n
1: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 15:07:48.28 ID:EhBuANM90
なんでなんやろ

2: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 15:08:20.46 ID:TY4rL+Sx0
ぶっ壊れた子供が多いからや

3: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 15:09:57.76 ID:EhBuANM90
得する人間だれもおらん

4: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 15:10:37.27 ID:mg7yxWnT0
なんかやってる感は出しとかんとってだけやろ

5: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 15:10:57.59 ID:QzZHDYUZ0
先生のサービス残業が減るやん

9: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 15:16:01.75 ID:EhBuANM90
>>5
そんな変わるんか

6: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 15:11:22.32 ID:1d1gt5K80
夏はそれでも良いと思う

7: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 15:15:07.83 ID:EhBuANM90
いきなり高野連が弱々しくなったのはなんでたろう

8: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 15:15:44.78 ID:EhBuANM90
クレームに屈する組織ではないと思っていたが

12: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 15:19:51.07 ID:yOlXFsUp0
そら猛暑のせいやろ
夏の甲子園での導入に向けた下地づくりや

13: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 15:20:13.92 ID:QcTq6gAh0
放送時間の兼ね合いでテレビ局から圧がきてるんやろな

16: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 15:27:26.59 ID:y20OYSSV0
日程調整で対応した方がええんちゃう?

22: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 15:33:01.79 ID:fBZdZ8QQ0
>>16
学校スケジュールの都合で
7月地方大会で8月全国大会しか無理なんやろ

20: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 15:31:39.68 ID:/HcuqcPn0
球児にとって過酷なのって9割練習時間やろ
本番だけ短くされてもなあ

21: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 15:31:54.98 ID:aIfzB/jG0
最近の夏はクソ暑くてそのうち人生終わるレベルの熱中症になる選手が出てくるから
先手を打っておけば世間のバッシングを多少は回避できる

24: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 15:34:30.99 ID:fBZdZ8QQ0
>>21
これやろな
もう日本の夏はスポーツに不向きになっとるけど
長期休みでしか全国大会は開けない

23: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 15:34:29.69 ID:BZbSx1Ad0
1日5試合くらい消化したいよなもう旅館サイドも限界だろ

26: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 15:36:55.45 ID:eQMOG+8v0
日本の7月8月はもうスポーツに適してない気候になったと言っていいのでは
若くて頑健なスポーツしてる学生でも健康に影響出るレベルやろ

27: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 15:37:12.61 ID:EhBuANM90
そのわりに強制坊主は辞めさせない

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740463668/