まけたわ
281: ヤ0-5神(9回裏) 25/04/15(火) 21:11:43 ID:EqdP
ヤクルトって最終回盛り上がて反撃及ばず負けるのどうにかしてくれ
283: ヤ0-5神(9回裏) 25/04/15(火) 21:11:59 ID:SlLO
>>281
無抵抗で負けるよりはええやろ
無抵抗で負けるよりはええやろ
288: ヤ0-5神(9回裏) 25/04/15(火) 21:12:46 ID:EqdP
>>283
ピッチャーが点取られてなかったら…になるから毎回悲しくなるんよ
ピッチャーが点取られてなかったら…になるから毎回悲しくなるんよ
320: ヤ1-5神(9回裏) 25/04/15(火) 21:16:19 ID:vvbj
奥川はどんどん防御率酷くなっていってるな
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744707447/
コメント
コメント一覧
打たないと勝てないから野手頑張れ
山田とか中村とか顔をトレードに出し血の入れ替えをしてくれ
なんなら来年からいけそうやな
山田が不良債権継続してるうちがチャンス
誰もいらんやろ.100の野手とか
長期政権は駄目なんよ
なんで監督やんのよ高津
夜「中村最悪や」
一概にコーチの責任とは言えないけど、今年で大松は辞めてくれよな(ついでに松元も)
オリックスとヤクルトを比べたらはっきり分かるよね
かつて有能扱いされてた栗山の末期もひどいもんだった
高津は本人の資質関係なく長くやり過ぎたからもう潮時
あ、野手コーチは全員クビで
第二のホームとしている松山での年に一回しかない試合、しかも退任ほぼ確定の高津にとってはおそらく最後の松山での試合
なのにひどい試合を見せた後はブスッとした顔でベンチから出ようともせずさっさと帰ってしまったと
そら松山市民の皆さんのお怒りもごもっともよなぁ
ランバートが崩れたのも山田のせいだったし
夜のほーはひどかったな
いつまで坂本と遊んでんだよ
巨人も第三次原政権でグダグダになって監督変わったその年に優勝だからな
阪神.ファンの方が多いからセーフ
まぁ別に勝敗は変わらなかったと思うけどなんかショックです
その二人出して誰を貰えると?
茂木セカンド、サード村上でいいと思うんだけど
まさか茂木がベンチはないよな
遥輝バースデーヒット🎂(本当は明日)はあった
てか阪神とファンを続けて入力出来ないってどんなまとめサイトだよw
だから監督変えなきゃいけなかったのに高津の無駄に高いプライドのせいで村上ラストの今年を捨てシーズンにしなきゃいけなくなった
まともに打てる野手がほぼゼロの中で一番マシな茂木を外すのは流石にキツそうだ。
やるやろ
トチ狂って増田と入れ替えまでやりかねんわ
村上右翼 茂木三塁
村上一塁 茂木三塁
村上三塁 茂木二塁
茂木は外せないから選択肢はこのくらいだろうけど
個人的には茂木サード、村上ファーストorライトがいいな
オープン戦見た感じ茂木はサードが1番安定してたし、村上ファーストなら内野はかなり堅くなる
衰えたベテランを無理やり固定して使って世代交代を考えなかった結果が1割、平均年齢30オーバーのジジイ軍団よ
茂木の扱いみてたら普通に干されそうなんだよな
だって高津の中では山田>>>茂木なんだから
誰も否定できないレベルにまでなってしまったな
ミンゴと西川は良いとして外野の3人目やね
増田と茂木のどっちをスタメンにしたいかだと思う
丸山が思った以上に状態悪い
そろそろ凍りつく頃よ
7回辺りまで風が結構吹いてて激寒でした
寒すぎてかは分からないけど救護者いたぽい
阪神と比べて守備時間がだいぶ長かったので選手らも冷えに冷えてなかなか思うように動けてなかったなという印象
9回チャンスからの3連山田盛り上がって楽しかったわ
うん
二軍の守備も本当に下手だからな…
こういう思い切ったことせんと
バッターが打てない→そういう日もある…
打ってるバッターに代打を出す→許さん、どんな◯ソ試合よりも◯ソ
もう一度チームを作り直すくらいの気持ちで、色々見直したりしたほうが良いと思うんだけど、高津さんがメンバーにこだわるタイプだから、今季はちょっと難しいかもね。
いや絶対ライトがいいだろ。今の外野陣増田以外全員まともな奴いないんだから外野のスタメン枠減らした方がいいよ。
シーズン中の移籍もほとんどなく
完全ウェーバーでもないNPBで
捨てシーズン作るメリットはほぼ無いと何度言えば
無難に三塁村上、二塁茂木でいいでしょうよ
てか、それ以外の選択肢なさそうだけど。
池山が1軍やりたくないし無理にやらせるほどの結果も残してないから
数字読めないにも程があるわな
打率という最もクラシックな指標すら見れてないのは流石に擁護できないわ
21年 1位 日本一
22年 1位
23年 5位
24年 5位
25年
高津は名将なのかね
俺は22年日本シリーズはまともな監督なら勝てたと思ってるが
お疲れさまでした!
傘振れて良かったですね😌☂️
村上戻ったらサード村上セカンド茂木で納まるやろ
外野はサンタナ増田。もう1人は知らん
システムが全く違うメジャーの再建の仕方なんて無理
こういう時こそ若手が出てきて欲しいんだけど、そんな若手いないもんな…
流石に去年までは打率ぐらいは見れてただろ
それ言ったら中村も怪我明けじゃん。明らかに古賀の出場数少ないだろ
乙やで
風邪とかきをつけてな🤧
増田はセンター無理やぞ?
高津みたいな保守的な監督はもうええ
度々あった腰の故障が蓄積してスイングに影響でてしまったんだろうな
リードや出塁能力は中村の方があるかもしれんが、年齢的にもう古賀に世代交代しても良いのかもな
こんだけ打てないと村上は外野の方がええ。セカンド、サードをどっちでもええけど茂木と増田で守ればええ。
一昨年二軍に復帰してから全く空振り見逃しが取れてない
ただのバッピやろあれ
2軍もサッパリ過ぎて悲しいわ
1軍は新庄みたいな劇薬が来ないと無理や
中村もゲッツー多くても期待込みで2割5分打ってくれるけどパスボール増えてます
この2人にいつまで期待してんだよ。
この2人じゃなくて茂木に代打出すし過去にいつまでも追い縋ってんの。
連覇の時代に戻そうとするんじゃなくて今良い成績出してるやつを優先しようや。
あとバントと前進守備が年単位で裏目に出てるのにいつまで続けんの?
ヤクルトは主人公側のチーム
中村と古賀のケガ一緒にするのは違う気もする。今の古賀いっぱい出したら塩見みたいになる可能性もあるぞ
立浪になるか新庄になるか
中日みたいな試合はやめて
口だけな奴ばっかで萎えるわ
松山ファンが怒ってるの調べたいんだけど、どうやって検索したら見れる?
過去の相性とかデータとか見てるのか知らんけどちゃんと目の前の選手のこと見て欲しいわ
小川ってどっちの小川?
いや、負けたら全部つまらんだろ
勝てばどんなでもおもしろい
とりあえず青木は2軍のコーチやってほしぃー
結果出してる方とそもそも喋らない方だからたしかにわからんな
ヤクルトでは名将の部類じゃないかな
何のために泣きの1年続投してんだ?
①サード村上セカンド茂木(山田休養日)
②ライト村上サード茂木
③サード村上(茂木休養日)
こんなとこですかね
西川が1善続いてるから当分センターでよくて
村上をライトに入れやすくなってるな
中盤で前進守備すると以前からことごとく裏目になるよな
そりゃ前進守備の方がヒットゾーン広がるから当たり前ていえば当たり前だけど
冷えすぎ☃
たしかに二軍で若手の面倒を見ている方が性に合っていただろう
しかも投手コーチでブルペン運用させてもめちゃくちゃ有能だったからな
こんな形で終わるのは惜しいね
まあ一軍監督としても2回優勝して日本一にもなってるから結果出したのは間違い無いんだけど
コーチ、或いは監督やってほしいんだが。
他が全然ダメなのに高梨が二軍で投げさせられてるのもその例だよな
今まで勝てたのは投手のおかげなのに、村上外野にしろとか意味わからん
内野の守備が終わってて外野も大したこと無いのに、外野にも特大の穴開けろっていうのか?
オスナ抜いて村上か、サンタナ抜いて村上でええよ
オスナばかり言われてるけど、サンタナも普通に打撃酷いぞ
チーム打率.191ってなんだよwwwwww
ここ10年とか、歴代で見ても最高に貧打だろこれ
打ち勝つチームだったのに😢
唯一まともに人がいる三塁にも穴開けるのかよw
怪我持ちの素材型高校生なんか育てられるわけないやん
そんな育成力があるなら星なんか今頃順調なキャリアを送ってたはずよ
山田/中村/丸山
ここら辺は封印でええわ。古賀を使え
まあそれもありやな
もうサンタナも我慢できない領域に入ってきたし
武岡出して2週間後同じことないしもっと酷いこと言ってそう
山田がブレイクした2014年と村上がブレイクした2019年とバレンティンが60号打った2013年は最下位だったけど面白かったよ、貧打で弱いのが1番つまらん
調子悪いから仕方ないとか寒いから仕方ないとか才木が良いピッチャーだから仕方ないとか
熱を感じるのは木澤田口石山くらいだわ
うちはキャンプの時に紅白戦やってたっけ?投打の生きた練習がたりなくない?
MLBと違ってサラリーキャップもないしちゃんと村上サンタナオスナらへんには金使ってるし山田がいなかったとしても変わらないでしょ
以上
今ならサード以外ならどこでも良いレベルやからなw
おつかれさま🍵熱いお風呂♨️入ってね
本塁打5位
打率最下位
盗塁1
防御率最下位
もしかしたらやばいかもしれない
ほんとこれ
再建再建簡単に言うけどNPBの仕組み、12チームしかない環境考えたら再建に振り切るのは無理
丸山はリクエストになった遊ゴロみたいなバッティングもっと出来れば脚も活かせるのにけっこう振り回して凡フライとか三振多いのがコーチ含めなにしてんのかなって思う
俺も山田とか中村がピックアップされてるけど奴ら所詮下位打線やからな。勝敗に絡むこと多くないねん。問題は上位打線が驚くぐらい繋がらないことやと思ってる。3番が2打点ってマジでありえないやろ。守備もめちゃくちゃ酷いし
村上とサンタナいなかったら、去年の広島や中日の更に打線弱いバージョンだからな
牧でもやれてるんだからへーきへーき
守備範囲だけなら牧より広いだろうしなw
そして年俸4億オスナは鈍足なのに詰まったゴロばっか
何が悲しくて一塁に打てない守れない奴を置かなあかんのや。
三塁の穴を埋めてくれる奴が出てきたのに何で三塁を緩くするんや。
村上一塁で守備強化、三塁茂木で守備強化、
打てんのやから最低限きっちり守っていかなあかんわ。
青木はGMでしょ
丸山が西川の捕球妨害しとるやん
丸山何してるねん
青木はGMでしょ
村上の最後を近くで見届けたかっただけか?
ダメ青木しかいないの
つまり上振れしてアレなわけで
わかる
ボールが飛ぶ気がしない
まあ心残りがあったのだとしたら、奥川と一緒に戦いたかったってのはあるんじゃないかな
自分で引き当てて以来エースになる日を待ち望んでいただろうしね
4月の順位なんて当てにならないよ
こっからこっから!
たしか村上って中学までセカンドメインやったはずやで
奥川は次回は戸田だろ
当分見たくないわ
ポンポンゾーンに入れなきゃ勝敗に関われないと思ってるかな。
余裕が感じられなかったね。
中学は草
パワプロやってろよ
逆に高津から干されてる人たちのほうが良いのがまた
もう2試合試してる定期
うまくいかなかったらあれだけ崇めてたはずの高津や山田のようにすぐぶっ叩くんだろ
知ってるで
雨天中止が多いせいで高梨の順番が回ってこないだけやぞ
その前に青木はその上のGMになるから監督にはならんぞ
小川淳司も追い出さなきゃいけないし
それなら丸山より足が速い並木や岩田をレギュラーで使えばいいだけ
一 村上
二 赤羽(山田)
三 茂木
遊 長岡
左 サンタナ
中 西川(赤羽)
右 増田
これなら守備も打撃も多少良くなるのでは?
Mr.スワローズがこの焼け野原で監督受けても立浪の二の舞になるのは目に見えてる。
長期的に立て直さないと無理。
残念でした
先週の金曜日中6日で二軍戦に登板してたので干されてるの確定です
ちなみに雨のせいで回ってこないのな小川泰弘さんです
明後日もビーズリーだから脳死で丸山だろ
状態悪いっていうかもうあいつ無理だろ
覚醒の兆しがまるでない
内容が悪すぎる
打順かと思ってびっくりしたけど、布陣としては無しじゃない。
三棚 .209 1本2打点 OPS.594
丸山 .111 0本1打点 OPS.222
赤羽 .222 0本3打点 OPS.528
増田 .364 0本2打点 OPS.962
岩田 .200 0本0打点 OPS.400
並木 (1打席)
ここから外野3人選んでくださいって話
青木の晩年ありえんぐらいぶっ叩かれてたからな。ぶっちゃけ高津も当時こんな感じで待望されてて今どうですか?って話や。本当にファンって醜いね
大変お疲れ様でした
それ調整登板やん
枠の関係で一軍に登録されてる人が優先されてるだけやぞ
増田やるやん
打てないから負けてるのに守備強化守備強化ってあほか
オスナまで抜いて外野で丸山岩田でも使う気かよ地獄だろw
うーんまたまた残念
その日一軍の先発はその日に一軍登録された吉村だったんだよな
前回登板で結果出した高梨が前回登板ボコボコにされた吉村に押し退けらた形になってるんだわ
第1候補は増田やろうな。
え!?使わない監督がいるんですか?
同意です
余裕が無さすぎる。
使ったやろ
チームで一番打ってる人の代打として
2試合w
打球処理したんかなw
チーム防御率もリーグ最下位w
打てないやつは何使っても打てない
シンプルに悔しかったんじゃないですか
最近は逃げの休養で任期も満了できない監督が多いですし私はまだ応援してますよ
もうそろそろ見切った方が良くないか?
真面目にこの連中レギュラーになる可能性ある?
そりゃこの打線を見て余裕持ってる方がやばいよ。1失点が致命的すぎるもん
外野として使ってないやん
なんかプレイも思考も縮こまってるから、いい流れを作れずに悪い流ればかり引き寄せてる気がする
案外気の持ちようで結果なんて変わるもんだし
やらなきゃって受動的から、やってやるって能動的な考えにするだけでも違うと思うな
雨天中止があったにしろランバートをわざわざ中6日で行かせるぐらいなら先に小川で良かっただろ
ね
盗塁も得意じゃないし
センターも守らせてもらえないし
意外に足は速くなくて守備も上手くないのではと思ってる
やってくれる奴がおらんかったたけやろ
打線が終わってるから仕方ない
1点取られたらもう絶望だから
チーム打率2割未満だから1点がずしりと重い
あ、そういう話してないんで大丈夫です
高津なんて連覇の時もここでは塵の様に叩かれてたからな
今よりは悪くならないだろうし
今だけの話なら無しじゃないけど結局はオスナに復調してもらわないと長期的には戦えないでしょ
内山の戸田の1年目の成績見せられたら諦められない。そもそも2軍がここ数年機能してなさすぎる。
並木なんて代走要員にしたところでそもそも出塁する奴いないから全然使わないじゃん
いやチーム打率はコーチの責任と思うよ
特に高津は野手に関してはコーチに任せてるらしいし
強いて言うなら、スコアラーやら情報班もやね
まあたしかにな
1点が致命傷になる状況なのにマウンドに送るのは奥川しかいないってところがもうチームとして終わってるわな
それとやっぱりこのチームは青木がいないと駄目だと思う、今からでも青木を打撃コーチとしてベンチに入れてほしい、もう見てて高津に選手からの求心力ないもん
こう言ったらアレだが衣笠会長もいなくなり、小川淳司も今年限りでいなくなれば宮本が戻る上での障壁は無くなるからな
なお並木を最初から使ったところで同じく出塁しない模様
茂木は左が苦手なバッターではないと
高津大監督が開幕投手にしたんだから何か良い所あるんちゃうか?人気とか。
サンタナいなけりゃ二週連続で才木に負けてるっちゅうねん
ほんまに短絡的やな
ほんと青木までごみのような奴らに叩かれるのは勘弁して欲しいわ
多分今シーズン0勝で終わる
シーズン途中でも監督解任して欲しい
高梨の抹消日が4/5なんだからその時点で次の登板予定日は4/15以降が確定してたんやぞ
吉村が投げた4/11は高梨上げられなかったから関係ない
岩崎が対左に極端に強いってデータはあるよ
自分のところの選手のデータすら把握してない高津が相手チームの選手のデータなんか知ってるわけないじゃんw
ユウイチや大松も一切結果出て無いのにずっと変わらないし
そりゃ実績ある選手が名コーチになるわけじゃないけど、山崎や西浦が何教えるんだよ...
あと、一二軍ともに野手酷すぎるよ…思い切って血の入れ替えしないと無理だわこれ
そもそも去年の時点で解任されてなきゃいけないものを泣きの1年続投させてもらってるんだから結果出さなきゃ即解雇は当たり前なんだよな
高津「打ち勝つ野球より、守り勝つ野球がハラハラして楽しい!」
その1試合だけをピックアップしてる時点でそっちの方が短絡的なんじゃないの?
どうすりゃええのん
茂木の打席までは桐敷じゃない?
桐敷は対左の方が確か去年も今年も被打率高い
マジで醜い醜すぎる
高津監督に山田、去年の青木と村上、今のサンタナ
今まで彼らに散々良い思いさせてもらっておいてな
答え出てんじゃん
最初から高梨の結果度外視で吉村優先で予定組んでたという事
これを干されてると言わずして何と言うのか?
この2年、このキャンプで一体何やってたんだ
ノムさん語録全員で読み返しなよ
年俸4億がそれだて相当まずいな笑
本来なら去年のオフに高津の代わりに監督昇格しててもおかしくない立場なのにそうならないってことは監督として使い物にならないってことじゃん
まあ外野の1枠は西川でいいっしょ
最近状態がいいし
逆に貴重な勝利をもぎ取った1試合を何故考慮しない
サンタナ叩くのありきだからやろ
馬鹿馬鹿しい
ランバートはしゃーない
契約上の起用問題もあると思うし
池山がダメなことは当然として1番ダメなのが現場のトップである高津である事に変わりはないぞ
畠山コーチ辞任で頭数が不足していたので仕方ない。
5回で見るのやめて大正解だったな
ストレス溜めずに済んだ
こっから村上バウマン大西中村優斗昇格でウチには上がり目しかないのにな。
池山もそうだがせっかくノムさんの下で長年やってたのにね
やっぱ投手でしかも抑え投手は個人事業主の中でも更に個人みたいな感じだから戦略とかチームマネジメントみたいなの疎いのかな?
その点古田宮本土橋辺りはしっかり野村野球吸収してそうだし来季は3人の誰かにやってもらいたい
ポジヤクだぁー
吉村も3/30に抹消されてたやろ
3/29→4/11だから中10日以上登板間隔空いとるわ
別に吉村優先じゃなくて順番
いつまで30年前の理論で野球やってんだよ
ファームではバウマン・中村も投げているし、期待の沢井・K北村はいまいちだけど、モイセエフ
なんかロマンはあるし。
結果だめでも沢井・K北村・ニキータを一度1軍経験させたら、濱田が三振するよりロマンがありそう。
高津が辞任したら内閣みたいに池山も辞任になると思われるから監督変わればその辺は一旦解決する(必ずチームが強くなるという意味ではないが)
直近の結果とか相手投手との相性とかあるからこの数値だけでは選べないわ
相手が才木なら才木との相性を考慮してスタメンはサンタナ西川丸山にする
むしろ順位で言ったらヤクルトの方が化けの皮剥がれた側だろ
阪神はビースリーって報道があった
ヤクルトは多分山野
才木とか高橋宏、速球派左腕がきたらほぼ毎回この展開になるのがイラつく
毎回KOしろとまで言えないがもう少し期待感持たせる試合も見せて欲しい
4/11の先発なんて4/4の高梨の登板結果を見てから判断しても遅くないよね
それをしないでわざわざ前回登板で結果出せなかった吉村ありきで予定組んでるのはあまりにも融通が効かなすぎるか好き嫌いで判断してるかのどちらかだね
1試合は分かるけどもう1試合山田のお陰で勝った試合なんかあったか?
現地で見た感想
足は速い方だが岩田並木西川のが速いすね
守備は下手ではない
ただ西川の方がライトもセンターも上手かった
ほんとそれ
ムネ抜けた後ライトで長打期待できる打者置かないとバランス的にかなりまずいから澤井北村橋本辺りを今年から1軍で育てていかないと
二軍の酷さとか知ろうともしないし、采配で打率が上がって打てるようになるとでも思ってるんでしょ
今日の二軍の試合を見てても村上しか上げて欲しい選手がいないからキツすぎるし、一軍もみんな1割前後の打線だからやりようがない
一軍の今いる選手が打ってくれるようになるのを我慢して待つしかないと思う
ストレート投げてサトテルに普通に打たれたぞ
その前の登板良かったしね
逆に小川も打たれてた可能性あるし
これは結果論
投げる順番決めて抹消してるんだってば
一軍にいてまだ投げてない吉村と小川が先で高梨はその後の順番になる
別に干されてるわけじゃなくて雨天中止のせいで来週に順番がずれただけなのに騒ぎすぎ
このチーム状態で借金1なのは高津のおかげ
松中さんみたいな名選手呼んでこないとね
まあこのくらいの成績なら北村恵とか日本人でそこそこ期待出来そうな選手を固定で使って育てた方が良さそうな気はする
実力がないから
4/9の四球選んだやつじゃね?
確かに武岡とかだと無理だわ
寒いと仕事できないならGWからスタートの契約でもしとけよ
投手はまだしも1番ヤバい野手の上がり目がムネだけっていうね
実況なんて鼻フンフンしまくってめっちゃ気になったわ
最近状態が良い()なんやし態々ベテラン使う価値ないわ
前回までならともかく今日は6三振なんやけどね
北村恵は大学時代de牧と34番コンビ組んでたポテンシャルあるからな
去年の2軍指標悪くなかったし
戸田回せる人員いなくなるでしょ
二軍で打率1割から2割の今年25歳の打者を一軍で使ったところで育ちますかね…?守備難だから守備固めにも使えないのに一軍に置いておく意味ある?
これからこのポジ君は、着実に増えていく借金という真綿で首を絞められていくんだ
チームの主砲が消える最後の年に新人監督が指揮を取ると焦ってヤバいことになりかねんからね
正直終わってた下馬評通りの現状だし無難にシーズン送って村上を送り出して高津政権終了再建期開始でいいと思うわ
西川普通に終わってるけどここにファンがいるから謎に評価が高いんだよね
ファン込みだといらないタイプの選手
もっと反省点いろいろあるだろ
ワイもそろそろ岩田に4打席与えて欲しいんだが高津が丸使うんだよな
岩田は2軍でかなり打ってたから落としてもあんま意味ないし
さすがに明後日以降は岩田スタメン増えると願いたいが
逆に下がり目無くてやりやすいんじゃね?笑
西川の成績も相当ひどいのに擁護ばっかりされてるの不思議だよな
本当にオスナとの契約が足枷すぎる
ファームで2割打ってからやな
それなら山崎の下位互換じゃね?😂
高梨拗ねてるよ
3年高額契約しちゃってるしね〜
もうただの現役当落選上の三流ピッチャー
丸山のバッティング脳死
ファーストにしては大して打てず守備も酷い。
上手いってよく言われる捕球だって他のファーストと比べたら別に上手くない。
完全に4億の契約が重荷になってる。
何故か全く打てないのに申告敬遠のやつ?
でもあれゲッツー策だから誰でも一緒か
松山までわざわざ来てくれる人達川しかおらんw
近いし
なお打率チーム2位の模様
ワイも全く同じことしてしまった😂😂
貴重な休みの日を無駄にした気分
まあ1軍は才木だったから何となくイメージできてたが
サウスポーのときに使えよ
??
野球って投手と打者の対決なんだから自軍の野手の特性と同じレベルで相手投手の特性踏まえた采配するのは普通でしょ
だって荒らしてくるし
来日初年度から思ってたけどそんなに長期契約するほどの打者だったのかな?
ガタイの割にゴロとか芯外してる打球多いし足遅い一塁専だし良くてops750だからな
まあ性格は凄く良い人そうだからそこはいいんだけどね..
防御率5.51やからな
現場トップがテコ入れする気もなく、見た感じ生産的な事をしているような打撃コーチもいないんだから勝手に選手たちが復調するのを祈るしかないわ
今年のここまでの10試合くらいの成績はね
昨年一昨年は3割はいかないけど一軍で少し試しても良さそうな指標ではあったよ
今後打率上がってくれば
守備に関しては何も言えない
サウスポーの時に増田より優先したい理由あるか?
はっきり言って誰を使っても今より良くなることはありません
見所が少なすぎる
今年に限らずだけどたまに良い打球打つけど芯外した詰まった打球多すぎない?
多分打ち方変えないと確率上がる感じでは無さそうだし本人もそこまでしないよね
もともとops750が最高だしそんな良い契約する程じゃないよね
めちゃくちゃ寒い中守備の時間が長くて野手は大変だったと思う
9回の攻撃、特に山田哲人の打席は盛り上がってた
貴重な打点1を上げたのに叩かれててびっくり…
何が困るって去年の二軍での本塁打率トップ赤羽なのがね
ロマンとは言うが今一軍で苦しんでる赤羽とまともに競ってるの澤井だけだったのマジで苦しい
開幕戦はたまたま失点しなかっただけ
漏れなくかす
初回は相手に助けられただけで内容は悪かったからな
Xだと山田の人気度が高すぎて一旦外してもいいのではなんてとても言えない
本来なら場数踏んで成長したい所をずっっっとその場待機してた訳だからな…
エチ川二世
山田以外なら誰でもいいレベル
打てない守備下手鈍足
キャプテンマークはつけてるだけ
かつ不良債権なんだから終わってる
スペってる間は投げられればという期待感があったけど実際稼働してみればこのザマ
中村優斗には二の舞にならないように反面教師にしてほしい
まあ現地の寒さや盛り上がりは中継組の知ったことではないからな
まあキャプテンなのも今年までの辛抱だ
耐えるしかない
少なくとも今後同じ境遇になった投手は即TJさせる流れになったよな。奥川は投手の選択肢を狭めた自覚ないんだろうな
奥川1人のケースで決める程アホな奴は居らんやろ…
石川とかいう保存療法選んだバケモンがいる球団なのに
まあ寒さに関しては阪神側も同じ条件だからそれは擁護にはなりにくいなーという気持ち
良くも悪くも話題になっちまってるからその1人のケースがデカいんよ。過去の実績もある分更に
残りをあの酷い枠から選ぶなら一旦並木か岩田にチャンスやらんか?
たとえダメでもどうせ元々酷い枠なんだから損にはならんやろ
寒さは一緒だがこちらは淡白な攻撃で即チェンジ、守りはテンポが微妙な投球で一回一回が長くて暖取る間無し三振取れずに打たれた頃にはガチガチで守備が悲惨とシンプルに攻守でアカンかったな
岡本、吉川
近本、大山
牧、オースティン
主力二人おらんかったらどのチームもそうじゃね?
同意
簡単に変えろというけど、じゃあ誰に?って感じ
実際は年々老いて成績がただ下がってるだけなのに
中村ももう34でしょ?こっからもう上がり目ない選手をなんで使い続けるかね
彼らが引退した時、世代交代できるように若手にもっと経験を積ませようとか考えないんかね
てかそれを抜きにしても成長の可能性がある分まだ結果が出せなくても若手出す方がまだマシだろ
登録した日のコメント見た限りだとトリプルスリー時代云々の話は微塵もなさそうかな
同じ境遇ってなんだよ。怪我なんて一人一人ていどが
程度が違うだろ
同意
完全に頑固さが仇になったよね
並木は試してないからともかく岩田はもうスタメンはええやろ
と言うか単純に見たくない
どーせ負けるから人気の選手出しとこ!ファン喜ぶし!って思ってるかもね。勝つのが1番のファンサービスなのに
まぁツボは人それぞれよ
1点差9回裏2アウト満塁で10球粘った上でフェン直をファインプレーで阻止されたとかならワイは負けても面白いって思う派やし(もちろん過程もあるが)
もしくはくふうハヤテかオイシックスに移籍。客寄せパンダにはなれるやろ。独立でもいいぞ。
あと赤羽より山田外すべきだし調子の良い増田も使うべき。
同じ『ような』境遇の投手が居た『場合』な?怪我人の度合いに違いがあるって言われてもそらそうやろとしか
ちょうどライトとセンターの間に落ちて、一瞬お見合いの後の球の奪い合い。見た事ないプレーだった
小川って相当空いてるけど木曜日投げないの?
岩田くんは張りきっちゃうのはわかるけど、的なミスやらかすからなぁ…
使って欲しいのは同意だけど
いや西川のBABIP .158で数字的に明らかに下振れなんだけど
中軸がヤバいんだよ
実力だよ
あと3年も大型契約が残ってるんだから仕方ないだろ
フルタの方程式が更新されなくなるの嫌だなあ
センターは西川一択や
調子上げてきてるんだから続けて使って復調させないと打線良くならないよ
あれ動画出てたから見た
西川が捕球態勢に入ってるのに丸山が突っ込んで捕球の妨害してた
古賀は怪我明けで無理させられない
赤羽はやらかしが多くなってた
才木だったので昨年相性が良かった丸山にチャンスを上げたかった
阪神が左腕に弱いからな
山野もほぼ投げてないし
野手Babipはシナシナの打球を打ってるパターンの場合収束はしないで
で、シナシナなの?
去年のBABIP.298な
山田中村スタメンに拘る必要は無いとは思うが
移籍せず残留したベテランを容赦無く切り捨てる球団だと皆出ていくようになるんじゃないか?
やることやって負けるならともかくあそこそのままは無いよなぁ
今年の中村はお世辞にも調子良くないんだから代打だよな普通
少なくとも西舘は手術させたぞそれでも判断1年遅いが
まじで邪魔田
ツバメ速報有識者に監督、コーチやってもらうか
澤井とか固定しそうやが
2024年対才木が15-14-6(犠打1)で4割越えだから優先されたのだと思われる
ゲーム脳だから全て自分の思い通りに動くと思ってるから開幕前に辞めますとか言いそうだな
辞めることが責任を取ると思ってそうだし
村上の復帰即ホームラン観たいな。
主力は文句言いながら二軍に落として、「調子の良い〇〇を使え!」って、たまたま3〜4試合調子いい奴を覚醒したとか言いながら2軍から引っ張ってきての繰り返しでチーム崩壊やぞ
やっぱり西川の方が先に打球に追いついてるな
丸山がひたすら西川の邪魔しとるだけや
左の技巧派、シンカーボーラーなんて参考ならんわ
右投手が球威落ちたまま終わってるんやから比較するなら憧れのマーやろ
グッズの売り上げ考えても成績見たら赤字
もう引退させてマスコットの中に入ってもらって赤字減らしてもらおうぜ
対左なんか打たれた安打の7割長打やで
極論言ってウケるのは身内だけやで
【投手陣の成績】
ヤ 先発…66.2回 失31責26/救援…43回 失14責14
巨 先発…84.1回 失30責25/救援…50.2回 失17責17
神 先発…81.1回 失22責22/救援…46.2回 失18責15
広 先発…96.2回 失23責20/救援…43.2回 失19責17
横 先発…76.2回 失24責20/救援…44.1回 失24責23
中 先発…88.2回 失35責32/救援…49.1回 失8責8
ソ 先発…80.1回 失34責32/救援…50.2回 失21責20
日 先発…90.1回 失31責29/救援…48.2回 失19責14
オ 先発…95.1回 失20責16/救援…43.2回 失20責20
ロ 先発…67.2回 失34責27/救援…50.1回 失17責14
楽 先発…72回 失35責33/救援…53.2回 失19責18
西 先発…83.1回 失23責19/救援…34.1回 失21責21
別にコーチが有能だからって短期でそんな変わることないよ。去年も春先打線低調だったし、このあたりはどうしようもない。他球団みたいに好調な選手が誰一人いないのはツラいけど
サードが良かったけど濱田丸山赤羽がダメだからライトも考えないとあかんよなあ
センターに西川入れられるからまだマシや
ような気がする。
奥川はファームできちんと育成した方が良いよね
リハビリばかりでろくに育成できてない
臆することなくストライクゾーンに投げこめるのは才能だけどそれ以外の技術的なものは何も持ってない
球のキレだったりコントロールだったり下でやることは一杯あるわ
使わなくていいよ
キャッチャーとして力不足
得点力が上がるわけでもないのに失点が増えるだけ
巨人戦も被ハードヒット率が4割近くあって運良く抑えていただけなのに
まだ現役ドラフトの弾にした方が良い
ストレートの三振が見たかったな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください