「絶対にメスは入れたくない」…ヤクルト・奥川恭伸が迎えた「ヒジも下半身もボロボロ」の大ピンチ
ヤクルトの首脳陣の一人は『奥川は長期離脱することを恐れてトミー・ジョン手術をしない』と話していましたが、手術を受けなくても毎年離脱しているわけですから、一度腹をくくる必要があるのではないでしょうか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a527c310cf10e246dcd9b57ec615bde9c0c53d78
ヤクルトの首脳陣の一人は『奥川は長期離脱することを恐れてトミー・ジョン手術をしない』と話していましたが、手術を受けなくても毎年離脱しているわけですから、一度腹をくくる必要があるのではないでしょうか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a527c310cf10e246dcd9b57ec615bde9c0c53d78
19: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 13:35:56.14 ID:oU11KbR+0
一応
「手術するか、戦力外か選べ!」
っていう最終カード残してるから
「手術するか、戦力外か選べ!」
っていう最終カード残してるから
21: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 13:37:35.98 ID:UoASpwzW0
野手側のコーチとか怒ってそう
でも奥川はまだやらんだろ
去年勝ってるからな
やっぱり保存治療は成功だったと思ってるだろ
でも奥川はまだやらんだろ
去年勝ってるからな
やっぱり保存治療は成功だったと思ってるだろ
22: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 13:37:44.76 ID:x6wcT8XX0
あの時トミジョンしてたら去年には完全復帰出来てたんでしょ?
今からやっても2027年の復帰か
大損だな
まあ手術の決断が再来年くらいで復帰が2029年とかになるのかもしれんけど
今からやっても2027年の復帰か
大損だな
まあ手術の決断が再来年くらいで復帰が2029年とかになるのかもしれんけど
30: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 13:42:11.33 ID:UoASpwzW0
>>22
阪神下村が先輩達にTJするべきか聞いたら「1日でも早くやれ」と言われた理由がわかるな
手術した下村はもうブルペンで投げてる
奥川は何時になったら投げれるかすらわからん
阪神下村が先輩達にTJするべきか聞いたら「1日でも早くやれ」と言われた理由がわかるな
手術した下村はもうブルペンで投げてる
奥川は何時になったら投げれるかすらわからん
25: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 13:39:35.76 ID:iHB3itsN0
素人でも手術が1番の正解なの分かってるのに何故か田中や斎藤みたいに頑なに手術をしない選手居るの理解出来ない
やっぱり怖いんかな当事者じゃ無いから分からん
やっぱり怖いんかな当事者じゃ無いから分からん
27: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 13:41:12.60 ID:36vcgEtCd
そらそうやろ
保存療法が正しいわ
アメリカでも今はTJやらなくなってきてるしな
保存療法が正しいわ
アメリカでも今はTJやらなくなってきてるしな
28: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 13:41:47.88 ID:iHB3itsN0
館山と言う最高の相談相手が居るのにな?
まあ館山ってまだ若いから手術はしない方がええとか言いそうだけど
まあ館山ってまだ若いから手術はしない方がええとか言いそうだけど
31: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 13:42:26.28 ID:A4qDj/Ezd
去年3勝もしてたことにびっくり。
35: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 13:44:16.06 ID:ZPMrQll20
肘を庇うから他のとこも故障するんだろ
44: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 13:55:13.08 ID:oa/aztgk0
名前忘れたけど同い年に即TJして育成になったドラ1おったやろ
あいつの悲惨さみてたからTJ怖いんやろな
あいつの悲惨さみてたからTJ怖いんやろな
46: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 13:58:17.40 ID:/u6N4mvj0
>>44
堀田ってとっくに支配下戻って上で投げてるやろ
堀田ってとっくに支配下戻って上で投げてるやろ
49: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 14:02:38.34 ID:NbeZ7xqQ0
奥川はフォームに対して出力が高すぎるから壊れた
あの投げ方で出していいのは西勇輝までやで
あいつは球遅いから耐えてる
あの投げ方で出していいのは西勇輝までやで
あいつは球遅いから耐えてる
52: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 14:03:30.85 ID:iHB3itsN0
流石に奥川も今は手術しなかったの後悔してるやろうけど色々言い訳してやらなかったからもう手術しまーすって言えなくなってるだろ‥
60: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 14:10:38.31 ID:F+hwQxpd0
こういうのは周りの責任でもある
今の時代に手術で失敗する率をちゃんと説明するべきだろう
今の時代に手術で失敗する率をちゃんと説明するべきだろう
61: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 14:11:00.59 ID:GIHrthc00
決断すべきってかいてないなまぁ腹をくくるべきは同じようなもんか
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740024814/
コメント
コメント一覧
・肘だけでなく肩も休ませられる
・トレーニングに集中できる
つまり手術で肘が復活するというより投球のことを考えず投げずにトレーニングすることにより全てが絡み合い良くなると
オールドルーキーという映画もあったけど長い期間休ませると意外と肩肘は復活する
練習をよくする日本人にトミージョンは非常に合っている
基本的に週刊誌の書く匿名の記事なんてのはしんらい
信頼信用する価値はない
佐々木を見習って25歳まで一度も登板しなくても
日本のファンが応援してくれることは佐々木が証明している
この先は自分の選択と回りの評価を受けれるときよ
奥川くん自身全ての医師が手術すべきと言えば手術すると言ってるんやから、イヤイヤ病でサボってるとかなんやねん。一番悔しいのは奥川くんや
阪神高橋も全身改造ですごいいい球投げてたな
高津だろ
もう一回検査して何も無くてそれで渋々練習してることなのか?
個人で暴走してコン不悪化はやめてくれよ...
「かたくなに、絶対手術をしたくない、と思っているわけではありません。いろんな意見を聞く中での選択でした。だから、診てくれたドクター全員が手術をしたほうがいいということだったら手術を選択したと思います」
これワンチャン「手術しなくていい」って言ってくれるまでドクターショッピングしてる可能性ある?
akmtやろ記者に親しいのいる
肘痛める前から定期的にやってるからこっちの方が根深い問題
ここまでササローと大差つくのは予想外だった
ファンが期待するのをヤメること
自分が聞きたい意見だけ聞きたいんだよな
典型的なドクターショッピング
それに加えて今や手術の失敗もまず無く、リハビリ法も数多のサンプルから確立してるはずだからポジティブな治療法だよな
俺もまだ助かるよって聞こえてるわ
まぁ手術した上でフォームを原型なくなるくらい変えれば投げられるようになるんじゃない?
大阪の医者やからな
優勝阻止された腹いせやろな
痛いって感じるのはそれこそ靭帯の声では無いんですか?
声を上げない日の無音を声として取り上げてませんか?
阪神高橋っていつも手術しとるイメージあるわ
手術して治ったら出てきて数試合凄いピッチングしてまた手術、って印象
ここの連中はともかく、高津巻き込むなって
6番目の医師が保存療法勧めたんだっけか?
やっぱりその医者は内通者だったか
セカンドオピニオンどころじゃなくて草
普通どんな不安でも四つくらい医者回って全員手術勧めたら諦めるやろ
もう期待するのを止めたって決断してもキャッチボール再開→ブルペン投球と徐々に2021奥川の期待が膨らんでしまう
止めたくても止められない中毒症状みたいなもんなんだよ
人間が1番興奮するのは予想が当たることや
マンモス狩ってた時代から危険予知と無謀を繰り返して生き延びてきた
だから今もどうせダメだろうとひょっとしたらもしかしたら…の二律背反の繰り返しで奥川中毒が止まらない
アタオカ
関係者の玄人さん達が考えた結果この惨劇なのよね
自分の気持ちとか直感とかもう全部捨てて試合出れるようになるためのベストな選択をしないと取り返しつかなくなるぞ
そんなん誰かに聞いて誰か知ってると思ってるの?
うん
8.2回、107.2回、151.2回、171.2回、170回、180回
昨年はポストシーズンと侍ジャパンも含めると200回超えてる
流石に疲労の色は見えたが、それでも壊れない
おそらく今年も170回以上投げるだろう
彼の爪の垢はいくらで売ってるの?
奥川は定期購入契約したほうがいいんじゃないか?
朗希は強化版21奥川を4年やってMLB行ったぞ
ここまであちこち痛い言い出すのでは手術しても投げられていたかは分からんし、結局本人の決断したことだからどうしようもない
これまでの情報を繋ぎ合わせた限りでは、周りが説得しても本人が最初から手術したくないと決めていた節があるし
それに先日の腰も高津が大げさに言ってただけで練習は再開してるんだろ。まだどうなるか分からんよ
根深いなら腰も腰でヘルニアかなんかの手術なり治療するべきちゃうか?
肘の靭帯なりどちらにせよ自然治癒が見込めない箇所なわけやし、誤魔化す方法探ったとこで根本から解決せんやん
そう
女々しいよな、自分に都合いいこと言ってくれる人ひたすら探してるだけやしスピってまうのも納得やわ
斎藤は肘じゃなくて肩やからトミージョン無理やぞ
日本語怪しすぎるだろ
奥川にちょっかいかけてないでもっと勉強しなさい
それな
東とかTJ期間でパワーアップして帰ってくきたし奥川も即手術すれば最多勝夢じゃないはずなんだがなあ
保存療法って痛みを和らげるだけの言葉詐欺で根本的な治療ではないのよ
靭帯の損傷(部分断裂)なんてまず短期で治らない
逆なんよ
普通は断裂度合い見て少なくとも半数以上がTJ必要ないって言ってはじめて保存療法なんて選択するもの
マーはそれで3人に聞いてしなくてもいいレベルって診断で、ダルはしないと復帰できない状態やった
腰って肘以上に「手術しました、はいもうOKです」なんて箇所じゃないやろ、ムーチョや川端見てたら分かるやん
今みたいに少しでも怪しかったら早めにケアに入る以外手はないよ
とりあえずTJして肘の不安だけでも無くしてみてはと思うんだけどな。他の部分の故障はそれから考たらいいよ
本人が野球を続けたきゃ手術してくださいって言ってくるだろよ
それができないなら本人の意思を尊重してやれや
アンチは騒ぎ過ぎなんだよ
手術しなかった結果が今です。失敗でした。でしょ
そして、残念なことに、手術したところで成功していたとは限らないのである。どちらにせよ詰んでいた世界
もう今さら手術しても肘以外のところがボロボロで手遅れやし
治る奴はどちらの選択しても治るし、治らん奴はどちらの選択したところで治らん運命なんよ ゲームと違って選ばなかった選択肢選べないからネ
わざわざコメントしちゃうあたり、ブーメラン刺さってますよ
いちいち「実際は首脳陣の一人なんていないんだろw」とか、そういうコメントしないと正気じゃいられないくらい皆ストレスになってるし
肘もやってTJじゃなくてPRP療法やってるよ
ただ頑なにって訳じゃなくてもう30越えててプロ続けたいならTJやる時間は残されてなかっただけやけど
肩関節唇の怪我と肘の保存療法の話がごっちゃになっとるんやろね
肩肘股関節とボロボロになりながら頑張ってたなぁ
?
奥川に対しては応援するしかないでしょう、若者虐めて気持ち良いのかな?
保存選択したからそれを貫くしかない
人間って一回洗脳されると二度と正常には戻れないんだなって思い知らされるな
ブーメラン刺さってますよ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください