3.5ゲーム内にギュッとしてるセリーグさん
12: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:35:10 ID:Ik3B
去年のように広島独走体制入ったな
35: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:37:09 ID:EAZQ
>>12
今年は去年の反省を生かして秋の勝率240でしのぐぞ
今年は去年の反省を生かして秋の勝率240でしのぐぞ
15: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:35:32 ID:AIpX
奥川は普通に投げられるようになった代わりに普通に打たれるようになった
16: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:35:39 ID:3VaF
中日去年よりあかんかも
打ててないし高橋宏斗不調だし
打ててないし高橋宏斗不調だし
22: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:36:12 ID:GhoC
>>16
状況的にはゲーム差以上にヤバイと思う
何なら勝てるんやほんまずっと1勝2敗繰り返してるだけやもん
状況的にはゲーム差以上にヤバイと思う
何なら勝てるんやほんまずっと1勝2敗繰り返してるだけやもん
18: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:35:51 ID:hmLX
パリーグは首位オリックスとハムが2.5ゲーム差
3位ソフバンと4.5ゲーム差ある
3位ソフバンと4.5ゲーム差ある
24: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:36:13 ID:FVZR
>>18
セが収まってるのホンマ草
セが収まってるのホンマ草
19: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:36:02 ID:KRXj
小園 海斗 .418(55-23)
21: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:36:11 ID:hxsc
マラー攻略は良かったでー末包打点王や
25: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:36:18 ID:nkML
森敬 .175(40-7) 0本 4打点 11三振
筒香 .156(32-5) 0本 0打点 11三振
(参考:De三振数トップ 梶原 12三振(60打席))
なぜ三浦はこれを使うのか
筒香 .156(32-5) 0本 0打点 11三振
(参考:De三振数トップ 梶原 12三振(60打席))
なぜ三浦はこれを使うのか
32: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:37:03 ID:FVZR
>>25
代わりに誰もおらんとかかも
代わりに誰もおらんとかかも
26: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:36:27 ID:VWTL
広島貯金4か
ここから5割でいけばCSはいけそうやな
ここから5割でいけばCSはいけそうやな
30: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:37:02 ID:hxsc
>>26
秋山、モンテロ、坂倉、黒原がいないでこれやぞ
舐めすぎや
秋山、モンテロ、坂倉、黒原がいないでこれやぞ
舐めすぎや
31: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:37:02 ID:tmFN
>>26
定期的に今日や巨人戦みたいな楽な勝ちを挟んでいきたい
定期的に今日や巨人戦みたいな楽な勝ちを挟んでいきたい
33: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:37:04 ID:aDlS
広島東洋カープさんの勝率
ホーム .800 (8-10)
ビジター .250 (1-4)
おいおい渡久地
ホーム .800 (8-10)
ビジター .250 (1-4)
おいおい渡久地
34: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:37:06 ID:185S
17日から村上復帰や
セ6球団は震えて眠れ
セ6球団は震えて眠れ
61: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:38:41 ID:AIpX
>>34
下で三振しまくってるけど大丈夫かな
下で三振しまくってるけど大丈夫かな
36: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:37:12 ID:QDbh
ちなCやけど外国人でポジってええんか?
46: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:37:41 ID:FVZR
>>36
いまんとこピレラぐらいは当たりやで
いまんとこピレラぐらいは当たりやで
38: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:37:21 ID:3VaF
広島下馬評の割に強くね
63: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:38:49 ID:hxsc
>>38
巨人優勝予想してた連中は戸郷が去年と同じように投げれた場合やろ
AIが予想しても当てれないからなペナントは不確定要素が多すぎる
巨人優勝予想してた連中は戸郷が去年と同じように投げれた場合やろ
AIが予想しても当てれないからなペナントは不確定要素が多すぎる
43: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:37:29 ID:VWTL
マラーは沢村賞レベルかと思ってた
49: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:37:44 ID:IUyp
失点はどこも40失点くらいか
51: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:37:48 ID:RiwT
小園と末包が本物なら去年より強いだろガープ
確変ならまた落ちるだけ
確変ならまた落ちるだけ
54: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:38:04 ID:FVZR
こっちもなんで勝ってるのか分かってないから普通に怖い
56: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:38:18 ID:ov9g
才木ようやく勝てたのか
65: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:38:59 ID:BQL4
>>56
エースで火曜日登板という矢面に立ってるから苦労してるわ
エースで火曜日登板という矢面に立ってるから苦労してるわ
71: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:39:25 ID:KmFQ
セ界圧縮やね
95: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 21:41:39 ID:KmFQ
セ~界は~残酷~だ~
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744720389/
コメント
コメント一覧
幻覚でも見てるんか??
相変わらず毎年繰り返してるなぁ
毎試合ノーノーに怯えるの斬新すぎる。もはや1安打打ったら最近は実質勝ちまである
首脳陣も世代交代が必要。
広島は坂倉が復帰する頃には田村と末包の確変モード終了しているだろうから伸びないと思うけど、
もうすぐ大竹が復帰するだろう阪神、もうすぐ森原が復帰するだろう横浜は一気に抜け出しそう
青木はGM補佐でこっちの方面の勉強やろ
現場に戻すのは違うと思うし、GMになって欲しいわね
結局今年も阪神とDeNAの2強なんよね
ようわからん分析だな…
その3人だと石原會澤→坂倉が1番でかそうだが
阪神は先発は今でもそろってるし横浜は森原1人で抜け出すとかないだろう
2011:川上(ドラ1、高卒センター) 比屋根(ドラ3、大卒センター)
2012:星野(ドラ5、独立24歳キャッチャー) 谷内(ドラ6、大卒サード/ショート)
2013:西浦(ドラ2、大卒ショート) 藤井(ドラ6、社会人25歳キャッチャー)
2014:山川(ドラ3、高卒キャッチャー)
2015:廣岡(ドラ2、高卒ショート/サード) 山崎晃(ドラ5、大卒センター) 渡邉大(ドラ6、高卒ショート)
2016:古賀(ドラ5、高卒キャッチャー)
2017:村上(ドラ1、高卒ファースト/キャッチャー) 塩見(ドラ4、社会人24歳センター) 宮本(ドラ6、大卒ショート) 松本(ドラ7、社会人24歳キャッチャー)
2018:中山(ドラ2、大卒ファースト/レフト) 濱田(ドラ4、高卒ライト/サード) 吉田(ドラ8、社会人24歳ショート)
2019:長岡(ドラ5、高卒ショート) 武岡(ドラ6、高卒ショート)
2020:内山(ドラ3、高卒キャッチャー) 元山(ドラ4、大卒ショート) 並木(ドラ5、大卒センター) 赤羽(育成2、独立20歳サード)
2021:丸山(ドラ2、大卒センター) 小森(ドラ4、高卒ショート) 岩田(育成1、独立24歳ライト)
2022:西村(ドラ2、高卒ライト) 澤井(ドラ3、大卒DH) 北村(ドラ5、大卒サード)
2023:鈴木(ドラ4、高卒キャッチャー) 伊藤(ドラ5、独立21歳ショート)
2024:モイセエフ(ドラ2、高卒)
コーチングよりもスカウティングの問題だと思う
上位で投手指名し過ぎるせいで、野手指名がドラフト中下位での中途半端な大卒・社会人・独立に偏りがちだし、そのせいで偶に指名するドラフト上位選手は高卒ロマン指名に寄り過ぎて成功率が低い
単品で見るなら、石原會澤→坂倉が1番デカい
でも、チームとして見ると、末包と田村が打てなくなってライト・ファーストという打撃専ポジに穴空く方が痛い
広島はヤクルトと同じで投手指名に偏り過ぎなドラフト続けているから、今の2軍がリーグでダントツ打てないチームになっていて上がり目ないのよ
最大貯金14まで行った広島が終始5割ラインをウロウロしてただけの横浜よりポテンシャルがあるのは明白
順位予想でも横浜の過大評価と広島の過小評価が酷かった
田村は若いからあれだけど末包が確変かどうかは願望によるところがでかくね?
二軍でも4割打ってる若手が数人いるって記事こないだも見たし外野は秋山も戻るんやぞ
何より今年はファビアンが当たり臭いのが1番やばいだろ
去年は助っ人全ハズレなのに途中まで首位だったわけで
ビジター防御率6年連続ワーストのドラゴンズを投手力あると評価するのと同じ
それから、少子化&野球人口減のこれからの時代
ドラ1でないと本塁打を打てる選手は現れないだろう
言葉悪いが、そんなに本塁打量産する訳でもないだろう外野手の渡会選手に3球団競合する時代だぞ
21世紀生まれで本塁打を最も打った選手知っているか?
まあネガ気味の広島ハァンとポジ気味の横浜ハァンの気質もあると思うわ
DHの有無もあるし0にしろとは言わないけど長岡にバントさせるのだけはやめてほしい
良かったやん
応援するチームできたな!
向こうに行ってもガンバレよ、応援してるわ!
凄え謎なのが横浜はファンが何故か広島見下してること
5年連続負け越してて三浦政権で1番借金作ってる相手なのに
広島ファンが同じように相性悪いけど順位では勝ってる中日見下してるのほぼ見たことないから余計目立つ
ops.484にバントさせるなは流石にちょっと
wrc+100超えたことすら無いんだし正直過大評価だと思うよ長岡
末包は2022~2023前半のプチブレイクで研究対策されたから、巨人以外が相手だとラッキーパンチに期待するしかない
短期的な確変ならともかく中長期的なリーグ戦の数字については期待薄だぞ
あと、その2軍で.400打ってる若手っていうのが田村だ
もう一人前川誠太っていうのもいるけど、こっちは育成選手だし守備難だから枠に空きのない広島だと1軍チャレンジするのも無理
というか、同じく2軍で.400打っている石原が1軍だと.176、同じく磯村が1軍だと.000だからね
2軍の高打率なんて信用ならないよ
ヤクルトだって2軍レベルなら宮本とか岩田とか並木とかが当然のように.300前後打つと言えば、1軍での期待値どれくらいか理解できるだろう?
もっと騒げや♪♪
松山で しかも後攻やろがガッカイチームはw
わしらの応援をかき消し潰すぐらいの応援しろや イケダ体液ドリンク飲んでやな~
オマエらのコーメイトーとソーカがどれだけ日本を腐らし破壊してきとんね
オマエらの得意技 集団ストーカーを使うか??
カモン カモン!!
ウチも何故かチュニドラwとか言って中日さん馬鹿にしてるけど2年連続同レベルやからな
村上なんて偶然とれただけやしな
高山根尾外して野手補強失敗したのと早川隅田武内外して投手補強失敗してるだけだよ
そこは3年連続ドベとその3年の中にひとつでも優勝があるヤクルトの差なのでは
まあ中日をどうこう言えるレベルじゃないのは確かだけどね
その二人を獲れても補強になっていない定期
むしろ原と清水が来たから外して正解
お大事に…
バントの成功率も考慮しないと
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください