
ここからの上積みはあまり見込めない
4: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 13:52:42.60 ID:ZsISVIUz0
.248 25本 60点
とかはやり続けそうな気はするけど
とかはやり続けそうな気はするけど
7: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 13:53:07.61 ID:TkvCks9W0
きちんとフィジカルトレーニングしてたらどんな事になってたか
8: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 13:53:40.60 ID:QlXAr8p70
1569安打(歴代120位)
301本塁打(歴代46位)
195盗塁(歴代85位)
301本塁打(歴代46位)
195盗塁(歴代85位)
9: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 13:54:17.05 ID:l8pnOlO70
今年はなんだかんだで持ち直したし2000本400本くらいはやれるんじゃね
十分レジェンドやわ
十分レジェンドやわ
12: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 13:54:44.77 ID:QlXAr8p70
トリプルスリー3回
これのみで殿堂入りいけると思う?
これのみで殿堂入りいけると思う?
57: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 14:11:29.65 ID:W4GCJVNW0
>>12
普通にヤバいよな
普通にヤバいよな
16: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 13:57:54.68 ID:P7f3fKKF0
ヤクルト史ではリビングレジェンド
NPB全体だとDHC山田はすげえって評価くらいじゃね
NPB全体だとDHC山田はすげえって評価くらいじゃね
18: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 13:58:44.77 ID:2jZBqaBs0
二遊間は長くやらせたらいかんのよ
19: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 13:59:20.38 ID:pMQycUYM0
でも瞬間最大風速でいえばONイチロー級だよな
23: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 14:00:25.32 ID:2jZBqaBs0
>>19
ちょっと毛色が違うんだよな
松井稼頭央級というか
ちょっと毛色が違うんだよな
松井稼頭央級というか
20: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 13:59:24.11 ID:HLt/UVbm0
通算はもうしょーがないとしてキャリアハイは充分歴代最高クラスだろ
21: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 13:59:49.55 ID:pmCOhuhH0
まだ復活の可能性あるだろ
22: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 14:00:06.06 ID:3tCtIW2K0
天才
26: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 14:01:44.13 ID:HLt/UVbm0
歴代ベストナインクラスのセカンドっで誰おったっけ
白ローズ
山田
ほか思い浮かばんのやが
白ローズ
山田
ほか思い浮かばんのやが
48: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 14:09:18.32 ID:/f/jSsRP0
>>26
ジョイナス
ジョイナス
52: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 14:09:49.83 ID:ElZyVfkS0
全盛期が物凄かったことだけは満場一致なのがな
ほんま惜しいわ2016も完全態の姿最後まで見たかったし
ほんま惜しいわ2016も完全態の姿最後まで見たかったし
63: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 14:15:39.76 ID:TDQ/74Sh0
若い頃から身体痛い言うてたししゃあないよ
17年に無理して出たのも良くない
村上も昨日復帰即怪我したしトレーナーというかメディカル体制が駄目な球団なんだろうね
17年に無理して出たのも良くない
村上も昨日復帰即怪我したしトレーナーというかメディカル体制が駄目な球団なんだろうね
82: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 14:24:22.80 ID:rlXF5DSB0
WARだと最強クラスの年があったろ
89: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 14:26:21.80 ID:dHAh13ZV0
>>82
2015年ね
日本シリーズ3連発で1人でヤクルト勝たせた試合は神がってた
2015年ね
日本シリーズ3連発で1人でヤクルト勝たせた試合は神がってた
95: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 14:35:36.04 ID:VpjhqtpW0
DHC山田は言い続けるわ
あんなん誰が見てもワクワク止まらんやろ
あんなん誰が見てもワクワク止まらんやろ
98: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 14:40:23.69 ID:rlXF5DSB0
やっぱりいくら三拍子揃ってても外野は外野だからな、坂本の次が山田だろう
102: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 14:45:45.45 ID:odtM3YSl0
ショートの選手ってサードという天下り先があるけどセカンドって後が無い感あるよな
104: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 14:46:27.24 ID:HLt/UVbm0
>>102
ファースト行ったりサード行ったりしてるやろ
ファースト行ったりサード行ったりしてるやろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744951852/
コメント
コメント一覧
歴代No.1セカンドで名を残すのでは?
個人的にはナンバーワンだけど
牧にすぐ抜かされるだろ
ヤクルトの若手も杉村考案の何十種類のティー打撃とかやめさせるべき
比較対象にされがちな井口がいる
通算でもなんとか山田が上回ったが井口はメジャー経験(しかもワールドシリーズ制覇)してると考えると山田が絶対的上とは言いにくい
多分扱いとしては坂本と松井稼頭央どっちが上かに近い形になるかと(山田が坂本側、井口が稼頭央側)
あんなレジェンド級二人揃って壊すとか
選手層ペラペラやからか?
牧はもはやセカンド限界だろ動けなさすぎて
仮に来季からDH制度導入しても山田をDHで使うことはないと思うし使う意味合い全くないやろ
打撃の劣化が著しい
死球で調子落としてその年の成績が悪くなったのは分かるけど
2023年から成績がガクッと落ちてきたのは年齢による衰え意外何物でもないから、他責思考はそのくらいにしといた方がええで
それはもう単なる調整不足やん
キャンプからオープン戦で時間あったのに故障して出遅れたのは自分の責任やぞ
体が良くないというより成績残せなくてモチベーション下がってるだけじゃないか?
完璧な選手は中々出てこないなぁ
これがゲーム脳の末期状態か
村上も同じく
清原とか見てると若いときから好成績だと期待値だけ上がってそれ以降それなりでもしょぼいと見られがち
30歳って年齢による衰えってほどの年齢でも無いけどな
これが糖質の末期症状か
メジャーで挫折はしたけれども
それは個人差によるわね
早い人は30前後から落ちてくるし、そこはどうにもならん
山田もこのままだと30で引退するって言ってたからやっぱり予感はあったんちゃうか?
というかまだ山田の代わりにセカンド任せれる人出てきて無いんよな
赤羽は便利屋枠だろうし、武岡はもうちょっと時間かかるっぽいし
給料貰ってる以上は頑張ってくれないといけないんよ
他に選手がいないって言うけど、6億払ってる選手を2軍漬けするのかって話
村上と違って近年は休みもちゃんと取ってるしな
盗塁マシーンだったのは知ってたがあんなにヒットも打ちまくってたんやな
でもそのあと山田がトリプルスリー連発してるんだから多分今後も誰かしら達成できるんちゃう?(ボールが戻れば…)
いや山田って別に早熟ではない
高卒1年目とかコンタクトは上手かったけどパワーがついてこなくてそんな成績は良くなかったしそのあともしばらくはファーム暮らしだったよ
村上に対しても早熟しつこかったけど言ってたけどあなた早熟が口癖なの?www
山田も2000本は通過点の選手だと思ってたんだけどなぁ…
レジェンドと呼ぶなら2000本って最低限必要よな
ほんとに時間かければ出てくるの…?
ただ
坂本稼頭央論争だと
稼頭央派「稼頭央はメジャー行ったんだぞ」
坂本派「ショート失格だっただろ」
ってのがあるあるだけど
山田井口の場合それは通じないのよな
井口はメジャーでしっかりセカンドやっとるし
これだけの数字を残してきて「ガチで意味なかった」とは…?
30程度でスペ体質になるのが想定外だった
昔はフルイニング出場するくらい頑丈だったのに
別に7年契約って7年間成績を維持できると思ってるから提示したというわけじゃないけどね
山田入団前からのファンならよくわかるはず
いいたいことはわかるけど後世の人が山田の通算成績を見てって話だから、このスレ的には少し違う
まあまあ、いいじゃない
たかがネットでで堅苦しいよ
自分が一旦下で調整してもポジションを任せられるって奴がいるかいないかの差じゃないですかね…
意味も理解せず自分が言われた言葉使うのやめた方がいいよ
今の実力って優しく見積もって.223 11 38くらいやろ。しかもここからは落ちていくだけ。
今は極端に下振れちゃってる
若い頃エグかったけどすぐ衰えた人って評価にはなるだろうな
すまん(しかもワールドシリーズ制覇)でちょっとふふってなった
その後の急速劣化はしゃーないとして
完走が乾燥になってしまった
フリーズドライ山田
22村上の時見てて思ったけど、なんだかんだで秋口になったら成績がガクンと落ちてたと思うわ
他のスレならともかくこのスレみたいな前提がある内容で前提を無視する書き込みは違うと思うで
単なる山田ヲタの書き込みを指摘してるだけや
7年は交渉で出てきた条件やけど
ある程度の成績を期待しての契約やと思うで
成績に期待してなきゃ年俸変動制にしてるやろうし
まぁその契約にあった成績かどうかは次のオファーを見ればよいかと思う
小川が4年契約の成績に対して球団側は不満だったから減俸提示したわけだし
まぁあれはFA権取得できそうな今年にフリーにするために単年提示した可能性も高いが
通算で浅村と比較すると浅村の方が上だな
最近よく見かけるけど最近のヤクルトの選手って120%でやり過ぎなんじゃね?
他のチームの選手が長くやるため力をセーブしながらやってるのに無理してやってるから衰えも早いのかも?
社畜精神極まってるから上が必要ないと言って落としてやらないと無理にでも働き続けるタイプやで
生で見れてよかった
スピードスター型の二遊間の寿命って30歳までバリバリ持ったらレジェンドじゃないかな?
早熟のハードル高くない? 高卒3年目で飛躍して4年目でレギュラー29本塁打、立派じゃないか
神宮でプルヒッターとしてホームランを量産した哲人
バッターとしてはかなり傾向が違うね
カツオの200勝の方がまだ可能性あるかも
まぁそうなんだけど、
逆に言えばセカンドじゃないなら、そこまで高い評価とはならない。
そういえばそうなるけどなんな前提条件多くないか?
山田哲人は盗塁の人でもあるし、負担大きいって言われるから。
ライオンズ片岡:24歳シーズンに定着、30歳シーズンに2011違反球と故障が相次いで全盛期終了
ホークス本多:24歳シーズンに定着、規定打席は30歳まで
哲人は21歳でレギュラー奪ってるし国際大会出ずっぱりだから、この2人よりスケールは大きいが負担も勤続疲労も大きい
引退後数年したら、最強議論でほとんど語られない
今現在かなり厳しいな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください