東京ドームでの米大リーグ開幕戦にあわせ来日した
ドジャース共同オーナー、トッド・ボーリー氏は日本経済新聞とのインタビューで「日本での投資機会をうかがっている」と述べた。
野球人気の世界的な高まりを受け「スタジアム(球場)建設に興味がある」という。
日本のスポーツビジネスを金融面から後押しする意向だ。
すでに2025年1月末から、日本の金融業振興を進める官民組織、東京国際金融機構と協議を進めており
ドジャース共同オーナー、トッド・ボーリー氏は日本経済新聞とのインタビューで「日本での投資機会をうかがっている」と述べた。
野球人気の世界的な高まりを受け「スタジアム(球場)建設に興味がある」という。
日本のスポーツビジネスを金融面から後押しする意向だ。
すでに2025年1月末から、日本の金融業振興を進める官民組織、東京国際金融機構と協議を進めており
2: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:51:58.24 ID:ivzbX1Ycd
5: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:53:56.82 ID:po9QuTSU0
ワールドシリーズに日本シリーズ覇者を混ぜてくれ
17: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 16:01:17.52 ID:evN+H32C0
まあ作るんなら東京やな
27: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 16:08:16.61 ID:OKtB8VhC0
昭和20年代30年代あたりの日米関係のノリになってきたな
39: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 16:20:38.73 ID:CL3gxQgp0
東京ドームの建て直しにいっちょかみすんのかな
42: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 16:25:14.92 ID:u6GLYLf/p
>>39
そういうのは読売が締め出すから無理や
名古屋も無理やな
そういうのは読売が締め出すから無理や
名古屋も無理やな
44: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 16:27:14.85 ID:uiCpOSnD0
ロッテの新球場にドジャースが関わるパターンかこれ
49: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 16:30:59.37 ID:Pjo7f772M
これはメジャーのマイナーチームを日本に作っていずれNPBに編入するというビジネスの前触れちゃうか?
ドラフトで日本人を獲得できるようになるしメリット多そうや
ドラフトで日本人を獲得できるようになるしメリット多そうや
55: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 16:38:49.92 ID:evN+H32C0
>>49
わざわざドラフトで日本人いるか?
若くてすごい選手が育てば佐々木みたいに格安で取れるやん
わざわざドラフトで日本人いるか?
若くてすごい選手が育てば佐々木みたいに格安で取れるやん
51: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 16:35:10.59 ID:5a7LTlpI0
MLBは日本で大成功したから次は中国とインドにも拡大戦略狙ってるらしい
グローバル化に舵を切るもよう
グローバル化に舵を切るもよう
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742453505/
コメント
コメント一覧
時代に合ってない古臭い球場が多過ぎる特にセリーグ
ドジャースの
アカデミー日本支部やな
スポンサーだったよね
まあそれは大袈裟だとしてもこんなに騒がれるのは大谷が大活躍できる長くてもあと5,6年間だけじゃないの
巨人の新本拠地になる築地ドームの予定地やろ
今のところ神宮新球場と開業年が同じになるらしい
首都圏なら現実的にはロッテか西武あたりじゃね?
でも、メジャー思考が強い選手にとっては朗報なんだろうな
ドジャスタに広告も出してるしな
そんなとこか。
神宮はマジで新球場求むだな。
大阪ドームも、あれも古いよなぁ。
屋根を開閉式にしてくれ!
あっち流の基準で建てて、あっち流の商売のやり方に日本を従わせるまでがセット。
2.莫大なマージン
のどっちか
上手くいけばサッカーみたいに国内リーグの客を奪っていくことも可能だろうし
メジャーの公式戦やWBCで使用するアメリカ専用の球場にするつもりだろ
日本で興行を行うたびに高い使用料払う必要がなくなるからな
これ完全に日本を草刈り場にする思惑だわ こんなの許すなよ
新宿歌舞伎町でええやろ
ホストとキャバ嬢を排除しようぜ
逆むしろ外人はああいうの大好き増えるまである
じゃなかったドジャース
吉原を紹介すればええやろ
ヤクルトが新球場建てるの知らん人間がこの手のスレでいつもいるよな
そんな数試合のために作るとかマジで思ってるの?
逆にその裏取引なくて佐々木を格安でMLBに送り出すロッテはアホすぎるだろ。
まあ表向きは共同建設持ち掛けて佐々木の縁で一緒に建てます的な雰囲気だろうな。ロッテとしては新球場建てたいけど金なかったから助かるし、ドジャースとしてもロッテから第二第三の佐々木を獲得できればWINWIN。
それが狙い。今後、NPB経由しないでMLB挑戦させる動きを加速させるだろうし、NPBからMLBにどんどん選手を送り込ませたい。
日本の野球を守っていくにはポスティングを認めない球団を応援したいね。阪神巨人ホークス辺りかな。
ご自由に&さようなら
ドジャーススタジアムジャパンみたいな感じで作るってことだよな?
スタジアムだけ作ってどうするつもりだろう
そりゃ儲かりそうなら投資案件として熱意を出すやろ
そもそも列強に準じていた明治期と
敗戦国家となった戦後では国の立場が異なる
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください