奥川(開幕投手)
吉村
高橋奎
石川
残り2枠
高梨
小川
山野
吉村
高橋奎
石川
残り2枠
高梨
小川
山野
2: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:04:52.07 ID:8lUIg1Ao0
ヤクルト・高津監督「最後まで見極める」 開幕ローテ残り2枠は高梨、小川、山野の3人で競う構図
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc3b702122ce1ca0618f7f7727106c76b8efea70
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc3b702122ce1ca0618f7f7727106c76b8efea70
4: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:06:44.04 ID:nIXL3VAs0
助っ人は?
5: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:07:45.07 ID:f9vB06FY0
これにバックに助っ人二人がいるのか
優勝した年のパターンだな村上次第か
優勝した年のパターンだな村上次第か
11: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:12:02.71 ID:HR5fjfX10
奥川はハッパかける意味もあるから分かるけど、ライアンってあんな不安定な高橋より後回しにされるほど今立場弱いの?
ヤクルトのなかだと相当偉大な投手やろ
ヤクルトのなかだと相当偉大な投手やろ
12: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:13:42.67 ID:8lUIg1Ao0
>>11
もう真っすぐが143キロぐらいしか出ない
相当しんどい
もう真っすぐが143キロぐらいしか出ない
相当しんどい
13: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:14:49.92 ID:S+acRlBk0
広島から現ドラでいった矢崎マジで先発ローテあるやろ、穴ボコにもほどあるで
15: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:22:40.58 ID:pOhW16+L0
毎年ドラフトでとってるどこに消えたの
去年の中村なんたら使えよ
去年の中村なんたら使えよ
16: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:24:27.20 ID:1+2og2Yg0
矢崎は戸田
大西が戸田で今週投げた
小澤はまだ投げていない
大西が戸田で今週投げた
小澤はまだ投げていない
17: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:27:12.82 ID:f9vB06FY0
>>16
調整で戸田で投げてるだけと思いたい
調整で戸田で投げてるだけと思いたい
18: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:28:00.61 ID:Gj3hzkLV0
小川2年連続好成績が無理なんよな
20: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:32:55.67 ID:Ly386LPO0
石川は中6で回れるのか?
22: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:36:17.60 ID:7BiXmeB10
外人Pおらんのか?
23: 警備員[Lv.56] 2025/03/16(日) 21:40:02.54 ID:gUe9KWwU0
石川はオープン戦の結果が良いから仕方ない
登板予定日に中止も無くてアピール合戦を一抜けした
登板予定日に中止も無くてアピール合戦を一抜けした
26: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:42:55.89 ID:1+2og2Yg0
ランバートは今週復帰した
アビラは今週来日した
アビラは今週来日した
27: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:43:34.91 ID:WtNajok20
小川はなんだかんだでやりそう
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742126662/
コメント
コメント一覧
よって3人とも当確じゃないの?
あとは谷間でマツケンやら新外国人ピッチャーやらでお試しって感じぽいなぁ
一緒に中村優も合流できれば最高
あとはスレでも名前が出てる通り大西と小澤次第で今年も後ろが不安定になるかどうかってとこか…
CSだったらそうしたかもね
清水田口が今年もよくなさそうなのがなぁ
山本とりあえずバウマンであと一人欲しい
小川は石川とゆとりローテで行ってくれれば
小川をゆとり教育させられる余裕はない。
結局ローテーション回ってるの小川だけくさいし
大西小澤が開幕間に合わなそうなのに誰も何も突っ込まないの怖いわ
大西小澤が間に合わなかったまたは状態が悪かった場合
勝ちパ : 丸山翔 山本 バウマン
同点ビハインド : 田口 木澤 K鈴木
ロング : 金久保
対左 : 長谷川
こんな感じになるかね
何にしてもバウマンと心中する覚悟は必要そう
小川ももう昔の小川やないんやで
現実を見つめないと
中村とか阪口で100イニング位やって欲しい。
助っ人2人とも実績あるし調整ペース的にもローテ2-3巡目には合流してくるだろうから、開幕ローテ入れなくても1回は登板機会あるけどそこで結果出せなきゃローテ入れない可能性は普通にあるぞ
まああくまで「開幕」ローテだからね。
奥川石川はともに0.5人扱いかもしれんし、そうなると小川も高梨も山野もどこかでは出て来そう。
あとは外国人次第ではある。
大西は投げたやん
まあ小澤が音沙汰無いし勝ちパも確立されて無いから不安残るのはそうだが
枚数はいるから木澤辺りを誤魔化しながら勝ちパで使ってくしかないやろ
神宮の風がおとなしい間1.5軍の連中で凌いでホームラン風が吹き始めるくらいに小澤大西間に合わせるつもりじゃないか
>>5
>>9
それならいっそのこと中村優斗は(故障から回復したら)リリーフで使った方が良いかもな。
ワンチャン栗林や大勢みたいになってくれれば儲け物だろうし。
田口山本は大丈夫そうだけど大西小澤がおらんとヤバいせっかく良い外国人3人もとれたのに若手がしょぼすぎ龍谷なんかに打たれる竹山なにしてん
5、6、7試合目を誰が先に投げるかくらいの争いなんじゃないか
そういうのも込みで開幕投手指名やと思うんやけど
普通に吉村と並んで一番計算出来る先発だと思うが
竹山はな
打たれたんじゃなく自滅したのじゃ
なお悪いのでは…
フェニックスとかはそんな感じの起用だったし
開幕投げて問答無用で抹消中10じゃなくて様子見て大丈夫そうならそのまま行くんじゃないか
ここまでの内容だと山野90%高梨70%小川40%ってとこでは
1イニング目は四球四球で失点して2イニング目はしっかり抑えてたから典型的な自分との勝負系やな
ヤクルト比では計算できる先発だけど他球団ファン目線では不安定な投手って印象ってだけでは
立ち上がり悪いとそのまま爆発するからなあ
あとは昔の本当に駄目だった頃の5回100球降板の印象引きずってるんだと思う
今は悪い時でもどうにか6回は投げるようになったから相当進歩しとるわ
結果出してたのに去年もそうだけどチャンスがもらえない。
一軍で1試合5イニングぐらい投げさせてみて先発適性試してほしかった。
あと土曜日試合見れなかったけど打者二人で交代してるけど怪我じゃないよね?
土曜の試合見てないから金久保にチャンスをとか言えちゃうんだね
先頭から制球定まらず、使えるレベルじゃないわ
高橋にそろそろ一本立ちしてほしい
3試合に1回くらい今永みたいになるのに続かないんだよなぁ
松本とか中村あたりが交流戦あたりから出てきてほしいところ
多分最近やたらと金久保を推してる人と同じなんだろうけど、先発候補が揃ってる現状だとやっぱり今すぐ先発を試せるような状態ではないよ
中継ぎで結果出てたけど29の言うように安定感のなさは要所で感じる部分はあるし、良い状態が長続きしないと中々チャンスはもらえないよ
金久保は近年ずっとそんな状態を繰り返してしまってるから、先発云々の話は難しいこと考えずに1イニングに集中できる中継ぎでまずは結果を出してからの話だと思う
とにかく今は一軍での実績を作るに限る
将来的にはわからんけど松本は今年出てくる感じはないな
石山はそこに入ってくると思う
それが出来たら文句ないんやけどなぁ
調整するために中10日とか空けてるのにないってだコイツ
去年一昨年は2週間ペースだったのに
なので開幕から
奥川→吉村→高橋→石川→小川→山野→高梨→吉村→高橋→奥川→小川→山野(高梨)→石川→吉村→高橋で回ると考えられる
(2週目の後半からはランバート入ってこれるかもしれないが一応除外)
4月後半は週5試合しかないから、ローテ2週した後の成績見てGW9連戦に向けて陣容整える算段やろな
庄司最初はビハインドで使われるだろうけどこのまま抑え続ければ勝ちパ入るかも
金久保、ハセチュー、庄司が状態悪くないからその間に戻って来てくれたら問題ないと思うが
庄司広澤下川!
そのうち良さそうなのが見つかるよ、きっと
石橋貴明のラジオで10日に1度じゃなくて週1(中6)でどんどん投げたい言うてて、意識はさすがやな思った
石山、オープン戦はすごい良い球投げてるんだよね。連投で疲れが出た時にどうかってのはあるけど
QS数でセリーグ18位(同数ヤフーレ、その下は涌井と吉村だけ)だから不安定扱いじゃなくて不安定認定だよ。率も下から5番目だし
リーグ全体で見たらそらそうだけどヤクハァンの中でも吉村より序列1個下扱いされてるとは思う
それこそ吉村よりはQS数上なんだし吉村もようやく1年稼働しただけだし大差ないと思う
ファンのワイでも全くわくわくせんから
ヤクルトのニュースもほとんどないはずだわ
小川も去年はケガと病気で調整難しかっただけかもと思わせるくらいにはオープンできっちりやりたい事試せてるし
高梨山野頑張ってるし
割と贅沢な悩み
まあ小川も変わらんか
吉村が本格稼働して高橋も消去法でなく選ばれ、奥川復活に山野台頭でわくわくしないとかマジ!?
これが開幕小川!2番手石川!以下未定とかならハイハイいつも通りだけどさあ
実績の小川
ここで山野高梨でいってくれれば去年までと違う柔軟な選手起用が期待できるがはたして
普通の投手ならローテ外されて反発心?みたいなのが立ち上がるんだけど小川は良くも悪くもそういうの薄い投手だからなあ
扱いにくいよね正直
また先発足りないなんてことになるのが1番困る
もう結構お試しで投げさせてるわけだからその結果残ったのが山野ってことだな
松本竹山金久保下川あたりは試したのに脱落したからしゃあない
あとは下で鍛え直して次のチャンス目指して上がってくるしかない
俺も結構ワクワクしてるぞ
特に山野あたりが最後まで競走に残ってるのがいい
そしてサイスニヤフーレに変わって未知数だが実績から期待の大きいアビラランバートがまだ控えてて開幕後も競走が続くのもいい
言うてまだアビラランバートも控えてて一応中村優も居るし、逆にリリーフは現時点で微妙だからな
小川髙梨山野3人で争うのもあくまで開幕ローテだろうし
勝ちパ:大西(本命)、間に合わないなら清水or木澤or石山→山本→バウマン
同点、ビハインド:清水、木澤、石山
ロング:鈴木、金久保
火消:田口、荘司
対左:長谷川
復帰待ち:小澤、星
リリーフはこんな感じかな
星や大下から何も学んでないのか...
奥川石川なんて1年回せないの確定してるのを数えるなよ
最初の2カードに誰が投げるのかって話なだけで
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください