baseball_hit_woman
1: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:04:44.84 ID:TsLpWzsj0
メジャーでは大流行だしカッコいいのに

2: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:05:16.50 ID:TsLpWzsj0
MLBの主なスイッチヒッター
捕アドリー・ラッチマン、カル・ローリー
一カルロス・サンタナ
二ケテル・マルテ、トミー・エドマン
遊エリー・デラクルーズ、フランシスコ・リンドーア
三ホセ・ラミレス
左イアン・ハップ、ジュリクソン・プロファー
中ブライアン・レイノルズ
右アンソニー・サンタンダー

3: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:05:26.06 ID:TsLpWzsj0
NPBの主なスイッチヒッター
田中和基、金子侑司、植田海、若林晃弘

4: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:06:36.13 ID:TsLpWzsj0
日本の打者は不器用なのかな?

5: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:07:27.72 ID:Kzrn3mYx0
日本では左対左でも使ってもらえるから

7: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:08:27.73 ID:IIVwuh7s0
あんまり意味がないから

8: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:08:39.81 ID:MgsH1I7z0
NPBの左打者、右打者、両打の割合(緑が両打)
https://i.imgur.com/MiBIjyp.jpeg


MLBの左打者、右打者、両打の割合(緑が両打)
https://i.imgur.com/0kbQj9v.jpeg

9: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:08:57.53 ID:R4ORzlmz0
>>8
MLBくっそ多くて草

28: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:18:14.08 ID:EgnG0MdI0
>>8
左打者の割合年々増えてるんやな

10: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:11:17.45 ID:5IeUYvlC0
センターから逆方向教やぞ
入ってくる球引っ張りたいって感情がないんや

12: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:13:14.28 ID:8B6qHxo00
スイッチヒッターのメリットってなんだ?

13: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:13:18.38 ID:SZOBQn3wd
スイッチって率いくつ残せばええんや0でもええなら全員スイッチヒッターやろ

16: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:14:32.28 ID:J9Xbm90B0
左が有利なスポーツだから右で打つ必要ないし

20: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:15:41.76 ID:5z0SgCc70
>>16
平均OPSは日本もメジャーも右打者が上や

17: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:14:51.25 ID:5z0SgCc70
MLBは打てるスイッチヒッターがけっこういるのが凄い
日本だと松井稼頭央以後は守備走塁がウリの控え選手しか居ないのに

18: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:15:13.31 ID:9LGs4nOg0
スイッチは右打席なら左Pと、左打席なら右Pと対戦でボールの軌道が常に一定になるからめっちゃ意味あるよ
左対左、右対右が絶望的に打てないバッター多いし

29: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:18:59.22 ID:ubPa0MIl0
小中高の野球で矯正されるからやろ

30: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:19:06.97 ID:sIqmkDyid
正直あんまりメリットないよなスイッチヒッター
どっちかは絶対中途半端になる

32: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:19:37.62 ID:39zwYATT0
スイッチヒッターはロマンなんやで

ランスバーグマン
通算OPS
右打席.777
左打席.995

33: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:19:52.38 ID:9LGs4nOg0
左打者は左投手との対戦が無理ゲーなんだろうな
だから右打者よりOPSが低下する

34: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:19:55.67 ID:SZOBQn3wd
スイッチより右左関係なく打てるやつのほうが需要あるやろ

43: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:23:47.38 ID:sIqmkDyid
>>34
これよな
スイッチの練習するより片方で左右打てるように練習したほうが早いわ

36: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:20:09.17 ID:zrdNZMxa0
右左で同じ構えにする打者多いけどあれやめた方が良いと思う

38: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:21:38.33 ID:sPKlr1mR0
右利きのが圧倒的に多いんだからみんな右で打てばいいのに
わざわざ左打ちにしてる人が多いってことやな

39: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:22:39.85 ID:FatOwOjN0
高校野球でどっちかに固定されて淘汰される印象

40: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:22:48.15 ID:JlAKoqvM0
今の時代やと教えるのむずいんちゃうの
猛練習せなあかんみたいやし

41: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:23:20.69 ID:kLt39pSg0
普通のバッターの倍以上練習せんといかんからそらなりたがりませんわ

42: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:23:21.19 ID:OTiRGnybp
MLBでスイッチ強打者が多いのはミッキマントルの影響説がある
日本で言ったらONが両打で当時の子供がこぞって両打真似したようなもん

46: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:24:50.94 ID:hFbRHcRq0
練習時間が余計にかかるしどっちかに集中した方が効率がいいから

48: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 12:25:12.17 ID:relY1ALv0
右投げ左打ちから始めた人は右打ちもやってみればいいんよな

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739761484/