69a66743
1: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:35:05.61 ID:+CNVtukL0
パリーグ
1位日本ハム
主力がとにかく若い。レイエスや清宮が昨年規定行ってないのも考えると伸び代がとても大きい
2位ソフトバンク
甲斐の流出が痛い。代わりの捕手が貧弱。さらに主力が高齢で怪我人も多発してるのでv逸か
3位楽天
僅差で3位。どちらかと言えば消去法。昨年の主力に怪我がなさそうなのも良い
4位ロッテ
佐々木朗希いないのはやっぱり痛い。地味に高齢だし。それでも金太郎飴的な戦力なので大崩れはしないか
5位オリックス
去年が下振れと言いたい所だが今年も怪我人が続出。
オープン戦見ててもさすがに弱すぎる感が。
6位西武
さすがに戦力がね。とはいえ去年よりは善戦するだろう。

2: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:35:36.09 ID:+CNVtukL0
セリーグ
1位阪神
主力の状態がかなり良さそう。年齢も若く黄金期の到来か。
2位DeNA
打力は強いんだが全体的に助っ人頼りで不安定。バウアーも年齢的にどうかね。あと森梶原大丈夫か?
3位巨人
菅野抜けたのは痛い。野手陣が高齢なのも気になる。それでも地力はあるが
4位中日
やや消去法。主力は若いが経験不足とも言える。ライデルの穴はそこまで大きくないか
5位ヤクルト
相変わらず怪我人が続出している。塩見はもう32なので全盛期並の活躍を期待するのは酷
6位広島
去年ですら指標的に最下位相当なのに怪我人続出で大丈夫か?主力高齢なのも悪くこのままだと暗黒

3: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:36:30.24 ID:+CNVtukL0
パは2強4弱
セは1強2中3弱

6: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:37:42.38 ID:uQEuzQlQ0
ヤクルトは上位かな

12: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:41:37.64 ID:+CNVtukL0
>>6
キツイでしょ
怪我人が多すぎ
連覇メンツもやや歳だし

11: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:40:51.46 ID:T4Z52FAd0
ヤクルトはAクラスあるやろ

14: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:43:45.72 ID:+CNVtukL0
>>11
オスナサンタナ山田塩見中村がもう衰える年齢だからな
全員フル稼働してもチュニ抜くのがやっとでしょ

18: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:45:20.12 ID:T4Z52FAd0
>>14
長岡赤羽濱田茂木西川が躍動すればワンチャン

16: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:44:47.63 ID:w49psAX/M
広島って戦力なくても頑なに最下位だけはならんからな
記憶にもほぼない

20: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:45:41.70 ID:yuJ+PkbV0
広島は外人野手が2人ともアタリなら強そう

24: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:48:24.42 ID:j9Qh9QfR0
西武は若い力が押し上げてくる
若い力ってそのまま伸び代だから

29: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:50:21.62 ID:mgxbzgtE0
>>24
西武ドームいい加減完全改修するか移転しないとFA取得した優秀な選手はいつまでも抜けてくぞ

25: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:48:55.90 ID:mgxbzgtE0
巨人横浜阪神で横並びやろ

27: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:50:02.78 ID:+CNVtukL0
楽天は流石に最下位はないと思う
昨年時点での西武との戦力差が大きいからね
西武も去年よりはいいから僅差の最下位って感じだが
広島の最下位脱出力に関しては5年以上前の事は今の予想に関係ないでしょって感じ

32: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:54:13.72 ID:MME0hDH30
横浜は短期勝ててもペナント優勝は無理や
雑な野球するチームはそういうもん

38: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:01:19.96 ID:+r4sBpUAM
広島はは外国人2人とも当たりだし(前提)若い力が覚醒するから
投手はそれなりに良いから優勝するよ

40: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:02:44.77 ID:MME0hDH30
打力の指標なんぞより単純にローテ組めないところが最下位になりやすい
よってヤク中のどっちか

42: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:03:55.75 ID:+CNVtukL0
>>40
実は去年のセリーグのxFIP最下位広島なんですよ
要は去年の広島は運で抑えてただけ

43: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:04:45.83 ID:+r4sBpUAM
>>42
ボール変わらんなら継続すると思うよ

45: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:07:32.83 ID:q5D7i5i+0
虎やけど阪神優勝はたぶん無理
オースティンが怪我しなければDe、そうでないなら巨人やろう
そら優勝はしてほしいけど

48: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:07:53.59 ID:lGRv9g/50
当たり外人が貴重過ぎて羨ましいわ

60: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:17:41.44 ID:Ffvjah0Q0
勝負強い弱いは運とか言ってる奴が予想とか片腹痛いわw

67: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:20:48.69 ID:+CNVtukL0
>>60
データ詳しい人は口を揃えて勝負強い弱いは運って言うと思うが

63: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:18:23.84 ID:rNwXFR970
阪神が一位予想の時点でたかが知れてる

72: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:22:46.91 ID:rNwXFR970
今のボールの環境を加味してxFIPを見てないのおかしいやろ

74: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:23:02.44 ID:j9Qh9QfR0
パリーグは簡単よ
オフ見てれば大体は想像がつく
やる気を見せてるとこと騙せると思ってるとこの差は大きい

75: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:23:54.87 ID:qVat7Txm0
年齢のことばっかでろくに戦力分析してなくて草

92: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:45:30.92 ID:+CNVtukL0
>>75
年齢大事よ
野手だと31を過ぎるとスイングスピード等が露骨に落ちる

78: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:25:32.45 ID:F+CrQTQJ0
ちなC的には、割とポジが多いプレシーズンやけどな

93: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:46:31.39 ID:lETxhraZ0
若手がある程度の年齢まで100%成長し続けるなら苦労せんよ
20代前半でレギュラー獲った野手ならほぼ確実に1000本安打クリアしてた時代なんて遥か昔の話

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742200505/