baseball_fly_error
1: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:35:06.33 ID:dhVJ5I1R0
ワイ「ん?...お?あ?」

甥っ子「ね〜なんで〜?」


なんでなんだ?

2: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:36:38.81 ID:kiwrZZID0
まずフライを捕れるセンスがあるかでふるいに落とされる。

9: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:45:17.71 ID:zAyHqSJv0
>>2
あれセンスなんか?

11: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:48:06.62 ID:kiwrZZID0
>>9
センスやろできる奴は普通に捕れる
わいは一回後ろに下がってからやないととれない

3: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:36:54.61 ID:1xramfjj0
運動能力は母親からの遺伝だから

18: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:54:24.03 ID:nA3jAfbr0
>>3
関係ない
確率1/2

4: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:37:53.12 ID:KTE+YS680
親自身が子どもを野球選手にさせたくない場合が多いんじゃないか?

19: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:55:02.88 ID:nA3jAfbr0
>>4
プレッシャーで潰れるやろ
親と同じものを期待されるし
清原の息子とほんまようやったで

5: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:39:23.67 ID:7sw4347V0
プロ野球選手はなんでプロ野球選手の子供じゃないのかってところから話さないといけないな

6: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:41:43.67 ID:eaANUoh50
プロ野球に限った話じゃないよな
だからそれはなんでやと言われるとやっぱ種より畑のほうが重要なんやろな
馬もそうやしきっとそうや

20: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:55:52.04 ID:nA3jAfbr0
>>6
身体能力は親遺伝っぽいけど
大谷もマッマスポーツ選手やろパッパも野球やってたんやろ

8: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:43:28.19 ID:H/mmSp8Q0
慢心環境の違い

12: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:48:16.57 ID:q+8Vsm7p0
そういやJリーグに二世っておるの?

13: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:50:08.92 ID:DPxCCT7W0
水沼とか

14: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:52:04.17 ID:DPxCCT7W0
あとハーフナーマイクとかか

15: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:52:24.80 ID:LgKclI1r0
メジャーだとケン・グリフィー、ボンズ、ゲレーロ、ブーンなどいっぱいいる
親がメジャー選手だとドラフト順位あがるほど

17: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:53:55.62 ID:zG044a0Ud
子は走る距離を知らないからな

25: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 22:59:06.74 ID:nA3jAfbr0
たいてい両親身体能力高いけどね

27: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 23:04:36.17 ID:lhpkyeSr0
身体能力は遺伝するがセンスは遺伝しないやろ

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742218506/