特に西武とロッテ
5: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 22:38:31.53 ID:EGCDdULfd
ソフトバンクも結構きつい
8: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 22:40:18.94 ID:5b193iD/0
ファンでもないけど西武わりと好きなんやけどあそこ
9: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 22:41:57.58 ID:LCQ7WdJC0
西武ドームええやん池袋から一本やん
10: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 22:42:01.75 ID:6Ns92eBU0
日ハム、ちょっと遠いわね
11: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 22:42:31.71 ID:xpx5T+o8d
ベルーナはワインちからバイクで40分くらいやしタダで停められるし悪くない
12: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 22:42:48.73 ID:eG6uK22W0
ペエペエドームって結構歩くんやなあれ
真っ直ぐ見えてるから余計遠く感じる
真っ直ぐ見えてるから余計遠く感じる
13: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 22:43:08.86 ID:XQQEg4060
オリックス「どや!」
14: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 22:43:23.22 ID:LQMgQJYa0
京セラはええやろ
19: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 22:49:37.12 ID:hxzARqK/0
>>14
駅からは近いけど長堀鶴見緑地線とかいう絶妙に大阪駅から行きにくい路線やし大正駅からは微妙に離れてるし京セラも言われてるほどアクセス良くない
駅からは近いけど長堀鶴見緑地線とかいう絶妙に大阪駅から行きにくい路線やし大正駅からは微妙に離れてるし京セラも言われてるほどアクセス良くない
16: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 22:47:29.56 ID:8Ols6trM0
西武は鉄道使わせて稼ぎたいのもある
18: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 22:48:42.94 ID:XuvZoQBLM
マリンとペイペイはあまりに駅から遠すぎる
22: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 22:56:12.17 ID:mbTVchlK0
西武は都内から行くなら悪く無いやろ
同じ県の大宮から行くと池袋の倍かかって草も生えん
同じ県の大宮から行くと池袋の倍かかって草も生えん
24: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 22:58:19.13 ID:gokyD6fc0
>>22
実際野球見に車で行くのは無能な選択肢なので乗ってる時間より駅からどれだけ近いかが重要とも言える
実際野球見に車で行くのは無能な選択肢なので乗ってる時間より駅からどれだけ近いかが重要とも言える
23: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 22:58:06.44 ID:E9c0Uc7d0
マリンはバスめっちゃ出てるからエエやろ
26: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 22:58:37.37 ID:Pwu4M4Se0
ほっともっともヤバいな
三ノ宮から一本と言えど20分も掛かるのはキツい
三ノ宮から一本と言えど20分も掛かるのはキツい
27: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 22:59:03.76 ID:r6iGfoI1M
西武の西武による西武のためのベルーナ
西武線沿線民なら神立地
西武線沿線民なら神立地
28: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 22:59:25.99 ID:7lZXIFFl0
京セラとかいう神
31: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 23:00:41.61 ID:TqRd6FN0M
ほっともっとは初めて行った時
どこに連れていかれるかと不安になった
どこに連れていかれるかと不安になった
33: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 23:01:42.81 ID:CRXGsvZJ0
PayPayドームは唐人町から歩く歩道を作る計画がある
34: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 23:02:13.71 ID:bnpo62/90
ロッテ言うほど悪いか?車でも行きやすくていいと思うが
35: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 23:03:22.60 ID:fu0A/Pnt0
その立地でも客入るプロ野球凄いな
36: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 23:03:46.56 ID:zPUqqlia0
甲子園と京セラと東京ドーム最高すぎる
37: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 23:05:16.34 ID:E0SQh/dd0
東京に本拠地が欲しいわね
西武が築地に移転する計画あるが
西武が築地に移転する計画あるが
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740404181/
コメント
コメント一覧
セリーグファンのいう立地は大学、会社の帰りにふらりと寄れる利用者数が多い駅から近いこと
感覚が違うから議論が噛み合わない
セファンは絶対に認めないやろうけど
ほんこれ。
パファンって休日しか野球観戦しないから火〜木の観戦前と観戦後のこと考えられないんやろな。
電車で行くメリットは気兼ねなく飲めること🍺
都内からでもキツイ
西武も駅前だから西東京からならそんなんに不便感じんよ。
>PayPayドームは唐人町から歩く歩道を作る計画がある
これ多分動く歩道
通じるけど
外れの球場がないよな
・駅から遠い マリン、エスコン、宮城、PayPay
・駅が遠い ベルド
の二つがあってごっちゃにされがちだよな
まあどのみちセの主要駅近くの駅の駅近の立地には敵わんが
アウェーでの阪神電車内が怖すぎるw
>駅から遠い マリン、エスコン、宮城、PayPay
マリンと宮城、エスコンとPayPayの表記のブレが気になるw
普段どんだけ歩かねえんだ。
田舎民の悪口はやめるんだ
さいたまスーパーアリーナの敷地に野球場は無理やで。あそこはあんまり広くないぞ。
コクーンがあるほうは片倉工業だったり基本民間のの土地だったし。
千葉マリンって最寄り海浜幕張だよな?
神宮と信濃町の距離と一緒じゃん。
これ遠いのか?単に駅からならマツダのほうが遠いじゃん。
外苑前があるから
きっつ
変な名前
おまえらは税金で作ってもらってるんだから贅沢言うなよ。
単に距離の話してるんだけどな。
どこに遠さ、不便さを感じてるかをもう少し掘り下げてみたら面白いかもしれんね
単純に距離は同じでもスタジアムに向かってる感を演出してあるかどうかで歩く時の気分はかなり変わるだろうし
まあそうだけど宮城野原なんて4両編成の電車が15分とか20分間隔でしか走っとらん駅やで
ベルーナドームの近くは丘陵部
エスコンの近くは雄大な景色
外れないだろ
正直、年間20試合平均2万収容だと採算的にいい立地にドンとは作れないやろ。
そもそも、東京・神奈川は八王子や相模原の山奥くらいしか場所ないし。
味スタみたいに米軍住宅払下げみたいのでない限り。
我が尊師を馬鹿にしたお前は近々神から血の制裁を受けることになるから覚悟しろ
この地球上では鷹今みこ様だけが誠なのだ
それ以前に、観戦環境が外れの日を引くと大惨事になり、外れ率が高いのが問題
屋外球場なら村雨の日はアカンと予想がつくが、あそこはドームなのに湿度Maxで悲惨だったりするし
これ本当思う。別に近くは無いけど、言われてるほど全然駅から遠くない。
春と秋は寒くて夏は蒸し暑いと云う最悪の自然環境よね
春と秋は寒くて夏は蒸し暑いと云う最悪の自然環境よね
スタジアム行きのバスが頻繁に出ているけどな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください