ほなまた…
352: 巨5-5ヤ(10回裏) 25/03/28(金) 21:45:55 ID:Sr2J
あーあ
359: 巨5-5ヤ(10回裏) 25/03/28(金) 21:45:58 ID:GqY5
あーっ
363: 巨5-5ヤ(10回裏) 25/03/28(金) 21:45:59 ID:QHJg
サヨナラー
386: 巨5-5ヤ(10回裏) 25/03/28(金) 21:46:08 ID:SFpr
なんやこれ
415: 巨5-5ヤ(10回裏) 25/03/28(金) 21:46:29 ID:W7O8
今年も清水田口で負けるんやね
416: 巨5-5ヤ(10回裏) 25/03/28(金) 21:46:32 ID:bQRA
清水「一緒や!!!!!!!!抑えても!!!!!!!」
418: 巨5-5ヤ(10回裏) 25/03/28(金) 21:46:32 ID:sfI5
なんだこの試合
455: 巨5-5ヤ(10回裏) 25/03/28(金) 21:47:10 ID:cqLD
開幕戦からなんつー試合してんねん
470: 巨5-5ヤ(10回裏) 25/03/28(金) 21:47:33 ID:gSGU
今年もヤクルトの後ろはダメみたいですね
516: 名無しさん@おーぷん 25/03/28(金) 21:48:45 ID:hfO6
奥川かわいそう!
いや今まで稼働してなかった分は
いや今まで稼働してなかった分は
521: 名無しさん@おーぷん 25/03/28(金) 21:49:09 ID:ZdpC
7回終了時点でこの展開予測できんやろ
527: 名無しさん@おーぷん 25/03/28(金) 21:49:30 ID:Sj5Q
巨人 17安打
ヤクルト 8安打
ヤクルト 8安打
554: 名無しさん@おーぷん 25/03/28(金) 21:50:23 ID:ureh
山本大西と抑えの小澤しかろくなリリーフいなかったのに山本以外間に合わなくて山本は不調とかそらこうなるわ
572: 名無しさん@おーぷん 25/03/28(金) 21:51:09 ID:CndL
8,9回おかしくね?
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743165337/
<<開幕戦>>
— DRAMATIC BASEBALL 2025 (@ntv_baseball) March 28, 2025
【巨人🆚 ヤクルト】
10回裏
🎦巨人 若林楽人選手
サヨナラタイムリー!!
─・─・─・─・─・─・─・─・─
🔷ただいまBS日テレで生中継!!
🔶『GIANTS TV』でも配信中⚡️
▶️https://t.co/EgGhYu3mbO
─・─・─・─・─・─・─・─・─ pic.twitter.com/2wZ86dttUF
<<開幕戦>>
— DRAMATIC BASEBALL 2025 (@ntv_baseball) March 28, 2025
【巨人🆚 ヤクルト】
9回裏
🎦巨人 吉川尚輝選手
2点タイムリー!同点!
─・─・─・─・─・─・─・─・─
🔷ただいまBS日テレで生中継!!
🔶TVerでも無料でライブ配信中📲
▶️https://t.co/OGBfHB7AIY
─・─・─・─・─・─・─・─・─ pic.twitter.com/BVYcBGuBjo
コメント
コメント一覧
セの直近5年で連覇した球団は他にいないんだから、優越感に浸れる立場にいることを忘れてはならない
今年は他球団が優勝目指して必死になってる間に冷静に次の連覇の主軸となる若手育成に励めば良い
山田村上塩見つば九郎がいないとか定価の何割引きだよ
血涙流しながら書き込んでそう
田口は知らん
こんなもんだよな
勝ったらまじででかかったのに
味噌と具と水が入ってない味噌汁みたいなもん
気にするな(田口のぞ)
記念すべき開幕戦の1コメが
くそみたいな負け惜しみコメで草
充電タイプの監督と2年毎に交代制で担当すれば良いんちゃう
高津は無理だろうなぁ
去年も嘉弥真、清水、田口で序盤から何試合落としたよ
いい加減、実績組じゃなくて他の投手使えよ
4月で終戦すると思う
村上も復帰時期未定だしバウマンも行方不明だし
オープン戦から中継ぎが炎上したままだし
田口、清水と共に落ち続ける
今日の展開は誰が投げても同じだったかもしれないけど、誰が投げても同じって状況になったのは今までの積み重ねなんだから
それにしても木澤は毎年50登板もしてるのに壊れずによく投げてくれてるよ、いつもありがとう
田口、明らかにボールしんでたじゃん
わかりやすくスピードも出てなかったし
東や村上はなかなか打てる相手じゃないし
うちのストロングポイントの打線で勝てそうな試合を5点差でも勝てないなら勝てる試合ないぞ
先発が少しマシになっただけで別に強くはないし
連覇とかどうでもいいわ
田口清水は今年も無理そう
まぁ今日の内容じゃ擁護できないけど
否定されたのは怪我人出る前だからな
今となっては塩見まで消えて……はぁ
そもそも何でオープン戦であれだけ調子の良かった荘司を起用しないんだよ😡
明日から見ない
だって采配放棄したんだから
何も一点差を守れって言ってるんじゃない
5点差だよ
情けないにも程がある
明日の開幕戦楽しみだなー
吉村頑張れー
で、育成したら連覇の主軸になりそうな奴は誰なの?
どんな奴でも試合に出したら主軸レベルになると思ってる?
先発が足りない足りないで整備したら中継ぎがこうなるんやもんな困ったもんや
なんというか新シーズン開幕というより去年から地続き感がすごい。相変わらず安打数負けてるし
清水はもうどうにもならんなリリーフ投手の引退ってそんなものっていえばそれまでだが
無理に今使って、その3人も田口清水のように壊れたら本当に終わるから、その3人は調整できてから1軍に上げてくれ
刃牙か勇次郎以外勝てんやんそれ
整備できてないどころか無駄に浪費してるからな
中継ぎ、抑えの駒がないのは恥ずかしいがやり繰りするしかない
打順の繋がり良さげだったから村上戻ってきたら3番にしてサンタナオスナそのままにしてほしいな
少なくとも9回新監督なら妙にやる気出して投手変えてたろ
高津なら絶対やるぞ。震えて眠れ
育成に励む若手がいねーんだわ
うちにも寄越せよ・・・・
プロスピa のワイの超対ピンチ清水なら、大谷翔平も高橋由伸も簡単に抑えられるのに。
相変わらず投手陣がひどすぎますな…
明日は吉村に完投してもらわないと…
じゃあおまえならだれを8,9回に送り出したんだよ
こういう好条件中々ないのにこれすら無理だから相当負けるな
5割田口、四割高津、1割ムーチョかな…
明らかに制球定まってないのにイン要求は無理だってムーチョ…
高梨差し置いて高橋が開幕ローテだし田口のクローザーに固執するし
誰のこと?
サンタナおりますやん
あんなん大当たりですやん
離脱してる奴ら帰ってこないとほんまきついわ、こんなのでも騙し騙し使う他ない
誰か一人でもいれば今日の敗戦はなかったんだな
なぜいい投手ほど遅れてしまうのか
これから胸糞悪い試合を振り返って溜飲下げようってところでこの文章ぶち込んでくるの頭高津か?
奥川復活でDAZNとか契約思ってだけどこれなら
いらなそうですね
打線は主力欠ける中でよく繋がって得点したしミンゴは相変わらず神だし、濵田岩田茂木も良かったし
負け方が派手にヤバいから精神的にクるものがあるけど、明日からまた頑張って欲しい
しかし、いよいよシーズン開幕したなぁ
めげずに頑張れスワローズ、と俺
巨人相当バビってるだけやん
試合内容で普通に負けてるだろ
ムーチョもおかしいのに気付いてたけど、よっぽどテンパってたのか、身体の異変だったのか
明日は14時からだぞ😚
試合ぶっ壊した挙句、キャベッジ破壊未遂だもんな…
流石にドン引きですよ、アレ。
開幕早々派手な負けっぷり
まだ長いシーズンの一試合が終わっただけ、まだ一個負けただけと前を向けたらいいけど…しんどくない?
ここからまたスタートだ、どうなるか分からんけど、最後まで耐えるぞ
で誰を上げるんだろうか、原樹理?
マジでこれなんだよな、今のところ誰送っても一緒の結果にしか収束しないねんな
開幕のリリーフでちゃんと抑えるのは木澤と石山だけ
後はあの山本含めて失点で負けるで
って言って何人が信じるかしらね(遠い目)
育成より怪我人でないようにしてくれ
かと言って他に候補がいないのが悲しすぎるけど。
奥川自体は褒めてあげて。彼は粘って試合を作った
サンタナオスナは大当たりやろがぃ
戻ってくる日を楽しみにしようヤ
スワローズに怪我人は付き物よ
ハアー
やるべき事をやらずに負けるとか論外でしょ
言えるレベルか?
だが先発として開幕迎えたやつを急遽中継ぎにすることはさすがにやめてほしい
そうかな……そうかも
あともちろん赤羽良かったよ、明日もその調子で!
守備はガッチガチ
田口は出力落ちすぎてあかん
まあオープン戦の出来みたら木澤が抑えたのを疑われるくらいじゃないか?
怪我人ばっかり出す球団と施設環境が10割悪い
何も不思議じゃないな、木澤はガチャだしそれ以外も抑えてはいても調子よさそうに見えんかったし。(白目)
もう阪口とか荘司もいいとこで試してみてほしい
大西バウマン小澤がいないにしても完全に劣化した田口なら行けるって本気で思っていたんだなと非常に感心した。
阪口荘司のような若手ならサプライズであったけどなんとか経験で抑えてくれると本気で思って田口に投げさせたのだろうと思うけど高津監督の今季の采配方針に酷く感銘を受けた試合だった。
明後日の高橋は試合を壊すだろうからなんとか明日の吉村で1勝だけでいいから勝って欲しいな。
大丈夫、ほとんどの試合で先発がノックアウトされるから
今の田口清水なら代わりいないとか口が裂けても言えないからしっかり再調整させてほしい
奥川くん君はやはり投げればエースだ、シーズン完走目指して頑張れ
勘弁してくれ…
昨年好調時のクローザーの石山温存して木澤使って逆転負けして、次の日から急に連敗街道始めた時とおんなじ。
クローザー役は決めてるけど本人には伝えてないとかどういう判断だよ
こういう日は日本一になった時の動画見て現実逃避や
新人を開幕戦の緊張する場面で起用するなんてあほか!高津のせいで荘司はだめになった!
と同レベルコメントだよそれ
奥川くんがよかったのは朗報
でも中継ぎが…😢
1つ勝てるかな
くさだね
それは木澤は打たれても抑えても信用ならんって話やんけw
>>136
坂本のゲッツーなかったらってなると木澤もなぁという気がするのと
去年のリード時の得点圏被打率の高さが3割後半だからやっぱり怖いわ
「…」
荘司や石山で何とか抑えるしかないんか
どうやってもギャンブルにしかならんけど
冷静に考えたらあの時のマクガフも清水も今野も近藤もおらんし投げてる球がしょぼすぎて現実に引き戻されるっての繰り返してる
中村優斗「スマン。ワイが万全なら今日の9回はワイだったかもな」
去年となんもかわらんリリーフガチャで草も生えん
いや後半だいぶ安定して半固定になったメンバーと補強した助っ人が開幕からいないから後退してるかもしれんな
何十年ヤ戦病院続けてんねんこのチームは
ほんとに近年でも最弱の中継ぎ陣だな。
後残ってるのが大西小澤だけだし、バウマンの状態次第じゃ新外人探さないと夏来る前に終わっちゃう。
ただただ5点すら守れなかった奴らが悪いよ
8回の打席終わっての守備固めで気持ちが緩んだは草
捉えられすぎ
他ファン「うわぁ〜キッツ」
開幕戦でわからされただけやからなぁー
多分「リリーフは強い」って思ってたちなヤクが暴れてるだけや
>>新人を開幕戦の緊張する場面で起用するなんてあほか!高津のせいで荘司はだめになった!
則本昂大「せやろか?」
早く辞めてね
羨ましい限り
今日の試合でストレス溜まっちゃう人、
特に、衝動的に選手やチームスタッフに言葉の暴力をぶつける人は、
当分、試合を観るの6回までにした方が良いよ。
昨年は“6回リードして終えたのに、そのリードを守れなかった試合“
の数が、交流戦序盤で2桁に乗った。
今シーズンはもっと酷い状況になってもおかしくないからね。
つまんねーんだよ●ね
清水はストレートだけ戻っててフォークスライダーがノーコンでヘロッヘロ
田口はストレートがヘロッヘロ
普通にシーズン単位で見切ってもええレベルの投球やったわ。
今年は育成のシーズン
今年は観なくて良さそうやな
観なくて良いし書き込みもいらん
いないよ
10点あれば11点取られるし20点あれば21点取られる中継ぎやろこれは
髙津「田口は四球を出さなかった点は評価できる。起用法?ちょっと考えます(次回も続投)」
根本的な層。
なんとか改善、道みつけて戦ってくしかないけど。
開幕戦、層が薄くなってる中、奥川も野手もファンが浮かれるほどのポジ要素はあったよ
リリーフだよなぁ…今年もか
バウマンに関してはどうしようもないが、小澤大西は去年の起用法が原因だろ
チャンス掴んでくれ
奥川くんも投げられさえすればエースですわ。
中継ぎは知らん。
OP戦最後に調子悪くなった山本を早々に諦めて木澤に代えた以上、田口を下げる択がなかった
OP戦まずまずだった田口は使うしかないし
延長戦誰出しても勝てんからむしろすぐ決着ついてよかったわ
管理人もニッコリ🙂
現実見すぎたら失明するからね
これから先のことを考えて頭が痛いのは
6回90球無失点の開幕投手を降ろす監督は
ヤクルトにしかいないっていうこと
今年もこの先発過保護スタイルで行くんやな・・・
昨年好調だった石山とか居らんからな
防御率だけは何とかよく見えるだけのボコボコ打たれてた石山ならおったけど(結果メッキ剥がれて防御率も順当に悪化した)
打線は意外と繋がったし茂木赤羽がいい味出してて想定より何とかなりそう
こういう試合は良かったとこだけ振り返れば良い
エースから5点取ったんだ
ムーチョもミンゴも赤羽も良かった
あと奥川も
ウィークポイントばっか見て悲観してたら体が持たん
反省するのは現場の人達に任せよう
強くなければ好きになれないなら、そもそもスワローズなんて追っかけていられないし
ただ、今日みたいなしんどい負け方はなるべく避けてくれw
頑張れスワローズ!
(●^◇^●)
清水の球、残念やけど打ちやすいやろうな
セリーグだと対策バッチリなのは去年から感じられてるし。
パリーグに行く方が初見フォークでまだ可能性あるかもな
むしろ何ならあるんだ…
秋吉が怪我する前と一緒で持ち球が劣化し始めてたのにそのまま使ってたのはちょっと
初っ端から何を見せられてんだ
田口さん勘弁してくれ…
開幕でいきなり東京対決読売に負けるとか…
ウチらしいっちゃらしいけど今日は勝ちたかったわ
5年で言えば5年前巨人が19年から引き続き優勝して連覇してたやん
それならぼろ負けでいいから先発で回ってほしい。
むしろ抑えで観たいのは荘司
山本は大西が来るまでセットアッパーで持ち堪えてほしいわ。三振取れるから
彼が次アカンと断定できるまで彼に賭けたほうが有意義になりそう。
コントロールで勝負するピッチャーがアレだけ制球定まってなかったらもうムーチョにはどうする事もできんだろ。
田口本人と田口と心中した髙津が悪い。
高津流マネジメント2025
もういい加減タイトル変えたらw
リリーフはもうどうにもならんやろ
だから誰を使うか書けよ
石山阪口金久保とルーキーの荘司しか選択肢ないんだぞ
出てない選手は評価が上がる、常識や人の感覚を持ってない有識者なら荘司にいきなりきついとこ任せるは出てきたとして
石山阪口金久保で抑えられるってお前は言ってるんだぞ
そのくらいいないの去年で分かり切ってる上で田口山本も劣化してるし
奥川の力投だけ覚えておいて、明日の開幕戦に備えようヤ!
まずまずではなかったでしょ田口
投げてる球はレベル低かったよ
実績だけで抑えを任せてしまった高津のミス
村上最後のシーズンなのがなあ
それでも割り切って捨てシーズンにできるなら強くなりそうやけど
それはそうなんだけど、今日の負けは結果以上に内容が酷いからな…(2021年の開幕3連戦は内容自体はそこまで酷くなかった)
帰ってもらって構いませんよ
ただ田口山本もこんなんじゃ困る
中継ぎ抑え崩壊で勝てるほど甘くはないですは
しいて言うなら田口が失点する前に誰かに変えてほしいって思ったくらい。
今回清水温存しといて膿を溜めておくほうが良く無かったと思うわ。
次田口/清水が直ぐ出てきたらそれは大問題だが
顔文字とかどんだけ高齢者アピールだ……
ルーキーにこんなとか任せるとか常識がないのか。ゲームのキャラじゃないんだぞ
おう考えてやるよ(代えるとは言ってない)
つば九郎「へんぴん」
しかも中心となるべきの3番5番がノーヒットでこれだし
まぁ投手陣はね
山本田口の両左腕が期待外れ
合計一イニング七安打五失点
右で投げてみたら?
小早川の三連発があったでしよ
ガルベス「ワイなら(田口に向かって)ボール投げたるでww」
負けたけどね
点差あるのに四球とか本当に萎える
割と強い当たり飛ばされてたし、3つめのストライク取れないのは悪いときの石山
開幕奥川の大博打が決まるかと思ったら、いちばん手ひどい形で負けたんだもんなぁ
決まればノるけど、決まらなければかえってあーダメなんだ感も増してしまう
なんか、「絶対大丈夫」のころの神通力がなくなってしまったようで、かなしいな
田口が失点する前に誰かに変えてほしいって思ったくらい。
そこが1番監督としてやらなければならないところなんですが。
采配放棄で負けに行ってるのしか思えないわ
長打はなくてもチャンスに強い人多いから意外となんとかなるもんだね
相手も生贄になりそう
そもそも本人が復帰時期未定だしなあ
今年何試合出れるんだろうか
脇腹なら交流戦までは戻れないし
奥川に完投狙わせて怪我で離脱されるのとどっちがいい?
それでも優勝できたけど、マクガフいたからね
バウマン戻ってもどこまで使えるか不透明だし、今年も胃の痛い試合続くね
おっしゃる通り
平均球速が10年ちょっとで141から146になったらしいしね
時代が違うわ
新人史上最強レベルの事例持ち出してなにがせやろか?だよ現実見ろや
ただ開幕戦一打サヨナラのあの場面に投げさせることができる投手がいるかと言われたらそれこそ清水の経験を信じるくらいしか選択肢なかったとは思う
ルーキー荘司にはあまりに酷だし、金久保阪口はかなりギャンブル
あそこはやっぱり田口に自分で責任取らせるのが正解ではあったと思う
山本が万全な状態なら良いけど、
今年は明らかに球速落ちてるしなー
荘司は抑えじゃなくても勝ちパターンで試してほしいね
有識者理論だとそれやれって感じだけどな
高津は柔軟性がない、頭が硬い、田口清水に固執してると騒いでるぞ
まあ、金久保が有識者の目だとライマル級に見えてて俺らや高津みたいな素人にはわかってない可能性があるが
でもチュニの方がもっと希望なかった
今までのも
「真中流マネジメント」ないし「小川ヤクルト 躍進へのマネジメント」
だったからそういう指定なんじゃないか?
二人帰ってくるとチャンスに強い選手が使われなくなるってオチ
相手にはダイレクトアタックやぞ
抑えを実績だけで田口にしたことでしょ
投げるボールだけならヘロヘロすぎるのに
とりあえず色んな中継ぎ試してほしい(オープン戦でやるべきではあるけど)
田口「ワイも無四球やぞ」
清水「ワイもや」
山本「ワイは1四球出したけど失点には無関係やったぞ」
石山木澤「ワイらももちろん無四球や」
そうね
エースクラスからチャンスでしっかり打てたのは大きい
何年か前の歳内みたいに
2人って誰のこと?
離脱者の誰が戻ってきても西川と長岡は使われるっしょ
荘司が悪いとかじゃないけど荘司が則本レベルに見えてるならもうおまえセンス無さすぎるよ
まあシンプルに打たれすぎだわな!以上!
茂木はヤクルトのファンは馴染みないやろが爆弾が腰してるから、いつまで持つかやな。
長岡はマーク強くなるやろから3,4月は1割台でも見れるかな。そこから上げてくれば。
西川サンタナは神。何もナシ。
野手は武岡が出てくれば終わりの始まりよ。あとはオスゲモードのタイミング次第。
それまでは何とかなりそう。
清水への過ちから学ばないといけないよ
清水も山本も田口も衰えて使えないんだわ
庄司や阪口金久保育てていこう
監督がヘロヘロボールで名球界入った人だし
そんなことないのかな
先発陣はハラハラもんだろうなぁ
5点差も守れないなんてさ
田口は去年も良くはないなりにずっと誤魔化せてたから1、2点だろうって計算出来るし、じゃあ誰をあそこから上げるかって話にもなるわな(正直いない)
元々は最後は木澤と田口で何とかって計算が山本が想定外で前倒しになった可能性もあるが
そんなに簡単ではないんは分かっとるけどさすがに5点差は守れるやろ
別に勝ちパターンは1イニングずつ替えんとあかんって決まりはないんやし
エスコバー調査してほしい
明日以降山本田口清水の代わりに誰を使うかやな
全部木澤が悪い
この投手陣で一年乗り切れるわけない
明日
いや、それはそれで難しい話だと思うよ
消去法とは言え自分で田口をクローザーに指名したんだから、ランナー溜めたんですぐ次用意します、は言うほど簡単に出来ないと思うよ
観てるファンはそう思うのは仕方ないけどね
クローザーをホイホイ変えるのは言わば御法度だしね
今年は怪我なく終えて次の監督にバトンタッチすることに専念してくれ
短期なら良いけどシーズンと考えるとそれかなり運用が難しそう
チャンス○なら代打で回ってくる事も多々あるから無駄にはならんよ
やっぱり今年も横浜許さねえ!
中継ぎ陣はずっと担う必要ない。大西小澤バウマンが戻ってくれば一旦カタが付くから。
少なくとも今のコイツらより他の中継ぎの方が間違いなく抑えるから頑張ってくれ。
④広島
⑤中日
⑥ヤクルト(断トツ)
④と⑤は接戦かも!?割りとマジであると思う。
お田口に固執しなさそうだな
彼らにも選ぶ権利がある
奥川やぞ?
おろすに決まっとるやろ?
くそ弱い
るーびー飲んで
トンズラするわ
君小学生より文章読めないやんwwwwww
甲斐から始まるあの巡りを考えたら田口でいきたくなる気持ちは正直わからんではない。
山本が簡単に三凡とかで終わらせて(それによって打順が進まずに)9回岡本からスタートとかだったら木澤もあったかもな。
神宮だったら奥川も爆発してた可能性高い
任せてやられるよりお茶を濁してでも何とか勝とうとしてたんだ。
任せられないのばっかの場合は戦法になるのかも。
木澤は抑えたやんか…(しかも内容も悪くない)
神宮なら初回のキャベッジにぶち込まれてたね
清水のストレートは戻ってないかな
球速こそ140後半出たりするので勘違いされるかもしれないがオープン戦から結構打たれるので決して質は良くない
大西小澤は去年までの起用法がめちゃくちゃ雑だったのに、それで今季少し出遅れたら全部本人のせいかよw
すげーな
去年のスタートの反省なんか全くないのかね田口は
木澤は良い意味で誤算だったが
その程度の投手を開幕指名するな
あと完投しろとは言ってない
それとも100球投げたら故障するってこと???
頭高津かよwww
でも無理に投げさせて怪我でもしたら「なんで無理して投げさせたんだ!」ってなると思うな。
ワイ「んー今日強いて言うなら田口が撃たれる前に変えてほしかったよなぁ」
君「そこが1番ダメなんですが😡采配批判で負けに行ってるとしか思えない」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
もしかしてアンカー間違えてる?
なんか勘違いしてないか?w
オープン戦のヤクルト見てたら誰でも想像できたよなこの展開
山本は今年こんな日しかないんですが
欲を言えば好投した先発に出来る限り負けが付かない、ボコボコに打たれたリリーフピッチャーにちゃんと負けが付くような負け方をしてくれ
木澤もその内やらかす可能性大だろうな。
実績関係なく試してくれるなら小澤戻ってくるまでは我慢できる
奪三振1位で炎上が後半に集中しただけやん
今のチュニドラの投手陣って先発中継ぎともにかなり不安定だろ
信頼できるの高橋宏斗だけやん
5点しか取らなかった打線が悪い(暴論)
どーだったんかな
バウマン戻るまで石山抑えでいいやん
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
やらかさなきゃ木澤じゃない!
まあ追いつかれない程度のやらかしやハラハラ演出とか自作自演熱投ならいいけど
サイスニの悲劇は今年は避けてほしい
こんだけ歯抜けだと打線もストロングポイントには見えないわ
木澤のやらかし力より坂本のやらかし力が上回っただけだからな
うちは飛車角金抜きで戦ってるんやしまだ早い
開幕戦で先発135球投げさせた藤川とどっちがマシだろうか
リリーフ投手の調子を把握できない投手コーチ、監督は即刻更迭すべきでは?
今日の試合は普通にやれば勝てた試合でしょ
ジムでヤクルトの選手育ててあげて
やさしいね
木澤よかったよ
中日の投手陣安定はこたつでコメント書いてるわ
問題はどこで見切りをつけられるか
そういう意味では実績ある奴らに非常通告するにはうってつけの理由になる試合になった
抑えたり燃えたり繰り返して防御率4くらいでダラダラ出続からのが最悪のパターン
もう横浜は我々とは次元違うチームなのだよ。
ずっ友は中日さんだけ。
100敗はいかんよ
知らんけど
あんなに助けてもらっといて勝てないのはちょっとどうかと思う
まずまずの範疇は人それぞれだし実際球威戻ってないから否定しないけど、このチーム状況では勝ちパのどこかしらには入れざるを得なかったと思うよ
それが打たれた、チーム状況で替えがいなかった、それだけ
どう見ても去年の起用法の影響でスロー調整せざるをえなくなってんのに、自分から進んでスロー調整したと断定して、それでプロ失格言ってんのキショすぎだろ
やり始めたらチームが崩壊するわな
2軍投手陣が過労で壊れるまでセット
当たり前のように無四球やし。
めっちゃ期待しとる市応援しとるから次も頑張ってくれ!
最大出力知っててオープン戦低いレベルながら尻上がりではあった功労者を0試合で見切れ。とかどんなエスパーやねん
調子悪いの分かっててもシーズンのいつかは投げさせないといけないやろ。1試合で高津が見切ってくれたくさくて寧ろ拍手だわ👏
12球団で考えたら10番目くらいの力しかないチームが一生懸命戦ってるわけだし
コロナ禍シーズンは塩見やハイパー村神様がいたから勝てたわけで投手の若干の層の薄さもごまかせた
もう今のヤクルトは別のチームや
いや、普通にベストの布陣で打たれただけ
ただの実力
6回無失点90球で降ろすに決まってる投手を
開幕に投げさせないでくださいマジで
あ、高津監督???
坂本に助けられまくったのにな
明日からは中山に変わりそうだわ
6-0から追い付かれるとかザラにありそう
抑えられる道理がないってもんよ
Xなんて使ってる時点で頭が足りてないから仕方ないね
巨人二軍にボコられてるぞ
何も間違ってないけど
強いてではなく明確に批判すべきポイントだと突っ込んであげてるの
あと采配放棄ね
初回ボーンヘッドで助けられたからな
普通失点してたよ
そして2回に追加点入れられて試合終了だった
石山清水木澤荘司田口山本金久保阪口
荘司くんはどうかめげずに頑張ってほしい
まぁ流石に広島と中日には勝ち越せるでしょう。
髪は大丈夫そうだけど、痩せるのは確定したな…と
もちろん荒らしてる人間のことね
って覚悟ができた
さすがにこの中継ぎ陣で守り勝つ野球とか狙ってたらいよいよ救いがなかった
怪我させなければ大丈夫やな!
和尚も素晴らしい!
打線は5点も取って偉い!
ここに山田と村上が帰ってくるんやから楽しみな打線や!
8回以降の記憶?
ちょっとありませんね
中日やくせん多すぎるからなぁ…
弟子も一昨日ファームでやらかしてるぞ
名球会ごと馬鹿にするとは新しい切り口
ホンマか?
まあ1/143だからまだネガることもないわな。
村上-バウマン-中村-小沢-大西(塩見)が控えとるし。
1番最悪なのはこれで格段にウィークポイントとなった中継ぎの穴を他で埋めようとしてしまうことや。
1ヶ月くらいは最下位独走でええから、中継ぎを埋めた土の分他が凹むようなことにはならないでくれよな。
そんなにやる気無いなら無理して続投しなくても良かったのに
高津は髪より顔げっそり路線じゃね
いつ見てもふさってんなーと思うもん
広島には矢野、中日にはカリステ、村松などとヤク1000が多いんですけど…
他球団だけ(ちなヤク)
これは青柳獲得フラグかな?ww
各球団ガチ調整に入ったオープン戦の🐯戦ぐらいから、リリーフがひたすらに追いつかれ逆転されての試合繰り返してたんだから覚悟はしてた
5点差ならギリなんとかなるかも…とは思ってたけど
ワイは吉村が降板したら出かける
ないものねだりだけど
俺はそれだけ投げれる開幕投手がいいし
自分が選んだ開幕投手にゲームを託せる監督の方がいいかな
少なくとも無失点なら7回か100球はいって欲しい
奥川「仕方無いですね」(内心はブチギレ)
ほう、なら山本と田口は悪くないんやな?
抑えてる投手が悪くて、打たれた投手が悪くない理由はなんなの?
そこまでやって中村篠木外人3人全員怪我とかだったらこれ以上ないくらい諦めついたと思う
5年後の外野手より圧倒的に直近の投手陣の方がやばない?
やっぱり出力高くて空振りとれる変化球投げれるピッチャーとにかく集めまくるしかないでしょ
おー、横浜絶許ニキ久しぶり!今年もよろしく〜
明日頑張って
勝てるわけねー
奥川6回までで7は清水。8に荘司。で田口を火消しで準備。9は山本だったわ。
+石山をクローザーとして待機させてたかもな。
結果的に高津の方がいい感じに膿が出てくれたな。
来年優勝間違いなしや。
ヤク1000というよりヤクルト投手がショボすぎるだけでは🤔
上から目線なのウケる
ホントに開幕から絶望で草
8回以降投げてた人は何でもいいから謝罪分掲載してくださいね
2番岩田そんな問題やったか?
劇場とか言われてたけど、なんだかと抑えてくれてたもの
🤫
都合ええなぁ。
篠木なんてここで心無いやつに散々叩かれてたからウチに指名されなくてよかったとすら思ったわ。
奥川「??さんに開幕戦白星消されました」
開幕からヤクルトファンの民度高過ぎて草
②阪神
③讀賣
今日の感じからしてAクラスはこう言う順位もあるかもな。
あいつらほかでは打てないのに強打者に変わるんだよな
今日もその感じある打者出てきたけど
4回71球たった1失点で下ろす西村よりはどっちもマシ
選手コケにしてるでアレ
恥
足を気にする素振りがなきゃ7回は投げさしてたかもな
そんな事続けていくうちに若手野手が悲惨なことになってるからね
オスナサンタナの成功なんて天変地異起こるくらいの奇跡なんだから
上位で投手ガチャしてる余裕ないよ
勝たせてやれなくてホントに悲しい
怒だろ
ワイのチ⚫︎ポより使えんぞ
阪神はそっからAクラス
ヤクルトに色紙は無いから止められませんよ
こういう日しかないだろ
負けるべくして負けた
7清水▶︎最大限不安あるやつを後ろには使わない
8荘司▶︎5点差の場面でそこそこヒリつく場面を経験させる
田口▶︎クローザーはアカンので山本と交代で火消し枠
9山本▶︎オープン戦後半はあかんかったが総合的に良かった彼に絞めさせる経験値を積ませたい
9石山▶︎仮に前の2人が撃たれたら凌げるクローザーとして起用
この人たちが全員こけた時の為にギャンブル木澤は準備もさせなかったと思うわ
そうなん?
個人的に好きだったからそうは思わないけどな
まあシーズン入ったらボコボコに打たれてとらなくて良かったってなる可能性あるしね
自分が気に入らないことにとりあえず文句言いたいだけだから…内容とか関係ないのよ
そう考えると、荘司をどこで使うかはちょっと難しい問題かもしれない(左打者が続く場面で使うと当てが外れる可能性も)。
なので、荘司の起用は、右左あまり関係ない場面で様子を見るところからの起用の方が良さそう。明日以降そんな場面がいつ出てくるか。
矢野先生の代わりに奥川くんがスピリチュアル信仰してますから...
一言で言うと「草」
色紙書いてもらおうぜ
この時は強かったなぁ(遠い眼)
それはそれでアカン(アカン
今日荘司金久保使ってこの結果になったら本人たちのトラウマになってた可能性もある。1番注目されて責任感じる負け方を実績組が請け負ってくれてラッキーとさえ思う。これで若手が大事な場面任された時も、腹くくれるしプレッシャーも和らぐだろう
笑だろ
棄
奥川が色紙出したら伝説間違いなし
仮にサンタナに1打席回ってもたいしてスコア変わらんよ
ランナーがいなければ避け気味になるし、2イニングの守備の方が大事だわ
サンタナがいい打者なのは分かるけど、ライデルや大勢からそんな都合よく打てるはずもない
点差があるのに6回限界な奥川と中継ぎが悪い
隆
よろしくお願いします
ビーバージャイアンツ♪︎
奥川「ちょっといいですか?」
石原と丸山もついでに禁止してくれwww
お茶碗やろ
今の東京ヤクルトスワローズっていう茶碗には何も入っていないということや
5/2から5/6にかけての憂鬱感が増してくるのが、どすこいの夏休みにそっくり
マジで高津にげんなりしてる
中継ぎがこれだけ言われることになるのって
結局先発を引っ張れないからなんだけどな
ハワイ組全滅で草
マジで遊んでただけなんじゃねw
それはなんか楽しめなさそうで損やなあ
ちなヤク度が低いな君は
石原ってそういえばいたなぁ
特に神宮本拠地のチームやしな
これでスタメンの半数以上が足が使えますならまだカバー出来るけど
戸郷降りた後は結局4イニングで1点しか取れなかったしな
色んな意味ですごいわヤクルト
マイナーにいるぐらいなら帰ってこいよ
そうなんだけどさ
モイセも野手ガチャで確実ではなくない?
西村もドラ2でとったけど現状大丈夫かな?って感じだし
最悪丸山並木みたいに即戦力外野欲しいってタイミングでとりあえず取ったりしてなんとかいけないかな
逆に今年は立石でいいと思う
名将様なら誰を使うかいつ書くの?
勝てるイメージしか湧かないとほざいてたなw
サンタナという高級な具がまだ残ってるだろ!
丸翔は先日暴投サヨナラしたんだよなぁ…
赤羽は今日の試合初めてのチャンスで積極的に打ちに行って先制タイムリー。
茂木は四球とヒットで確実に仕事したし守備も安心。
ミンゴはさすがの一言。
ムーチョはいい所で1本出たし。
オスナのはツーベースヒットに記録訂正されんかな。トンネルはなんでもエラー付きがちやけど当たりが凄かったからヒットでいいやん。
シーズン初登板で90球って別に過保護でもないやろ…普通やん
有識者の目には荘司が則本レベルだという確信があるらしい
今すぐスカウトに転向した方が稼げるぞ
ギャンブルは勝たなきゃ意味が無い
そこはベンチで応援してたから大丈夫じゃね
腹括っていったれとかも言ってたな。
めっちゃいい当たりだったもんね
あれエラー扱いは厳しいよな
草、5点差守れずってまず聞かないぞ
えぇ…
ベッドの角に小指ぶつけて骨折した模様
その辺りは茶碗に取り付けられたムダに豪華な装飾だから…
キャベツにヘル。
この企画明日もやるから
17安打されたらそら負けるわな
痛ほぼ正面の綺麗なトンネルだし併殺とも紙一重だったからエラーでも仕方ないと思ってるわ
矢澤か竹山くらいじゃないか
大西小澤とかは流石に調整中だしな
田口なんてたまに抑えても相手が打ち損じか味方の守備の好プレーで凌いでいるだけだもんなぁ
ただ代わりのピッチャーがいないのが大問題
バウマンが大誤算だよね
クローザーのつもりで獲得したんだから
俺は27じゃないけど、山本が明らかに不調なんだから荘司出すべきだと思う
5-0の7回とか一番いいシチュエーションだろ
・赤羽、岩田、茂木と主力の代役がしっかりと穴を埋めてくれてた。特に赤羽はお見事としか。
・オスサンコンビは今年も活躍してくれそう
・戸郷相手に村上塩見山田抜きで5得点!
今日のネガ
・察して。
そもそも2022年でさえ絶対大丈夫は言ってないとマジレスしてみる
すまん清水田口のことやったんか
山本含まれてると思ってた
27は正しくない
序盤あれだけバラついてたのに、ピンチになっても逃げ回らず、いざとなった時の引き出しを見せてくる。イニング追うごとに修正していって最終的には6回無四球無失点
登板重ねてけば更に良くなると確信できる
奥川くん、石山さん、木澤くん、
野手のみなさんへの感謝は忘れないよ!ありがとね
奥川6回無失点を忘れてた
絶対違う方の競技やんww
ワイは西
それ言ってしまうとドラフト全員ガチャだし年齢とかポジションのバランスはより重視しないとマズくない?
さらに言えば丸山、並木の現状考えたらなんとか行けそうな気はまったくしない
西村には頑張ってもらいたいんだけどね
田口もね、、
そして清水に早速負けがつくのも草
GMを初めとする編成
監督を含めた首脳陣
選手
オフから何やってきたんだよ
同じことを繰り返したら駄目だろ
明日は「勝」であってほしい
素晴らしいホームランやったな、、
ポジ
・田口清水のテスト完了
ネガ
・山本があかんくさい
奥川のグローブ良かったな コアに力が入ってた
絶対大丈ではないw
ちな奥川ですら多分大丈夫やったからな
同じチームをずっと応援するのは難しいのかもしれない
けど全然よくなかったからすぐに調整させるべき
田口はあかんかった去年のまんまって感じやしもういらない
そりゃ組織として誰も責任とってないんだから当たり前だろ
監督なんて契約終了したのにわざわざ続投してるんだから
彼らはそういえば登山してたなぁ
そんなに言うなら上原がやれよ
でもバウマンや小澤がいない以上誰がクローザーを務めるんやという話になるわけで…
清水もあんな調子だし…
高津の場合また使うからな
あと3回逆転負けしないと諦めないよ
だからこんな試合で荘司とか出さず、清水で捨ててよかったと思うわ。
田口の時点でもう負けると思ったけど寧ろ同点でよく踏ん張ったくらい。彼へはそんくらいの期待値
嶋かな
二軍監督も変えて若い人にしてほしい
野手は5点取ったし、奥川も頑張ったのにな
残念だ
運じゃない
お前は負けが多いんだ
3回で諦めたら御の字よ
長岡の抜擢や去年のサンタナレフト転向や赤羽岩田重用からの今年は開幕スタメンなど野手起用に関しては要所で思い切りを感じるけど、投手器用に関しては去年だと小澤を前後で柔軟に起用する反面調子の良い大西が中々勝ちパにしなかったり逆に調子が上がらない清水を中々見切れなかったり思い切りに欠ける場面が少しあるように感じる
春先は石山かなぁ…
そうやろねw
四球癖で埋もれてるがとんでもない球投げてるからな。
あの年で球速が149近く投げれてるのは派手に凄い
3は固いな
あとは神宮帰ってからかな
開幕投げるくらいの選手ならせめて週1やって欲しいもんなんだが
彼らは8回以降のマウンドを踏ませたらあかんよ。今あるメンツ全員が灰になるまでは
嶋さん→青木おじさんの順だろうね。
優勝したら起こしてくれ
始まってもいないけど終わってんな
高梨大分ええしタカハシケージを待って抹消だとペース厳しいと思うけどな。
まあ野手はもちそうやし橋本を抹消するのもアリやが
あかん549が永眠してまう()
→7回までに5点取って零封(しかも戸郷相手)したのにやられたんだが
やっぱり評論家なんてアテにならんわ
大西が間に合わん
嘉弥真を絶不調の時に登板されて、案の定打たれた時の高津のコメントが「ここで彼を使わないと彼が死んでしまう」ってコメントが印象に残ってる
今日の中継ぎ抑えからして4になる可能性もあるね。石川おじさんの時は何故か点取れないしね。
ワイすぐ勤務先の社長からLINE来たで
荘司は右に強いって評で対左要員ではないんだから、右左気にせず勝ち試合で使うべき
今日の6-9回どこで出してもよかった
敗戦処理からとか考えてるならマジで頭高津
今日いたら勝ってただろwww
勝つための条件として7回までにリードは一因だが
7回までにリードすれば勝てるわけではないんよ。必要条件十分条件ってやつ
セスしたら出られる部屋はセスしなくても出られる可能性がある。セス「しないと出られない」部屋はセスしないといけない。って叙述トリックと同じ
延長になった時点で相手はライデルや大勢で点取れる可能性0やし
巨人完全有利の3イニングでどこかで点は取られたろ
田口がぶっ壊しただけの試合や
去年も開幕1試合で2軍落ちやし、FAで足元見られてからのこの有り様はマジで舐められてるわ
なんでギャンブルするしか無いほど怪我人出てるんですか…?
岩田が長野の打球を止めた時カットに入ってあわやタイムリーエラーになりそうな悪返球してたのは肝が冷えた
普通にあると思うけど
優勝はできるけど(大賛辞)
普通に2番岩田とかやばいでしょ
1時間以上たっても誰もこのコメに回答できんのか...
シミは貧乏くじと言うけどオープン戦でダメだまたところが結局アウトプットされてるだけやから次投げさせればって考えは危険ですわ
発狂して他球団叩きまくってる奴より100倍マシよ
栗林とか山﨑みたいに一気にチームの顔になれるし
優勝年は石山見切るまで時間かかったけどマクガフ抑え抜擢したし
延長なしルールに合わせて田口スアレス後ろに回して固めてたし
緩いローテで奥川石川も活かしてたし
あの頃の方が投手起用は柔軟だったね
駒が優秀だったと言えばそれまでだけど
石山だろう
オープン戦でもいいし、何より本願寺スレが建てられて楽しい
Kも星とかその辺と同じだから7,8,9では使えないんよなぁ
去年は大西や木澤、星とか選択肢あっただろ
金久保、阪口、荘司(新人)←これみて選択肢あるって思ってるんか?
その二人がすでに灰になってしまっている気もするが
荘司とか社会人での経験的にもほぼほぼ先発やることはないやろからクローザーでええと思うんよね
いないもん…
戸田軍の試合見てからいってもらえます?
矢崎でも上げるのかな?
二軍でボコボコやで
制球の悪さで自滅してる時もあるけど、それにしてもらしくないほど打たれてる
もう灰やで
全員が灰になったら灰の中から骨を探すしかないっしょ。
まるしょーなら日ハム2軍戦で逆転サヨナラ暴投を投げてたよ
存在しないものを回答できるわけねぇだろハゲ!🧑🦲🧑🦲🧑🦲
監督交代しても変わらないよ
欲しいのはサイスニードじゃなくてロドリゲスなんだよなぁ
向こうで頑張るってやってしまった以上仕方ねぇんだが
そもそもDAZN契約するかって言ってる時点でする気ないでしょ
わいは寧ろ逆だったわw
事故ムランとかでコイツらのヤバさが誤魔化されたのがオープン戦だったから1/143で膿が出て良かったと思うわ(よくない。遅い)
村上もケガでいないしな
いつもどれるのかもわからん
合計でお幾らでしたっけ?
打線は充分暴れたぞ。それ以上にリリーフ陣が爆発炎上したけど
いや木澤は岡本と坂本には相性かなり良いから使うところ間違えなきゃ大丈夫だぞ
2022年は開幕3連勝からリーグ優勝
これは決闘者
去年それで骨として存在してた木澤多用したら木澤ぶっ壊れて試合壊す人ってイメージ付いちゃったからなぁ…
あまりに可哀想だったし誰かに負担かけ過ぎないで欲しい気持ちもあるんだよな
香典はヤクルト1000の6本パックでええか?
データ持ち寄ってシュバってくるやつおるがワイが見に行った試合必ず負けてる
こいつが好投しても優勝に紐付かないしほんま勘弁✋
彼はチームとしてじゃなくて田口個人でしか見てないでしょ
でもあれじゃまだ上げられないよ…そりゃ矢崎や宮川よりは可能性高いけど
監督のコメントを真に受けたら🙅♂️
アビラとランバートは先発なんだけど忘れたのか?ローテ2週目に入ってから言えよ
ワイ優勝より奥川が元気にタイトル取るのを観たいかもしらん()
怪文書書いて何したいの
じゃあ試合行かなきゃいいじゃん
2021年はその後3タテされたところで翌週のハマスタで逆転勝ちしてノっていってさらにオスナサンタナでブーストかけれたところ
山本がブルペンに現れた途端君が帰宅すれば解決やな!!
電車代は出してやるわ👍
田口頑張ってくれよ
アロハ〜〜🤙🏼🤙🏼
そりゃ開幕直前にリリーフが不安なんですよって正直に言うわけ無いやん
流石にそれは
こいつがクビになる方が早い
舐めやがって
出来もしねえこと言うなしょーもねぇな
メンタルポジジョンだからこそ早急に田口を外して欲しいわ
開幕ローテでバリバリ投げてくんないとね
今二軍だよね
君がちゃんと帰るなら出してやるぞ?
PayPayでええか?
普通に今勝ち場面で投げて良い状態じゃないので
今年はリベンジさせようとかやめてもらえると嬉しい
状態上がってから使ってください
「様子を見る」ってのは敗戦処理(から始める)って意味ではなく、初手で火消し(例えば今日の木澤みたいな場面)とかでは使いづらいので、初登板はイニング頭で左打者ばかりじゃない打順の方が良いという意味で書いた。
実際、山本がゼロで凌いで5点差のままだったら、お試しで9回荘司という選択肢も無くはなかったかもしれないし。
打ててはいるんだからお前らが居てくれたらもっと楽だったんだよ…特に福谷
試合に来れる金あるなら帰れるじゃんw
交通費無くて家帰れないでしょww球場暮らしですか?
仕事したことない?去年勝ちパやった人が今年の1試合目だめなだけでクビになんてできるわけ無いでしょww
もうええわ。ワイが悪かった。現地では楽しんだからもうええよ。ほな。
ワイはガチのマジで払ってもええんやけど、彼が身分晒してくれるandちゃんと証拠写メを送ってきたら後払いっていうハードルがあるので、多分彼側が出来ない
いや、行くんだろうけど…
抑えのポジションならともかく、1/143の先発でカリカリしてるの何?
シーズン通してどういう成績か、せめて前半戦終わってから評価しなって
山本は懲りずに応援してやってくれよな!
あと2,3回くらい投げてアカンかったら君が言うまでもなく見ることは無くなるわ👍
で彼等にフラれたから獲って来たのが開幕から投げられないメジャー助っ人3人衆。
村上を手ぶらで送り出すわけにはいかないからな🤔
オファーは来るのかな?
さすがに半分くらい休んだら行かない気がする
メジャーからいいオファーもこないだろうし
アビランバートは結果的にええわ
バウマンよバウマンw
お前の評判鉄腕だったろww
https://www.sanspo.com/article/20241211-6NVXME4G2RMALNNP5KOFFXKEQM/?outputType=amp
高津氏「明日その3人リベンジ登板させるから宜しく」
まあですよねえ。。。
ずっとそうだもんなあ。。。
だからランバートとアビラは先発
シーズン通してちゃんとイニング食って抑えてればいい
それにアビラの来日考えろよ、すぐに球に慣れろって無理やろ
奇遇ですね、私もそう思います。
まさかのあなたの続投が決まった時から。
1年干せるほど2軍の中継ぎ余裕ありませんよ
今日は「大惨事」なんですけど😫
炙り出せても代わりはおらんぞ?
9回で追いつかれるくらいならサヨナラの方がマシと思う試合の方が多い
ダジャレはつまらん。冷めたわ
そんな応援してたらAクラスもいけんどチョーライ😡😡😡😡
流石に嘘は良くない
「今、ベンチに8人入れているので、いろいろ相性とか、いろいろ見ながら登板は今後も考えていきます。特に勝ちパターンを決めているわけではないので。その日によって変わる可能性は十分にあると思います」
奥川が6回無失点の時点で今日の先発は困ってないんですよ
ポジション理解してます?
1試合で無くなるようじゃ最初から無いでしょ
リリーフ陣はキャンプやってたのかよ
大西も小澤も何やってたんだよ
どーにかしてくれよ
ふざけんなよ
んだよ
明日明後日は以外とあっさり連勝するかもよ?
でもな今日の田口に何ができるよムーもベンチにやばい言うとったやん勝負できる球がない
荒らしたら訴えられて負けるかもしれないのにね、よくやるよ
試合で負けるのとは違うのにそれも分かってなさそう
まあそうなると田口の不要さに気付けなかったからどっちもどっちか
()は勝ち数【】はシーズン順位
ホーム左
【1位】巨人2-1阪神【2位】
【3位】DeNA2-1広島【4位】
【5位】ヤクルト3-0中日【6位】
確かに開幕カードで今年が占えはするのかもな🤔
戸田見たら小澤が1軍に戻ってくるのが一番早いってことしか言えんぐらい何も無いのに
いろんなファンいるけど143の最初の1試合目から1軍には入ってて欲しいって思うファンいるんじゃない?
先発というか中継ぎ含めて昨年から荘司くらいしか上積み無い状態で新シーズン開幕迎えちゃったのはファンとして嫌な気持ちになるでしょ
2週目から〜とかGWには揃うから〜とかそういうじゃないんだよ
それまでに何試合消化してるの?
その間の勝敗で優勝とかCSいけるいけないって変わる可能性多いにあるわけだし
それは厳しいかな
吉村と高橋がそれぞれ7回まで投げることが最低条件だからな
オープン戦の出来をみると期待できないわ
明日と明後日は一方的にボコボコにされて金曜日勝っておけばという話になるよ
田口より実績なくて、結果も今まで残せてこなかった選手側に問題があるでしょ
他に実力あればそっちが使われて田口が弾かれるだけなんだから
わざわざX荒らしにいく一部のヤクルトファンの方が嫌だよ
あれ止めてからおかしくなった感がある。
立ち上がりのピンチも自分でしっかりしのぎきって6回無失点にまとめた奥川はさすが。万全ならちゃんと貢献できる選手だけに、完全復活が近づいてうれしい限り。
打線も村上と哲人不在の中でようやっとる(ムーチョが間に合って本当によかった)。
もっさん、田口は言い方悪いけど話にならない内容。あんな球がヘロヘロではそら打たれるよ···。バウマン怪我、小澤と大西が遅れてるって時点で苦しいのは見えてたけど···。143分の1のながら先が思いやられるな。
まあ頑張ろうか。選手もワイら見てる側も。
ことしもよろしく。
今7回の先発投手よりいい中継ぎは3枚もいない
1試合目から入っても最終的な成績悪かったらそれは戦力になってないってことになるじゃん、1試合目だけ貢献したら戦力になったってガバガバ判定する気?
そもそも石川や奥川は中6で回す気なんてないでしょうし、中継ぎじゃないんだなら2週目から入れば1試合分飛ばしただけでシーズン通しても大きな影響ないよ
今日のスタメン怪我だけはやめてくれよな
自己レスだけど、K鈴木を支配下にしても勝ちパってのは正直難しい気がするよ
ワンチャン中継ぎやらせたらって前提だけど、K鈴木より西濱の方が支配下近いかもって思うし
そう、どっちも午後2時からだよ
石川が未知数だけど赤星は打ってる方だから可能性はあるかもね
ヤクルトを応援するって決めてんのに特定選手だけ応援しないとかないから
ありがとう!ショッキングな試合後のデーゲームは精神的に厳しいな。
それ以外はちょっとキチィぞ
ID野球してよ高津
あの頃は150前後のストレート投げてたのにな..
現状しみのぼは田口、山本に比べたら…だから8回じゃなくて7回に投げさせて、その後を荘司で抑え石山かなぁとは個人的に思う
阪口、金久保が過小評価されてる!って言ってるやついたけど、荘司よりもアピールできないからそりゃそうじゃねってなるんよな(まあ彼らを7回に投げさせてってのは別にいいと思う)
和尚無理だぞ
じゃあ金久保、阪口をいきなりクローザー起用ですか
最終的に戦力になるならないは今の時点で誰もわからないけど、外人に限らず即戦力候補がこぞって143の1試合目から居ないことに腹立つ
まあこんな試合だったからそこに当たりたくもなるのよ
奥川ダメだった時の第二先発や
立ち上がりは向こうの拙攻に救われただけやろ
そもそもアビラ取った時期遅かったろ
だからシーズン通して投げればいいとしか思わんわ
ぶっちゃけ塩見みたいな怪我の仕方じゃなきゃそんなふうに思いもせん
何でもかんでも腹立ちすぎだろ
あとそしたら石山も巨人戦弱いよ?
木澤は岡本と坂本には相性良いからちゃんと出るとこで使ったし
そもそも対巨人得意なやつなんて先発の奥川しかいないのにIDもしようがないでしょ
データ見てから言って
首脳陣なんてキャンプから間近で見てる訳だしプロなんだから一目見りゃ駄目そうなの分かるもんじゃないのか?
特に清水、田口の話ね
去年もそうだったやん
期待する方が間違ってる
打線・先発・7・8・9のガチャを5回引いて、そのすべてで当たり引かなきゃ勝てない
中継ぎよりもその可能性の方が高いとは自分も思うよ?でも阪口クローザーにしろ、金久保過小評価だー!って高津批判してる方が何人かいらっしゃったみたいだからね()
実績が全てではないとはいえ、新人の荘司ならともかく去年1.5軍ぶりを発揮してた阪口をいきなりそんなポジションにおけるか?ってならないのかなって不思議に思ってしまうんよ
それ以上にダメそうなのしかいないだけで
そうだよ
定位置に居るのが風神遥輝だけだった
雷神哲人がおらんのはさびしいな
あと遥輝の横は🐎が似合う
打線が繋がるとワクワクするね
これが時間経ってくると試合を見てないヤベェ奴が湧いてくるから気をつけないとやでぇ
優越感もなにもあんた何もしてないやん
応援してるチームが連覇して嬉しいってのはいいがそれをまるで自分事かのように扱うのはおかしいぞ
すでに湧いてると思うぞ
ボッコボコに打ったあと、リリーフ陣がボッコボコに打たれるんやで
もう既にいるから手遅れだぞ
ここはそういうとこだから諦めよう(そっちは情報交換中心)
バウマンや大西、小澤が戻ってくればすぐに入る場所がある。リリーフ左腕はオープン戦で荘司が調子よかったし山本田口が調子悪いなら休ませられる。そうポジティブに思おう。
ごめん、開幕戦の勝ち試合に荘司出せる?
爆発するリスクかなり高いぞあいつ
投げてるボールは良いから明日登板すると思うよ
今年もアカンな
つば九郎のぬいぐるみ見てたら怒りが静まるわ
クローザーかは知らんけど
打順は上手くハマってたし奥川開幕抜擢も成功だったし
ぶっちゃけ中継ぎは誰が投げてもこうなる可能性あるメンバーしかいないからしゃーないやろ
普通に山本と田口がありえんぐらいあかんかっただけ
確かにアビラに関してはしゃあないね
わいも寛容になりたいよ
小澤とか大西が復帰したらそっちに任せたい
和尚は流石にベテランやし連投させたくない
いわゆる劇場型のクローザー。
中村もシーズン通してでいい?
それで四球出しまくって負けた場合完全に希望潰えるぞ
中継ぎのメンツ見てからどうぞ
昨年同様、高津が2人にリベンジチャンスを与えると2~3試合に1試合は負けるパターン。
中継ぎ抑え役をさっさと代えないと、5月末あたりでシーズン終了かな~😥
いいでしょ
というか近年の大学投手なんて酷使でプロに入る頃には手術になっててすぐに判断出来ないよ…
それはまだない
左の代打出しまくってれば2人は塁に出られそうやし
無理に寛容にならなくていいから、理由考えたら無理そうなことに対して変に噛み付いたりはしない方がいいぞ
去年クローザー候補探してる間にバテたからね…
自分も連投は避けてほしいとは思うけど、今の清水、木澤が勝ちパに入れないと行けないくらい余裕がない状態じゃ避けられないよなぁと思ってしまうんよ
先発が完投か野手がひたすら5点よりももっと点取るしかないってのがキツイな…
我慢できなくてすぐ先発降ろして中継ぎ任せの野球しかみんな知らない
10連敗する前に誠司さんに色紙書いてもらわないと
だって吉村ですら7回投げさせて打たれてQS失敗になったりしたのにどうしろっていうんですか
QS率去年一番高かったの色々と文句言われたけど高橋なんよ?
オフ何やってたんだよ
フロントも選手も
エースになるのを期待されてる投手なら7回8回QS失敗なんて山のように経験してるんちゃう?
そっから生き残れたのが他球団のエースや
高津監督が開幕戦初戦に並々ならぬ決意を向けてたからこそ、それを木っ端微塵に破壊した投手をそのまま残しておくとは思わないな。今年は特に
巨人が凄いんじゃなくてうちが酷いだけやからな
それはそうよ、でも一番成績良かった吉村がそんなアップアップに近い状態だったのに他の先発がイニング稼げる訳なくない?やってこなかったんじゃなくて、やれるだけの実力がなかったってことだと思ってるわ
優勝した時みたいなゆるローテが去年できてればやってたかもしれないけど、人員足りてなかったし
ファンの信用って、、現場はプロなんだから俺達は応援するだけ。
5点差あってもこれなら何点取りゃいいんだよ
そりゃいきなり勝ちパに阪口、金久保を使えばいいじゃんって言うような人たちだし
やられてるのは事実だし吉川にめっぽう弱いけど、逆に巨人相手にやられてない中継ぎ探す方が難しいよ…
ぶっちゃけ木澤が打たれてない方に該当するくらいだし(岡本からホームラン打たれたことないという意味では間違いないけどね)
だからその時の残りの中継ぎは阪口、金久保、荘司、清水ですよ
まあ17安打されてる時点で投手が悪いのは分かってるけど最後の3回で6点取られるかねw奥川くんも結果0点ではあったけどボコボコ打たれてたしほんとひどい
小澤、バウマン抜きなのは確かにしんどいけどもうちょい頑張ってほしかったなあ
どうしたんやろ
勿論将来的には先発やって欲しいけど、あくまでも今年1軍で使うなら中継ぎになると思う
そもそもOP戦で軸に出来そうなリリーフ見つからなかったけどさ
駒が居ないのは分かるけど、明日の公示でスパッと上げ下げしたらちょっと見直す
見直すも何も小澤を無理に上げても困るよ…
小澤じゃなかったとしても、下で抑えられない投手が代わりに来ても困るわ
少なくとも3連戦終わるまでは公示でいじらないと思うよ
使えば良いじゃん、何のためにベンチにいるんだよ
石川、奥川は中6で回さないだろうから高梨もローテに必要になるし、難しいかなぁ
2軍での話なら、下のローテ回すためにとった西濱がこの前中継ぎで出てきて21年の近藤みたいなシュート繰り出してたから、今後の投球次第では支配下で中継ぎやらすのもアリじゃないかなって思ったよ
もちろん応援はするけどさ
まあここ数年でかなり最強に近い先発陣にメス入れるくらいならトレードだよな。
野手のせいで負けた訳でもないからどうだろなあ
こっから湧いてくる高津叩きは大抵試合見てないイキリストばっかりやから皆んな気をつけな
それはみんな承知や👍
残念だが元山、西浦みたいな出せる二遊間は今いないんだわ…伊藤が1軍にいて、T北村が離脱してるせいで2軍のショート守れるのが滝野と田中しかいないし
それこそ野手なら濱田や橋本出さんと人取れない、でもそれやれる余裕がないぞ
山本、坂本トレードみたいなトレードしか無理だと思う
ヤクルトが勝ってたのは1日に先発を詰め込んでたからやで。高橋が投げた後に吉村が出てきたりしてたやろ。
その先発は先発だからシーズンでは1試合に1人しか投げられないんやけどね
ローテ今9人だから、これを12人とかに出来たら1日に先発を2人投げさせられる。
これをすると投手陣の課題は解決や!
火 石川/中村
水 山野/阪口
木 小川/金久保
金 奥川/ランバート
土 吉村/高梨
日 髙橋/アビラ
緊急ブルペン(火消し・クローザー枠)
木澤
荘司
石山
↑
交代枠:バウマン,大西,小澤など。
二遊間の範囲は見てすぐ分かるくらい狭いな
この1試合でもうUZR-0.8よ
つい2年前までセでトップくらいだったのにな
これならOPS.800くらいやって欲しい
セルフツッコミすると、これ先発が2人とも燃えた時に晒し投げ確定だし後日につっかえるんよね。抹消できないしいわゆるマシンガン継投が出来なくなる。
だから素人でも思いつくのに行われた試しがない。
ただオープナー4回先発5回で投げさせれば貧弱な中継ぎ陣を完璧にカバーできそう
滝野じゃなくて澤野じゃね?
間違えた、まじですまん
澤野です…
来日時の発言で推測できる。ランバートももしかしたら一緒かもしれん。
となるとやはり早急な薬は日本人の先発候補から中継ぎに回すしかないかもしれん。
山田、村上、塩見の給料泥棒
お陰様で活躍出来てる新勢力もいるからいいんでね?
茂木の守備や奥川の投球とかポジ要素はあるから次は中継ぎ陣頑張れとしか
それはそうとバウマン早く戻ってきて
安打数で大幅に負けてるし、点差以上に差があったね
さすがに勝ちパターン3人もいなくなったら普通のリリーフ層じゃ無理だよ
この大当たりと塩見稼働で連覇、日本一取ってるやんなぁ
今年の全てが出た試合なのかも。
逆に言えば初戦で露呈して良かったと。
たぶん今変えなきゃダメだと思う。
頭下げての表現が正しいかは知らないが、
三振とれる高梨に抑えお願いしては?
もしくは石山が頑張って、ドラ1中村くんを待つか。
先発がそこそこがんばって中継ぎが台無しにする逆転負け
守備固めし出した時から、采配ミスってる
こいつ続投の時点でおかしいと思ってた
若いのになんでこんな急速劣化してんの
逆にUZR大幅プラスだったのがまぐれなだけか?
UZRプラスだったのが若くしてマイナスになるって過去に事例あんのかね
澤井に突っ込まれて膝壊したせいだろ
青柳緊急補強や
高津臣吾
村上大リーグ行きたいですー怪我
かと言って二軍にもっと良いリリーバーがいるわけでなし。
オフにライマル取った巨人とバウマン取ったヤクルトの答え合わせやったな。
それにしても何で今野出しちゃたのかな。去年終盤良かったのにな。少なくとも田口よりは。
高津ガーってよりは編成で負けてるよな。
淳二もトシだしGM交替でええんやないかな。
監督も交代でいい
清水田口にどうしても夢見ちゃうからもうフラットに見れる人じゃないと無理
小川〜抑えやるか?
結局勝ってる年はリリーフが良いんだから
開幕戦の大炎上
勝ったら手のひら返すんだろ
パワプロでもやっとけ
るーびーのぴっちゃーはのむものでのまれるものではない。
夕方になれば次のショックで上書きされるから問題ないな!
戦術もくそもないだろあの中継ぎじゃ
2025.03.28伝説の開幕戦として後世に語り継がれるであろう。
なんで開幕から1.5軍で試合しなきゃいかんのか
五十嵐亮太氏が神宮のライトスタンドでファンと一緒に声だし応援する企画があるらしいな。
そうやって一生過去の記録に囚われてろよ
なんなら今シーズン見なくていいんじゃね
1.5軍で昨年の覇者讀賣に5-0でリードしてたからこれはもう実質我々の勝ちと言う事で。
彼もまぁ敵を作る発言をわざわざする選手だから、そういう意味では賛否はあるだろうね〜
これなら自分が投げた方がマシだと無茶をしてコン不になって長期離脱するのがオチやね。
草やめたら
怪我する奴は遅かれ早かれ消えるよ
高津については語る価値なし
8回の打席終了後に下げるのが早めとは🤔
野球って何イニングやるんだ?
お前ヤバいなwww
この時間に今更こんなコメント(855)するなんて試合見てない奴確定だろう。ほーれ時間が経つとヤバいのが湧いてきた。ワイの言った通りだわw
例
吉村が完投した場合▶︎次の土曜は高梨から先発
高橋が6回なげた場合▶︎アビラが3回を投げる
石川が炎上した場合▶︎中村が3回から投げて木澤
山野阪口が炎上▶︎高梨をベンチに入れて最後まで
金久保抹消▶︎石山庄司で凌ぐしかない
吉村▶︎ブルペン3人を起用。燃えたら阪口
リスクでかいけど中継ぎはカバーできるし全員好投したらとてつもない
独りよがりの発言、お花畑ですね^_^
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください