
スポナビ https://baseball.yahoo.co.jp/npb/teams/2/
公示 https://npb.jp/announcement/roster/
DAZN https://www.dazn.com/ja-JP/home
実況ルール
コメントの通報方法や書き込み禁止措置について詳しく明記してるので読んでください。
・暴言 荒らし 他球団煽り 選手叩き などは禁止しております。
・応援せず選手批判やネガコメしかしてない場合荒らしとみなす事があります。
・見つけ次第削除又は、悪質と判断した場合予告なしに書き込み禁止措置を取ります。
・悪質と判断した場合はIPを公開する可能性があります。
・悪質なコメントは、コメント番号かIDをメッセージフォームからご連絡下さい。
(その場の雰囲気で独断で判断してるので、悪気がないコメントでも削除や書き込み禁止にしてしまう事もあります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。)
・禁止措置を解除してほしい時はメッセージフォームからご連絡下さい。
基本的に解除しますが、何度も書き込み禁止になってる方はご希望に添えない場合もあります
(IPで判断してるので禁止措置になった端末から連絡下さい)
・巻き添えでコメント禁止になっている場合、解除できない場合があります。
ただし荒らしコメントが落ち着いたら徐々に広範囲指定のIPは解除していきます。
連絡先はスマホはトップページの下部、パソコンは右サイドバーにフォームを設置
コメント
コメント一覧
https://miru.fighters.co.jp/
GAORAは夜に放送
中島は昔からそういう打者や
って言っても四球率4台位だけどさ
って言っても相手有薗だけどさ
34球←ん?
3四球←えぇ⋯
無失点←えぇぇぇ⋯⋯
球への慣れや、緊張感もあるでしょう。
(みとらんけど)
今日は3回50球でええよ。
守谷もこれぐらい整備された球場になって欲しい
4行目はハムに対して引いてるわw
どういう守備だったのか?
投手の北山がジャンプでゴロを捕球→二塁への送球やや浮く→一塁間に合わず
おー分かりやすくありがとう、納得いったわ
球見えてんだな日ハムバッター
ドラ1発見。ヤクルトにふさわしい投手現る。
巨人 立石 ソフ 立石
阪神 立石 ハム 石垣
De 立石 ロッテ 立石
広島 イーマン 楽天 立石
ヤク 阪下 オリ 立石
中日 立石 西武 立石
こんなところか
ひとつじゃ分かんねーかw
掲示板に回れ右や
選手で遊ぶな
日ハムは良いバッター多いから練習になって良いね。
キーマンのイーマンは大・社志望や
何回まで投げるんだろ
とにかく球に慣れてくれ
一軍だと阪神とかやたら上位粘るし
3月来日だしGW前までに仕上げてくれればええよ
マクガフだってバーネットだって最初は大変だったけど、ストッパーになったんだから。。
君、人生で一回も正解した事ないだろ
四球はほとんどフルカウントからだし調整進めば変わるやろ
調整段階でそれは早計すぎじゃね
アビラみたいな投手大好きだわ
矢野か…
獲得した時は当たり前に一軍やと思ってたんやが
他球団でいえばマシソンやマイコラスも最初駄目駄目やったけどコーチのおかげで活躍したしな
何でやMVP級のファインセーブしとるやん壮真
そろそろ一軍来て助けて欲しいんやけど
ランバートは、あと1回調整登板させて、上げるやろ。
アビラは今日の様子見る限りNPB球慣れにもうちょっと時間掛かりそうだが
中村優斗はまだ試合に出てすらないからいつになるか不明
アビラ→西濱
ランバートはこのまま良ければ4月中旬には上がれるんじゃないか
2回だけど60球超えてたし調整優先だから仕方ないか
常時150キロ超えやん
オリックス入団後に激ヤセして球速落ちてハヤテじゃ平均140中盤ぐらいだけどプロ入り前は155キロ投げるって評判
152キロwwwww
その二人は来年以降で
今はまだ二軍でやることいっぱいや
1年で15kgも痩せたらしいがそりゃ球速落ちるな。頑張って欲しいわ
ワイの西濱ってことでおけ?
😢
このまま調子良ければリリーフ足りないから早めに支配下もあるんじゃないか
ワイ的には西濱の株が急上昇
玉村大炎上しとるやんけ
新たな木澤やんこれ
2021年の間違いです
すいません
下川 ファームで5回4奪三振無失点
西濱 150オーバーのシュート連発で1回パーフェクト
あかん支配下筆頭絞れん
玉村4回7失点で2度見したわ
オリックスが合わんかったらしい
https://full-count.jp/2023/11/15/post1472041/
どこ行ったんや
枠5あるから全員!とかやりたくもあるが
Xに上がってたメンバー表によると今日はベンチ入ってるらしいからそのうち投げると思う
廣澤もたのしみ!!!
西濱→鈴木康平
西濱がいた頃のオリックスは好投手をゴロゴロ出してたのにわからんもんだな
まあ、よい環境がその人にとっても最善とは限らないとはいえ
大西と小澤がはやく戻ってきてくれたら変わるけど
中川颯も合わなかったっぽいし、環境の向き不向きがあるんやろね
現横浜の中川颯もオリックスが合わずに退団してるからなんか特殊やったんやろね
K鈴木は久し振り、期待してる頑張って
優先はK鈴木かな
消えたK鈴木のコメントからK鈴木が現れるまでが2分でワロタ
今まで何処いってたんだよ
他所様の投手陣みんな楽しみ〜〜〜
中島だから…
その分山田と伊藤でプラマイゼロやからセーフ(?)
変化球が制球出来てないからストレート頼りになって狙われてって感じだったかな
やはりシュート…シュートが全てを解決する!
一軍控えor二軍がほぼ確のベテランやぞ
どっちも足りないけどどっちかと言えば中継ぎがいないからチャンスあるな。
今年ゆっくり戸田漬けでもええやろソーマは
育成選手例年になく粒揃いで楽しみ過ぎる。
支配下争いも熾烈やな。
まだ20と若いからいいけどもう少し時間掛かりそう
本来は打率の方が優秀なタイプだからな
身体能力自信ニキは見ててワクワクするわ。
一昨日から良い当たりよく防がれるな
濱田のは運がなかっただけで当たりは良かった
こたつやぞ
2024年の結果を考慮したらセカンドのスタメンは山田だと思うぞ?
スライダー?
試合に関係ないのわかってんだったら雑談板に書きなよそんな与太話
ミルクボーイ「ほな、ガセかぁ~。」
立て直していこう!
今日はもうこれ以上育成選手出れんな
ファームの1試合5人までしか出せないルールが邪魔するし
ナイスピッチK鈴木
そういう実績と立場ではあるし、首脳陣も動けてるかどうかだけ見てると思うわ
2人が1軍のロングリリーフ。1人が2軍の先発
そうすればいつでも1軍の先発も出来る
「令和のイノーア」って言われてたの思い出したわ
雨天中止の影響じゃね
リハビリ組にいたみたいな目撃はあった
今年はロングリリーフしつつ経験積んで来年挑戦しても良いかもだけど年齢的にも1年が勝負だから難しいな。
投げれてなかった外国人投手優先してたからな
いやめちゃくちゃ遠くねぇか君津!?
今年は特に花粉きついしプロとなると簡単に薬も飲めんし
1試合5人までやで
一応NPBでは糖質コルチコイドの入っている点眼・点鼻薬は使用可能とはなってるけど、内服の方が制限あって大変そう
恐らくアビラ3イニング、鈴木3イニングの計算だったんじゃない。でアビラが2イニングで降りたから、西濱が1イニング投げたと
球数かさんで2イニングしか投げれなかったから西濱1イニング挟んだのかな
今炎上しなくて良いんよ。神宮まで取っておいてよ
他のチームは支配下ちょこちょこ出てきてるけどウチはマダなんかなぁ。
今年育成全員頑張っとるから楽しみやな
しばらく投げてなかったのは先発調整してたのか
これそういう事よな?
実際は結構器用だな
ちょっと崩れたのに
年齢も年齢やし使い潰すべき
十分先発できそう。
10人目の先発候補やな。
山崎サチヤも福谷も全部ハムに取られてんのむかつくわさん
最速161キロやで
秀樹の先輩か
育成あがりですぐクビになってハムと育成で再契約
いくらでも獲得する機会あったし大した投手じゃないでしょ
三振取れるし
なら日ハムさんが要らんと言ったぱるるとなっしーがうちでは戦力になってるから見せびらかすぞ
ホームラン0は流石に笑えなくなってきたぞ。
清宮虎多朗(せいみや・こたろう)
年齢は1歳違い
すごい偶然や
まぁ制球良かったらクビにはならんよな
分かるここで言ったら否定された意味が分かりました
ヤクルト的にはなんの育成にもならんから止めてほしいけど
飛ばせる才能はそのあとでアドになる。
澤井西村K北村まだまだかかりそう。
そしたら後のバッター気楽にいけるのに。。
まぁ9回内山が打った以外は相手の自爆だけで2点もらっただけだったからな
橋本は打ってるぞ、守備はアレだけど…
西村は空振りですらない見逃しだったし
独立リーグにも通用しない投手を打たないのか
西濱がかなり良かったのと長打含めたマルチで内山の調子が上がってきてるみたいのが良かった点
ニキータならともかく結果残さないといけない大卒3年目北村がそれでは1軍にこれんぞ。
まだ30だし、調べたら2023は裏ローテなら十分なくらいの指標で先発できてるしで終わってるって程でもない
暴投絡んでの1点差1out2.3塁やね。
ゲッツーも無いし前にボールを飛ばせばなんでも良かった場面で三振は論外やったけど
さすがに捕手4人はいらんやろ
中村、古賀、松本だろうし、たぶん今日出てない岩田と入れ替えだと思うわ塩見いなくなったのもあり
塩見村上が開幕アウト
塩見の代わりは岩田でほぼ確
代打枠で一軍あるかどうか?ってとこか
正直その3人なら松本が壁性能低すぎて一番いらんな
内山を第3捕手にするのはもったいなさすぎる
去年休んでたし試合経験積ませよう
松本は右の代打としても期待してると高津が言うとるから残るんやない。
確かに、右で松本より打撃上っておらんのよ。あとは、T北村、濱田、増田とかやし。
ソーマが去年の松本並みに打てればOKだけど。
内山は去年1年ほぼ休んでたんやし、下でリード含め実戦経験積んだ方がええと思うけどな。
359でも書いたけど、打撃力という意味では松本の方が上(少なくとも昨年の実績では)だし。
中村と古賀いるから上だと代打位しかないし、しっかり実戦積んで宝石のような内山を思い出して欲しい。
いずれは奥川内山で最優秀バッテリー賞とってくれたら完璧。
よりによって投手の当たり年に野手ドラフト
投手偏重ドラフトのツケで負の連鎖が深まるわ
高校野球より劣る
濱田も、なんで腐っていくのかね〜
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください