パリーグ
1位日本ハム
主力がとにかく若い。レイエスや清宮が昨年規定行ってないのも考えると伸び代がとても大きい
2位ソフトバンク
甲斐の流出が痛い。代わりの捕手が貧弱。さらに主力が高齢で怪我人も多発してるのでv逸か
3位楽天
僅差で3位。どちらかと言えば消去法。昨年の主力に怪我がなさそうなのも良い
4位ロッテ
佐々木朗希いないのはやっぱり痛い。地味に高齢だし。それでも金太郎飴的な戦力なので大崩れはしないか
5位オリックス
去年が下振れと言いたい所だが今年も怪我人が続出。
オープン戦見ててもさすがに弱すぎる感が。
6位西武
さすがに戦力がね。とはいえ去年よりは善戦するだろう。
1位日本ハム
主力がとにかく若い。レイエスや清宮が昨年規定行ってないのも考えると伸び代がとても大きい
2位ソフトバンク
甲斐の流出が痛い。代わりの捕手が貧弱。さらに主力が高齢で怪我人も多発してるのでv逸か
3位楽天
僅差で3位。どちらかと言えば消去法。昨年の主力に怪我がなさそうなのも良い
4位ロッテ
佐々木朗希いないのはやっぱり痛い。地味に高齢だし。それでも金太郎飴的な戦力なので大崩れはしないか
5位オリックス
去年が下振れと言いたい所だが今年も怪我人が続出。
オープン戦見ててもさすがに弱すぎる感が。
6位西武
さすがに戦力がね。とはいえ去年よりは善戦するだろう。
2: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:35:36.09 ID:+CNVtukL0
セリーグ
1位阪神
主力の状態がかなり良さそう。年齢も若く黄金期の到来か。
2位DeNA
打力は強いんだが全体的に助っ人頼りで不安定。バウアーも年齢的にどうかね。あと森梶原大丈夫か?
3位巨人
菅野抜けたのは痛い。野手陣が高齢なのも気になる。それでも地力はあるが
4位中日
やや消去法。主力は若いが経験不足とも言える。ライデルの穴はそこまで大きくないか
5位ヤクルト
相変わらず怪我人が続出している。塩見はもう32なので全盛期並の活躍を期待するのは酷
6位広島
去年ですら指標的に最下位相当なのに怪我人続出で大丈夫か?主力高齢なのも悪くこのままだと暗黒
1位阪神
主力の状態がかなり良さそう。年齢も若く黄金期の到来か。
2位DeNA
打力は強いんだが全体的に助っ人頼りで不安定。バウアーも年齢的にどうかね。あと森梶原大丈夫か?
3位巨人
菅野抜けたのは痛い。野手陣が高齢なのも気になる。それでも地力はあるが
4位中日
やや消去法。主力は若いが経験不足とも言える。ライデルの穴はそこまで大きくないか
5位ヤクルト
相変わらず怪我人が続出している。塩見はもう32なので全盛期並の活躍を期待するのは酷
6位広島
去年ですら指標的に最下位相当なのに怪我人続出で大丈夫か?主力高齢なのも悪くこのままだと暗黒
3: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:36:30.24 ID:+CNVtukL0
パは2強4弱
セは1強2中3弱
セは1強2中3弱
6: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:37:42.38 ID:uQEuzQlQ0
ヤクルトは上位かな
12: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:41:37.64 ID:+CNVtukL0
>>6
キツイでしょ
怪我人が多すぎ
連覇メンツもやや歳だし
キツイでしょ
怪我人が多すぎ
連覇メンツもやや歳だし
11: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:40:51.46 ID:T4Z52FAd0
ヤクルトはAクラスあるやろ
14: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:43:45.72 ID:+CNVtukL0
>>11
オスナサンタナ山田塩見中村がもう衰える年齢だからな
全員フル稼働してもチュニ抜くのがやっとでしょ
オスナサンタナ山田塩見中村がもう衰える年齢だからな
全員フル稼働してもチュニ抜くのがやっとでしょ
18: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:45:20.12 ID:T4Z52FAd0
>>14
長岡赤羽濱田茂木西川が躍動すればワンチャン
長岡赤羽濱田茂木西川が躍動すればワンチャン
16: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:44:47.63 ID:w49psAX/M
広島って戦力なくても頑なに最下位だけはならんからな
記憶にもほぼない
記憶にもほぼない
20: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:45:41.70 ID:yuJ+PkbV0
広島は外人野手が2人ともアタリなら強そう
24: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:48:24.42 ID:j9Qh9QfR0
西武は若い力が押し上げてくる
若い力ってそのまま伸び代だから
若い力ってそのまま伸び代だから
29: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:50:21.62 ID:mgxbzgtE0
>>24
西武ドームいい加減完全改修するか移転しないとFA取得した優秀な選手はいつまでも抜けてくぞ
西武ドームいい加減完全改修するか移転しないとFA取得した優秀な選手はいつまでも抜けてくぞ
25: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:48:55.90 ID:mgxbzgtE0
巨人横浜阪神で横並びやろ
27: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:50:02.78 ID:+CNVtukL0
楽天は流石に最下位はないと思う
昨年時点での西武との戦力差が大きいからね
西武も去年よりはいいから僅差の最下位って感じだが
広島の最下位脱出力に関しては5年以上前の事は今の予想に関係ないでしょって感じ
昨年時点での西武との戦力差が大きいからね
西武も去年よりはいいから僅差の最下位って感じだが
広島の最下位脱出力に関しては5年以上前の事は今の予想に関係ないでしょって感じ
32: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 17:54:13.72 ID:MME0hDH30
横浜は短期勝ててもペナント優勝は無理や
雑な野球するチームはそういうもん
雑な野球するチームはそういうもん
38: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:01:19.96 ID:+r4sBpUAM
広島はは外国人2人とも当たりだし(前提)若い力が覚醒するから
投手はそれなりに良いから優勝するよ
投手はそれなりに良いから優勝するよ
40: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:02:44.77 ID:MME0hDH30
打力の指標なんぞより単純にローテ組めないところが最下位になりやすい
よってヤク中のどっちか
よってヤク中のどっちか
42: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:03:55.75 ID:+CNVtukL0
>>40
実は去年のセリーグのxFIP最下位広島なんですよ
要は去年の広島は運で抑えてただけ
実は去年のセリーグのxFIP最下位広島なんですよ
要は去年の広島は運で抑えてただけ
43: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:04:45.83 ID:+r4sBpUAM
>>42
ボール変わらんなら継続すると思うよ
ボール変わらんなら継続すると思うよ
45: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:07:32.83 ID:q5D7i5i+0
虎やけど阪神優勝はたぶん無理
オースティンが怪我しなければDe、そうでないなら巨人やろう
そら優勝はしてほしいけど
オースティンが怪我しなければDe、そうでないなら巨人やろう
そら優勝はしてほしいけど
48: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:07:53.59 ID:lGRv9g/50
当たり外人が貴重過ぎて羨ましいわ
60: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:17:41.44 ID:Ffvjah0Q0
勝負強い弱いは運とか言ってる奴が予想とか片腹痛いわw
67: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:20:48.69 ID:+CNVtukL0
>>60
データ詳しい人は口を揃えて勝負強い弱いは運って言うと思うが
データ詳しい人は口を揃えて勝負強い弱いは運って言うと思うが
63: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:18:23.84 ID:rNwXFR970
阪神が一位予想の時点でたかが知れてる
72: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:22:46.91 ID:rNwXFR970
今のボールの環境を加味してxFIPを見てないのおかしいやろ
74: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:23:02.44 ID:j9Qh9QfR0
パリーグは簡単よ
オフ見てれば大体は想像がつく
やる気を見せてるとこと騙せると思ってるとこの差は大きい
オフ見てれば大体は想像がつく
やる気を見せてるとこと騙せると思ってるとこの差は大きい
75: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:23:54.87 ID:qVat7Txm0
年齢のことばっかでろくに戦力分析してなくて草
92: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:45:30.92 ID:+CNVtukL0
>>75
年齢大事よ
野手だと31を過ぎるとスイングスピード等が露骨に落ちる
年齢大事よ
野手だと31を過ぎるとスイングスピード等が露骨に落ちる
78: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:25:32.45 ID:F+CrQTQJ0
ちなC的には、割とポジが多いプレシーズンやけどな
93: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:46:31.39 ID:lETxhraZ0
若手がある程度の年齢まで100%成長し続けるなら苦労せんよ
20代前半でレギュラー獲った野手ならほぼ確実に1000本安打クリアしてた時代なんて遥か昔の話
20代前半でレギュラー獲った野手ならほぼ確実に1000本安打クリアしてた時代なんて遥か昔の話
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742200505/
コメント
コメント一覧
応援歌もできたことやし今年はやってくれると信じてる
DeNAまさかの4位
これでいこうや
加えて高津政権は2連連続同順位ジンクスがあるので5位はない
今広島が12球団トップのホームラン数なのスレ主は知らなさそう
ヤクルトの中位回避力に目をつぶれば巨人阪神の優勝争い・ヤクルト横浜のCS争い・広島中日の最下位争いっていうのはけっこうそれっぽいと思う
当たり前のこと当たり前にこなせればAクラスは狙えるだろう
巨人が落ち目が無い分優勢か
阪神が監督が一年生の分若干グダるか
横浜は安定感皆無だから5割以上は勝てない
Aで落ちるとしたら横浜かな
エラー自滅でバウアー不穏分子化でチーム崩壊とかあり得そう
Bで上がるとしたら中日
若くて伸びそうなの多いし石川昂弥さえ覚醒して4番に定着したら地味に強そう
まあうちはしばらくは過渡期だろうし
先発で規定到達しそうなのがいないし怪我人とベテラン頼み過ぎて息切れするだろう
石川昂弥さえ覚醒して4番に定着したら
ニューヨークに隕石が落ちたら並みの仮定だぞ
ちな:D
巨人は菅野の穴大きすぎるし横浜はバウアーの分プラスだし何言ってだこいつ
打線終わってるし先発足りないし中継ぎがおっさんと登板過多しかいないけどホントに頭抜けてるか?
石川昂弥ってそんなにちなDの評価低いんか
何か神宮だとめっちゃ打ってくる印象あるんだが
村松程じゃないけど
後はどこが優勝しようが構わん
流石に阪神打線終わってるは無いわ
近本中野佐藤森下大山前川。けっこう良い打線に見えるが。中継ぎは桐敷石井の疲労度合いによるけど攻守ともに普通に強いチームに思える。
広中のB
は固いかな
横は順調に力つけてそうだが安定感ないからA上位ももB下位もあり得そう
よく分からないから優勝も最下位もあるのがヤかな
うちは不確定要素が多すぎる、はまった時の爆発力はあると思うがな
新外国人投手全員当たり+奥川の完全復活が上位に食い込む最低条件やわ
いうて去年のWAR中日と大差ないやろ
ニューヨーク壊滅不可避
中継ぎがすでに最強くさいから意外と善戦しそうなんだよなぁ広島
首位争いしてたら一気に独走すると思う。
デュプランティエがリリーフとかにまわるようならすごく厄介だわ。
そこに4チームが入れるかどうかだな
巨人
横浜
広島
中日
ヤクルト
これやろ
阪神のローテに入れる可能性あるの吉村くらいだろ…
無慈悲な正論やめーや・・・
終わってはない 普通 調子いい時エグいけどトータルだと巨人阪神ヤクルト中日の打撃は似たようなもん
阪神は投手どんどん湧いてくるのズルい、足らんと思ったら伊原とか門別、富田とか出てくるし
リリーフも育成から工藤とかいうバケモン出てくるし
外様頼り脱却 生え抜き育成主義 FA撤退
リーグ優勝に18年 日本一に38年の忍耐
スカウトマン育成10年
世界2位の観客動員数 Aクラス常連
阪神と同レベルのwarで最下位になってるチュニさんサイドにも問題がある
阪神は今最高に強そうに見えるけど佐藤が例年通りの成績ならそんなにな印象 野手と中継ぎの層が薄くて脆い
横浜は優勝するとしたら今年だけどミスが多いところって優勝しないんだよな でもTAと平良次第で戦力は1番
広島はまあ最下位だろう 語る事もない
ヤクルトは意外と先発が良い感じなので期待 塩見がいても駒不足は否めないので上位進出は戦術村上しかない
中日は野手がかなり良さげ でも先発が結局スカスカだし監督が放つ地雷臭も凄い
巨人、横浜、阪神、ヤク、中日、広島と予想
ポジってんのか馬鹿にしてんのかよく分からないな
西勇輝大竹門別よりは吉村と高橋奎二の方が良いよ 高梨も本拠地甲子園ならローテ入りうる
立浪の3年間、打撃指標と得点数が猛烈に乖離してるの好き バントや代打ナカジでそんな悪くならないだろうしやっぱ右打ち強要とか引っ張り厳禁とかなんかな
開幕前に怪我するのはいい
開幕に間に合わせろ
こうやって舐めててくれると戦いやすくなる
頼むぞ
流石に高橋が大竹より上はないかな
門別は確定だけど西含めローテの序列としたら6番手だからまあ、、
高梨はそもそも一軍に入れんわ
先発いなすぎるし野手も去年とほぼ一緒だし
やっぱり神宮は投手の評価を歪めるな… 高橋奎二も高梨もようやっとるんよ
大竹もまあ悪くは無いけど神宮本拠地でやってたら二軍と行ったり来たりになる程度の指標 西門別は論外だな
おそらくスペだから覚醒する以前の話だと思われてるんじゃね?
あとこっちから見ててもホームランバッターらしく振り切らずに小賢しく当てにくる事があるのは気になる
怪我なしでシーズン通せたらAクラス争い
と、予想
巨人
ヤクルト
阪神
横浜
広島
中日
大竹は別に甲子園だけで投げてるわけでもないし、高橋も神宮で投げてるだけではないだろ…
昨年は規定投げて2年連続2桁あげてるので高橋と比べられら投手ではないわ。
2年でひとつしか勝ってない高梨を西と比べるのは流石に笑
論外言われてる門別もヤクルトファンは喉から手が出るほど欲しいでしょ
奥川、吉村、高橋、ランバート、アビラ
いていなさすぎは無理あるやろ
新外国人と奥川計算に入れるほうが無理あるだろ
阪神
広島
巨人
中日
横浜
これで行きますわ
横浜最下位について。日本一になったから。優勝したからって翌年も強いとは限らないからね
ソースヤクルト
10勝してるとかは本当にどうでも良くて、ピッチャー個人の能力で比べてるから話噛み合わないな どれだけ三振獲れて四球を出さないかが1番大事 高梨は結構優秀
門別は年齢考えたら楽しみではあるけど昨年ファーム指標見てきたらそこまで持ち上げる程でも無いと分かるよ 欲しいけど現状じゃヤクルトでもローテ確定では無い
カブス相手に無失点だろうとローテ確定させない藤川は冷静だなと思った
カープと最下位争いなんだろうなって気がします…
なんならゴールデンウィークくらいまで大目に見るくらいの広い心で応援しよう
BBA法則と合計13法則のオカルト理論から
戦力分析はちゃんとした人がやってくれ
今年は今のところソコが不安だから厳しいと予想
投手陣が整ってるからな
ただ一番の不安は打撃よりも監督。
現役時の球児は嫌いじゃなかったが、現役を離れてからどうも自分の理論に酔ってるようで、どこかで足すくわれるだろうな。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください