
スポナビ https://baseball.yahoo.co.jp/npb/teams/2/
公示 https://npb.jp/announcement/roster/
DAZN https://www.dazn.com/ja-JP/home
実況ルール
コメントの通報方法や書き込み禁止措置について詳しく明記してるので読んでください。
・暴言 荒らし 他球団煽り 選手叩き などは禁止しております。
・応援せず選手批判やネガコメしかしてない場合荒らしとみなす事があります。
・見つけ次第削除又は、悪質と判断した場合予告なしに書き込み禁止措置を取ります。
・悪質と判断した場合はIPを公開する可能性があります。
・悪質なコメントは、コメント番号かIDをメッセージフォームからご連絡下さい。
(その場の雰囲気で独断で判断してるので、悪気がないコメントでも削除や書き込み禁止にしてしまう事もあります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。)
・禁止措置を解除してほしい時はメッセージフォームからご連絡下さい。
基本的に解除しますが、何度も書き込み禁止になってる方はご希望に添えない場合もあります
(IPで判断してるので禁止措置になった端末から連絡下さい)
・巻き添えでコメント禁止になっている場合、解除できない場合があります。
ただし荒らしコメントが落ち着いたら徐々に広範囲指定のIPは解除していきます。
連絡先はスマホはトップページの下部、パソコンは右サイドバーにフォームを設置
コメント
コメント一覧
1(三)赤羽
2(指)西川
3(遊)長岡
4(右)濱田
5(捕)内山
6(左)増田
7(一)北村恵吾
8(中)岩田
9(二)伊藤
ここで打てればかなり参考になると思う。
まあ去年は辰己、小郷以外の外野は西川の成績を変えられなかったけど
🐧先発小川
🦅スタメン
1(右)小郷
2(二)小深田
3(中)辰己
4(指)浅村
5(左)阿部
6(遊)村林
7(三)フランコ
8(一)鈴木大地
9(捕)太田
先発藤井
小川 4回
下川 3回
鈴木 1回
宮川 1回
静岡やね
楽天さんの前でもぎもぎしていいんか?緊張する。
今週末から二軍開幕するからな
西川だしてるのは楽天ファンサービスもありそう
今日はしす
楽天さん側は一緒にもぎもぎしたい人も居そう
ロッテが石川柊太
あと秋山がスタメン。よかよか
下川今日3イニング行くんか
前回登板の最終回くらい開き直った投球を最初から見たいね
いやすまんワイの予想やねん
なんかこちらこそすまん
開き直った登板みたいな部分は完全に同意
怪我するぐらいなら中止でええよ
エラー連発の泥試合になるわね
グランドコンディションイカれてんだろwww
お疲れさんやで
アルマーニペタジーニ
初回耐えれば最後までいける
明日は15時ぐらいまでしか出来なさそう
ミンゴ「.350ヤデ」
段々打球上がるようになってきたか
濱田「……」
長岡が急ブレーキかけてバランス崩しとる
こうなるとヒットも参考程度かと思うが、積み重ねられる部分でヒットは増やしておきたいね
草
増田も打ち終わりで滑ってわ
あぶないあぶない
村上、濱田
意外と鈍足
長岡、内山
ライアンは今日抑えたらローテ合格でええな
増田内野守れるから全然ある
ヤクルト優勝やなw
赤羽 濱田 松本直 並木 小森
けど打ち終わりみんな滑ってて笑えない
バッターボックスが1番ぐちゃぐちゃなのか
宮本丈の枠ってとこか
右の代打枠狙えるね
この長打力よ
ミレッジはそれで肩やっちゃったしな
そういうことやな
地方球場の整備レベルにあまり期待かけるのは酷よ
カツオが勝った時も雨だったしな
ただ怪我はあかん
ストレート140でてないからなぁ
これは怪我に泣く奥川くんのぶん!!(バコッ)
これはアメリカで泣くナショナルズの小笠原のぶん!!(カキーン)
明日が15時ぐらいから土砂降り予報だから今日は最後まで試合したいとこ
ライアンが1年間4~6枚目で回れるなら相当デカイ
村林「…」
初球の146はファールだから参考値だけど143も出てる映像からも明らかにボール強い
これなら2022,2023ぐらいの成績期待できるわ
小川泰弘 初回ストレート146キロ計測
昨季最速は145キロ、一昨年以来の146です
(2023の最速は147キロ)
大丈夫か!!?!?
4月上旬までのローテは埋まったな
ちなロッテ 山崎福也vs石川柊とかいう
どことどこだよ対決 風無いから石川がアカン
ライアンと高梨が今のところマジでいい 期待出来る
ヤフーレvs茂木とかいう頭バグるマッチアップもこの間はあったね
擬似!
擬似栄五郎
甘い球を仕留める技術は確実にある。選球眼の素質もある
愛されすぎやろ
球種は違った
球種が違うのに同じように打てるってのは良いこと
守備でも内野の範囲の指標は良いけどイージーゴロをエラーするから首脳陣ウケは悪いのも難点
セイバーの視点で見ればセーフな数字ではあるけど守備率や印象が悪いプレーが多い
山田は全盛期取り戻せば自分で居場所作るから大丈夫よ
他の選手は山田の居場所を無くすほど打ちまくればええ
オープン戦でこれだけエラーされるとたまらん
赤羽ってそんなしてたっけ?
いや全然w
セカンドで1個はやってた記憶ある
オープン戦2エラー目(うち1は丸山にエラー)だけど
別に武岡もやらかすときあるし村上はもっとやらかしてるからええわ
日曜にセカンドから送球ミスしてたかな
内野はエラー多いな
まだまともなのは外野やろうな
長らくバレンティン-山田-村上。と本塁打王のタイトルホルダーが在籍してたけど
2月15日の広島戦でショートでエラーしてたな
いやあのエラーは流石に凡ミス
擁護する方が赤羽に失礼
まぁ赤羽がショートやるのは本当の最終手段だろうし…
いや雨で滑っただけだろ
二試合前にセカンドでエラー、今日はサードでエラー
橋本と並んでチームトップのオープン戦2エラーやね
シーズンだと2回ほぼ40球はびみょい
内野と外野は球飛んでくる頻度が全然ちゃうやん
助っ人のソロというのがまた 既存日本人野手…
このコンディションだと制球苦しいな
武岡はショート、村上は30本確定打者やろ
アピールしたい野手がこの時期にエラーしまくりは使いにくい、実際武岡に関しても伊藤>武岡になってそうやしな首脳陣
コントロールもこの雨の中で際どいコース投げられてる
アピールすべき若手がしっかり抑える・打って守ることだけが大切や
それだけに12球団オープン戦最多エラーはあかんわ、橋本・赤羽の2エラーは特に評価に響く
投げてるコースめちゃ良いから
このコンディションで145出てるのは結構ポジ要素ではあるよな
横からすまんが、屋外球場ホームのチームで雨はフォローにならんやろ
内野は守備機会多いんやし
地方だからそれもまた違う要素やね
ここまでいいかんじやん
橋本はどうでもええやろ…
やるポジション増やしたばっかりやぞ
今日の赤羽もグラウンドコンディション考慮したら責められるもんではないし
2球目取ってもらって勝負あり。
本番で横浜と阪神の1番にもこれできたらいいですね。
それなら『地方球場の不慣れなグラウンドで雨でぬかるんだから滑った』で初めてフォローになるんやないか
まあ練習試合含めて10試合3エラーやし単に内野が下手なだけやと思うけど
それはそれでいいんだけどな
8-2で.250だし濱田のパワーなら長打もあるだろうし
ただここで1個四球取れるようになると.286とさらに良い数字になるわけだけど
見たかったな
残念ながら(これは首脳陣が残念なのであって橋本が残念なわけやないで)去年の秋からサードコンバートの橋本を一軍キャンプに連れてきて、サードばかり守らせて結局使えずに出場機会を減らしたからな
首脳陣は勝手にサードの橋本を評価して、そして勝手に評価を落としたんや
あとはもう少し選球眼を良くして欲しいくらいや
ファームの守備指標セカンドもショートもUZR大幅プラスやからな
あれは壮大なネタやから……
確か石井がだめって不合格だしてた
あのちゃん「四球肩だからだめだね」
まともにセカンドショート守れる貴重な人材よな
自分が四球肩だったのにね
現状外野で使おうねってだけ
と言っても西川もいいし塩見は確定だろうしな
やっぱり内野守備の確実性上げていかないとな
それにユーティリティとしてあらゆるポジション守るにもそれは大事だし
いや開幕セカンドは茂木でいいけど、彼だって頑丈じゃないし、山田帰って来る前に赤羽にセカンド回ってくるでしょ
赤羽はキャンプで一二三右とやらされている以上、茂木から先にセカンドが回ってくるのは伊藤琉偉であって赤羽では無いやろ
年100イニングを割ったのが去年が初でホンマにローテにいれば計算できる投手
いや赤羽やろ
伊藤は頑張っているけど現状1軍残れるか武岡と争っている立ち位置やぞ
君の考えは茂木が休養の日、伊藤にセカンドのスタメン任せるってこと?
流石に打力がキツすぎるわ
ヤクルトの投壊を防ぎ続けてる貢献度激高のライアンには感謝しかない
伊藤は武岡と守備固め枠を争う立場
スタメン枠なら赤羽→武岡→伊藤の順になる
あとは打力がついてきたらな。
守備はもう文句ない。
上手くうたれたな
武岡は伊藤との争いだと思うけどなー
安心した
本気はシーズンで見せてな
まあ正直打撃経験もらえないからプラスになるかはわからんけど
こりゃシーズン期待やな
雨だから仕方ないけど、スタミナ部分は課題か
安定感抜群やな(白目
頼むぞ
この時期ならええわ。
シーズン入ったらこういうのなるべく無しで頼むよ
2020 オープン戦1.38 シーズン4.61
2021 オープン戦2.57 シーズン4.14
2022オープン戦5.68 シーズン2.82
2023オープン戦5.14シーズン3.38
2024オープン戦0.00 シーズン4.65
最近普通に抑えとるからな、ここできっちり打たれてくれてほんま安心したわ
オープン戦酷いほどシーズンいいの草
今のうちに吐き出せってことかぁ…
色んな意味で先発陣の中で異常なまでに計算できるピッチャーよ
B🤢🤢🤢
S🤢🤢
O🤢🤢
これがある
どんなシチュエーションでも投げてくれる大西分からんし
試しに使ってみるのはアリ
見せ場が結構ある
ちなみに、オープン戦防御率が2点台以下でシーズン防御率が3点台以下だったのは2013(ルーキーイヤー)だけやで
吉村奎二奥川 山野小川高梨(石川)
最初の6.7枚はこのパターンが考えられるのかな
相手のスタメン残っているうちに一線級リリーフが早い回に投げさせるてのはオープン戦よくあるで
ヤクルトで言えば清水田口がこのタイミングで投げるようなもんや
順番は知らんけどしばらくはまぁこれよな
こっからランバートアビラ中村が追加されてワンチャン覚醒すれば阪口松本もある
ヤクルト優勝やんけ!!!!!!
まっちゃんや
グラウンドに配慮したトコトコ走りも素晴らしい
この時期のベテランはこんなもんやな
せっかく防御率27.00が23.14まで下がったのに……
ブンブン振る中でもケースバッティングや
心肺大丈夫か心配しちゃった
もうここまできたらオープン戦優勝しよう
3登板でオープン戦被打率.625やで
オープン戦則本はバッピ
今日勝っても3位なん?
若い頃のストレートじゃないからカウント稼ぐまでがね。
よく投げてるよ。
まじ?w
とんでとない犯罪球団やんけ
沼田なり竹山なり山下なり
打者やと宮本とか北村拓とか太田とか
1登板目 1イニング 被安打5 失点4
2登板目 1イニング 被安打3 失点2
3登板目(なう) 0.1イニング 被安打2 失点1
これぞベテランの調整
ほぼほぼ3年後の主力ですよね
不思議よな、外野あんなに広く守れて如何にも足が速そうに見えるのに
足が早いと思われてる選手…長岡、内山、宮本
早川(ハ)はどこでも取れたのに......
赤羽が則本からホームラン打って
「覚醒か?」ってざわついたよねw
普通にもう投げなくて良いよ、危ないし
普通にナイスバッティングって言われただけだよ
ざわつくって何?
ソースはps5版プロスピ2024-2025
18勝0敗や
犠牲フライでもいい
流石にピキりすぎやろ
途中までは本当に覚醒の年だったから…
たまにいるけどプロ通算7年間で55盗塁の村上の足が遅いって思う解説、だいぶヤバいよな
何にキレとるんや……
9完投7完封って
なのに防御率3.02って何やねん
2014の巨人とか優勝してるし
将来の4番やケイゴ
その後がしてないから不安なのはある
根拠ないオカルトだしどうでもいいわ
普通に良いキレのフォークやん
お前のコメントさっきから映像見れてなさそう
そりゃワイも尿路結石出来るわ
1軍とファームなんじゃ。
それでも打てないんだろうけど
菅井→平良→サトシュン→ラミレスとかいうシーズン以上のガチ継投をしとる西武さんがおかしいよ
現地いたけどあの日も確か藤井だった、全然打てなくて点入らず終わりそうなところ則本から打ったホームランが希望だった
ランナー3塁でも平気で投げられる技術よ
いや見ててわかるやん、初球と2球目のスイングは打ち気を読まれて腰砕けのとんちんかんスイングだったぞ
何なら解説阿波野にも言われてたやん
フォーク狙うかストレート狙うかはっきりしない打席やったね
1HR1打点(途中出場)→ノーヒット(途中出場)→猛打賞2打点→ノーヒット(3三振)→1HR1打点(途中出場)→ノーヒット→(出場なし)→猛打賞1打点
現地で見てた
あれはアツかったね
内野安打ばかりだとそのうち対策されるからな
せめて内野の頭越える打球が欲しいところ
まぁ無理して出して怪我しちゃうのもつらたんやしな
リリーフだから1週間前に登板出来たら間に合う可能性普通にあるからな
ライブBPで調整されたらこっちからは分からんし
今回の静岡には帯同してないらしいで
というか連れてきてるのか?
打席数は少ないにしろ、一軍通算でフォーク・スプリットの結果球は全て三振やで
もちろんヒットは無いし、ゴロすらない
一軍レベルの落ち球にはまだついていけてない
そんなに心配してなかったけどただのスロー調整だと思われてたDe森原が肩のコン不だったの発覚しててちょっと怖くなってきた
ほんとにヤクルトも怪我人出したくないな
やっぱりいないんだな
急な大セクハラで笑う
ええ……😨
支配下ある
そんな昼間からお盛んやなw
枠5つあるから1〜2は開幕前に埋めそうではある
下川と沼田も頑張って欲しい
則本は毎年ポジらせてくれるからな
嶋さんのカッコ良さはマジで痺れたわ
おう同士よ!
回線は弱いけど安くていいよな!
試合中盤の跨ぎで使われそうね
矢崎も調子あがったらそんな感じで使われるのかな
2人とも戸田でキャッチボールはしてるからノースローではない
それだけはまずい
9回ツーアウトから内野安打にリクエストしてる
アウトなら継投ノーノーや
意外と起用な投手でええね
こうして四球さえ無ければ評価は上がる
年齢がネックやったんか?クビになったのが信じられん
34試合登板 防御率3.03
これやってくれたらチーム的にだいぶ助かる
オープン戦舐めプ筆頭やぞ
通話料無料なのいいわ
子供いると方々に電話かける機会多いでな
ただどの笑顔もコラかなってくらい同じ顔だから脳がバグる
漢前川、ノーノーを阻止するショートへの内野安打
ノーノー失敗や
ネックはノーコン ほんまにそれだけ
通算でイニングの半分四球出すからな
9回2アウトからなのが最高に西口
やっぱすげえよ持ってない男
最早呪いの類では…
古田のアドバイスが効いてるのかな?
シーズン中でも見たいな
去年の西武ならこっからサヨナラホームランもあり得たのでちゃんと勝ちきっただけ有能説
間違いなくあると思うで、脱力投法
それと共に、ストレートの球速にこだわってノーコンしていた投手が、今日みたいにシュートとバウアーカーブ・スライダーを多投してストレート割合16%やから
たぶんチームでそういう指導しとるやろな
今井達也なら期待できる
それともウチお得意のシュートマンに魔改造?
まーた古田が覚醒させたんか
???「木澤ァ!!」
が参加した今年の内川聖一自主トレの動画
内川聖一公式チャンネル
https://youtu.be/pVT-F0I2w1Q?si=4DTbg9BFUPUQzQeC
サトテルから見た𓏸𓏸打線って動画が楽しみ
ヤクルトもだしてくれんかな
全員右バッターなの興味深い
少なくとも前は投げとらんで
球種としてはあったが、5%未満
こういう投手おるとこれは助かるよ
中村内山古賀が万全やと中々出番ないかもしれんが腐らず頑張ってほしい
イニング食ってくれるのはありがたすぎるわ
右打者最高打率のバッターやから良くも悪くもそうなるやろ、左打者から内川は生まれん
ヤクルトに欲しいな!!!!!!!
んじゃー青木は右バッターに指導しちゃあかんことになるで?
ほんまに小森は代走出場ばかりやし、並木や岩田のいるヤクルトだと要らんのよな
左は基本青木塾だからなあ
今日はお休みかな
練習試合ではウチの投手陣に無双しとったしな
すまん勝ちパ
しちゃいけないとかではなく、やはり青木のところには左打者が多く集まるし、内川のところには右打者が多く集まる
自然な流れやろ
全然他球場でも打ってるしなんならヤクルト投手陣と戦ってないのに記録叩き出してるのは派手にヤバい
メジャーで頑張って欲しいよ~行って欲しくないけど
多少改善はあったけど内野守備が壊滅的やったから2軍投手の負担がね...
代走としてとうちじゃ1軍出番は厳しいもんな
あれすこ
ヤクルトは指差しばっかりでてりやき0とかなりそう
いずれもツーアウトからのヒット
WHIP的にも0.85やし完璧よ
最後の砦さんもね
この松井投手
川端塾とか西川塾もあるな
廣岡とかいう有能引換券
赤羽も濱田も増田も右打者みんなええで
ほぼ全てのヒットがストレートと半速球(カットボール・速いチェンジアップ)や
使い道が難しいわな
まさかヤクルトの若手面倒見てくれるとはな
2西村
3澤井
4坂本
5北村
育1 橋本
隙がない活躍してくれそう。なお21
でもガンジーは守備走塁がいいからそっちで一軍はほぼ確定だしな
それまでは順調に右肩上がりやったからな。一昨年開幕掴んでたし
この右打者枯渇時代にええことや
エースキラーを発揮してますわ
神宮だから打てたわけではないが
ヤクルトだからここまで育ったかもね
その枠は丸山がいるからなぁ
代走だとスペシャリストの並木もいるし
鈴木ほどまとまってないけど
いい感じよ。忙げ若手
下川以外メンツ当たってるわ
控え組でセンターを一番安心して任せられるの岩田だしな
なんなら丸山は二軍でセンター鍛えてきて欲しいまである
表に出てないけどバントだったり進塁打とか細かい打の貢献がある
ワイの印象がそこまで悪くないのはこれが由来かも
ただ丸山はこの間投げたから無さそう。
怪我人が出るヤクルトですから外野の枠が熾烈になるのは嬉しい悩み
名前なんて言うんだろ
阪口 ←→西浦
宮川 ←→元山
鈴木 ←→廣岡
大勝利トレードカルテット爆誕あるでこれ
阪口もありえるかも
生え抜きにされる田口麗斗さん
先発高梨でいこう
すわほー
賢明な判断ですね
残り2回誰を投げさせるか見たかったけども
まぁ選手観客の安全のためや しゃーないすわほー
西村も地味に途中出場してたしな
まだ確定ってとこまではいってない
守備走塁で稼ぐタイプでもないから
前進はしたけどね
ハイライトなっちゃった
それで.250くらい打ってくれたらヤクルトにはめちゃくちゃ助かる
慎吾さんの後輩らしい
濵ンゴタンタナ
12時 2㎜
13時 3㎜
14時 3㎜
先発予定の山野は調整ファイト
イヤッ!イヤッ!ヤダーッ!
他に濱田ほど打てる外野の控えいないから間違いないと思う
三振したわ
宮川制球にまとまりないも球威あり
茂木!茂木!茂木栄五郎!!
ハム勝ったからソフトバンクが負けないと単独3位確定
3位脱出はまだ無理みたい
1ハム
2ヤクルト
2巨人
4ソフトバンク
(4中日)
ソフトバンクが勝ったら
1ハム
2ソフトバンク
3ヤクルト
(4中日)
5巨人
?「引くな!3位脱出の活路は...上だ」
明日中止決定なん?
赤羽が外野もできるし丸山増田次第ではまだ確定とまではいかないかなあ
燕の直球破壊王子なってくれ
矢崎は日曜の2軍戦で1イニング抑えてたで
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください