同メディアは村上の三振率の高さを指摘。
「ヤンキースのラインナップの中核を担い、本拠地で豪快なホームランを放つ姿を夢見るのは簡単だが、同時に、コンタクト率の低下がもたらすリスクも無視できない」と訴えており、
「MLBに渡った打者でムラカミほどコンタクトに課題を抱えた選手が成功した例はない」と懸念を示す。
またその一方では、「同時に、これほど圧倒的な長打力を持つ打者が挑戦したこともない」
「ショウヘイ・オオタニですら、本塁打を量産するまでに時間がかかった」などとも綴っている。
「ヤンキースのラインナップの中核を担い、本拠地で豪快なホームランを放つ姿を夢見るのは簡単だが、同時に、コンタクト率の低下がもたらすリスクも無視できない」と訴えており、
「MLBに渡った打者でムラカミほどコンタクトに課題を抱えた選手が成功した例はない」と懸念を示す。
またその一方では、「同時に、これほど圧倒的な長打力を持つ打者が挑戦したこともない」
「ショウヘイ・オオタニですら、本塁打を量産するまでに時間がかかった」などとも綴っている。
2: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 20:43:05.70 ID:DyNb7/d70
米メディアが村上宗隆の移籍先でヤンキースを本命視 一方で懸念材料も指摘「ホームランを打つ姿を夢見るのは簡単だが…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/88657ac88d6c0c59ee6c399ef2d7fb7f512bf0cd
https://news.yahoo.co.jp/articles/88657ac88d6c0c59ee6c399ef2d7fb7f512bf0cd
5: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 20:44:56.66 ID:YUMUCtRi0
価値吊り上げたい奴らがいるんだろうなとしか思わんレベルの持ち上げ方
6: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 20:45:06.07
松井は
9: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 20:50:16.13 ID:ibrQ9VyX0
村上の課題はコンタクト率なわけだが
当たらなきゃ何も始まらん
当たらなきゃ何も始まらん
15: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 21:02:08.08 ID:y+nohin70
長打力で大谷さん以上だと!?
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741347743/
コメント
コメント一覧
日本に居た時の実績比だろ常考
もうドジャースは日経チームってことでいいやろ
村上 2930打数224HR AB/HR13.08
確かに!
筒香は25本くらいの打者だよ
調子いい時で40本
あとめっちゃ箱庭専だった
村上はナゴドやズームが得意球場
日本人打者と言ってるから大谷は投手換算なんやろ
そんでops筒香以下の年が多いなら世話ねえわ
この年齢での長打力で言えば間違いなく歴代で日本一。
打率に関しては、正直分らん。この低打率でMLBに行った日本人選手は過去にいないでしょ。新庄くらいか?
オープン戦を見る限りでは今年も低打率になりそうだし、MLBで理論的に打撃改造してもらうしかない
悲しいがヤクルトのコーチ陣では一生改善できそうもない
来年は野球ができる環境じゃないかもしれんが
飛ぶボールの時代と比較しても意味ないが、それでもNPB通算で村上の方が圧倒的に上だよ
>>17
MLBが獲得候補に入れる選手を毎年チェックしていないと思う方がおかしい
村上は飛距離が格違いだからボールとか関係ないってのがここの奴らの常套句じゃなかったっけ
40本すら1度しか打ったことがないぶ、た香さん?
だいたい他球団ファンは村上のことなめすぎだと思うわ
簡単に嘘つくけどな、鵜呑みにしない方が賢明だよ
結果見てる?
去年2冠王やん
近年は打低環境環境だからwRC+で比べた方がいいと思う
打率 E
守備 E
走塁 E
使い物にならん
打率150
エラー50
どう考えてもレギュラーは無理
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください