
けっこうすごい
2: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 17:23:40.77 ID:okXOsQzg0
傑出具合だとどんなもんやろ
3: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 17:24:30.54 ID:uUgMdlxY0
こんな盗塁してたイメージない
最低限守れるしようやっとる
最低限守れるしようやっとる
4: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 17:26:50.28 ID:okXOsQzg0
メジャー青木の一年目2年目って体でかかったよな
5: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 17:27:22.36 ID:jvQrgKIJ0
メジャーで3割打てたのが
イチローと松井と大谷だけなのがなあ
厳しい
イチローと松井と大谷だけなのがなあ
厳しい
14: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 17:31:32.10 ID:EEPsq9kw0
いつからかマイナーの両耳ヘルメット使ってたよな
19: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 17:44:33.52 ID:CzDV+TKX0
>>14
どっかで言ってた気するけど打つとき走塁用グラブも左と右両方に入れ重さ均等にしてないと気持ち悪いとか言ってた
どっかで言ってた気するけど打つとき走塁用グラブも左と右両方に入れ重さ均等にしてないと気持ち悪いとか言ってた
21: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 17:46:54.26 ID:CU+TD/LV0
>>19
左右平等主義者やな
左右平等主義者やな
16: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 17:37:55.38 ID:1NwTnURg0
もうちょい若い時にいけてればな
大卒やからしゃーないけど
大卒やからしゃーないけど
18: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 17:43:04.66 ID:CzDV+TKX0
収束する人
23: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 17:48:07.98 ID:rA0m+K4y0
結局ワールドシリーズ制覇できたんやっけ?
ワイルドカード同士みたいな年あったよな
ワイルドカード同士みたいな年あったよな
25: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 18:03:04.91 ID:RuVscHPv0
メジャーでの安定感すごかったな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746174136/
コメント
コメント一覧
十分なんだけどな
スペって全盛期終えた村上宗隆さん
この青木宣親さえ超えられない可能性すら出てきた模様
カズオやドメさん見てるとその数字安定して出せてるのかなり凄いんよ
なお守備指標
青木まで失敗していたら、西岡や中島と合わせて日本人野手の評価は更に下がって、大谷の契約にも悪影響を与えていただろうから、その意味で救世主的な存在だけど、個人としてはもっと報われるべき人だったな
青木氏の打撃理論で右膝に目をつけて右膝でボールを見るってのは
膝でボールとの高さを調整してってこと何やろうけど、この人打撃コーチにしたら小笠原道大氏みたいになりかねないなと思った
メジャーで活躍したという文脈なら、青木はヤクルト最高選手になりうるぞ
福留松井稼みたいな成功とまでは言えなかった組と西岡中島中村ノリらへんの完全失敗組を見た後とはいえイチロー松井見てたからか青木ですら物足りないと思ってたわ
今思うと複数年しっかり活躍続けてたから十分凄いんだけどな
若手に席を譲ったつもりがそこに座る若手なんてどこにもいなかった
青木が何年やっても3割打てないのは結構ショックだった
イチローの次点くらいのアベレージヒッターだと思っていたから当たり前に打つものだと
比較対象がおかしかった
まぁ入団前にテストやらされたけどそれを余裕でクリアする辺りは流石青木としか言いようがないけどな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください