頭おかしい
2: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:32:09.29 ID:1D7EGLdr0
なんなら次の週に飛ばされることもあった
3: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:32:15.84 ID:js1NaCr4d
人気あったからねえ
5: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:34:22.72 ID:1D7EGLdr0
>>3
他のチャンネル回したらまた別の野球の試合ってことも茶飯事だった
テレビくらいしか娯楽無い時代だったのに
他のチャンネル回したらまた別の野球の試合ってことも茶飯事だった
テレビくらいしか娯楽無い時代だったのに
4: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:33:18.34 ID:Qt8Hu5ql0
本来の番組より視聴率取れてたんやからしゃーない
6: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:34:54.97 ID:I+XY1rsS0
ワイんとこ一部地域だったわ
12: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:45:28.52 ID:QgrO3USN0
>>6
県境なんで田舎はその他になってたな
県境なんで田舎はその他になってたな
8: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:37:34.79 ID:A9NTrhw10
テレビ局の編成が悪いだけなのに悪者扱いされてた野球な
9: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:40:56.69 ID:U7ZQrp750
バブ川GO児とかいう伝説
11: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:43:27.05 ID:ZjaASKxmr
19時から中継始める方がおかしいやろ
15: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:46:20.29 ID:01DvQnT00
楽しいからおk
16: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:54:42.48 ID:dgSbIvLv0
当時の価値観を否定して侮辱するほうが頭おかしい
17: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:55:27.00 ID:1D7EGLdr0
>>16
当時の価値観でもおかしいだろ
当時の価値観でもおかしいだろ
18: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 20:59:48.51 ID:ww1txn5O0
録画がズレるって腹立つじゃ済まなくない?ドラマとかアニメだったら来週から観られへんやん
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740483044/
コメント
コメント一覧
大人になるとレギュラー番組はここが夏休みになるから良かったらしいけど
ドラゴンボールが何回野球で潰されたか
野球に釣られてそのまま見るから
その責任をとらされて制作部バラエティー班からスポーツ局に異動になったのが笑う犬のコントでも有名になった小須田氏の災難
日曜に東京ドームでやる場合ニュース番組そのものが野球中継になる
いまでは信じられんほどの報道量だった
だんだん正常化されてきたのでは
いまそれを頭おかしいとか言ってるヤツのことは腹立つ
自分の今の認識だけで昔を批判する輩があっち方面に多いからかな
今でこそ 松本www って感じだろうけど、当時これを逃したのはデカかった
あたまわるそう
有料チャンネルかBSで野球中継やって地上波は別の番組の今が理想形だとは思う。
地上波で野球やってても昔は19時開始で21:30で決着つかないまま終わるとかいう中途半端だったし。
俺の地元一部の地域だったんだよなぁ。ちな宮崎
土葬認可してる県なんてそんなもんやろ
子どもの頃まさにそうやった
延長意外にもシーズン中の金夜は番組潰れるとか結構あった印象
ドラえもん楽しみにしてたから昔は野球アンチやった
民放は視聴率に支配されてるから、野球人気が低下するにつれてそういうことが許されなくなっただけで
なら帰れ
それはある
フジONEとか地上波放送のあった巨人戦の時はトップアンドリレーナイターになってたから落ち着いて見えなかったんだよね
毎週、懐メロ番組が週3のペースでやってる。
20年ほど昔「3丁目の夕日」でちょとした懐古ブームあったが
今の50.60歳の懐古熱中の比ではなかったな。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください