2016の日ハム対広島よな?
2: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:10:51.52 ID:nl2mTqNjd
2021と2022のオリヤクを2年セットで
3: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:10:54.06 ID:mb6t+r530
大谷チラ見せのバースタイムリーとか?
4: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:11:18.69 ID:w4JBpAqW0
巨人VS西武だな
6: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:12:21.14 ID:+pXaP8hPd
2023も熱かったよな
7: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:13:15.79 ID:+pXaP8hPd
でもやっぱ2016の日シリの大谷が初戦で2ホーマー打たれて2連敗からの4連勝して勝ったのが1番好きだわ
9: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:14:12.76 ID:PJFujTyLM
1985年の阪神vs西武
10: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:14:17.49 ID:Wsm2iEGZ0
生まれとらんけどON対決って盛り上がったんやないの
11: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:14:35.28 ID:1YocyVmK0
2005年…日本シリーズ…霧……うっ…頭が…
13: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:16:07.78 ID:FlBHB73j0
2023は7戦目もうちょっと檻がええ勝負してくれたらなぁ
14: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:16:59.33 ID:+pXaP8hPd
>>13
十分熱かったけどな、最終戦ぐらいやろグダってたの
十分熱かったけどな、最終戦ぐらいやろグダってたの
15: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:17:02.56 ID:KWOp1grI0
西武ヤクルトだろ
16: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:17:32.26 ID:+pXaP8hPd
1度でいいから日シリでバウアーを見たい
17: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:17:53.87 ID:KWOp1grI0
森ノムは他と格が違うわ
22: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:21:10.70 ID:YtA3VMmY0
>>17
1年目が特にね
1年目が特にね
18: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:18:47.96 ID:+pXaP8hPd
楽天巨人も暑かったな
19: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:19:26.37 ID:bw4P+ysb0
2008の西武巨人やな
最終第七戦片岡の死球ガッツポーズからの初球盗塁からのゴロゴーで同点生還
あとあの時期ブームを起こした岸のカーブ
最終第七戦片岡の死球ガッツポーズからの初球盗塁からのゴロゴーで同点生還
あとあの時期ブームを起こした岸のカーブ
20: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:19:54.56 ID:2JUsLh770
2013しかないやろ
21: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:20:16.75 ID:9zeT6Lp80
3勝3敗で最終戦迎えてくれれば大体熱い
23: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:21:43.43 ID:bw4P+ysb0
>>21
第七戦を3勝3敗で迎えなかったのって何回あるんやろな
第七戦を3勝3敗で迎えなかったのって何回あるんやろな
27: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:25:40.08 ID:GivXNJmI0
>>23
古葉と森の時だけちゃうか
古葉と森の時だけちゃうか
29: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:27:18.22 ID:GivXNJmI0
>>27
そんなわけなかったわ
引き分け込みで7戦目は5,6回あるか
そんなわけなかったわ
引き分け込みで7戦目は5,6回あるか
24: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:22:34.80 ID:PWinakpg0
昭和33年の西鉄巨人戦かな
26: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:25:30.47 ID:bw4P+ysb0
>>24
引分けが絡めばおこりうる
直近だと2010の中日ロッテ、80年代の西武広島はわかる
引分けが絡めばおこりうる
直近だと2010の中日ロッテ、80年代の西武広島はわかる
32: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:31:24.84 ID:2YubWpOE0
33-14
33: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:33:31.22 ID:rduuOkoUH
広島西武
秋山のバク転
秋山のバク転
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741691410/
コメント
コメント一覧
ヤクルトだったら2021年かな
オリックスの3連覇のレールの上でヤクルト、オリックス、WBC、阪神の日本一で完結した
2024はまた新しい流れの始まりになれるのかな
浅尾の力投岡田の意地バブルへGO
特に第7戦の熱さは異常
日曜昼なのに国民の半分が外に行かずテレビ観戦し、第7戦は歴代最高視聴率
上田監督のダラダラ抗議すらずっと観ていたってのはよく考えると熱狂を通り越しクレイジー
文句なしにそうなんだけど、ヤクルトファンのスレでも1992~1993が出なくなってきているのも時代の流れかな
とにかく1992~1993年、特にヤクルトは負けたけど1992年の日本シリーズは伝説級
全体的に拮抗してたのと王者がどちらも違うし
2002,2005,2019,2020はノーサンキュー
当時は阪神が優勝逃したのが悔しくて、戦前は「ヤクルト負けろ~負けろ~」とか思ってて、一戦目見終わったら「うおおおお杉浦すげええええ!!!」となって、そのまま最後まで熱中して見てました
翌年西武相手にリベンジを果たすのも含めて印象的ですね
近年では21
あの年の虎ファンは日シリ終わったらみんな握手もとめてきたよ。
甲子園では帰れコールがあったがww
ヤクルトの日本シリーズは全部面白い。
大杉の疑惑のHRに始まり、杉浦のサヨナラ満塁弾
2015は悔しかったが哲人の三連発もあった
何時か絶対ホークスを倒して日本一になりたい。
去年の横浜は勝ってくれてよかった。
1992は言わずもがな、久しぶりに2021のシリーズは面白かった。
クルーズが森からサヨナラ打を打った時は高校の教室内で
ガッツポーズをしてしまった。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください