
スポナビ https://baseball.yahoo.co.jp/npb/teams/2/
公示 https://npb.jp/announcement/roster/
DAZN https://www.dazn.com/ja-JP/home
実況ルール
コメントの通報方法や書き込み禁止措置について詳しく明記してるので読んでください。
・暴言 荒らし 他球団煽り 選手叩き などは禁止しております。
・応援せず選手批判やネガコメしかしてない場合荒らしとみなす事があります。
・見つけ次第削除又は、悪質と判断した場合予告なしに書き込み禁止措置を取ります。
・悪質と判断した場合はIPを公開する可能性があります。
・悪質なコメントは、コメント番号かIDをメッセージフォームからご連絡下さい。
(その場の雰囲気で独断で判断してるので、悪気がないコメントでも削除や書き込み禁止にしてしまう事もあります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。)
・禁止措置を解除してほしい時はメッセージフォームからご連絡下さい。
基本的に解除しますが、何度も書き込み禁止になってる方はご希望に添えない場合もあります
(IPで判断してるので禁止措置になった端末から連絡下さい)
・巻き添えでコメント禁止になっている場合、解除できない場合があります。
ただし荒らしコメントが落ち着いたら徐々に広範囲指定のIPは解除していきます。
連絡先はスマホはトップページの下部、パソコンは右サイドバーにフォームを設置
コメント
コメント一覧
今日は対左用かな。
2(三)🐸
3(中)🐴
4(左)サンタナ
5(一)🫶🏻
6(遊)🐟
7(捕)ムーチョ
8(二)モギ
9(指)内山
先発 okg
村上抜きの打順を色々試してるらしい
4番はオスナかミンゴだってさ
長岡は5番か6番みたいやな
捕手4人帯同してるから内山に使ってるんかな
内山の一軍残留テストかな
宮本川端増田あたりと競争か
この絵文字で全部わかるの草
🧔♂️
よく見たらピッチャー違うのでは?
おーけいじ
かなとおもった
オスナ「オゥ..ケイジィ」▶︎🆗
中村古賀松本で隙ないし
だから代打枠を増田とかと争ってるんじゃない?
サンタナで草wwwwww
これはファンにとっても良い要求だと思うわ
ビジター日ハム戦てのはいいねえ
今年のハムさん、まじで強いからね
ムーチョっぽい形は探せばありそうだな
内山に関しては戸田でバッティングを見つめ直した方がいいかもしれんね
捕手と両翼を一軍平均以上で守れるし、サブにおいたほうがメリットは大きいだろうけど、ユーティリティで終わる選手ではないはず
🛡️
はむりやりすぎるか
ウチ以外皆、開幕投手じゃん
東京ドームでの登板が明言された以上ケガでも無い限り開幕ローテは外れんやろ
は?
ワイもやけどワイはヤクハムぶつかったらヤクルトとファイターズガール全力や
されちゃったのか
奥川吉村石川は当確
山野高梨は状態見たら外せない
後一枠を小川を押し除けられる程まだ結果出してるわけじゃないから分からんかと思ったが
🎅🏽・🗽(銅像)・☃️(雪食ってたから)
ムーチョは個人的に👹
カラムーチョのロゴ並みに赤いしマスクの下が怖いイジリされてるから
オープン戦結果しかみとらんのがバレバレやな
そりゃ二軍相手なら参考程度だろ
それでも山野高梨程圧倒したわけでもないし
ゾーンへの出し入れ完璧じゃん
ワイの友達と同じ名前やし似たような顔しとるから
そんな打たれてたんかww
やーまだセカンドの際に赤羽サードが問題ないかのテストかなぁ
全員いい打席内容だった
ホームラン2回くらったからじゃない
調子良い時と悪い時の差がすごいからなぁ
打たれる時はほんと打たれる
これ入れて高梨外したらキレるわ
1試合だけしか投げてないからな
そしてその試合ボッコボコ
有識者曰く誰を外すかは知らんがコレが開幕ローテに入るのは確定してるんやろw
巨人戦で球数多くて3イニング位で降板してて
そもそもオープン戦で全然登板して無いからじゃね?
今年いけるか!?の後にボコボコやったりするよな…
まぁしゃーない
向こうが上手だな
ここに来て新球種解禁とかどうした奎二!?
有識者って言うか高津やろ
もう宣言されてるのを何で変えようとするんや
チェを投げづらい左にフォークあるとええよな
こいつ多分さっきからダルいコメントばっかしとるやつや、無視無視
二軍戦含めてまだ5イニング投げた事ないの高橋だけだし
これは高橋奎二ガチャあるある
全うな意見をダルいと言うだけの思考停止くんw
いい球いってるけど向こうのほうが上手なのかね
右打者にボコボコやん..
岡本とかヘルナンデス辺り抑えられなさそう。
ほんとにうちは毎年毎年レベルが低い
日ハムがパリーグで良かったで済ませよう
寧ろ状態見て臨機応変に変えられるのが有能な監督ってもんよ
パやと日ハムにはぜひ優勝してほしいね
日本シリーズで会いましょう👋
開幕直前には課題がたくさん出といたほうがええねん
そのほうがチームもピリっとしてシーズンに入れるわ
来週本番やぞ。だめだろ。岡本解凍するぞ
悪い時はマジで二軍
なんやこいつ……
来週がSSRならOK
ハムの開幕は金村やで
大体構えたとこに行ってるぞ
日ハム打線に勢いがあるだけでローテ剥奪の投球とかでは無いでしょ
交流戦くらいまでは大爆発がデフォ
来週も来月もダメだろうけどシーズン終われば去年くらいの数字になる
今年新庄はん本気で優勝狙ってるからなあ
そんだけの手応えある強いチームに仕上げてきてはるわ
シーズン始まった時は反省していいピッチングすると思いたい…
調整の問題があるから開幕ローテは今さら変えれないってば…
なお前回の東京ドームではボコボコにされた模様
なんなら吉村⇔山野にして奥川山野高橋で回して欲しいくらい
パリーグ他4チーム絶望だな
今日は変化球もそれなりに決まってるしそう甘くないストレート打たれてるから相手が上手なのか真っ直ぐの質の調子が悪すぎるのか…
息してるよ
結果じゃなく内容で見れば全然ローテ剥奪されるような投球はしてない
オープン戦で良かったと思ってこの後はしっかり抑えてね
山野高梨小川の誰かを外してまで剥奪する必要が無いと?
ハムがパで良かったと思うしか
打たれたヒットもレイエスのホームランは完璧だったけどあとは割と詰まってたりコースヒットって感じだよな
オープン戦だからそこの良さに注目したい
で、コイツのために山野高梨小川の誰を開幕ローテから外すの?
レイエスなんか完璧だったからな。
ライバルのバンクに92万で埋伏の毒を仕込んでるしな
特殊ピッチャーすぎて練習にはあんまならないな
相手投手を燃やして殴り合いに持ち込むしかないな
センスない
投球テンポも早いしサクサク進むね
立て直せるかだな
加藤をみて感じてさ、
いい時100点 駄目なとき0点じゃ困るのよ
70から80位にならんかな?
それくらい図抜けてる印象
シーズン始まってからはわからんが
武岡となんら変わらん
ある意味開幕ラスト登板に相応しい
二軍?二軍に失礼だろ
山野小川高梨は来週の二軍日ハム戦で投げる予定なんだから東京ドームのカードでは投げられないやろ…
じゃぁ配球頑張ってみよう
二軍?二軍に失礼だろ
二軍?二軍に失礼だろ
あと1人はどうなるんや?
内山はサブポジも含めての4人捕手あるんか?
加藤はんは待ち球やっても絶対四球ださんからなあ
急に落ち着くさ…
実績って言えるだけの実績ないしアピールせんと
ちなヤクならそんな事は絶対に言えない
巣に帰れ
加藤って3年連続で防御率2点代の投手だぞ
そんな簡単じゃないでしょ
加藤って3年連続で防御率2点代の投手だぞ
そんな簡単じゃないでしょ
塩見とサンタナに期待しよう
別に予定変えたらいけないなんて決まりは無いんですがね
横浜とは争わないだろ
要所要所で球が中途半端に高い
「3戦目髙橋って言ったのになんで山野になってんねん😡」
とか全然そんなことで怒らない。
青木さん毎日引退試合しないかな…
やべーなこいつら
あかん時のケケだったら今の倍近く点取られてそうな印象
加藤貴は塩見西川サンタナをかなり警戒してたようでこの三人だけ厳しいとこ攻めてきてたな
ヒロミに次ぐエースなんだが笑
かわりに吉村が出力上がらんが
去年も昨シーズンも立ち上がりに大量失点して試合が実質終わって白けてしまった
ヤクルトの首位って相手から譲られたような勝ち方が多かったし、最後に1番強いチームと実践できてよかったわ
欲を言うならもう少し神宮で試合したかったし、阪神の中止が痛すぎたが
まだこれからだけどね
むしろ高津も臨機応変に采配できるようになったかと褒める
横浜とAクラス争いの間違いだろ
日ハムの術中にはまってるね
ある意味奎二らしいピッチングだからね笑
でもここから逆転するよ🐧
となると赤羽に期待だな!!
北山印象が強すぎて全然知らなかった
吉村も徐々に上げて来てるでしょ
そんな簡単ちゃう
内容は悪くない
結果が悪いから他の選手を押しのけてどうかの議論が起きてる感覚
ほんまそんなに出てんのか?
それで抑えてる吉村凄い定期
もう調整も進んでるやろ
オープン戦だし結果より内容だわな
ノロノロストレートで相手が自滅打ち損じしてくれるよりよっぽど有意義
パリーグでは並なんじゃない高橋
高橋奎二が外れててもおかしくない
ただこっから球数少なく三振取りまくってたら、まぁ高橋奎二でしょうってぐらいアドバンテージはあるし、むしろ分からなくなって面白くなったわ
加藤のプラス13〜15キロくらい速いから、特別ガンが甘いわけでもなさそう
ってナイス茂木
でも茂木ナイス〜
まぁでもあっちは開幕投手だからもっとダメージありそう
もう高橋奎二は3戦目って明言してるからそこは変わらないよ
やはり立ち上がりの課題は今年も直ってないのかな
まぁ、シーズンならレイエスにあの勝負はしないやろ
地方からも安心して遠征できる
二週目登板予定で調整してる山野の予定変えるのは反対やな
三番手定期
敵ながら復活してて嬉しいね
追い込んだらストレートで三振とるみたいなコンセプトかな
5月には勝ち付くローテは吉村しか居なさそうやな
高津「2戦目は吉村!3戦目はたかnぁあし!!」
今日はそういう日だと思ってみておこう
開幕カードでは頼むな
実は名将
奥川は当分無理→開幕投手
先発ピッチャー足りない→誰を開幕ローテにするか論争になる程候補いる
このままじゃ勝てない→オープン戦優勝圏内
高橋は開幕カードに登板→??
圭二は、こんなもんから脱却出来ないな
褒めるって事はそーゆう事
嘘ついてないと思うよ
他の先発が下で好投している中それ言うならそれこそ相手の日ハムでも見た方が楽しいと思うぞ
奎ニがどうかは置いといて、パリーグは速球に強いのはそうだとおもうよ
って思ってスポナビ確認したら今の西川さんまで全部2球だったわ
ちょと良いピッチャーだとまるで駄目
ローテは数は足りてるが
質が伴ってないだけ
良い投手だわ
何度聞いても難しい音程だな
タイミングが取りやすいのかな
来年からはずっと塩見がいるってこと!?
わーい わーい
かいホームラン
下で好投ってローテ投手なら最低限やで
塩見西川ミンゴの並びが好きだからいいねえ
そら基本おるやろ
西川は序盤だけ元気
スイング強えのよコイツら
2024年の記憶ないんやな…
一個考えられる原因として中村悠平が完全に攻略されてる説ある
彼コース絞ってあまり散らさないし外が好き過ぎるから狙い撃ちされがち。
奥川もムーチョで失点したし
例えば古賀とかは結構インを使う
今川はジャッジの師匠の元で自主トレしてたらしいぞ
あれ女性なんか
声変わり前の男の子がやってるのかと思った
買ったミズノのグローブ使ってるか?
もちろん
オープン戦やしな
今だからできる配球もあるから、まぁまぁ
しっかり切り替えてるならOK
松本内山 安定感
古賀 超大博打
リードのイメージこんな感じ
まぁ2週間くらい飛んだもんな
立ち上がりの悪さというより打線の勢いにの見込まれたと言った方がいいんかな
奎二にはそれでも最小失点で切り抜けるような内容を求められるんだけど
行けたらねw
飲み込まれた
去年山野がそのパターンで鍛えられてたね
1回はフォームが崩れてたな
2回以降は安定
まあ今日は四球出さないってのを課題にして投球してるんだろうけど
エスコン特殊らしいからそれかな
名馬
雨が悪いよ雨が
初回に3〜4失点してその後安定して結局
7回3失点とかいい感じに収まる
ボールになる球の質もいいよな
恋かな
野球界のトウカイテイオー
ぱるるもね
好投手やが頑張って
火曜日に奥川と塩見がホームインで並走してたのも怖かった
投手力、打撃力に加え守備力までソフトバンクにひけを取らないところまできた
畠山のように打点を稼いでタイトル取ってくれ
長岡も惜しかったね意外と飛んだな
惜しい
春先は毎年鬼強い
だから極端な不調に陥ってもシーズン打率が.250切ることない
なんでもできるし1番に西川おけるし
川端も今年ファースト守備つけるっぽいぞ
ケガのリスク上がるからやだ
ウチだけ違うのは何故?
塩見はバントができないよw
√﹀\_︿╱﹀╲/╲︿_/︺╲▁︹_/﹀\_︿╱▔︺\/\︹▁╱﹀▔╲︿_/︺▔╲▁︹_/﹀▔\⁄﹀\╱﹀▔︺\︹▁︿╱\╱﹀▔╲︿_/︺▔\︿╱\︿︹_/▔﹀\_︿╱▔︺\︹╱﹀▔╲︿_/︺▔\╱﹀╲▁︹_/﹀\_︿╱▔︺\︹▁︿⁄╲︿╱﹀╲︿♡♡♡
雨のせい
開幕投手が初の若手だから
??
奥川は中6日で回さないの?
若手頑張れ
雨天中止
雨天中止
雨天中止
これが元凶
おは高津
手に汗握るよな()
雨天中止は関係ないってよ
回すかどうかはまだ分からん
ここでは中10じゃねって意見が多いけど明言してないからなんとも言えない
個人的には中6でいいんじゃねって思うけど、先発候補が多いから最初は中8〜10くらいで多くの投手を投げさせるかもな
あまり投げさせたくないなら
ローテ怪しいな
そういうことですね
🦊金村くんも同様のようだ
どういう間隔で使う想定なのか
ヤクルトも4点貰えるってことにして!
アメフトの選手みたい
初代オーナーの座右の銘が「ファイトがあれば何でもできる」
レイエスくらい強い打者と、ノー査定で対戦できるチャンスやったのに(by菊池)
開幕前のいい練習や
今日奎二が投げてるのは雨のせい
今日奥川が投げてないのは中6で開幕戦投げさせたくなかったから(シーズン中の起用法はまだわからん)
オスナより一回りでかかったぞ
4月のうちは中6で回るのは吉村と奎二だけかもな
あとはゆとりローテで5月くらいから中6で回るのが増えていく感じと予想
今は冷や汗も流れる
結局キャンプ中にもちょこちょこやった訳だし中10から始めて最終的に夏頃から中6で回れるようになればいいと思う
中10日とかかな?
だとしたら勝てるローテ足りないよね
メンテナンス忙しいからね
今はまだいいけど
歳とってから顔面維持するのに苦労しそう
なんなんこいつら
自分でも元の顔わからん言うてるからな
走れるんかな
しっかり立て直してるわ
似てるけどどうした急に
走れないぞ
ちょっと高梨化しとる
オスナ vs レイエス vs 大城
ファイッ!
今日の大城は橋本が処理もたもた、送球バウンドしてたのにアウトだったから相当や()
ストレートで空振りを取れる投手の宿命だな
戸田で完璧になるまで調整してくれて
ドンマイ
茂木.208
実は山田が戻ってきて控えに回るの現状茂木なんよね
ただ守備やらキャリハイやらFAやら対右やら色々あるのでそうはいかないだろうが、赤羽も全然分はあるってことよ
最後は振れよ茂木
打席内容を見ると茂木>赤羽なんでどうかな
トンネルしたらしいね
まだまだ時間かけてもらってよろしいわ
そんなことできるのはぱるるぐらいや
やっぱ2軍スタートかな
ビタビタで楽しいだろーな
そもそも山田がレギュラー確約って程でも無いだろ
いうほど内山だけか?若手みんなヘロヘロスイングなの指導もあるんじゃね?
ほんまコイツがFAしなくて良かったわ、どう間違おうとも神宮には来なかっただろうし
ここまでの内容見てると1点取れただけでも御の字だわ
またフォークもどき投げたか?
戸郷も3回の5失点以外の5イニングは被安打1四球1で0点に抑えてたけど誰の記憶にもなくて可哀想
オッケイジ!
オッ!!!ケイジ!!!
オオオオオー!!!ケイジィィ!!!!
何だかんだ5回80球でまとめたわ
何年やっても治らんなー
源田おらんからってそりゃねーだろ
普通に良い…ホントもったいなかったな初回
高橋オープン戦奪三振率9.81 ←えぇ・・・(困惑)
80球になったしここで交代かな
良くも悪くも毎年恒例やな。
速報見た限り四球出して自滅ではないみたいだったが。
奎二はじっくり育てた感があるな
毎年少しずつだけど成長してる
四球も少ないしなんだかんだで奎二はそれなりに結果残すと思うわ
奎二、初回だけ打たれてあと抑えてんの?
にしては4失点は大きいなー
レイエスの一発余計やったな。
山田も2割チョイだからな
戻っても大して変わらないわ
5回終了時点で
高橋80球
加藤81球
だしな
捕手と話を交えて修正してくれば良い
いつもピッチピチのぱっつぱつだったよね
辛抱強くいくしかないわな
レベル下がって成績の価値が下がるだけ
野球は記録を楽しむスポーツでもあるから
期待に是非とも応えてくれ
ヤクルトが阪神大竹にやられるパターンに通じるわね
親会社が資金力がないと無理やな
金はかかるスポーツだから
被安打4 四球2
結構やられてるな。開幕3カード目で当たる予定
セリーグに加藤タイプがいないしな
毎年 同じ事を思ってますが…
コースヒットだったりポテン気味なヒットで塁埋められて
レイエスにフルカウントから四球出さない様真ん中ストレート投げ込んでかっ飛ばされた感じ
投げてた球もコースも全体的には悪く無かった
山田は神宮とはいえ、去年のops.7超えてるからね
まあ万全の状態で戻ってきて欲しい
捕手は関係ない
うちの石川みたいなもんやな
パリーグに関しては
ただ(ある種の)怠慢なだけなら良いけど…
捕手起因かどうかも確認して欲しいわね
去年よりも12球団のオープン戦の得点もホームランも少ない
特にホームランの数がやばい
こいつから打てる気せんわ
本番じゃないしここで全力出す必要ないと緩めてOK
パリーグで良かった
今年も不自然な失速する球なんかねー
もうちょい飛ぶボールの方が観てる方は楽しいんだが
あの京セラ大逆転を演出した齋藤友貴哉が抑えやしな
気にするな
たぶん打てないから
やっぱ今年のボールもアカンのか...
中止が多いとかそういうわけでもなく?
GODやな
杉浦燃やすゾ!
素晴らしいスイングだったんだが
出会い頭感はあるけど
他ならローテすら怪しいわ
ホークスと互角に戦えるかもな
まぁ相手が見逃さないのが凄いんだけど
うちのホームランも見たいよー
打線負けてるわ
そんな訳ないやろ
イニングイーターなだけで勝ち負けは問うなってピッチャー
それは無理
まだ髙橋光成には及ばない
二桁も規定もいかないままもう20代後半かよ
さぁ木澤ガチャの時間です
つまり毎年毎年加藤が投げて来てて毎年毎年打ててない
ウチの打線は凄いって過去やろ
アップデートしなさい
いや無理なことないぞ
エンターテイナーやからな
開幕前最終登板としてはこんなもんっしょ
本当は6回まで投げきれればよかったけどね
オスナが中軸打てる打線強いわけないやろ
80球目処だったらまずまずの感じでマウンドを降りられたんだがまあしゃあないか
しっかり調整して備えてくれ
仕上がりというより選手個々の実力差がありすぎる。
ハムは育成ほんとに上手い。
去年も直接対決は互角だったぞ
んにゃんにゃ
ハムが超強いのよ
ひとり立ちして欲しいけどしたら寂しさも出る
この使い方はええぞシーズン入ってもブレんなよ高津監督
阪神みたいに見極めてくるチームには相性悪いけど
これ違和感なの俺の感覚がおかしいのかな?
ヤクルトが打たないだけ
同一リーグの奴にすら同じパターンで数年間やられ続けるんだから何もおかしくないな!
おかしいんじゃない?
高橋って元からこんな投手じゃん
四球で崩れていない以上OKなんだよ
正直ドラ1で敗戦処理は流石にまずいよ
プロは結果が全て
ちな公だけど糞弱いのにオープン戦首位ではないでしょ
さすがに自チームを下げすぎよ
同感だな、ただただ日ハム野手陣が強い
せやな
良いも悪いもプロの首脳陣が決めることやし静観しとこうや
立ち直ってると思う?何処みてそう思う?
巨人戦は初登板やったからなということで
現地で観てたけど阪神戦も9回ずっと肩を作ってたな
投げられもしないドラ一複数抱えてる現状だと木澤でもマシな部類やろ
これで勘違いして勝ちパで使うからおかしくなんのよ
雨天中止が多かったから
いろいろ試したいんやろ
確かにそうかも。
この結果の投手が競走すら免除されてるヤクルト投手陣の現状を受け入れきれて無いんだろな。
今年も同じパターンや
今年山本をワンポイントで使おうものなら怒るよ
あと3試合しかなくて先発にそこそこ球数放らせなきゃならんとなると投げさせときたいリリーフは小刻みに使うしかないやろ
でしょうね
先発よりもリリーフのほうが課題になってますし
雨で流れてるからね
見極めしたいしブルペンは大変だね
実は昨シーズン日ハムとホークスは12勝12敗と互角。
ホークスが正捕手の甲斐拓也の穴をどれだけ埋められるのかによってパリーグの順位は大きく変わる。
めでたいねー
ええやん、映像で見た時はスピードの割にキレ無かったけど今日はどうなんやろな
内容悪くないって感想の人の方が感覚疑うよ
無失策で5失点してて内容悪くないわけない
確かに田口がクローザー候補、もっさんに1イニングを任せるとなるともう1人左腕が欲しくなる
高津🤝奥川
高津🤝長岡
監督なって初めて獲得した選手って思い入れ強くなるよなぁ
対左で仕事が出来る分、対左が全くな荘司よりはワンポイントととしては仕事出来るけど荘司の対左は試さんのかな
前回不運にも荒れてたし、この役割からかなぁ
ワンポにするとしても荘司はタイプが違い過ぎるし、他の選択肢田口山本くらいしかおらん
おかしいのはお前定期
失点したら何の意味も無い
荘司vs長谷川ですね
長谷川も貴重な戦力になりそうや
まだ使うって事は対左キラーの役割に期待してるって事なんやろな
吉田・杉山・武岡・大西[あの……」
荘司はルーキーだからじゃない?
はせちゅーでいいなら二軍漬けでいいんだし
良い球だった。
今日の収穫その①やな。
野手のポジをくれ。
雅やね
寺島は残念ながらチームを去ったが残っている人達も花開いて欲しい
言うて即戦力で取ってるからねぇ
これより酷い事もあり得るってことだから
雅だから能天気なんでしょw
石川(19)定期
ここちょっと
次来るか
いいやそうでもないよ
はじめて知ったわ
たぶん二塁セーフ一塁アウトだったんだろ
そういえば太田賢吾ってケガでもしてんの?
二軍の試合にも出てないみたいだけど
それならええわ☺️
エスコンが甘め?
山﨑伊織や井上温大相手に普通に打ち勝つくらいには今のハム打線は仕上がっとるよ
今年は他候補が結果も内容も伴ってるからね
西都のキャンプ最終日にリハビリ組に入ってた
その後は詳細不明
センター赤羽や
高津「村上山田抜きでようやっとる」
場馴れしてきたかな?初登板とは見違えるくらい良くなってる
ファン「それはそう、もうちょい若手野手の突き上げありませんかね?」
アビラのチェ並みに凄い
成城石井みたい
初登板とは別人だね
尾崎のピッチングが好きやねん
長谷川も荘司も開幕一軍に入れておきましょうよ
日ハムのパワーがすごいだけやん
本当の即戦力投手
言うて今年開幕ローテ確約された理由がそもそも去年競争の舞台に立てなかったメンバーが多いからだからな
長谷川共々開幕メンバー入るやろうね
頼むから1年1軍にいて
いいと思います
まあ、この1ヶ月で監督がその辺りアップデートしてくれたらめでたしだが
オリの古田島ぐらい活躍して欲しい
即戦力が本当に即戦力になったのここ10年だと星吉村に続き3人目か?
山本 田口 長谷川 荘司
左腕王国やんけ
劣化してるからだよ
なったは流石に早とちりだな
でもそう言える様なシーズンにしてくれそうで嬉しいわ
牧、オースティン、宮崎
森下、大山
細川
荘司はこの辺専用機で無双してほしいの
野手のポジがなくてつまらん。
10打席だけど3割打ててる
平均だと思いますがね^_^
明日の2軍戦の生配信あるけど中村優斗期待していいんかな?
点取られたの奎二だけだけどな
他にも無双してくれてもいいんだぞ
あくまでもオーブン戦なのよね
去年となにも変わっとらん。
ピンチでDeのクリーンナップが続くとこに荘司投下して3人斬りとかしたら絶頂してまう
頼れるのは少ないけどね
去年もオープン戦からシーズン入って50打席ぐらい何も起こらんかったのよね
その後そこそこ打ったけど去年も今年もオフシーズン何やってんだかな
明後日ランバートが投げたら155キロくらい出るんちゃうか
22年ドラフト組がマジで鍵だよ
こえーよ清水
こっちも景気良く打ってくれ
今日はリリーフ含め当落線上の起用中心っぽいな
むしろこのタイミングは最終試験やろ
山田村上離脱で仕上げてもらわなきゃいけない赤羽はともかく少なくともベンチ入り決まった濱ちゃんと違ってその2人は2軍行きの可能性もあるし
あとは打ってくれれば
これちゃんと併殺取れるのありがてぇありがてぇ
後は9回を誰にするのか。
もっさんにするのかな。
開幕から怪我人もどってくるまで
これでいきましょうかね
奎二悪かったの初回だけでok?
結局一番不安なのが清水田口なんよな
矢崎には期待したけど上では全然投げんかったな
あと1回最多ホールド獲得すればレジェンドに片足突っ込む
そうやね
言うて初回も言うほど悪く無かったけどね
去年そうだったしね、武岡か宮本
じゃあいいや
清宮のは事故だろうし
thx
ちなヤクにサービスして劇場見せてくれて
初回も言うほどコントロール破綻してなかったし、球威は初回が1番あった
まだ言ってるしw
ドラ1投手を連発してる弊害だからしょーがないんだけど、来年はマジで野手いかんと点が取れんわ。
だってハマーは開幕一軍当確だし
今年北海道で交流戦や
野村「......」
それか北村拓己
いっちゃん最初はポテンのタイムリー打たれた
今年も守護神キラー頼んだぞ
干されてないぞ
他の人が良すぎるだけ
エエぞエエぞ
これよ🐟️
朗報
これったシンプルに実力が無いだけなんじゃないんですかね?
頑張れ
だから5番とか6番とかが適任
シンプルにハム打線が良すぎた
今、攻撃楽しんでんだから待ってろ
今年も打率.260、本塁打20、打点70
ぐらいは安定してやってくれますから
しつけーな
お気持ち表明は終わってからにしろ
巨人にもボコられてるんですわw
開幕一軍が決まって高見の見物?
都合の悪い事には罵倒して終わらせようとする
悪い癖だよ
ホームランは正義
好打者の思考
天井はある程度高いから不調の波をどれだけ短くできるか
分かる大体三振する
空気読めないから注意されたのに逆ギレはみっともないで
コータローと同じやな
とはいえちょっとゲッツー怖かったわ…
ねばねば出来たし
今年はサンタナと長岡の首位打者争い
水差すの悪い癖だな
名勝負製造機
この文面のどこがキレてるの?
優しく諭してあげてるだけだよ
えーサンタナ長岡塩見西川村上で出塁率争いじゃないんかw
終わってからやれって言ってんだろw
これを終わらせたと思ってるなら頭悪いんだな
武岡でええわ
正直全盛期の力ないしスタメンで使うのは反対
パルプンテや
帰ってきた後の赤羽茂木の争いは赤羽リードになりそうか…?
マジで頑張って欲しいと思い続けて12年経つ
マジで頑張ってくれ
悪かった時の長岡のバッティングを見ているみたい
まだ移籍して日が浅いのに?
動揺して当てちゃったね
という効果があるのかわからない代走笑
栄冠ナインかよ
ブラジル代表監督「出しておいたぞ」
最後もう1、2点取りたかったわね
まあ最後よく食らいついた
遅め
明日明後日連勝で優勝決めてくれや
まあ最後少しだけ攻めが見れてよかったわ
内野安打できる
まぁ最後斉藤劇場で楽しませてもろたわ
よくあのどん底から立て直したもんだ
まあもう開幕近いもんな、そういう相手からももっと点を取りに行けたら最高なんだが
やっぱ無条件で点が入るホームランは強い(確信)
一塁から長打一本で帰ってこれる
あと2戦や。
まだ分からないな
明確に差がついてるわけじゃないし
だから赤羽も茂木も最後まで出してるわけで
明確にリードしてる西川は下がってるし
でも武岡はないな打てなさすぎる
あと高橋は悪いとこがちっとも直ってない
オープン戦だからいいけどシーズン入ってもこれじゃ困る
不安なリリーフ陣に光明がみえたかもしれないので
今日はそれでよかったことにしませんか
西武ソフトバンクが強いから4位フィニッシュもあるな
何年あっても立て直すことが出来ないチームがある中で3年間で2位まで押し上げるのってすごいよね
西川も対応した後半から上げてきたし
清水良かったの?
いま優勝か3位かみたいな立ち位置にいるので……
西川って去年オープン戦打ってたっけ全然覚えてねえ
これが平均だよ、我スワローズは打撃も、投手も底かね〜?
そこそこ打ってて実力で開幕スタメンつかんでた
毎回、進歩ないね
オープンはまあまあ打ってたはず
練習試合の優勝でやるわけねー
だから帰ってくるまでは投手力でなんとか勝ちを拾ってかないといけない中でケージくんよーいどんで4点はきついよ。
立ち上がりマジで修正してくれ。
?
点取られれば悪いんだよ
4-1で2三振、安打も単打だしなんか思ってるほど打ってないんだよな赤羽。
修正できないんだなあ〜、いつものことだけど
完全に捨て試合させてくれるチームなんて日ハムだけだからな
茂木を舐めすぎ
まず他の選手と比べて守備力が段違いだろ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください