【ヤクルト】高津監督、塩見泰隆の長期離脱を示唆 古傷の左膝痛め「時間がかかると思う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/76071d00ebed53160f12db16987f535ece0e9204?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250325&ctg=spo&bt=tw_up
https://news.yahoo.co.jp/articles/76071d00ebed53160f12db16987f535ece0e9204?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250325&ctg=spo&bt=tw_up
4: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:29:15.75 ID:FmxdNQWC0
ヤクルト高津臣吾監督(56)が神宮でナイター練習後、塩見泰隆外野手(31)の長期離脱の可能性を示唆した。
塩見は22日の日本ハムとのオープン戦で古傷の左膝を再び痛め途中交代し、前日24日に検査を受けていた。
指揮官は「時間がかかると思います」と説明。患部の状態と復帰の見通しについては「来週に発表されるので、待っていていただきたい」と話した。
塩見は22日の日本ハムとのオープン戦で古傷の左膝を再び痛め途中交代し、前日24日に検査を受けていた。
指揮官は「時間がかかると思います」と説明。患部の状態と復帰の見通しについては「来週に発表されるので、待っていていただきたい」と話した。
3: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:29:02.45 ID:xdIODtpM0
代わりおるやろ?
5: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:29:23.59 ID:MjBG76nC0
えげつないスペやな
6: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:30:18.46 ID:cJDX18ic0
なんだってええええええええええええええええ
9: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:31:33.62 ID:36sGMwjS0
そうか、アカンか
15: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:32:52.18 ID:UK4zWe+h0
去年夏に大怪我して今年のオープン戦からバリバリやらせたのはどうなんやろなぁ
28: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:36:48.61 ID:t7X06Axz0
>>15
その通りよ
しかも去年も怪我明けからの代打ばかりだったのに
その通りよ
しかも去年も怪我明けからの代打ばかりだったのに
18: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:32:58.93 ID:bjrMouka0
何故オープン戦でハリキリ過ぎてしまったのか
22: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:34:12.73 ID:dJV7waY50
もうあかんか塩見
34: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:37:38.98 ID:1FA3cahW0
そもそも膝やったのにセンターで良かったのか?
38: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:38:13.10 ID:bjrMouka0
山田村上も怪我だしな
もう赤羽覚醒しろ
もう赤羽覚醒しろ
39: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:38:45.57 ID:o73Uj6rb0
もう少し年取って出力が落ちたら身体がついて来れるようになるから辛抱や
49: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:42:24.81 ID:ofyvcsqmH
そもそも去年の離脱時には2024と2025は塩見オワタと言われてたからな
むしろこの時期になんで復帰できてるのかが疑問だった
むしろこの時期になんで復帰できてるのかが疑問だった
51: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:42:30.62 ID:YQFTt7tZH
56: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:45:09.65 ID:wmSdZF230
>>51
外野は天然芝なのに何故
外野は天然芝なのに何故
77: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:58:43.86 ID:w99kjKX30
>>51
よくよく見ると滑りまくってるな
ハムの選手も危ないんじゃないの
よくよく見ると滑りまくってるな
ハムの選手も危ないんじゃないの
59: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:46:04.72 ID:DcQySASh0
ヤクルトて怪我人ばっかだな
環境が悪いのか?
環境が悪いのか?
70: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:53:00.44 ID:NUFPyW3m0
スペじゃなかった世界線の塩見を見てみたかった…
78: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:59:06.40 ID:hn6Ia9D/0
今年32だからな
ブレイク遅いのにスペとかやってられんやろ
ブレイク遅いのにスペとかやってられんやろ
81: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 22:03:48.19 ID:EJrrMIeh0
膝はあかん
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742905675/
コメント
コメント一覧
どうしても来週発表っていうのが不安を過ってしまうな..
塩見の活躍が今年は見れなさそうなのが本当に残念
歩けても前十字靭帯大丈夫とは限らないというのは3年前に石川昂弥が証明してしまってるんよ
今年「も」の間違いでは?
去年ほんの少しだけは輝きを見られたから..
また断裂だと正直選手生命がなくなる可能性もある。少しでも軽傷であればいいが
思い出補正やな
もういい歳やしな
川端の穴は埋まったと前向きに捉えよう
怪我をさせてしまったエスコンを本拠地とする球団の責任者として一言欲しいよな
だよな。靭帯切っても歩けるっちゃ歩けるよなw
断裂してたら絶対タンカで運ばれてる!十字靭帯なめんな!ってイキってたんだよなー。
また来年元気な姿を見せてくれ…さようなら塩見
札ドから移転してウキウキしてたのにどっちにしろ怪我しやすい球場なのほんと酷い
なんならDHさっさと導入しておけば負担を減らせたのにな…
覚悟しとこ(´・ω・`)
おそらく上本博紀みたいな形で引退だよな
とりあえず球団負担でリハビリさせて、代打チャレンジで様子見するけど度重なるスぺ劣化で打てずに戦力外通告
本人が怪我前のあの爆発力のある走りができなくなるんだよね
手術無事に終わりましたの報告もありうる
次に復帰したらセンターももうやめた方がいいかもね
4月5月6月は夏や
7月8月9月が秋で10月11月12月が冬な
こういう「ほ〜ら俺の言った通りだw」ってわざわざコメントする奴ってどういう神経してんの?褒めて欲しいの?
ただシーズン始まる前から故障しまくるのは勘弁しちくり
シーズン開幕前ぐらいはウキウキしてたいよ
下半身に爆弾抱えた選手の負担をかなり軽減できるんよ
負担減らすために周りの筋肉鍛えたり身体の使い方を変えたりと時間のかかる怪我だったろうに
やっぱり急ぎすぎた感が強いかな
いの一番に出てくるコメントがそれかい
新庄は芝に言及してくれたから十分かなと
今も不当に塩見が叩かれてるけどマシにはなったと思う
これぐらいええやろ別に
長岡は休日返上で練習してるレベルだから問題ないかと
過剰反応ニキおっすおっす^^
いや繋げば靭帯の強度は戻るよ?
ただし関節は複数の靭帯で支えているから、故障するほどバランス悪いのならそのまま同じところに負荷がかかってを繰り返す
1行目はまぁええけど2行目は飛躍させすぎ
ワイはDH賛成派やけどDH導入して使うの塩見やったらヤクルト打線弱いままやで
センターだからとか関係ない
あんなん普通怪我しないぞ…
万波と水谷もやらかしそうになったって新庄が言うてくれてる定期
もう守れんでしょ
その考えで生活してる奴はア○ペやな
夏の甲子園に毎年文句言ってんのか?
こんなんわざわざ言わんでも皆思ってた事やろ
もっと人と違う事言った時にでてこい
川端と塩見を同列の様に語る奴多いけど、タイプも実績も全く違うよね
塩見は川端みたいな代打の切り札にはなれんよ
川端舐めすぎや
10年前とは選手スタッフ大幅に入れ替えて故障者がでるんだから、それ意味がないって気づこうか
多分リハビリは選手の持ち出しちゃうか?
球団が病院を紹介することはあっても金銭的な負担はしないと思うわ
球団側の過失があるならともかく
責任者は監督じゃないと思うで
石川は不全損傷で断裂でもないからまた話は違うんやけどね
今回の塩見は前十字かも断裂かも分からないのに断定で話してる人はそれはそれであかんけどさ
教養の無さをそこまで誇れるキミは無敵や
その2人は長期離脱してますか・・・?
まぁでも急ぎすぎた可能性はあるんよな
前十字+半月板はそんだけ重傷
塩見も開幕に合わせたかったんやろうけどなぁ
しっかりリハビリ・トレーニングするしかないわ
そんな誰でも知ってる事を教養とかよく言えるな
やっぱりアレなんやな
逆だよ。身体の方がどんどん耐えきれなくなってもっとケガしやすくなる。
スペが加齢によって怪我しなくなるなんてない。
サッカー選手見てるとよくわかる。
いいけど恥ずかしいと思わないのすげえなって思う。
怪我=弛みとか考えてんの頭悪すぎて笑うに笑えない。
そもそも今年もやってる事自体が異例定期
割と野球人生の終わりが見えたでしょ
その時お前らが気に入らないからって散々中傷したからだろ
ムーチョ哲人が満身創痍、古賀も1年全休明けとヤクルトの背骨はボロボロ
長岡が永遠に輝くしかない
その判断したのは塩見と医者やしなー
急ぎすぎたかどうかなんか判断出来ないわ
初回先頭打者ホームラン打ってサヨナラする男に代打屋やらすんか
これって要は故障者枠としてDH使いたいってこと?
打線強化ではなく一部選手の救済枠扱いなのは違うと思うわ
器小せぇなぁ
何のことかと思ったら伝統的な暦の話か
今って一部を除いて気象学的な季節が一般的ちゃうか?
それは塩見の問題であり責任やろ
やっぱ高津監督の過去の栄光にすがった采配じゃ進歩が無いよ
もうちょい現実見てほしい
今年もセ・リーグの順位予想は分かりやすいよね。
特にスピード系は筋肉や激突(対フェンス、対人間)、パワー系は膝や腰・・・。
塩見や山田クラスならば、テキトーに抜くとこは抜く必要もあるのかもね。
パリーグはDHで休みながらやれるけど、セは難しいからね。
ノムさんが9年(1990~1998)、若松さんが7年(1999~2005)に次ぐ長期政権だが流石に今年で見納めかな?怪我人が多かったらと温情でもう1年の可能性もなきにしもあらずだが…。
それは散々チャンス与えられてるのに全く成長しない若手連中が悪い
そもそも奴らがちゃんとしてれば茂木をとってないし
本人、医者、トレーナー、フロント、全員プロ中のプロがリハビリと復帰への道筋を立ててやってきたわけだよ。
俺らが知らないところで厳しいウエイトトレもスプリントトレも当然やってきたはず。
そんな中での再発だから、強いて言うなら塩見の体が悪いとしか言えないわ。
その通りなんやけど、、、14年から23年までのドラ1・2計20名中15名投手指名してるんやで。
阪神、ハムなんか野手の上位指名が中心選手になってきてるやん。
もちろん、投手ドラフトの方針が間違ってたっていう意味でなく、そうせざる得ないほどドラフト上位のPが期待外れだってことが問題。
そもそも疲労ではなく自分でお手玉して滑って怪我してるわけだしね…
まあ夏くらいには戻ってくるんちゃう。それまではここまで結果を出してきた濱田とかに頑張ってもらおう
それは編成の問題であって、若手野手が不甲斐ない事と高津の采配とは別問題
お前が言うなw
不甲斐ないって、、、今頑張ってんのって下位指名や育成上がりばっかやん。(西村がぎり2位くらいで)
下位や育成にドンだけ歩留まり期待してんの?
編成の問題にしたって、先発が6枚足りない状態で上位野手行くの??
少なくとも、過半数は(野手も欲しいが)上位は投手中心にいかざる得ないってのが、近年のドラフト前の識者の声だったが。
じゃぁ、こんだけドラフト上位がつぶれてる中でどうすれば良かったの?
論点晒しまくってる所わるいんだけど散々チャンス与えられたのに何にも活かせてない内山濱田武岡はスルーですか
そいつらが想定通り成長してればこんなに悩まれる事は無かったんだが
下位指名だからって言い訳するの?
>内山濱田武岡はスルーですか
下位や育成にドンだけ歩留まり期待してんの?
スルーなんかしてないやろ。ちゃんと読んでな。
その理論で行くと
結果出してる赤羽は打率1割の山田より優先ってことになる?
>下位指名だからって言い訳するの?
当たり前やろ、3位以下なんて20%レギュラーになれれば、ってくらいや。
長岡、赤羽、古賀だけでも大当たりやぞ。
いや普通の動きしてる分には怪我にはならんかったろ
あんな何度もお手玉して、変な角度で弱い左ひざで踏ん張ったらまあ壊れる
復帰の遅い早いではなく塩見自身の仕様の問題
強いて言うならリハビリが足りないわけではなく握り替えの練習が足りない
もう復帰できても代打専やろなぁ
長年まともな右の代打おらんかったから空いてはいるけどそこに塩見が入って欲しくは無かったよ
追記
単にワイの期待やが、レギュラー、ローテ、勝ちパに入れる(3年以上)確率
1位:40%
2位:30%
3位:20%
4以下:10%
育成:5%
くらいのイメージで見ている。ヤクルトの場合投手の1-2位がほとんど
無駄になってるところが、厳しい。野手だと広岡が厳しいけど、田口と交換
と考えればあたり。
確か、昨日ニキータがセンターやってたで。
ホームランで一周した後に怪我した前例があるし
なんか貴方達ださいね
子供なのかな
下半身の故障はアスリートにとって致命的過ぎる
滑りやすいで有名なエスコンでやらせたのが悪い
いくら管理は選手自身でやるものと言っても
主力だし球団側である程度把握せなあかん
何のことかと思うのはやばいよ…義務教育で習う
「ヤクルト 期待の石垣投手。上半身コンディション不良」
サッカーだと90分走り通して接触プレーなんて常にだろ?
そんなら1打席立たせてホームラン打ってもらってすぐ交代させよ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください