ノーゲームか
22: 横0-0ヤ(3回裏) 25/04/11(金) 18:37:06 ID:pQDU
ヤクルトは昨日に続いて大変やな
30: 横0-0ヤ(中断中) 25/04/11(金) 18:43:53 ID:BKGq
ヤクスワ中止多すぎじゃね?
44: 横0-0ヤ(中断中) 25/04/11(金) 18:52:54 ID:EkXR
中止か?これで中止ならヤクルトは既に3試合は中止になっとるな
59: 横0-0ヤ(中断中) 25/04/11(金) 19:09:18 ID:h8Wy
https://twitter.com/DAZNJPNBaseball/status/1910624473134330184?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
村上ライトやってるやん
村上ライトやってるやん
63: 横0-0ヤ(中断中) 25/04/11(金) 19:09:55 ID:pQDU
ヤクルト日程キツキツになるやん
65: 横0-0ヤ(中断中) 25/04/11(金) 19:10:26 ID:cJAu
また中止か
中継ぎ温存ウィークやな
中継ぎ温存ウィークやな
66: 横0-0ヤ(中断中) 25/04/11(金) 19:10:36 ID:Iw5Q
こんなに早くノーゲームにするならなんで開催したんだよ?
67: 横0-0ヤ(中断中) 25/04/11(金) 19:10:54 ID:tbbn
ノーゲームか
バウアー次いつ投げるんやろ
中3日で投げたりするかも
バウアー次いつ投げるんやろ
中3日で投げたりするかも
70: 横0-0ヤ(中断中) 25/04/11(金) 19:10:58 ID:hTMr
このペースは終盤ちょっとまずいか?
71: 横0-0ヤ(中断中) 25/04/11(金) 19:11:02 ID:pQDU
確か日曜も雨やろ?
76: 名無しさん@おーぷん 25/04/11(金) 19:14:26 ID:cJAu
ほな、ノーゲームやし他チームの実況お邪魔しに行くか
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744362432/
コメント
コメント一覧
さすがにサンタナよりは上手い?
山野も吉村も無駄に寒い所で投げさせられてかわいそうだわ
史上初と聞いた
高校野球だと如水館のアレがあったはず
村上は距離のある送球と逆シングルが下手なだけで、
別にフライは落とさんから間違いなくサンタナよりはええやろ。
足の速さが違いすぎるから、シンプルに守備範囲が違うやろ。
見てないけども。見てないけど、少なくともサンタナより悪くなる要素は一切ないと思うわ。
発展途上国じゃないんだからさ
甲子園は特別な存在だからまだしも他の3球団は考えないと興行的にも選手的にも屋外はデメリットの方が多いだろ(コストの問題はわかるが)
神宮も大学野球の聖地だから…
そんなことより2軍でライト村上よ
やっと真剣に取り組み始めたな
今日の雰囲気なら2、3本はいけてた
野球場に屋根はいらない
神宮とマツダの歴史を一括りに語ってるのマジ?
へええ、よく考えたら梅雨もあって台風もよく来る日本でそこまで珍しいのも不思議だ、面白いもんだね
いや、甲子園こそ屋根つけるべきやで
高校球児が危ないよほんと
プロならナイターにすればいいだけだけどさ
ごめん神宮も甲子園同様聖地だよね
わかっていたが甲子園を強調する言い方になってしまった
確かにね
神宮は大学野球もあるしやっぱどの球団も屋根考えるベきだね
キャンプ時点ではやらせてなかったわけだから、首脳陣から見ても実戦での茂木の三塁守備の影響が思ったよりでかいってことなんだろうね
内野フライ落とさないから外野できるはさすがに短絡的すぎるでしょw
村上は身体能力高いし期待はしてるけど
面白いことがあるもんだなぁ
だよね
前提として期待はしてるけど、打球判断や送球判断とか考えると、総合的にはサンタナとどっこいどっこいな気もしてる
他球場だと、阪神かなり強い勝ち方しているな
よくこれに2連勝したと思う
そして、巨人の投壊がヤバすぎるし、なおさら開幕戦で勝てなかったのが悔やまれる
外野の奴が急に内野やるって言われても、無茶苦茶すんなやって思うけど、
内野の奴が急に外野やるって言われたら、まあ行けるやろと思うわ。
これは別に村上に限った話やなく。
もし村上の守備がめちゃくちゃならどうかと思うけど、
一応、去年のNPBサードで平均的な選手だし(これ信じない奴未だにおるけどもw)
ファーストでなら確実にUZRプラスに出る奴やからな。
サンタナどっこいレベルの守備力踏まえても、村上サードにして現状茂木(か山田)下げてライトに入れる選手がそれより活躍できるか…ってなると怪しいんよな
土俵にすら上がらないんだよ
戦わずして勝つ
よくわからんけど、いつの間にか首位になってる状況とか
良い兆候のような気がする。
元々送球は怪しかったけど、基本一昨年が酷すぎただけだから守備率9割どころか5割とかなのかってくらいのここでの言われようがおかしいわな
太田やたけしなんか見ても一般的には内野キツくても外野ならまあ…って感じよな
イニング食えるのいない
つば九郎も喜んでるやろな
個人的な意見を言えば並木に盗塁を積極的にさせてないからそのポジションを岩田に兼任してもらって2.3試合でいいから濱田使うより並木スタメンを試して欲しい。
なんとか打破してほしいところだけど。
「このチャンス活かしてくれよ」と期待している自分と
「運だけで転がり込んできた今になんの意味が?」と寒々見ている自分がいる。
願わくば、前者のチャンスを活かすチームで在らんことを
巨人の話?
あそこはキャッチャー阿部とショート坂本でアドバンテージ稼ぎまくっていただけで、阿部が引退して坂本が打てなくなったら終戦よ
ファースト岡本とセカンド吉川と外野がそこそこ打てたところで中日と大差ない
もっと理解しやすく言うなら、塩見と村上のいないヤクルトみたいなもの
ウソだろ…一体なにがあった?
塩見が手術になった時点で希望は薄いと言うしかないよなあ
FAで取った茂木がサード埋めてくれるから、村上をライトにコンバートすれば優勝争いに絡むくらいはできるかもしれないが
茂木も(塩見よりマシなだけで)スぺ体質だから、通年サードで計算するの怖いし
ホントになにもしてない
パ1位オリックス
これは2021,22の再来やね(適当)
まだ4月、ゲーム差ゼロのこの首位に意味はない
んなぁこたぁ分かってる。
でも…首位だよ?多分はしゃげるの今だけだよ?
🐧「いきなり つよくなったり よわくなったり なので びっくりするな」
ヤ 先発…56.1回 失22責17/救援…36.1回 失13責13
巨 先発…66.1回 失26責23/救援…43.2回 失15責15
神 先発…69.2回 失19責19/救援…40.1回 失17責15
広 先発…76.2回 失21責18/救援…36.2回 失17責17
横 先発…63.2回 失23責19/救援…40.1回 失20責19
中 先発…78.2回 失28責25/救援…42.1回 失6責6
ソ 先発…66.1回 失33責31/救援…45.2回 失20責19
日 先発…74.1回 失25責23/救援…37.2回 失13責11
オ 先発…72.1回 失19責15/救援…39.2回 失18責18
ロ 先発…57.1回 失20責17/救援…42.2回 失14責12
楽 先発…56.2回 失25責24/救援…41回 失18責17
西 先発…63.1回 失21責18/救援…28.1回 失18責18
これ地味に凄いよね
なぜか高橋宏斗のことをずっと左投げと勘違いしていた 不思議すぎる
守備は勿論だけどチームが絶望的に貧打状態だから、その中で打ててる茂木を外したくないってのもかなりありそう
長い
巨:戸郷と坂本が復調すれば/戸郷絶不調、石川や田中がローテ入りする先発陣
神:前川ら若手の成長次第/野手陣の層薄く大山サトテル不調だときつい
広:末包田村次第で貧打解消に兆し/とはいえ打線に不安、栗林不調
横:オースティン不在も打線は健在/守備・中継ぎとディフェンスに不安
中:ライマル抜けるも中継ぎ盤石/石川が覚醒しない限り打線が終わってる
どこもポジ要素(上がり目)・ネガ要素両方あって読めないな
巨人が抜けてると思ってたけど、意外と先発弱いのと、打たれてないがライマルから怪しい香りがする
今年セットアッパー候補やったやろ
そんな場合は試合やる前から中止になるからじゃない?
今のセの高橋は宏斗とアンダースローの礼以外は左投げ(奎二、遥人、昂也、幸佑)だから、左に引っ張られるのも分かるで
幸佑?
セリーグにそんな選手いたっけって思ったら、中日にそういう高橋姓のルーキーが新加入していたんだね
知らなかった
高卒サウスポーで下位入団だと1軍の試合で実物見れるようになるか怪しいけど
野球やらない月曜日に降れよ
俺は茂木が一年持つと思ってないのでサンタナレベルならサードに入って欲しい。濱田レベルならライト全然ありだと思ってる
全然壊れてない、シンプルに再現性がないから安定感ないだけ。
嘉手苅金久保みたいなもんだからゆっくり見守って。
とりあえず二軍では見られるはずだからいつか見れたらええな(ここ数年入団した高卒投手を悉く破壊してる現実から目を反らしつつ)
赤羽外すほど圧倒的に打ててないからわざわざ使う理由がない それをいうなら代打などでちゃんと結果出してる増田の方が理にかなってる
濱田アウト岩田インなのは認める それはやる価値がある
ワイの印象
ヤク▶︎中継ぎは固定できたから運用方針も固まるし、ある程度持つと思われる。先発も枚数が圧倒的に多いので投手は何とかなる。問題は野手。本塁打/盗塁が少ない。山田/サンタナが打ってるけど両者とも打率不安。打線が例年と比べてもかなり弱いので、村上以外の部分で底上げがないとこの先厳しい。
巨人▶︎山崎が投手3冠。石川はウチで言う石川。実力でノミネートしているだけ。先発は普通に強いが菅野分マイナスくらいなので普通に崩せる。
野手はあと1人覚醒したら戦えそう。特に内野。
阪神▶︎本拠地の圧倒的不利を改善するところから。ビジターでは打てており選手層が薄いと言っても万遍に打ててるのでそうそう弱まることはない。
広島▶︎満遍なく戦力はあるが全てにおいてペラい。既に捕手と中継ぎはトタンが剥がれ始めておりこれ以上怪我したら終戦。しなかったらそこそこいける
横浜▶︎後ろが去年のヤクルト並みにぶっ壊れてるのでほぼ上がらない。森原はかなり壊れてる。押し合いで弱いから相性いいチームを作れど満遍なくは勝てないと思われる
中日▶︎先発が金丸待ちでライデルを加味した中継ぎ含めて去年と横ばい。細川と村松があの感じで全体的に去年よりプラスに転じてるチームが多いぶん最下位濃厚。
ばうあーくん、うてん、ちゅうし
ってフリップに書きながらビールこぼして雨降らしてるつば九郎想像しちゃったわ
名将ポイント溜まりすぎやろこんなん
赤羽は若手でありながらあれだけの複数のポジションを守って完全に疲れ切ってる、最近では打席でも当たるだけが精一杯だぞ。
増田は確かにオプションの一つとして良い選択でありながら見逃してたのは申し訳ない。
しかし、赤羽濱田の期待値はすこぶる低いし岩田並木はもっと高い期待値を持つべきだ。
それで首位なんやが・・・
ハッキリ言って村上いない方が強い
2割台前半で四番、失策連発
ノーゲームと中止の区別できてないやろ
我ながら長っwすまん
9回昇侍なら絶対勝ってたよなあ
2戦目の0-12のせいなだけやな
試合ないとつまらんよな
押し出されて首位だからって全然面白くない
これ以外は全部3点差以内なんだね
3点差勝ち 1試合
2点差勝ち 2試合
1点差勝ち 2試合
引き分け 1試合
1点差負け 2試合
3点差負け 1試合
中日打線は福永の復帰待ちだね
阪神の野手選手層はそこまで薄くないと思うけど、外国人枠が空きまくりなので勿体ない感じ
シーズン途中に新外国人を連れてくるかもね
家宝は寝て待て!
塩見の穴馬るし
濱田は内容がね…
赤羽も頑張ってはいるけど、四球なし長打なしの現状じゃ控えに置いた方が使い勝手がいい
そう馬くはいかんやろww
個人的には圧勝だった22年より熱くなるのでその展開ちょっと楽しみ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください