクがキャッチャー壊れまくった被害者でもある
正直戸田が試合成立してたら十分仕事してる
https://news.yahoo.co.jp/articles/474dd1de537b56c6ceb67a14c2c3eda152130395
こちらもベテラン頼りなのね…
続報
https://news.yahoo.co.jp/articles/c29df2848b1b14619bfe96acce2e5cbbd38f1711
🐰浦田が僕のミスと言って謝罪済で🐯関係ない
巨人さんは昨年も似たような悪送球で塩見のケガ誘発させてたから守備コーチが悪い
キャプテンの役割も補わなきゃならんとなると坂本以外に適任おらんやろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8c3c2af05aa0418baa2faf78914330f8eda9a6a
たまたま遭遇できましたがきれいですね
練習しないかったらそりゃよけいに育たないだろうと
選手見てるとプロになっただけで満足してそうな連中が多いし
競争するほどレベルの高い選手が多くないし
ファミリーとか言ってチームの和を重視するから余計に競争にならない
チーム内で競争がないとかそりゃ弱くて当然だろう
練習も今の時代やらされるんじゃなくて自分でやる方だから
やっぱり首脳陣がそっちの方に意識付けしてやらないと駄目なんじゃないか
外野でめっちゃ競争してるはずなのに全然出てこないやん
そこは単に選手の意識の問題では?具体名は一応避けるけどレギュラー取る気あんの?って選手何人も居るし
笑顔なのがいいよね
そんな長文書かなくても「水に落ちた犬を見下したい」で通じるよ
それ球団に直接言ってきてくれよ
若手はもっとやることあったろ
二軍でも殆どやってないサードを昇格即起用なのも厳しかったね
懸念ある中不運を引いてしまったなあと
中村先発だ
野手はまだ世代交代の時期じゃないのと27-30歳くらいの中堅が少ないからだと思うぞ
主力の32-33歳実績組はまだ衰えが顕著ではないから25歳前後の若手だと力量差がありすぎて競争にならん
主力組が衰えて若手が成長する2-3年後にやっと競争になると思うぞ
スライドしたんやね
やめてくれ
内山も古賀もケガ明けだぞ
そんなに二人を壊したいのか?
内山には一軍の打席上げるのもったいないわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4eac34f23fa69ec84298d3f290514daf566d054
モンテルがんばってる
ジュリアスも元気かな
先日一軍合流してたけど顔見せとかやったんかな
いいが一言も発せずに2時間経過し舞台袖に引っ込みコンサートが終了するようなものだ。
鎌ヶ谷アカの投稿見たが野手控え不足(3人)だからみたいだわ
モンテル#73
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d158d494189310202524cd4748af1b4f4f26205
支配下登録おめでとう
山野辺トレードはこのためか?
兄の分も…
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cd0d6cea2fe2340d00edd2c9ad16f20ffb2580a
別記事にジュリアスのこともあり
内山ってチーム内では打ってる方だぞ
怪我明けだからある程度起用を抑えては欲しいが
内山が西川休養日に使われてるからや
移籍して日の浅い西川と茂木に一軍の打席たくさん上げてほしいんよ
ヤ戦病院って言葉が生まれたの高津のなるもっと前からだから怪我人を監督のせいって言えないんだよな
誰がやっても怪我するやん
なにいってだ
茂木はともかく西川は明らかにガス欠だからむしろ休ませるべきやろ
後二年目の野手になに言ってんだ
正直今の主力陣なんて他球団なら茂木とDHサンタナ以外論外レベルしかおらんやんけ
これが抜けない程度の層だから最下位やし状況が変わるなら望ましいわ
西川昨年規定乗ってないんやけど?ヤクルトでの一軍の打席数は西川より内山のがもらってるやん
それにガス欠なら西川より赤羽のがひどいからそっち休養させるべきだしな
ガス欠なのかなんなのかは分らんけど
去年も夏場調子悪くてレギュラー外れて9月になったら打ち出したよな
感じることある。女性ぽい感じの。👑
👀
改善できないという意味では責任あるかもしれんけど、高津政権の前から見てる身としては、根っこはもっと別のとこにある気がすんだよね。内部の人間じゃないから断言はできないが。
阪神の大山
直近スタメン5戦
西川 20打数3安打
赤羽 18打数4安打
言う程赤羽のが酷いか?
西川ヤクルトでの打席数(1年ちょっと)445
内山打席数(4年ちょっと)548
年数の違いがあるのにここまで迫ってる時点で内山より貰ってる云々も主張としてちょっと…
うん、済まない
ヤクルトの選手でって事で聞いたんだ
丸山が練習で使ったのは聞いたんだが他に誰か試したりしたのかなと
スワローズで2年目の西川と5年目の壮真の打席数を比較する意味が分からん。
清宮が使い始めてホームラン打ってた
ワイ的努力が結びついて欲しい選手ランキング堂々の1位
もとは内山にもっと打席数与えろって話
故障明けだから300打席とかは無理でせいぜい多くて100打席程度
今の内山は西川休養日に外野のスタメンで起用されていてより多く打席与えるなら西川の打席数が削られることになるため両者の打席数を比較した
西川の方がより少ない打席数で結果出してるんだから内山に打席与えるのはもったいないと思った
多分愚直に真面目で不器用なんやろね…
誰かにアドバイス求めることもあまりしない?
西川の今年の成績がイマイチだからむしろ休ませるべき言われてて
今年少ない打席数で結果残してるのはむしろ内山の方だからチーム内では打ってる方言われてる訳で…
全治1ヶ月であってそこからのリハビリや調整を考えたらもっとかかると思うぞ
「呑気に休んでられるか」って無理したなら別だが
中村、下川辺り見れたらいいな
吉村、ランバート、小川、山野、高梨
中村、下川
二軍の田中はると君
早くでてくるんじゃないか?
高津「廣岡が3番、村上が4番のスワローズが優勝する」
宮本賢「廣岡をモノにできなければ指導者失格」
宮本慎「スケールの大きさは圧倒的。なんとかモノにさせたい」
小川淳「廣岡はグラウンドにいるだけでこちらが楽しくなる選手。そんな選手はなかなかいない」
原「廣岡は主力になってくれる選手」
桑田「生まれ変わりたい選手は廣岡」
中嶋「廣岡の持つポテンシャルをどう活かすかを考えている」
吉見「本当にすごい才能を秘めている子。芽がどう成長していくのかが本当に楽しみ。」
山田「やっと後輩が出てきたな、と思った」
岡本「(試合前の打撃練習を見て)バッティングが気持ちいいと思った。」
村上「すげぇっすすげぇっす、練習の取り組み方がまず他と違う。」
廣岡達「私と同じ名前の廣岡大志は、足の早さ、肩の強さ、背の高さ、顔のよさ、どれを取っても主力になれる才能だ」
巨人ファン「今の巨人に1番必要な選手」
ヤクルトファン「今のヤクルトに1番必要な選手」
9増田
6伊藤
5茂木
7ミンゴ
3オスナ
4山田
8赤羽
2古賀
1山野
カツオさん抹消して空いた枠を使ったようだ
他球団
🐰岡本長野↔坂本浅野
🐯島本抹消
⭐️大貫↔佐々木千隼
🐱モンテル↔松原上田
大西来ちゃったかぁ
中継ぎがダメダメすぎて焦って上げちゃうの良くないよなぁ…。
大西もやが小澤ももっさんも本当は二軍でゆっくり…ってしてあげたいんやがね…😭
それでもバウマンよりもっさん小澤の方がいいから大変だけどがんばってもらわないとな
打撃はともかく、守備はじっくり仕込む必要あると思うわ
パイパン?
他球団の話だが浅野ってつい最近三軍まで落ちてなかったっけか
バイバイン
長崎の給食で出る「パインパン」ですか…
一昨日3軍が参加してる新潟の大会で駒田監督に合格もらって昨日2軍に来て今日ホームラン打って1軍に来た
https://news.yahoo.co.jp/articles/94cf33a1e12e1ffabb44820332382fb7a8e48422
行使は「言える立場ではない」だってさ
二軍で清水と星が調子良いけど彼らも疲労抜く必要がある選手だからすぐ一軍って訳にもいかないからな
こればっかりは今いる選手に頑張ってもらうしかない
暫く2軍いて悪化する一方だったのに2軍コーチ形無しやん…
でもまぁ…出ていくよなぁ…
どうやったらこのコメントでそう思えるのか謎
この記事のコメントがまさしく高梨本心からのコメントじゃないかな
今年は調子良くて使われ方が酷いとか言われてるけど去年一昨年の低迷っぷり見たらまあ信頼されなくてもしょうがないし、自分でもそれを感じてると思うからのこのコメントであって少なくとも現時点では権利行使なんて考えてないと思うぞ
逆になぜでていかないと思うのか謎
>>727でちゃんと説明されとるがな
FA権を獲得した記事は"光栄です"や"今はチームのために頑張ります"とコメントを残すものであって、FA権を獲得した選手が"出ていきます"なんてコメントするわけない
守備位置と最近のやらかし的に残当や…
大瀬良打てた試しないからしゃーない
Cランクだから今年の成績次第では争奪戦だよな
高梨がそれを意識していないわけないのにね
まあ福谷でも複数オファーあったんだから、高梨もオファーはあるだろうが
選択肢全然ないから大変だろうけど高津は今年いっぱい頑張ってほしいわ
ファームは星清水不在でも育成チームと丸山に防波堤お願いできるしこんなシーズンなんだから大事な中継ぎの休養は賛成
つば九郎はいない。村上もいないから淡々と盛り上がりもなく負けてるからね
一昨日も行ったけどスタンドは静かだしファンもつまらなそうにしてる
まあ、順位とかはもういいから(ホントはよくないけどさ)、気持ちのこもった戦い、いい勝ちを一つでも多く見せて欲しいな
チームもファンも元気出して、また明後日からだね
何か小さい目標があるといいと思うんやけど…
とにかく三タテはされないとか、オールスターまでに5割復帰目指すとか…
村上筆頭に怪我人が戻ってきたり、調子の上がらない面子が戻してくるまでにどの程度踏ん張れるか
ここから打線がもっと上がってくるといいね
北村に賭ける時点でお笑い
真面目な話山田は足の怪我が慢性化した時点でもう守備は期待出来ない
長岡も守備力が落ちたのはフェニックスでの膝の怪我の影響っぽい
オスナは元から上手くない
武岡は言うまでもない赤羽は打つしかない
茂木3B伊藤SSはガチで上手い
以上
負けが混んでると焦るのもあるんじゃないかな
武岡が短期間に複数回やらかしてるし
武岡も前からずーっとやらかし癖はあるよ
そもそも上手くないし
内野コーチ変わったのは何か影響あるのだろうか
これはその通りなんやけど、今年三遊間に抜けるあたりが多すぎる。なんかシフトちょっと変じゃない?
シフトが変ってか茂木が基本的に三塁線詰めてるからじゃないの?サードが村上から茂木に代わってるしショートも変動してるからそもそも去年までと違う選手が守ってるからね
伊藤以外ショートの守備ザルだしレフトサンタナだから三塁線寄りに打って茂木に捕られない限りはほぼなんかラッキーなこと起きる
一久は……大切にしてやってくれ友よ。
中 坂口
遊 大引
ニ 山田
左 バレ
右 雄平
一 リベロ荒木グリーン
捕 中村
三 藤井
2017年ってこんな打線なのに96敗もしたんか
今年の方が打線弱いぞ
一人もホームラン20本超えそうもない
主力の長期離脱、山田の不振もあったからなぁ
ヒット内野安打でピンチ招いたあと
郡司に対して6球とも内角(結果は最後四球)
レイエスにも4球とも内角で詰まらせ浅いセンターフライ
野村にはやや甘めになったが4球とも内角攻めてライトフライ
こういう投球できる投手うちには居ないなあと
ちな鷲情報やと二軍コーチの奥村が選手のモチベ上げ、ベンチの雰囲気作り、選手の走塁への取り組み方をしっかり仕込んだりとかなり有能らしいな
昨日の岩田止めてズッコケさせたら古賀を無謀にも本来突入させたり無能さしか発揮してないじゃん
守備コーチとしてもエラー多いし
私達は部外者だからね、内部事情が分からないで本当の分析は出来ないよね
やって、勝手な想像でしか、ここのサイトの人達は発言出来ない
それで良ければ、皆さんが言ってら通りの問題があると思う
山田がいるので失格だな
試合数が少ないだけ
立派なもんだ
宮本丈とか内山とかセカンド出来ないんか
おっくん凄いな、自分のキャラクター活かして良い仕事してるんだな、嬉しいね
コーチとして大成してくれたらいいなあ
ファンは期待して応援するもんなんだからさ、そんな嫌味な事言いなさんなよ
オレも人の事は言えないよ、開幕前はやっぱり期待してたしさ
ずっと内野登録なのに今の起用法される丈の内野守備力なんてみんな知ってるやろ
セカンドかサードを並に守れたらもっと使われてる
内山は手術明けの第三捕手やぞ
無理させて離脱されるのが一番困るんだが
丈がセカンドショートやれるなら山野辺取らん
下の成績見て自衛隊なのは分かってるけど使った結果打てなくて控え続くのは仕方ないし
球場まで応援に行く人は尊敬する
センター 岩田
ライト 増田
ショート 伊藤
西川休ませたい時はこれでいいよ。打撃なんか50歩100歩だし、守備面考えたらこれでいいと思う。赤羽にショートまでやらせるのは流石にキツすぎるよ。負担の面でも守備の面でも
ヤフーレ残しとけニキと小澤先発で使えニキがシーズン開幕後に逝去したのは数少ないいいニュースだわね
めっちゃチキンなだけやとおもう。昨日の増田の当たりでホームに岩田を突っ込ませないの見たら、送りバントの意味ねぇじゃんって思ったわ。今年三塁コーチがちゃんと回さなきゃ点入ってた事そこそこみるよ
それで伊藤に何かあった時どうするんや
死球とかの不可抗力での負傷離脱もあるんやぞ
離脱者多数でこれ以上の離脱者が出ると困る状態で安易に若手のお試しはできんのや
あと亜大出身もダメ 身贔屓するから
・ヤ戦が一向に改善されないこと(今年は特にひどい)
・10年以上投手偏重ドラフトやってるのに、いまだに石川、小川、石山に頼り切ってること
これは、本当にどうにかして欲しいわ、ファンとして。
自己レス。
別に高津批判じゃないからね、念のため。
球場って意味では、別の面白さってのがあるんや。
仕事帰りに職場の仲間と、ビール飲みながら
やまーだ哲人(最近はもぎ、もぎかな?)
高津を去年で切っておくべきだった
ちなみに、近年ちょっとチケット上がったとはいえ、コンビニでスナックやら総菜やら買っていけば、表参道あたりの飲み屋よりチケット代込みでもむしろ安上がりだからね。それで、ワールドクラスのアスリートのショーを生観戦できると考えれば格安だよ。勝敗抜きでね。
プロ2年目なんて1軍でも2軍でも打席に立って経験を積むのが大事なのに、怪我が怖いから打席に立たせるなは控えめに言ってやばすぎだろ。
最低限のバックアップが北村と山野辺なんでしょ
亜大出身ガーとかなら侍JAPANも否定かな?
一軍と二軍だと必死さが違うからな
塩見のも岡本のも交錯事故は初回に起きてるし赤羽骨折も先発登板中
当面は2桁借金回避やろ。
だったら2軍で打席立たせろよw
今野廣岡はまだしも、元山は昨日たまたま打っただけでシーズン成績ヤクルト比でも酷いし、小森も戻ってきたところで起爆剤になるような成績ではないぞ
言ってることムチャクチャだから絡むだけムダよ…
甲子園の石川先発時の並木のやつとかな
そのまま勝ったからスルーされてるがリードしてる場面であれ突っ込ませないでいつ突っ込ませるねん
1軍、2軍の強度は理由ならんぞ。その理論なら全ての選手に適応できて、茂木、サンタナ、古賀にも何かあるかもだから出すなとかいうトンデモ理論になるからな。
伊藤になんかあったらの答えは北村、山野辺、武岡で凌ぐが答えや。
謝るなら最初の「うん、」いらんやろ
故障者多いからトレーナー増やします→ダメ
石川小川石山に頼り切りだからこそ即戦力投手ドラフトします→ダメ
無能の働き者ホンマ草
プロ集団(組織)なんだから結果で無能言われんのはしゃーないな。
中継ぎはボロボロとはいえ先発はだいぶマシになったけどな
なんやかんや今年の小川は3~4番手だし石川は谷間枠にはなってる
復帰の目処立たず
先発6枚足らないって言ってた時よりは、マシ にはなったねw
離脱しない高橋と7回投げ切れる吉村、山野が欲しいとこやけどな。
若手とベテランの意識の差は明確にあるぞ
ベテランは上手く抜いてプレーしてケガ回避したりできるけど若手にそんなことはできず常に全力プレーになる
うわでた
平日の昼間からアンチ活動って親も泣いてるよ
ベテランは上手く抜くとか言うけど、山田もサンタナも中村も毎年怪我する以上若手、ベテラン関係ないわ。なんなら若い分不良箇所が少なく怪我しない可能性の方が高い
というか小澤もキャンプでコン不だったからなぁ…こんな不調になると思わないてか思いたくなかったよ
終盤の同点逆転のチャンスで回ってきたら代打出せばいい話だし
出るたびにエラーしたり判断ミスるやつショートでなんか使えねえだろ
範囲が広いわけでもないし
武岡くんは慣れてないからってなんやねん
お前慣れてないからいきなり試合出されてもちゃんと守備できませんとか言える立場なんか
何年目やねん
お前まだXの意見見てるの?
全てが逆張りやぞ。
車乗ってたら絶対に死ぬから乗るなって言ってるようなもんやで。たまに交通事故が起きて当たったって騒ぐやつ
都道府県煽りってこの世で1番惨めな人間がすることだと思うわw
大学は場合によっては変わるからなんとも言えん。法政は怪我しやすいしないとかそういうのあるし。
どうせ武岡も赤羽も大して打てないしショートなんて守備だけ考えて伊藤でいいんだよな
武岡も赤羽もマイナス吐きまくってるし
普通に山野辺・武岡出せばええやろ。北村もおるし
そんなこと言ってたら一生試せへんわ。スポーツ自体出来なくなるレベル
遊撃手自体伊藤でなくても怪我したら終わるから
見たらわかるから大丈夫でしょ。高津批判っていうのは
「村上が怪我したのは高津が悪い!」
「結果論だけど高津が悪い!」
「いちたすいち?高津が悪い!」
このくらい振り切ってるやつらの事やねん。
24赤羽
37サンタナ
49増田
53オスナ
62古賀
78岩田
81ピッチャー
96伊藤
これが見たい
暫定レギュラー山田西川茂木赤羽
は優先起用なんよ
残りの野手で空いてるポジション争いだけど赤羽と西川が複数ポジション対応だから内野外野関係ない争いになってて今は岩田の順番ってことやな
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a0a48fe5b2e3772b678c5667e5b185407cd1f77
じん帯損傷してたってさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/acc6d83fac279d8a93a185a474458787a0327447
まあ予想通りか
オコエ450万て😵
DeNAみたいに指標とデータで守らせるのがええのかもな
コーチ監督選手からしたら嫌がるかもしらんが
🐰の若手有望株さん…
若手(27)🤔
オコA選手
バ.カにしていた佐藤輝明にホームラン王を奪われてしまう
彼はもうオワ.コンですね
うちで代打やらん?
村上、岡本抜きでWBC大丈夫か?贔屓云々抜きで。
前回だって、結局この2人重要なとこで打ったやん。
吉田も怪しいし、誠也来てくれればええが。
オコエてことはあの記事のやつもしかして予想通りなんか…
お前いつも同じような単語で村上の悪口書いてるけどさ、知能が低いとはいえもう少し語彙増やせよ
村上みたいな高給取りが試合出ないとか、プロ野球選手として失格よな。
投手と違って、ファンは野手には毎日会える。
村上はその機会を自ら奪ったのだから。
どんなに成績悪くても、観客の為にも毎日試合は出るべき。
結果出せてない上に若手と併用されてるから若手の出番取るなってことじゃね
村上の場合今までほとんど離脱したことなかったしそこまで言えんわ
ほんとやね、岡本も味方のミスからとは言え残念だわ。。。
気狂いに何を言っても無駄やで
筋肉も骨も治るけど、靭帯は再生せんからなぁ…
今までほぼ皆勤の村上に怪我を押してでも毎日試合に出ろってか
真面目に思うけどファン失格よな
柿澤といい巨人は楽天からババ引いてくるなぁ〜
あの甲子園での守備固めからのタイムリーエラーのインパクトが強烈すぎたな
パワプロ動画のタイトルが気になりすぎてちょっと見てみたらヤクルトから阪口坂本まるしょーが参戦してた
ケガした様子はないけど嫌な予感
野手の抹消はないのでまだ山野辺は上がらない
やってやりましたよ候補と言われてるしなぁ
高給取り煽りというか貧乏人の僻みがいい加減キツいんだよなぁ
擁護はしないが、あの給料って後払いだとも取れるからな。今までの活躍に対しての。っていう
だから個人的に責める気にはならんな。
責める気持ちも分かるけど、自分は決してそうはならないわ。僻みにしか聞こえんし
生涯年収6000万円も行かなさそうな人がなんか言ってるわ😢可哀想に
やってやりましたよは確かにそれっぽい
亜細亜の先輩後輩やし何かえらそうらしいから
もう何を楽しみにすればいいかわかんねえなこのチーム
呪われてるだろこの球団
ほぼ怪我やろこれ(1割くらい体調不良の可能性もあるが)
連投でもないのに昨日ベンチ外れてた答え合わせやん
才能が消えてくな
ファーム→フォーム
ま、まあ一度リフレッシュのため????の抹消で怪我はしてないと信じたい信じたい信じたい
どうなってるんだ、マジで
原因はわからんけど蒸し暑い戸田で再調整や
リフレッシュだけが理由なら昨日のベンチ外の時点で抹消するでしょって話
休養ならベンチ外にしてわざわざ様子見で1日待つ意味が分からん
一回の回跨ぎで怪我してちゃプロでやっていけないでしょ
あれサンタナらしいよ
ソースはツバメ速報
中村アビラもおるのにこのタイミングで先発調整はする必要ないんだよなぁ…
ヤッテヤリマシタヨ!
ないない
セガサミーどころか大学時代からリリーバーなんだから
ルーキーなの考慮せなあかんよ
こんだけ怪我多い球団なんだから変な起用はしちゃあかんでしょ
その回跨ぎしてから次の登板で怪我したとかなら分かるんやけど、2週間以上経ってるのに回またぎのせいにするのはどうなの感はあるぞ。別にハイペースに投げてるわけじゃないし
そもそも怪我なんてしたくてするやつ1人もいないのに責めるなんて思考がおかしい。
あの回跨ぎのあと4日空けてるしアレで怪我するならプロの才能ないよ
山田西川の記録がまだ何個かあったはず
2(左)サンタナ
3(三)茂木
4(一)オスナ
5(右)増田
6(遊)伊藤
7(捕)古賀
8(二)武岡
9
自分としてはこのオーダーで、勝てるかどうかではなくどんな成績を残せるのかをしばらく見てほしい。増田伊藤を使ったら勝てると言いたいのではない。
あと赤羽は外野で、武岡はセカンドを基本線にして複数ポジションを守らされることによる守備負担は減らしてやってほしい。茂木の休養日とかは山田も入れつつ流動的にやればいいと思うけど。
荘司も怪我じゃな
松井休養が-15
あと8試合やな
記録やタイトル系はそんなものか
後は中村優斗の一軍デビューやな…
わからない
オンカジ報道あったからそれ絡みかもしれないし
発熱とかかもしれないし
続報待ち
若い人が守備負担とかどうよ?
本来ならどんなポジションでも出て結果残すって気持ちじゃないとイカンだろ。
2、3年前の広島の坂倉とかファーストとキャッチャー併用でも打ってたんだから。
調子の上がらん奥川は抹消されたし、石川さんは中10日だし、ケケ戻ってくるらしいし
山野あたり中継ぎに配置転換とかされるかな
ぶっちゃけ休養したところで嶋やユウイチが代行するんじゃ何も変わらんし、代行からの昇格で今のコーチ面子に図々しく居座られるのも困るから今年は爆弾抱えて最後までやって欲しい
回跨ぎは精神的な疲労はあるけど体力的には普段と変わらんってのが元選手たちの意見だぞ。
それもあるし一軍に合流しているアビラと支配下登録された下川の登板もあるな
検査して炎症具体とかみて10日じゃ戻れんってなっただけやろ。
それならプロの才能ないのを指名したヤクルトの失態やな
それは今やることちゃうわ
気持ちがどうとかじゃなくて、なんなら人がいなくて別にポジション拘らずに出なきゃいけないようなチーム状況じゃないんだから、複数やらせて粗が目立つくらいならポジション固定すればいいと思うだけ。
ファーム帯同表ってのが何を指してるのかによるけど、試合時のベンチ入りメンバー表なら公表されてるっていうか現地の球場に貼ってある。
なので当日のXのポスト探せばだいたい出てくる。
よっしゃショートT北村!
でもどのみちやらなきゃいけないことではあるのなら、早くから手をつけてほしいなぁと個人的には。
パワプロでペナントしとけって話ですよね。
リリーフは蓄積もあるから直ぐ出ないぞ
その後の4試合で死球も2つ出してるし異変があったとも思える
ソースある?
もっさん小澤(大西)がふわふわな今とりあえず木澤は頑丈なままでいて...
複数だとダメで固定すると粗がなくなる理屈があんまり分からんのよね。
並木をパシらせたとかいう話も見た
中日の浅尾とかの記事。ほかにもあったけど自分で探して。
それならあの回跨ぎで怪我したという明確なエビデンス貰えます?
荘司はアマからコントロール自体は微妙って評価だったから死球だけだと分からん。
ありがとうね
岩瀬は逆に回跨ぎの方がきついらしいから選手によって違うと思うけどね
意味わからんくて草
守備指標からして赤羽に内野をさせるべきではないのはわかるので、適材適所で使ってほしいという意味です。
その言葉そのまま返すわ
回またぎが原因って言ったのお前やぞ
自分の発言に責任持てよ
ありがとうございます!
当日の現地の方次第ですね
中村へが1000安打@21
疲労がある時にオーバーワークすると怪我に繋がるのは筑波大の学会でも言われてた(吉井監督たちがいるやつ)
まずコンディション不良かどうかもわからんが
あの試合の4試合後に実際怪我した訳なんだからそれが原因の可能性も高そうなだけや
逆に何で怪我してんねん
お前曰くあの程度で怪我する荘司がプロの才能ないだけかもしれんけどな
単純な計算ペースだとそうだが、雨で流れまくってること考えると体感的なキツさはもう少し緩いはず
多分40後半程度
新監督の開幕からでいいんでね
高津はどこまで無視し続けられるか見ものだね
そっか 雨があるからそれほどだな
連投もほぼなかったしね
あとは重症なコン不じゃないことを祈るのみ
まあ、興行収入考えたらそういうわけにもなかなかいかんでしょ
お試しスタメンは最低でも順位確定後や
しょーじ抹消
最後の希望もあっさり砕け散ってて草
雨で寒かったので発熱の可能性あるしな
不戦敗ってのはルール上は存在しないから没収試合ってことでええんか?
こういう人って高津監督が途中で辞めた場合、会社に損害を与えることってわからんのかな?
それでも木澤ガチャなら…木澤ガチャならきっとなんとかしてくれる…
何が言いたいのか意味不明で草
ごめんな、スピリチュアルとか言ってる人にはちょっと難しかったな
要は高津監督が辞めたくても会社として途中でやめられたら損害が大きいから続投してもらうんやでってことや
実際どんな損害が出るの?
それを具体的に言わなきゃ貴方の妄想ですよね?
ほな高津が損害賠償支払えばええやん
Aクラス争い脱落確定後にして欲しいわ
去年一昨年みたいな最下位争いに意味ないし
楽しみにしてたんだけど、塩見も長岡も村上も中村優もつば九郎も居ないし、誰を見に行こうかなぁ…
皆の推し教えて欲しいな
結局山田だな
長年見てきて思い入れが強いのもあるけど現地の山田哲人コールはテンション上がるよ
中村優は今月後半ぐらいからならワンチャン見れそう
このチームの試合に金払う価値はない
神宮も全席ビジターにすれば?
脱落または確定後やな
Aクラスが決まった場合でもCSに向けたお試しが必要やし
木澤
例年のやらかすだろうな、という気持ちで見ているとびっくりするぐらい、盛り上げた後に抑える
その後の木澤!コールは中毒性がある
先発は長いイニングを投げれない(投げさせない)し初回に失点しがち
リリーフは信頼できるのが荘司石山だけだった(抹消&抑え一人のみじゃ・・)
打者はサンタナ茂木以外はパッとしない今一な成績でチャンスで打てない
守備はエラー多くて負けにつながるエラー頻発
2軍で上げたいのがドラ1の中村アビラ位で野手は全然の成績
これはシーズン中の立て直しはどんな監督コーチでも難しいだろうよ
新庄監督みたいな人が3年以上の計画でやってくれないと暗黒が長そうだわ・・・
離脱者と今二軍の人は除外して…
物販からみた人気選手は山田西川
若い女性に人気が高いのが木澤
他人気高そうなのが内山宮本中村へ吉村オスタナ
そらミンゴよ
落ち着いた佇まいからの汚ねえ右打ちとか、ダメな日もほぼ確実に一本打って帰るところとか、やっぱりレベチの打撃が見られるよ
守りでもハラハラドキドキできるよ、したくないけどw
ともあれ、チームが戦ってるのを現地で見るのは何だかんだ言って面白いよ
まあ、負けると悔しいけど、弱いのも味わいがないわけじゃないよ
呑んだり食べたりもあるし、是非楽しんでね!
髙橋と山野
底が見えないわ
他球団だと🐯石井が体調不良で1週間ほど離脱中だな
疲労が免疫や発熱に出る選手もいるもんね
暗黒に呪いが重なってますね
未来の無いベテラン使って負けまくってる今よりマシ
現地のファンは、人気のあるベテラン出る方が盛り上がるよ。
でも、もう終戦気味だからどっちでも良い感あるけど
大西上がって多分清水ももうすぐ上げるだろうから(一応二軍だとまあ抑えてる)とりあえずそこ次第やな
ちょっとエンジン吹かしたらすぐ「借金20」までいっちゃうみたいな弱さの
ポテンシャルを感じる。普通2連覇もすれば顔で勝てるようになるものだが
ヤクルトには伝統的な弱さがある。
やっぱりどこか痛めてたんじゃね
もう最悪だよ どうしようもない
現地ファンは基本人気選手が見たいんよ
若手主体スタメンなんか現地民の大半が喜ばないだろうね
違いが出てくる。3.4試合のスパンならごまかせるが、これが10試合、20試合と
なるとやはり主力選手不在の影響が数字、勝敗に顕著に出てくる。
村上、塩見、長岡とWAR?はリーグ屈指の高数値のはずだ。それが抜ければ当然負けはこむ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51de9d5ade5a50825642e3a5777b063b6ab79e84
詳細がないのでケガなのか発熱系なのかは不明
「微笑み監督」ユウウチ監督がいいだろう。「今日も負けましたがみんなよく頑張りました。
明日は勝ちたいです。」みたいなほんわかした性格のユウイチ監督こそ今のヤクルトには適任。
頭おかしくて草
ユウイチとか諸悪の根源みたいな奴じゃん
外野守備崩壊の立役者なのに
長岡は去年も別にそんなにWAR高くなかったよ
ただ応援してるだけなのに、1人また1人と選手が消えていくの、なんでこんな悲しい思いをしなければならないのか
清水かー
昨日二軍戦で見たけど、カットボールが通用するかどうかやな
ストレートとフォークの2ピッチだと通用しないことはもう分かりきってるし。
ありがとう
詳細は分からないけど、長引くような怪我などでないことを祈るしかないなー
何か暗いイメージを与えるのはともかくマスコミがますます高津監督を
嫌いにさせてるような気もする。基本マスコミは「ノムチル」には好意的だったはず。
◯茂木コン不
◯敬遠が大暴投になり、それが決勝点で敗戦
◯交流戦歴代最低勝率
◯10連敗以上の連敗
◯先発投手が抑えに転向
◯神宮で七夕の悲劇再び
◯10点差をひっくり返して勝つ
◯優勝チームの地元胴上げ阻止
◯96敗くらい負ける
◯ドラフトでくじに当たる
ホントに辛い。もうシーズンから逃げたい。
敬遠を暴投って今時ボール投げないのにどうやって暴投するんよ。
あと今年の七夕は月曜日で試合無いよ。
> 普通2連覇もすれば顔で勝てるようになるものだが
3連覇した広島東洋カープってチームのその後の順位ご存じ?
少なくともオンカジ関連でないことが分かった点だけは良かった
コン不の詳細は気になるけど
長岡はまだしも故障箇所のハッキリしていた村上塩見のセカンドオピニオンって何をどう診てもらうつもりなんだ
ソフバンやドジャースみたいなチームでも怪我人続出してるし結局選手次第だろ
セカンドオピニオンを魔法のダブルチェックみたいに有り難がってる奴おるけど普通に前のとこと一緒でしたってケースが殆どだからな?
そもそもその3人がセカンドオピニオン受けてない証拠なんて何もないのに。
ヤクルト(2012 2017)と阪神(1998 1999野村)のみ。
そういうヤクルトも球団黎明期はともかく1980年代~2000年代まで10連敗以上の大型連敗は「0」
ヤクルトの大型連敗癖が現れたのが2010年代に入ってから。2012年(10連敗)2017年(10連敗 14連敗)
2019年(16連敗)そして今年は? 小川淳司さんがトップに入ってからの傾向やね。
ほっとけよ
奥川みたいにセカンドオピニオン受けましたって言えば「自分に都合のいい診断を探しに行った」って方向に悪口変えるだけなんだから
確かに、オンカジだったら違う色の涙出ちゃうところだったな
ともあれ、早いお帰りを待つわ
ケガ確定なら上半身or下半身が出るはずだけどそれがないから発熱系の可能性が捨てきれんのよな
中止になった5/6は雨で寒かったしさ
勝ちてぇな
全員再発したの見たらこんくらい言わせてくれや
これさえ回避してくれたら今年はもういいです
ヤクルトの山口県出身のサードといえば松崎よのう。防府商やったか。
再発した事は君が「セカンドオピニオン受けてないから」という全く証拠のない決めつけをしていいことにはならんが?
怪我や病気で誰が悪いといったら本人の強度に他ならないからなー
そこら辺分からん奴が医者に対して暴言吐いてカスハラで訴えられるんやで
気を付けるんやで
ハッキリと俺は高津監督が嫌いだって言えばいいのにマスコミの名前を出してくるのはひたすらダサいで
こういう奴って自分が矛盾した事を言ってるの気づいてるんやろか?
気付いてて書き込んでるんならちょっと精神疾患の疑いあるんじゃないか?
質問主です
コメントくれた人ありがとうございます
やはり何だかんだ山田、木澤は人気だね
西都キャンプでタオル買っててよかった
オスタナコンビや西川も人気だよね
先発は登板日に当たるか分からないけど、山野は最近しっかりローテ守れてるので、楽しみな1人です。
勿論球場飯も楽しみにしてるよ〜
つば九郎の弁当、木澤のカヌレ、じんから等目星付けてる。
何だかんだ楽しみですわ
言葉悪いけど恥を知れって感じ
真剣にやってる他球団に失礼なレベル
小川はええんか?
他球団でも阪神石井とか巨人グリフィンとかコン不おるのに何言っとるんや…
ケガならそうだろうし体調不良で様子見パターンかもしれない
個人的には体調不良で10日は長いと思うし(反対にそのレベルなら1日様子見も取らないと思う)怪我だと思うかな…
むしろ8、9回位から降り始めるんじゃない?
体調不良の阪神石井も4/30に抹消だから続報が来るまでは分からんな
茂木離脱になったら山野辺じゃね
内野手が居なくなって緊急事態で遥輝が内野守ってる…とかにならなければ良いが
ちょうど今週の週ベで木澤が石山はストレッチやケアに人一倍気を使ってると語るのが載ってたわ
石山や石川、去年までなら青木がそういう所に力を入れてるのをちゃんと見てる若手はどれだけ居るのかって話やわな
ガッツリ高熱出したら戻るまでにそれぐらいかかるぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3eaa5e23dd9be8a9a9ddf5870984d5a3687728c
開幕直前に離脱した塩見の代理で入れたんだろうけど…ヤクルトの外野他二人はミンゴとぱるる?サードは茂木?
それくらいからか☔️現地だから雨具忘れないようにしないと。試合内容によっては離脱しちゃうかも🥲
それなら守れそうだよね。西村、K北村、橋本だったら試合にならん。
カヌレは5回表からの販売だから注意
(ワイよく間違えて試合前に買おうとする)
弁当は選手弁当も美味しいからつば九郎弁当が売り切れの場合は検討してみて
個人的推し弁は山田弁当と西川弁当や
オールスターのノミネートが外野だし茂木休養日サードで基本はライトだったんじゃないかなあ
最終的には石川を投げ抹消できなくなって4勝15敗とかの成績になりそう
このデルタの記事ヤクルト編成への煽りだろw
目先の誘惑に負けて即戦力(笑)投手指名し続けた末路だわ
どこが矛盾?
村上宗隆に期待しているヤクルトファンはもういない模様
復帰してもライト確定
あまりにも悲しいね
スイーツは5回かららしいね
選手弁当も調べ中です
西川の試食とか公式に上がってたから見てみます〜
より良い評価でFAするために、どんどんいい投球をして欲しいな
だからいつも復活できるんやで
サードは茂木メインで村上はファースト、サード、ライトで出ることになってそう
オスナも調子次第では休み休みになってたかもなぁ
3位4位くらいで取れそうな、出来れば即戦力の投手って誰が当てはまるかな
左右で茂木オスナが一塁併用
村上は三塁
濱田抹消あたりから茂木三塁村上ライトオスナ一塁
ライトなのに…左遷!
試合は見なくてもいいし
それは最もです、本人が悪いのが1番。
しかし、何のためにトレーナーがいるのか考えるのも一つの考えですよ。ボランティアでトレーナーやってるんなら文句は言いませんが
軟弱になった若者たち、勝手に落ちて行くね
もっと身体を大切にしよう
草、古いよ
Passion見に来る人もおるしな…
他球団のライトいい選手ばっかやろ
感覚がアップデートされてないんだな
荘司を庇いたいんか何でも采配批判に繋げたいのか知らんが、回跨ぎ完全禁止のリリーフって荘司を馬鹿にしてる事にしかならんで
(高津がとかじゃなくて球団としてね)
今年はとにかくいろいろとがっかりさせられてしまうことばかりだな
何でもかんでも人のせいにする輩多いよね
リリーフが故障しないチームなんて無いし、荘司は言うまでもなく近藤も球数や連投後の登板間隔考えたら運用以前の問題や
シーズン760球くらいのペースだったんだよな近藤
五輪で中断期間あるのも分かってたシーズンだし、1年回って壊れたならまだしも2ヶ月でとなると残念ながらあの剛腕は諸刃の剣だったんやな…という話
なんて悲しいシーズン
ドラ3大卒社会人経由やからなあ
今くらいのペースでは普通に投げてもらわんと困るわ
残りの球団から5球団おるらしい
その日までに完全体ヤクルトに近付いててほしいなぁ。
ありがとう
ヤクルトはギャンブルしそうな人おらんな
荘司(推薦)期待してたけどなんとか軽傷で復帰して欲しい
サンタナは交流戦入ればDHも使えるし
このまま調子上げてくれば票も増えるか
村上(青木)の塚田農場宮崎丼は食べた方がいいですよ😋
昨年の筒香度会みたいなこともあるからノミネート次第かなあ…パ票を集められる選手のノミネートがあれば投票上位の選手が出るかもしれん
エスコンはすごく良い球場だから楽しんできてください!
ウンコマンで喜んでるヤクルトの選手にギャンブルなんていらんわな
新宿区(港区(渋谷区))なら娯楽は溢れるくらいあるでね。
戸田?缶蹴りがあるやろ
青味噌のヤクルト評終わってて草
これはヤクルトが悪い
こんなシーズン100敗してええわw
さすがにやり過ぎ。
投手力も底辺だから完全に間違ってるわけでもないんだがな。
肩の故障歴ありだったんやろ?
それがあるから気をつけながら使えって、ドラフトの時から言ってた人おったで。
まぁ高津も気をつけながら使ってたとは思うけど。酷使されたってほどでもない。
間違ってるよ
試合が出来ないなんて監督が言及するくらいなんだから野手以外ありえない
https://news.yahoo.co.jp/articles/814b38cc62583dfa5c4f81c20e6b5783e17fedea
バンドでデビューなのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/414c9b8bbec8ddc60992bab4fd24b52cebb254a4
上半身らしい
働き蜂にすらなれん奴は殺されるからな
お前もそろそろやで
それはええやろ
神宮球場デビューでだいたい痛い目を見てる投手多いんだし
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d3265c392d4eba3eb21ce5480da596a6d42832e
5/11は堀田
5/10は中5でグリフィンっぽい
単にすでに一軍に合流してるから巨人戦で投げると思ってたからやで
というかドラ1~3を野手で固めるのは流石にリスクがありすぎるから一人は投手いれた方がいいわ
数年前の中日みたいにドラ1~3全部野手にして結局今のところブライトが若干戦力になってる程度のパターンもあるし
これ、単なる偶然の可能性と野球における投手と野手の枠の関係(投手でwarが稼げる先発は最大6枠だが野手は8~9ポジションあるので)の可能性が疑えるからなんとも言えんな
ワイが巨人戦観に行く日いつもグリフィン…
そんでいつもいなくなるからようやく観れるのか
グリフィンこれでもう3戦目だけど今季初対戦か
肩か肘やったとしか思えん
試しに聞くけど君ならどういうマネジメント笑とやらをするの?
野手はトレードや戦力外拾いもあるしな
今もパリコレ野手三人衆全員戦力だし
当時登板ペースが〜って話題になる度に「球数少ないから大丈夫」っていう擁護をよく見たけど、結局リリーフの場合肩を作る負担もあるから球数だけ気にしてれば良いってもんじゃないんだよな
>単なる偶然の可能性
1分で斜め読みしただけなんで誤解があるかもしれんが、ぱっと見2-3位の差なんて西武が3位で源田、外崎当てたってだけのレベルやん。
どっちか一人が、かりに2位だったら正常な傾斜になってたわけで、このデータでは筆者の仮説レベルすぎんね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67d78b0b0d5f57083513de6b90e9ccbbfa862e1d
候補はオスナサンタナ茂木山田
個人的にはサンタナがいいけどオスナとサンタナの間に併殺少ない山田を置くのもあり
脇腹や背中の張りとかもあるけどね
脇腹は割とまずいって知ってるはずだが
脇腹さする仕草したならすぐに引っ込めるし、担架で運ばれる寸前の痛がり方したなら何と言おうとしばらく休ませるし、新人にイニング跨ぎなんかさせないし
簡単な事だよね?
来年になれば監督変わって新体制になるし
これは脅迫と捉えて宜しいのではないでしょうか?
近藤の件で、高津自身も相当後悔してたし、今年もランバート、中村、高橋なんかは早めに休ませてた感じもあるかなら。ちょっとでも、違和感あったらすぐに言えって、トレーナー含め球団で徹底してるとかね。
希望的観測かもしれんが。
1ヶ月足らずかつ週2登板で怪我したことまで
高津のせいする
脳構造をしている奴は逆に羨ましい
連投も跨ぎもは1回ずつしかしていないのに
試合に出たがる選手をそんな簡単に止められるわけないじゃん
それを止めるのがマネジメントですよ
現に昔の高津はやってましたけど
徹底してないから村上や長岡の悲劇があったんやろ
藤川も解説ではそれらしいこと言ってたけど、いざ監督やったら中野にバントさせてるからな
谷繁もちょっと前に若手起用についてなんか言ってたけど、お前が監督やってた時はどうだったんだよと
外から言うのと実際にやるのは別物ですわ
そんな事ができるチーム状況じゃないじゃん
代役が力不足から変えられないし選手が出たがったら止められないんや
今だって伊藤武岡にスタメンショートを任せられないから赤羽なんやしさ
大卒社会人が週2登板、中2日からの1回だかけの跨ぎ〜中4日で登板だから
酷使でも何でもないぞ
これで、怪我されたら堪らん
何かあったらちゃんと言えの対偶は、言わなかったら何もないだからね
つまりは痛いンゴしたら休まされるってこと
満身創痍の哲さんムーさんが我慢して試合出てるのに、ただでさえチーム状況悪い中若い自分が休むわけにはいかないってなるのは当たり前
だからむしろこういう報告の徹底姿勢こそ塩見村上長岡の悲劇に繋がってる
なんかゲームしてればいいじゃんって人がいて怖いねえ
どうせならビハインドで坂本お試ししてやって
すぐにあげたいのいないし
前からいるにはいたが、連覇した辺りから明らかに変なの増えたな
それもここで野球の話してる暇あったら病院でカウンセリング受けたほうがいいレベルが
もう大西あがっとるやろ
サンタナ4番は1-3に出塁率.350以上を3人置けないなら勿体ない
普通に初回に打順回る3番に置いとくべき
言ったモン勝ちの世の中ってなんなんだろうな
巨人さんは昨年も門脇の悪送球で塩見の負傷誘発させてるしな
二年連続だとコーチの責任は言われるんちゃうの
>言ったモン勝ちの世の中ってなんなんだろうな
世界一平均IQが高い日本でさえこれやからな。
公の場で、移民がペット・・・って平気で言っちゃうのが政権の中心担っちゃう国もあるんやしw
https://news.yahoo.co.jp/articles/f05986bae9ad609f7f5ada744bbfbfe1945b1247
キャンプのときにもあった
愛用してるのね
スタメンデビュー戦で下でもほぼやらせてないサードだもんなあ
せめて最初だけでも泉口と逆で良かった気もする
長岡はあの巨人戦のプレーの後にすぐ引っ込めて病院でちゃんと診断を受けていれば軽度の損傷で1ヶ月くらいで戻ってこれたはずだよね
病院行かずにトレーナーも見過ごしてるなら首脳陣もトレーナーも無能としか言えない
MRIを取るまで行かなくてもテストで違反を確認することはできたはずだしそれができないトレーナーってなんのためにいるの?
目の前で起きた事故くらい慎重になって欲しい
この状況でヤクルトの怪我人の情報欲しがるのってもはやファンだけじゃないか?
他球団はもう気にもしてないだろ
ネガポジ極端なやつしかいないからな
まともなファンはもう試合見てない
中々スワローズの選手出ない〜
DENAは社員の半数以上が東大卒で現在の数字の野球には強そう。ヤクルトの分析は
昭和後半平成初期の分析で横浜は令和の分析。旧ソ連製の80年代兵器とアメリカ最新鋭
兵器の戦いみたいな感じだろう。
うちの近所はチップスが売ってないから買えるだけうらやましい
短期決戦ならともかく意味ないわな
他球団にも知れ渡るらしいし
今はSNSでこの手のいらんこというやつがいるからそれで隠す傾向やな
変な話しにくるな
島田(東洋大)も高須(明大)も右ひじ靭帯損傷明け、中西(青学大)も
トミージョン済みと今年も大学生投手は故障もち多い。
いったい何を言っているんだ…
チームがちゃんと把握しているならまあ
選手寄りのファンは応燕選手いるいないで金かけたいから見通しぐらいは知りたいのだろうと
https://news.yahoo.co.jp/articles/124a57bc81fd3a5af4297c2185fcd7caa49d60c9
オコエより年上で2021年に楽天にいた選手
ぱるるはいないから除外
巨人岡本の場合でもトレーナーと現地ドクターの見立てで1ヶ月だったけど結局3ヶ月だったしそんなもんよ
五輪出場のベテランの時の記事出た時と併せて浅村が相当怪しくなっちゃってるわ…
指名ありそうだ。オージースミスの再来だ。
試合はまだ見ててもそういう人が多いからまともな人はここを見ないようにはなってきてると思う
"楽天の先輩がやってるのを見て始めた"
この1人では絶対に死なんぞの精神
だからなんなんだ…乗ってたっていいだろ別に
大塚は現状の打力なら確実に指名できそうやし守備が上手いからね
丸山あたりは首位打者獲得してたからさっさと指名されたけど彼なら5位くらいで指名も叶いそうやな
気にしてなかったらコテンパンにされました!
は素人が言う分には許されてもプロは許されないねん。だからどんな雑魚チームでも対策は必要なんよ
本人も50登板したいです!と言ってたわけだし、回またぎ以外は全然普通の運用だわ
つば九郎も馬券予想しとったし戸田競艇近かったり
真中は試合終わったらボートレースしてたって発言してたし山田も試合前ベンチ裏でエンジンの音が響いてたって2018年ごろ言ってたし
まあ、普段からやってる分知識あって合法違法の判別ちゃんと付けられるってのもあるからな
回跨ぎ1回だけだし、しかもその後4日空ける(ベンチにも入れてなかった)異様な気の使い方してるしな
多分もっと早く指名されるよ。
守備がダントツに上手いし、打撃も今年からライナーで強い打球打てるようになってる。
今年は能登取りそう
思えば吉村もそうだった
あと2つともスポーツ的って言うのもあってオンカジとそんなに親和性高い訳ではない。
大塚はかなり守備うまいよなぁ去年でいう山縣ポジションだと思ってる
完封してきた牧野じゃね?
山縣より打てるって評価になると思う。
大塚はヤクルトジュニアだったよね。
一軍なら強奪やが
去年だと金丸外したら中村(そもそも中村も競合あり得た)、宗山外したら西川は確実に取れないって状況だったから迷う価値があったけど、
今年だと立石に突っ込んで確実に取れなくなるであろう選手って堀越、石垣あたりの投手でしょうし。
まだ現役かは分からんよな?この書き方だと
2021年に現役の楽天の選手だったって事しかわからないね
だから2021年は日ハムにいたぱるるは関係ないし楽天にいた茂木は可能性がある
すでに5/7に大西が荘司代理で昇格してるしな
甲子園が中止だからかセリーグは大きな動きなし
今のヤクルト抑えてもなんの価値もないな
上も下も
吐いたからってなにも変わらんだろうにな
あっ…(その4日間の間に何らかの異常があったにも関わらず、様子見で済ませて本人の申告だけで戦線に戻したことを)察し
その後普通に4登板してるのにか?
陰謀論とか好きそう
能登は最多勝で防御率1.8
牧野は防御率1.9
奪三振はこの2人がツートップで去年の下川以上のペースだしウチ関係なしに獲得の方あるよ
長岡怪我してよかったな
後一年早ければ宗山行けたのに
3年も4年も使うもんじゃないしフレッシュなや連れてきて使い倒すのが正解
その分使ってるうちはチヤホヤすればいい
ならファームに落とせっていう人いるかもしれないけど、今のファームの二遊間カツカツだから試合出れない人をファームに持ってけないし。
去年の武岡も2、3週間出なかった時あったけど多分そんな感じだったと思ってる。
ヤクルトとの対戦を差っ引いた成績で見てみたらって言いたいんじゃね?
もうなんでもやってみるといい
単独だったらともかく5球団くじ引きだしあまりにもタラレバすぎる。
逆にワクワクするわ。
せっかくだから頑張れ
腰痛は悪化しないといいが
今年二遊間の候補あんまりいないから相対的に評価上がって5位じゃ無理ってなりそう。
支持します
試合でるやつみんな頑張れ
バット振れないけど守備は出来る
でもショートじゃなくセカンド
どの部分を痛めてるんだろうか
武岡はセカンドの方が上手いから、やるとしたらまぁこうなるよなって感じ
おたけが何故かショートだとオープン戦からエラーしまくってたしセカンドのが良いかもしれない
でも2年前には、ソーマはいずれクリーンアップにいてくれるハズと期待してたんだ
予想外の展開で4番に入ったけど、ここで打っちゃえよ!頑張れ!!
と自己レス
すまん、勝手な憶測だ。全然試合出ないからそう思っただけ。
いえいえ、自分もうすうす出したくても出せない状態かもと考えてたので
ていうか赤羽は守備位置固定してあげたいからしばらくいないショートなんじゃないの
ここの人達がよく言う守備コロするなをやってる
野球センスの塊の片鱗見せろよソーマ!
星稜かな?
3度目の正直になるか?
ここまで同じオーダーほぼ組んでないし
本来ベテランの中村とメジャー挑戦する村上のポジション以外はもう少し先で世代交代出来ていればOKの計算だったはずなのに、この辺が怪我や不振で機能してないから破綻するんだと思う
ちな楽天帰った今野は5回から火消ししてるからヤクルト時代より忙しそう
今年は何でポジればええんや…
ある程度三振奪えるようになったし、何より四球出さない
序列的には中村優、下川の次になるが谷間で投げさせたい
追い出すなら今野じゃなくて清水だったな
下手にホールドの日本記録持っていたせいでチームに置いておかなければならずいまや村上と並ぶ癌だもんな
お前明日ガン検診行ってこいよ
なんか見つかるかもよ
優勝に貢献した選手でも容赦なく放出するのはハムくらいやろ
いきなり先発は怖いから1回ビハインドロング行かせたい
ヤクルト勝ったからイライラで草
ハイタッチも左手でやってたし。まあこれはアイシングしてたから右手が使えなかったのかもしれないけど。
投球チャート見ると高めが多いし内容的には微妙っちゃ微妙。
アフィまとめ老人民ぽくていいね
実況で、いつもヤクルトがリードしたり逆転したりすると途端に黙る絵文字野郎ダッセーなと思うけど、今日は規制してくれてたんだね、ありがとう管理人ちゃん
そら二軍の先発序列3番手やし
そんなとこでケチつけ始めたら止まらんぞ
高津の「当分無理」今季2度目
でも言い方的には軽症ではあるんか…?
当分いない、10日で戻れれば1番いいがって、どっちなんや?まあウチのことだから10日では無理なんかな
残念だけどくれぐれも焦らないでな
信じられない話かもしれないけど、首脳陣批判するために野球観てる層が相当な数いる。
下川、中村優以外でまともに5回まで投げられる先発ガチでいなかったしな…
今日の時点で序列3番は確定レベルやもんね
グリフィン何故かヤクルト戦の直前で発熱とかコン不になるから中々対戦しないのよな
なんでや…
現状の責任はもちろん首脳陣にあるし、成績が悪ければ批判されて然るべきだとは思うけど、無闇やたらに何でも監督の無能のせいにするのは理解できないよね
今に雨天中止が多いのも高津のせいにしそうだよ
素直に生きられずねじ曲がって育ってきた人たちの末路や
手のひら返してくれりゃなんだかんだ許せるし素直なことってほんと大事だと思う
こ、怖いこと言わないで、、、泣
ケチっていうよりほかに投手いるのにそこまでしてなんで投げさせたいのか分からん、って言いたいの。
そもそも過剰に叩かれてる気がするけどバントなんて理論上でも年5-6得点、他球団もやってる事まで加味すると相対的にはプラマイ2点くらいの影響しか無いらしいからなあ
今日に関しては2打席連続で併殺打あったし、そらバントのサインも出るわなと
戸田軍ちゃんと見たらとてもじゃないけど、そんなこと言えないんですが()
議論にすらならない内容の人たちを見たらむしろ今日の山下はマジでマシやぞ
そもそも先発は高梨小川が好投しててランバート山野が及第点、石川吉村もそれなりで高橋復帰アビラ昇格となると中村優と奥川次第では下川すらほぼ上がれんのよ
それより下の山下ではチャンスなんて貰えんで正直
奥川の前例もあるし
二軍で序列3位って言うと良く聞こえるが、それは一軍をゆるローテで回してるからであってチーム全体の序列だと12位で下にはマツケン坂本K-鈴木だけなんだよな…その中でも坂本はこれからの選手だし普通に崖っぷちや
でも全部ソロ…
2ランとか3ランが良かったなあ
とは思った
早めに万全の状態で戻ってきてくれるって信じてるぞ
塩見泰隆 左ひざ損傷→再手術
長岡秀樹 右ひざ後十字靱帯損傷(保存療法)
丸山和郁 右手首骨折(戸田で目撃情報)
松本直樹 自打球負傷
太田賢吾 行方不明
鈴木叶 行方不明
高橋奎二 コンディション不良(実戦間近)
荘司宏太 コンディション不良
西舘昂汰 TJ
けが人はこんなもんか
今年も派手やな
ワイもスタメン見てびっくりしたけど本人もびっくりしてたわ
っていうか今年の古賀はランナーがいる場面だと全く打ててない。24-2。
4月の走者一掃のイメージがあるけど、それ以外だと1本しかヒット打ってないし、併殺も6でチームダントツトップ(時点は長岡の3)
ここぞの器用でいろいろ結果出すあたり持ってる選手ではあるんよなー
派手な上にケリーと叶くんの行方不明も気になる
まあよくあるか
この前の試合は松龍の死球あったし、キャッチャーが居なくなったらまた去年みたいになってしまう…
ゾロ目で縁起良さそう
清原もスイング褒めてたし打撃練習とかよかったんだろうな
今シーズン絶望とかではなさそうだよな
今日は久しぶりに天才の片鱗見せてくれて嬉しかった、もっと見せろ
6も打ってるのかよ、派手にヤバすぎるだろ
怪我について言い出しやすい雰囲気が作れてるかどうかとか細かい所で変わってきそう
地味に怖いのライアンなんよね、何考えんてんのかよく分からんからぬるっと移籍してしまいそうや
小川は山田にもう一回夢枕立ってもらえばへーきへーき
高梨も今の好投はゆるローテがハマってる所もあるし、残ってくれれば
13登板 防御率2.92 WHIP1.05
すごい、当たったね!
ごめん、打ち間違いなのは分かるんだけど、高梨の交渉の場に何故か同席してる福留を想像してしまって笑ってしまうww
小川が山田なら高梨には遥輝やw
今年は他球団も離脱多過ぎてヤバいしこれでもちょっと派手ぐらいなんだよな…
ワイの兼任は主力の怪我人少ないから話題にならないけど手術4人、退院後不明1人、コン不3人、体調不良1人(もうすぐ復帰)、不明6人やぞ(某首位球団でこれ)
えぇ…全休明けだから仕方ない部分もあるとはいえ派手にやべー成績しとるな
明日から打撃ましになるまでは9番打たせた方がヒット出そう
今野も廣岡も惜しいっちゃ惜しいけど、地元に帰って心機一転捲土重来2025でようやっとる
しかもピンポイントで主力に。
9人揃えるのも大変やな。
Xだと似たような意見、思想を持つ人が自動的におすすめされやすいし、その上いいねをもらうことで承認欲求を満たすのにもってこいだからなぁ…
まあ批判して承認欲求得るためって見る目的がすり替わったらおしまいやね
眉毛剃っちゃったかあ
福留≒誠意は言葉ではなく金額、で遠回しに誠意と言う名の高額年俸の事言ったんじゃないの?
たかなっしーの頑張りが報われて良かった!
明日も勝てますように☺️
黄金銭闘士ネタも廃れる時代か…
ホームランを打った打席のように他の打席でも、強気の姿勢でファーストストライクを叩きにいけるようになってくると良いね
な、なるほど!福留、銭闘ネタだったのね!!
これは失礼しました、ありがとう汗汗
?
相手がな
誰が悪い?
本人は勿論だろうが、選手の体調を管理するのはトレーナじゃなかった?
やったら山田4番で、内山ベンチだろうな
レス元すら中村優下川の次って言ってて、しかも絶対登板させろとかじゃなく「見たい」って言っただけでここまで噛み付くの狭量すぎて草
みんながみんな君みたいな首脳陣目線(笑)で見てるわけじゃないんやで
廣岡は巨人も育成失敗してるし直球勝負が比較的多いパが水に合ってただけやろ
今野はそもそも今みたいなパフォーマンス出せたのヤクルト来てからなんですが
ワイは2020年の時も同じこと言ってたけど小川に関してはキャリアのことを考えたら移籍した方がいいと思う
ただ中6日守れない成績が安定しない近年を見てると
大型契約は厳しいんじゃないかなというのはあって
実際2020年も北海道だけでしょ、オファーあったの
昨年で大型契約切れて割と大減俸貰ってるし
2年契約で総額3億円程度なら貰えるかもしれないけど、うーん
気になるのは監督が村上、秀樹、塩見についても目処が立ってないと言ったこと。今シーズン絶望ならわざわざ塩見に言及するか?と思った。「今回は軽い手術でCSには間に合います!」とか想像してしまう。
まあないとは思うんだけど
好投しても「投球チャートガー」「相手ガー」とか腐しはじめるチー牛マジで普段のコミュニケーションどうやって取ってるのか不安になるわ
大体オイシックスは投手が酷いだけで打線は去年からイースタンの中では平均ちょい下程度なんだが
今日ナイターで雨は午前中だけだからやるぞ
武岡赤羽がひどくて左腕のグリフィン先発だから内山が大丈夫そうならサードあるんじゃね
神宮村松みたいな存在がヤクルトにもいた模様
体調管理は100パーセント本人や
トレーナーはあくまで補助であって自分の体は自分しか知らないし自分しか守れないで
ワイは何度も言ってるんやが一度故障した箇所は基本的に再発リスクは出てくる訳で
そこに関して100パーセント大丈夫、保証する言えるのは医者でもトレーナーでもなくただの詐欺師なんよ
立場上トレーナーが責任を問われるのは仕方ない部分あるけど、原因もそうかと言われたら違うからなー
それなら故障した人みんな減俸を食らうのはおかしいって話になる
村松選手が他チーム相手に結果出せないとめっちゃイライラするw
今年はヤクルトちゃんを抑えてるから出番自体少ないが
今のヤクルトが詳細を公表するときは手術検討するレベルやからねー
長岡と塩見は長期離脱でしょう
村上は詳細公表してないけど、慎重になってるんやろねー
復帰したらパッチリ二重になってるかもしれんが
今野は多分リーグ変えたからパターンな気がするし、廣岡はそもそもオリですらようやく今年打ち出すまで手を焼いてたからあれはマジの自力覚醒やと思う
そもそも投球チャートそんなケチつけるほどか?って感じだしな昨日の山下
22年の投球チャート見る限り左打者へのスラ・フォーク以外は高めも投球の組み立てに入れてるし、下川の最後の登板のほうがよっぽど球バラついてたが
まっちゃんと組むこと多かったね。
ここ数年ストレートが打てなくなってボール球降るようになってストライクゾーンの球を当てられなくなったからねー
宮本氏からモデルチェンジしないとしんどい時期って何年も言われてたし
イチローもメジャー行って速い球に対応するために振り子やめたし
平均球速が上がってる今のNPBでも同じ状況になってる気がする
高津ならショートもあるぞ
左腕茂木と伊藤の期待値の差か…
廣岡は魚雷バットがマッチしたみたいやね
多少パワー犠牲にしてコンタクト力上げても廣岡のロマン力があれば全然問題なかったか
他の球団で燻ってる東京出身の選手取ったら同じようにならないかね
まあ…借金あるのによく耐えてる方って言われてる時点でね…戦力は足りてないんだ
へぇ魚雷使っとるんか!
がんばっとるな
今野は去年終わり時点でフォーム修正してよくなってた
むしろ例年より角度ついてるイメージがあるが
データみたいな
中10だともったいないし、かといって中6だと明らかにパフォーマンス落とすし
1軍に残しつつ定期的に抹消して中10でリフレッシュが妥当かね
日ハムの松本剛とかどうかな
若手主体の日ハムで新庄監督にあんま使われてないし(不振もあるけど)
帝京高校出身だしね
ランバート中6、高梨小川中8、石川中10って感じじゃない?山野吉村は中6投げられる練習しながら疲労見えたら間隔開けて…って感じ
アビラくるし、奎二実戦復帰間近らしいし、中村優と下川のお試しもありそうだし、今年高津が運用してるのなら人の数さえ足りてれば少しは見れる形で先発投げてくれそうと感じるわ
あと内山が🐟してた
セリーグさんわずか2日間で中継ぎ3人が相次いでコンディション不良離脱
1週間で中継ぎ3人主砲2人が離脱した模様
荘司島本に続き漆原もコン不らしいっす…今年やっぱりおかしいよ他球団も怪我人出過ぎだろ
https://www.sanspo.com/article/20250510-75V62C2TUJLE5D5FPKTLEUECS4/?outputType=theme_swallows
今年の序盤寒かったからそこで負担かかりやすかったのかね…?
昨日、2回までめちゃくちゃ球数粘られてて
あらもうちょい感覚欲しいのかしら?とは思ったのだけど
立ち直ってHQSして行ったから参考にならんなとも
それで色々知見受けてる内にバッティングが分からなくなったて本人言ってなかったけか
ある意味、高津は面白いよね
稼がないとな
そういやエフ…😦
そうとも言えるが、人の技術って理論を超える時があるんだよな
私も足を痛めていろんな病院行ったけど、1人の名医とリハビリのお陰で治ったんだよ、でもだ、完璧じゃないけど満足はしてる
そしてベンチは内山
ある意味、高津は面白い
(*^◯^*)「ヤ・ス・ア・キ!」
ほのぼの。
あなたまだ長期契約中でしょ()
昨日のヒロインで采配批判してしまったからな
ちょっと心配や
ってか引退した選手の3年前の発言もってきて燃やすってホントみんな暇人。叩けりゃなんでもいいんか、それこそ気持ち悪いわ
掘り返してたアカウントってさっき調べたら、自分が以前にブロックしてた奴だったわ
確かそいつ過去に他球団煽り、差別系の発言とか諸々酷いツイートばっかりしてた問題児だからヤバイやつや
機能するかはともかく通報&ブロックでええ
最低のシチュエーションすき
下川はまだできてないのか…
ギリ出てきたのが1年目中山と丸山が定期的に出てくるだけで残ってる2人がイマイチ伸び切ってないのが困るわね
中山が今のヤクルト二軍メンツ見てるとオイシックスで成績残してるから上じゃね?って言われてるのもアレなんだけど
こういうの初めてだからめっちゃ緊張した…
とりあえず試合頑張れ応援してるというのと玉ねぎのやつ美味かったことだけ伝えられた
🪳「ネタだ!美味しい美味しい」
いやあれは妥当でしょ
4番に置いてる時点でその役割でしかないし、打ててない山田がスタメンにいるのも本塁打打てるからでしかない
長打を求められて果たしてどれだけの選手が本塁打を打てるのかって話だし
高梨が松本と相性良すぎたからな古賀があかんというより
どーなっとるんや
まぁ「2軍の選手の打撃内容が悪い」ってのも野球の華っていうしなぁ
そんな華があってたまるか
言わねえよハゲ
長岡元気そうなんかな良かった
🐈さんからの説明書にショート書いてなかったのにショート守ってる!?
赤羽武岡しっかりしろよ
赤羽は社会人時代はサードやからまあオプションに存在してるだけ立派(サードでエラーしたのから目を背きつつ)
武岡は…そうね…
頑張って欲しい
右が並ぶのが嫌だったのかな
茂木、左投手相手は半分の打席が三振だからなぁ…
それは何も出来ない時があるって事に他ならないわけで
赤羽の方が左相手の打率は厳しいけど三振かどうかやと変わりますなぁ
まあ昨日勝ったし高津の選択を見守りたい
トラッキング回避何やらでGoogleに通報
まぁ赤羽はプロ入ってから戸田時代含めてもずっと正ポジション不明だから…
松本と相性よかったのと小川と原が教育係だったのと金久保高橋ら年齢の近い選手と組む機会も多かったことが重なって高梨とは中々組む機会がなかったわね
コン不って訳でも無さそうなんやけどね
守備につけない系なのかもしれんが
今のヤクルトは
7回で点とれなかったのと浅野くんの一発がいたかったわね
明日はサンデーポージ郎がんばれ
ウチのマズイ攻撃が最大の負け要因、浅野の1発も防ぎたかったけどしゃーない
昨日勝ってて良かったよね、明日頑張ろう
連勝は次の目標にしましょう
全員で必死で試合しないとなかなかね、勝つのって大変だよね
首脳陣入れ替えて練習増やさないと選手層薄くて弱いまんま
鬼キャンプの宮本辞めさせられてからずっとこの欠点が解消してない
先頭切って文句言いそうな村上もいなくなるし宮本呼び戻せとは言わんけど
せめて練習は増やさないとそのうち相手チームにも悪い試合をすることになる
どうでもいいが宮本時代の2018は犠打も併殺もリーグ1位と言うよく分からない結果になっている
明日も内山は4番かな?今日は悔しかったと思うけど、反省を生かして頑張って欲しいな
それじゃあ有識者のご機嫌取れないから采配批判されるじゃん()
そして練習増やした結果怪我人がさらに増えて二軍のスタメンがスタッフだらけのOB戦になるんですね、分かります
センター山崎に土橋西浦の夢の二遊間が実現するとかプロスピみたいや()
バウマン外してもアビラ当たりなら3分の2で十分ポジ
と言うか3人とも出力違いすぎるわ去年のメンツとは
後は日本の野球に合うかどうかだけや
ランバートはいい助っ人だね
よく勘違いされるがオイシックスは投手陣の層がペラッペラなだけで打線はイースタンの並程度はあるから、能登みたいなエース級に先発されると今の戸田軍のようなド貧打チームは普通に負ける
なんか1人でエキサイトしてて草
怪我人が多いチームを応援してることに満足してそう
タピくん大勢の低い球よく3ベースにしたなあ
結果は残念やったけど、打てなかった人がんばれ💪
古賀っちはヒット出てよかった
ライアンに弟子入りしてどうぞ
これ村上と同じパターンでは…
どれだけ結果残してもシーズン中は通年で2軍でプレーすることになるから頭数が必要な投手と違って野手はレギュラー固まれば必然的にそこそこやれるようになるよな
ドラフト指名されるかは別としてこの傾向は年数経てば経つほどよりそうなっていくと思う
それで優勝とかするようになったらこのそこではじめてドラフト参入や1軍参戦も視野に入ってくる感じかな
2HR浴びた石山を翌日9回に使ってるし、内山にも挽回の機会は与えるはずだよ
一軍でショートやらせたいんだと思う
伊藤と橋本はまだ二軍で育成したい状態だし北村赤羽のショートは不安ということかな
鈍足走者×ゴロ打球という奇跡の噛み合いで併殺量産してる古賀と盗塁1位2位がほぼ走者で併殺7つやってる森下が上位にいるの対照的すぎて面白い
得点圏打率はもっと気にして欲しい
内山得点圏打率0なんすよね…
あと6回の代打が謎
右の田中8に変わったから伊藤→橋本は分かる
代打山田はよく分からない
チャンスに強い増田か西川のがよかったと思う
首脳陣変えても練習量が増えるかどうかは分からないで
というか今はやらされる練習ではなく自分でやる練習が増えてきてるんだし
そこら辺は真中監督のインタビューが分かりやすかったな
いわゆる「見せ連」はやるなみたいなやつ
ここ超えて打ち出したらめっちゃ伸びると思う
イーマン 琉海(内野手 エナジック高)
三浦 ジェスヨロボ 大楓(内野手 独立信濃)
エドポロ・ケイン(外野手 大阪学院大)
コッシーオ・アダムカツ(投手 日本体育大)
ヴァデルナ フェルガス (投手 青学 )
シャピロマシュー・一郎(投手 独立富山)
モレチ アレシャンドレ(投手 誉)
現役ドラフト
ケムナ・ブラッド・誠(投手 広島)
投手のランバートにネクストで用意させた宮本(左打者)じゃなくて山田(右打者)を代打に送る←そこは左右重視しないのか…
まぁそこは山田な訳で選手の格としては伊藤や橋本とは違うと思うで
今期の成績見たけどべつに山田は左右を苦にしてないし、打てばチームも山田も乗っていけるという気持ちはわからなくもない
メタ的な話をすると年俸分の働きを見せないとマズい訳で
それにしては守備につかせなかったのは謎だな
赤羽をショートにしたら山田をセカンドに入れられたからさ
山田は守備につけない何かあるのかもね
今日もスタメンから外れたら打つ方に問題のない程度のコン不かレギュラー剥奪化のどちらかかと
てかそうなると山田の契約期間的にはく奪はかなりの大事件なんやが
ヤクルトロッテはまあ分かるが、中日楽天じゃなくて日ハム…?
そう なんか日ハム?って思った
単に山野辺との入れ替え相手選定が優先されてるだけな気もするけど不動のレギュラーではない感じがするな
ヤクルト楽天ロッテ中日
内山の得点圏0って昨日含めて今年まだ4打席しか立ってないんですが……
しかも1打席は犠牲フライ打ってるし。
しかも通算なら得点圏の方が打ってるぞ。
4打席だろうが0なんでそこは考慮対象やろ
実際5/10の試合でもチャンスで初球ポップやしな
それに通算記録持ち出すなら山田西川の方が優秀だから内山をスタメンにする事自体がおかしいことになるな
お前デソウザファンやろw
あそこはあの戦力で5割なのがおかしいという意味ではそうやな
今年も阪神と横浜の2強やと思うっていうか2021年から2強なんよな
この「見せ連」の指摘わかってない有識者おられるかもしれんけど
要はキャンプで練習時間を長くしたら選手は「やらされてる」「アピールのための練習」になるから、自主練期間を長くとるってだけで、選手が動く練習量は多分変わらないと思うで
あと真中監督が言ってたのは自主練は極力見に行かないと
見に行くと選手は監督コーチを意識して自主的な考え方ができなくなるからと
まぁ難しいところやね
打率.241(5位)本塁打12(5位)盗塁18(6位)打点97(6位)長打率.310(6位)出塁率.293(7位)
オイシックスが割と健闘してるのも事実やね
まあうちが負けるのは戸田打線がこの辺の指標がボロボロ(オイシックスに勝ってるのが本塁打数くらいしかない)だからやろうけど……
頭には入れてるだろうけど、それで代打を出すとか勝負するとかは考えてないと思う
どちらかというと調子と相性と意識の方が重要視してる
イーマンは進学です
https://news.yahoo.co.jp/articles/29d4403f77d594fc251d45ae6cd3b9592f2e6ac1
クリーンナップの得点圏打率は気にした方がいいと思うぞ
5/10の試合でミンゴに3四球が意味することを考えたら分かる
https://youtu.be/H44VVseT-pI?si=B_Ljb9JXsdmrPD2a
ヤクルト広報最近頑張ってるけどこういうのも出して
気にするも何も得点圏打率なんかただの運や巡り合わせでしかないじゃん
仮に得点圏に強くなるというのがあり得るとしたら、それはランナーがいない時に手を抜いてるってことになるし逆に問題だわ
クリーンナップは得点圏さえ打てればいい、チャンスメイクは必要ないなんてこともあり得ないし
>仮に得点圏に強くなるというのがあり得るとしたら、それはランナーがいない時に手を抜いてるってことになるし逆に問題だわ
この一文で野球どころかスポーツ系の部活一切やったことないの分かるの好き。
プレッシャーかかる場面で結果残すことの大変さ分かってたらこんなことは口が裂けても言えない。
21年シーズン通してほぼ最下位だった横浜が2強…?
2020年からやったら3強やったわ
| 順位 | 球団名 | 勝ち数 | 負け数 | 引き分け数 | 勝率 |
| -- | ------------ | --- | --- | ----- | -------- |
| 1位 | 阪神タイガース | 364 | 296 | 32 | **.551** |
| 2位 | 読売ジャイアンツ | 344 | 308 | 40 | **.528** |
| 3位 | 横浜DeNAベイスターズ | 328 | 334 | 30 | **.495** |
| 4位 | 広島東洋カープ | 323 | 333 | 36 | **.492** |
| 5位 | 東京ヤクルトスワローズ | 313 | 340 | 39 | **.479** |
| 6位 | 中日ドラゴンズ | 297 | 358 | 37 | **.453** |
気にしたらいいって具体的にどうするの?
いやプレッシャーのかかる場面で結果を出せるなら、プレッシャーのない場面ならより結果を出せるはずじゃん
それにプレッシャー云々は相手投手も同様だし、それを踏まえた上で統計では得点圏打率は全体打率より若干高い程度の数値に収束するんだから
結局メンタル云々なんてそこまで結果に影響してないってことじゃん
勝率5割切ってて2位読売と.030以上勝率離れてる横浜を上2チームと同列に並べるのは流石に無理がある
阪神讀賣の2強でええやろ
と言うより
阪神>>巨人>>横浜広島>ヤクルト>>中日
って感じやな
阪神が明らかに抜けてる(これだけ抜けてて優勝1回なのが阪神らしいが)
多分高木豊解説者のやつかな?
空席って出てるからポチると
「その座席はおとりできませんでした」の連発は
しょうがないのかなぁ?
むしろセカンドとしては優秀な方やろこれ
塩見のインスタ発端やけど、多分戸田にきてリハビリできるようになっただけの話を誰かが合流と早とちりしただけや
4月にOPS.660あるからそう見えるだけで、直近は酷いなんてもんじゃないで
昨日ついに武岡に5月のOPS抜かれた
でも高津監督が目処の立っていない野手として挙げてたのは気になる。シーズン絶望ならそこで塩見の名前が挙がるのは少し違和感があるし、やっぱり今回の手術は軽めなのかもしれん
山田 .340
赤羽 .333
古賀 .258
西川 .180
派手に酷いな…
これなんだよなー
レギュラーならともかくレギュラー争いしてて疲れたから結果出なくてもいいというのは違うと思う
それが嫌なら結果を出しつつけるかプロ辞めるしかないわね
これ見てチケット思い出したサンキュー
空席エラーは開始直後だと特に前の方の席はめっちゃ出る、前からだから諦めるしかない
やっぱりあきらめるしかないのか
内野通路前(26段)近く欲しいって言われて頑張ったけど
エラーばっかりなんで、なんだよーって思ってました
情報ありがとうございます
結局ユーテリティと言ってもある程度打てること前提にしたなんちゃってユーテリティだからな
純粋に守備力買われてるわけじゃないから、打てないと厳しい
まぁ最近の成績は守備力買われたものだとしても厳しいが…
まぁ予想通りやね😩
次の打者がタイミングの合ってないチェンジアップを二球目強引に当てて併殺打なのは草も生えないですよ
だから3.4.5の調子が落ちた時はヤクルトみたいな惨状になりかねん危うさを感じる
そこが主力野手の離脱ないのに圧倒的に独走してない理由かもしれない
近本アウトで中野に打たせたらいいヒット打ってて草
この打撃出来る打者に初回からバントさせる藤川あかんでしょ
内野の守備指標が他の選手よりは悪いんだから、試合に出すなら外野に専念させたらいいとは思うんだけど。
センターもライトも内野と大して変わらんやろ
サンタナ動かしてまでレフトに置く価値がある選手じゃないし
昨日も普通に2-2だったのに、三打席目に近本出たらバントさせてたで。まあサトテルが返したから点は入ったけども…虎ファンはうちみたいな反応なのだろうか
いや、外野と内野なら内野の守備を重要視した方がいいに決まってるじゃないですか。
あと、そのセンターとライトに赤羽を押し退けてまで出す価値のある絶対的な選手も今はいないですね。
内野では打撃はどんぐりの背比べな中で、武岡はセカンドで、伊藤はショートで赤羽よりも良い守備指標を残せるので、スカスカな選手層の中であえて赤羽を内野で使う必要はないという意見です。
イオンの隣の駐車場ならもう海浜幕張より幕張豊砂の方が近いな
そこは3~5で返すって定義づけしてその通りに返したって話なだけちゃうか?
「打てる打者を前に集めてとにかく打たせろ」って考え方も悪くはないけど、得点圏に強い阪神の主軸に回すのはアリやと思うで
赤羽の外野やらかしは目測誤りと猪突猛進が殆どだから内野と同程度にダメージでかいよツーベーススリーベース量産すると言う意味では内野より大きいかもしれん
結局どっちも嫌だから内外固定できず、空いてる所に放り込むしかない
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1921445285047435464?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1
なんかすげー死にそうな顔してて逆に心配が濃くなってしまった…
そも
お肌のツヤツヤがいつもほど無いみたい
ひょっとしたらクローザー原樹理安定するかもな
オスナの後ろ山田だとギリ勝負してくれるか…?
統計上打率とほぼ同等に収束するんだよ。
プレッシャー云々いうなら投手側にだってプレッシャーはあるんだから。
ファームの話だろうけど、ファームは雨もすぐ中止になるし一軍の試合と同じに考えちゃダメ。
朝の天気予報だと新潟は台風並みの暴風予想だったみたいだよ。
ちな🐯「試合出場あるだけまし。榮枝は4/3から一回も試合すら出てないんだが(もちろん一軍帯同中かつ捕手の打撃は崩壊中)」
抑え出身監督揃って野手起用下手かよ
武岡赤羽や中川小幡など他の若手は使ってるし、岩田北村や熊谷楠本といった中堅選手にもチャンス与えるのは本当に素晴らしいんだけど選手一人分忘れてるぞ
それは仕方ないやろ
だから打撃コーチやヘッドコーチがおるんだし
阪神も宮本慎也氏にオファー出したと報じられたんやで
そら満面の笑みとは行かんやろ
原樹理は2015年ドラ1投手で唯一の生き残りだしようやってる
ええんやで。福留も引退してだいぶ経つしオッサンにしかわからんネタだっただけよ
吉村もぎもぎ岩田和尚最高!👏
おは真中
いつの間にかヤクルトより勝率低くなっててビビるわ
君津はさすがにのどか過ぎるだろ
今永や小笠原、日ハム上原も健在だけど
上原おったわ
今永/小笠原はいないけど???
岩田は均衡した試合6回の先頭で足を活かした3塁打。100点の内容。あの1打席だけで今日の他全てをチャラにできるほどの打撃だったわ。
なんならホームランより良かった。ホームランだと茂木の時に石川達也に下げられて1-1になってた可能性もあったよ。
考えうる限り最高の場面で最高の仕事をした。
ライアンといいフォーム探しするのがヤクルトのエースの宿命なのか
(シーズン中にいきなり戻せるのって地味に凄いことしてるよな、それで行方不明になる奴沢山いるのに)
すっごいマイペースでぽやぽやしてるところまでそっくりやね
NPBにってことか?だったら最初にそう言ってよ
ってかMLBに行ってなかったら確実にNPBでバリバリやってるであろうその2人入れないって無理あるで
ストレートの前にコマンド力かな
前はシュート回転利用して右のバックドア、左のフロントドアみたいな使い方してたけど今は全部真ん中入っちゃってるからそらいい当たりされちゃうよってなるわ
いちいち気持ちいいホームランすぎる茂木キャプテンシーごろう
警戒のされ方が変わったりするからつながらなくなるんよな
まあ高津が「直して欲しいところがたくさんある」って言ってたから全部なんだろうな
智仁工場入りやな
今日は全部詰まってたな
それは思わないな
1打席だけで固定するべきかは決まらない
荘司抜けたとはいえトップ3枚の面子はセリーグでも屈指の成績なんよな
つまり結局は打線だと思うわ。1-3まではいるけど4-8までが結局今日何もしてないからね
あそこで3塁打を打てる選手は岩田以外おらんかったよ。だからセーフティとかも帳消しにしていいレベル
そもそも最初の時点でネタだということが分からんかったらもう無理だわ
なんかすまんな
136安打 15本 62打点 .276
GG賞受賞
こんくらいはやってくれそう
塩見(中)
サンタナ(左)
茂木(三)
村上(右)
オスナ(一)
長岡(遊)
山田(二)
古賀(捕)
これ…見たいです…どうしても…😭
マジレスして損したぜ
四凡は一体いずこへ?状態の高速和尚に
オープンハウスの家ゲットしてほしいんよなあ
神宮のみ・四球もダメってところが相当キツいので
あとやれそうなのはSSRの日のケケくらいか...?
今日のポージ郎の無四球10奪三振はやっぱ本当に凄かったわ
半身スワローズが山田を補強しました
1(中)塩見
2(右)丸山
3(二)山田
4(三)村上
5(一)松本直
6(遊)長岡
7(左)太田賢吾
8(捕)鈴木叶
9(投)髙橋
東京ヤクルトスワローズ
1(中)岩田
2(左)サンタナ
3(三)茂木
4(右)内山
5(一)オスナ
6(遊)赤羽
7(捕)古賀
8(二)武岡
9(投)吉村
得点圏打率が低い(≒チャンスに弱い)選手は相手にあまり警戒されないのよ
得点圏打率高い人は警戒されるからさ
勝負を避けられないようにして欲しいから強打者の後ろには相手に警戒される打者を置いてほしい
あれ記録上は三塁打だけど実際は巨人外野のやらかしでかなりもたついてたぞ
岩田とかのうまい外野手なら少なくとも三塁打にはなってない
逃げてて草
失言したから勝てないねえ
自分の発言に責任持とうね雑魚くん
🐧水曜はアビラがすでに発表されてる
🐨は多分メヒアと涌井
追記
🐧火曜はライアンが来そう
千葉駅から約45〜60分かかるから2軍はともかく1軍には向いてないぞ
モイセエフと西村
西村は結果出てないけど持ってるものは凄いと思ってるから
https://news.yahoo.co.jp/articles/710edb84c7af5553f15b35c40e1f23c53255c4ac
最低限打てるか守れるかできなきゃ精神的支柱にはなれんのだ
それは概念としてわかるけど実際運用としてどうするのって話ちゃうか?
得点圏打率って特に最初の方なんかすぐに変わるんだからその度に打順を変えるんか?
まさに「首脳陣が選手を見ずに数字しか見ない」パワプロ的な采配になるんじゃないの?
外れ1 小田
2位 大塚
3位 平川
4位 佐藤龍月
5位 櫻井ユウヤ
6位 大卒、社会人(リリーフ)
現段階でのワイ好みなドラフト
内山が全てを解決するから。
2025年ヤクルトは「3-2」で勝つ野球だ。吉村、高梨、ラン、小川、中村、アビラが締めの石山に
回す投手陣。岩田が出て茂木、サンタナ、オスナで還す打線。岩田は常に進化しており2軍なら.420も
可能な怪物打者となった。これ以上の故障者が出ないことが条件となるが岡本抜きの巨人軍、宮崎、オース
チン抜きの横浜と今年のセなら「3-2」の野球は可能と見た。
>秋広我慢できんのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/30596d5255d9da122e558e027e9878dcf1bd46fa
リチャードも我慢できなかったんだな…
秋広トレード→ほーん…
代わりにリチャード獲得→ええ…
今日び大砲を手に入れようとすると大変だということの証左なのかもしれんなぁ
あとしれっと大江がいなくなってるけどむしろこっちに譲ってくれぃ
単に嫌いだっただけなのか。野村監督における笘篠や栗山や長嶋みたいなものか。
自分も櫻井獲れるなら獲っといて欲しいな。
多分宇野とか参考で5位だと思うけど、低反発の中でも飛ばせるって評価出来る貴重なタイプだしどのくらいの評価に落ち着くか現状だと読めんが
巨人はなんかもったいなく感じるな
巨人は別に枠空けたいとかもないだろうし
でも,リチャードも巨人では打ちそうで怖いな
ソフトバンクは一枠減って、育成選手には試練だな
大江抜いたら63だから流石にないと思う
ソフバンが強気に出て、巨人は投手困ってないからいいかくらいの感じじゃないかな
巨人側の枠空けにソフトバンクが協力したのかもしれん
こりゃ本人も思い詰めてルーキーが1年目で引退もありそうだな
上茶谷と濱口が稼働して無いから、大江は大歓迎だろうしね
余程リチャードの取り扱いに困ってたのかもね
他二人は成功すればラッキーくらいで
そういうことを言うな
岡本も中野も巨人OBも浦田のフォローしとるんやぞ
ファーム含めて二遊間が不足して山野辺とったのにリチャードとか全然関係ないじゃん。
松井以降は大田泰示と秋広だけやね
大田は移籍して覚醒したから秋広もそうなるといいが
鷹の左腕事情を見るにその説が当たりくさいんよね
流石にはせちゅーと大江同列に並べるのは大江に失礼
今のリチャードって濱田が内野に増えるだけだからあんま要らんのよ
そうか?
ソフトバンクのファーストって山川と中村晃だし、秋広が2023年くらいやってくれれば後継としてぴったりじゃん。
西村とか澤井ならまだ騙せそう
社会人はどこも狭き門とはいえミキハウスのようなチームからこのレベルの
選手が出るとは。独立リーグには好選手多い。守備範囲広いため外野手同士の
激突だけは避けていただきたいものだ。
これで秋広が覚醒したら輸出専用番号みたいになりそうや
リチャードも似た感じよな
トレード先は巨人で、左リリーフも付いてきますで収めた感じかな
何よりリチャード自身が出たがってた節あるからどうにもならんかったんやろな
https://news.yahoo.co.jp/articles/f05986bae9ad609f7f5ada744bbfbfe1945b1247
前にも出した岩田の記事
西川との出会いが転機になったようだ
赤羽の事も気にかけている様子
はせちゅーより上の左腕ってもうもっさんになっちゃうから…
ヤクルトとの対戦以前に浦田増田大どころか二軍で湯浅郡にすら勝てない可能性すら普通にあるわけで、予想範囲が広すぎる
そもそも秋広にもいいところで打たれてる(しかも何故かヤクルト戦では好守)イメージあるから、リチャードに打たれてもあんま変わらんような
速球と落ちる球は苦手みたいね
本日は抹消のみ
🐰坂本秋広
🐯小幡(負傷離脱)
🎏磯村田村(秋山モンテロ復帰)
🐨土田龍空
秋広抹消か
一体どうしたんリチャねぇ…
>藤川球児監督(44)は「長引くよりも、1度登録を外して、という判断になりました。筋肉のことなので、無理してやると、シーズン全般に対して難しくなってくることは考えられる。幸いなことに、他の選手もいますから」と話した。
これ、ヤクルトだったらそのまま出してより酷いことになりそう
というかなった実績が既にある
🐨三浦🐧ライアン
メヒア上げられるから持ってくるかと思ったが週末カードの方にするみたいやな
5/14は🐧アビラ
🐨は多分涌井がくる
濱田と比べるのは、流石にファーム5年連続本塁打王に失礼
ぱるるの手袋と靴がアップにされてた
靴にメッセージ書いてあった
…手袋はいつもピンクなんです
常に伸び続けるに相応しい努力はしてるからな
地獄の秋キャンプで全員が疲れて帰宅してる中で彼は居残りや早出。誰よりもオフにバットを振った1人であることは間違い無いだろう。
育成出身な分周りからの評価を色々仰いで頭も人一倍使ってるんだと思うわ
赤羽
増田ホームラン
若林ホームラン
岸田ゴロ
浅野ホームラン
浅野ホームラン
ヤクルトで秋広ポジションはおらん。去年までの濵田ならあり得ただろうが
あと大江ポジションもおらん。近いのは大西だが当然、大江より大西の方が遥かに上だし
リチャードをウチが獲得してもお得意のコンバートしてたやろし来なくて良かったと思うよ。
欲しいのはロッテの安田山口あたりだけど、ウチが出せる選手がこのチームに対して皆無だから難しい
「今の」ってちゃんとつけてるのに勝手に読み飛ばし解釈してキレられても困るんだが
昔は知らないが少なくともここ数年は弊球団もこんな運用ちゃうか?
ぶっちゃけこの増田が箸にも棒にもかからなかったら単に大江⇔リチャードになってただろうし
しかし元から結構空いてる枠をさらに空けたのが不気味やな、また育成でも上げるんやろか
ライアン側からの指定だろうからなあ
ファームにそれだけいたってことなんだよなー
ヤクルトはファームも怪我人が多いから入れ替えするとファームの試合が回らなくなる。
なので入れ替えしないだけでベンチで休養日に当ててるだけだぞ。
なら古賀にはバンテリンで頑張ってもらおう
木浪と高寺がそこそこやれそうなら一旦抹消でいいわな
ファームは百崎の打撃調子いいし(守備はまだ特訓中)、一軍と熊谷植田糸原など攻守それぞれのレベルはさておき内野の控えは多いからなあそこ
今年はショート受難の年やな
虎のショートも怪我したもんな
2021年7月3日
チームを離れるというのは気持ちもどかしいが、選手のためにそれが良い部分が大きかったりするし実際そうなってる部分が大きい。
こうなったのは廣岡以来かなぁ
今年のリチャード二軍でも精彩欠いてるし
山口欲しいなー
ライト空いてるし神宮なら結構打てそうな感じあるわ
秋広左打者なんよな
巨人は右打者が欲しかった
外野は要らないよ…
増田の方が山口よりいいじゃんか
ホンの10年ほど前まではトレードで出した選手が活躍したら責任問題になるとか言われてたけど
今は選手ファーストというかNPB全体を見るようになってきたから選手を生かすトレードをやり始めたってのは増えてきたわね
ファン目線だと「出した選手が活躍せずに来た選手が活躍する」のがいいトレードって思うかもしれんが
貿易と同じでどちらもWin-Winにならんとあかんとおもう
濱田あたりが二桁打つかもう少し出た年あればなあ。比較的似たタイプでお互いに環境変えてどうかっていう話も有り得そうだけど
リチャード、ここ6試合酷いな。毎試合2三振か
ウォーカーとかでいい思いしてるし王会長の顔もあるし、これ単体というよりいろんな思惑が絡んでそう
🐰◯ 畠 堀岡 中田 田口ー/秋広ー松原 若林 廣岡 澤村
🐅馬場◯浜地 山本ーー/ー加治屋 陽川 斎藤ーー
⭐️石川 楠本◯細川 阪口ー/濱口 伊藤ーーーソト
🐉ライマルー京田◯ーー/又吉 阿部 高松 郡司 鈴木 石垣
🐧ー ー ー 梅野◯ー/ー小森 元山 杉浦 廣岡 坂本
🍁丸ーーー矢崎◯/藤井ー中村ー九里ー
👔砂川 大竹 三森 上林 小澤ー/◯ー野村水谷ー石川
🦅高梨ー森原 涌井 西川ー/ー◯ー池田ー美馬
🦁 若林ー秋山 川越 宮川 秋山/山川 浅村◯松岡 森友 愛斗
🍖郡 渡邉ー山本 高梨 鈴木/ハセガワー佐藤◯吉田 岡
🐃近藤 漆原 中川 松葉 西濱 山足/ーーセデ 伏見◯大下
🦆ーー佐々木 加藤 山本/ー酒居 平沢ーヘルトモ◯
とは言え山口2軍で.270の4本塁打やで。
増田も放出したく無いが山口のポテンシャルも目を見張るものがある
付け加えると増田を放出するのでなく、仮にするなら濵田あたりだろうけど
ロッテの補強ポイントでは無いと言う点で釣り合うかは微妙
山口守備難だからな…
守備育てられるか?
スポナビみたら.打率246だけど。
まあどっちにしてもロッテが手放さないやろ。
なんやこの怪文書は
タイプ相性?
昨日で石山選手、球団歴代3位のセーブ数に🥉
最近大きな交錯が発生したばかりだからぜひ選手を守れるものは導入してほしい
昨年も神宮で2つあったね…
#3交錯事件と🐎のやつが
暇すぎたからどこが移籍活発なのかと思ってリスト作った。
左側は移籍前のチーム、上は移籍後のチーム
これを見るとオリックスが意外と他球団と交流的なのがわかるのと1番多いのはやはり西武だった
アクアラインなんて年中渋滞してるから使い物にならんぞ。
川崎とか羽田アクセスいいし
自己満逆リスト
【巨人】
🐅(馬場)⭐️(石川)🐨(ライマル)
🍁(丸々)📱(砂川)🦅(田中)
🦁(若林)🦊(田中)🐃(近藤)
【阪神】
🐰(畠畠)⭐️(楠本)📱(大竹)
🦊(渡邊)🐃(漆原)
【横浜】
🐰(堀岡)🐅(浜地)🐨(京田)
🦅(森原)📱(三森)🐃(中川)
🦆(佐々木)
【中日】
🐰(中田翔)🐅(山本)⭐️(細川)
📱(上林)🦅(涌井)🦁(川越)
🐧(梅野)🦊(山本)🐃(駿太)
【ヤクルト】
🐰(田口)⭐️(阪口)🍁(矢崎)
📱(小澤)🦅(茂木)🦁(宮川)
🦊(高梨)🐃(鈴木)🦆(山本)
【広島】
🦁(秋山)🦊(鈴木)🐃(山足)
【福岡】
🐰(秋広)⭐️(濱口)🐨(又吉)
🦁(山川)🦊(ハセガワ)
【西武】
🐰(松原)🐅(陽川)🐨(高松)
🐧(元山)🍁(中村)📱(野村)
🦊(佐藤)🐃(セデニョ)🦆(平沢)
🦅(炭谷)
【日本ハム】
🐰(若林)🐅(斎藤)🐨(郡司)
🐧(杉浦)📱(吉田)🦁(松岡)
🐃(山崎)
【オリックス】
🐰(廣岡)🐨(鈴木博) 🐧(廣岡)
🍁(九里)🦁(森友哉)🦊(吉田)
🦆(ペルモト)
【ロッテ】
🐰(澤村)⭐️(ソト)🐨(石垣)
🐧(坂本)📱(石川)🦅(美馬)
🦁(愛斗)🦊(岡岡)🐃(大下)
【楽天】
🐅(加治屋)⭐️(伊藤)🐨(阿部)
🐧(柴田)📱(加冶屋)🦆(鈴木大)
🦁(浅村)🦊(山田遥)
中日
🦆(加藤)
ギャンブルの高卒西村はともかく北村が伸び悩んでるのはつらい
ウチがトレードで一軍野手の穴を埋めれる即戦力を取ろうとしたら最低限山野辺りを放出せんと無理やと思う
釣り合いとか枠とかあるからトレードは難しい
チーム内の立ち位置とかもあるしな
今居る加藤は出戻りや
リチャードなんかど真ん中のスライダーしか打てへんし山野高橋奎二辺りは不安やけど普通に投げてくれりゃ大丈夫
山野辺すぎて笑ってる
山野辺「え?僕もう放出なんすか」
田口↔廣岡でバグってる人多すぎるんだよね
毎年ファンフェスで酷評され、シーズン中に入ると悪くないってなるな
ナイトゲームありきのデザインなんやろか
お日様の下だとなんかギラギラしすぎてるんだよな
照明に照らされたらいい具合に落ち着いた色に見える
楽しみでしかない
打撃もだが、守備も酷すぎるからなK北村
本職のはずの一三ですらポロポロするし
守備難はきついなあ…打てないと即外されるし
濱田より年上なのに一軍の成績普通に負けてるんですが
ヤクルト良い方向にも悪い方向にも結果的に詐欺トレードになった例多いのもあると思う
藤井坂本三木↔︎押本川島橋本とか増渕↔︎今浪とか八木↔︎近藤一とか
win-win、lose-loseなトレードがあまりない記憶
「ファウルで粘る練習をする打者もいると聞いたことがある」
言われてるぞ、カープ打線
あの頃は皆イイ男だった
ハム中島がそういう練習してたらしいのは昔聞いたことがあるが…
これかな
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf3e9d4788190d5f69d950c8d74a5f352d142f5a
五十嵐は今の方がかっこいいな
https://news.yahoo.co.jp/articles/596da1d1167413524fc63b49a96bd4d70a737532
一軍のコーチになるらしい
最近はWin WinかLoseLoseしかないやろ
阪口次第であのトレードはかなり差がつくかもな
??「いったい誰のことハツねぇ…?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/38b6190bd3d8ec687d2fa7d5a8d40dfe6adf6089
次回が最終テストらしい
なかむらと
西浦がもう帰ってきてるから阪口は金銭トレードしたような感覚になっとったわ
https://www.sanspo.com/article/20250513-HAE2JSNR55ORPNTZ7K2JS36HSA/?outputType=theme_swallows
何だこの有能すぎるコーチは…
「チャンスなので。毎日、必死よ」
おーん
まずスライダーとちゃんと落ちた時のフォークはライマルレベルで打てない。
じゃあ打者がどう対策するかと言えばストレート(ついでに甘いフォーク)に絞るしかない。
奥川の四球拒否投法もあってどうやったってストレートは被打率上がる。21年でもストレート打たれてたのはそのせい。
で今年と21年の違いは球浮くんやな。ストレート待ちしてる所に浮いた直球か落ち切らないフォーク来たらプロの一軍は誰だって打てるわ。
応援してる奴も叩いてる奴もシュート回転を都合のいい言い訳にしてるが、結局は「高低の」制球の問題や。
と言うわけで奥川は二軍いる間ストレートとフォークのツーピッチで抑えること。それだけ。チェンジアップ覚えられるならそれが一番だがシーズン中にそれは酷な話だろうし。
浮いたストレート無くなるだけで今の防御率3点台前半まで改善するよ。
🐨中田抹消
以下登録
🐰笹原リチャード
🎏秋山モンテロ
🐯楠本
🐨辻本
うわああああああああああああ
秋山だああああああああぁぁぁ!!!!!
いやだぁああああああああああああ!!!!!
辻本も地味に嫌な打者……
ちょっと楽しみ
スタメン示唆
https://news.yahoo.co.jp/articles/7291640f745961f3c43213e1e0eabe805bd3cd98
巨人側が欲しがった模様
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c72591955d820a20543d42ae0a3d49c2c8136e8
引き続き打線がどの程度機能するか、あともちろんアビラのデビュー、楽しみやね
岩田腰痛持ちだったのね
「腰痛持ちやんな? それは俺が治したるわ」
二度見した
良い師匠に出会えて良かったな
ぱるる・サンタナ・村上監督とかいう素晴らしい上司
辻本なんて全く打たれた記憶ないけど
わかる土田の方がよっぽど嫌だ
結構説得力ある説明だと思うが、奥川が新変化球を必要とする発想になるかはなんとなく怪しい気がする
新しい球種を得たはいいがそれで調子を崩す投手もめずらしくないし
あとミンゴにも
岩田武岡以外も聞きに行っているようだ
誰だよw
もういないぞ
そういうリスク含めての「酷な話」や
分かりづらくてすまん
懐かしいな
伊藤がそこそこ良かったから北村もテストせなあかんやん
山野辺との入れ替え相手が北村になる方がよくね?
ぱるるが得意にしてるんだよな
サヨナラ打を打ってから2週以上間を空けて打席に立ったのにヒット打って3度の守備機会も無難にこなした伊藤を試合途中で代打出して
久しぶりに相手の先発が左投手の試合で今年ロクにショート守ってない北村拓をスタメンショートってワケがわからないよ
守備が下手すぎる北村がしょしょしょしょショート
落ち着け
二軍で山野辺がショートやってたし一瞬一軍にもいたから近日中に入れ替えがあるんだよ
入れ替え相手の選定するのに北村にもアピールチャンスあげないと公平な競争にならないじゃんか
だってそこしか空いてないし…
セカンド山田サード茂木だからさ
もう出してるから競争相手の北村待ちよ
今日はボロ負けだなぁ、選手がやる気なくなる打順だわ
Kで思い出したけどK鈴木全然投げてなくね
ほな北村ヒット打ったら伊藤降格でええか
5億勿体ないから使わないとね
もうすぐ一軍なのはその通りなんだろうがこの記事長いわりに雑じゃね
タイトルは一軍デビューが決定したようにしてるわりにヤクルトと何の縁もゆかりもない奴の推測コメしかない
西濱沼田が結構良さげで優先させたいのと育成枠を野手中心に割り振ってるから中々試合出せないのよね…
あれぇおかしいなヤクルトが最弱じゃなかったっけ
そしてファーム首位なのにヤクルトより勝率悪いパ・リーグ最下位さんどうなってんだよ
ほぼ同意だが、なんだかんだでやっぱり制球、そのために身体から細かい指までの動きの再現性だと思うわ
元々ゾーンに集めるから打たれる時はつるべ打ちみたいになることもあるが、大抵はどんな球種でもゾーンに投げられて有利なカウントを作ってそこから打ち取るのが良い時の奥川
制球が悪くなったのはやっぱり怪我して実戦から離れてる期間が長すぎてその感覚が失われてるからなんかなと思ってる
この人達豊橋でなんのお笑いしてんの?
最下位が最下位相手にイキって悲しくならない?
今日の試合終わったあとにこのコメントしたことを後悔してそう
ショート北村拓、セカンド山田で遊んでた負けるよね
誰だろうが活躍してくれるならそれでいいわい
一軍でもFIP2点台やし
改善点は明確なのよな
松山何とも言えない顔してた🤨
北村はセカンドならいいと思う
ショートだと守備力が足りないけど
山田も大して打てても守れてもいないから
遊んでて負けるのは当然
遊んでたのは北村じゃなくて山田と主力連中だがなw
パリーグの方は助っ人がホームラン打ってアレだから主力が球遊びして負けるだけの球団のが悲惨度で言えばマシ
いろいろ吹っ切れたんかな
有識者ってなんでいつも言った言葉が裏目に出るの?
阪神怪我人いないって言ったら1週間で3人怪我するし中日に勝つのは当然って言ったら負けるし北村叩いて茂木サンタナ持ち上げたらエラー連発するしこいつら疫,病,神だろ
地方球場ムランで記録消えちゃうのはなんとも言えんやろなぁ
バンテリンの加護があればこうはなってないはず
普通に守れてホームラン含めて2安打って
武岡よりよっぽどいいじゃん
武岡のショートは酷かったよホント
体つきも締まって?いい感じ
頑張ってほしいわね
セカンド北村ショート伊藤でのお試しありかもね
伊藤はフルで出てないからもしかしたらコンディション面の制限があるのかもしれない(岩田の腰みたく)けどその制限範囲内で起用すればいいし、山野辺もファームにいることだから色々お試ししてほしいな
赤羽よりも全然見れたな。無茶しないで無難って感じ。
守備範囲激狭で判断ミスもあったからスタメンとしてはともかくショートとしては見たくないかな
🐲「上林バント」←中軸
🐯「髙寺バント」←プロ初ホームランで負け消す
🐹「桑原バント」←1番打者
🎏「坂倉バント」←復帰明けの中軸
バントアンチブチギレ案件各地で起きてて草
広島はバントでランナー進めて結果サヨナラしてるしなんだこれ
それでも今一軍に居る面子だと伊藤の次にマシな気がする
いや流石に範囲狭すぎるわ
結果的に点に繋がらなかったからおざなりになってるが1回の二塁送球しなかったの結構なやらかしだし
だからそれ武岡だろ
別にいいけどね
バントってそんなに悪ではないよ
ぶっちゃけフル出場してなくて判断つかない伊藤以外そこまで変わんねーよ
だったら北村で問題なし
チームを負けさせる守備して意味の無い場面でのホームランに何の意味が?
松山が可哀想だっただけ
そう思うなら思ってればいいんじゃない?
北村がショートスタメンじゃない時にブチギレてればいいよ
知らんがな
ファーストオスナ、セカンド山田、ショート北村を同時に使うのはピッチャーが可哀想
はいはい武岡おばさんも頑張れw
今のやり取り見てこちらが武岡ファンだと思うの、ASDの可能性が高いから明日病院行きな
武岡や赤羽も大ポカかますし打てるだけマシなんよ
たった9打席でそんなん言われましても・・・
赤羽も最初の9打席で切るなら立派な3割打者やで
狭い×3になるよりはせめてどちらかに武岡か伊藤入れてほしい所
早速意味ないホームランとか言ってますね
意味ないホームランどころかヒットすら打てない上に本職守備で足引っ張る置物より全然活躍してるのに…
今日は結局守りのミスの連鎖が敗因だったのが残念
初回はまさに相手の守りのミスから得点が転がり込む運があったんだけどな
連勝するのって本当に難しいね
今の北村は内容も良いし、赤羽だって調子良かった序盤は使うことに異論なんかほぼ無かったやろ
北村の調子が落ちてからまた考えれば良い話で、今は打ててるだけ北村が一番マシだわ
他の内野が全員打ててるならな?
セカンドのアレが5月武岡レベルに打ててないのにわざわざ守備に不安ある北村のショート起用にこだわる意味が分からん
赤羽・・・ハッスルプレーが持ち味だがハッスルしすぎて初心者みたいなポカをする。連携指示下手
武岡・・・範囲は一番広い。捕ってからの確実性・判断力に課題
伊藤・・・一軍では守備機会少なすぎてよく分からん。二軍では捕ってからは安定してるが球際に弱く良く弾いて内野安打にしてた
内山・・・まぁライト頑張って
茂木・・・最終手段、腰の爆弾を厭わないのであれば
・・・とりあえずショート伊藤試そうか
一回もホームラン打たれたことない松山から打ってめちゃくちゃカッコイイやん
まだ8打席だけやけど
打率.500 出塁率.500
長打率.875 OPS.1.375
あなたが神か
バンテリンやし飛翔を恐れず思いっ切り投げて自分の武器出して欲しいね~!
そして相手はヤクルトキラーワクワクさんやが打線は頑張ってあげて欲しい
松山が可哀想って中日ファンがここ来ても何も意味ないよ
あと試合後、松山は北村リスペクトしつつ良いコメント残してるってのに、失礼だわ
T北村のXのポストに引用で絡んだり、いちいち粘着するくらいだもの
そりゃそういう人達からしたらさぞかし不満なんだろうな、そんなの自分は知らんけど
正直見てて嫌だから本人に訴えられれば良いと思うわ
匂わせツイートしたり並木パシらせたりして印象が悪いわな
活躍すればみんな忘れるけど
北村はかなり調子がいいんだろうね
ムカつくのは失敗したときやな
一二塁のゲッツーや送れなかった時とか川端申告敬遠やツーアウト満塁での強攻とか起こらなければ全然いい
昔みたくフェイクニュースから叩かれるみたいなことは減ったけど監視社会すぎてちょっとのソースでボロク,ソ言われるの息苦c
だからってずっと粘着したりするのもどうかと思うがね
他球団みたいにおおっぴらに誹謗中傷訴えるよって言われないから、何言っても良いって勘違いしてる人が多そうだな
変な大手のアカウントに影響されたのか、平気でアウトなこと言う学生のアカウントとか見てうわぁって最近感じるし
毎日古賀とかそれこそ膝怖いから、守備アカンくても橋本に捕手やってもらうしかないレベルで詰んでる気がする
あと松本直がまだ戻ってこないほど重症なのはマジで痛いわ、実質捕手二人体制と変わらんよ
1000億円の自己株取得など
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/A5VBHC3AVVJEPF6ZJZ2LUJAECI-2025-05-13/
ほんとになあ、なんかスッと消えたように抹消されてしまってそれっきりだもんなー直樹
長引いてるしちょっと重症なのかもしれないが、なる早で戻って欲しいとこだわ
一応戸田でジョギングしてるのは目撃されとるらしいが、現時点でその段階だと時間かかりそうなんよな…
ファンとしては気軽に楽しんでしまっているんだけどやっぱり代表戦、選手の負担ヤバそうだよね
ウチの現状では、選ばれる選手は少ないというのはさておき、全然他人事ではないよね
メリット
軽く感じる
手元に芯が近いため当てやすい
芯を食う範囲が広い為ルーズに振れる
デメリット
ちょいパワーダウン
外は押し込みがいる為打球が弱くなる
これ村上めっちゃ合いそうだよな
ダルトン調べてみたが🇫🇷会社諸々より悪い印象は無かったわ。村上ファンドみたいに色々買ってるみたいだが
ぼろ負けした時の批判が田口が睨んだ。っていうのとコレがメインでドン引きしたわ
お前ら芸能リポーターかよって
そら文春は廃刊にならへんわ
巨人から来た時にショートは守らせるな的なコメント多くて期待値低かった分全然見れた
先が見えないやつを使うなという批判に溢れていたが、この打率が落ちきるまでは余裕で使い続ける価値ある。
有識者っている?
ホークスも足りないしね。
古賀に負担はかけたくないし。
無理や
OPS.563のセカンドがセリーグに何人いてるのかと考えたら贅沢な悩みやで
昨年涌井さんを得意にしていた人
西川 9-8-3 .375
オスナ 9-3 .333
ダラダラやってるからこんな結果になるだけ
サンタナは仕方ないが、中村、山田を使うのは高津の愚策
負けるべくして負けている
はあ?
テンプレやめろ
いいアピールした選手は使って欲しい
他が山田以下だった昨年ならともかく今はそうじゃないからなあ
今増田伊藤赤羽の人気上がってるから山田が代打に回ることで増田伊藤赤羽武岡の出番が増えるなら喜ぶ人もおるんとちゃうか
AI による概要
「有識者」は、単に知識があるだけでなく、その知識を理解し、物事を判断できる能力を備えた人を指します
好き嫌い言ってる時点で有識者じゃないな
青木GM(予定)の人脈で引っ張ってこれそうな人おるかしら
2軍では、矢野が、出番多いね。
守備だけなら1軍で通用しないか?
北村はガタイがいいから左右の動きトロく見えてしまう
連覇の栄光は忘れて、3年ぐらいかけていいからしっかり再建してほしい
全盛期過ぎたジジイ起用して負ける野球は来年からやめてね
もちろん、今年の赤羽、岩田には(育成上がりということもあり)感謝はしてるけど、チームの核をちゃんとドラフト上位で取っていかんといかんね。特に、山田・村上・塩見の問題がある以上。
別に核にならなくても併用で回せるならよくね?
中村は明日かな⁈
若手見たい人って全体で見ると少数派だからそれはあまり喜ばれないと思うぞ
報告ありがとう
今日の二軍戦スタメン見てきた
ショート山野辺が楽しみ
前も青木より中山出せって人いたけど、結局、中山のほうが先に引退した
今日投げなさそうだと明日明後日のどちらかで中何日開くのかな
一軍デビュー日からの逆算だよな
ここだとおっさん落として若手見たい人しかいないな?🤔
戸郷の場合は代表戦もあるが何年も前から中5や140球超え完投とかバンバンやってたからなあ
戸郷はここ数年シーズン2800球くらい投げて毎年リーグ1〜2くらいの球数になってるけど、代表戦合わせると恐らく3000球超えてていわゆるシーズン3000球説にモロに該当する
そんなわけないやろ…
少なくとも茂木はみんな見たいしオスナサンタナ西川も見たい人おるやろ
バントしたって勝てません
現地やと山田とか見たいんやろ
劣化しきった情けないプレーでも
今日はバンドです
見なくていいな
強行しても勝てないからええんやで
1点とるにしても、バントは非効率的やろ
なら仕方ないか
笑えない話だが、茂木、両助っ人以外投手並みの打率がゴロゴロいるんだから、得点期待値的にもバント優位な領域も結構あるんだよな。普通の球団の常識が通用せんのよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09f70a45670a0efd78ef67b713779788af19b363
出塁率は高いけど山田だからなあ…
足のある西川とは求められるものが違うし
>スポーツ紙デスクは「直球に差し込まれ、変化球も泳がされる。今の山田は抜けた変化球しか打てない状況です。打撃フォームを見直すためにファームで調整した方がいいのでは」と指摘する。
これ別に今って訳じゃなくて3年くらい前から言われてたわね
簡単にまとめると「ボール球をスイング率の上昇」「ストライクゾーンのコンタクト率の低下」「150キロ路を超えると打てなくなる」だったかな?
原因はわからないけどここだと「足を痛めてる」「脇腹を痛めてる」「疲労が溜まってる」「キャプテンシーでわざと空振りしてる」って言われてたな
多分再調整でどうにかならないやつだと思う
今年は一時期ボール球スイング率の数値が良かったんだけどまたダメになっとるね
今のヤクルトでボール球スイング率の数値がいいのは遥輝ムーチョ茂木だね
坂本、中田、中村もそうやけど、瞬間的な反応が鈍ってる気がするね。
中村も以前はあんなに簡単に後ろに逸らさなかったし。
総じて年齢的なもんやろね。他スポーツでは、井上尚弥もダウンして
色々言われてるし。
ムーさん目わるなったんか?思ったけど少なくとも四球は選べてんのよな
まぁここらへんは集中力というかモチベーションというかそういうのもあると思う
ただ集中力散漫は年齢によるものでも起きるから難しいわね
集中力というかモチベーションというかそういうのもあると思う
だとええな。そう、思いたい。
まぁ、野球はボクシングと違って危険ではないから、反応鈍ってるとしても、まだええな。
同世代の井上とか井岡とかホント危険領域やわ。
キャッチャーは大分危険だろ…
戸田で確認されたな
けけは強めのキャッチボールがもうできる
丸山も元気そう
松本と鈴木は捕手練習にも参加してたっぽい
鈴木がえらくごつくなってるからすごい楽しみだわ
村上と荘司もはやく生存確認させて~~~
鈴木叶 ワイの中の情報では西都でブロッキング練習してた以来やな。(3カ月ぶり)
ほんと期待してるで。
丸山は負傷箇所が手だからだな
・寺島成輝 2017年9月30日、対中日ドラゴンズ24回戦(明治神宮野球場)、3回0/3を5失点で勝敗つかず
・奥川恭伸 2020年11月10日、対広島東洋カープ24回戦(明治神宮野球場)、2回0/3を5失点で敗戦投手
・山下輝 2022年9月22日、対中日ドラゴンズ25回戦(明治神宮野球場)、4回2/3を2失点で敗戦投手
・吉村貢司郎 2023年4月2日、対広島東洋カープ3回戦(明治神宮野球場)、5回5安打2失点で勝敗つかず
そのほかのドラフト1位はリリーフ登板や他球場デビューだから除いた
意外と本拠地デビューにこだわってないのとやっぱり勝ててる人いないんだね
アビラ昇格
他球団
🐰中山↔浦田
🐨ブライト昇格
守備からリズムとキレ作って云々なんてのも以前見たけど今年は特に足取り重いわ連携的な物も大変だわでどうにもならんですな
まず現地いって伝えなよ
正直な話、不調や不振で報じられてるけど、ここまでくると宮本慎也氏が言ってるようにこれが今の実力なんよね
私は久々の大得トレードを確信しました。
それが今…
廣岡帰ってきてくれぃ
小森が1番ライトスタメンでヒット打ったから勝ちでいいですか
いいコーチに巡り会えたのかなヤクルトじゃ無理だった
十中八九ストレートしか来ない場面だったけど完璧だったな
これは8年ぶりの「ロッテの試合結果を見て癒される」ムーブに入りましたかね…?
あとでYouTubeでパテレの切り抜きとハイライト見てくる
君が活躍すると嬉しい
感慨深いよ
ヤクルトじゃバントしか教えてもらえなかったもんな
つまり2029年に日本一か…
今の燕打線より打てる
巨人だと先発希望で燻っていてリリーフも嫌がって持て余してたし、ヤクルトほど投手に困ってもなかったし坂本の後釜取れるなら痛くはなかったんじゃね?結果育てられなかっただけで
アカン。また「ヤクルトの育成はー」とか言われちゃう
坂本の後釜
これが急務だったんだよね。特にHR打てるのが原的には大好物だから。
燕パワードリンク🧃で今日勝てますように
田口無しで優勝はできなかったから活躍してくれて素直に喜べるわ
ヤクルト若手の記事にぱるるとミンゴの名前がよく出てくる時点でもうね…
その中で活躍出来てるのはカッコいいし凄い
ホークスさんは3年分の恨みが強すぎてちょっと…(この前12連敗止まったとこ)
廣岡なんて巨人に行っても大勢してなかったんだから育成どうこう関係ないやろ。その理論やと秋広と廣岡を育てられへん巨人の育成能力も酷いってことになる。小森はわからん。
うん、わかってた
そりゃ廣岡は大勢にはなれんw
ごめん誤字った。大勢じゃなくて大成だったわ
今年が恐ろしいな
ヤクルトただ飲みを許さないw
※福谷が出したランナーをかえしました
今のおっさん野手がひたすら打たねえし守備たらい回しの若手エラーで失点するオカマ野球はマジでつまらん
おっさん野手って誰や
茂木は打っとるし西川は波が激しいだけやぞ
廣岡がヤクルトただ飲み野郎に負けをつけさせてスカッとしたわ
わざわざ言う必要あるか?山田と中村だよ
今週は北村スタメンだな
この二遊間だとまた不満すごそうだよな
勝てばいいのよ
だったらサヨナラ安打の伊藤は投手の左右気にしたのか全然スタメンで使わないどころか打席に立たせなかったのに
北村は涌井(右投手)でも即連続スタメンなのがもやもやする
そうじゃない人もいるからな…
勝ててますか…?
わくわくさんから大量点を取りたい!
ちゃんとワクワクさん得意な人がスタメンにいるのが良い
北村も山野辺も右のユーティリティだから赤羽↔山野辺になる可能性はあるのか
悪く言うと「お気に入り」かどうかで評価が変わる
山田外したのはいいけど赤羽とポジション逆やろ
贅沢いうなら伊藤を使って欲しいけど
二遊間のせいで負けたの?
茂木ショート北村セカンド赤羽サードだめかな?
好調の茂木動かしてどうすんの
評価される機会もないから適性値にはならんわなー
昨日に限らず山田のせいではある
連覇してた頃はそれで良かったけど
146キロの藤本(英数学館 広島県福山市)が広陵相手に1失点完投勝利で広島県春大会優勝。
英数学館は歴史は長いが著名人は小林史明クン(自民党青年部部長)くらいしかいないので藤本クン
もプロ入り希望では?進学校とはいっても広島市の高校でいえば城北、崇徳Aコースくらいであり
飛びぬけた進学校ではない。同じ広島なら田中多聞クン(JFE西日本)も順調に成長し7番打者ながら
昨年は高卒2年目でありながら公式戦通算打率.400だ。
判断基準なんか人それぞれでそれをいちいち公言する必要もないからなんともいえんわ
ここまで来ると何らかの精神疾患かなって思うわ
ここ切りそうになったらスタメンから外れて2割になったらスタメン復帰や
書き込みおが目立ったが今は「山田早く引退しろ」と野郎の怒りの書き込みばかりになってしまった。
結果が全て
プライベートは違うよ、混同する奴が多いから念のために
というか普通にカバー入るときは足早くねえか
「伊藤がサヨナラ安打を放った後もスタメン起用されないことに批判の声が多数聞こえた。しかし体ができておらず、スイングもまだ緩い選手。ミート力を活かすためにも、本来は二軍でじっくり育てるべき。目先の勝利に拘ることで育成方法を間違えてはいけない」(在京球団編成担当者)
3,4年も経つと客層もかわるさ
その記事読んだけどロッテの松川を思い出した
佐々木の完全試合で期待されすぎて育成プランぐちゃぐちゃになった最たる例だろ
元スポーツ紙記者くらいに思ってたが長谷川晶一と同じく「ヤクルト専門ライター」だったんだな。
よくヤクルトが「ヤクルトは練習環境悪くグラウンドから遠く体が冷えるからだ」とか書いてるが
バス移動7時間が普通の米のマイナーや日本の独立リーグは故障者ばかりなんだろうか?
米マイナーは施設はわりかししっかりしてるやん
日本の独立ゲームもNPBほど試合を詰め込んでるか?
環境が異なるのに一緒くたにして語るのは詭弁やで
松川の件があったからなのかはわからんが松尾や寺地は二軍時代から成績良くても慎重に起用されてる気がする
身体出来てない選手は無理して使うべきではないんだろうな
感じカウントしてみたら4月15日以降の25の記事の中で「ヤクルトは云々」とヤクルト関係の
記事はなんと9もあった。朝日だけにフジ系がやはり気になるんだろうか?
山田、村上はともかく30年昔の外人助っ人のホージーの揶揄記事書いてた(笑)。
金久保、復活したかな?
やっぱ4番ってなかなか代わりいないんやね
山田の定位置になってた7番に西川入れてるのも気になったな
これは高津監督のことなのか>>1884のことなのか
先週末の3連戦に岡本師匠いてないのがどれほど楽かわかったしなぁ
まぁそこは6番山田やろ
守備につけたってことは体調の問題ではないんよなー
人気商売だからそういう客を惹きつけるの凄く大事だけど、若い選手も歳取ってベテランになるし、そもそもスポーツなんだから成績で評価されるのは当然よ
偉大な選手のキャリアのまとめ方って難しいもんだなと思うけどね
オレはずっとファンだから、悲しくてツラいけど、仕方ないよねそれは
走攻守全て最低な上にキャプテンシーもない
84以外ありえへん
二軍再調整も視野に入ってるのかな
今なら山田抜きでも回るしな
ぶっちゃけ2軍で何をするって話でもあるんよな
ここら辺は2軍の試合なんか出ないし、1軍に帯同しながら再調整とかやろ
現地コールログボは必要だろ()
コントロールもよかったし、良くなったねえ
そうなるんかねえ
まあ上げたいのなんか川端くらいやしな
山野辺ショートあかんみたいやし
【投手】
原樹理、竹山
【捕手】
中川
【外野手】
太田、濱田
ここで無理にメジャー行っても、碌な契約貰えずに、村上もヤクルトも双方損する。
マジレスするとそれじゃドラフト5人しか取れないぞ
引退含め10人近くはあれの対象になる
村上と長岡が2軍の時点で山田の2軍は無いよ
下だって人足りないからね
別に現地コールは代打でもできるからスタメンにこだわる必要はないんじゃね
川端↔宮本にして宮本に二軍回ししてもらえばいけると思うけどそこまではせんか
守谷移転までは耐えるしかないのかねえ
今現在でほぼ異論がないであろうメンツしかあげてないからな
まあ引退できる格の選手はせいぜい川端、石川くらいだろうな
川端、長谷川、宮川、山下も追加で
塩見はどうすんだろとは思うけど
あと仮に奥川が手術に踏み切ったら育成に落として枠一つ空けられるね
星、山下、宮川あたりもあり得るな
FANZAも順調なら来年復帰だし
星ってまだ耐える?
正直山野辺は元々大した成績残してもないからな…
まぁ二軍環境が終わってるのは劣化しまくりの澤井北村と成長しない西村あたりが証明してるんだが
宮川も追加だな
山下は出力戻りつつあるからあと1年は見てもいいと思うな、育成はありだけど
星はないだろうな
外した結果どちらも近年最悪レベルのハズレドラフトになったわけだが…
山下は防御率2点台前半以内なら耐え、それ以下ならサヨナラかな
育成の西濱沼田が中継ぎとしてそこそこ頑張ってるのを見るとこの2人の成績以下の中堅はバッサリいっていいと思う
育成投手以下の中堅中継ぎ投手なんて支配下の意味ないですからね
誰かもう少し当たり出すとか打順とか、何かきっかけがあると良いんだけどな
先発陣はよくやってくれてるから、夏場ピッチャーがバテる前にもちっと野手は頑張ってくれや
アビラ良かった、次も楽しみ
中村君のデビューも期待してるわ
いちばん打率のいいもぎもぎに代打増田はヤバかった。あと当たってる古賀も変えちゃった
アビラよかったね
最近入団した世代が伸びないとチームは強くなれないのに全く伸びずに放出される日を長々と待つような状態なのが一番困る
あれキャンプで古田に教えてもらったメジャー式かな?
ま、また来年やな!
茂木は対左の打率が低いのと出ずっぱりなんで休養兼増田の出場機会
古賀への代打は左打者を苦手にしているマルテが出てきたから
どちらも特におかしいところはないな
西舘はまだ箱開けてないだけと言いたい
新陳代謝を活発化されるしかねぇ。つまり今年来年のドラフト面子で押し出す手法。
澤井や鈴木・田中辺りは時間かける価値あるけど全員が澤井のように時間かける価値あるポテンシャルをしているか?と言われたら頷けないね
2013に至ってはチーム打率最下位を叩き出してたし。
すげー!頭高津じゃん!
数字で首脳陣批判してる有識者ほど数字を見てない証左やね
昨日も実況スレにいてたわ
打者の成績しか見てなくて相手の成績を見ないという片手落ちのやつ
誰が相手になるかは分からん。
本来2軍で育てるべき選手を1軍のベンチに幽閉しているのはことさら育成方法に誤りがあるだろ
打率だけ見てそれ以外の数値(対戦成績や出塁率等)や数値に出ないところ(守備等)を見ない人多いな
1球目 真ん中の甘い変化球を見逃す
2球目 速い球にフルスイングするが体勢を崩して空振り(着払い)
勝負球 外角なスライダー、ボールになるフォーク、145キロ以上のストレートなんでも可
>戸田軍に関しては成績的には即放出レベルだけど入団からまだ浅くて放出できない選手が多すぎる
これ、字面だけで判断すると、スカウトが無能って話やんw 今さらやけど。
山崎武はノムさんのアドバイスのおかげだろ
池山は誰も育てられてないぞ
一軍二軍ともに関東で入れ替えやすそうだし
古いヤクルト愛好家なら知ってると思いますが、高津、池山はどーしょもないで有名だったよ
監督責任はあっても育成責任を問われると辛いわね
ただオールドファンからしたら「池山監督」は絶大なる人気なんだろうし、来季は池山監督か断られたら第3次小川監督の二択かなーって思う
流石に小川監督の線は薄いんじゃないか。もうすぐ70歳だぞ
その歳でもやれなくはないけどやっぱり体力的に心配な面が大きい
考えてみたらどん様と同じ年齢やもんなぁ
とは言えあの人の役どころって前回も「監督やれと言われちゃったよ」やったから最悪そこかなと
青木GM補佐はフロントで頑張ってほしいと考えてるだろうし、失敗できない人なので今回は考慮してない
矢野監督来ねーかなぁ・・・
オイシックス以下の打線を育成に切り替えろと言われてもな
ゲームみたいに一軍で試合に出すと確実に経験値が入って能力が上がるならともかく現実だぞ
客層は一緒や
そういう層は今はそまひで♥食べちゃいたいを楽しくしてる
若手野手を1軍で使い続けたらどうなるかのモデルケースって
金本監督時代の超変革若手(江越氏、横田氏、中谷氏、原口、板山、高山氏など)なんよなぁ
結局使い続けても長続きせず、今の阪神を支える若手(大山、佐藤、近本、中野、森下)って即戦力扱いで1年目から結果を出してるメンバーなんすよ
結果を出せない選手を1軍で使い続けても育つかと言われると違うよなぁってのがわかった感じだわ
大差ついた捨て試合やからベテラン休ませただけや
スカウトがコメント出してる中で即戦力候補のスラッガーだとJR東日本の髙橋だが、ハズレ1位で行くほどかとなると他に選べそうなのがいると思ってしまう
大差(1点)
バウアー平良東かね
ヤクルトは山野高梨ランバートか?
誰か入れる可能性もあるが
矢野先生は育成出来る代わりにお気に入り采配がえげつないからちなヤクとは合わないぞ
極端に言えば茂木の打力は必要だけどお気に入り使いたいので茂木をライトに回して、サード武岡ショート伊藤セカンド北村にしちゃうのが矢野野球
個人的にも外れなら髙橋が1番ええと思ってる。他を出すなら小島谷端松下かな。
社会人で飛ばし屋だと村上と海老根あたりも魅力的だが髙橋が唯一内野手。
高卒で飛ばせる人はおらん。いるけど恐らく上位候補にはならない。
川端上げるなら下げるのは橋本だろう
今のヤクルトは宮本ですら緊急時に備えた守備の頭数としては外せない
畠山あたりも有能だったんかもね
セカンド
武岡34.6
赤羽11.5
伊藤-5.1
山田-24.0
ショート
伊藤63.2
北村-13.0
武岡-16.3
赤羽-28.6
(長岡1.8)
守備的にはセカンドは赤羽武岡の併用、ショートは伊藤1択
伊藤はイニング数少なすぎるので北村起用もまだ分かるが、今の山田をセカンドで起用し続けてるのは意味不明すぎる
アマダーはクスリやんけ!
戸田の打撃は大松が一軍上がって以降明らかにおかしくなったのでおそらく畠山は…
山田マジでカスで草
指導方針に合う合わないがあるから一概には言えないわ
杉村さんとか青木内川藤田山田をを育てたっていわれるけど
指導法が合わなかったり打線としてみたら全然あかんかったりと評価が二分する人やしなぁ
体がまだ細いし出来上がるまでは出せない。ただし守備はどうしても必要なので一軍に居てもらってるってやつ。
納得はするけど伊藤って大卒1年目の年なんだよな。そう言ってられる年ではないんだが。
山田は予想通りだったがショート赤羽が予想の5倍くらい酷くて笑った
奥川↔︎安田
これなら恐らく獲得できる。いくら野手弱いロッテだからといっても
その理屈だと山野辺と入れ替えて二軍で機会与えろよって話になると思うが…
赤羽はサードも外野も-25以上叩き出しててなんでこいつがユーテリティ面してるのかよく分からないわね
完全にセカンド専や
UZRって今季で廃止になる指標で守備の上手さをはかるものではないようだけど
あの記事で変な高津擁護するやつおるけど最大のツッコミどころだからねこの部分
UZRの疑義について意見があることは知ってるが、流石に10以上の差がひっくり返ることなんてないで
ほんそれ
山野辺って名前出した時点で一気に嘘くさくなるというか、叩きたいために出してきたんやろなと思う
もっととんでもない奴が来てて草
??
どうせ基本使わない緊急要員的序列なんだから山野辺でも置いとけよって論理的に何かおかしいところあるか?
全盛期には個人差があるし球団の育成プランもあるからなあ
育ちきっていないうちに無理に一軍で使っても結局短命に終わるんだったら意味ないしな
指標重視もよくないけどな
最近の交錯事故に若い人が指標を気にしてか突っ込みすぎるケースが散見されるからな
相対指標だし±5程度で上手下手を騒ぐのは確かに馬鹿馬鹿しいと思うで
ただそれ以上はちょっと看過できないレベルに入ってくる
は連日超満員。ブンブン丸は、まだ監督には若過ぎるという声もあるだろうが人気面も考えて。
1位1人...村上(怪我)
2位5人...廣岡(移籍)中山(戦力外)丸山(怪我)西村(二軍)モイセエフ(二軍)
3位2人...内山(一軍)澤井(二軍)
30人中8人(27%)一軍1人(3%)
らしいよ
>緊急要員的序列なんだから山野辺でも置いとけよ
めっちゃ投げやりな感情的な書き込みしてきて論理的と言われましても…
ひょっとしてこれが感情的な書き込みって思ってない?
今更古田が池山の下につくわけないやろ
あれだけの功労者に関わらず池山が引退してから古田がいる間はヤクルトの現場に関われなくて見かねたノムさんが楽天のコーチにしたんだし
弱いくせにドラ2の使い方が下手くそすぎる
投手もカスみたいなのしかいないしな
伊藤を育てたいが一軍でガンガン出すには体力が足りていない
↓
なら一軍でベンチに漬けておくよりも戸田で試合に出して一軍にも耐えられる体力をつけた方がいい
↓
ちょうど山野辺トレードで獲得したし、今伊藤のいるところに置けば要員的にも全く問題がない
これのどこが感情的?
感情的ってレッテル貼れば相手の論理性が崩れるとでも思ってるの???
伊藤を育成したいのが本当なら出場機会の多いファームへ
1軍ベンチに守備要員置いておきたいならその分山野辺を昇格
この程度も理解できないって大丈夫?
先発駒多すぎ、どーすんだ?
ニキータもそろそろ適応しないと、川上西村コースにのってしまう
チーム出はない云々」といつも資金力の話で逃げてるが、じゃあなんで日本ハムや広島、DENAは
ヤクルトより強いのか?という話だ。
カープはともかく、球場コストガッツリ浮かせて球団単体としての金回りかなり改善させた日ハムとDeNA比較に出されましても…
そもそもその3チームとウチのここ5年の勝率1分程度しか違わないし
カープもマツダの指定管理者になって運営丸投げされてるから球団のキャッシュフローかなり改善してるはずやで(旧市民は別方式)
キモ過ぎて草生える
なお代わりに上位で指名した投手も大体即戦力外のカスかスペ
備えなら捕手の方が必要だぞ
内野は最悪西川増田にやらせる手もあるんで宮本はそこまで重要じゃないんや
日本ハム 190億→320億→480億→160億→280億
DENA 赤490億→250億→300億→90億→赤280億
読売新聞社 120億→40億→55億→50億→23億
ヤクルト 440億→430億→490億→550億→570億
ヤクルトには「資金力のなさ」を弱さの言い訳にしてほしくない。
ヤクルトはしっかりお金出してるからな
編成が頭ガイガイの無能集団なだけ
ちゃんとしてるのは外国人の見る目ぐらい
ええなぁ、ウチのメイン火力達はいつ帰ってくんねん
親会社の損益だけで語られてもなぁ
そんなん経営陣が球団に金出すか(=どの程度なら本業に影響を及ぼさないか)でいくらでも左右されるやん
30年前はいざ知らず、海外に軸足移した今ヤクルト本社にとって球団って金を湯水のように使っても収支が見合う広告塔とは思えないし、もう片方の株主フジサンケイは死にかけてるんだから。
例示に言うのもなんだが、矢野が赤羽干しそうなのはなんとなく分かるw
本日試合がないチームのみ
🐧アビラ抹消
登板機会があくようだ
ヤクルト1位は甲子園アイドルの石垣か。
戦力外出しても意味ないし
濱田、丸山翔、星、金久保、清水とかそこらかいな
立石特攻あるのみやと思うがな
外れたら小田なり高木なり小島なりで…
投手はもうお腹いっぱい…
そんなスカスカすけじゆ
そんなスカスカスケジュールだったっけ?と思ったらこうりゆ
親会社がいくらあるから球団につぎ込むというのは違うしなぁ
仮にワイが株主で球団に資金投入したいというなら「ほなら山田村上の年俸をなんとかせい」って思うもん
話はそこからやわ
ぱるるがイケ散らかしすぎて辛いんやが…。
あとポージ郎みたいなコンサルに騙されそうになったことあるワイの会社。
https://www.sanspo.com/article/20250515-UDGFNVQQLVLXREEXR2ZXLD62FU/?outputType=theme_swallows
4北村 拓 1.227
6伊藤 .857
7サンタナ .804
5茂木 .787
2古賀 .718
9増田 .693
8岩田 .674
3オスナ .673
1山野 .600
今年は奥川石川吉村長岡西川丸山和
カツオさんかっこいい
打席数少ない北村伊藤増田はともかく
OPSだけで見たらそんな酷くないように錯覚するな
巨人に出禁食らうような無能の言うことは信用できん
信用も何も素人のワイらですら他所とプレー強度比較すれば練習してないの分かるやろ
今更そんなレベルの事を書いてドヤってる解説者もどうかと思うが
働け高額年俸者シリーズの間違いじゃなくて?
6人全員年俸1億未満だけど?w
丸山翔出すって発想に至るのやばいでしょ
?「練習させるとどうなる?」
?「知らんのか」
?「怪我をする」
戸田で試合見れば分かるが、去年までの丸山翔はもういないんや…
大分コントロールおかしくなってる
でもデーブがアーリーワークしたら怪我人出しまくったじゃん。
状況別打率見ると分かるけど古賀はランナーがいると全く打てないから5番に置くと泣きを見るぞ。
今日抹消なら来週の日曜日の巨人戦に投げられるから特に問題ないのでは?
そうなんだけどこれ指標ネタやからな…
ワイは盗塁やエンドラン等の小技がしづらいから点は取りづらいように感じるかな
で、それだと結局「見せ連」になって監督コーチの顔色しか見なくなるから全体練習少なくして
個人練習を多くしてるって話なんだよね
ただ結果的に故障者が多くて結果が出てないのは事実なのでそこは反省しないといけない部分ではある
あと山田って練習量の問題なんか?
最近は割とマシにはなってるけどまだ去年の姿ではないもんね…
ヤクルトは個人練習しっかりする選手が多い印象
練習量が一番多いのは丈だけどスタメン取れてないってことは量だけではダメなんやろね
先日の岩田の記事にあったけど西川はコンディショニングかなり意識してるらしいね
山田は個人練習少なめっぽい
多分量をこなせるだけの身体の強度がないんだろう
今やバウアーよりケイの方が全然上やぞ
そ、そうですね
コントロール悪くなったピッチャーは元の能力が高くても積極的に切るべきですよね笑
どしたん話聞こうか?
オリ「最強中継ぎ陣に甘えて野手とトレードばっかしてたら中継ぎ弱点になりました!」
北村この間は1.000だったのになんかあげてて草
ヤ 山野-ランバート-高梨
De バウアー-平良-東
かな?
問題は秋季キャンプでみっちりしごかれ、ピーキングなんていってる場合では無いはずの若手よ
確かな投手力と守備力でそれぞれの強力打線を押さえ込んでるわ
石川も投げるはずなので山野石川高梨じゃないかな、広島戦でランバート吉村小川
まあランバートは中6日に近いローテで回す可能性もあるが
追記
中村優斗を神宮デビューにするなら
横浜:山野ランバート石川
広島:高梨吉村小川
巨人:山野ランバートアビラ
になりそう
神宮デビューはやめてほしいんだよなー
ヤクルトのドラ1が初登板初先発を神宮球場でやったらここ10年はみんな勝ててないんよねー
山野-高梨(雨天中止)-石川(高梨第2で待機)とかは…流石にないか
オリの中継ぎは使い潰し過ぎてるのが問題やと思う
毎年のように誰かはTJやってるしあそこ
視聴しか見れなくなった。
この前まで、まるまる見逃で見れてたのに?
宮本ってファンが見ても練習量が多いのは認めるんだけど、いわゆるアピールのための練習、いわゆる見せ連やったんかなー
首脳陣からしたらそういうのはわかるから重用されない理由はそれかなと思ったり
言うて先頭出塁からの残塁併殺祭りやぞ
新潟の時は松尾と髙寺と中継ぎのおかげで見れる試合になったけど主力は見れるもんじゃなかった
ただし、実況はペルシャ語なので注意
ロッテさん今日勝てば先週の楽天戦以来の勝利らしいな
いやこれは投手陣と守備力がすごいからやわ
広島の塹江も156連発していたんだけど
勝野といいどういう事なんだろ?
今日1安打1盗塁だしいいアピールしてるわ
仮に2試合中止になると阪神広島共に5試合目の中止になってしまうので、ヤクルトと共に終盤の日程地獄の仲間入りとなります🤗(ようこそ地獄へ)
なんで半年も立っとらんのに小森をここまで成長させれるんや…😵💫
体が大きくみえるね
そういう見方もあるんやな
うちは岩田出たら嶋が条件反射でバントのサイン出すからなぁ…
要は角度によってどうとでもいえるって話やぞ
横浜も中々勝ちパ安定しないわね
優勝や日本一による中継ぎの負担ってやはり大きいんだな
多分内野抜かれたと思ったんかな
これが同期の絆か美しい…
北村と伊藤のポジションが逆定期
起用の都合で干されてただけやから再生関係ないやろもともとの実力
球審ヤバかったわ
特に最終回は真ん中付近しか取ってもらえてなかったな
ヤクルトvs阪神戦で岩下が球審務めないことを願う
オースティン復帰してからほとんど負けてないんじゃないか?
今年のヤクルトゲッツーになりかねないプレーを極度に恐れてる感じがするんだよな
アウトひとつくれてでも得点圏にランナー進めた方が安心できる心情になってるんじゃないかってくらいに
それを含めてどうでもいえるって話なんやで
あと1年経過してからもう一回話そうや
そら強行したら2併殺3併殺平気でやる打線ってことは今月証明されてるし
見せ練とかじゃなくておそらく量だけ多くて効率が悪いんじゃないかな
言うて成績みる限り本人は全然打ててないやろ
最強先発陣と少ないチャンスを物にして勝ってるわ
守備はどこも大事や
外野はやらかすと失点に直結しやすいし
だってエンドランに対応できる打者なんてミンゴ西川くらいじゃん
5勝2敗1分やね
ただこの間1試合の平均得点は2.37点で打線に芯が入ったというよりは締まった試合をするようになった感じになってるのが面白いところ(オースティン自身は復帰後OPS.539とからっきしだし)
あからさま過ぎてさすがにどうかと思ったわ
同等に厳しいのはいいけど片方のチームだけに適用はゲームをつまらなくするわ
リチャード見てみ?結局初戦だけやん
特に入江は30球投げたから明日はチャンス!
と思ったけど先発はスタミナお化けのあの人か...
夕刊に睡眠の質について延々と語れると書いてあったわ
ちなみに中2日希望らしい
週末はナイターで今のところ試合時間だけ降らない予報
茂木は頑張ってくれてるし有り難いけど、こないだのエンドランに限れば話にならんプレーやったからな…
信用してサイン出せる選手が全然居らんわ
核というか…打順の組み方やね
警戒される打者がおらんと打ちづらい
サインプレーは関係する全選手がきちんと対応せなあかんからなあ
一番サインプレーに対応できてるの西川な印象
いるけど去年レベルの山田もいないようなもんだしな
せっかく高梨や山野とかが投げるのにまーた見殺しか
野手はどうせみんな打てないから守備がマシな人にして欲しい
セカンド山田やショート北村か赤羽とか地獄
希望はショート伊藤でセカンドは武岡もしくは赤羽だけど、高津はそうしないだろう
平良は6回ぐらいまでじゃないか?
まぁその後の継投で完封リレーは食らいそうだが...
でも今一番調子いいの北村だしなあ
茂木岩田は調子落ちてきてるし
山田より北村優先してくれたらいいな
セカンドは北村だろ、ショート守備は流石にキツいけどセカンドなら打撃好調の今は武岡赤羽より全然期待出来る
CSで岡本を敬遠して巨人打線抑えた横浜の戦法が大正解だったんだね
流石に平良には次こそ山田使わないと思いたい
颯平良🎏鈴木の変則ジェットストリームアタック辺りから悪化の一途やん…
2021 さぁ狙いすますか、山田!
2022 捉えたぁぁぁ!!大きい!!大きい!!見上げたぁぁ!!同点スリーランホームラン! 日本シリーズ初打席で同点スリーラン!!!(内山壮真)
2023 並木だけど並じゃない!
2024 どこまで飛んでいくのかヤクルトスワローズ
山田については不調か劣化かはっきりさせるためにも次カードはスタメン全外しでもいいかもね
すまん、全外しして何がわかるんや?
その人、中4で回れるんじゃなくて中4以下じゃないと調整できない人やったな
多分誰ひとりバウアーになれないと思うわ
赤羽や西川みたいに休養入れたら復調すればただの不調やしそうでないなら劣化
ということを調べたい
2024 ノリさん見ていますか?あなたが育てた選手です
心的な不調だと休んだ所で解決しないよ
.243 1HR OPS.633 4盗塁
結構どころかヤンスワ組で1番ようやってて草
いや、劣化という言葉は人間に使うのは不適切なのであれやが
もう衰えなのは認めた上でレギュラーで使えるか1軍レベルかどうかの話やな
ちなみに山田クラスが故障以外で2軍に落ちたとしても2軍の試合に出ることはなくて1軍帯同やと思うで
外野にコンバートできたのもでかいかもね。もしヤクルトにいたら二遊間薄くてコンバートできず、魔送球してかもしれん。楽天でのびのびやれてそうでなにより
何故か分からないけど何か言うと真反対の結果になるパターン多い人だなと
閃いたわ
今オフにゃ「ワイは打てまへんがな」言うてトリプルスリー取ってもらおう
来年もう一年いてくれないかな
17日土曜は昼雨で18時以降の雨天確率30%だけど、やらるかな?
守備の人と言われたい→セカンドUZR大幅マイナス
自分のお陰で勝てたと言われたい→チャンスでの凡退
GW楽しんでますか→9連戦負け越し楽しくない
うーん、この逆神
練習不足は誰が見てもその通り、なんたって怪我をしないで終わる事がキャンプの目的であって、鍛える事が目的じゃなかったからな
ほんと、首脳陣には奮起してもらいたい
https://tsubamesoku.blog.jp/archives/1084569664.html
適当な事を発言してるからね
選択して再生し始めたあと、上にハイライトかフルタイムか選べるタブあるよ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください