終戦か
534: 広6-0ヤ(7回表) 25/04/23(水) 20:17:31 ID:2hFT
1点でもとらんとなぁ
572: 広6-1ヤ(7回裏) 25/04/23(水) 20:24:50 ID:vDAT
なんでヤクルトの高梨って先発してないんや?
石川より信頼ないんな?
石川より信頼ないんな?
622: 広6-1ヤ(8回表) 25/04/23(水) 20:37:22 ID:37X8
それにしても負け試合はつまらんな
早く衰えを認めて優先度下げろよ
早く衰えを認めて優先度下げろよ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745398972/
コメント
コメント一覧
暗黒期の間違いやろ
よーいドンで6失点はキツいよいしかーさん…
長岡も抹消して休ませとけ
長期政権はほんまにあかんわ
ABで差が開きそう
不思議でしょうがない
マー君はいい監督の下で使ってもらって勝てた
監督の差が出てる
イニング投げられても6回までだし今日みたいなこともあるから土曜か日曜に投げされるように調整してほしい
以上
200勝まで見届けたいファンが多いのも事実、でも本人も首脳陣も色々と再考してほしいわね
石川さんなら次は絶対大丈夫
やっぱり結果出さないと叩かれる緊張感がある巨人阪神の選手ってやっぱりしっかりしてるよな
60歳まで現役、信じてるぞ。
50歳までは投げさせるんやろうな
但し結果論だけど一点しか取れなかった打線じゃ所詮負け
高梨お疲れ様
もっと輝ける場所があるでしょ
と思ってたけど、なんか完走できたからまあいいかと今思ってる
二人が悪いんじゃない。スペック通りの活躍だもん。悪いのは編成責任者の小川と現場責任者の高津。
それゆえ人望あってチームをまとめられた側面もあったけどそれが仇になるときもあるよね
高梨は頑張ってしっかり結果出してきたのに可哀想すぎて涙も枯れますわ
しかもレジェンドの石川大先輩じゃ不満の言いようもないしな
一打席でも良いから見たかったわ
チームスワローズのみんなで高津政権を守ろう!!
絶対大丈夫!!
こんな起用法だと一部の奴らからの人望があるだけでその他大勢は不満持ってるやろ
それはそれで酷いなw
かわいい
そもそも石川はマツダとの相性最悪なのにスライドもへったくれもない
高津は簡単で単純なデータすら見てない証拠
それな
万全じゃないのに無理させる必要ないだろ
山野も試合が流れたりして投げられてないし雨が憎いよ…
野手のプロスペクトが全滅でまだ染まってないモイセエフ田中くらいしか希望がない
その人情を少しでも若手に注いでほしい…
間違えた奴にカチコミ
さぁ、行こうか
Tポイントが足りない茂木は左投手なら外される
Tポイントが満タンのオスナは右投手でも外されない
子どもたち含め、長岡を目当てに球場に来てるファンがたくさんいる
みんながみんな毎日球場に来られるわけじゃないんやで。
とか思ってるんだろうね、首脳陣は。。
どんだけみんな不調でも4番で見たくない
右投手先発の時はピッチャーが4番で打ってるものとお考え下さい
田中圭と不倫したのは私ですと言え高津
せめて芽郁ちゃんだけでも守ってくれ
悪いけど仮に自分が見に行く試合で先発が石川だったら萎えるわ
今年FAで移籍しちゃうだろうな...
ムーチョもそんな感じか…
アイツがだらしないから45歳を動員しないといけないわけだし
そんなこともなかったよ、ポジも多かった
その二人もそろそろ適応しないと西村みたいに足切りライン超えちゃうね
そこそこ有望な成績だった濱田内山ですら今の有様だし
茂木外れるから守備に穴が空くしより貧打に陥れることもできる
プロなんだから実績あってもずっと結果が出てない選手は出場機会が減るのは当然で、アピールした選手は使わないと
生活がかかってるんだから
結局打撃開花するかどうかはそこがボーダーラインって事だな
オープン戦からずっと結果残してるのにあまりに扱いがひどすぎる
これ戸田とか控えのモチベーション地に落ちてるよな
結果出てても使われねえもん
まあ言ってる事は分かるんだが戸田で結果出してる奴誰がいる?
中村優斗ぐらいやろ
なにしろマクガフの後釜だからな。
いい抑えがいる時はチームは強い。頑張れバウマン。
たとえオスナだけが絶好調やとしても4番だけは違う気がするんよな
何でやろ?
茂木以外全員同時に冷凍されるから焦ったが
打てない守れないただの疫病神よ
対右投手相手の時使えないのか?
対していねえけど橋本だろ
古賀伊藤とか調子よさそうなうちに使わないと腐るわ
ショートはもう長岡で決まっててポジション争いの対象じゃないんだからそらそうやろ
🐯近本中野とか🎏矢野とかも基本固定やん
ファーストできないのか彼は?
好調の時ですら4番に相応しくない
サンタナは長打打たなきゃ意味が無い
単打しか打たなくてあの守備なら価値は無い
長岡はOPS.7でUZR+10くらいのショートになると思ってたが膝やってOPS.6でUZR-5のショートになってしまった
これじゃ晩年のハゲ様と変わらん
マジで左右で成績極端やな
こんなんなら右先発時はスタメン外して
左右病起用したいわ
また、来月同じ事を見ることになるんだろうな
スタメン捕手中村は、打たなくてもレギュラー
なにしろベテラン、ベテラン大好き
巨人みたいに監督が退任してすぐ上位行かれたら困るから焼け野原にして暗黒期作ってやっぱ高津はすごかったってやりたいんじゃない?
なぜ活躍した若手を使ってみようとはならないのか
古賀と松本の併用がベスト
6回1失点の後約20日先発させてもらえない高梨も可哀想
高橋関係なく石川は投げさてるだろ
石川も雨で流れた影響で今期2回目の先発なのにそれは高橋と関係なくないかな
正直サンタナは守備考えたら岡本ぐらい打ってようやくってレベルだろ
他球団からきたベテランがチームで元気ですってなってもチームとして全く成長してない
投手がいいとは決して言えないけど、神宮と年棒考えたらマジで野手がやばすぎる
オスナサンタナの年棒で広島のスタメン全員賄えれるぞ
基本得点圏打率低い
かといってシュワーバーみたいに一発期待できるタイプでもない
打てないときは四球で塁を埋める役割も果たせない
どんだけ良くても神宮ホームでops.700台から出られない
4番要素なさすぎんねん
中6日でキッチリ回してたらしょうがないけどいくらでも融通のきくゆるゆるローテ組んでこれやからな
「今年もマツダでダメか…」と痛感させられてしまう一番ダメな試合展開だった
茂木四番でいい
勝ち狙うなら初夏の誰が投げても飛翔する追い風乱打戦状態の神宮で投げさせたほうがええわ
バウマンも全体的に球が高かったが、初めてのマウンドでよく投げた方じゃないかな?もう少し環境に慣れてくればブルペンの救世主になってくれるんじゃないかな?
このあたりの選手のモチベーションをなんとか保ってもらいたいものです
誰かアトランタ行ってパパッとやっちゃってくれ
高津はこの事実を目の当たりにして感じるものは無いのかな?
単打打っても誰が各駅停車のサンタナを返すんだって話やしな
守備は中学生レベルやし
長打打ってくれないときついよね
ホームラン打ってから2週間近く打席すらないの終わっとる
活躍したらしばらくベンチ漬けで、久々に数打席与えて駄目ならまたベンチ漬け
去年からずっとこれの繰り返しよ
なんか去年とかも数字ほど長打打ってるイメージないしボテボテゴロとか芯外した打球多すぎるよね
基本的に弾道低いからシングルヒット多いイメージ
なら尚更足痛めたかもしれないんだしこんな負け試合下げるべきやろ
本人に聞いても若いんやし多少無理しても大丈夫って言う
それを抑えてやるのが首脳陣やろ
タカッツが岡ちゃん変えるわけないだろ
これで三塁守備上手いとかならまだしも一塁専だし下手寄りだから困った選手だよな
極めつけが4億×3年
前回登板の成績的に調整登板すべきは高梨じゃなくて石川のほうやろ
擁護に見せかけた、ツバメ速報民と比較する史上最大級の侮辱
それはあまりにも気が早すぎるやろ
流石にもう目が覚めたかな?
オスナ大喜び
草野球やってるし全力で120くらいなら出せる
けど多分35超えたら無理やわ
それはそれとしてプロが年齢盾にして成績度外視したらオワリやで
キングマサや
ゲームじゃないから試合に出てるだけでは成長せんのやぞ
若手に色々教えてくれるベテランならチームにはプラスだし、そんな技術の高いベテランに簡単に勝てるわけがない
あそこから一気にいかれたわ
発想が豊かすぎないか
①即戦力投手探し(小川石川黄金時代を受け継ぐ者がそろそろ現れたら嬉しいねぇ‼️第二の清水、木澤でも全然オッケー‼️)
②山田、村上の後釜探し(ガチャ感覚🙏余裕ある時にでも、ゆっくりやりましょ♨︎)
③しっかり5位を確保するための戦力外選手獲得(これは毎年の最重要テーマ。第二の坂口、西川を探せ!!)
④2軍の試合成立要員の獲得
(No more スタッフ復帰。チームスワローズのプライドに賭けて)
長岡の当て馬要員と思われてそうだし、無理か。
武岡は散々チャンス貰ったくせに結果出せなかったから自業自得
今日に関しては結果論の批判とかじゃないし
俺も30代だけど
今後も西川や茂木みたいな選手を「俺らの数少ない希望や〜ありがたや〜」って崇め奉るファンでいなきゃならんのかね。
2人にはもちろん感謝してるけど🥲
下手に噛みついてくるポジ民がいないからやね
山田不在時と言っても、好調時に干されていたし
冷えてるタイミングで打席を与えられていたから
武岡は擁護の余地あるよ。
こんな試合を観に行った人が気の毒
武岡って去年の時点で通算359打席なのか
まだギリ猶予はあるのか
こりゃ出てかれますわ
気長に見なきゃいけない高卒ルーキーでも1年目の2軍成績って結構重要だからね
村上みたいな規格外除いても三振率とかOPSは健闘しないと基本芽が出ないから
なるほど
だから干されてるのか
下手に結果出して出ていかれたら困るから
投手も一部を除いて生え抜きはボロボロ
とりあえず打撃練習レベルで芯で捉えまくってシャープな打球ほぼ確実に飛ばせるくらいじゃないと機会与える意味すらない
問題なく守備練習ができてるんだから出すやろ
伊藤武岡は内野全部のバックアップなんだから山田茂木になんかあった時のために備えとく必要もあるし
予定通りに高梨先発なら良い勝負になってただろうに…
問題なくスイングできて下でホームランも打って上がってきてヒット打った後にああなった村上もう忘れたんか
今の打撃ボロボロの松本見るくらいなら中村でいいかな…
これで出ていかないなら流石にドM認定するぞ
伊藤と中村が活躍すればそれでええ
これを機にまた息を吹き返してくれんかね
いつも高津アンチキッショって思うけど今日のは流石にワイも疑問を持ったな。
いつも彼らがキショいことは否定しないけどね
山田なんか1年目から三振率めっちゃ低くて.250以上打ってたよな
教えを請うた直後だけ少し良くなるがじき忘れて凡捕手に逆戻り
2軍で若手を相手にしてろ
お前のせいでしょーもない馬鹿なファンが生まれんだよ早く辞めろ
初年度は.236だね
ちなみに初年度の対左は.312
6回投げられるのなんて年に一回くらいだしなあ
多少好投してもブルペンの負担にしかならない
高梨より優先されてるのは忖度以外の何者でも無い
オスナは基本的に村上山田塩見と他でWARをガッツリ稼げる選手がいるチームでポジションに大穴をあけないことで輝くみたいなところがあるからチームの中心として四番に座ったら違和感がある
いきなり自己紹介すんなよビックリするやん
レギュラーがケガ等で試合に出られなくなった時のために控えメンバー置いてるんやからケガを恐れてレギュラー下げて控えメンバー使うのは本末転倒
控えメンバーがケガする方が困るしな
センキュー
ただでさえ先発少ないチームなんだがな
悲しいわ
お気に入りの選手をひたすら使い続けるだけ
強いチームならともかく戦力的にも最下位クラスなのにもがこうとすらしない
同じ選手使い続けて同じように負けるだけ
やっぱり長期政権でマンネリ化するとダメだな
シミノボは流石に落としたけど中村や石川などオキニはまだまだいる
仕事や責任は日常的に投げているだろ
6回1失点の20日後に敗戦処理させられたが正しい
長岡強行出場、前の試合2安打の伊藤出番なし
今年のシーズンは勝ちを最優先にしてないんだなと分かった試合
なんか応援する気萎えたわ
ほんとそれだわw
年齢、年数的にも伸びる要素無いし高額契約だけ残ってどうすんのかね
古賀、増田、伊藤もっと使え
1軍も2軍もまったく打てない
橋本ぐらい上げてほしい
澤井と西村にもっとがんばってほしい
オキニー
6回1失点で三振も取れてた先発を次から敗戦処理のロングリリーフで使うとかさぞピッチャー余ってるチームなんだろうな
普通は、先発高梨だろ
スライドさせるまで先発させる投手か
他に誰もいないけど
他のチームは、若手が成長してるけど
まったくキャンプで何練習してたのか
50歳まで2勝10敗とかでいける!
高津のおかげですよ
なぜ投げさせるのかw
雨で流れに流れた2人同時に使っちゃえみたいな
まあ石川が大爆発したので負けロングみたいになってるんだが
勝てないのわかってて出す意味ほんとうにわからない
そもそもこの2年殆ど勝ててないからズムスタで勝ててる投手のが少ないのでは?
高年俸すぎて使わないのも損だし、使っても大した成績残さないで苦しすぎる
ほんとそれ
個人的には年俸捨てたものだと考えてk北村とか橋本とかファーストで育てて欲しいな
オスナはもう来日5年目で33歳の年だからこれから伸びる確率はかなり低い
そういう頑固なとこ変わんないよなアイツは
22年日シリ自分の采配で負けて大粒の悔し涙流したの忘れたのかな
ここ数年の山田が不調の時期に流石にキツすぎて武岡とかが何度もチャンス与えられるけど、
結局衰えた山田と比べても同等かそれ以下の打率(しかも長打はなし)しか残せず、世代交代できないのと同じことになりそうで
なんか4月の段階ですでに投手マネジメントもおかしくなってないか?
マジレスすると、打撃面に関して言えば古賀と赤羽はBB/K値が雲泥の差なので、罷り間違っても古賀の打撃成績が赤羽並みになることはないと思う。
古賀が収束したら(悪い時の)中村悠平に近付く可能性の方が高い。
後はゲッツーが増えないかどうかが懸念材料。
今回に関しては(大瀬良は右投手だが左打者に強いので)4番オスナは仕方ない面もあるが、次回以降は対右投手時はオスナに代えて宮本丈の一塁起用を検討しても良さそう。
打てなくても四球を拾おうとする、今のヤクルト打線に最も必要な資質は持っているはずなので。
橋本や澤井を今すぐ一塁で起用などということはまず無理なので、消去法で宮本丈にするのが無難だろう。
年々弱くなってるように見えるけど現状維持派はこの首脳陣といつものメンバーに希望感じてるってことでしょ?
ファンに見えない通り越して釣りに見えるから論争にもならないよね
一つは、最初から高梨が先発と決まっていたとして、その場合に今回みたいな投球ができていたかという点。今回の結果だけ見れば、高梨は石川はおろか相手先発の大瀬良よりも優秀な内容だったが、これを持ち出すのは流石に後出しジャンケンになってしまう(今回を踏まえて、今後高梨に最低でも石川並みには先発チャンスを与えて然るべきとは思うが)。
もう一点、実はこちらの方が重大な問題だが、仮に今回の先発が高梨で今回の実際の登板並みの成績を残したとして、この試合を果たして勝ち切ることができていたのだろうか。
高梨が6〜7回を無失点に抑え打線は(今回と同じ条件として)7回に先取点を挙げたと仮定しても、残りのイニングで完封リレーが実現したかというとかなり怪しいと言わざるを得ない。
そもそも今回は荘司がベンチ外で、仮に荘司がベンチに居てもイニング跨ぎの影響が出た可能性もあるし、完全投球が続いている石山を1点差で鬼門のマツダで投げさせるのも(今のチーム状況では)不安と言わざるを得ない。
そう考えると、荘司や石山が失点して負けることに比べたら、石川先発で負けた方が(今の時期なら)傷がまだ浅いような気がしてならない。
髙津がそこまで考えていたかどうかは知らんが。
言っちゃなんだが宮本ってスタメンでみたいタイプではないので…
オスナの打率に耐えられないものが右限定とはいえ耐えられるとは思えないな…
レギュラーが怪我したのに使わないのは本末転倒では?
山田みたいに蓄積してボロボロなるぞ
ムネみたいに30発打てる選手が出てくれば5,6番で活きるけど現状みたいに短中距離打者ばっかだと価値が出ないね
まあそれはそうなんだけど、打率が見るに耐えなくても四球で何とか糸口を作ってくれる可能性はあるからその点はオスナよりはマシなんだよな。
いい流れでこれそう(かつ正遊撃手怪我)って中で伊藤は使われず、先発でずっと抑えてた高梨は不遇な敗戦処理
これは流石に采配に疑問を持ったね。
高津シンジャって煽られるけど盲目にアンチ活動しないってだけやから
1打席目は確かにガラヒットだったけど球界最高二塁手の吉川(神宮も問題なく守れる)からヒットだから誰だとしてもヒット。
2打席目も甲子園なら外野フライあり得たが、現状レフト前川だから恐らくちゃんとヒット。
古賀ってかなり当たってるし、助っ人と中継ぎ以外はちゃんとリードできるし悪くないと思うんだがね。
でも何でわざわざ今日?せっかく今は雨だったり移動日だったりでローテに余裕あるんだから選手の優先度は考えてよ。
9連戦に向けて期間あかないように先発組を投げさせときたいのに雨でプランめちゃくちゃだからな
だから今日先発組無理にでも2人使ったのよ
いつもはただの鬱憤晴らししたい盲目アンチだから噛みつかれてるだけやで。
今日は割としっかりめの起用ミスらしきものが浮き彫りになったから、盲目アホアンチがマトモ風に見えて埋もれてるだけだよ。
ヤ 先発…91.1回 失48責43/救援…65.1回 失26責26
巨 先発…116.1回 失42責37/救援…82.1回 失24責24
神 先発…111.1回 失37責34/救援…73.2回 失21責17
広 先発…131.2回 失31責28/救援…52.2回 失24責22
横 先発…112.2回 失40責36/救援…60.1回 失26責25
中 先発…118回 失41責37/救援…63回 失14責14
ソ 先発…123回 失49責44/救援…72回 失27責26
日 先発…129回 失44責40/救援…63.1回 失28責22
オ 先発…136回 失36責32/救援…67.2回 失33責31
ロ 先発…104回 失43責36/救援…67回 失18責15
楽 先発…114回 失46責44/救援…74.2回 失24責22
西 先発…126.2回 失34責29/救援…53.1回 失23責22
その理論だと今日は最初から試合を捨ててたって前提になるくね?
それなら長岡を無理させることなかったと思うけどな。
投手特攻でくじ外したら野手に切り替える事をせずに投手ばかり1位指名した結果1軍も2軍も野手悲惨なの最早人災だろ
GMにセンスないと思うのでドラフト前にさよならしてくれ
年齢関係ないのでは?
プロは結果が全て、それでお金もらっているのだからね
有識者は貧打に目を背けて高津を叩いてただけだろ
それはただの高津アンチ
内野は三塁茂木が機能しているので今空きが有るのは外野一枠
ファームで調子の良い橋本は3塁育成より外野起用をもっと増やしてライトを埋めるプランの方が良いと思う
振り回してくるパリーグにしか通用しない
古賀は膝半月板損傷して復帰したばかりだから、今の起用法で
何ら不思議はない
最も膝に負担がかかる捕手なんだぞ
(これはヘルニアやった内山も同じ)
長岡(レギュラー)が出れますって言ってて試合前練習でもケガ前と同じに動けてたら出すに決まってるやろ
蓄積とかは今気にすることじゃないし
伊藤がスタメン欲しいなら数年後に必ず来るセカンドサードのポジション争いに参加できるようになればいいだけだ
中村が嫌なら
膝の半月板損傷し手術した方や腰のヘルニアを手術した方、
捕球力がポロポロの方、その他は経験不足の方しかいませんが?
長い割に中身薄くて草
中学生が頑張って書いた文章みたい
そもそももうメディカルチェックで
無理やろ村上は
他のピッチャーもランナー出しとるし
どいつも打たれとる定期
そんな悪いてほどでもなかたよ
だから抑えてんだろ大瀬良
なお、それを上回る石川と阪口の悪さ
長岡のぽこっ打球
範囲の糞さわろた
矢野のファインプレーで差を見せつけられたな
中村かにかわってでた古賀もリード打たれまくり、出塁されまくり
たまたま助かっていただけ
堂林に助けられただけで
小園やら末包やらファビアンに打たれまくり
ま、ドラゴンズあたりもすぐに対策するやろうな石川
もう、ドラゴンズにすら通用しないよ
あのたまの遅さとコントロールのなさ
読売昨日マルチヒットしたの甲斐だけやろ
カープ末包の方がこわいわ打ちまくりやし
普通にカープの方が怖いわ
中村奨成とかも出塁とかめっちゃしとるし
打ち出したし羽月もこの前タイムリー打点
控えも充実
読売と阪神はさほど代打とかいないし
そんなでもない
普通に小園でしょ最多安打
西川遥輝なんて無理やろ
こんな200勝したとこでいちゃもん言われるし
ダサいだけだよ
運じゃなくて実力だろw
あんだけボコられ打たれまくったのに
変化球とか全部見られていたよ
ファビアンに変化球長打タイムリーされたし
高梨は最初から先発させろよという話。
まあ、雨で日程がガバガバになったのも
あるだろうけど。
バウマンはゼロに抑えたけど、
ことごとく高目に浮いちゃって、
敗戦処理しか無理だろ。
絶好調とはいえ、ベテランの石山和尚が
一年間持つ訳ないので、
どうにか調整して欲しいけど。
高津からの暗黙のメッセージなのかな、、
でも若手が育ってるなら分かるけど先発6人おらんやんか。。
それでいいわ
衰えて上がり目のない選手より負けても経験になるなら若手がいい
手術明けの方は若手だけどポロポロの方は若手でもねぇんだよなぁ…
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください