昔はカブレラとか華のある選手いっぱいいたいのに
2: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:41:59.15 ID:CRnSM9Aer
給料違いすぎる上に円安でな
3: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:43:47.39 ID:x1ybkSFd0
NPBのレベルが上ったと見てええんかこれ?
5: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:49:57.25 ID:MvWcKVu70
スペらないオースティンどっかに落ちてへんか
6: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:50:49.38 ID:kJlm6RPB0
ガルベスとかロマンあったよな
7: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:52:16.34 ID:O8sIwR6v0
3Aやメキシカンレベルだと日本の投手打てなくなった
8: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:55:34.13 ID:zLz3XVkT0
ユニバーサルDH
マイナーの待遇改善
円高
4Aクラスの打者取るには逆風吹きまくりや
マイナーの待遇改善
円高
4Aクラスの打者取るには逆風吹きまくりや
9: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:56:39.41 ID:zLz3XVkT0
円安か
10: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:57:37.57 ID:gi7ceEz30
ここ数年だよな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744162756/
コメント
コメント一覧
昔の助っ人では獲得時に数千万や下手したら数百万から活躍なんてのもいたでしょ
大物メジャーリーガーなんて獲れるわけないし活躍する保証もない
NPBでアジャストする安い無名の選手を見つけられるかがスカウトの腕だよな
韓国や台湾の選手がnpbにほとんど来なくなったのって何か理由あったっけ
> 昔はカブレラとか華のある選手いっぱいいたいのに
それだけMBLとの差が大きかったという事でもあるんだよなぁ。。。
日本とm
日本とMLBの年俸の格差が拡がったから一発当てるならアメリカで勝負する人が増えたんじゃない?
台湾のマイナーリーガーとか結構な数だし
韓国の選手じゃ日本では通用しない。
台湾でも数年日本で育ててようやくって感じ。
30本超えてる野手数えてみぃ
ひっそりと去年からヤバかったぞ あんな足遅そうな見た目で球団の連続試合安打記録作ってたやん
外国人選手にすら飛ばないとか言われてるし
今5000万だと35万ドルくらいやからね
本来日本にくるはずの上位15人がこなくなった!
これで説明がつく!
でも1995年の外人も打たなかったので
飛ばないボールが原因かも
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください