
松坂 大輔
2000年167.2回 6完投 144奪三振 防御率3.97 WAR4.3
2001年 240.1回 12完投 214奪三振 防御率3.60 WAR6.5
2002年 73.1回 2完投 78奪三振 防御率3.68 WAR1.5
2003年 194回 8完投 215奪三振 防御率2.83 WAR7.7
2004年 146回 10完投 127奪三振 防御率2.90 WAR5.9
2005年 215回 15完投 226奪三振 防御率2.30 WAR8.7
2006年 186.1回 13完投 200奪三振 防御率2.13 WAR7.2
ダルビッシュ 有
2005年 94.1回 2完投 52奪三振 防御率3.53 WAR1.7
2006年149.2回 3完投 115奪三振 防御率2.89 WAR2.8
2007年 207.2回 12完投 210奪三振 防御率1.82 WAR7.2
2008年 200.2回 10完投 208奪三振 防御率1.88 WAR7.4
2009年 182回 8完投 167奪三振 防御率1.73 WAR6.5
杉内 俊哉
2002年 44回 46奪三振 防御率5.93 WAR0.7
2003年 162.2回3完投 169奪三振 防御率3.38 WAR5.6
2004年 45.2回 51奪三振 防御率6.90 WAR0.8
2005年 196.2回 8完投 218奪三振 防御率2.11 WAR7.8
2006年 132.2回 114奪三振 防御率3.53 WAR2.5
2007年 197.2回 5完投 187奪三振 防御率2.46 WAR6.0
2008年 196回 8完投 213奪三振 防御率2.66 WAR7.1
2009年 191回 6完投 204奪三振 防御率2.36 WAR6.0
斉藤 和巳
2000年 89.1回 77奪三振 防御率4.13 WAR2.1
2001年 22.1回 1完投 16奪三振 防御率4.43 WAR0.2
2002年 70.1回 63奪三振 防御率2.94 WAR2.1
2003年 194回 5完投 160奪三振 防御率2.83 WAR5.5
2004年 138回 3完投 120奪三振 防御率6.26 WAR2.9
2005年 157回 4完投 129奪三振 防御率2.92 WAR4.2
2006年 201回 8完投 205奪三振 防御率1.75 WAR7.3
2007年72.1回 71奪三振 防御率2.74 WAR2.2
2000年167.2回 6完投 144奪三振 防御率3.97 WAR4.3
2001年 240.1回 12完投 214奪三振 防御率3.60 WAR6.5
2002年 73.1回 2完投 78奪三振 防御率3.68 WAR1.5
2003年 194回 8完投 215奪三振 防御率2.83 WAR7.7
2004年 146回 10完投 127奪三振 防御率2.90 WAR5.9
2005年 215回 15完投 226奪三振 防御率2.30 WAR8.7
2006年 186.1回 13完投 200奪三振 防御率2.13 WAR7.2
ダルビッシュ 有
2005年 94.1回 2完投 52奪三振 防御率3.53 WAR1.7
2006年149.2回 3完投 115奪三振 防御率2.89 WAR2.8
2007年 207.2回 12完投 210奪三振 防御率1.82 WAR7.2
2008年 200.2回 10完投 208奪三振 防御率1.88 WAR7.4
2009年 182回 8完投 167奪三振 防御率1.73 WAR6.5
杉内 俊哉
2002年 44回 46奪三振 防御率5.93 WAR0.7
2003年 162.2回3完投 169奪三振 防御率3.38 WAR5.6
2004年 45.2回 51奪三振 防御率6.90 WAR0.8
2005年 196.2回 8完投 218奪三振 防御率2.11 WAR7.8
2006年 132.2回 114奪三振 防御率3.53 WAR2.5
2007年 197.2回 5完投 187奪三振 防御率2.46 WAR6.0
2008年 196回 8完投 213奪三振 防御率2.66 WAR7.1
2009年 191回 6完投 204奪三振 防御率2.36 WAR6.0
斉藤 和巳
2000年 89.1回 77奪三振 防御率4.13 WAR2.1
2001年 22.1回 1完投 16奪三振 防御率4.43 WAR0.2
2002年 70.1回 63奪三振 防御率2.94 WAR2.1
2003年 194回 5完投 160奪三振 防御率2.83 WAR5.5
2004年 138回 3完投 120奪三振 防御率6.26 WAR2.9
2005年 157回 4完投 129奪三振 防御率2.92 WAR4.2
2006年 201回 8完投 205奪三振 防御率1.75 WAR7.3
2007年72.1回 71奪三振 防御率2.74 WAR2.2
2: それでも動く名無し 2025/03/15(土) 15:36:47.72 ID:9kHrywLa0
岩隈 久志
2001年 43.2回 1完投 25奪三振 防御率4.53 WAR1.4
2002年 141.1回 2完投 131奪三振 防御率3.69 WAR4.4
2003年 195.2回 11完投 149奪三振 防御率3.45 WAR6.6
2004年 158.2回 7完投 123奪三振 防御率3.01 WAR6.0
2005年 182.1回 9完投 124奪三振 防御率4.99 WAR4.8
2006年 38.2回 2完投 16奪三振 防御率3.72 WAR0.5
2007年 90回 84奪三振 防御率3.40 WAR2.8
2008年 201.2回 5完投 159奪三振 防御率1.87 WAR8.1
2009年 169回 5完投 121奪三振 防御率3.25 WAR4.5
2001年 43.2回 1完投 25奪三振 防御率4.53 WAR1.4
2002年 141.1回 2完投 131奪三振 防御率3.69 WAR4.4
2003年 195.2回 11完投 149奪三振 防御率3.45 WAR6.6
2004年 158.2回 7完投 123奪三振 防御率3.01 WAR6.0
2005年 182.1回 9完投 124奪三振 防御率4.99 WAR4.8
2006年 38.2回 2完投 16奪三振 防御率3.72 WAR0.5
2007年 90回 84奪三振 防御率3.40 WAR2.8
2008年 201.2回 5完投 159奪三振 防御率1.87 WAR8.1
2009年 169回 5完投 121奪三振 防御率3.25 WAR4.5
3: それでも動く名無し 2025/03/15(土) 15:38:14.48 ID:li4rYoLo0
ダル一択
4: それでも動く名無し 2025/03/15(土) 15:40:51.28 ID:Avqbci2E0
ダルやな
5: それでも動く名無し 2025/03/15(土) 15:44:42.87 ID:Yt4Tv5ssM
最強は間違いなくダルビッシュで間違いないけど
日本のエースはどうあがいても松坂なんよな
日本のエースはどうあがいても松坂なんよな
6: それでも動く名無し 2025/03/15(土) 15:48:28.96 ID:AVGcc4lO0
メジャーWBCオリンピックとかまで含めると上原か黒田
7: それでも動く名無し 2025/03/15(土) 15:49:24.36 ID:qzMINByo0
岩隈イメージより防御率悪いな
打高の時代とはいえ
打高の時代とはいえ
9: それでも動く名無し 2025/03/15(土) 15:53:54.24 ID:aoUOVFGI0
0~9年までの活躍ならダルビッシュ有不利になるよな
10: それでも動く名無し 2025/03/15(土) 15:54:13.49 ID:EilG/kCH0
2000年代どころか歴代でもNo. 1はダル一択だろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742020570/
コメント
コメント一覧
化け物がいて草
いまだに現役でメジャーにいるし
完全はあれどまさか無冠で渡るとは思わんかったな
奪三振率と完投能力くらいしか松坂が勝ってるところが無い
松坂は凄いけど、あくまで漫画ような経歴やら場面やらに恵まれて補正がかかってるだけで純粋な成績自体はマエケンやら菅野あたりより下だからな。
パリーグの投手ばっかりだな
松坂が投げてたのはラビット全盛期だからそこは割引いた方がええで
ダルはともかく、マエケン菅野より下と簡単に断じるのは危険
03〜06の4シーズン全部規程到達防御率2点台って他におらんぞ(上原や井川でも無理だった)
さすがにダルには負けるかもしれんが、他は比較にもならん
あとダルが投手殺しの札ド本拠で、松坂が当時のパではヒッターズパークのメラド本拠だったって事実忘れられがちだよな
×投手殺し
○打者殺し
すまん
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください