ヤクルト・奥川が先発を回避。試合後に高津監督が下半身のコンディション不良であることを明かし、離脱の可能性も示した。
奥川は先発予定だったが急きょ回避。高津監督は「コンディショニング不良です。ゲームの準備をしている最中に登板できなくなりました」と説明した。
病院で診察を受ける予定としたが、「今後は当分無理だろうね。おそらく、何とも言えないけど」と離脱の可能性を示唆。「残念ですね。今年こそはと思っていた」と落胆の色を隠せなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d350eabeaead7860baceb16442aac779a508fc83
奥川は先発予定だったが急きょ回避。高津監督は「コンディショニング不良です。ゲームの準備をしている最中に登板できなくなりました」と説明した。
病院で診察を受ける予定としたが、「今後は当分無理だろうね。おそらく、何とも言えないけど」と離脱の可能性を示唆。「残念ですね。今年こそはと思っていた」と落胆の色を隠せなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d350eabeaead7860baceb16442aac779a508fc83
10: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 16:19:23.61 ID:qgNY7jAx0
このタイミングでかよ
まあ本人が1番ショックやろうけどさ
まあ本人が1番ショックやろうけどさ
11: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 16:19:37.62 ID:He0esluR0
そんなに悪いのか・・・
15: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 16:21:44.43 ID:+WFjWFgzd
肘ではないあたりが余計悲しい
17: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 16:23:07.93 ID:0MU0HXLX0
もうこの時点でダメって言うなら かなり厳しいやろな 腱やったとかレベル
19: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 16:23:38.12 ID:wRhPOuNY0
当分無理ってことはキャンプで調整もできないし前半は無理だな
腰なら今年はもうダメってパターンもある
腰なら今年はもうダメってパターンもある
20: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 16:23:39.73 ID:dR+/7ofH0
肘目立つけど下半身もよくやるよな
21: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 16:24:29.30 ID:b4KQxiqD0
下半身のコンディション不良のが多くなったな
23: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 16:24:56.89 ID:YOWSweQG0
何回目の下半身だよ…
24: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 16:25:39.44 ID:HXfqKHsM0
高津もコメント何パターンかあらかじめ用意してそう
28: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 16:26:50.52 ID:hmHsX/420
どの部分は無事なんだろうか
33: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 16:29:08.48 ID:0O+SHb390
肘を庇いつつ投げるから他に負担がいってる感じ?
36: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 16:30:19.40 ID:cL0gvle50
いまだに育成落ちしてないのはかなり温情かけられてると思う
37: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 16:30:49.66 ID:R0Mx7o2Z0
結局トミージョンやってないのか
58: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 16:47:19.69 ID:xCiNZfiGp
せっかく上が良くなったのに今度は下が悪くなるって運もないよな
69: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 17:01:42.31 ID:pUtfMkiFM
もう早くTJしろと言われる選手でもなくなってもうたな
77: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 17:04:36.59 ID:fTHaDnr90
>>69
結局のところ大谷のようにさっさと手術が正解だわな
若い方が手術も成功して治りも早いだろうし
保存療法は時間の無駄だ
結局のところ大谷のようにさっさと手術が正解だわな
若い方が手術も成功して治りも早いだろうし
保存療法は時間の無駄だ
76: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 17:04:32.95 ID:6luVy2s00
下半身なら今季絶望は無いな
投手の故障は一般的に
肩から遠い程重傷じゃないと言われてる
投手の故障は一般的に
肩から遠い程重傷じゃないと言われてる
88: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 17:12:33.33 ID:6IoqjKNS0
トミージョンとかそういう問題では最早ないよね
91: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 17:13:46.53 ID:6IoqjKNS0
これ肘庇ってたら別の箇所に負担かかってたとかそういう感じなんだろうか
97: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 17:17:28.86 ID:cvRuHIn00
典型的な患部をかばって別のとこ痛くなるやーつ?
103: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 17:20:43.48 ID:2T8uSzor0
ドラ1だからなんだかんだあと3年は観てくれそう
107: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 17:22:02.31 ID:oZkzfiAFd
奥川って騒がれた肘はむしろその後いうほど不穏な報道なくね?
そのあと他の箇所でばっか離脱してるやん
そのあと他の箇所でばっか離脱してるやん
118: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 17:29:49.53 ID:Y9P4FKb30
何の怪我なんだか具体的にわからんから余計にもやもやする
121: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 17:32:38.32 ID:KMJszU6z0
野球選手がやりそうな、今からシーズン棒に振るくらいの下半身の故障ってなんだろうな
122: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 17:33:26.36 ID:0Y0JyP3s0
最近よく聞く下半身のコンディション不良って具体的にはなんなんや?
125: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 17:35:53.14 ID:xaAof61U0
>>122
怪我について具体的に書くと
なんでそんな怪我したんだ!って苦情がくるから
曖昧にして状況わからなくするようにしたとなんとか
怪我について具体的に書くと
なんでそんな怪我したんだ!って苦情がくるから
曖昧にして状況わからなくするようにしたとなんとか
129: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 17:40:19.11 ID:fTHaDnr90
>>122
恐らく肉離れじゃね
恐らく肉離れじゃね
130: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 17:40:44.76 ID:zXMTLOgK0
いつもならはぐらかすのにハッキリ言ってるな
136: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 17:48:40.30 ID:jJx7r7TS0
下半身のコンディション不良とか濁す時は大抵肉離れだよな‥
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739862755/
コメント
コメント一覧
こんなに何度も下半身怪我してるんなら運とかではないと思うけどな…
中村、ランバート、星、奥川とかここ最近で多すぎね
こう考えた方が、精神面にいいよ。
1軍で投げれるようになったら、ラッキー程度で。
沢村賞2回は取ってるだろ
巨人も辻内という前例があるが、それでも巨人ならこうはなってなかったなのではとも思うよね
辻内と奥川を比べるなよw
奥川の完成度は松坂マーと遜色ないレベルだったんだぞ
辻内は所詮は分離ドラフトで2球団しか競合しなかったノーコン速球派でしかない
バンテリンと神宮の差はあるし奥川はリハビリ期間長すぎてまともにトレーニング出来なくてもう去年は正直レベルの差はかなりあったけど
ほんま無念
4位の井上も即肘の手術したけどもはや今年にはセ界最高左腕になりかねんレベルだしな
今があまりにも酷いからそもそもTJしてただけで今よりは確実にマシだった
西館もそうだけどこの球団はTJ決断が遅すぎる
中日の草加はもうすぐ実戦で投げるらしいし
まあ頑なに拒んだ奥川より西館はマシだけど
庇ってないなら元々下半身激弱でダメすぎるし庇ってなら早くTJしとけやって話だからもう詰んでるんだわ
何度も繰り返していい加減失望するが納得はできる
だけどキャッチボールてなに?
この程度の負荷で即検査レベルの負傷とかそら高津も匙投げるわ
じゃあしゃあない
2年目の運用とかフォーム直さないまま投げさせたせいでこうなったんだとも庇いきれない
元々腰痛めてたし体も硬いから肘云々関係ないのにな
年俸より育成落ちにしといて欲しい
背筋や肘の故障で成績が悪化したんだと思われてたが、
最近のフルタの方程式で内転筋故障が大きかったと言ってたな
下半身が使えなくなってしまったと
それ考えると、今回の奥川の下半身コンディション不良で長期離脱というのは嫌な予感しかしない
2年目だけの比較なら高橋超えてたわ
今はもう比べるのも失礼だけど
症状は個人情報(つまり住所や携帯番号とほぼ一緒)だから公表されなくて当然、そもそも知ってどうする?民が争うんか
もうどうしたって離脱するからどっちの民も興味ないので大丈夫
ちょっとイメージが浮かばないわ
内転筋とかかね、本人キャッチボール終わったあとに訴えてるし
アタリは一人だけだったという事実
ってポジハラスメントしてた人達はもうさすがに学んだのだろうか
こんだけ稼働しないんだからもはや肘を庇ってなのかそうじゃないのかなんてどうでもいいわ笑
通算5年で27試合しか出場できない選手、これが全て
TJするしか治らない肘をかばい続けてたら連鎖的に肘と同じくらい全身ボロボロになりましたってだけ
奥川に関しては、あぁまたいつものねで終わる話やぞ
ね
肘完全に壊れたらもう手術するしかないで踏ん切りもつくけど
むしろ下半身の方が現代もTJみたいな明確な治療法ない分厄介よな
腰のヤバさは川端で十分知ってるし
もう期待してるほうが少数やろ
ほとんどはあーはいはいまた恒例のねとしか思ってないわ
想定を遥かに上回ってきたけど
いやー、春が来たね〜
股関節こそ1番ダメな箇所だよな
サファテはそれで引退したし、斎藤佑樹も大学2年生で終わってしまった
横浜の知野なら取れるんちゃう
藤浪は一応3年連続二桁勝利で3年目の21歳で奪三振王やから奥川と同じ部類には出来ん。怪我らしい怪我もしてないし
いないと去年程度の順位で終わるけどな
しかし昨シーズンより戦力低下して開幕戦を迎えるとは思わなかった
(T . T)
広島の田中広輔なら取れるんちゃう
流石に実績が違いすぎる
草生えるわ
ほんこれ、この数年チームに貢献できてない現実の前ではもはや原因なんてどうでもいいんだわ
巨人にも育たない投手は居るから育力はわからないけども
確実にいえることは巨人ならだいぶ前に育成落ちして手術はしてそう
あの球団はちょっとでも隙を見せると一瞬で育成に落とすから
これから先10年くらいケガ人大量生産球団の称号は変わらんやろな
別に奥川と辻内の格の話はしてないしw 怪我で大成させてあげらなかった前例はあるという話なだけ
むしろ格が違うならそれを育成できなかったヤクルトさらにダメになるやん?
西舘X「……」
山田舐めすぎやろ
TJは復帰まで1.5〜2年かかることが確定してしまうけど、故障箇所を完全に新品に取り替えることができるわけだからね
腰とかみたいにその後ずっと付き合わないといけない部分の方がやばいよね
むしろXのムーブが最適解な気はする、草加とか見るに
TJで育成落ち→2年後に競争は昨今割と普通やしな
アンチにはレンドンも山田に見えるのかよこえーよ
奥川くん、フロント幹部のせいにするんじゃない
自分のせいだよ
あたしが監督だとして、病院から大丈夫だよって帰ってきても、じゃあ明日投げてってよう言えないわ
でも100イニングしか投げてないし
「優勝に貢献したからいいだろ」の一点張りで擁護できるラインはとっくに超えてるんだわ
ちょっと草
ベンチに盛り塩や呪い返しのアイテムを飾らないとダメだろ
もう笑えないし、むしろ怖いんだけど
もうそれだと自分だったら復活したとしても怪我が怖くて全力なんてとても出せなさそうだわ
チーム全体が勝負かけてる年にキャンプすら完走出来んのはほんとガッカリだよ。
高津もこればっかりはファンと同じ気持ちだろうな。
もう本人も練習日常と気をつけてようがわからないんだろうな。
野球のトレーナーじゃなくて長友が付けてた身体のトレーナーみたいのがいるな。
奥川コンデション不良
戦力が前年より落ちてBクラス確定的補強は小早川とホージーくらい。それでも巨大戦力の讀賣をカモにして優勝日本一になったからな。今年もそれの再現を期待したいが…。
もう引退しか道は無いね
予定通りのメンバーで回すだけや
その代わり他の選手達はしっかりやってくれよ
朝からこれだけ白熱した議論を交わせる奥川の存在感よ
期待しなくなった。
結局はそういう意識の低さでしょ
もう怪我関係無くポテンシャルも無いから期待できないでしょ
、キャッチボールならできるから雇ってクレメンス
たまに離脱はするけど、がんばるやで🤗
試合は負けたけど、山本との投げ合いには勝ってたよ
あのまま怪我が無ければメジャーだってあり得ただろうに
ほんとに残念だ
でもヤクルトで細く長く続けておくれ
多少無理して投げれたところで以前のクオリティでなくなってきてるのがなあ...
見切りつけにくい感じでズルズルいくんだろうな
とはいえもう残り日数が少ないからそうしただけかもだし軽症だとしても開幕ローテ白紙は間違い無いだろうけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b4cc76060a62498a7045f059e55f2c812dfccb6
それなんだよなあ
もしそんな意識で体づくりしてきたんならTJ手術したとしてもリハビリ失敗する
リハビリは長く苦しいし本人の努力がものをいう
コメントで笑ってしまった
まあ高田総統なら頭かち割って中身見てみたいと言うかもしれんが
今日はとりあえず1軍で別メニュー
東京にとんぼ返りしないってことはそこまで重症じゃないと考えてええか?
言うほど春だけか?
それはともかく準備もまともにできない程度の意識の低さを反省させるために二軍に落とした方が良いな
いつまでも甘やかさないという意思表示しないと変わらないでしょこれ
トミージョンしてて怪我してるならこっちも納得出来るんやけどね
この感じでトミージョンしたとしてもその後のリハビリを乗り越えられるのかが不安や
仮に腰ならTJしたって意味ないよ
もし手術するなら腰の手術だ
無理してでも投げさせろ、チームに迷惑かけんな
そうとは限らん
診断結果首脳陣含め確認して今後の方針奥川と話して帰京とかも全然ある
97は古田が前年の怪我や不調から完全復活、伊藤智がリリーバーで復活、これも前年いなかった石井一久の復活とか、怪我人の復帰が1番の補強を地でやってたからね
開幕前から離脱者続出してる今のチームではとても…
かばって投げるくらいならとっくに肘が痛くなってるよ
TJって言いたい奴らが騒いでるだけだろ
正直去年のピッチングでもう良いかなと思った
しょぼすぎるよ
昨日の登板も無理してでも2イニング行って、試合後離脱がマシだった
直前だと投げる他のピッチャーの予定が狂うじゃん
シーズン中ならそういう事態もあるけど、シーズン始まる前の更にオープン戦も始まる前なんだから予定崩れるのはシーズン中より断然キツイ
爆発サクセスENDしたらそれこそ他球団から更に叩かれるから、もうこのままでいいよ
現場仕事が多いんやろ
足首の骨折が1番影響してるんやろ。そこから腰痛だったり、今回の件にもつながる話や。
準備も碌にできない奴にこれ以上チャンスは与えないという高津の怒りやろ
残当
どうせ離脱するやろって思われただけやろ
当分投げられないって言葉を各社が推測して長期離脱あるかもって記事にしただけだからな
当分ってのが人によって数週間なのか数ヶ月なのか違う、そもそもその発言をした高津自身も医者に見せる前だから推測からコメントしてるだけ
もう他所で活躍されても良いから育成打診してよ
ワンチャン数日の可能性もあるから開幕間に合うかも
一番優勝に手が届きかけてた年に唯一奥川がほぼフル稼働してたのはある意味持っているわな
もしあのグラブを山下とか中村優に布教してたら回収しといて欲しい
記事の写真見たら思ったほど深刻な表情じゃなかったから安心した
まあそれでも故障してた可能性はあるけど
運動経験ないのバレバレバレンティン
高津の嫌味
肘やる前から慢性的な腰痛があったって話だから結局故障してるよ
腰なら本人が日常生活から気を付ける以外にない
公式戦のプレーボール直前の投球練習中にアクシデント発生したらアンチ達が狂喜乱舞しながらツバ速に殺到するぞ
それはそれで困る
ここが「アイシングで様子見てたら重症だった」なんて事がザラに起こる球団なのを忘れてるだろ
故障はしていたろうけど幽霊にはならなかったと思うぞ
慢性的な腰痛抱えててもNPBトップレベルの野手である近藤健介みたいなもん
奥川の能力は確かだったわけだし……
まだこんな事言ってるの運動しないエホバ関係者だけだよなww
今は色々言われて辛いだろうがちなヤクなんて1勝してヒロインで泣いとけば掌返しする程度にはチョロいから頑張れ
いや変わらず幽霊だろ
結局腰のケアができないからこんなになってるんだし
まさか肘が痛くなければ腰のケアができるとかトンチンカンな事は言うつもりないだろ?
2025捲土重来→FAで前楽天の茂木や現役メジャーリーガー投手3人獲得もキャンプ中に奥川含む主力級が相次いで故障…。
普通 腰は下半身言わんと思うが???
保存療法はあくまで肘限定やから下半身の怪我と結びつけて端的な結論だすのは難しいかもな
もちろん保存療法してる部分を庇って下半身に影響でた部分も否定できないが
ムーチョが腰痛で下半身のコンディション不良って発表だからスワローズ的には腰は下半身。
どうも、なら腰痛かもしれんね。
育成に落とせるし手術渋る理由もなくなるなら爆発した方がいいまである
まだ言ってんのかよw
別にあの年でさえ投げ抹消だしフル稼働なんてしてないけどな
中村はどうしてるんだろう
なんで毎回毎回実践登板直前で怪我してるんだろうね
怪我して試合に出れない奴なんかどこも取らねえよアホか
多村以下の可能性がある
実働1年だけどまあドラ1だし球団が責任持って面倒見てくれんるんじゃね
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください